08/08/27 13:11:15 ogz4zF1g0
>>776
サンピエトロ
牧師
26?
なーなく
しらないが使用されていたかも
4、5分くらいすぐ経っちまうがw
778:大学への名無しさん
08/08/27 14:46:42 9j7H9U+M0
福澤諭吉の脱亜論に見られる民族差別主義・朝鮮人排斥運動は日本人の品格を
貶めるものである。
779:大学への名無しさん
08/08/27 17:59:31 4bOFtzvp0
>>774
確かにあのインテリぶった馬鹿の出題は笑えるからなw
780:大学への名無しさん
08/08/27 18:19:16 8mfyyj590
>>776
こんな問題や内容が入試で出ると本気おもってるのか?
これと類似した入試問題を提示てください
ここは予想スレだから入試で出る問題出してください
781:大学への名無しさん
08/08/27 18:21:14 r/MyONG90
>>776
サンピエトロ
しすたーorかみぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
52字
ナーナク
海洋交易の通り道がペルシャ湾から紅海に移ったこと、十字軍による商業圏の拡大から
スエズのあたりも交易には使われてたイメージ
適当でサーセンw
782:大学への名無しさん
08/08/27 18:58:56 qkM4JT2R0
>>780
迷惑だから自分の自演スレに帰って下さい。
問題 ポルトガル関係
1 ヴァスコ=ダ=ガマがマリンディで雇った水先案内人のムスリム商人は?
2 インドを目指したが、ブラジルに漂流し、ここをポルトガル領とした人物は?
3 1508年インド西海岸でポルトガルとイスラム勢力が激突したがこの海戦はなにか?
783:大学への名無しさん
08/08/27 19:10:57 KrHXTGa00
>>782
こんな問題や内容が入試で出ると本気おもってるのか?
これと類似した入試問題を提示てください
ここは予想スレだから入試で出る問題出してください
784:大学への名無しさん
08/08/27 20:54:22 2VcM6hlL0
>>777
1○
2○
3-28文字
4○
5△自信なさそうなんで。
おめでとー70点だよ。
>>780
おまえ、Fラン仮面浪人なんだって?
上のほうに書いてあったよww
>>781
1○
2牧師
3―28字
4○
5○考察がすばらしい。貴君、世界史向いてるな。
早稲田政経受かるよ。
ってことで60点。
785:大学への名無しさん
08/08/27 21:00:59 2VcM6hlL0
>>782
1.イブン=マージド(歴史検定1級の問題っすねw)
2.まじわからん?
3.アルメイダ対マムルークの海戦wwわかんね?
786:大学への名無しさん
08/08/27 21:01:56 ex8qHuEj0
類似した入試問題の提示もできないで何が 早稲田政経受かるよだよw
その前におまえが大学うかれよw Fラン落ちの多浪君ww
787:大学への名無しさん
08/08/27 21:05:23 3DpjNSYg0
Fラン仮面浪人?
ここの馬鹿作問人のことかw
あんな間違い何度もするくらいだからなw
788:大学への名無しさん
08/08/27 21:10:36 SDvLC05s0
マジで聞くけど、
>>1に出ないところは覚えたくない方と書いてますが本当にこんな問題が出るんですか?
問題集数冊と過去問をかなりやってるけどそのスレの大半は見たことがない。
でるなら、以前どこの大学で出たとか教えてくれませんか?
789:大学への名無しさん
08/08/27 21:14:38 2VcM6hlL0
>>786
おまえさあ、
Fランって実際どこなん?
無名でも構わないから白状しちゃえよ。
猫ひろしの後輩?
790:大学への名無しさん
08/08/27 21:35:16 qkM4JT2R0
>>785
その単発IDのFラン仮面浪人に関わらない方がいいよ。
荒らしは完全無視が一番効果があるから。
答え
1 イブン=マージド 正解です。どっかの過去問でもみたことある。かなり細かい
2 カブラル これは基本レベルなので要確認です。
3 ディウ沖海戦 アルメイダvsマムルークです。ちょっと細かいかな?
791:大学への名無しさん
08/08/27 21:47:28 2VcM6hlL0
>>790
あ、ディウ沖のほうですか・・・。こりゃ難問だ。
しかし、仮面浪人Fのリアクションの早さ、笑っちゃいますよ。
地球の裏側から呼んでも、即座に返事寄越すww
6分ですよ、6分。
しかもこいつ、自分で問題書いて自分で答えるスレ立てている
らしいですぜ。
792:大学への名無しさん
08/08/27 21:48:21 rfXGUrf40
>>782
理系から史学科世界史専攻を受験しようか迷ってるまだ無勉の俺が……
1,3はわからんが2はコロンブス?
793:大学への名無しさん
08/08/27 22:06:59 VqqgKVxI0
一橋の世界史がムズすぎる件について。
794:大学への名無しさん
08/08/27 22:25:51 5AFUA+iH0
>>784-787、>>789は荒らしの自演。自分で煽って荒らす最低な奴.
795:大学への名無しさん
08/08/27 22:34:16 82b1ZqzP0
わざわざ挑発して荒らしくてというようなことも荒らしと同類かそれ以上にたち悪い
放置すればいいだけじゃん
だけど、入試問題との差は俺も気になるね
どういう基準で問題作ったかは教えてほしい
せめて入試で類題が出たくらいの基準は必要だよな
イブン=マージドはどこで見たの?問題見てみたい
796:大学への名無しさん
08/08/27 22:40:49 2O2kUmC10
荒れてるきっかけ見ると毎回>>791みたいなのが煽ってひどくなってる。
煽り文句も同じだから同一人物だろう。
善意でおかしな所を指摘してる人も荒らし扱いしたのはひどいだろ!
放置できないならこのスレから消えてくれないか?
その方が荒れないから。
797:大学への名無しさん
08/08/27 23:01:07 cU2J0Zkh0
関係ないレスは徹底放置。ひどい場合は削除依頼。
間違い指摘されて本当に誤りなら訂正してお詫び。
たとえ相手が態度悪くてもこちらは礼儀正しく振る舞えばそこで収まる。
言ってることは正しいが態度が悪いから荒らしと決めつけるのも大人げなく荒れる原因になる一番やってはいけない対応。
これくらい守ればここまで荒れなかったはず。
住人はこれくらい当たり前の対応だと思うが。
798:大学への名無しさん
08/08/27 23:15:21 qkM4JT2R0
>>795
マージドはどこでみたかは覚えていないし
いちいちどこで見たかなんか覚えいても無意味なので探すのは勘弁。
興味があったら自分で探して下さい。
違うかもしれないが90年代の私大の問題だったかなぁ。
ちなみに出ないと思われるのでも出たりするからいちいち過去問にこだわる必要はないと思う。
過去問や類題やりたければそういうスレもあるしね。
799:大学への名無しさん
08/08/27 23:19:36 +dRHzdCK0
住人に注意されても>>791みたいに挑発続ける奴は一番困った奴だよな。
自分は荒しと戦いスレを守るヒーローなんて思ってるのだろうが、周りはいい迷惑。
800:大学への名無しさん
08/08/27 23:24:39 qNVt9ikX0
イブン=マージドなんて出ても知らなくていい問題。
出題者が知らない奴を小馬鹿にするために入れたような問題だから気にするな。
801:大学への名無しさん
08/08/27 23:28:25 nyZ1m94d0
ここは出ないところは覚えたくない方に向くスレですから、
入試でよく出る、解答できなくてはならない基本標準問題にしぼって出題しませんか?
不安に思う受験生もいますから。
802:大学への名無しさん
08/08/27 23:39:44 qkM4JT2R0
やべ
この僅かな時間に似たような単発による連続レス。
795は例の単発だったか。
無視する予定だったがわかりにくいというのも面倒なものだ。
というわけで以降、過去問限定とかスレの流れに癖をつける奴は
例の単発仮面Fランかと思われますので
以降、返事しなようにお願いします。
803:大学への名無しさん
08/08/28 00:11:11 x4LYitFT0
>>802
だからいい加減にそういう書き込みせずに放置しろよ
できないなら迷惑だからそのスレにくるな
804:大学への名無しさん
08/08/28 00:18:29 25zjtlP90
>>802自体が荒らし。他の荒らしの書き込みも自演だろう。
荒らす目的なかったら煽って荒らしを助長することはしないし、
自分への注意に対してあやまるはず。
805:大学への名無しさん
08/08/28 00:27:28 ThxVS2SV0
>>802
あなたがそういう返事をしないようにお願いしているのですが。
みんな放置してるのに返事してるのはあなただけですよ。
なのになにが返事しないようにお願いしますですか。あなた以外にいますか?
もう二度とここには来ないでください。お願いします。
806:大学への名無しさん
08/08/28 00:28:14 9VGHAkAG0
出題 答えは明日夕方以降
問題 1
13世紀にキリスト教側は外交によって聖地エルサレムを回復させたことがあったが
これを実現した神聖ローマ皇帝は?
問題 2
第六回、第七回十字軍を組織し、ルブルックをモンゴル帝国に派遣した王は誰か?
807:大学への名無しさん
08/08/28 00:43:19 K9oBxDQX0
>>784
採点ありがとうw
わせだ受かるってマジかぁ
スエズのあたりは実際そうなってたんですか?
出題者の認識を知りたいです。
牧師っていうんだー
808:大学への名無しさん
08/08/28 00:45:09 K9oBxDQX0
>>806
売る場ヌス?
ルイ9世
809:大学への名無しさん
08/08/28 07:43:23 9wBsj0nm0
>>807
いや、今スエズ運河が通っているルートには
紀元前からすでに運河があったらしい。しかし、
年月が経つうちに砂で埋まっていたらしい。
だから十字軍の前からこの道は使われていたし、
マムルークもこのルートを利用して莫大な利益を
あげた(大航海到来により崩壊したが)。
レセップスはどこからかその情報を掴んで、
運河建設に踏み切ったんだそうだ。
大学入試も同様。勝ち目のない勝負はしないことだな。
Fラン仮面の二の舞はさけよう。
810:大学への名無しさん
08/08/28 19:00:37 M36BeAB/0
>>809
そのうさんくさい話のソース書いてね。
同然大学入試の類題もね。
みんなに注意されてもまだFラン仮面と書く粘着ぶりには呆れるなw
811:大学への名無しさん
08/08/28 19:53:16 9VGHAkAG0
>>808
2番正解
1 フリードリヒ2世 武力を使わずにアイユーブ朝からエルサレムを取り戻した。
2 ルイ9世 ルブルッ9で9世と覚えるといいらしい。コルヴィノやカルピニとの混乱防止にどうぞ。
812:大学への名無しさん
08/08/28 20:00:28 9VGHAkAG0
1 新大陸における征服者をカタカナでなんというか?
2 インカ帝国で使われた縄を使う係数システムをなんというか?
3 ピサロが少数で撃破し、捕らえたインカ帝国の皇帝は?
4 スペインのインディオへの残虐行為を国王に伝えたドミニコ修道士は?
813:大学への名無しさん
08/08/28 20:17:00 K9oBxDQX0
>>809
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ありがとう
一応wikiで見てみたおw
ブワイフ朝のイクター制で軍人による徴税が強化されると、農民がペルシャ湾付近から
紅海沿岸に移動したため、それに伴ってカイロ繁栄ry
っていう流れとは関係なく、スエズは使われてたってことですね
814:大学への名無しさん
08/08/28 20:58:01 tew3ZbCM0
>>813
へ~そういう流れがあるものなんですか・・・
どこの高校に行っていればそういうことを習えるんだろう?
うちなんか教科書棒読みで結構飛ばしも入るってのに・・うらやましい
>>812
1コンクェスターだったっけ
2??
3アタワルパ王
4インディオの使徒・ラスカサス神父、これ読んだことあるww
よろしくおぬがいします
815:大学への名無しさん
08/08/28 21:00:05 tew3ZbCM0
ルブルッ9って覚えやすいなw
816:大学への名無しさん
08/08/28 21:14:41 62JajO1q0
>>812
1コンキスタドール(複数形:コンキスタドレス)
2キープ
3
4ラスカサス?
817:大学への名無しさん
08/08/28 22:27:08 K9oBxDQX0
>>814
いやいや
オレは底辺校から東大目指しておわた浪人組だよw
どの教科も全範囲やってくんないwww
書いた流れは東大の過去問っす
818:大学への名無しさん
08/08/28 23:34:10 9VGHAkAG0
>>814
>>816
結構合ってます。
1は呼び方の違いがあるがコンキスタドレスが一番適当かな。
1 コンキスタドレス
2 キープ
3 アタワルパ
4 ラスカサス
3,4は少し難しいかもしれない。
819:大学への名無しさん
08/08/28 23:51:58 K9oBxDQX0
ちょっと出題してみる
1.ロシアは1896年に(a)鉄道の敷設権を得て、1905年に(b)鉄道を完成させた。
2.ポーランドはソヴィエト=ポーランド戦争で領土を拡大したが、1926年に(c)がクーデタにより独裁政権を樹立した。
3.ヒトラーは領土拡大の第一歩として、住民投票により(d)地方を併合した。
4.2次大戦中でフランスが降伏すると、北部はドイツの支配にし、南部は親ナチスのヴィシー政府を(e)を班首として成立させた。
解答は明日で
820:大学への名無しさん
08/08/29 00:39:29 xDZnFK1w0
aシベリア
b東清
c
dザール
eペタン
現役的にはつらい範囲です
821:大学への名無しさん
08/08/29 07:51:41 S5v9p+eA0
>>817
なんか元気でるっす
>底辺校・・
うちなんか普通科ですら、ないっすorz
あと半年独学で乗り切るっす(きりり)
>>818
勉強になりますた
>>819
a東清鉄道
bシベリア鉄道
cピルドゥスキー
dザール
eペタン将軍
おねがいします
822:大学への名無しさん
08/08/29 10:34:18 RkKL4uVH0
2人も答えてくれたか
間違いだけ指摘するお
>>820
期待どおりの間違え。。。東清→シベリアの順
(c)はピウスツキという人物
単発で聞かれるとでないかもだけど、全然メジャー
ポーランドはその後、1939年の独ソ不可侵条約の秘密協定で分割され、また滅亡w
つらい範囲といいながらペタンとか、去年のオレなら空欄回答してそうなとこをしっかりと偉いよ
>>821
ピルドゥスキーってググったけどでなかったような・・・
ピウスツキとしか聞いたことないんでごめん
雰囲気的には全部あってるねw
お蔵入りしてたZ会の2000からちょっとイジって出してみました。
解答者乙。おやすみ
823:大学への名無しさん
08/08/29 13:44:38 Fwg94tQy0
ふ~、初めから全部読ませてもらったよ
最後の夏に英語を捨てて界史一本に絞った俺にはどれも解き甲斐のある良スレ。
ただ一言。
このペースじゃ、間・に・合・わ・な・い・ん・じゃ・ね?
ってことでage
824:大学への名無しさん
08/08/29 14:04:10 tEN8PG660
自分も何か出題してみよー
1 南米大陸で産出された銀を主にマニラ経由で中国大陸に運んだこの貿易
を一般にアカプルコ貿易と言うが、当時この貿易に使われていた船の名前
からその別称を答えよ。
2 1279年、南宋が滅亡した最後の戦いの名前は?
3 太平洋戦争前、アメリカは中立法により、日本と中国の戦争には介入を避け
ていたが、その後中立法の改正によりアメリカは各国に兵器を提供するよう
になった。この根拠となった法律は?
4 キリスト教世界において、当初置かれた五大主教座のうちローマ・イェルサレム・
コンタンティノープル・アレクサンドリア とあと一つは何処か?
825:大学への名無しさん
08/08/29 14:24:16 S5v9p+eA0
>>822
ピウスツキおぼえておきます。
ありがとうございました。
>>824
1.ガレオン船貿易かな?
2.崖山の戦い
3.改正中立法?
4.アテネだっけ?
だめだ、限界。
826:大学への名無しさん
08/08/29 17:44:12 xDZnFK1w0
>>825
他はしらないけど4はアンティオキアだと思う
827:大学への名無しさん
08/08/29 19:16:54 S5v9p+eA0
>>826
あ、そうだ。シリアだ。
参ったなー
828:ヴィクトリア
08/08/29 21:11:00 Q2Bm5Jmy0
1545年、今のボリビアで発見されたポトシ銀山(セロリコ山)は、
現地インディアンの強制労働と、効率の良い精錬法の導入により
ヨーロッパや中国に安価な銀を大量にもたらした。ポトシ銀山は
当時双璧を成した日本の銀山とともに、世界遺産に登録されている。
(1)インディオが眠気覚ましに噛んでいた葉を使用した清涼飲料水は何か?
(2)ポトシと双璧を成した日本の銀山は、今の何県にあるか?
(3)文中の精錬技術は水銀を使う方法であるが、何法と呼ばれるか?
(4)ポトシのせいで倒産、没落した南ドイツの鉱山王とは何家か?
(5)中国に流れ込んだ大量の銀により変化した税制は何か?
(6)欧州に流れ込んだ大量の銀により封建領主達はどうなったか?
(7)金貨と銀貨の両方が流通する国では、貴金属としての銀の価値
が下がったため、人々は金貨を手元に置き、銀貨ばかりを流通で
使用した。この現象を表したグレシャムの言葉を10字で記せ。
829:大学への名無しさん
08/08/29 21:53:04 /bwPFuFq0
1)コーラ
2)山口県
3)ラマーズ法
4)フッガー家
5)いちじょうべんほう
6)喜んだ
7)悪貨は良貨を駆逐する
おねがいします
830:ヴィクトリア
08/08/29 22:08:20 Q2Bm5Jmy0
>>829
おっと、早いねェ
正解
島根県らしい
おしい、アマルガム法。ラマーズ法より痛くないらしい
正解
正解
家賃が銀10枚で固定されていたので、大家は銀安になると苦しくならないかい?
正解
831:大学への名無しさん
08/08/29 22:48:27 V1ru3iEo0
次のイスラム世界の文章で適切なものを選択しなさい
1 アッバース朝はハラージュとジズヤを征服地の住民にのみ課した。
2 ウマイヤ朝では征服地の住民もイスラムに改宗するとジズヤは免除された。
3 ウマイヤ朝は様々な民族を受け入れイラン人が要職で活躍した。
4 アッバース朝は初期にスンニ派を支持したが後にシーア派を支持した。
5 この中に正文なし。
一問一答
1 バグダードを建設し、ここに都を移したアッバース朝のカリフは?
2 アッバース朝期に南イラクで起きた反乱でアッバース朝を衰退させたのはなに?
3 アッバース朝の黄金期を築いたアラビアンナイトにも登場する人物は?
4 ビザンツ帝国がイスラム勢力との戦いでに使ったギリシア火とは今で言うなにか漢字5字で答えよ
832:大学への名無しさん
08/08/29 23:13:04 ip5qqWWy0
>>831
イスラム忘れてるw
4かな?シーア派のブワイフ朝が入城してるし
1マンスール
2アインジャールートの戦い?
3ハールーン=アッラシード
4
833:大学への名無しさん
08/08/29 23:38:31 /bwPFuFq0
>>830
ありがとうございました
島根でしたか、あまるがむ法知りませんでした、賃貸料が銀10枚とは
全く知りませんでした
834:大学への名無しさん
08/08/30 01:11:13 x1qQ59r50
>>831
5
1はウマイヤ朝で234はいろいろと逆なような気がする
1マンスール
2
3ハールーンアッラシード
4「火炎瓶」だと2文字足りないよね…
835:大学への名無しさん
08/08/30 01:18:31 2idXR21sO
>>831
2 ザンジュの乱?
836:大学への名無しさん
08/08/30 07:08:36 C1Ag4sgW0
>825さん、826さん
1と2は825さん、4は826さん正解ですっ!
3は武器貸与法でした・・・
837:大学への名無しさん
08/08/30 07:12:56 C1Ag4sgW0
836の者ですけど、831さんの(4)って火炎放射器、じゃなかったけ??
838:大学への名無しさん
08/08/30 07:33:24 fCb4Fa4+0
>>836
武器貸与法ww
ありがとうございました。
>>831
2.カルマットの乱じゃ?
839:大学への名無しさん
08/08/30 08:36:40 vokvUB4BO
タージマハルを建てたのはだれ?
1 シャー ジャーハン
2 チャー チャーハン
3 シャー チャーハン
4 田島 ハル
840:大学への名無しさん
08/08/30 09:21:29 fCb4Fa4+0
>>839
1。
岡崎の但馬トラ(87)というお婆さんが
床上浸水でQQ車を呼んだそうです。(よみうり3面)
841:大学への名無しさん
08/08/30 14:27:51 znPzrDjK0
>>832 >>834 >>835 >>837 >>840
挑戦お疲れ様、>>831の答え行きます。
この問題は前スレからの出題だから見たことある人がいるかも
選択 5
1 マンスール
2 ザンジュの乱
3 ハールーン=アッラシード
4 火炎放射器
ウマイヤ朝はアラブ人が特権階級となりアラブ帝国と言われる王朝で征服地の住民
にのみハラージュとジズヤを課していた。でも税を払えば異教徒も認めていた。
一方、アッバース朝はイランなどのアラブ以外の人種も受け入れ特にイラン人が要職に多くついた。。
またムスリムの平等を基礎とし、ジズヤはムスリムになれば免除された。
なおアッバース朝は支配王朝になるときにシーア派の力をかりたためシーア派を支持したが
支配が確立すると国内安定のため多数派重視になりスンニ(ナ)派を支持した。
842:大学への名無しさん
08/08/30 17:13:58 fCb4Fa4+0
>>841
乙です
843:ヴィクトリア
08/08/30 18:29:49 N33P9QvY0
明治の文明開化。立ち遅れを取り戻さんと、日本は欧米列強を視察し、
議会制民主主義を移入し、富国強兵に励んだ。町人はちょんまげを切り、
袴からズボンに履き替えた。
その200年前。ヨーロッパの、とんでもなく野蛮な国家の皇帝は、自ら
周辺諸国を視察し、政治システムから造船技術まで学んで導入し、自国を
一流大国にまでのし上げた。
(1)その皇帝とは誰のことか?
(2)その皇帝による「西欧化」の内容を、政治・経済・軍事・精神
の4つの面から簡潔に述べよ。
(ヒント:雛形がルイ14世にあることに気がつけば何か書けるとおもいます)
844:大学への名無しさん
08/08/30 19:18:16 edp9cjbA0
>>843
1)ピョートル大帝
845:大学への名無しさん
08/08/30 19:31:02 edp9cjbA0
>>843
絶対王政をひき、経済は戦争のし過ぎであらゆるものに税をかけ
軍事はよくわからないがその精神は反キリスト的だったといわれる
適当すぎたかな
おねがいします
846:ヴィクトリア
08/08/30 20:24:10 0L1g3DzA0
>>844
1)ピョートル1世正解!
2)
政治:絶対王政○です。中央集権化とかでも可。あと官僚制導入(貴族の次男坊の就職先用意。)
経済:(フランスを真似た)重商主義を書くとよい。
軍事:徴兵制による常備軍。バルト艦隊(バルチック艦隊)書いてもよし。
精神:>あらゆるものに税をかけ
ここに、「ひげ税」を書いて、日本の断髪令に似た啓蒙精神に触れる。
記述のこつ:ピョートル時代はフランスがルイ14世、イギリスは一足先に議会制。
ピョートルはイギリス議会を見学した時に感銘を受けているので、この点にも
触れるべきだという意見あり。
しかしそれだと、「答案として」まとめにくいので、イギリスを無視して
ルイ14世ばりの絶対王政を持ち込んだという一点で書いたほうがよいそうです。
余分なことを書かない方が得点率が高い、んだそうです。
(2004年一橋大・改作)
847:大学への名無しさん
08/08/30 20:33:54 5JX09BcQ0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正
究極のアンフェア 恥の王者慶應
腐敗日本の縮図ここにあり
848:大学への名無しさん
08/08/30 20:40:12 znPzrDjK0
じゃあまた前スレから出題
1 後漢の和帝の時代に西域都護として西域経営に力を注いだ人物は
2 漢代に匈奴に圧迫され天山地方に移動した遊牧騎馬民族は?
3 甘粛省にある五胡十六国時代に開かれた石窟のある場所は?
4 チンギスハンが統一することになったモンゴル高原で、ナイマン等の各部族(主に要職者)に信仰されていた宗教はなに?
5 チンギスハンにより滅ぼされた西夏の建国者はだれ?
6 清は新疆ウイグルを領土としたがこのときの皇帝はだれ?
前スレは近代史が多いからもう少したってからでないと本格的に使えないっぽい
849:大学への名無しさん
08/08/30 20:40:58 iGtEOTXt0
16世紀から18世紀に至るまでの銀による世界の一体化について500字程度で述べよ
850:大学への名無しさん
08/08/30 20:52:18 andDeqvt0
>>848
1班超
2月氏
3
4チベット仏教?
5リゲンコウ
6乾隆帝
あぁ、難しい。今更だけど、世界史って覚えることホント多いな。
851:大学への名無しさん
08/08/30 20:57:27 mRGOBd5p0
>>846
なんかみたことあると思ったら一橋だったかw
>>849
東大乙w
ちょっと自分なりに書くんで評価よろ
852:大学への名無しさん
08/08/30 21:19:28 mRGOBd5p0
>>849
16世紀ポルトガルは、中国の絹織物と日本銀を交易する中継貿易で暴利を得た。しかし、ポトシ銀山を開発したスペインは、メキシコ銀で中国物産を購入した。
この銀の大量流入で中国の税法が変わり、地税と丁税を一括納入する一条便法へと移行した。
ヨーロッパでも、銀の大量流入で物価が高騰する価格革命があり、南ドイツのアウグスブルク銀山、即ちフッガー家が没落し、大西洋岸の産業が発展してアントウェルペンが国際金融の中心となり、東欧はグーツヘルシャフトで農業に特化した。
カルヴァン派が多かったアントウェルペンは、フェリペ2世に破壊されたが、独立を達成したオランダは東インド会社を設立して、アジア貿易で優位を築き、アムステルダムが国際金融の中心になった。
しかし18世紀になると、アジア貿易の主流がヨーロッパでの流行を反映して香辛料から絹織物に変わった。
これにより、絹の原産地インドを植民地化したイギリスが圧倒的優位にたち、国際金融の中心はロンドンに移った。
さらに、世界の工場となったイギリスで労働者階級にも喫茶が流行すると、イギリス資本はインド産アヘンとl中国茶の交易で暴利を得た。
多分500ちょい
アジアでの交易と、それに関心を持ったヨーロッパの世界経済における台頭を示して
スペイン→オランダ→イギリスの順に変遷する金融都市と、産業革命を経た後の世界を席巻する
イギリスのずっと俺のターン=結果的に、銀に始まった西欧のアジア貿易介入が、アジアが西欧に経済的に従属する形で世界経済の一体化がなされた
みないなニュアンスで書きましたw
もう少し改行できたな・・・
853:大学への名無しさん
08/08/30 23:25:55 znPzrDjK0
>>850
1 班超
2 月氏
3 敦煌
4 ネストリウス派
5 李元昊
6 乾隆帝
2番と4番は難しいです。
3の石窟シリーズは洛陽の龍門、山西の雲崗、
シルクロード地方の敦煌で3つとも覚えておくといいです。
854:大学への名無しさん
08/08/31 00:13:56 jhm+XPHr0
月氏と大月氏って何か違うの
>>846
乙です
855:ヴィクトリア
08/08/31 08:19:46 8B7N4bPU0
>>852
たいした筆力だなあ、感心。
出題者じゃないので冷やかし半分で悪いが、
インドはcottonじゃないか?
あと、銀に絡めるならば17~8世紀、現地インディオ鉱夫が酷使で激減した
ところからアフリカ奴隷輸入を核とした大西洋3角貿易、ってのもあった。
>>854
月氏は追われて大と小に分かれるんじゃなかったかな?
で、大の方がアフガンかインドの方に流れて~朝みたいなもの作る。
856:大学への名無しさん
08/08/31 11:59:33 Je7CwUa+0
>>854
月氏は今でいう中国のシルクロード地方にいた民族で
匈奴に追われて、イリ地方へ、その後、烏孫に追われアム川方面へ移動した。
このアム川上流へ移動したのが大月氏。
857:大学への名無しさん
08/08/31 21:16:01 jhm+XPHr0
>>855
>>856
乙です
858:大学への名無しさん
08/08/31 21:50:01 lhwlTZOGO
スレチですが「崖山の戦い」分かる方いたらお願いします
859:大学への名無しさん
08/08/31 22:12:00 00HtppUyO
イスラームの世界に属する国家を10列挙せよ、
という課題があるのですが、皆さんなら何を挙げますか?
参考にしたいのでよろしければお願いしますm(__)m
860:大学への名無しさん
08/08/31 22:21:13 Je7CwUa+0
>>859
現在?歴史上?どっち?
861:大学への名無しさん
08/08/31 22:26:38 00HtppUyO
あ、すみません両方です。
先ほど下げ忘れました。申し訳ありません。
862:大学への名無しさん
08/08/31 22:43:30 Je7CwUa+0
>>861
現代でも歴史上でもアラビア半島とペルシャ、シリア周辺、北アフリカの国を挙げてけばいいと思う。
863:大学への名無しさん
08/08/31 22:49:09 00HtppUyO
ありがとうございます!
よろしければ具体的にいくつか挙げて頂けないでしょうか?
今手元に地図がないので…
864:大学への名無しさん
08/08/31 22:57:51 Je7CwUa+0
微妙にスレ違い気味なのでスレっぽく答える
次の国家の中からイスラーム世界と関係のないものを全て選びなさい
オスマン帝国 アッバース朝 サファヴィー朝 ウマイヤ朝 ビザンツ帝国
ティムール帝国 アケメネス朝 アイユーブ朝 ファーティマ朝 ハスモン朝
プトレマイオス朝 トランスヨルダン ナスル朝 カスティリャ王国
865:大学への名無しさん
08/08/31 23:54:40 f17alOPw0
>>852
語句を彫り込んだため文章として何が言いたいのかわからなくなった典型的な失敗解答です。
銀の一体化なので銀との関わりをよく考える問題です。
この時代の貿易を延々書けばいいという問題ではなりません。その点が失敗の元でしょう。
>南ドイツのアウグスブルク銀山、即ちフッガー家が没落し、
すなわちの使い方がおかしいです。銀山で繁栄したフッガー家とした方が自然です。
>東欧はグーツヘルシャフトで農業に特化した。
はしょりすぎまとめすぎて意味が分かりません。銀との関係は?
>絹の原産地インドを植民地化した
絹は中国です。インドは綿ですが植民地化したのは19世紀です。
>インド産アヘンと中国茶の交易で暴利を得た。
これは19世紀
大西洋の三角貿易は銀の一体化とは関係は薄いので書かなくてもいいです。
なれていない場合はだれでもこういう失敗になる問題です。
これを教訓にのびてもらえればと思いきつい言い方をしました。
もう一つは書いた後で本当に正しいか自分で確認する癖を付けてください。
はき始めにはよくあることで覚えた知識の確認、正確な知識への修正になります。
これで筆力があるというのはお世辞でもどうかと思います。
論述問題を解いたことのないひとでしょうかね。
866:大学への名無しさん
08/09/01 00:18:05 +c1+SfEt0
>>846
相変わらずひどい解説w
過去問のアレンジでここまでひどいのはある意味才能だなww
867:大学への名無しさん
08/09/01 07:47:17 eiAr6XW60
>858
崖山の戦いは、1279年モンゴルと南宋の最後の戦いの事。
この戦い以前に南宋の中国大陸における実質的支配領域はほぼ無くなって
いたが、皇帝以下重臣たちは船に乗り移り最後の抵抗を見せた。
南宋は同盟関係にあったヴェトナム(陳朝)に援軍を要請するが、
その援軍の到着する前に崖山の戦いが起こり、南宋は滅亡。
皇帝たちは入水自殺をしたとされる。
だったと思う。。
868:大学への名無しさん
08/09/01 08:07:37 lR55Ts9C0
>>858
崖の上のポニョかとおもった
>>859>>864
ビザンツ
アケメネス
ハスモン
プトレマイオス
カステリャ
おねがいします。
きのうの世界史は思ったほど獲れなかったやw
やりかた変えなくちゃ
869:大学への名無しさん
08/09/01 21:36:32 iPr8dh5E0
>>868
864の問題全部正解です。
またまた前スレより
1 古代オリエントにおいて初めて鉄製武器を使った民族は?
2 南部メソポタミアに成立したミタンニ王国をたてた民族は?
3 エジプト(1)王国時代にアメンホテプ4世は都を(2)に遷都した。
4 地中海貿易に活躍したフェニキア人が植民したアフリカ北岸の都市国家は?
5 アッシリアの後に成立した4王国でイランに成立したのは?
6 アレクサンドロス大王と争い敗れたアケメネス朝の王は?
870:大学への名無しさん
08/09/01 21:49:12 gw+nNTDm0
>>869
①ヒッタイト
②ミタンニ人
③古 テルエルアマルナ
④カルタゴ
⑤メディナ
⑥ダレイオス
よろしくね!っと
871:大学への名無しさん
08/09/01 22:04:21 bdBNP4xB0
>>869
2.侵入してきたコーカソイド系フルリ人> 土着の印欧系ミタンニ人
872:大学への名無しさん
08/09/01 22:13:16 bdBNP4xB0
福田やめてもなあ。
873:大学への名無しさん
08/09/01 23:34:03 cDYSev1GO
>>867
レスありがとうございます(^^)
教科書とかに載ってなくて泣き寝入りするところでした
874:大学への名無しさん
08/09/01 23:53:48 iPr8dh5E0
>>870-871
870さんはおしいミスが多い。
871さん2番正解です。
前スレよりそのまま
1 ヒッタイト
2 フルリ人 ミタンニ王国はアッシリアを支配しこともある。
3 新 テル・エル・アマルナ
一神教のアトンを守護神とする宗教を強制した他、ここではアマルナ美術が生まれた。
4 カルタゴ
アフリカのほかにはレバノンのシドン・ティルスなどもある。
5 メディア
アッシリアの後にはイランではメディア都(エグバタナ)、トルコ西部に鋳造貨幣で知られるリディア(都はサルデス)
メソポタミアに新バビロニア、エジプトにはエジプトが成立し四王国時代となる。
6 ダレイオス3世
875:大学への名無しさん
08/09/02 06:52:28 Pd8ARbRy0
>>874
メディ「ア」か。
ごっつあんです。
876:大学への名無しさん
08/09/02 07:13:35 NUiD027I0
>873
また何かあったらいつでも仰ってください。。
877:ヴィクトリア
08/09/02 14:46:35 ruEQbl9K0
東南アジア交易史
(1)紀元1世紀に、季節風によって地中海インド洋交易が行われていた
ことを記したギリシャ語の航海記とは何か?
(2)1~7世紀、インド中国間の陸路中継国として栄えたメコン川流域の
古代国家を漢字2文字で書け。
(3)ジャワ島で立国し、14世紀にマラッカ海峡を押さえて東南アジア交易で栄えた
王国はどこ?
(4)(3)に代わって海のシルクロード最大の中継港となった港市国家は16世紀どこ
の国に占有されたか?
(5)イスラム商人が香辛料の買い付け代金としてお金の代わりに使用した中国産
の商品とは何?
878:大学への名無しさん
08/09/02 19:51:16 +Sm7/zof0
1 エリュトゥラー海案内記
2 扶南
3 マラッカ王国
4 オランダ
5 陶磁器
お願いします
879:ヴィクトリア
08/09/02 21:00:29 hbxNkUtY0
>>878
1.◎良く知ってたなwエリスロ=レッド、エリスロ海=紅海、エリスロサイト=赤血球。
2.◎
3おしい、マジャパヒト王国(ジャワ+元←14世紀の覇者)
4残念、ポルトガル(港市国家=マラッカ王国←マジャパヒトを追い出す)
5.◎これも良く知ってたねえ
なかなかの強者です、実力十分です。
880:大学への名無しさん
08/09/02 21:45:19 u9oSfG+b0
ヴィクさんとかのマニア向け 明後期
1 後期倭寇を代表する頭目で日本への鉄砲伝来に関わったといわれる人物は?
2 後期倭寇への取り締まりを行い、倭寇の勢力を削いだ明の人物は?
3 東林書院をつくり、東林派結成し、党派争いをしたのは誰?
4 反清運動を展開し、浄瑠璃、国姓爺合戦のモデルとなった人物は?
881:大学への名無しさん
08/09/02 21:46:15 h+OGGyMxO
877いい問題だなぁ。
882:大学への名無しさん
08/09/03 00:43:26 b5c57yKV0
>>877は基礎問題だろw
こんなの全問正解してあたり前の問題で、強者とか実力十分とか抜かすやつはドンだけレベル低い馬鹿なんだよw
883:大学への名無しさん
08/09/03 02:55:05 X6HcwdnH0
>>855
レスどうもっす
絹とかアホスw綿でしたOTL
奴隷導入のながれスルーしてました
御指摘助かります
884:大学への名無しさん
08/09/03 08:00:51 lFEHXeqL0
>>880
1・王直
2・胡宗憲?
3・楊時?
4・鄭成功
ど、どうぞ~
885:大学への名無しさん
08/09/03 22:44:40 X7XhJF9Y0
>>884
答えを見る限り、ググッたって感じですね。
せっかくなんで頭の隅にでも置いておきましょう。
正解いきます。
1 王直
2 戚継光 胡宗憲でも正解ではあるが、倭寇討伐と言えばこの人が一番有名で影響もでかい
3 顧憲成
4 鄭成功
1,2は難問。3はやや難、4は基本かな。
886:大学への名無しさん
08/09/04 00:37:35 eGZompT0O
問題です。
今話題のチベット問題ですが、チベットを服属させた清朝の皇帝は誰?
887:大学への名無しさん
08/09/04 06:21:40 OWUjyK4s0
>>886
康煕帝
888:大学への名無しさん
08/09/04 06:46:10 SIMUwufU0
ヘレニズム&フランス史
1 アレクサンドロス大王の死後、武将達がその後継を巡って戦いをおこした
が、その戦争の名前は?
2 1の戦争によって成立した王朝は、プトレマイオス朝エジプトと
セレウコス朝シリアと、もうひとつは何?
3 フランスではカトリック教徒とプロテスタント教徒の対立から、
サン=バルテルミの虐殺が起きたがこれを主導したのはカトリーヌ=ド=
メディシスともう一人は?
4 フランス王三人の王母となったカトリーヌ=ド=メディシスはヨーロッパ
の名家出身だがその家の名前は?
5 ルイ15世の愛人でありロココ芸術の最大の擁護者でもあり、更に
彼女の髪型を模し、現在でもその名を冠した髪型が存在するこの愛人の名は?
889:大学への名無しさん
08/09/04 07:18:44 eGZompT0O
>>887
残念。擁正帝だそうです。
こういう時事に関係した問題も自分で意識した方がいいのかなぁ…
>>888
1 ディアドコイ戦争
2 アンティゴノス朝マケドニア
3
4 メディチ家
5 ポンパドゥール夫人
890:大学への名無しさん
08/09/04 08:26:15 t0Ixt7r70
>>888
3。ギーズ公アンリ1世
長男シャルル9世説
次男アンリ3世説
>>886>>887>>889
チベットは来年出るとおもって丁度整理しているところだけど、
康熙帝:チベット
雍正帝:青海
という理解じゃだめなの?
891:大学への名無しさん
08/09/04 13:59:42 eGZompT0O
>>890
うわその通りかも…ごめんorz
家着いたら確認する。
892:ヴィクトリア
08/09/04 21:16:19 C+oskRr70
「服従」を「朝貢」とすれば、康熙帝はチベットのトップを置けて
いなかったから、形式的兼実質的に服従させたのは雍正帝の代になって
からということになるんじゃないですか。
上のひと風に書くと、
康熙帝1718 :チベット
雍正帝1723~4:チベット・青海
乾隆帝 :ジュンガル
で、今年早稲田に出たのは、青海が乾隆帝じゃないってとこ
でしたよね
893:大学への名無しさん
08/09/04 21:59:16 eGZompT0O
>>892
わかりやすい補足ありがとうございます。
じゃあ実質チベット問題は雍正帝からということでFA?
時事系問題付けたし。
上のレスにあるように、清の乾隆帝はジュンガル部を征服した。
そのジュンガル部と(1)を合わせたものが(2)と呼ばれる地域であり、
そこでは北京五輪付近に当局警察が襲撃される事件が起きたりした。
894:ヴィクトリア
08/09/04 22:06:11 C+oskRr70
>>893
その判断は俺にはつかんので詳しいヒトの後述を待つとして、
ケータイでそれだけ書ける反射神経乙。
895:大学への名無しさん
08/09/05 06:39:28 A4l4Ggie0
>>893
(1)回部(ウイグル)
(2)新疆
っすか。
896:大学への名無しさん
08/09/05 06:52:47 eXbQrevV0
>889 >890
お二人とも正解。
897:大学への名無しさん
08/09/05 06:55:45 eXbQrevV0
因みにカトリーヌ=ド=メディシスに気に入られ、夫のアンリ2世の死を予言した
預言者が彼のノストラダムスな事は有名か・・・
898:大学への名無しさん
08/09/05 16:14:01 ycRblpMYO
>>895
お見事です。
>>897
さすがにそんなことはとっくに…
…
初めて知った…
899:もっちゃん
08/09/05 16:19:05 ZJfg5cPVO
もっちゃんだけどさ、
今日サクセス辞めてきたわww
900:大学への名無しさん
08/09/05 19:14:45 lY4j4P180
>>897
おれはもっちゃんじゃないんだけどさあ、
ノストラダムスって実在したん??
日本の出版社の創作だろw
901:ヴィクトリア
08/09/05 20:54:30 GPLHokjx0
もっちゃん誰よw
イギリス産業革命
(1)ヨーマンを工場労働者に転職させた、新しい農業技術とは何?
(2)トレヴィシックが発明した蒸気機関車がパッとしなかった理由は?
(3)アメリカで綿繰り機が発明されたことで、何がどうなった?
(4)自由経済を「神の見えざる手」と表現した経済学の父は誰?
(5)イギリスに出遅れた周辺諸国は何貿易で対抗した?
(6)定番問題。ジェニー紡績機の発明者はハーグリーブズ?クロンプトン?
902:大学への名無しさん
08/09/05 22:13:16 RRbSyVAT0
ノーフォーク農法
スピードが遅い
奴隷制度がよりいっそう強化された
アダム・スミス
中継貿易
ハーグリーブズ
903:ヴィクトリア
08/09/06 06:12:43 wkekrqYL0
>>902
1正解
2正解(動かなかった)
3正解
4正解
5保護貿易(輸入関税をかけた)
6正解
乙でした。
904:大学への名無しさん
08/09/06 06:42:37 GmCK/ALi0
いつもよりちょっとマニアックにしてみた・・
1 ルイ13世の母であり、彼の摂政を勤めたメディチ家出身のこの女性の名は?
2 ナポレオンの最初の妻、ジョセフィーヌは本当は一度結婚しており、その
夫をフランス革命の混乱期にロベスピエールらによって処刑されていた。
このジョセフィーヌの初婚相手の名は?
3 ルイ14世の妃で、スペイン=ハプスブルク家から嫁いだ彼女の名は?
4 プトレマイオス朝エジプトにおいて、クレオパトラ7世の子どもで、
カエサルとの間にできたとの説も存在し名前をカエサリオンといい、
クレオパトラ7世と国土を共同統治をしたこの王はプトレマイオス何世??
905:大学への名無しさん
08/09/06 06:53:42 IDIEoNZFO
今いろいろとゴタゴタしてるタイからいくつか問題を出します。
(1)タイの旧称は?(1939年にタイに改称)
(1)モンゴル帝国により滅亡した大理の残党が南下して建国したのは?
(2)その王朝で栄えた宗教は?
(2)アユタヤ朝では日本人町が形成され、ある日本人が王に気に入られ活躍した。ある日本人とは誰?
(3)タイの現在の王朝は?
(4)19世紀の英仏の圧迫に対し、英才教育を受け近代化に成功し、植民地化を防いだ王は誰?
906:大学への名無しさん
08/09/06 06:55:55 IDIEoNZFO
>>904
ひとつもわからん\(^o^)/オワタ
カエサリオンって答えようと思ったら書いてあるしw
907:大学への名無しさん
08/09/06 06:57:17 IDIEoNZFO
>>905
問題番号がおかしなことになっていますが気にしないでください
908:大学への名無しさん
08/09/06 08:20:52 s+MFrgMg0
おまいらこまかいなw
実戦偏差値62.4のオレが片付けようかや
>>904
マリー・メデシス、マリア・メディチ
ボアルネ
マリア・テレジア
プトレマイオス15世にあたるのかな?
>>905
シャム
スコタイ
小乗(上座部)
?
チャクリー王朝
王様と私?
909:大学への名無しさん
08/09/06 10:37:36 GmCK/ALi0
>906 >908 お疲れでーす
1 正解 (マリー=ド=メディシスでも可)
2 ノアイユ子爵
3 マリー=テレーズ
(ナポレオンの次の結婚相手、マリー=ルイーズと区別がややこしい)
4 正解
王様と私、は王室を侮辱するとしてタイじゃ公開されなかったんだってね。
皆世界史詳しいですね。
910:大学への名無しさん
08/09/06 10:39:58 GmCK/ALi0
>905
(2)山田長政 じゃなかったっけ??
911:大学への名無しさん
08/09/06 13:27:35 IDIEoNZFO
>>908
1235正解です!お疲れ様でした。
6も惜しい。王様と私のモデルになった方だそうで。
なぜ>>904が解ける/(^o^)\
>>910
お見事!
>>905解答
(1)シャム
(2)スコータイ朝
(3)小乗(上座部)仏教
(4)山田長政
(5)ラタナコーシン(チャクリ、バンコク)朝
(6)ラーマ5世(チュラロンコーン王)
912:大学への名無しさん
08/09/06 17:09:27 s+MFrgMg0
>>909>>911
あざ~す。
913:大学への名無しさん
08/09/06 18:52:37 IDIEoNZFO
名言?関連問題。
(1)中世ヨーロッパ。
農奴は都市に逃げ込み1年1日そこに住めば自由な身分になれた。
そのことをさし、中世都市の自治を讃えたドイツの諺は?
(2)中国。
九品中正法では結局地方名族しか高い評価が受けられないことを批判した言葉は?
(3)中国。
秦打倒を目指し勃発した陳勝呉広の乱のスローガンは?
(4)イギリス。
第一次囲い込みのせいで多数の農民が職を追われたことを批判した言葉は?ついでにそれを言った人は?
(5)古代ギリシア。
古代ギリシア人たちの奴隷観をあらわすアリストテレスの言葉は?
(6)イラン。
サファウ"ィー朝の全盛期、首都イスファハンの繁栄をあらわす言葉は?
914:大学への名無しさん
08/09/06 20:39:53 4FG/gykC0
1 都市の空気は自由にする
2 上品に寒門なく、下品に勢族なし
3 ・・・・いずくんぞ種あらんや (最初の方忘れちゃった^^;)
4 羊が人間を食う byトマス=モア
5 ??
6 世界の半分
意外と忘れててびっくり!! 904の問題は頭の片隅にあったのを引っ張り
出してきたんで適当すぎてスマソ・・
915:大学への名無しさん
08/09/06 20:53:59 x7x3upPn0
>>913
だんだんググリにくい出題スタイルに変わって来たなw
1人は都市を自由にする
2上品に寒門なく下品に勢族なし
3??
4トーマス・モア「イギリスでは羊が人を食い尽くす」
5奴隷は、生まれついての奴隷である
6イスファハーンは世界の半分
916:大学への名無しさん
08/09/06 20:59:56 Bnbz0SVQ0
>>913
3は王候将相いづくんぞ種あらんやだったかな?
917:大学への名無しさん
08/09/06 21:10:10 tJBR/3hQ0
俺は、えんじゃくいづくんぞ、鳳凰の志をしらんや
が好き。
918:大学への名無しさん
08/09/06 21:10:50 4FG/gykC0
ややこしい問題
1 オスマン帝国はカルロヴィッツ条約でハンガリー領有権を失った
が、オスマン帝国の影響力下から完全に分離されることになった
条約は?
2 オスマン帝国は何海峡を通って地中海へ進出をしていったか?
3 ガーナ、マリ、ソンガイ各王国の中で最大領土を誇った国家は?
4 喜望峰は当初、何と命名されたか?
頑張って下さい!
919:大学への名無しさん
08/09/06 21:14:12 x7x3upPn0
Stadt machen luft frei.
City make air free.だよなあ?
第4文型だろ?
都市は、空気を、自由に、する。
だよな?
ま、もともと俺は間違えてたわけだが・・・。
920:もっちゃん
08/09/06 21:26:38 TEJBak0BO
もっちゃんだけどさ、
なんか腹減らない?!
921:大学への名無しさん
08/09/06 21:27:13 x7x3upPn0
>>918
1イスタンブール条約
2ボスポラス海峡
3マリ
4嵐の岬
922:大学への名無しさん
08/09/06 21:39:58 IDIEoNZFO
>>914
1246正解です
>>915
246正解でございます
>>916
その通り!
模範解答。(5)以外山川用語集に合わせました。
(1)都市の空気は自由にする
(2)上品に寒門なく下品に勢族なし
(3)王侯将相いずくんぞ種あらんや
(4)羊が人間を食う
(5)奴隷とはもの言う道具である
(6)イスファハーンは世界の半分
923:大学への名無しさん
08/09/06 21:45:24 IDIEoNZFO
>>919
確かに変な言葉だよねw
924:大学への名無しさん
08/09/06 22:36:00 tJBR/3hQ0
>>918
サン・ステファノ条約
ボスポラス海峡
ガーナ
嵐の岬
925:大学への名無しさん
08/09/07 06:32:42 acEy2mwd0
>921 >924
1 パサロヴィッツ条約
2 ダータネルス海峡
3 ソンガイ王国
4 正解!
お疲れ様でした~!!
>922 採点ありがとーです
926:大学への名無しさん
08/09/07 19:55:45 jKbCm/sR0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正
究極のアンフェア 恥の王者慶應
腐敗日本の縮図ここにあり。
927:ヴィクトリア
08/09/07 21:02:38 awla17Rc0
アメリカ独立戦争は、参戦したフランスに多大な出費を強いたばかりか、
フランス国内での旧体制打破の機運を高めることになった。
当のアメリカは、彼岸のフランス革命には中立の立場を維持したという。
(1)フランス参戦を促した米・駐仏大使は誰か?
(2)「第三身分とは何か。それは全てである。」と説いたのは誰か?
(3)アントワネットが巨額で掴まされたニセ首飾り事件の錬金術師とは誰か?
(4)バスチューユに襲撃前夜まで投獄されていた変態貴族とは誰か?
(5)急進共和派(ジャコバン派)のマラーを風呂で刺殺した女ゴルゴは誰か?
928:大学への名無しさん
08/09/07 21:06:03 E84L3DHp0
>>927
1フランクリン
2シェイエス
5はジロンド派の女性、ってだけじゃダメなのかw
つかむずいw
929:ヴィクトリア
08/09/07 21:53:00 awla17Rc0
>>928
おっと、レスポンス早いなw
1正解
2正解
3カリオストロ伯爵(この人の奥さんがルパンの敵役として有名。)
4マルキ・ド・サド侯爵
5シャルロット・コルデー(そのとおりジロンド派の擁護者。
暗殺の天使として、当スレでは人気のある女性です。)
930:大学への名無しさん
08/09/07 22:09:14 E84L3DHp0
>>929
ルパンってあのアニメで有名なルパン3世の初代ってこと?
つかルパンって実在人物なの?
931:大学への名無しさん
08/09/08 06:25:03 px9PkK300
ペルシャ・オスマン帝国などなど
1 ティムール朝滅亡直後に成立したウズベク人の国家はヒヴァ=ハン国、
コーカンド=ハン国、ブラハ=ハン国 のうち2つあげよ。
2 サファヴィー朝において、ホルムズをポルトガルから奪還した時のシャーは?
3 オスマン帝国で騎士に与えられたティマール制はいつの王朝の時に成立したか?
4 仏教の経典「大蔵経」をモデルに大成された道教の経典はなんというか?
932:大学への名無しさん
08/09/08 08:14:04 tv8B6OAH0
>>930
ヴィクさん半分ネタだからまともに相手(ry
>>931
1直後はブハラハンだけじゃないかな?
2アッバース1世
3スレイマン1世?
4道蔵
ムラト1世のような気もする^^
933:ヴィクトリア
08/09/08 22:21:15 QodXtHvJ0
ネタは半分もないと思うのですが・・・
17世紀は自然科学の世紀である。見えるもの、触れるもの、人間が自らの感性
によって掴んだ、神をも恐れぬ発見の世紀である。カフェでコーヒーをすすり
ながら、文人達は思索し、情報を交し合った。
(1)数個の経験から全体の規則を推論する、イギリス経験論者とは誰か?
(2)1554年、世界初のコーヒーハウス(カフェ)が開店した都市はどこか?
(3)空間をxyz軸の座標で表現する手法を考えついたフランス人は誰か?
(4)『天文学者』『地理学者』というペアの肖像画を描いたオランダ絵画の巨匠は?
(5)ライプニッツとほぼ同時に独自の微積分法を編み出したのは誰か?
(6)ルイ14世時代のフランス科学アカデミー会員で土星の衛星タイタンの発見者は?
934:大学への名無しさん
08/09/08 23:03:05 MnzCOvP+0
フランシスベーコン
ロンドン
デカルト
レンブラント
ニュートン
らぷらース
935:大学への名無しさん
08/09/09 01:09:20 9edThxc/O
戦後史に特化して10問
①史上初の女性大統領は誰か?
②1996年にペルーの日本大使館を占拠した組織は、この国の独立反乱の指導者の名前に由来するものであるがこの人物は誰?
③旧ソ連・東欧共産党独裁下の特権階級を何というか?
④文化大革命を指導した紅衛兵が掲げたスローガンは?
⑤朝鮮戦争の停戦案を提出した国連代表は誰か?
⑥戦後イギリスの社会福祉政策を端的に表す言葉は?
⑦ウォーターゲート事件をスクープしたのはどこの新聞社か?
⑧スターリン批判をし国外追放となったが、ペレストロイカにより帰国、先日亡くなったソ連の反体制派の作家は誰か?
⑨公民権法制定のきっかけとなったバス=ボイコット運動を起こした黒人女性は誰?
⑩ヴェトナム戦争後に広まった既成概念や価値観に反発する若者文化や抵抗運動を何というか?
936:大学への名無しさん
08/09/09 01:19:16 4C92+sQw0
>>935
1 バンダラナイケ
2 シモン=ボリバル
3 ノーメンクラツーラ
4 ?
5 ?
6 ゆりかごから墓場まで
7 ワシントンポスト紙
8 ソルジェニーツィン
9 ?
10ドイモイ?は違うよなぁ??
937:大学への名無しさん
08/09/09 06:40:35 /BorWPUh0
>932
1 ブハラ=ハン国、ヒヴァ=ハン国
2 正解
3 ブワイフ朝 (王朝の名前を聞いていたんでスマソ ^^;)
4 正解
お疲れです
938:ヴィクトリア
08/09/09 07:34:53 2GcXKCL90
>>934
1.正解です。
2.イスタンブールです。(ロンドンは17世紀半ば、パリは17世紀末に開店。)
3.正解
4.フェルメールです。
5.正解
6.ホイヘンスです。土星探査機カッシーニの部品に名を残しています。
(2008 慶応・法より)
>>935
4.造反有理
9.おぅ、それは公民権の母、ローザ・パークス女史じゃろ。
10.ヒッピーかな。ビートというのもあるが。
939:大学への名無しさん
08/09/09 14:53:55 9edThxc/O
①一次大戦でのドイツの賠償金受け取り比率の高い上位4ヶ国をあげよ。
②1795年ポーランドは一時消滅するが、その分割に参加したプロイセン、オーストリア、ロシアを領土獲得の大きい順に答えよ。
>>936
1・3・6・7・8は正解。
2・10は不正解。
>>938
4・9は正解。
10は不正解。
その他の解答は
2:トゥパック=アマル
5:マリク
10:カウンター=カルチャー
みんなレベル高いねぇ~。
940:大学への名無しさん
08/09/09 20:53:26 44fsKsj70
>>939
楽勝!
(1)フランス・イギリス・アメリカ・イタリア
(2)ロシア>オーストリア>プロイセン
941:大学への名無しさん
08/09/09 22:13:21 jTw75YcK0
>>940
フランスの次はベルギーじゃなかったっけ??
永世中立を侵されたとかで高額だった気がする
ルール占領もフランスとベルギーで共同だったし
942:大学への名無しさん
08/09/09 22:40:54 9edThxc/O
>>940
楽勝じゃないみたいですよ(笑)2つとも不正解です。
②のほうはロシア62%〉プロイセン21%〉オーストリア17%の順です。
第2回目の分割をフランス革命への対応を優先し不参加だったオーストリアが一番少ないのは当然
①アメリカはヴェルサイユ条約を批准しているので賠償金は一切受け取っていません。これは正誤でもよく問われる箇所です。
賠償金受け取り比率は1920年スパー会議で決定。比率は
フランス52%
イギリス22%
イタリア10%
ベルギー 8%
フランスの圧倒的な比率の高さと4位のベルギーがポイント。だからフランスはベルギーを誘ってルール占領を行った。
943:大学への名無しさん
08/09/09 23:22:23 4C92+sQw0
>>939
乙です。
2は答えを聞くとなるほどーって感じです。
10も聞いたことはあったけどさすがにでなかった。
944:大学への名無しさん
08/09/09 23:31:07 tYeygbNg0
>>938
ヴィクさん、みなさん
代ゼミの解答ではロンドンでカフェが開かれたのが最初になってました
自分で調べてみるとコンスタンティノープルでしたが・・
945:大学への名無しさん
08/09/10 00:18:35 cxEN4dY2O
代ゼミの祝田先生はイスタンブルと言ってた。名称変更後に誕生したからコンスタンティノープルではなくイスタンブル。
ロンドンは17C中頃世論形成に貢献した喫茶・喫茶店=コーヒーハウスが流行した都市。ここから新聞・保険業が誕生した。現在もある海上保険会社ロイズは有名。
蛇足だが、初めて証券会社・国立銀行が設立された都市はアムステルダム。当時はチューリップの球根が対象の空前の投機大ブームが起こったがバブルがはじけ大暴落した。
946:大学への名無しさん
08/09/10 07:17:17 QETVp7q30
>>942
楽勝じゃなかったorz
けど、解説を聞くと、おもしろいですねw
結局そういうところが入試に出題されるのね・・・。
>>944>>945
面白い話ですね。
新聞って、喫茶店から生まれたのかァ。
勉強になりました。行ってきま~す。
947:大学への名無しさん
08/09/10 08:13:17 EVBjS5fc0
そーいやイギリスでもオランダと同じようなバブルが起こったよね・・・
南海飛沫事件って言ったか。。英称サウスシー=バブル
これ以後、イングランド銀行など一部を残して株式会社の設立が禁止されたとか
確かフランスじゃ、リシュリューの提唱でアカデミー=フランセーズが出来てから
新聞が発行されるようになったな
948:大学への名無しさん
08/09/10 17:10:00 JerRtTxLO
空気読まずにイスラム王朝問題。
該当するイスラム王朝を答えてくださいー
(1)チンギスハンに滅ぼされた。
(2)イブン=シーナーが活躍した。
(3)イスラム帝国の中で最大領域を達成。
(4)イラン人宰相のニザーム=アル=ムルクが活躍した。
(5)第1回十字軍と戦った。
(6)イベリア半島に残った最後のイスラム勢力。
949:大学への名無しさん
08/09/10 20:46:27 QETVp7q30
>>947
リシュリューって誰よ?って調べたら、面白い事がわかりました。
ルイ13世の宰相をモデルにした戯曲『リシュリュー』を書いた小説家
がリットンという人で、その孫がリットン調査団のリットン団長。で、
『リシュリュー』の中の「ペンは剣より強し。」という決め台詞が慶応
大学の家紋らしい。
>>948
1ホラズム・シャー朝
2サーマーン、ブワイフ、サファヴィー
3アッバース
4セルジューク
5セルジューク
6ナスル
950:大学への名無しさん
08/09/10 21:29:32 qMAd73160
>949
へぇ、興味深い話ありがとーです!
ルイ13世の時代といえば、宮廷画家の活躍も目覚ましかった時期だよね。
特にルイ13世のお気に入りだった画家がシャンパーニュ。現在よく見る
彼やリシュリューの肖像画はシャンパーニュが描いたものだとさ。
どーでもいーこと言えば、人物名と地方名とでしりとりをしても同じ言葉を2回使えるというわけだww
951:大学への名無しさん
08/09/10 21:51:33 Tv3KwigQ0
問題を何問か・・・
(1)インド文化の影響を受けたジャワ島での「マハーバーラタ」などを題材とした影絵芝居の名称は何?
(2)17世紀後半から19世紀前半にかけてのヨーロッパ美術は中国美術の強い影響を受けたが、このような中国趣味を何という?
(3)a-モンゴル人が中国を支配した時代に、伴奏楽器にリズム楽器を加え、男女が歌やセリフを演じる歌劇が娯楽として発展したがこれを何という?
b-その代表的な作品を一つ書け。
(4)中国宋代の都、開封の繁栄を描いた絵画の名称は?
(5)アラブ人が建設し、経済の中心ともなった、エジプトのフスタートなどの軍営都市を何という?
(6)古代ギリシアで行われたオリンピアの神殿での競技会で、優勝した者をたたえる歌として残された「競技祝勝歌」の作者である詩人は誰か?
952:大学への名無しさん
08/09/10 22:09:42 daTnmLYy0
>>951
1 ?
2 アールヌーヴォー??
3 せんめいじょうがず
4 ミスル
5 ?
1は高校講座世界史で見た気がするんだが覚えてない
3とセットで書物は東京むかろく
きついな。残りわかる人お願い。
953:大学への名無しさん
08/09/10 22:11:31 daTnmLYy0
一問抜けてた
1 ?
2 アールヌーヴォー??
3 元曲 漢宮秋
4 せんめいじょうがず
5 ミスル
6 ?
954:大学への名無しさん
08/09/10 22:22:23 QETVp7q30
>>950
しりとりの為だけにズッキーニを覚えるようなものでしょうか。
>>951
むずいっすゥ・・・
(1)???
(2)シノワズリー
(3)a元曲、b「とうが冤」
(4)清明上河図
(5)ミスル(マスル)
(6)サッポー?
955:大学への名無しさん
08/09/10 22:33:02 JerRtTxLO
>>949
1246正解です。乙でした。
模範
(1)ホラズム朝
(2)サーマーン朝
(3)ウマイヤ朝
(4)セルジューク朝
(5)ファーティマ朝
(6)ナスル朝
東ローマを圧迫したのはセルジューク朝だけど、第1回十字軍と戦ったのはファーティマ朝らしい。
956:大学への名無しさん
08/09/10 23:20:42 Tv3KwigQ0
>>952-954
二人回答があったので、答えです~
1、ワヤン
2、シノワズリ
3、a-元曲
b-(自分が用意してたのは)西廂記
4、清明上河図
5、ミスル
6、ピンダロス
3-b以外は今年行われた東大系模試から出しました。
1は、なかなか頭から出てきませんが、たまに受験に出るので覚えておくとお得です。
2は、最近人気らしい(私の高校の先生曰くw)
3、4は基本の問題と言っていいかもしれませんが、問題文のように言われれると惑われやすい!?
(4は山川に絵まで載ってるので覚えてない人は要注意かも)
5も一般的な問題ですが、6は捨て問だと思います・・・(山川だと4ですか・・・><。。)
957:大学への名無しさん
08/09/11 06:57:35 BNiDgCWy0
>>955>>956
詳しい解説ありがとうございました
それにしてもハイレヴェルw
958:大学への名無しさん
08/09/11 08:16:30 q8S+QNAi0
通りがかりに出題
(1)ムガル絵画「パーニーパットの戦い図」のようなペルシャ風細密手法は
カタカナで何と呼ばれるか。
(2)ムガル帝国はじめ、16世紀の中国、日本、でも行われた徴税のための全国
調査は何か。
(3)ムガル帝国と清朝の崩壊過程においては、対外的にはイギリスの存在が
共通しているが、国内的には宗教施策の失敗も似通っている。
崩壊につながる具体例をそれぞれ挙げて、簡単に説明せよ。
959:大学への名無しさん
08/09/11 21:07:19 WNfufMLC0
>>958
1.ミニアチュール
2?
3ムガル帝国では当初ヒンドゥー教にも寛容であったのに末期には圧迫し、これに
応じて帝国の求心力が弱まった。清でも白蓮教徒の乱や太平天国の乱のように禁止宗教
結社による反乱を招いた。
たどたどしいですがおねがいします。
960:大学への名無しさん
08/09/11 21:15:40 Jt4CqcLh0
>>958
2は税ということから考えるに
人口調査じゃないかな?
961:大学への名無しさん
08/09/11 21:37:55 2MSQCO4r0
>>958
イギリスについても書いた方が良さそうだな
両国とイギリスによる三国貿易によって、ムガル帝国では、イギリス綿製品の流入による国内綿織物業の衰退、
清朝ではアヘンの流入と銀の流失を招き、国内での不満が高まり、前者ではシパーヒーの乱、後者ではアヘン戦争を
きっかけとして、前者では帝国が滅亡し、後者でも国内動乱がおこっていった。
宗教については>>959さんと大体同じ、ただムガルの所は、ヒンドゥーに限定しないほうが良いかも思った。
シク教、マーラター同盟とか・・
あと、寛容になったのはアクバルの時だから、当初も減点の対象になるかもしれんな><。。
いずれにせよ、回答欄とか字数制限を見ないとどれくらい書けばいいのかあんまり分からないとです。
962:大学への名無しさん
08/09/11 21:51:41 XmRXxSe40
>>956
今年の東大模試から出したでしょ?w
963:大学への名無しさん
08/09/11 22:23:59 Jt4CqcLh0
東大といえば2世スレと東大は相性抜群だったんだよね。
難問系と思われるコンポステーラまでヒットしたし、今年も当たるといいね。
964:大学への名無しさん
08/09/11 22:26:01 2MSQCO4r0
>>962
ちゃんと読めよwwwww
965:大学への名無しさん
08/09/12 00:16:08 YJZGji1yO
日本女子大の過去問から抜粋。
それぞれの河川名を記しなさい。
①スイスや南ドイツに源を発し、ヨーロッパの中部・東部を東に向かって流れるこの川は、ヨーロッパ第2の大河で、中世以来交通の大動脈として、流域には多くの都市が栄えた。
②東ドイツを西北に向かって流れ、北海に注ぐこの川の東は、中世の初期から中期にかけてスラヴ人が居住していた。
③イタリア半島北部を北に流れるこの川の流域は、イタリア最大の肥沃な平野地帯で、古代以来多くの都市が繁栄した。
④フランスを南北に分けて西流し、大西洋に注ぐこの川のほとりには、中世以来多くの都市が栄えた。百年戦争後期の重要な舞台オルレアンもその一つである。
⑤ドイツの西を北流して北海に注ぐこの川は、中世以来西ヨーロッパ水運の大動脈であった。
地理やってなかったら完全に撃沈する問題。しかも解答形式はマークではなく記述。
966:大学への名無しさん
08/09/12 00:25:48 1o8RV6o90
>>965
教科書に出ているから世界史の範囲ってことなんだろうけど
普通はこういう感じでの学習はしないからきつよなぁ。
1 ドナウ川
2 エルベ川
3 ティベル川
4 ロワール川
5 ライン川
それっぽいのを書いてみたが全部自信ない。
967:大学への名無しさん
08/09/12 09:20:42 CxpihMdZ0
>>959>>960>>961
1.ミニアチュールせいかい
2・検地。(人口調査の有無に関しては申し訳ないが、知らない。)
3.お二人とも、よく書けていますね。
アクバルのジズヤ廃止、アウラングゼーブがジズヤ復活。ラージプートや
マラータのヒンドゥ勢と、シクを弾圧。清では典礼の件、康熙帝イエズス公許、
雍正帝キリスト教禁止、白蓮教徒の乱。
(アロー号、義和団、太平天国あたりまで書くと”ムガルとの比較”という
本問ではどうでしょう?)
乙でした!
968:大学への名無しさん
08/09/12 21:28:11 veRy7T6y0
盛り上げるためにも出題です~☆
(1)現在使われているグレゴリウス暦とほぼ一年の数値が一致するイスラム天文学の影響を受けて中国でつくられた暦は何?
(2)唐宋八大家のひとりが書いた詩で、三国時代の戦いの舞台をテーマとした作品は何か?またその作者は?
(3)フビライ=ハンが、尊敬したチベット仏教紅帽派の法王で、元の公用語として用いられることになる文字を作ったのは誰?
マイブーム(苦手w)の中国から三問!
(2)が難しいかもですが、難易度は標準です。
969:大学への名無しさん
08/09/12 22:43:05 szB0tSAa0
>>968
授時暦
蘇しょく「赤壁の賦」清風徐来 水波不興
八思巴
でやっ?
970:大学への名無しさん
08/09/12 23:14:08 veRy7T6y0
>>969
1,2は正解です~
3は、もう少し待ってみるかの
971:大学への名無しさん
08/09/12 23:15:13 veRy7T6y0
>>969
すみません、3も正解です・・・
漢字で書かれるとは思っていなかったもので^^;
972:大学への名無しさん
08/09/12 23:29:57 szB0tSAa0
>>971
おいらだって漢字があるって今回初めて知ったしィwww
973:大学への名無しさん
08/09/12 23:53:37 YRrjJxUm0
八思巴
すいません
どう読むんの
974:大学への名無しさん
08/09/13 00:07:41 eVaXa3T50
パスパじゃね?
975:大学への名無しさん
08/09/13 17:51:30 1RCzzMbF0
>>968
今日の全統で郭守敬でたw
しかも昨日それを見たせいで黄帽派を紅帽派って書いてしまったよ~~~w
976:大学への名無しさん
08/09/13 19:51:49 qf2abjWH0
次の人物について間違っている部分を直し、この人物は誰か答えよ
A
977:大学への名無しさん
08/09/13 19:58:43 qf2abjWH0
書いている途中で投稿しちまった。
次の人物について間違っている部分を直し、この人物は誰か答えよ
A 14世紀にアンカラの戦いでオスマン帝国のバヤジット1世を破った。
B この人物の子孫であるアクバルはインドへ侵入し、ムガル帝国を建国した。
C この人物の帝国の都はイスファハーンに置かれ、様々な文化が花開いた。
D この人物は東方の清を討つために遠征を開始したがその途中病死した。
978:大学への名無しさん
08/09/13 20:04:44 XkV/QRQI0
>>977
A15世紀
Bバーブル
Cサマルカンド
D事故死
ティムール
979:大学への名無しさん
08/09/13 20:12:01 DP4mloOI0
>>978
D明じゃね?
980:大学への名無しさん
08/09/13 22:12:44 qf2abjWH0
>>978
正解いきます。ほとんどあっていますが最後だけミスです。
人物 ティムール
1 14世紀→15世紀(超重要年号ではないが重要な部類かな)
2 アクバル→バーブル
3 イスファハーン→サマルカンド
4 清→明(明は最盛期永楽帝時代、両雄対決実現せず)
981:大学への名無しさん
08/09/14 17:29:28 Hp5e+2di0
蒙古襲来
(1)モンゴルのシリア侵攻を阻止したのはマムルークのバ・・。
(2)モンゴルの高麗侵攻に抵抗して結局敗れた部隊は三・・・。
(3)モンゴルの対ハンガリー戦はモ・・・の戦い。
(4)モンゴルのベトナム侵攻を阻止したのはチンコ・・・。
(5)モンゴルのインド侵入を阻止したのは奴隷王朝のバ・・・。
(6)モンゴルの日本侵攻を阻止したのはホウジョウ・・・・。
世界史選択組には案外(6)が出てこなかったりしますw
982:もっちゃん
08/09/14 18:51:24 D2MUjTN6O
もっちゃんだけどさ、
世界史って面白いよな!
983:大学への名無しさん
08/09/14 19:21:26 Fude220t0
3 モハーチの戦い
6 北条時胸
984:大学への名無しさん
08/09/15 09:29:21 v2pmqjcL0
>>983
解答
1バイバルス。アインジャールート戦
2三別抄
3モヒ平原(又はサヨ川)の戦い。モハーチはオスマン対ハンガリー
4陳興道
5バルバン
6時宗、正解。
乙