古文漢文スレ Part8at KOURI
古文漢文スレ Part8 - 暇つぶし2ch389:大学への名無しさん
08/05/07 19:25:30 T+sz/63u0
>>387
学校の古典(古文)担当が信頼できるなら、そっちに相談振るのが吉かも。
授業で、現在どのレベルまでを要求しているか、というのを把握してる
本人に確かめれば無駄がない。学校配布の教材の活用を指示されるなら、
定期テスト対策も兼ねられる。

活用形については、まだ中学用の教材を持ってるだろうから
・いったん現代語文法を手短におさらいする
 →現代語の五段・上/下一段などは古文の四段・上/下一/二段の
 たたき台になる。未然形と已然形以外の活用形の基本的な働きは、
 現代語で見たほうが納得しやすいと思う。

・中学の教科書・問題集の古文教材や、高校で既習のテキストを
 10回くらいずつ音読してみる。とくに、中学で意味をしっかり取った文がいい。
 これにより古文の言い回しに慣れる。
といった準備をしてから取り組むといいかも。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch