08/04/07 20:34:56 aqQolthUO
>>331
俺も。
ちなみに経営学科なんで会計系の資格の方で頑張ろうかと。
351:大学への名無しさん
08/04/07 21:32:05 SnYTp8ft0
今日の入学式眠かった。
眠すぎて隣の男の子にちょっと寄りかかっちゃった。
ごめんね…。
352:大学への名無しさん
08/04/07 21:32:10 cXYxEKDaO
>>334
おれも今年全落ちして,来年新潟の機械目指すよ
353:大学への名無しさん
08/04/07 21:34:24 t2yeU9oRO
明日はスーツ?私服?
354:大学への名無しさん
08/04/07 21:41:02 VvIG59BdO
三人でいたんだが他の2人で終始盛り上がり、私涙目wwww
さすが喪女wwwwww
明日からぼっちか…
355:大学への名無しさん
08/04/07 21:44:45 ohlDHyva0
>>352
新潟にこだわる理由がないなら
とりあえず上狙った方がいいと思うが。
下げるのはいつでもできるし。
356:大学への名無しさん
08/04/07 21:48:11 73sOo/jwO
>>354
友達はサークルで探そうぜ。友達見つけたら辞めても良いし
357:大学への名無しさん
08/04/07 21:59:32 DWb4/Pm80
高校からやってたから弓道部にしたかったが
大会控えると2週間前くらいから毎日練習か。。。
バイトしないと生活費稼げないし。大学の部活ってかなりきついんだね。
358:大学への名無しさん
08/04/07 22:04:41 cXYxEKDaO
[sage]
>>355
横国いきたいけど一浪してもそこまで学力上がる見込みないし,昔長岡住んでて友達もいるし愛着もあるからやっぱ新潟いいんだよね
ちなみに道民です
359:大学への名無しさん
08/04/07 22:43:51 VvIG59BdO
>>356
新歓は一人で行っても浮きませんか?。゜(゜´Д`゜)゜。
360:大学への名無しさん
08/04/07 22:45:41 GFGouhBX0
>>359
問題ない
361:大学への名無しさん
08/04/07 22:46:03 h/EIIlpMO
>>358
いまから学力があがらないとかほざいてるとかカスなの?なんなの?
362:大学への名無しさん
08/04/07 23:04:30 4FPLqSKJO
>>354
男だけど見た目カワイイなら友達になるよ
363:大学への名無しさん
08/04/07 23:07:39 TsW8PPyBO
俺となりの雰囲気イケメソによりかかられたよ、肩に頭乗せられた。
それをあの前の大画面モニターに映されたら腐女子発狂男子からはアッーの連呼で入学式どころじゃなかったろ
364:大学への名無しさん
08/04/07 23:09:17 VvIG59BdO
>>362
喪女にそんなこと言ったら惚れちまうだろうがあああああ
残念ながらキモオタ喪ですwwサーセンwwwwww
365:大学への名無しさん
08/04/07 23:12:02 x4klB+SVO
>>358他人の進路に口は挟めないけど、頑張って!応援してます
366:大学への名無しさん
08/04/07 23:12:27 ybbuAH5DO
道民で機械志望ならまず北大を第一志望にして、
成績によって横国千葉首都…と細かくスライドさせるのがベター
最初から志が低くては伸びない
367:大学への名無しさん
08/04/07 23:16:39 7ctixyM0O
誰か俺に話し掛けろよ
いや、話し掛けてください
368:大学への名無しさん
08/04/07 23:27:02 PWRYrfX20
>>367
おやすみ
369:大学への名無しさん
08/04/07 23:27:22 s2I8dDGK0
>>364
俺腐女子大好きなんだが
370:大学への名無しさん
08/04/07 23:42:02 VvIG59BdO
>>369
喪だしキモオタでもあるけど腐ではな(ry
ネタにマジレスwwww自分乙wwwwwwww
371:大学への名無しさん
08/04/08 00:03:59 9A83H5y9O
僕は顔がどうとかより趣味が合う人と知り合いたいな。お互い興味あることを笑いながらお話できるって男女の理想像だと自分は思いますよ
前付き合ってた人は正直可愛い部類じゃなかったけど一緒にいて楽しかったです。よく柊(姉)はどっちの嫁かで口論してました…楽しかった…あれ目から汁が
なんかキモい文章ですね…夜だからか入学式の疲れか…
>>370さんに良い出会いがあることを願いますお(´人`)
372:大学への名無しさん
08/04/08 00:05:13 Texhb8sfO
一人暮らしなら男も女も同棲したいよな?
373:大学への名無しさん
08/04/08 00:05:45 X/aYLNn8O
>370
大丈夫、世の中には類は友を呼ぶという格言がある
はず…
374:大学への名無しさん
08/04/08 00:17:23 /4x+NH47O
>>370
何学部?仲良くなりたいです
375:大学への名無しさん
08/04/08 00:32:43 B97sXM9/0
みんな童貞だよな。
376:大学への名無しさん
08/04/08 00:35:28 zyR+2G1v0
俺イケメン
377:大学への名無しさん
08/04/08 00:56:08 DDBdrDH50
ウッウッウマウマ(゜∀゜)
378:大学への名無しさん
08/04/08 01:04:06 ssBYUB/fO
らあめんつけめん僕…
379:大学への名無しさん
08/04/08 01:08:47 wSGIYwopO
…イケメン
総合教育研究棟って第1食堂の横?あと生協カードは明日から引き渡し?
380:大学への名無しさん
08/04/08 01:34:10 DKDxJyrfO
ゆとりってレベルじゃねーのぞ!
紙に書いてあんの読めねーのか
いつまでも人に頼って生きていけると思うなよ?
381:大学への名無しさん
08/04/08 01:42:14 2Ky3UALMO
最近きづいたんだが、イタリア語ってローマ字読みで読めるの結構あるんだな。
意味は分からんけど
382:大学への名無しさん
08/04/08 01:59:20 t0hWLXtJO
>>379
そ、それで合ってる
>>380
確認してるだけだろ?
そんなにムキになるなよ
>>381
これでイタリア語はマスターしたな!
383:大学への名無しさん
08/04/08 02:03:47 3k6vfii8O
>>372
ようやく一人暮らしを謳歌しているのに、同棲とかしたくない。
384:大学への名無しさん
08/04/08 08:57:21 ijF1Xy8iO
奨学金のガイダンス行かねば!
385:大学への名無しさん
08/04/08 09:01:06 NafWmyexO
入学2日目にして学校行きたくない…。
大学ってほんと友達つくりづらい(´;ω;`)
386:大学への名無しさん
08/04/08 09:07:15 Texhb8sfO
>>385
大丈夫。最初はそんな感じだ。おれがキャンパスで声かけてやるから。
387:大学への名無しさん
08/04/08 09:16:08 IRUanhOuO
高校の時一週間たってやっと友達できた俺に果たして大学で友達できるのだろうか・・・
388:大学への名無しさん
08/04/08 09:17:42 VnYddqOfO
私も友達出来るか不安(´;ω;`)
389:大学への名無しさん
08/04/08 09:30:51 +IlIAYbL0
今年は新入生みんな落ち着いてる気がする
しばらくは大学が華やかになるなぁ。春って感じだ
390:大学への名無しさん
08/04/08 09:35:41 F15zZfO1O
健康診断のやつ今日じゃなくてもいいかな?
391:大学への名無しさん
08/04/08 09:39:27 V4jniuwpO
>>366
なるほど
いいアドバイスありがとう!参考にします
392:大学への名無しさん
08/04/08 09:41:11 jL5HHid6O
>>390 昨日は明日、明後日までにー
って言ってた
ガイダンス中にならいいんじゃないか?
393:大学への名無しさん
08/04/08 10:08:48 u3j+VxczO
一人でいるような人に声をかけて友達になろうと思っていたがうちのところは残念ながら一人なのは自分だけだったようだ…
初日から泣いた
394:大学への名無しさん
08/04/08 10:12:53 2Ky3UALMO
昨日は学部ごとで、学科はごちゃ混ぜだったから誰とも話してないよ。
友達作るなら学科で作ったほうが良さげだしね(`・ω・´)シャキーン
395:大学への名無しさん
08/04/08 10:18:00 1CCB3gFJO
今日ガイダンスの時友達できるかな
396:大学への名無しさん
08/04/08 10:20:36 4kQloQEKO
サークル見に行こうかと思ってたけど週3はつらいなぁ…
部活と変わらねー"(ノ><)ノ┻━┻
397:大学への名無しさん
08/04/08 10:24:33 +IlIAYbL0
>>394
学科の先輩たちが縦コン開いてくれるところもあるよ。
心配しなくとも授業始まればきっと同じ学科内でのネットワークができるはず。
同じ学科内に友達作らないと苦労することになる。
課題の提出日とか試験の過去問とか各種説明会の日程とか、そういうものは友人のつてを辿って
得るものです。
ていうか掲示板はこまめにチェックするように。
398:大学への名無しさん
08/04/08 10:24:35 1CCB3gFJO
俺は高校では休み週1あるかないかの部活だったから活動が週3のサークルなら入ろうかと思ってるよ
399:大学への名無しさん
08/04/08 10:30:50 +POFII0lO
週2くらいが調度良いな
400:大学への名無しさん
08/04/08 10:34:42 fASpj5POO
通学時間2時間の俺でもサークル入れますか><
401:大学への名無しさん
08/04/08 10:36:23 kv6eVYVrO
>>374
人文だお!
今日のガイダンスもがんばるお
402:大学への名無しさん
08/04/08 11:02:43 /rCtMnOxO
>>400
はいれます><
403:大学への名無しさん
08/04/08 11:07:30 SX6QXYKTO
ガイダンスで友達ってできるもんなんですか??緊張する><みんなはじめっから友達いっぱいいるし
404:大学への名無しさん
08/04/08 11:45:35 fASpj5POO
>>402
じゃあ考えてみよっかな
まだ決めてないけど
405:大学への名無しさん
08/04/08 11:46:58 dUQA6hrz0
ガイダンスって私服?
406:大学への名無しさん
08/04/08 11:57:50 t0hWLXtJO
>>405
ガイダンスは私服がほとんどだったよ
てか友達できるか不安とかいってる奴!
仲間だ(*´∀`)
誰か化学科のやついないか?
友達になってくれぇ!
407:大学への名無しさん
08/04/08 12:00:25 /rCtMnOxO
>>404
ちなみに自分も2時間かけて自宅から通ってるんだけど。
サークルによって活動の頻度もやる気も違うから一概には言えない
部活みたいに練習がかなりあるところは厳しいかもねー
ただ寂しいのが、飲み会出られないまたは出ても途中退席がデフォなことかな。
自宅遠い人は快く泊めてくれる友達や先輩がいると吉
408:大学への名無しさん
08/04/08 12:08:54 t0hWLXtJO
>>406
奨学金説明会の間違い
409:大学への名無しさん
08/04/08 12:19:08 f3FnhJ1+O
>>390
健康診断?
410:大学への名無しさん
08/04/08 12:31:06 eNwHbekoO
ていうか染めてる奴多くね?
411:大学への名無しさん
08/04/08 12:53:18 F15zZfO1O
>>409
問診表
412:大学への名無しさん
08/04/08 13:48:51 KbTwIxY3O
ガイダンスひまなやつ恋
413:大学への名無しさん
08/04/08 14:20:33 F15zZfO1O
やっと休憩……本題に入らなさ過ぎる…
414:大学への名無しさん
08/04/08 16:11:26 wVmjcby9O
マジでガイダンス自重
日本語でおk
415:大学への名無しさん
08/04/08 16:35:42 E10pe4P+O
>>413
経済?
416:大学への名無しさん
08/04/08 17:05:31 F15zZfO1O
>>415
そうだよー
やっと終わった!
417:大学への名無しさん
08/04/08 17:07:09 ijF1Xy8iO
つか可愛い娘多すぎて感動
418:大学への名無しさん
08/04/08 17:11:51 xT1xi0cAO
>>407
2時間て定期いくら?
安いアパート借りてバイトした方が楽しくね
419:大学への名無しさん
08/04/08 17:19:41 kv6eVYVrO
>>417
ここまでかわいい人が多いと「かわいい」の定義が曖昧になるよな…
ここまで主観的な言葉ってあるんだろうか
420:大学への名無しさん
08/04/08 17:19:55 wVmjcby9O
人文社会棟1Fの自販機でパン買ったら2個でてきた\(^o^)/1個目が引っかかってたのね…
421:大学への名無しさん
08/04/08 18:01:58 azIxhlKHO
履修申請はいつまで?
422:大学への名無しさん
08/04/08 18:04:53 E10pe4P+O
>>416
同じだ。よろ
423:大学への名無しさん
08/04/08 18:05:24 fASpj5POO
>>407
なるほど参考になります
でも4年間透明人間で過ごす覚悟はできてるぜ
424:大学への名無しさん
08/04/08 18:07:12 GLK47rM80
惨事はグロ
425:大学への名無しさん
08/04/08 18:26:38 2Ky3UALMO
高校は違うけど大会の時に戦った相手と知り合えたー。しかもそんな感じの人がゴロゴロいてワロタww
426:大学への名無しさん
08/04/08 18:51:18 +POFII0lO
ガイダンス普通に理解出来た奴頭おかしいだろw
どうでもいい話と重要な話とをごちゃまぜにされた感がある
427:大学への名無しさん
08/04/08 18:55:01 ZnNebhJ20
最初のお偉いさんの話はもっと短くてもいいと思うんだ
428:大学への名無しさん
08/04/08 19:07:00 o7bcFCEBO
とりあえず22個か
429:大学への名無しさん
08/04/08 19:09:20 wbrOi43MO
>>426
大学の講義も同じようなものだから覚悟しとけよ
430:大学への名無しさん
08/04/08 19:13:39 AUyCvDmiO
理解できないなら質問すればいいだろ
431:大学への名無しさん
08/04/08 19:14:16 /4x+NH47O
>>401亀だけど
そっか
私は教育学部なんだ
あんまり関わらないと思うけど、縁があったらよろしくね
432:大学への名無しさん
08/04/08 19:25:13 Xm6K+hDP0
検尿の奴っていつ提出するんだ?
433:大学への名無しさん
08/04/08 19:27:35 Iyj4zI80O
浪人した人と知り合ったんだが、会話はタメでいいのだろうか
434:大学への名無しさん
08/04/08 19:33:35 IZERxUBkO
友達の作り方教えてください
435:大学への名無しさん
08/04/08 19:37:33 IRUanhOuO
>>433
以前の先輩とかじゃないならタメでいいんじゃないか?
下手に敬語使われるよりは相手も気が楽だろ
436:大学への名無しさん
08/04/08 19:40:14 Yq/++lOKO
ハッピースタイルってサークルが今家まで勧誘に来ていろいろと質問された。子供と関わるサークルとか言ってるけど誰か知ってる?
最初はにこやかに話したけどしつこいしなんか恐くて帰ってもらった
437:大学への名無しさん
08/04/08 19:47:31 wbrOi43MO
>>432
今週金曜までに自分が所属する学部の学務係に提出だよ。
窓口まで持ってけば、入れる箱出してくれる。
438:大学への名無しさん
08/04/08 19:51:12 OVrnt7Kx0
>>436
家まで勧誘に来る宗教系サークルで有名らしいよ
439:大学への名無しさん
08/04/08 19:51:47 ijF1Xy8iO
>>419主観的とかはどうでもいいけど明日はブス探してくるわ。
440:大学への名無しさん
08/04/08 19:53:28 kv6eVYVrO
今日演習の紙出し忘れたんだけど明日でもおk?
441:大学への名無しさん
08/04/08 19:54:27 GLK47rM80
>>440
好きなアニメ教えてくれ
442:大学への名無しさん
08/04/08 19:55:30 g7W/gjSfO
ともつくって宗教なのか?誰か教えてくれorz
443:大学への名無しさん
08/04/08 19:57:57 Yq/++lOKO
>>438
やっぱりハッピースタイルって名乗ってるの?場所によって名前変えてたりするのでは
100人集めるとか言いながらチラシも看板もやる気ないらしいから怪しいとは思った
444:大学への名無しさん
08/04/08 19:59:44 To7CPZSxO
サークルの勧誘同じのばっかだけど他のサークルは勧誘しないのかな?
445:大学への名無しさん
08/04/08 20:05:44 OVrnt7Kx0
>>443
とある先輩から聞いた話だから詳しくは知らんが。
「家まで来るらしいから気をつけなよ」って言われただけだしな。
446:大学への名無しさん
08/04/08 20:07:28 YogB0OXk0
1995年度第二回駿台全国模試〔ハイレベル、旧課程LAST〕
注意1.以下の表において( )はB判定偏差値を表す。
東大理Ⅲ(71)>京大医(70)>>
阪大医(68)>>>名古屋大医(65)>>北大医=東北大医=
千葉大医=東京医科歯科大医=九州大医(63)>東大理Ⅰ=
京大理(62)>新潟大医=金沢大医=山梨医大=三重大医
=滋賀医大=神戸大医=名古屋市立大医(61)>東大理Ⅱ(60)>
福井医大=岡山大医=広島大医=徳島大医=京都府立医大=
大阪市立大医(59)>弘前大医=群馬大医=山口大医=長崎大医=
熊本大医=大分医大=横浜市立大医(58)>旭川医大=筑波大医専=
岐阜大医=鳥取大医=島根医大=鹿児島大医=奈良県立医大=
和歌山県立医大(57)>富山医科薬科大医=浜松医大=愛媛大医=
札幌医大=東工大第4類(56)>秋田大医=山形大医=信州大医=
高知医大=佐賀医大=琉球大医=福島県立医大=阪大理(55)>
>>香川医大=東北大工(52)>
宮崎医大=北大理・化学(51)【国立医学部合格最低ライン】>
神戸大理=九州大農(50)>・・・・・・・・・・・・
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
447:大学への名無しさん
08/04/08 20:27:40 VnYddqOfO
誰かダブルホーム参加する人いる?
448:大学への名無しさん
08/04/08 20:38:42 SX6QXYKTO
宗教みたいなのあるとかちょっとやだな
449:大学への名無しさん
08/04/08 21:23:08 wSGIYwopO
家のパソコンから学務情報システムに入れん。本を読んだところ、これって大学で操作しなきゃできないのか?
450:大学への名無しさん
08/04/08 21:31:43 KHAPs5UR0
>>449
連絡先を入れなきゃ云々とか言ってなかったっけ
俺の勘違いかな
451:大学への名無しさん
08/04/08 21:36:48 e9fgbUCj0
五十嵐キャンパスの猫ってすっごい人懐こいのな
ニャーって鳴きながら近寄ってきたんで遠慮なくモフモフさせてもらったぜ
まだ人間とは全然喋れてないけどとても心和んだ。ありがとう、ぬこ
452:大学への名無しさん
08/04/08 21:47:47 O5kiBk3kO
友達寮なんだが結構楽しそうなんだよね。
寮のやつに聞きたいんだが、毎日飲みとかやってんのか?
453:大学への名無しさん
08/04/08 21:51:14 wSGIYwopO
>>450
VPNってのをインストールしたいんだが上手くいかないんだよね
454:大学への名無しさん
08/04/08 21:58:34 fASpj5POO
>>453
学内PCからファイル落としてきた?
455:大学への名無しさん
08/04/08 22:02:31 wSGIYwopO
>>454
学内に家のパソコン持ち込んでダウンロードするってこと?それはまだやってない
456:大学への名無しさん
08/04/08 22:03:00 q1sgNA6/0
分からなければ学務係ってとこ行くといいらしいよ
市役所でいう窓口みたなとこらしいよ
457:大学への名無しさん
08/04/08 22:03:11 O5kiBk3kO
ねぇ寮ってエッチとかどうしてんの?
458:大学への名無しさん
08/04/08 22:05:00 q1sgNA6/0
あ、ちなみにさ
学務係ってどこにあるの??
459:大学への名無しさん
08/04/08 22:10:43 myqlEg53O
URLリンク(myhome.cururu.jp)
URLリンク(myhome.cururu.jp)
URLリンク(myhome.cururu.jp)
URLリンク(myhome.cururu.jp)
URLリンク(myhome.cururu.jp)
URLリンク(myhome.cururu.jp)
460:大学への名無しさん
08/04/08 22:12:06 6/4qohc00
>>455
USBでも持ってって学校でVPN落としてくればおk
461:大学への名無しさん
08/04/08 22:15:41 myqlEg53O
【stm】新潟大学Part287【stm】
スレリンク(student板)
462:大学への名無しさん
08/04/08 22:24:05 wSGIYwopO
>>460
なーるほど。
463:大学への名無しさん
08/04/08 22:34:01 DKDxJyrfO
455:大学への名無しさん :2008/04/08(火) 22:02:31 ID:wSGIYwopO >>454
学内に家のパソコン持ち込んでダウンロードするってこと?それはまだやってない
457:大学への名無しさん :2008/04/08(火) 22:03:11 ID:O5kiBk3kO
ねぇ寮ってエッチとかどうしてんの?
458:大学への名無しさん :2008/04/08(火) 22:05:00 ID:q1sgNA6/0
あ、ちなみにさ
学務係ってどこにあるの??
ゆとり臭凄まじ杉ワロタw例年の比じゃねぇw
464:大学への名無しさん
08/04/08 22:48:38 DDBdrDH50
455 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/04/08(火) 22:02:31 ID:wSGIYwopO
>>454
学内に家のパソコン持ち込んでダウンロードするってこと?それはまだやってない
これは酷いww
465:大学への名無しさん
08/04/08 23:25:29 fASpj5POO
明後日テストかよ…('A`
466:大学への名無しさん
08/04/08 23:44:34 rBAn+ODv0
履修科目申告のやつって書いてもっていかなくていいんだよな?
467:大学への名無しさん
08/04/08 23:56:36 ZnNebhJ20
>>465
学部どこ?
468:大学への名無しさん
08/04/08 23:59:16 fASpj5POO
>>467
工だよ。
科は特定されるから言わない
469:大学への名無しさん
08/04/09 00:01:42 VtJZu2yJ0
一人暮らし以外の人ってどこらへんから通ってるの?
場所と所要時間おしえて!
470:大学への名無しさん
08/04/09 00:02:00 tz/BzTuZO
英語とか単語ほとんど忘れてるだろうな~
ようつべのコメントくらいしか英語見るときなかったし
471:大学への名無しさん
08/04/09 00:02:02 QxVs4Vjo0
>>468
よかった安心した
テスト頑張れ
472:大学への名無しさん
08/04/09 00:09:14 l26SknYeO
>>469
五泉から。
家から学校まで約2時間。
473:大学への名無しさん
08/04/09 00:15:45 qXhb2M/VO
>>465
カシスだな?毎年テストは有名…
474:大学への名無しさん
08/04/09 00:17:37 7AL0IPnV0
>>472
なかなか遠いね…
自分は白根からなんだけど電車がないからかなり不便
475:大学への名無しさん
08/04/09 00:24:10 UyVsO2210
>>468
簡単だから安心しろ
工業高校とかそういう連中かまともに受験したけど手違いで入ったような奴篩うだけだから
476:大学への名無しさん
08/04/09 00:35:04 ZmlgJvecO
テストって今日じゃね?学科によってちがうのか
477:大学への名無しさん
08/04/09 00:35:05 yUruaFznO
合唱部ってなんで2個あるの?違いがわからん。合唱団と室内合唱団。合唱って普通は室内でやるんじゃないのか?何だろうそれとも合唱団は野外で練習でもするだろうか
478:大学への名無しさん
08/04/09 00:48:50 tz/BzTuZO
今日副専攻のガイダンスあるらしいよ
479:大学への名無しさん
08/04/09 00:55:35 4XMP+vBiO
>>474
お、近い
480:大学への名無しさん
08/04/09 00:57:20 IiaOnq08O
>>477
室内合唱団は音楽科の学生が中心で、全国大会でも上位に入るほど高レベル。比較的少人数。イケメン&美人が多い。
新大合唱団は大学創立当時からある学内屈指の伝統を誇る。最近は全国大会にも出場している。人数が比較的多く、初心者も多い。ブサメン&ブスが多い。
新潟大学には、医学部合唱団というのもある。
医学部合唱団は、薬科大等の他の医療系大学の学生も多く所属している。可愛い子多い。
481:大学への名無しさん
08/04/09 01:28:03 fLDOhb7J0
>>474
お、自分も白根
もしや知り合い…
482:大学への名無しさん
08/04/09 01:39:38 UyVsO2210
吉崎フラグ!
483:大学への名無しさん
08/04/09 07:16:51 gsDPy648O
軽音系サークルも3つあるよね?
人数が多いから?
484:大学への名無しさん
08/04/09 07:22:46 ENMJoC2qO
>>474
>>481
おれも白根だwよろしくな
ちなみにもう家出たぜw
485:大学への名無しさん
08/04/09 07:28:46 qN8LgYMFO
>>483
音楽のジャンルとかサークルの雰囲気の好みによる住み分けがされてる。
あと単純に活動場所や機材の数に限りがあるから分散してるんじゃないかな
486:大学への名無しさん
08/04/09 07:45:42 yUruaFznO
>>480
2ちゃんでマジレスを得られたとは想定外ww
ありがとう。
カンマーのほうが良さそう
487:大学への名無しさん
08/04/09 08:23:00 tt27xTR+O
あ
488:大学への名無しさん
08/04/09 08:24:03 tt27xTR+O
白根人いるんだ!俺も白根ー 何学部?
489:大学への名無しさん
08/04/09 08:37:05 7AL0IPnV0
474です。
白根人多いな…!
自分は教育です。
490:大学への名無しさん
08/04/09 09:03:01 mW9qKNppO
うぅ、両隣に女子が・・・
女子にが苦手な俺にはきつい
491:大学への名無しさん
08/04/09 10:28:22 OV0p1MXVO
話なげぇよ
492:大学への名無しさん
08/04/09 10:30:21 oOWB0HKaO
昨日風邪で意識朦朧としてた俺に副専攻ガイダンスの日時をkwsk教えてくれ
493:大学への名無しさん
08/04/09 13:30:51 zX+QkcoE0
>>492
今日の5限 教育学部大講義室
もしくは…
18日(金)5限 総合教育研究棟E260
494:483
08/04/09 14:20:19 ZiB/dokx0
>>485
教えてくれてありがとう!
全部のミーティングのぞきに行ってくるわ。
495:483
08/04/09 14:20:46 ZiB/dokx0
>>485
教えてくれてありがとう!
全部のミーティングのぞきに行ってくるわ。
496:大学への名無しさん
08/04/09 14:23:23 ZiB/dokx0
連投スイマセン……
早く消えますノシ
497:大学への名無しさん
08/04/09 14:42:16 mW9qKNppO
ちょww
今日のガイダンス長杉www
飯まだ食ってないのに(´・ω・`о)
498:大学への名無しさん
08/04/09 15:25:49 Ah6auAKnO
副専攻ガイダンス行くのめんどくせぇ
これって自由参加だっけ?
499:大学への名無しさん
08/04/09 15:35:39 qXhb2M/VO
副専攻考えてないなら行く必要ないから
500:大学への名無しさん
08/04/09 15:41:16 GsOGdIUeO
医学部だけど、来週女子寮のやつと一晩中交流あんだよね。
医学部はこーゆーとこズルイwww
501:大学への名無しさん
08/04/09 16:37:50 2ah7zrd6O
>>500
うpよろしく
502:大学への名無しさん
08/04/09 18:21:34 oOWB0HKaO
>>493 亀だけど
ありがとう
503:大学への名無しさん
08/04/09 18:29:19 AeEX49Yu0
金曜日授業開始って言ってるけど履修申請まだしてない人はどうすればいいの?
504:大学への名無しさん
08/04/09 18:32:34 pQdeESYzO
>>503おれもそれ全然わからん…
ところで在籍番号と学籍番号って意味同じ?
学生証の左下の番号って何だっけ?
505:大学への名無しさん
08/04/09 18:38:20 PNDePKESO
おまいらちゃんと話聞けよ…
506:大学への名無しさん
08/04/09 18:47:12 AeEX49Yu0
なんか言ってたっけ?
507:大学への名無しさん
08/04/09 18:59:58 2ah7zrd6O
最初の一週間って出る必要ないよな
508:大学への名無しさん
08/04/09 19:02:41 Ah6auAKnO
明日暇だな……
何しようかな
509:大学への名無しさん
08/04/09 19:13:01 zX+QkcoE0
履修申請が最悪間に合わなくても出たい講義には出席するようにと言われた
>>最初の一週間は出る必要ない とかは…学部によって違うのかな
510:大学への名無しさん
08/04/09 19:18:39 NQSHFvR4O
教科書もないし…
511:大学への名無しさん
08/04/09 19:19:14 QFhu5nOC0
ちゃんと登録するまではお試し期間、って考えじゃね?
受けてみて面白かったら登録してね!だと思う
512:大学への名無しさん
08/04/09 19:26:11 AeEX49Yu0
じゃあ自由に講義聞きに行けばいいのかな
513:大学への名無しさん
08/04/09 19:31:22 QFhu5nOC0
でも定員とかあるし、詳しくはわからない
先輩降臨しないかな
514:大学への名無しさん
08/04/09 19:31:52 zX+QkcoE0
まあ、ある程度時間割を作ってだよ
515:大学への名無しさん
08/04/09 19:42:38 1x6tJS1VO
全部出席しなきゃいけないんだろ?
516:大学への名無しさん
08/04/09 19:45:28 AeEX49Yu0
全部って?
517:4年
08/04/09 19:57:23 ERXcA/Ur0
先輩降臨してやるw
取りたい授業は登録しといた方がいいぞ。
確実に取れるってことはないから最初の授業は絶対に出ること。
そこで人数によって抽選やらをする。
某心理学の先生は全員ダッシュで教科書売り場まで走らせて買えた人が聴講おkなんてこともあるw
教養は多めに登録しといた方がいいぞ。
どうせ聴講不可になること多いから。
じゃあな~w
518:大学への名無しさん
08/04/09 20:10:38 mW9qKNppO
接続に成功したのに統合型学務情報システムのページでログインできん。
IDもパスワードも間違ってないはずなのになぜだ・・・
519:大学への名無しさん
08/04/09 20:10:45 xR1AFih/0
なんかブサとかわいい子のペアが多い気がする。
男は売り手市場なのかい?
520:大学への名無しさん
08/04/09 20:18:01 2ah7zrd6O
自宅のパソコンで学情から履修登録したいんだけど学生の入口クリックしても入れなくね?
521:大学への名無しさん
08/04/09 20:18:08 NPupnYuKO
じゃぁ金曜日から取りたいものはとりあえず出るってこと?
登録するしない関係なく
522:大学への名無しさん
08/04/09 20:19:15 qXhb2M/VO
>>511
逆。お試し期間だけど登録しといて嫌なら削ればいい。
とりあえず金曜の授業先に決めろ。金曜から始まるんだから
523:大学への名無しさん
08/04/09 20:20:43 2ah7zrd6O
>>518
ナカーマ
原因がわからんよな
524:大学への名無しさん
08/04/09 20:21:28 l26SknYeO
ちょっくら4年間ぼっちで生活してみますわ
525:大学への名無しさん
08/04/09 20:21:33 qXhb2M/VO
>>520
VPNを学内でインストールしないといけない
>>521
ネット登録してかつ一回目出席しないと抽選の対象にならないこと多い
526:大学への名無しさん
08/04/09 20:24:25 2ah7zrd6O
>>525
それもやった
ライブキャンパスの学生入口から入れない
527:大学への名無しさん
08/04/09 20:38:33 mW9qKNppO
>>523
自己解決した
どうやらIDの英字は小文字らしい
528:大学への名無しさん
08/04/09 20:42:21 2ah7zrd6O
それはわかるがライブキャンパスの「学生の方はこちら」をクリックしても何も起きない
529:燃えるお兄さん
08/04/09 20:56:20 dxWBZhxV0
>>528
お使いのPCのOSのバージョンは何でしょうか。
推奨のものではないのではないでしょうか。
またブラウザは何をお使いでしょうか。
これもまた同様に推奨のものではないのではないでしょうか。
あと考えられる事は、特にないはず。
学生入口から入れないということは、「学生の方はこちら」を
クリックしても何も反応しないということでしょうか。
もう少し詳しく言っていただければお力になれると思います。
530:大学への名無しさん
08/04/09 21:08:13 mW9qKNppO
とりあえずXPでIE6.0、Firefox1.8、Opera9.27では見れたぞ。ただOperaは若干表示ができない部分があるみたいだ。
531:大学への名無しさん
08/04/09 21:18:50 2ah7zrd6O
>>529
Vistaでつ…
その通り
学生の方はこちらをクリックしても何も反応無し
532:大学への名無しさん
08/04/09 21:21:06 pQdeESYzO
金曜どーすりゃいいんだ…
533:大学への名無しさん
08/04/09 21:30:29 2ah7zrd6O
ブラウザはよくわかりません…orz
パソコン詳しくないもんで
534:大学への名無しさん
08/04/09 21:33:51 qXhb2M/VO
あきらめて学校早く行って登録しろ。情報処理センターなら空いてるはず
535:大学への名無しさん
08/04/09 21:43:45 AeEX49Yu0
とりあえず明日までにとりたいと思ってる授業は履修申請して、で講義に顔出せばいいんだよね?
536:大学への名無しさん
08/04/09 21:49:04 UWG4vsOY0
学科のシラバスに書いてあるとおりに入れれば基本的には大丈夫なはず
それだけで回収しきれない分野の講義を空いた時間に入れるのがセオリー
適当に入れてるといらない分野の単位取っちゃったりして後で涙目になるからちゃんと確認するように
興味だけで医学系の授業とって俺涙目
537:大学への名無しさん
08/04/09 21:55:40 NF1tPHqYO
人文の先生の研究室って人文社会学系棟にあるの?
538:大学への名無しさん
08/04/09 21:58:11 yUruaFznO
>>537
総合教育研究棟
539:大学への名無しさん
08/04/09 22:00:57 zX+QkcoE0
>>536
最後の一文、何がどう涙目なのかkwsk
興味だけで医学系の授業とろうと思っているんだが
540:大学への名無しさん
08/04/09 22:03:24 NF1tPHqYO
>>538
ありがとうございました
541:大学への名無しさん
08/04/09 22:05:04 wdS2SS2R0
>>539
卒業要件に組み込まれないってことでしょ
542:大学への名無しさん
08/04/09 22:15:27 UWG4vsOY0
>>541
そそ。人文教育系とか情報リテラシーとか足りてないのに余計なもん取って後悔したわ
適当にシラバス通り取ってれば教養系埋まると思ってたがそんなことはなかったぜ
543:大学への名無しさん
08/04/09 22:24:51 zX+QkcoE0
>>541>>542
なるほど。ありがとう。
でもそういう自然科学系の授業も最低限は必要なわけだよね。(自分は文系)
544:大学への名無しさん
08/04/09 22:30:31 NL2NaJLh0
>>400-500
545:大学への名無しさん
08/04/09 22:41:35 2ah7zrd6O
>>534
明日行くよ…
せっかくインストールまでしたのに何でだ…
546:大学への名無しさん
08/04/09 22:56:12 qXhb2M/VO
ならIT自習室のTAに聞いてみたら?
547:大学への名無しさん
08/04/09 22:59:24 dL9vKpcE0
>>543
自分も文系…自然科学から何単位が望ましいとかあってけっこう戸惑った
548:大学への名無しさん
08/04/09 23:13:56 pQdeESYzO
ところで最近たたないんだが
549:大学への名無しさん
08/04/09 23:18:40 1ckANggvO
まだ申請しなくていいんじゃないの?
550:大学への名無しさん
08/04/09 23:34:44 FQY1QUvb0
>>549
17日までだよな?
551:大学への名無しさん
08/04/09 23:41:03 RWK9Y0byO
体育の初日って運動着に着替えるべき?
552:大学への名無しさん
08/04/09 23:50:05 tz/BzTuZO
>>551
体育館シューズだけ
副専攻って自分の空いてるコマに対象講座入れるのかな。昼休みのオナーズタイムも良くわからなかったし今日の説明じゃどうもな…
外国語スタンダードにしたら週3コマになって死にそう(^q^)
553:大学への名無しさん
08/04/10 00:27:16 wzWEB71i0
なんでお前らそんなに混乱してんだよ
去年はそうでもなかったのに
554:大学への名無しさん
08/04/10 00:32:36 qKKrJewMO
ゆとりでごめん
555:大学への名無しさん
08/04/10 00:37:51 VDSLVs5KO
ゆとりってレベルじゃねーぞ!
556:大学への名無しさん
08/04/10 00:59:08 CShfgb3MO
単位とりかたわけわからん
557:大学への名無しさん
08/04/10 01:08:39 CTLJ80Kl0
>>488
亀だけどおれは工学
白根人の多さにびっくり
558:大学への名無しさん
08/04/10 01:11:34 dsUraB++O
DQNな先輩が1食で女ウオッチングしてるのには引いた
559:大学への名無しさん
08/04/10 01:14:01 Vxzf5x7EO
とりあえず金曜は出たい講義に勝手に行けばいいんですか?
560:大学への名無しさん
08/04/10 01:34:56 ghv3eZ13O
>>550
私もそう聞いたよ
561:大学への名無しさん
08/04/10 01:39:50 5wAddDMb0
単位の上限が22単位なら30単位ぐらい申請しておく
んでもって最初の週はとえあえず授業にいってみる
教養の場合人気講義は抽選になる
抽選の方法は様々でpcで自動的に振り分けるのから
初回の講義の感想書かせて良かったやつから聴講許可がでる
とかの場合もあるので出席したほうがいいな
専門科目の場合はほぼ間違いなく優先して取ってくれるので
出席が成績評価に入らないならいく必要は無い
大抵の講義はイントロダクションなので成績には加味されないしな
こんな感じで申請してもとれない可能性があるので多めに申請しとけ
後から削るのは再来週でもおkだが逆は無理だから17日ぎりぎりに
申請しても取れない講義がでてくるぞ
あとお勧めの教養は医学系だな医学部は一年次に留年すると大変
だから他のにくらべて大変楽勝科目になってる
562:大学への名無しさん
08/04/10 02:17:16 e1bB5ytcO
>>561
オススメが医学系なのと医学部が留年しないように楽なのは無関係。
医学科のとる教養全てが楽だと思うな。
医学系て医学序説のこといってる?あれは医学科のスタディスキルみたいなイントロなようなもんじゃん(医学科にはスタディスキルの科目はないけど)。
563:大学への名無しさん
08/04/10 02:25:35 x8+t7zhiO
医学科は去年、20人が仮進級
564:大学への名無しさん
08/04/10 02:52:44 e1bB5ytcO
そうそう、しかも原因は生物だろ?
565:大学への名無しさん
08/04/10 03:06:30 Vxzf5x7EO
情報教育論の開講番号
プリントはK0104で
冊子のほうだとK0014なんだけど
これってどっちが正しいんだ…?
566:大学への名無しさん
08/04/10 03:56:03 e1bB5ytcO
おそらく冊子が正しい。
一学期は百の位が0で二学期は5になるから。
どちらが正しいかわからなくてもネットで登録するときは影響ないと思う
567:大学への名無しさん
08/04/10 07:23:18 Tt+vG72eO
100人で缶けりって…
568:大学への名無しさん
08/04/10 07:30:59 YSbraAoPO
オナニーズタイムって
569:大学への名無しさん
08/04/10 07:31:54 YSbraAoPO
>>568
それやばいかと
570:大学への名無しさん
08/04/10 07:32:51 YSbraAoPO
567の間違い…
orz
571:大学への名無しさん
08/04/10 08:25:07 dAnPiKWqO
大学内のパソコンってどれならインターネット使えますか?
572:大学への名無しさん
08/04/10 08:33:48 hzzwiTzAO
>>571
573:大学への名無しさん
08/04/10 08:52:59 8/0jUFmqO
文系が自然科学系の授業が必要とかどこに書いてあるの?
574:大学への名無しさん
08/04/10 08:59:36 I6+QkCLsO
>>573
ガイダンスの資料に書いてある@人文
575:大学への名無しさん
08/04/10 11:42:08 Tt+vG72eO
今日は予定ないし配布物読み直すか…orz
576:大学への名無しさん
08/04/10 11:54:48 dAnPiKWqO
個性化科目って一年少ないですか?
577:大学への名無しさん
08/04/10 11:55:15 G5DplftSO
雨降ってると買い物に行く気しねー
578:大学への名無しさん
08/04/10 12:43:18 CShfgb3MO
友達いない人みんな昼休みは何してるの?(´・ω・`)どうしよ
579:大学への名無しさん
08/04/10 12:47:52 DnSwmjjC0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w
【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w
七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区 10,381,945
2大阪市 2,992,109
3名古屋 1,193,815
4福岡市 892,033
5横浜市 745,456
6札幌市 685,072
7仙台市 589,851
ソースURLリンク(www.e-miki.com)
580:大学への名無しさん
08/04/10 13:17:10 hzzwiTzAO
>>578
一人飯してるよ('A`
581:大学への名無しさん
08/04/10 13:24:43 CShfgb3MO
>>580大学ってさびしいね
582:大学への名無しさん
08/04/10 13:39:21 W/5JqhBAO
やっぱり今日授業の申請しないとやばいかな?
583:大学への名無しさん
08/04/10 13:53:45 HAmlBtNq0
申請しなくても授業は行っていいのかな?
584:大学への名無しさん
08/04/10 14:05:19 PFGZzQvQ0
みんな尿検って出してるの?
あれって強制じゃないよね?
585:大学への名無しさん
08/04/10 14:09:04 xvWbnpcEO
部活始まれば友達って出来るもんじゃないのか?
そう信じて自分に言い聞かせてる俺がいる(´・ω・`)
586:大学への名無しさん
08/04/10 14:15:30 e2DxvumW0
>>583
そう言われたと思うけど
587:大学への名無しさん
08/04/10 14:34:18 gRvRKcNy0
授業申請できNeeeeeeeeeeeeeeee!!
繋がらないよママン
588:大学への名無しさん
08/04/10 14:37:14 pWQ8Xjb/0
早く情報センターでもなんでも行って登録して来い
589:大学への名無しさん
08/04/10 15:19:06 DLI3vEnyO
わかんないなら学生窓口に聞けばいい??
590:大学への名無しさん
08/04/10 15:49:11 ZWiItob+O
履修登録しようとしたらエラー画面出たw
混みすぎw
591:大学への名無しさん
08/04/10 15:52:29 hzzwiTzAO
>>581
悪いもんでもなかった。
明日から講義だしもっと目立たなくなる予感w
592:大学への名無しさん
08/04/10 17:01:58 16I+pC0F0
経済の健康スポーツ科学実習Ⅰって必修じゃないから取らなくても大丈夫だよね?
593:大学への名無しさん
08/04/10 17:16:24 MoOlY8p7O
いいよ
594:大学への名無しさん
08/04/10 17:19:51 16I+pC0F0
>>593
ありがとー。
明日の授業は申請しなくてもいいって言ってたけどやっぱした方がいいのかなO
orz
595:大学への名無しさん
08/04/10 17:48:49 PFGZzQvQ0
>>592 >>593 俺もそれ気になってた。やっぱいらないんだな。
596:大学への名無しさん
08/04/10 18:03:27 16I+pC0F0
>>595
経済の人ですか?
もう履修登録した?
597:大学への名無しさん
08/04/10 18:06:20 PFGZzQvQ0
>>596 そうです。一応だいたいは決まったので登録しました。
あとは聴講してみて気に入らなければ変えるつもりです。
598:大学への名無しさん
08/04/10 18:13:05 16I+pC0F0
>>597
早いですね。私も経済なんです。
昨日教授みたいな人が明日の授業は登録してなくても出ていいって言ってましたよね?;
599:大学への名無しさん
08/04/10 18:18:36 i4zQEIExO
大学の周り何も無さすぎだろ…
600:大学への名無しさん
08/04/10 18:29:14 Br7OEGBV0
2年だけど、1年の授業って取って良いんだっけ?
601:大学への名無しさん
08/04/10 18:33:50 cGuJEFyf0
てか経済優先の明日の健康スポーツ科学実習Ⅰ
内容がバスケットボールかよ。即効消しました。
中・高選択バスケを避けていた俺には荷が重すぎる。。。
602:大学への名無しさん
08/04/10 18:39:04 i4zQEIExO
一年生ガイダンス終わった後何してるんだww
俺達はサークル見て回ってたけど見学誰もいなくてワロタwww
603:大学への名無しさん
08/04/10 18:56:22 Pe6NbD4GO
学習記録表っていつ担当指導教員に出せばいいの?;;
604:大学への名無しさん
08/04/10 19:04:02 I6+QkCLsO
>>561に最初は30単位くらい申請しとけって書いてあるけど、20単位しか申請しなかった…
申請増やすべきかな?><
605:大学への名無しさん
08/04/10 19:33:31 pz3cGSIn0
体育必修じゃなかったのか
ならはずしてこよう
606:大学への名無しさん
08/04/10 19:40:01 Vxzf5x7EO
自炊めんどい…
607:大学への名無しさん
08/04/10 20:16:42 e1bB5ytcO
>>601
他にないのか?2つから選択じゃないの?
バスケかバレーとか
608:大学への名無しさん
08/04/10 20:29:44 al1SMILWO
誰かマジで教えて
明日は履修登録してなくても
講義出ていいの?
609:大学への名無しさん
08/04/10 20:31:26 8fro3XJR0
>>607
経済学部優先のやつだとバスケのみになる。
610:大学への名無しさん
08/04/10 20:46:08 EUUsxuXKO
>>601
バスケほど未経験者が無様なチームスポーツないよね
611:大学への名無しさん
08/04/10 20:54:20 pWQ8Xjb/0
>>608
登録せずに講義出るとどうなると思う?
612:大学への名無しさん
08/04/10 20:57:39 8/0jUFmqO
>>611一週目はガイダンスだから別に問題はないと。(経済)
こうやって見ると経済が一番適当な説明だったみたいだな
613:大学への名無しさん
08/04/10 21:01:12 WTk+87l4O
適当では無いが説明速度が速かった
614:大学への名無しさん
08/04/10 21:02:34 wzWEB71i0
ここで新2年の俺が登場
615:大学への名無しさん
08/04/10 21:08:34 VDSLVs5KO
去年の話題
・専門と語学が被った…どうすりゃいいんだ('A`)
今年の話題
>>608
恐ろしい
616:大学への名無しさん
08/04/10 21:12:32 wzWEB71i0
>>615
懐かしいな
617:大学への名無しさん
08/04/10 21:15:50 CShfgb3MO
登録しなくてもでていいと思うけど
618:大学への名無しさん
08/04/10 21:21:14 Tt+vG72eO
>>612適当というか、もう少し簡潔に要点だけまとめてほしかったよね。
619:大学への名無しさん
08/04/10 21:24:26 oZm5B2TWO
ぼっちだ…
新潟の人なんだろうか、固まって行動してる人たちに声かけづらいな…
620:大学への名無しさん
08/04/10 21:29:32 XlHmNw78O
経済なんだが
金曜5限の情報処理概論Ⅰがネットの履修登録にないんだがなぜ?
621:大学への名無しさん
08/04/10 21:30:29 8fro3XJR0
>>620
何故か月曜に移動してる。
科目名検索で探してみるといいよ。
622:大学への名無しさん
08/04/10 21:32:59 82FztpaeO
>>620
月2あたりに移動してました;
月2は歴史学とりたかったのに
623:大学への名無しさん
08/04/10 21:36:43 e/rg8b2U0
もうみんなサークルの見学行ってんの?
624:大学への名無しさん
08/04/10 21:37:39 1Gcl1Ic90
理学部ですけど、明日の4限にある教職入門(講義番号K0031)の講義室
わかる人いますか?
講義室:204とだけ書いてあるんですけど、B204講義室でいいんですかね。
他学部含むと書いてあるので他学部の人でも知ってる方いましたら教えて
ください。
625:大学への名無しさん
08/04/10 21:38:49 pWQ8Xjb/0
お前ら、黎明祭はちゃんと来いよ
休みだからいーやとか言ってるとぼっちルートの1歩目になるぞ
626:624
08/04/10 21:42:58 1Gcl1Ic90
624です。書き足りてなかったかもしれないので少し。
B204講義室というのは理学部棟のB204講義室で、
他学部含むというのは、その講義の学部指定欄に書いてあったものです。
627:大学への名無しさん
08/04/10 21:55:27 XlHmNw78O
>>621->>622
ありがとうございます
628:大学への名無しさん
08/04/10 22:09:54 MoOlY8p7O
サバゲーのサークルがあるらしいんだが、少しでも知ってることがあったら教えてくれない?
629:大学への名無しさん
08/04/10 22:14:01 YEzqUF/l0
どなたか女の子が多くて
男がちやほやされる部活教えてください。
大学から変ろうとしている者です。
本当にお願いします。
630:大学への名無しさん
08/04/10 22:22:45 dsUraB++O
室内合唱の新歓行ったんだが
ガチでイケメン大杉wwwww
美人大杉wwwwww
歌はプロ並みwwwwwwwwwwww感動して泣いたwwwwww
先輩から他の部活の紹介された自分涙目wwwwwwwwwwww
631:大学への名無しさん
08/04/10 22:26:10 PFGZzQvQ0
>>621 みたいな場合は月曜で登録しないといけないの?
つまり明日の5限は情報処理概論Ⅰはないってことなの?
632:大学への名無しさん
08/04/10 22:31:26 D8mhWH5j0
>>630それ何て釣り?
633:大学への名無しさん
08/04/10 22:41:06 dsUraB++O
>>632
あの部活はwww異wwwwww常wwwwww
良い意味でww
634:大学への名無しさん
08/04/10 22:42:50 e1bB5ytcO
>>629
よさこい踊ってるとこ
635:大学への名無しさん
08/04/10 22:44:03 e1bB5ytcO
>>631
教養棟にある時間割り見ろ。変更になってるかもな
636:大学への名無しさん
08/04/10 22:46:38 dsUraB++O
しかも本命だったのに
別の合唱サークル薦められるとかどんだけwwwwwwwwwwww
ハァ…orz
637:大学への名無しさん
08/04/10 22:50:46 4yULRrUJ0
>>636
おまえは音楽科なのか?
638:大学への名無しさん
08/04/10 22:59:23 QCs6rKxSO
まだ友達できてないやついる?
639:大学への名無しさん
08/04/10 23:03:43 CShfgb3MO
呼びましたか!ぼくです!大学入って友達できた人!その友達できるまでの過程をぜひ教えてください!m(_)m
640:大学への名無しさん
08/04/10 23:13:03 pWQ8Xjb/0
・いきなり話しかけられた
・ガイダンスで隣だったから喋った
・グループ作業で同じ半になったから喋った
・友達の友達と友達になった
こんなもんじゃね
641:大学への名無しさん
08/04/10 23:16:22 qKKrJewMO
友達連鎖はあるね
642:大学への名無しさん
08/04/10 23:16:43 W53MH06P0
>>640
まだ話しかけられない俺は話しづらい雰囲気だしてんのかな・・・
まあ友達の友達が友達になりそうだからいいけどさ
643:大学への名無しさん
08/04/10 23:34:30 CShfgb3MO
>>640なるほど!でもどうやって何を話しかけるかが問題ですね!話す内容とかも特にないよね~
644:大学への名無しさん
08/04/10 23:48:18 pWQ8Xjb/0
・高校どこ?
・実家どこ?
・アパート?
・一般?推薦?
・偏差値いくつだった?
・何判定だった?
こんなもんじゃね
でも2年目以降になると相手の名前きくのがすごく恥ずかしいきがするよ!
645:大学への名無しさん
08/04/10 23:53:35 8/0jUFmqO
612だけどやっぱ経済は履修の取り方よりも学部規定が変わった事の説明が重要だと考えられたんだろう
実際新入生から見たらどうでもいいからもっと履修の説明聞きたかった 何を優先すべきなのかも全然分からないorz
646:大学への名無しさん
08/04/11 00:07:48 Dh4ik/TBO
①中学時代の友達aの友達bが同じ学科だった
②①で出来た友達bの友達cと友達dが同じ学科だった
③②で出来た友達cと同じ高校だった友達eができた
連鎖すげぇ
647:大学への名無しさん
08/04/11 00:13:23 Ja49iEh60
ごめん。ちょっと聞きたいんだけど
工学部の人がいたら昨日(木曜)何をしたか教えてもらえないかな?
ちょっと急用ができて欠席してしまったんだ
予定通りのことしかしてないなら問題はないんだけど、あの予定表は全然信用できないからね・・・
どなたか教えてください
648:大学への名無しさん
08/04/11 00:18:00 QLrl8KV80
>>647
予定通りだったはず
649:大学への名無しさん
08/04/11 00:20:46 +JFth2Z4O
>>630
特定しますた
650:大学への名無しさん
08/04/11 00:35:08 Ja49iEh60
>>648
ありがとう!
毎回毎回延長して予定にないことしていたから心配になってしまった・・・
これで安心して明日に備えられる
651:大学への名無しさん
08/04/11 00:44:25 aoDIi0BaO
>>647
予定通りだったけど学科ごとのガイダンスもやったりしたから一応同じ学科の人に聞くことをオヌヌメする
652:大学への名無しさん
08/04/11 00:54:01 1mYCy/4tO
>>649
やめてあげて!>>630のHPは0よ!!
653:大学への名無しさん
08/04/11 00:56:11 Ja49iEh60
>>651
またまたありがとう!
知り合いはいないけど適当に聞いてみることにするよ
親切な人がたくさんいて助かった~
多謝です
654:大学への名無しさん
08/04/11 00:58:54 qTH1VIEwO
>>644では明日その作戦で友達つくってみます!女の子にはおっぱいの大きさ聞きます!
655:大学への名無しさん
08/04/11 01:44:29 91xO0m8rO
今日の講義登録してないやつはしとけよ
ていうか、何度もアドバイスのレスが付いてるのになんで
「登録しなくても出ていいんだよね」ってなるんだ。
シラバス検索すると定員より登録者が上回ってるような人気講義は抽選になる。
1回目の授業で抽選して当たった人だけ履修できる。そのときに、登録済みじゃないと抽選すら参加できないことがある。ていうか、大体がそう。
で、自分が「単位楽にとれそう」とか「これ面白そう」って思うやつは皆そう思ってるから。教養はマイナーな講義じゃない限り抽選の可能性をはらんでる。
つまり、抽選に漏れる可能性を加味してあらかじめ多めに登録しとかないと、後で全然授業登録できなかった!ってことになりかねない。
どうしてもいらないのは後で取消できるんだから、多少興味が薄い講義でもどんどん入れたほうがいい。1年は教養の単位かせぐ期間なんだから。
登録=予約って考えるといい。
656:大学への名無しさん
08/04/11 01:46:35 DakkxAhlO
ここにいるぼっちで集まりたいな…w
地元では元気だったけどなんか人見知りが復活してきたお…
657:大学への名無しさん
08/04/11 01:47:25 xhW3H1sK0
教科書っていつまでに買えばいいの?
658:大学への名無しさん
08/04/11 01:56:19 91xO0m8rO
>>657
その講義履修することが確定してから教科書を買う。
んでだいたいの講義が2回目以降から授業スタートだから、その間に買えばいい
659:大学への名無しさん
08/04/11 02:08:38 Q6CP2DjOO
友達いないやつほど新歓に池
最初は友達出来なくて苦労したが、今はサークルのおかげで100人くらいまで増えた
ちなみに新2年生
660:大学への名無しさん
08/04/11 02:32:16 0ZmNjYHqO
定員超過で講義とれなかった人は次限まで暇潰ししなければいけないんですか?
661:大学への名無しさん
08/04/11 06:27:23 Vg4wISiiO
聴講票は初修外国語でも提出しなければいけないんですか?今日講義あるんですけど。
662:大学への名無しさん
08/04/11 07:02:40 uz+ceSQoO
>>655
やっててよかったVPN
これから登録してきます
663:大学への名無しさん
08/04/11 07:35:02 nh2xW0wM0
>>655
学科長にすんなって言われてるから困る
664:大学への名無しさん
08/04/11 07:41:47 uz+ceSQoO
>>663
そうそう。
履修漏れがどのくらいの頻度で発生するのか知りたい
665:大学への名無しさん
08/04/11 07:54:57 BvYpG2oiO
白根人ここに多いが皆どうやって来てるんだ?
不便じゃないのか?
666:大学への名無しさん
08/04/11 07:57:45 ji3mnMU20
アパート借りるだろ・・・地理的に考えて・・・
667:大学への名無しさん
08/04/11 08:39:24 91xO0m8rO
>>664
学務情報システムから登録者と定員の数が確認できるよ。
1・2日出てみるとわかるけど、シラバスを読んで定員が多いものとか、内容が面白そうなもの、評価がきつくなさそうなものはやっぱり人気。
例えば今日、金曜なら4限の『住まいの科学』『新潟発「食べる」』『キャリアを共に~』など。『情報機器~』も毎回混むかな。
逆に、確実に履修許可が降りそうなのは文系なら『化学の教養』あたり。
いろいろ戦略立てないと単位取りたくても授業自体受けられない状況になるかもね。
がんばってください。
668:大学への名無しさん
08/04/11 08:57:59 4jhDAO6fO
>>665 近くのばあちゃん家に下宿してる
669:大学への名無しさん
08/04/11 08:58:01 N6Z6Gw8uO
一限目9時からだと思って失敗しちまった
670:大学への名無しさん
08/04/11 09:08:11 iT3HwYxbO
>>665
マイカーで余裕っす
671:大学への名無しさん
08/04/11 09:21:36 v7uf7ThYO
今日は登録しなくても出て良い、と言うことは出なくてもおK?
1限どうしていいか分からなくてアパートに逃げ帰った駄目な俺・・・
672:大学への名無しさん
08/04/11 09:24:34 zukRIvbmO
屑が…ゴミ虫めが…
673:大学への名無しさん
08/04/11 10:20:02 4yCH0Nwl0
経済の健康スポーツ科学実習Ⅰはとらなくてもいいわけだよね。
674:大学への名無しさん
08/04/11 10:22:46 xliSliQlO
3時間暇だから新潟駅で遊んでるわ
675:大学への名無しさん
08/04/11 11:10:14 aoDIi0BaO
住まいの科学が定員100人に対して375人って・・・
676:大学への名無しさん
08/04/11 11:43:10 SGpC6g20O
誰か教えて下さい。
vpn接続で一回認証されたのに次学務情報システム開こうとしたらまた接続拒否られる事ってあるんですか?
677:大学への名無しさん
08/04/11 12:18:18 HUBGLYLHO
スポーツ系ってなんか持ってくのある?
678:大学への名無しさん
08/04/11 12:32:31 uz+ceSQoO
>>676
何回もトライ
>>677
ジャージとうちばきがあるといい
住まいの科学…orz
679:大学への名無しさん
08/04/11 12:57:27 xz3nv1T1O
みんなジャージって生協のやつ買うの?
680:大学への名無しさん
08/04/11 13:07:03 vgNWefN00
学務情報システムにどうしても入れん・・・
IDは在籍番号で、パスは左下のやつ小文字でいいんだよな?
681:大学への名無しさん
08/04/11 13:14:29 aoDIi0BaO
パスワードは大文字と小文字分けないとダメだよー
682:大学への名無しさん
08/04/11 13:21:06 f1ooU7LqO
ぼっちでバスケ出るのはキツいかな?
683:大学への名無しさん
08/04/11 13:29:01 uz+ceSQoO
>>680
パンフレットを熟読のこと
684:大学への名無しさん
08/04/11 13:31:37 TbLcl93DO
大学で配布されるメールアドレスって何ですか?
685:大学への名無しさん
08/04/11 13:35:32 SGpC6g20O
>>678 毎回もしかして認証しなきゃならないのかもです。
何回もトライするよ。有難う。
686:大学への名無しさん
08/04/11 14:32:39 AK+62yJ3O
「食べる」人いすぎだろjk
687:大学への名無しさん
08/04/11 14:55:40 aoDIi0BaO
住まいの科学420人orz...
てか授業5分で終わったwwwww
688:大学への名無しさん
08/04/11 15:10:47 1mYCy/4tO
住まいの科学(笑)wwwwww
結局あれは抽選なのか?
689:大学への名無しさん
08/04/11 15:23:59 aoDIi0BaO
コンピュータが勝手に決めてくれるらしい
受けれなかったらコンピュータに見放されたと思っていいって言われた
これは工学部としては何としても選ばれなければwwwww
690:大学への名無しさん
08/04/11 15:56:59 1mYCy/4tO
4倍wwwwww入試の倍率より高スwwwwww
691:大学への名無しさん
08/04/11 17:03:52 L1VPqBC+O
やっぱりサークルの新歓って一人でいくと浮くかな?
692:大学への名無しさん
08/04/11 17:31:05 OBkk36svO
>>691
多分浮かないが新歓中もぼっちなら確実に浮く。
友達つくりたいなら話しかけろ。
そうじゃなきゃ行かないほうがいい。
つかこの手の質問大杉…
ゆとりは過去レス見る気もないのか
693:大学への名無しさん
08/04/11 18:41:20 aaRWJDgJ0
誰か軽音に入った人いますか?
694:大学への名無しさん
08/04/11 19:23:14 xz3nv1T1O
ぼっちで学食ってあり?
695:大学への名無しさん
08/04/11 19:26:36 GUtjhC1XO
軽音に入る予定ですよっと
696:大学への名無しさん
08/04/11 19:44:40 07niRGpMO
今、変な人来た…
子ども関係のプロジェクトでインタビューがどうたらって言われて全部答えちゃったけど大丈夫だよね?
697:大学への名無しさん
08/04/11 19:51:02 aaRWJDgJ0
>>695
軽音の今日のミーティングに行きました?
698:大学への名無しさん
08/04/11 20:00:53 8u3ZlyJg0
>>694
なし
699:大学への名無しさん
08/04/11 20:16:19 Lfcm/joHO
cap超過して登録した人とかいる?
700:大学への名無しさん
08/04/11 20:19:57 GUtjhC1XO
ミーティング?
俺が入るのはMMCだけどね
701:大学への名無しさん
08/04/11 20:22:38 BATnIpi/0
>>659
100人って、すごいなぁ。
てか星の数ほどある非公認のサークル、同好会でビラとかを配って
ないやつの情報はどうやって入手すればいいんですか?
702:大学への名無しさん
08/04/11 20:22:47 5VwZKvRNO
あさていは一人の人多かった。やっぱ朝からみんなで学食はないか
703:大学への名無しさん
08/04/11 20:25:00 aaRWJDgJ0
音クラと軽音とMMCどれが一番いいんですかね?
704:大学への名無しさん
08/04/11 20:25:07 JLc7PxrO0
>>696
子供・障害者・ボランティア絡むと宗教っぽくなるよね。
705:大学への名無しさん
08/04/11 20:27:50 4yCH0Nwl0
今日、同じ講義の関係で4人友達できた。やったねw
やっぱり話しかけてみるもんだわ。
706:大学への名無しさん
08/04/11 20:38:44 YFOZKK5zO
軽音のサークルの勧誘が全くねぇぞちくしょーーー
黎明祭で紹介あるだろうか…
707:大学への名無しさん
08/04/11 20:43:14 EKLumrTc0
自分も根暗な人間で大学なんて行って友達できるかかなり不安だったけど
いろんな所で初めて顔合わせる人多いし、そういう人達とちゃんと友達に
なれて良かったと思う
本当話しかけてみるもんだし、自分みたいな暗いのに話しかけてくれた人ありがとう
みんな優しくて穏やかで安心したわ
ボラんちってしっかりした団体だよね?
708:大学への名無しさん
08/04/11 20:44:04 GUtjhC1XO
よく分からんが、俺の音楽の傾向はMMCかなと。
それで決めた。
709:大学への名無しさん
08/04/11 20:52:19 aaRWJDgJ0
もう入部した?
710:大学への名無しさん
08/04/11 21:02:06 8u3ZlyJg0
まだ入部はできないんじゃ?
711:大学への名無しさん
08/04/11 21:04:14 qTH1VIEwO
クラブとかサークルとかリア充かよ
712:大学への名無しさん
08/04/11 21:13:10 GUtjhC1XO
いや、まだ入部はしてない
713:大学への名無しさん
08/04/11 21:19:50 8pHmiHzBO
男ならまだしも女で一人学食は浮いたな
自分以外にも居んのかな
714:大学への名無しさん
08/04/11 21:20:27 aaRWJDgJ0
今行っても一年まだ誰もいないのかな
715:大学への名無しさん
08/04/11 21:27:39 +JFth2Z4O
ぶっちゃけ昼の混んでる時間に一人で学食いるのは男女関わらず浮く。
浮きたくないなら二限か三限の時間にずらせ。
716:大学への名無しさん
08/04/11 21:41:52 Ja49iEh60
>>665
普通にバスと電車で
朝きついっすw
717:大学への名無しさん
08/04/11 21:48:19 KFd/oRNg0
>>713
結構いる。
浮くのは顔のいい女が一人で食っている場合
718:大学への名無しさん
08/04/11 21:48:53 GUtjhC1XO
一年でも見学行ってる奴はいるらしい
719:大学への名無しさん
08/04/11 21:53:06 4yCH0Nwl0
部活って正式な入部日が決まってるの?
それとも各部でバラバラ?
720:大学への名無しさん
08/04/11 21:57:53 9EcgnzFV0
>>716
白根ってどこの電車使うの??
電車通ってないよね??
721:大学への名無しさん
08/04/11 22:01:40 7APV2FfR0
Gコードの取り方がいまいち分からない・・・
どこに相談していいかも分からない・・・
神様教えてください。。。
どこに相談すればいいのですか??
722:大学への名無しさん
08/04/11 22:06:47 zukRIvbmO
バカは死んだ方が良いよ^^v
723:大学への名無しさん
08/04/11 22:12:47 qTH1VIEwO
Gコード先生にききまくったお。そしたらわかった
724:大学への名無しさん
08/04/11 22:19:35 V3nDdG7RO
健康スポーツって最初の時間からジャージなのだろうか?
というかジャージって買わなきゃいけないもの?
725:大学への名無しさん
08/04/11 22:23:30 5VwZKvRNO
体育でレポート重視とか…オワタ
726:大学への名無しさん
08/04/11 22:26:05 Ja49iEh60
>>720
うん。電車は通ってないよ
通ってれば楽なのにな…
で、自分は新潟駅とか白山駅、関屋駅で乗ってるよ
新潟駅行きのバスに乗ればそれぞれいい感じの場所に降りれるし
特別新潟に用事がないときは関屋駅がメインだな
雨とかでバスが遅れると遅刻決定w
727:大学への名無しさん
08/04/11 22:27:22 9EcgnzFV0
>>724
最初の授業は内履きだけどよいと思われ
今日、近代文学行った人いない?
728:大学への名無しさん
08/04/11 22:30:20 9EcgnzFV0
>>726
お互い白根人として頑張ろうwww
729:大学への名無しさん
08/04/11 22:40:05 2JjvzESuO
今現在で友達10人強っていいペース?
730:4年
08/04/11 23:20:14 mcEZznYT0
ジャージは特別買うことねーぞ。
なんでもおkだからオレ上はTシャツ、下はハーパンだった。
>>729
今のうちにもっと作っとけ。
授業始まったりするとどうせ連絡しなくなるやつ増えるから。
オレも最初いろいろアドレス交換とかしたが結局メールしてないやつばっかw
何人も知り合ううちにホントにいつも一緒にいるような友達できるから
731:大学への名無しさん
08/04/11 23:22:16 8u3ZlyJg0
女の子の友達ができない…
男子校だったからここ3年ぐらい女の子のアドレスが増えてない…
732:大学への名無しさん
08/04/11 23:28:07 N6Z6Gw8uO
今の時点で女のアドゲットする奴どんだけリア充なんだよ
733:大学への名無しさん
08/04/11 23:30:04 hMHCyaoLO
ゲットされた(゜Д゜)
734:大学への名無しさん
08/04/11 23:31:36 9EcgnzFV0
新歓行ってその場のノリで
隣になった女の子に話しかけてアドきけばいいじゃん
735:大学への名無しさん
08/04/11 23:44:44 aoDIi0BaO
すでに部活に入った俺が通りますよっと
736:大学への名無しさん
08/04/11 23:49:44 aaRWJDgJ0
もう結構みんな入ってんの?
737:大学への名無しさん
08/04/12 01:18:04 pa+lSaT5O
>入る気が無くても新歓においで
嘘だ…orz
738:大学への名無しさん
08/04/12 01:40:58 qo1/TNnZ0
黎明祭って楽しい?行った方がいいの?
739:大学への名無しさん
08/04/12 05:56:49 TapP5Mzo0
白根の人って高校はどのあたりに通ってたの?
740:大学への名無しさん
08/04/12 08:07:23 goTGLTeCO
学務情報システムって土日みれないんですか?
741:大学への名無しさん
08/04/12 08:15:16 NMfjlWjVO
mixiで新入生集まったぽいね…行きたかったな
742:大学への名無しさん
08/04/12 09:20:17 EBUVErvzO
休みの日つらいわ。
孤独感が一層増す。
743:大学への名無しさん
08/04/12 09:44:24 6b1OrQwtO
あ
744:大学への名無しさん
08/04/12 09:44:50 4cJJwdAs0
>>742 講義始まったらとにかく隣になった人に話しかけてみなよ。
初修外国語なんかは少人数だから話しやすい。
一人でいる人は話しかけられたらたいてい嬉しいはずだから。
んである程度会話をして、講義の終わりには必ずアドレスを聞く。
アドレス聞かれて嫌な気分になる人もそうはいないでしょ。
相手が自分に興味を持ってくれたようならメールしたり、一緒に学食
食べに行ってもいいし、いまいち合わないなと思ったらまた別の人を
探せばいい。
これを繰り返せばそのうち必ず気の合う人に出会えるはず。
745:大学への名無しさん
08/04/12 09:45:30 6b1OrQwtO
>>732
同じクラスの女子7人のアドゲットしたよ!
746:大学への名無しさん
08/04/12 09:56:02 eqakzLczO
家から二時間近くかけて通うっていうのはアリかな?
やっぱり2,3年になってくると厳しいのかな…
747:大学への名無しさん
08/04/12 10:02:48 1H6NYrSVO
>>740
そんなわけないだろ
748:大学への名無しさん
08/04/12 10:03:43 EBUVErvzO
>>744
がんばってみるよ。
まだ始まったばかりだしね。
勇気出してこっと。
とりあえず今日は部屋の片付けでもしてるさ。
749:大学への名無しさん
08/04/12 10:12:06 1H6NYrSVO
>>746
2~4年でも通学時間2時間の人は普通にいる
実際勉強は忙しくなるけど、それは通学時間とは関係ない。不利な点もあるのは確かだけど。
工夫しだいでいくらでも乗り切れる
親に感謝してがんばろう
750:大学への名無しさん
08/04/12 10:17:25 NAT4lEvuO
>>746
その位の距離で通ってる人は結構いると思う。
免許とって車で通うとかは?
ちなみにどこから?
751:大学への名無しさん
08/04/12 11:28:36 eqakzLczO
どこからかは言えませんけど工学部です。
十分やっていけますかね?
752:大学への名無しさん
08/04/12 12:01:09 72Sn/TNA0
通学2時間が往復なら余裕で可能
だが車じゃないとだめかも
実験で夜遅くなると電車じゃ帰れなくなるから
753:大学への名無しさん
08/04/12 12:09:21 eqakzLczO
片道で二時間近くです…
実験って3年次のやつとかでですか?何時ぐらいになるのですか?
754:大学への名無しさん
08/04/12 12:21:00 KCAv/4BT0
>>753
アパート借りる金があるならアパートにしとけ
俺も片道1時間半近くかかるが、つらいぞ
755:大学への名無しさん
08/04/12 12:44:56 6dJnsp3WO
今日黎明祭だと思って行った俺涙目
756:大学への名無しさん
08/04/12 12:56:45 e9Gbnjg1O
>>755
結局いつなの?
757:大学への名無しさん
08/04/12 13:01:16 6dJnsp3WO
来週
758:大学への名無しさん
08/04/12 13:28:32 4bInpUhf0
>>739
高校名までいったら特定されそうなので・・・
ちなみに中学は一中でした
759:大学への名無しさん
08/04/12 13:37:38 KE6mhmMgO
土日でも教科書売ってる?
外国語の時持ってるやつ多くて涙目www
760:大学への名無しさん
08/04/12 14:14:31 ShywxPOaO
トップギアっていうソフトボールサークルは雰囲気チャラいのかね?
761:大学への名無しさん
08/04/12 14:18:08 5i7C7wyfO
もう一度言う
友達100人つくろう的なサークルはヤバい
762:大学への名無しさん
08/04/12 14:23:39 KE6mhmMgO
Loversってテニスサークルは週3、4回の飲み会らしいから、勧めない。
763:大学への名無しさん
08/04/12 14:25:47 888A7GmCO
「日蓮大聖人~」とかいう冊子を持ったネーチャンがアパートに来た
嬉しくなって、つい冊子を受け取ってしまった
764:大学への名無しさん
08/04/12 14:52:49 ShywxPOaO
ゴミの分別してたらプラスチックのゴミが即いっぱいになったw
しかも回収日昨日だけってorz
765:大学への名無しさん
08/04/12 14:54:27 pa+lSaT5O
>762
学科の地味な先輩がそれ入ってた
オシャレな人が多いらしい
766:大学への名無しさん
08/04/12 15:11:12 KE6mhmMgO
>765
ポンポン金が飛んでいくぞ
ちなみにソースは姉
767:大学への名無しさん
08/04/12 15:27:32 NMfjlWjVO
飲み会は月Ⅰで十分だよね。
768:大学への名無しさん
08/04/12 15:31:59 OUuUMZo3O
>>759自分も知りたい
先輩降臨しないかな
769:大学への名無しさん
08/04/12 15:32:50 pa+lSaT5O
サークルの掛け持ちってどうなんだろ
文化系+体育会系とか
770:大学への名無しさん
08/04/12 15:38:48 qo1/TNnZ0
>>759
amazonでおk
771:大学への名無しさん
08/04/12 15:40:13 KE6mhmMgO
>770
ちょっとジュンク堂行ってくるわ
772:大学への名無しさん
08/04/12 16:43:06 c2CZNpsmO
>>761
トップギアってやばいの?
入ろうかと思ってたのに…
773:大学への名無しさん
08/04/12 17:08:09 FEpddQg5O
アパート24時間メス猫盛っててウゼー
774:大学への名無しさん
08/04/12 17:09:02 OPgmBcvGO
一般企業への就職考えてる人文生徒です。
免許(資格)は教員と学芸員がとれるんだけど、どっち取ってたほうが得かな?
775:大学への名無しさん
08/04/12 17:11:57 1H6NYrSVO
>>762
テニスサークルは多いけど、そこは1番大きいところのひとつだね
実際に見学に足を運んでみて、肌の合うところを見つけるのが1番だけど、
テニスサークル入ろうと考えてる人で、チャラいのが嫌ならモアチャットあたりをお勧めしておく
地味でもなく派手過ぎない雰囲気で、先輩たちも親切な人多いと思う
ちなみにモアチャットに入ってるのは数人の友人たちで、自分は入ってないので参考程度に&勧誘ではない
776:大学への名無しさん
08/04/12 17:42:08 goTGLTeCO
学務にアクセスさえできないんだが…
777:大学への名無しさん
08/04/12 17:42:14 1H6NYrSVO
>>774
別にどっちもとらなくていいよ。とってもいいけど。
まぁ人文系の教授か、キャリアセンターの職員さんに相談してみたら
778:大学への名無しさん
08/04/12 18:06:31 yWttcmEPO
常任てどうなの?
779:大学への名無しさん
08/04/12 18:10:20 7Fied9yJO
>>774
教員
780:大学への名無しさん
08/04/12 19:19:42 0LAek4hn0
履修の関係でFREAKかPASTELあたり考えてるんだが
781:大学への名無しさん
08/04/12 19:22:05 ShywxPOaO
Amazonで中古教科書買うと3週間ぐらい遅れるんだよな
無理だわ
782:大学への名無しさん
08/04/12 20:07:20 KE6mhmMgO
土日はバイトしたいから、FREAKがいいな
スポーツチャンバラも気になるww
783:大学への名無しさん
08/04/12 20:16:14 goTGLTeCO
いろんな種類あるサークルってどういう系統の人が多いか気になるよな
784:大学への名無しさん
08/04/12 20:31:32 ShywxPOaO
>>772
俺も野球とソフトボール好きだから考えてるんだがDQNや生意気な人がいたらやだわ
785:大学への名無しさん
08/04/12 20:32:45 ShywxPOaO
うちのアパートに深夜遅くまで騒いでる奴がいるらしいなw
近くの部屋じゃなくて良かった
786:大学への名無しさん
08/04/12 20:52:06 KCAv/4BT0
>>687
亀レスで申し訳ないんだが、抽選っていつやるか分かる?
787:大学への名無しさん
08/04/12 21:04:05 un/6O3m20
>>687
向こうで勝手にやるんじゃない?
パソコンかなんかで。で当たった人に受講許可
違ったらごめん
788:大学への名無しさん
08/04/12 21:05:32 un/6O3m20
>>786
ごめんorz
アンカー間違えた
789:大学への名無しさん
08/04/12 21:08:29 OPgmBcvGO
>>777
>>779
ありがとうございます!
教員も考えてみます^^
790:大学への名無しさん
08/04/12 21:12:34 KCAv/4BT0
>>787
ごめん、それは分かるんだけど、抽選日はいつなのか気になったもので
まだ抽選してないようなら、これから登録しようと思ってさ
791:大学への名無しさん
08/04/12 21:19:28 un/6O3m20
>>790
ああこちらこそごめんよ
残念ながらそれは分かんないや
792:大学への名無しさん
08/04/12 21:19:51 c2CZNpsmO
>>784
ナカーマ(・∀・)
自分女だけどね。
ANGELSってサークルもあるけどどうなんだろ?
793:大学への名無しさん
08/04/12 21:21:46 KCAv/4BT0
>>791
いやwありがとうww
794:大学への名無しさん
08/04/12 21:35:31 gyKwVkge0
野球のサークルの勧誘ねーーーーーー
795:大学への名無しさん
08/04/12 21:55:49 Bmko9Pg2O
一体いつになったら抽選やるんだ?
いつまでたっても未確定のまま
どうせ漏れるとおもって30単位くらいいれてたのに・・・
796:燃料携帯厨@春だなあ ◆BnhQ6380TU
08/04/12 22:05:27 T1/GG9N7O
登録変更期間が終わってから履修許可発表
797:大学への名無しさん
08/04/12 22:44:04 KE6mhmMgO
>795
俺は27単位詰めといてアドバイザーに減らせと言われたが
798:大学への名無しさん
08/04/12 22:58:24 aYzknOhgO
常任てどうなんだろ。
人文に説明に来た人なんだか怖そうな人だったけど。
説明会行ってみようかな。
799:大学への名無しさん
08/04/12 23:10:03 yWttcmEPO
>797
経済だな(笑)
800:大学への名無しさん
08/04/12 23:26:13 KE6mhmMgO
>799
残念だが人文だ。
801:燃料携帯厨 ◆BnhQ6380TU
08/04/12 23:31:04 T1/GG9N7O
>>798
やめとけ
理由は言わずもがな
802:大学への名無しさん
08/04/12 23:42:01 yWttcmEPO
理由知りたいんだが
803:大学への名無しさん
08/04/13 00:08:34 3K0GHuMOO
草加とのつながりが指摘されているからだろ?
804:大学への名無しさん
08/04/13 00:17:37 LjeSSavB0
そうなのか。
俺一年間いたけど気付かなかった。
805:大学への名無しさん
08/04/13 00:31:57 4TQTovw8O
>804
内部のやつか?部局とやらというの教えてくれ
806:大学への名無しさん
08/04/13 00:32:41 xTJ4Tkvf0
それが人にものを頼む態度か
消えろクズが
807:大学への名無しさん
08/04/13 00:46:50 Xp0bxGkPO
おまえが消えろ!
808:大学への名無しさん
08/04/13 00:52:28 W3oYmBG4O
>>807
本スレ住人に構ってやるな
809:大学への名無しさん
08/04/13 01:08:31 BGu1LrRrO
英語と初秋修外国語がかぶってる部分があるから相談しにいこうと
思っているんだけどどういう処遇うけるの?
810:大学への名無しさん
08/04/13 01:49:38 PShmDL0NO
>>792
それもソフトボールサークル?
トップギアの活動してる雰囲気知りたいんだけど先輩降臨しないかなw
811:大学への名無しさん
08/04/13 08:19:00 X2Gsz2sJO
体育ですら抽選でとれなくなる??
812:大学への名無しさん
08/04/13 09:47:29 rzRcVkR8O
>>810
みたいだよ。
ビラが掲示板に貼ってあった。
先輩降臨してくれないかな。
813:大学への名無しさん
08/04/13 10:00:22 RGCC3cWk0
部局・・運営事務関係の仕事をする。総務部 衛生部 渉外部 企画促進部
財務部 編集部 情報宣伝部の7つに分けられる。
814:大学への名無しさん
08/04/13 10:53:01 4TQTovw8O
詳しいね。部局どこに属しているか聞きたかったんだけど
あと友達から聞いたが、常任て時間にルーズで学祭直前になって急に忙しくなる効率が悪いて言ってたがどうなの?
815:大学への名無しさん
08/04/13 11:16:08 EP+TCAlYO
暇だ~
みんな何してんの?
何やる予定?
816:大学への名無しさん
08/04/13 11:54:39 dWqnArg2O
>>815
他県から来たから近く散策してる
自転車でヤマダ遠すぎワロタwww
パソショップどこにもねえwww
817:大学への名無しさん
08/04/13 12:09:14 PShmDL0NO
>>816
アピタお勧め
818:燃料携帯厨 ◆BnhQ6380TU
08/04/13 12:10:03 W3oYmBG4O
ヤマダは関屋にあるのしか知らん
そこまでチャリなら凄いな
819:大学への名無しさん
08/04/13 12:17:52 qh4FDqtfO
>>816
新潟駅まで行くとあるぞ
駅内にヨドバシ、20分くらい歩いてドスパラがある。
あと女池にtwotop
820:大学への名無しさん
08/04/13 12:57:56 Pc4oXFcx0
>>814
いつも暇だから忙しく感じるだけ。
821:大学への名無しさん
08/04/13 13:00:14 m2nR5JAYO
参考文献とかって買う必要あるの?
822:大学への名無しさん
08/04/13 13:02:29 69IOr0iOO
>>821
ないよ
でもおすすめな訳だから読んだらいい
823:/
08/04/13 13:03:03 MHgRzDcQ0
>>811
授業は取れるが、やりたいスポーツができないことが多い。
去年はバレーが多くて、タッチラグビーに男は移動させられてた。
ちなみに人文。
824:大学への名無しさん
08/04/13 13:08:00 RGCC3cWk0
814
学際についての本格的な準備はだいたい九月中旬に始まる、この時期は
どこの部局もかなり忙しいし、空気がピリピリする
825:大学への名無しさん
08/04/13 13:36:03 X2Gsz2sJO
ラグビーに移動させらるのはやっぱ男だけか……
826:大学への名無しさん
08/04/13 13:44:30 5J/fvigL0
大学周辺の服屋ってユニクロとしまむらしかないの?
827:大学への名無しさん
08/04/13 13:57:36 mckABT3bO
タッチラグビーって面白そうだけど
828:大学への名無しさん
08/04/13 14:02:52 4TQTovw8O
>820、824
そうなのか…一応花見行ってみる
もしよければ話し掛けたいので名字か名前教えてくれ。
829:大学への名無しさん
08/04/13 14:08:27 c01neatDO
>>828
お前いかにもバカそうだな
一生ROMってろ
830:大学への名無しさん
08/04/13 14:08:30 W3oYmBG4O
また通報準備か
831:大学への名無しさん
08/04/13 14:20:18 Wo+GMmSYO
潟大って同棲率高いよな?みんなどこで出会ってるんだ…orz
832:大学への名無しさん
08/04/13 14:33:29 N5Ix0insO
新潟じゃ新大ってゆうだけでなぜかモテるからな
833:大学への名無しさん
08/04/13 14:49:19 7ekZ7Yim0
それはおばちゃん方によって作り上げられた幻想です
834:大学への名無しさん
08/04/13 14:52:59 a6ha+rOqO
PCゲーム買いたくてネットで店探してたらブックドームて店があったんだが品揃えとかどうなん?
835:大学への名無しさん
08/04/13 14:57:48 TeuBSbhuO
黎明祭っていつあるんですか?
836:大学への名無しさん
08/04/13 15:05:00 dWqnArg2O
>>817-819
みんなありがとう…
俺ここの大学来て良かったよ
今日は新潟駅前まで行ってきて今帰ってきた。もちろん自転車で。
片道1時間前後かかった。足が痛い…
837:大学への名無しさん
08/04/13 15:36:49 Xp0bxGkPO
みんなどんどん話しかけてお!
838:大学への名無しさん
08/04/13 15:46:29 xWEYNoIu0
皆、履修登録って22単位以上申請した??抽選で落ちる可能性があるから多めに入れてるとかいう人いますか??
839:大学への名無しさん
08/04/13 15:54:28 N5Ix0insO
おれ20だけ。
840:大学への名無しさん
08/04/13 16:00:36 xWEYNoIu0
>>839
何学部?
841:大学への名無しさん
08/04/13 16:22:27 N5Ix0insO
経済。ほとんど専門科目うめたからたぶん減らない
842:受験生
08/04/13 16:22:30 XiFeGfQ30
ところで、いつまでここいんの?
843:大学への名無しさん
08/04/13 16:30:47 xWEYNoIu0
>>841
そっかそっか。俺、法学部なんだけど専門科目全然無くて・・・ありがと♪
>>842
誰??
844:大学への名無しさん
08/04/13 16:31:53 TYsKm0b50
VPNのユーザ名とパスワードって何なんでしょうか?
統合型学務情報とは、学内でしか分からないのですか?
845:大学への名無しさん
08/04/13 16:35:48 xWEYNoIu0
>>844
入学式に貰った資料とか履修ガイド読めよ・・・
846:大学への名無しさん
08/04/13 16:46:39 TzKGllNTO
たしかにここ受験板だしな
847:大学への名無しさん
08/04/13 17:05:42 l52qQJx30
新潟大が高学歴…笑
就職で東京に来たら目が覚めるのかな?
笑われるから口にしないほうがいいよ。
まぁ学歴云々の時代からは撤退しつつあるけどさ…就活頑張れ!
848:大学への名無しさん
08/04/13 17:09:52 5J/fvigL0
確かに受験板だけど、本スレの方はもうすでに別の世界って感じだから
このスレでいいと思う。情報交換なんかもできるし雰囲気もいい。
でもスレタイにはちゃんと「その5」とか番号入れてほしい。
あと前スレと大学のホームページくらい張ってほしい。
849:大学への名無しさん
08/04/13 17:46:04 TzKGllNTO
>>847
俺、県外でるつもりないんだ^^
850:大学への名無しさん
08/04/13 18:02:59 mckABT3bO
まーた始まった
851:大学への名無しさん
08/04/13 18:03:24 RsMnA5pR0
2chで情報交換しようと思うな
ある程度友達できたら友達に聞けばいい
そして2chのことなんか忘れろ
852:大学への名無しさん
08/04/13 18:17:47 Z1WXm01V0
スルーすること覚えようよ
853:大学への名無しさん
08/04/13 19:08:52 mckABT3bO
だれか副専攻とる?
854:大学への名無しさん
08/04/13 20:04:37 VGZfQ1/40
医学科合宿おわたー
855:大学への名無しさん
08/04/13 20:31:14 yu8lBxz1O
>>838
亀だけど
落ちる可能性考えて多めに登録しておくのが正解だよ
後でいらないのは取消すればいいからさ
ただし教授には、抽選で当たって履修許可おりたら取消禁止の人もいるからその辺は気をつけるべし
856:大学への名無しさん
08/04/13 20:49:12 yu8lBxz1O
先輩からひとつアドバイス
単位はちょっと多めに前倒し気味で取っていくようにすると吉です
1年次は教養の単位をかせいでおきましょう。CAP制のない学科の人は特に頑張るといいです
とくに文系は、早い人は3年前期あたりからぼちぼち就活準備を始めることになります
あと、勉強だけじゃなくサークルや遊びや趣味にも力いっぱい取り組みましょう
魅力的な人になるためには欲張りになることも必要です
857:大学への名無しさん
08/04/13 21:41:30 5J/fvigL0
>>855 でも多めに登録すると履修相談のときに注意されるんじゃないんですか?
とくに経済学部は多めに登録するなと言われているので・・・
858:大学への名無しさん
08/04/13 21:46:40 X2Gsz2sJO
新大生じゃないのに新大のサークル入ってるひといる??
859:大学への名無しさん
08/04/13 21:48:37 69IOr0iOO
>>857
そう。
そのせいでどれも大体倍率1越えるしな。
悪循環だと知っていても断ち切ろうとしない輩が多い。
単に履修した講義は絶対キャンセルしなければいいんだけどね。
860:大学への名無しさん
08/04/13 22:17:05 wdSmBQsJO
ワード・エクセル・パワーポイントってどうやって使えるの?
861:大学への名無しさん
08/04/13 22:34:05 a6ha+rOqO
自分で参考書とか買ってきたら?
862:大学への名無しさん
08/04/13 22:37:14 Pci8xosj0
>>860
使い方がわからないの?
それともどこのPCで使えるのかがわからないの?
後者なら学内のPCならどこでも使えるし、購入して自分のPCで使ってもいいんじゃない
>>859
みんな保険をかけて多めに登録するからねぇ
こんな状況だと正直者が損するから
863:大学への名無しさん
08/04/13 22:39:15 JIQtPsymO
山沢?
864:大学への名無しさん
08/04/13 23:20:00 iVIt8+uRO
明日の情報教育論はパソコンいらないんだよね?
865:大学への名無しさん
08/04/13 23:27:05 hUsECFqg0
学部内でコンパみたいなのやるみたいなんだけどどんな感じ?
866:大学への名無しさん
08/04/13 23:34:48 7ekZ7Yim0
学部は知らんが学科コンパはやったな
あの時同じテーブルに座ったやつは一応全員友達だぜ
867:大学への名無しさん
08/04/14 00:04:39 4H100z/3O
学部でやるとすると法か医か歯かな?
868:大学への名無しさん
08/04/14 00:17:46 6dWVU+1KO
教育学部ってCAP制あるの?
調べたら特にないみたいなんだけど、気にしなくていいんだよね?
869:大学への名無しさん
08/04/14 00:31:11 5gBUZkgs0
いや学社以外はあるだろ
870:大学への名無しさん
08/04/14 01:02:58 6dWVU+1KO
>>869
まじか!
いやあ助かったよ
勘違いしたままになるところだった
871:大学への名無しさん
08/04/14 01:16:23 nzl7s1JXO
開講番号6017の生きている地球の登録条件に、4月11日のガイダンス…とか書いてあるけど、そんなもんあったの??
872:大学への名無しさん
08/04/14 01:39:33 vULPMLz2O
学務って何時から使える?
873:大学への名無しさん
08/04/14 01:47:31 8K1BI0vsO
来年新潟うけるんだけど,機械か電電が迷ってます
機械て量子力学勉強できます?
874:大学への名無しさん
08/04/14 01:52:13 8K1BI0vsO
↑電電が× 電電か○
875:大学への名無しさん
08/04/14 03:52:29 iXH+6BqS0
頼む誰かひぐらしCLANNADみなみけ大好きなアニオタと友達になって
876:大学への名無しさん
08/04/14 04:19:40 5huapFvI0
深夜に突然何を言い出すんだお前は
877:大学への名無しさん
08/04/14 06:30:13 q2bRrjB5O
これから先輩に大量にギャルゲをやらされそうな俺ならここにいるが・・・
878:大学への名無しさん
08/04/14 06:45:31 YjmyfOS1O
今日一限の民法基礎ってどこでやるんだ?
879:大学への名無しさん
08/04/14 06:47:06 7kx37yK6O
月1なんて…とるんじゃなかった…orz
880:大学への名無しさん
08/04/14 07:11:03 5DitZU4xO
>>875
それをにわかと言う
881:大学への名無しさん
08/04/14 07:25:57 YjmyfOS1O
場所わかった。お騒がせしました
882:大学への名無しさん
08/04/14 08:01:02 owdHNYqbO
>>862
自分のパソコンで使いたいんだけど、ほとんどのパソコンでインストールされてるっていうけど、どこから使えるのかがわからない
883:大学への名無しさん
08/04/14 08:36:51 owdHNYqbO
ごめんなさい
自己解決しました
884:大学への名無しさん
08/04/14 09:34:07 P6nX5rP4O
>>873
量子とかって、理学部物理科じゃないの?
情報工だからわからんけど。
>>848
だよな。本スレのある板は無駄にカシススレが立ちすぎだし、本スレもw
885:大学への名無しさん
08/04/14 09:59:08 dLnWdjEAO
>>875
いいだろう…
何学部だ?なんなら今日会う?
886:大学への名無しさん
08/04/14 10:05:21 q2bRrjB5O
歴史学の教室開いてない・・・
887:大学への名無しさん
08/04/14 10:35:01 QvDkyox0O
オナーズタイム!
888:大学への名無しさん
08/04/14 11:24:41 iXH+6BqS0
>>885
教育だが
いやん・・・恥ずかしい・・・///
889:大学への名無しさん
08/04/14 11:45:16 55LGbbDbO
物陰から覗いてる役やるわ
890:大学への名無しさん
08/04/14 11:47:57 dLnWdjEAO
>>888
おK
俺は理学部な!
ふふふ・・・良いではないか
891:大学への名無しさん
08/04/14 12:07:38 ThjzmDTiO
体育でやるやつって自分が下手くそなの選んでも大丈夫?
バスケあたりが不安
892:大学への名無しさん
08/04/14 12:10:31 8HkOlUOh0
体育なんて出席してれば80点
893:大学への名無しさん
08/04/14 12:52:11 bmf+sl40O
取れても1単位
体育用品買う金が勿体ない
894:大学への名無しさん
08/04/14 14:02:57 VoXrqeqeO
>>887
オナニータイムにしか見えないんだが
895:大学への名無しさん
08/04/14 14:14:55 salFRdZHO
漫画喫茶のアルバイト応募者多いらしいな…
896:大学への名無しさん
08/04/14 17:10:23 ba3tRES/0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□囗囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□囗□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□
□□□囗囗囗囗□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗囗□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗囗囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□□囗□□□囗□□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□囗□□□□囗□□□□囗□□囗□□囗□□□□□□□□□
□□囗囗囗□□□□囗□□□□□□囗囗□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
上の四角の集合体を凝視しながら
マウスのホイールを使って小刻みに上下にスクロールしてみよう
897:大学への名無しさん
08/04/14 17:48:15 XkKsPZlm0
思ったんだけど受験板にこのまま立てるのっておかしくない?
もう受験生じゃないんだよ?
本スレの人たち怖いけどなれていくしかないと思う。。。
898:大学への名無しさん
08/04/14 17:57:31 kZaRbAvy0
本スレから来たけど怖くないよ
馬鹿が何人かいるけどスルーしとけばおk
899:大学への名無しさん
08/04/14 18:52:19 QvDkyox0O
なにが受験生じゃ!ちんこかてめー!
900:大学への名無しさん
08/04/14 18:59:41 7d07eWfY0
>>897 >>898 本スレはどうみても会話がなりたってない。
個人の日記帳みたいな感じじゃん。
901:大学への名無しさん
08/04/14 19:23:36 7kx37yK6O
確か本スレはなぜか大学学部研究板にあったはずだ…
大学生活板に新しく作ったらどうかな?かな?
902:大学への名無しさん
08/04/14 19:25:33 3iopRSlgO
>>890
体育が理学部と合同だった
903:大学への名無しさん
08/04/14 19:29:17 EOotYe/K0
>>901
名案ですねーにぱー☆
904:大学への名無しさん
08/04/14 19:29:30 P6nX5rP4O
なるほど、荒れてるのは研究板のほうだったのか。てか、生活に新大スレないのかw
じゃあ、生活板の方がいい気ガス元素。
905:大学への名無しさん
08/04/14 20:10:39 7d07eWfY0
いいね。ちょうどこのスレもうすぐ終わるし次スレはそっちに立てて
みんなで移動するか。誘導も忘れずに。
906:大学への名無しさん
08/04/14 20:15:47 FTo451OqO
なら早めに立てて誘導した方がいいと思う。
907:大学への名無しさん
08/04/14 20:23:21 7d07eWfY0
じゃあ>>950 あたりからスレ立て&誘導開始で。
908:大学への名無しさん
08/04/14 20:28:14 6TmAXpBe0
じゃあ俺がんばって950狙うわ
うんちいいいいいいぶりぶりーーーーーーーーーーーーーー
909:大学への名無しさん
08/04/14 20:29:48 wDIsSFZh0
baka
910:大学への名無しさん
08/04/14 21:04:07 YjmyfOS1O
おそらく新聞かNHKなんだろうが毎晩俺んちに来るんだ。毎晩スルーしてOK?
みんなどーしとる?
911:大学への名無しさん
08/04/14 21:08:24 ATqXmK280
なんで既にスレがあるのに同じものを別の板に立てようとするの?
そんなの身勝手じゃない?
>>897の言うとおりなれていくしかないんじゃないかな
912:大学への名無しさん
08/04/14 21:08:58 salFRdZHO
俺もアポ梨訪問は出てないよ
美人が来たら出るけど
913:大学への名無しさん
08/04/14 21:11:48 nAUtvBOgO
大生板に新入生スレで立てて
914:大学への名無しさん
08/04/14 21:13:36 Cd+bN2R+0
いいや、本スレに突撃するべきだ
915:大学への名無しさん
08/04/14 21:23:45 BKpPnS0QO
経済なんだけど体育って必修なの?
916:大学への名無しさん
08/04/14 21:41:51 7d07eWfY0
>>911 いやあんなところじゃこのまったりした流れが楽しめない。荒れすぎ。
やっぱり大生板に移動すべき。本スレに行きたいならどうぞ。
917:大学への名無しさん
08/04/14 21:54:09 ATqXmK280
まったりした流れ?これをまったりした流れっていうの?
全然どこも変わらないじゃない
というかキミ向こうの人達にちょっと失礼だと思うよ
918:大学への名無しさん
08/04/14 21:56:16 ohgNaRHo0
>>917
気に入った
本スレに来てstmをファックしていいぞ
919:大学への名無しさん
08/04/14 22:20:03 VoXrqeqeO
あっちは殺伐としてるからな
だいたい自演だろうが
920:大学への名無しさん
08/04/14 22:40:27 6TmAXpBe0
半年くらいたってばどうせこのスレ次の受験生のクズ共が湧き始めるんだから
そんなことよりうんちいいいぶりぶりいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ビチャビチャー
921:大学への名無しさん
08/04/14 23:20:44 ba3tRES/0
____
\ \
\ \
___\ \_____________________、
l ==== ;====ニニニヽニニニニニニニヽニニニ⊃ ⊂!エlヽ、
 ̄ ̄`\ ((()() ((()()新大スレ空軍 ~,.゙)
`゙ヽ―――/二二二二二/―――― '"~´
>==
>==
>== >==
>== >==
>==
>== >==
>==
>== >==
>==
922:大学への名無しさん
08/04/14 23:56:19 iFyXRF0y0
828
常任の花見に行くんなら変更になった点があるぞ。
説明会の教室がF371に変更になったぞ。
923:大学への名無しさん
08/04/15 00:02:00 xL2pwvz7O
特定した。
お前の部局と回生を