08/05/27 22:43:54 mOnzgBv20
早稲田教育志望の高3です。
第一回全統マークの古文、漢文の点数は、29、45でした。
古文はセンター形式で自己ワーストで、大体普段は、古文35、漢文35程度です。
記述模試での点数がひどく、勉強法を考え直してみたので、アドバイスをください。
古文はフォーミュラ600、望月実況中継を一通り終了し、得点奪取をしているのですが、15前後/40しか取れません。
漢文も、早覚え即答法を何度もやったのですが、得点奪取は15前後/40です。
これはどちらも読解力が欠けているせいだと思い、これからは全文口語訳をして行こうと思うのですが、明らかに非効率な勉強法に思えます。
みなさんが古文、漢文の記述力を上げようとする場合、どのように勉強してゆきますか?