08/04/04 10:42:43 gs0S11z6O
工学部のお兄さん優しかったな。
101:大学への名無しさん
08/04/04 11:05:17 Nz7bmY9FO
>>95
スゥェットで来る奴もいるのかwwすげーな
102:大学への名無しさん
08/04/04 11:23:04 sqx64aSnO
電車が無いよ゚・(ノД`)・゚・
103:大学への名無しさん
08/04/04 11:35:02 qs0le+PkO
パソコンって学校に持ってくことあるかな?
15インチ2.9キロのやつ買おうと思うんだけどまずい?
104:大学への名無しさん
08/04/04 12:11:20 wP/Qqvzt0
今日行かなきゃまずいのか?
105:大学への名無しさん
08/04/04 12:25:11 2N55ffrzO
怪しいチラシいっぱいもらったwww
106:大学への名無しさん
08/04/04 13:03:40 dDaqSXF00
>>105
うp
107:大学への名無しさん
08/04/04 13:22:55 aKYwCiPYO
>>97
(^-^)人(^-^)
みんな、1人で歩く時は気をつけろよ。
特に、二人組が話かけてきたら要注意だ
108:大学への名無しさん
08/04/04 13:29:55 mp4lPVtwO
交流会の帰りにもらった「ともつく」って紙は宗教だよな?
友達を作る交流会の略らしいが、「どこのサークルが主宰しているんですか?」って聞いたがはぐらかされた…
109:大学への名無しさん
08/04/04 14:39:36 3ix51qo/O
人多いとこって苦手だ・・・
妙に緊張する
110:大学への名無しさん
08/04/04 14:55:29 HFD24IMZO
住民票を新潟に移して、地元の自動車学校の県外合宿に参加して激安(´ω` )!!
という手法も…
ちょっとネットで調べてみようかな
111:大学への名無しさん
08/04/04 16:19:01 OAOJKZIbO
>>105
昨日や今日あたりからビラ配り始める部活やサークルもけっこうあるよ
全部が全部宗教関係じゃないと思うけどwwwww
サークルとかやりたいならビラはいろいろもらっておいて損はない
入学式の日からいろいろ押し付けられるから覚悟しておいてくれwww
112:大学への名無しさん
08/04/04 16:35:11 AvSxw+dLO
民青同盟とかいう組織の新入生歓迎会(8日18時~)出る人いる?
113:大学への名無しさん
08/04/04 16:37:22 OAOJKZIbO
>>112
それなんの同盟?
114:大学への名無しさん
08/04/04 16:40:02 2N55ffrzO
でも憲法9条とか平和集会とか民青同盟とか完全にアウトだろwwww
115:114
08/04/04 16:45:38 2N55ffrzO
>>111へのレスね
116:大学への名無しさん
08/04/04 16:59:42 OAOJKZIbO
ググッてきた>民青同盟
現在では認知度低いみたいだけど結構有名なんだ('A`)精進せねば…
普通に学生生活送るだけなら全く参加する必要ないだろうね。
よく調べた上で活動に参加したいならそれは自由だろうけど
117:大学への名無しさん
08/04/04 18:10:08 ko5BpGLeO
民青は某K党の下部組織だね。
まぁ入りたい人はご勝手にってことで。
118:大学への名無しさん
08/04/04 20:45:17 cF9Phw2qO
朝日新聞の勧誘俺のアパートにも昨日午後来た
見た目はいかにもペテン師で断ったら『新聞読まなきゃ社会に出てやっていけないよ~』とグチグチ文句を言う。お前みたいなしょぼ拡張員に言われたくないw
119:大学への名無しさん
08/04/04 21:24:31 gs0S11z6O
隣人に挨拶の時洗剤持ってったら喜んでもらえるでしょうか?
120:大学への名無しさん
08/04/04 21:36:25 Wou/AZu20
>>118
同じおじさんきたぜww
こっちがキツい口調で断るという手法を
覚え始めた俺…
121:大学への名無しさん
08/04/04 21:49:14 L+Q7c1UfO
新潟は地味な人が多い。
他大私立との比較だけどね。
122:大学への名無しさん
08/04/04 22:03:25 2N55ffrzO
DQNが多いだけだろ
多少地味なほうが俺は過ごしやすい
123:大学への名無しさん
08/04/04 23:50:12 XW8YX5lx0
生協オリエンテーションの帰りに家庭教師のトライのチラシを貰った。
ググってみたら家庭教師業界でも有数のブラックってあったんだけど
トライってダメなの?バイト考えてるんだけどさ
124:大学への名無しさん
08/04/04 23:59:40 9HNVhyOa0
やぁ
125:大学への名無しさん
08/04/05 00:00:42 Zc5BNxFrO
生ビール1巻飲んでダウンさよなら…
126:大学への名無しさん
08/04/05 01:37:28 PdRZn16VO
宗教と繋がってるサークルある?
127:大学への名無しさん
08/04/05 02:23:08 qzm0V3HeO
>>119
俺なら喜ぶ
もしもらったらお返しした方がいいのかな?
128:大学への名無しさん
08/04/05 03:20:50 LY3IZ5I3O
>>126
学生支援課曰わく〇〇研究会とかそういう類いのは怪しいらしい
129:大学への名無しさん
08/04/05 04:07:52 PdRZn16VO
>>128
ありがとうございます
そういうの興味あったけど、やめときます
130:大学への名無しさん
08/04/05 08:42:43 iJQ+Zw7F0
今日はリユース市だぜえええええええええええええええええ
131:大学への名無しさん
08/04/05 09:08:50 UiRJJXZvO
やすくかう!
132:大学への名無しさん
08/04/05 09:35:43 tpxMLec6O
新潟大とか終わっとる
133:大学への名無しさん
08/04/05 09:57:48 p2JT1MMjO
はいはいワロスワロス
134:大学への名無しさん
08/04/05 10:58:12 FeUECgWcO
リユース行列やべぇ
135:大学への名無しさん
08/04/05 11:03:45 NIHMV47O0
新潟大学前駅ってせつないほど終わってるよな・・・
センター試験の時とかカオス化するし
136:大学への名無しさん
08/04/05 11:18:07 FeUECgWcO
新潟クオリティ
137:大学への名無しさん
08/04/05 12:10:29 abaYxji+O
結局何も買えなかった\(^O^)/
138:大学への名無しさん
08/04/05 13:27:38 tpxMLec6O
うちの子は勉強がんばっているし
きっと立派な大学に進学し、親を喜ばせてくれるに違いない
などと親を中途半端に期待させといて
入った大学が新潟大…
お前ら親に謝れ
お前よりは立派とかお前がなwとしかレスできないだろ?
新潟大にしか行けないような頭じゃなw
139:大学への名無しさん
08/04/05 13:33:46 2q6RbefFO
>>138
東大ッスか?wwwすげー高学歴ッスねwwwwww
え?マーチ…?
これはとんだご無礼をwwwサーセンwwwwww
140:大学への名無しさん
08/04/05 15:21:00 CmBnnyLDO
新潟大学だって十分高学歴だろ。マーチとか入るよりずっとマシだぜ。
141:大学への名無しさん
08/04/05 15:37:38 p2JT1MMjO
2007年大学ランキングという本があってな…
ちゃんと見たのか?それ
142:大学への名無しさん
08/04/05 15:39:23 tpxMLec6O
最近やたらとマーチがバカにされているようだが、
マーチをバカにしていいのはB級イレブンまで。
新潟大は便乗しないように。
自分は阪大だが
143:大学への名無しさん
08/04/05 16:07:51 Z1LR+0QQO
>>142
あー
…すまない
だからなに?
144:大学への名無しさん
08/04/05 16:08:55 HmqCV5700
阪大(笑)
145:大学への名無しさん
08/04/05 16:33:14 tpxMLec6O
自分達は低学歴だということを心の内では理解しているにもかかわらず
それを認めたくないがゆえに、自分達は優秀な人間なんだと自己弁護したいがゆえにマーチをバカし、
そうすることで自分達は高学歴だと
無理矢理に納得しようとしたが
図星をつかれ、体裁を保つこともできずに開き直り、
あまつさえ阪大をバカにするという愚行に走る。
そんなお前達を世間は低学歴だのどうだのと言うが、
優しい俺はあえてレスしてやる。
アホ乙
146:大学への名無しさん
08/04/05 16:37:28 k1Ceg0jAO
多分阪大を馬鹿にしたのではなく、わざわざ「俺阪大」なんて名乗る学歴厨度が馬鹿にされたとオモワレ。
147:大学への名無しさん
08/04/05 16:45:32 HYpdgUHe0
高校ではvipの話で2,3時間もつような友達に囲まれて幸せすぎだったが・・・。
なんか心配になってきた。いったいどんな話題ならもりあがるんだろうか(´;ω;`)
148:大学への名無しさん
08/04/05 16:56:20 tpxMLec6O
>>146わざわざ阪大だと名乗ったのは
マーチを擁護するレスをするとどうせ
マーチの回し者乙w
ってレスしてくるからだよ。
お前らの語彙じゃそれぐらいしか言えないだろうからなw
後で否定するのはめんどいから先に否定しといた。
お前らのミニマム級脳みその思考回路ぐらいわかるわ
149:大学への名無しさん
08/04/05 16:59:33 mJW1bHna0
学歴厨て大学のレベルの勉強ばかりして楽しいの?
150:大学への名無しさん
08/04/05 17:01:03 hC5MMS3/O
阪大落ちて新大になったのか?
151:大学への名無しさん
08/04/05 17:02:45 tpxMLec6O
さすが新潟大。大学のレベルを超えた勉強をしておられるのですね。
レベルが高すぎる
↓
誰も受けない
↓
偏差値が低い
なのですね。
サーセンwwwww
152:大学への名無しさん
08/04/05 17:06:55 tpxMLec6O
>>150
新潟大はレベルが高すぎて受験すらしませんでしたwwwwww
153:大学への名無しさん
08/04/05 17:13:47 k1Ceg0jAO
>>148
阪大なのに、わざわざこんなとこまで自分より下の学歴をわざわざ馬鹿にするのが学歴厨なんだよ。
自分より下のヤツを叩いて上機嫌になるヤツなんて阪大でも馬鹿に見えるんじゃない?
154:大学への名無しさん
08/04/05 17:25:50 OsHB7pFYO
新大のスレってどうしてこうも荒れるんだ?
いくら嫌いだからってわざわざ非難しに来なくても
155:大学への名無しさん
08/04/05 17:32:09 njdhQsRlO
青学立教明治>>>新潟>>>>>中央法政
これでいいだろ。
地元で就職するつもりだから就職云々は正直MARCH以上だけど
156:大学への名無しさん
08/04/05 17:37:27 Z9htw3+VO
俺も県外就職するつもりないし、新潟大で満足
157:大学への名無しさん
08/04/05 17:44:49 tLIHsPcBO
後期で新大受かったけどマーチにした俺が通りますよー
経済の問題とかセンター以下でマジ萎えたわ
158:大学への名無しさん
08/04/05 17:47:16 Z9htw3+VO
>>157
後期って総合問題じゃないのか?
159:大学への名無しさん
08/04/05 17:50:36 UxdssC1S0
はっきり言って新大はマーチ未満だぞ
新大の奴は頭悪い癖に
やたらプライドだけは高いから馬鹿にされるんだよ
160:大学への名無しさん
08/04/05 17:52:20 abaYxji+O
おまいら釣られすぎ
161:大学への名無しさん
08/04/05 17:52:50 pDG3H5/l0
学歴板でやれ
162:大学への名無しさん
08/04/05 17:55:34 njdhQsRlO
理系だったら
国立>>>>>>>>>私立
なんだけどな
163:大学への名無しさん
08/04/05 17:59:43 tLIHsPcBO
>>158
そう、しかも英語がなかった
国立文系は数学やってる分すごいと思うんだがあの数学は本当にひどかったな
164:大学への名無しさん
08/04/05 18:04:12 FeUECgWcO
ネットでいくら工作したって無駄なのにな…
165:大学への名無しさん
08/04/05 18:08:06 UxdssC1S0
>>162
新潟なんか医学部以外ゴミだろ
166:大学への名無しさん
08/04/05 18:20:30 OS7MWxfXO
MARCHと新大の優劣なんて結局決着つかんだろうが。
個人の価値観と経済的事情もあるしさ。
167:大学への名無しさん
08/04/05 18:31:14 lAaqBM050
段々と家具がそろってきて、一人暮らしっぽくなってきた
なんかすげーうれしい
今日の朝とかご飯炊いて食べたし
「すすいだ瞬間キュキュット落ちてる…」とかいう宣伝してる洗剤が、実際あんなにキュキュット落ちるとも思わなかった
そんなささいなことでもうれしくなってしまう
夢のような大学生活が待っていそうだ
168:大学への名無しさん
08/04/05 18:35:36 2q6RbefFO
そうだね、新潟大学はマーチや阪大にはかなわないよ…
君たちは高学歴の勝ち組だよ…
よし、次の話題いくか
169:大学への名無しさん
08/04/05 18:41:28 Z9htw3+VO
7日の日程ってどっかに書いてあるっけ?午後から入学式ってことしかわからないんだが
170:大学への名無しさん
08/04/05 18:56:56 TC+A5y11O
君のように小さな幸せに気付ける人間が勝ち組なのだ
171:大学への名無しさん
08/04/05 19:16:04 tpxMLec6O
新潟大が高学歴と思えるなんて
君たちは真の勝ち組だよ。
172:大学への名無しさん
08/04/05 19:22:03 43O0J3n80
>>171
ですよねー
受かるには受かったけど入学前から再受験したい気持ちで一杯だよ
173:大学への名無しさん
08/04/05 19:26:44 5lqy/SYY0
>>172
すごいなwww
お前、後期入学だろww
174:大学への名無しさん
08/04/05 19:35:37 43O0J3n80
>>173
いんや、前期
スレの流れにイラッとして言ってみただけ。気を悪くしたならごめんね
175:大学への名無しさん
08/04/05 21:11:59 ekZSpXk8O
>>169
学部は?
176:大学への名無しさん
08/04/05 21:35:38 Z9htw3+VO
>>175
経済
177:大学への名無しさん
08/04/05 21:52:15 TC+A5y11O
>>170は、>>167へのレス。
178:大学への名無しさん
08/04/05 21:59:36 qevVSUaDO
新潟大て弘前よりレベル的に上?
179:大学への名無しさん
08/04/05 22:03:44 HFk6tuybO
ところでみんな。
今日何してた?
180:大学への名無しさん
08/04/05 22:07:22 K5IM4m6u0
昼寝~♪ってかやること無さ過ぎて・・・
181:大学への名無しさん
08/04/05 22:19:09 Z1LR+0QQO
>>179
アニメを借りてHDD買ってきた
はぁ、真性アニヲタの俺に友達が出来るか心配だ…
182:大学への名無しさん
08/04/05 22:23:51 K5IM4m6u0
<<181
何のアニメ??
183:大学への名無しさん
08/04/05 22:24:31 K5IM4m6u0
>>181
でした(恥)
184:大学への名無しさん
08/04/05 22:25:10 Q2PM8VvX0
>>182
そんな安価つける人には教えないってさ
185:大学への名無しさん
08/04/05 22:29:40 UiRJJXZvO
マーチのカスども死ねや!
186:大学への名無しさん
08/04/05 22:29:54 K5IM4m6u0
>>184
おまいには聞いてないぞ
187:大学への名無しさん
08/04/05 22:31:08 Q2PM8VvX0
>>186
サーセンw
188:大学への名無しさん
08/04/05 22:33:40 mJW1bHna0
>>185
アホか
新大スレにいるわけねーだろ
文句ならその大学のとこ行ってこいよ
189:大学への名無しさん
08/04/05 22:33:45 FeUECgWcO
なんで新大ってこんなに妬まれるんだろうな?
そんなに羨ましいのかな?あは
190:大学への名無しさん
08/04/05 22:36:49 7q/wVbsEO
家庭教師のトライはどうなんだろう?
新潟大学での評判はどうですか?
191:大学への名無しさん
08/04/05 22:36:58 K5IM4m6u0
>>185
188の言うとおりだぞ。マーチなんてどうでもいいじゃないか。自分のことだけ考えよ
192:大学への名無しさん
08/04/05 22:43:19 v2erxhUUO
滑り止めで明治受かった俺はどうコメントすればいいんだ?
193:大学への名無しさん
08/04/05 23:01:41 2xI7jzUe0
私立文系休み多すぎだろJK・・・
194:大学への名無しさん
08/04/06 08:07:34 Aj1KyOLJO
>>192 合格通知うp
195:大学への名無しさん
08/04/06 08:39:02 KzXynRU7O
>>194明治くらいなら怪しむ必要もない。
196:大学への名無しさん
08/04/06 08:59:15 qyOYw5oEO
合格者がここにいるのおかしくない?
197:大学への名無しさん
08/04/06 10:42:42 K5XPdXTZO
新潟て中堅?中堅より下の方?
198:大学への名無しさん
08/04/06 10:45:02 /pl/KUHj0
>>197
中堅国立
199:大学への名無しさん
08/04/06 10:54:57 K5XPdXTZO
中堅か
新潟に愛着あるし来年ここ受ける
200:大学への名無しさん
08/04/06 11:00:38 azcJLiqnO
>>183
亀レススマソ
うたわれるもの
原作はやってみたけど、なかなか面白かったから借りてきてしまった…
201:大学への名無しさん
08/04/06 12:36:11 ClcxHccDO
友達つくりてーな。なのに、ここまでの行事を全てすっぽかした1浪新潟の俺って…
202:大学への名無しさん
08/04/06 12:48:57 JeixgBcSO
大丈夫だよ。
オリエンテーションいったけど話してるひとはあんまりいなかった。
203:大学への名無しさん
08/04/06 12:53:33 0qwsFBKEO
オリエンテーションはホントに説明だけだったしな
204:大学への名無しさん
08/04/06 14:00:40 Aj1KyOLJO
>>199私立も含めた全ての大学でみたら
中堅の最底辺。
よって低学歴。
205:大学への名無しさん
08/04/06 14:05:30 d78CsFHVO
>>201
友達になって下さい
206:大学への名無しさん
08/04/06 14:39:54 8YzcfKAMO
ひますぎる…
207:大学への名無しさん
08/04/06 14:41:58 MIgrhD5CO
ところで新潟って民放全部見れる?
208:大学への名無しさん
08/04/06 14:42:15 N2PguJVe0
いよいよ明日は入学式だな。
正直すごく緊張してる。この逸る気持ちをどうしたらいい?
209:大学への名無しさん
08/04/06 14:44:59 tfclXigJO
ネクタイ一人で結べNEEEE
明日どうしよう…
潮風のイラストわかりにくいよ
210:大学への名無しさん
08/04/06 14:55:31 U4e5OgnE0
低学歴のみなさん、こんにちわ
211:大学への名無しさん
08/04/06 15:01:10 dGPDo+/fO
>>210
こんにちは。みんなバイト先とか見つけた?
212:大学への名無しさん
08/04/06 15:01:19 Aj1KyOLJO
このスレの連中にとっては新潟大は必死勉強してやっと入れた大学なんだ。
そんなこと言うなよ。
新潟大>>>東京大なんですよね?みなさんwwww
世の中勉強だけじゃないですもんね?みなさんwwww
213:大学への名無しさん
08/04/06 15:05:23 TDOejWAsO
>>201
俺も一浪で新潟大学だよ。いまだ何の行事にも参加してないし、誰とも話してない。浪人経験者同士で集まってみたい気もする。
214:大学への名無しさん
08/04/06 15:10:12 /ZKmfto3O
新大からも東京大学の院入ってるやついるから東大生≧新大生トップは頑張り次第で可能。毎年入れるやつがいるのかは謎だが
215:燃料携帯厨 ◆BnhQ6380TU
08/04/06 15:17:33 JNw0RxKXO
駅弁スレに「俺○大だけどココって低学歴」云々の煽りが来るのは毎年のこと
当の本人がそこにも受からなかったニッコマ以下なんてのもよくあること
216:大学への名無しさん
08/04/06 15:23:40 Srd3Knfv0
>>204~
新潟大学の入試難易度は、
国立80校中18番目
国公立私立750校中22番目
217:大学への名無しさん
08/04/06 15:27:25 U4e5OgnE0
>>216
ソース
218:大学への名無しさん
08/04/06 15:29:32 0qwsFBKEO
>>216
ソースは
219:大学への名無しさん
08/04/06 16:08:19 WK2EpwM1O
順序なんかここでグチャグチャいわずにホントに新潟大嫌なら浪人でも再受験でもすればいいじゃん。
それこそマーチとか早慶目指してさw
220:大学への名無しさん
08/04/06 16:36:38 zRdcWBUe0
>>216ちょwそれ俺が去年勝手に作った新潟大の序列wwwww
去年もこんな流れになってなwいまではいい思い出だがw
221:大学への名無しさん
08/04/06 16:41:53 Aj1KyOLJO
>>216多くの企業が「戦力になる学生を排出する大学」として
認めている大学は全国に25校ぐらいある。
逆に言うと企業にとって戦力になる大学だけで全国に30校近くあるのに
新潟大が22位なわけがない。
ネタにマジレスするようで悪い
222:大学への名無しさん
08/04/06 17:42:08 N2PguJVe0
明日の入学受付はスーツ?
223:大学への名無しさん
08/04/06 17:49:20 J2O5KLqW0
>「戦力になる学生を排出する大学」
これ全然うれしくないな
×排出
○輩出
224:大学への名無しさん
08/04/06 17:49:56 39o5Upc+O
>>222
もちろん。
ただしスーツはスーツでもウエットスーツな。
225:大学への名無しさん
08/04/06 17:56:18 KzXynRU7O
そうか。ここは受験板だったのか
226:大学への名無しさん
08/04/06 17:59:05 YC/qn+vV0
>>224
俺も明日着るスウェットスーツ今日買ったお。
227:大学への名無しさん
08/04/06 18:35:54 JeixgBcSO
>>207
無理です。BSがあるのでアニメとか結構見れるから大丈夫。BS11でやってるGUNSLINGER GIRLがかなりオススメ。
>>225
大学生活板のスレはかなりカオスだし、このスレがマターリしてていいよ。
228:大学への名無しさん
08/04/06 18:38:20 B2doyqIWO
明日って入学式が14時からなのに、ほとんどの学部の入学受付終了は10時なんだよね?
バス発車っていつよ?
受付はスーツで行くべき?
229:大学への名無しさん
08/04/06 19:08:07 ClcxHccDO
俺はスーツで受け付け行くぜ
230:大学への名無しさん
08/04/06 19:12:33 1itHrNNY0
新大来てマジ良かったよ
男はみんなブサメンばっかwwwだから俺浮かない
おんにゃn子はみんなかわいいwww
俺にも勝機ありwwwうは
231:大学への名無しさん
08/04/06 19:19:07 JNw0RxKXO
ウワァァ!!
(>'A`)>
( ヘヘ そして地獄の日々が始まった…
232:大学への名無しさん
08/04/06 19:22:19 J2O5KLqW0
ネクタイの大剣と小剣の長さは全然合わない件
233:大学への名無しさん
08/04/06 19:27:10 dGPDo+/fO
>>230
ガンバレ!俺はここでも自信ない…
234:大学への名無しさん
08/04/06 19:39:12 ZwmDUL3FO
>>230
キモ喪女がここにいますよ。
新大来てサーセンwwwwww
235:大学への名無しさん
08/04/06 19:42:52 6tSa/31xO
>>228
バスは各学部前に貸し切りが来る。学部のガイダンスで発車時間言われる。
スーツでもいいが家近いなら私服で行って昼の休みに着替えに帰れ
236:大学への名無しさん
08/04/06 20:23:19 d78CsFHVO
法学地味であってくれ
237:大学への名無しさん
08/04/06 20:27:40 okEfu5H4O
髪切ってくればヨカタ
身も心もキモオタで大学生活スタート
238:大学への名無しさん
08/04/06 20:35:51 /ZKmfto3O
工学部情報工学科はオタっぽいやつ多かったな。あくまで見た目での判断だが・・・
239:大学への名無しさん
08/04/06 20:51:30 aOKgCf200
明日の受付終わってからの午前中何する?って書こうとしたけど
ネット開いてからガイダンスあったのに気がついたwwww
どうでもいいけどやっぱりみんな受け付けからスーツ?
>>235には帰ってもおk的なこと書いてあるけど実際どうなんだろ
240:大学への名無しさん
08/04/06 21:00:50 okEfu5H4O
でもいくら帰れるからってきっとみんなスーツなんだから私服で行くと浮きそうじゃね?
241:大学への名無しさん
08/04/06 21:03:40 aOKgCf200
>>240
そうか、そうだよなー私服はたぶん少数派だろうなー
まぁ、俺は最初からスーツで決めていくことにするよ
242:大学への名無しさん
08/04/06 21:06:03 MIgrhD5CO
前に同じような質問があって助かった。やっぱり明日はみんな受付からスーツだよな
243:大学への名無しさん
08/04/06 21:26:23 arwPNJf5O
俺もスーツか私服か迷ってたから助かったw つか新潟にはテレ東はないのか?
244:大学への名無しさん
08/04/06 21:28:10 Od82KnFfO
>>236
結構派手ってゆうか頑張ってる人多い気した。
でもバイトするまでそんなに服に金かけらんないから手抜きして行くわ
よろしくね
245:大学への名無しさん
08/04/06 21:35:34 K5XPdXTZO
機シスて以外と高いな
246:大学への名無しさん
08/04/06 21:49:46 ZwmDUL3FO
工学部はイケメンが多いらしいという噂を聞いたお
247:大学への名無しさん
08/04/06 21:54:32 huLhWIaL0
経済は雰囲気イケメンが多いって誰かがいってたが
お兄系ってことなのだろうか。普通のイケメンさんより話かけられないよ・・・。
248:大学への名無しさん
08/04/06 22:00:07 okEfu5H4O
>>243
ないお
でも俺の出身地もなかったからそんなにショックじゃない
249:大学への名無しさん
08/04/06 22:03:16 d78CsFHVO
>>244
女子は可愛かった?
250:大学への名無しさん
08/04/06 22:43:04 OnodXqfeO
変なランキングは気にするな。うちの会社は大手電機メーカーだけど新大工は採用重点校30校の中に指定されてるよ。先輩が頑張ってるお陰だけどな。
251:大学への名無しさん
08/04/06 22:45:26 PmfUyW6QO
みんなイケメンすぎ死んだ
252:大学への名無しさん
08/04/06 22:47:31 Od82KnFfO
>>249
前の方座ってたからわかんないや
でもうらやましい位かわいいなあて思う人はいたよ
253:大学への名無しさん
08/04/06 22:52:48 DhYQUi5wO
アパートだから今まで暇だったー!
ようやく明日から友達出来るぜー
寮に友達行ってるんだけど、何か飲みとか色々な活動が既に始まってて超楽しそうだった(^O^)
アパートのやつとか正直今まで暇じゃなかった!?
254:大学への名無しさん
08/04/06 22:53:06 KzXynRU7O
入学式て話聞くだけ?
255:大学への名無しさん
08/04/06 22:56:04 d78CsFHVO
>>252は女子なの?
256:大学への名無しさん
08/04/06 22:56:11 hwtwOEYWO
明日の入学式、経済学部の受付って何時ですか?
案内を無くしてしまって…
257:大学への名無しさん
08/04/06 23:20:39 39o5Upc+O
>>256
経済学部
9時~10時・人文社会学系棟A340講義室
緑のやつ見てみろよ
258:大学への名無しさん
08/04/06 23:21:47 mi2UR5kZ0
>>253
3日で退寮するヤツもいるんだぜ!
259:大学への名無しさん
08/04/06 23:25:30 MIgrhD5CO
俺アパート組だけど超暇だった。しかも、実家の荷物もまだ届いてないから、TVも見れなかったし
260:大学への名無しさん
08/04/06 23:40:39 Tnv6N5mX0
オリエンテーション行った。うちの学科女子の方が割合多かったんだけど
みんなお洒落過ぎ&可愛い過ぎ
キモオタ喪女の私が話しかけるにはハードルが高すぎますボスケテ
261:大学への名無しさん
08/04/06 23:45:30 okEfu5H4O
昨日あたかも在校生のようにキャンパス内歩き回ったんだけど、グラウンドへ行く坂急すぎだろJKw
あと購買に新大グッズとか売ってて面白かった
262:燃料携帯厨 ◆BnhQ6380TU
08/04/06 23:52:12 JNw0RxKXO
バレてますから~
新入生なんて行く所は大体同じですから~
263:大学への名無しさん
08/04/07 00:07:29 VvIG59BdO
>>260
よう私w
もしかして文系?
264:大学への名無しさん
08/04/07 00:17:23 IBbyX1Z1O
256みたいなやついるから経済バカにされるのさ。探せばあるはずやろ。
正直大学にくる資格ないと言いたかった。
265:大学への名無しさん
08/04/07 00:25:49 Zbe3ueSl0
>>260
やあ私。もちろん文系だ
明日の入学式で誰とも喋らすボーッとしたような変なのがいたらきっとそれだ
266:大学への名無しさん
08/04/07 00:25:58 5j0HQCd/O
大学生とは何か
飲酒と喫煙を許されたタチの悪いガキである
去年の夏に村さ来の前で立ちションしてる奴を見た時は驚いた
今日も村さ来の前で同じ光景を見掛けたが見慣れると何でも無い
267:大学への名無しさん
08/04/07 00:49:54 VvIG59BdO
>>265
それなんて私ww
よっしじゃあ声かけてみるお
というわけでキモオタ喪女に声かけられたらそれ私だからw
268:大学への名無しさん
08/04/07 01:04:47 Zbe3ueSl0
>>267
ありがとう私
たとえ誰とも会えなくても大学入ってぼっちでも
似たような立場の人が居ると分かっていれば
多少なりとも心強いわ
269:大学への名無しさん
08/04/07 01:50:56 TsW8PPyBO
新潟県出身は最初から友達がいるようで羨ましいです><
270:大学への名無しさん
08/04/07 01:51:03 PpqicSU6O
緊張し過ぎて寝れないし、お腹痛い。すごく情けない
271:大学への名無しさん
08/04/07 04:27:05 x4klB+SVO
もはよう。無駄に早く起床
272:大学への名無しさん
08/04/07 06:42:04 kaGaSZXhO
眠いよー
273:大学への名無しさん
08/04/07 07:02:02 fWLXe/GLO
ベッドから布団落ちて寒かった・・・
全然疲れ取れてねえ
274:大学への名無しさん
08/04/07 07:04:48 1970DKaIO
友達できますように…
275:大学への名無しさん
08/04/07 07:05:22 HDTZ2vraO
>>269
新潟県出身だが知り合いいねーです><
276:大学への名無しさん
08/04/07 07:11:42 73sOo/jwO
午前中は何するんだっけ?
277:大学への名無しさん
08/04/07 07:15:09 U+d4ReMT0
>>276
受付
278:大学への名無しさん
08/04/07 07:20:53 8vYB5GHQO
引っ越しそうそう夢精してた…orz
279:大学への名無しさん
08/04/07 07:23:04 73sOo/jwO
>>277
㌧、受け付け長いなw
人見知りだが、とりあえず友達一人は欲しい…
280:大学への名無しさん
08/04/07 07:35:03 iuBSl4X2O
みんなスーツに手ぶら?
281:大学への名無しさん
08/04/07 07:38:34 QcGNi7Dd0
>>280
合格通知書or受験票必要じゃなかったっけ?
282:大学への名無しさん
08/04/07 07:41:45 x4klB+SVO
入学式やっふぅ
283:大学への名無しさん
08/04/07 07:54:24 PpqicSU6O
ご飯もってかないの?
284:大学への名無しさん
08/04/07 07:55:31 iuBSl4X2O
>>281それはポケットに入れるけどさ
285:大学への名無しさん
08/04/07 08:09:40 U+d4ReMT0
>>279
受付は30分間~1時間だよ
以外と短い
入学者の確認等って書いてあるからなにかあるんじゃないか
>>283
出る学部、出ない学部あるみたい
ほとんど出ないって話だけど
>>280
スーツに合う鞄なんかNEEEEEEEEEEEEEEEEE
286:大学への名無しさん
08/04/07 08:15:40 VA4t2opBO
荷物持ち歩いてもいいんだよな?アルバムの写真には手提げ持ってる奴いるし…
とりあえず友人できたら、新潟を歩きたい
287:大学への名無しさん
08/04/07 08:17:51 Eb/ksuVJO
俺はカバン持って行くよ。
288:大学への名無しさん
08/04/07 08:29:30 fWLXe/GLO
スーツの下って何着るんだ?普通に下着?
289:大学への名無しさん
08/04/07 08:31:53 VA4t2opBO
>>287
ども
親ってどこ集まるかね?親がどこに集まるか書いた紙忘れて困ってる
290:大学への名無しさん
08/04/07 08:33:10 OQ0BnFNeO
やべぇ…俺場違いだorz
291:大学への名無しさん
08/04/07 08:47:22 7ctixyM0O
経済は10時までに行けばいいんだよな?
292:大学への名無しさん
08/04/07 08:48:15 t2yeU9oRO
リュックってダメかなぁ?
293:大学への名無しさん
08/04/07 08:48:22 73sOo/jwO
早めのが良いんじゃないか?分からんけど
294:大学への名無しさん
08/04/07 08:48:58 VA4t2opBO
歩いてるやつらなんであんな知り合いみたいなんだ?
295:大学への名無しさん
08/04/07 09:39:23 IBbyX1Z1O
>>291
やっぱ理解できてないのか?どう考えても9~10時の間受付するから9時には集合てことと理解しない?
296:燃料携帯厨 ◆BnhQ6380TU
08/04/07 09:56:36 5j0HQCd/O
入学者にはトートバッグに重要書類を入れたモノが配られるはずです
法学部は飯出ないので何とかしましょう私は食べませんでしたが
297:大学への名無しさん
08/04/07 10:06:22 fWLXe/GLO
工学部飯出たー(゚∀゚)
でも満腹ですorz...
298:大学への名無しさん
08/04/07 10:11:34 kp7MX5BiO
うはwwwwおけwwwwwwサンドイッチうめwwwww
299:大学への名無しさん
08/04/07 10:27:59 73sOo/jwO
今家にトート置きに来たんだが、バス何時に出るんだ?
300:大学への名無しさん
08/04/07 10:28:16 /MGpWuI4O
会場行きのバスの乗り方が分かりません><
301:大学への名無しさん
08/04/07 10:30:47 kj1xoV57O
この手のサンドイッチ苦手なのにこんなに沢山…
吐きそうだ
302:燃料携帯厨 ◆BnhQ6380TU
08/04/07 10:35:10 5j0HQCd/O
>>300
学部別という訳じゃない(少なくとも去年は)
列が出来たら早目に並んで乗り込め(当然立ちの場合もある。移動時間もそれなりなので座った方が楽)
ほんじゃ行ってらっしゃい
303:大学への名無しさん
08/04/07 10:43:51 EvDn+PggO
バスって2時出発だっけ?
304:大学への名無しさん
08/04/07 10:49:38 kp7MX5BiO
もっとはやいっしょ
305:大学への名無しさん
08/04/07 10:49:52 73sOo/jwO
バスってのは郵便局の近くに数台停まってるやつか?
306:大学への名無しさん
08/04/07 10:54:31 t2yeU9oRO
みんな荷物おいていく?
307:大学への名無しさん
08/04/07 10:54:57 /MGpWuI4O
経済学部だけどどこに何時でバスに乗れますか?
308:大学への名無しさん
08/04/07 11:04:49 73sOo/jwO
マジでどこで乗るのか分かんねww
309:大学への名無しさん
08/04/07 11:07:05 96iIDr2SO
法学部バス乗りは11時半に正門近くでおk?
310:大学への名無しさん
08/04/07 11:12:09 5j0HQCd/O
乗り場が分からんとか大丈夫か?絶対に午前中に説明があったはずだが?
311:大学への名無しさん
08/04/07 11:31:02 96iIDr2SO
人文経済法 正門だってさ
312:大学への名無しさん
08/04/07 11:32:16 TsW8PPyBO
説明聞いてないの?おまえらって
313:大学への名無しさん
08/04/07 11:42:06 /MGpWuI4O
乗った\(^o^)/
セーフだったぜ
314:大学への名無しさん
08/04/07 11:47:28 5j0HQCd/O
学務「ゆとり最高や!説明なんか初めからいらんかったんや!」
315:大学への名無しさん
08/04/07 12:13:36 IBbyX1Z1O
立ちって…バス赤色なんだな。おれらの時は緑色の大きなバスだったから全員座ったぞ
経費削減か?
316:大学への名無しさん
08/04/07 15:54:06 fWLXe/GLO
入学式眠かった(´д⊂)‥
317:大学への名無しさん
08/04/07 16:03:17 Eb/ksuVJO
新潟駅の地下の券売機はめちゃくちゃ空いてるよ
318:大学への名無しさん
08/04/07 16:09:40 HDTZ2vraO
ケツITEEEEEE!!!!11
319:大学への名無しさん
08/04/07 16:18:54 /MGpWuI4O
靴擦れいてえええええ
320:大学への名無しさん
08/04/07 16:23:19 TsW8PPyBO
創価の三色旗持ってる人いてワロタ
321:大学への名無しさん
08/04/07 16:33:07 VA4t2opBO
友人ができた…かわりに自分を失った
322:大学への名無しさん
08/04/07 16:47:18 NeSB7RJGO
>>321
kwsk
323:大学への名無しさん
08/04/07 16:56:32 96iIDr2SO
電車 暑すぎワロタw
324:大学への名無しさん
08/04/07 17:46:46 7c5RbFcy0
明日からのガイダンスって学部ごとに時間違う?
325:大学への名無しさん
08/04/07 17:54:44 VvIG59BdO
友達話合わない
推薦マジでびっくりだよもう…
2ちゃんねらの友達ほすぃ('A`)
326:大学への名無しさん
08/04/07 17:55:20 x4klB+SVO
しかしカメラに映ったお茶目なでぶ可愛いかったな
327:大学への名無しさん
08/04/07 18:04:41 73sOo/jwO
俺も微ヲタな友達探すよw
つか女かわいい人多過ぎて吹いた
男もなかなかだよな
328:大学への名無しさん
08/04/07 18:10:03 fWLXe/GLO
部活って黎明祭前でも入れんのか?もう入りたい部活決まってるんだが。
329:大学への名無しさん
08/04/07 18:13:56 1970DKaIO
法学微妙だた
330:大学への名無しさん
08/04/07 18:15:59 7Qg4dUTZO
人文は明日13:00~でおk?
331:大学への名無しさん
08/04/07 18:27:08 /MGpWuI4O
経済後期でまだ気分の乗らない俺に何か一言
332:大学への名無しさん
08/04/07 18:28:15 x4klB+SVO
かなり県外組多い
333:大学への名無しさん
08/04/07 18:28:58 73sOo/jwO
>>331
俺もだけど。まぁ勉強しようぜ
334:大学への名無しさん
08/04/07 18:40:53 leMVMD6ZO
浪人して新潟大学ってやっぱりだめなのかな…俺頑張って入ったのに…
335:大学への名無しさん
08/04/07 18:47:07 73sOo/jwO
>>334
入ってからだろ。前向きに行けよ
336:大学への名無しさん
08/04/07 18:54:10 OrvwWLnk0
たまにめがねかける関東出身のかっこよさ気なやつと友達になってやってくれ
そいつ今カッレジブルー入っちゃてるからw
337:大学への名無しさん
08/04/07 18:59:12 73sOo/jwO
>>336
自分?
338:大学への名無しさん
08/04/07 19:02:50 lkKKdgWF0
何を話しかければいいかワカンネ/(^o^)\
339:大学への名無しさん
08/04/07 19:06:05 OrvwWLnk0
>>337
俺じゃないw
ただ俺の友達で今そうゆうやついるからねらーに力を借りようかなってw
まあ学部とか書いたらキレられそうだから書かんが
340:大学への名無しさん
08/04/07 19:19:18 lXxg+/9N0
踵から血を流しながら友人らしき人達とにこやかに話している女子を見た
靴擦れ痛いね
341:大学への名無しさん
08/04/07 19:23:26 8Eqyaglk0
>>340
俺も見たわ。だらだら流れてて引いた。
おそらく薄いスットッキングor素足だった。女の人って大変なんだな。
342:大学への名無しさん
08/04/07 19:27:26 pHxsoMFuO
毎日自炊したカレーで飽きた
寿司でも食いてーな銀座で
343:大学への名無しさん
08/04/07 19:39:49 JsLTwXCWO
>341
ごめんそれ私かもvv
痛く無かったから家帰ってから気付いたけど
344:大学への名無しさん
08/04/07 19:52:12 vYZt0DvmO
農学部だけど明日何時にくればいいのか失念した\(^o^)/
だれか教えてください
345:大学への名無しさん
08/04/07 19:59:41 IBbyX1Z1O
とりあえずガイダンスは毎日8:30に来てれば遅れることはない。
これで解決だろ
346:大学への名無しさん
08/04/07 20:06:50 QcGNi7Dd0
>>344
ガイダンスは13時~
俺も農学部だ。よろしく
347:大学への名無しさん
08/04/07 20:12:53 vYZt0DvmO
>>346
thx!
どうぞよろしく
348:大学への名無しさん
08/04/07 20:21:35 4FPLqSKJO
お偉いさんの話はつまらなかった
合唱や管弦楽は聞き応えあった
349:大学への名無しさん
08/04/07 20:28:25 OQ0BnFNeO
か
350:大学への名無しさん
08/04/07 20:34:56 aqQolthUO
>>331
俺も。
ちなみに経営学科なんで会計系の資格の方で頑張ろうかと。
351:大学への名無しさん
08/04/07 21:32:05 SnYTp8ft0
今日の入学式眠かった。
眠すぎて隣の男の子にちょっと寄りかかっちゃった。
ごめんね…。
352:大学への名無しさん
08/04/07 21:32:10 cXYxEKDaO
>>334
おれも今年全落ちして,来年新潟の機械目指すよ
353:大学への名無しさん
08/04/07 21:34:24 t2yeU9oRO
明日はスーツ?私服?
354:大学への名無しさん
08/04/07 21:41:02 VvIG59BdO
三人でいたんだが他の2人で終始盛り上がり、私涙目wwww
さすが喪女wwwwww
明日からぼっちか…
355:大学への名無しさん
08/04/07 21:44:45 ohlDHyva0
>>352
新潟にこだわる理由がないなら
とりあえず上狙った方がいいと思うが。
下げるのはいつでもできるし。
356:大学への名無しさん
08/04/07 21:48:11 73sOo/jwO
>>354
友達はサークルで探そうぜ。友達見つけたら辞めても良いし
357:大学への名無しさん
08/04/07 21:59:32 DWb4/Pm80
高校からやってたから弓道部にしたかったが
大会控えると2週間前くらいから毎日練習か。。。
バイトしないと生活費稼げないし。大学の部活ってかなりきついんだね。
358:大学への名無しさん
08/04/07 22:04:41 cXYxEKDaO
[sage]
>>355
横国いきたいけど一浪してもそこまで学力上がる見込みないし,昔長岡住んでて友達もいるし愛着もあるからやっぱ新潟いいんだよね
ちなみに道民です
359:大学への名無しさん
08/04/07 22:43:51 VvIG59BdO
>>356
新歓は一人で行っても浮きませんか?。゜(゜´Д`゜)゜。
360:大学への名無しさん
08/04/07 22:45:41 GFGouhBX0
>>359
問題ない
361:大学への名無しさん
08/04/07 22:46:03 h/EIIlpMO
>>358
いまから学力があがらないとかほざいてるとかカスなの?なんなの?
362:大学への名無しさん
08/04/07 23:04:30 4FPLqSKJO
>>354
男だけど見た目カワイイなら友達になるよ
363:大学への名無しさん
08/04/07 23:07:39 TsW8PPyBO
俺となりの雰囲気イケメソによりかかられたよ、肩に頭乗せられた。
それをあの前の大画面モニターに映されたら腐女子発狂男子からはアッーの連呼で入学式どころじゃなかったろ
364:大学への名無しさん
08/04/07 23:09:17 VvIG59BdO
>>362
喪女にそんなこと言ったら惚れちまうだろうがあああああ
残念ながらキモオタ喪ですwwサーセンwwwwww
365:大学への名無しさん
08/04/07 23:12:02 x4klB+SVO
>>358他人の進路に口は挟めないけど、頑張って!応援してます
366:大学への名無しさん
08/04/07 23:12:27 ybbuAH5DO
道民で機械志望ならまず北大を第一志望にして、
成績によって横国千葉首都…と細かくスライドさせるのがベター
最初から志が低くては伸びない
367:大学への名無しさん
08/04/07 23:16:39 7ctixyM0O
誰か俺に話し掛けろよ
いや、話し掛けてください
368:大学への名無しさん
08/04/07 23:27:02 PWRYrfX20
>>367
おやすみ
369:大学への名無しさん
08/04/07 23:27:22 s2I8dDGK0
>>364
俺腐女子大好きなんだが
370:大学への名無しさん
08/04/07 23:42:02 VvIG59BdO
>>369
喪だしキモオタでもあるけど腐ではな(ry
ネタにマジレスwwww自分乙wwwwwwww
371:大学への名無しさん
08/04/08 00:03:59 9A83H5y9O
僕は顔がどうとかより趣味が合う人と知り合いたいな。お互い興味あることを笑いながらお話できるって男女の理想像だと自分は思いますよ
前付き合ってた人は正直可愛い部類じゃなかったけど一緒にいて楽しかったです。よく柊(姉)はどっちの嫁かで口論してました…楽しかった…あれ目から汁が
なんかキモい文章ですね…夜だからか入学式の疲れか…
>>370さんに良い出会いがあることを願いますお(´人`)
372:大学への名無しさん
08/04/08 00:05:13 Texhb8sfO
一人暮らしなら男も女も同棲したいよな?
373:大学への名無しさん
08/04/08 00:05:45 X/aYLNn8O
>370
大丈夫、世の中には類は友を呼ぶという格言がある
はず…
374:大学への名無しさん
08/04/08 00:17:23 /4x+NH47O
>>370
何学部?仲良くなりたいです
375:大学への名無しさん
08/04/08 00:32:43 B97sXM9/0
みんな童貞だよな。
376:大学への名無しさん
08/04/08 00:35:28 zyR+2G1v0
俺イケメン
377:大学への名無しさん
08/04/08 00:56:08 DDBdrDH50
ウッウッウマウマ(゜∀゜)
378:大学への名無しさん
08/04/08 01:04:06 ssBYUB/fO
らあめんつけめん僕…
379:大学への名無しさん
08/04/08 01:08:47 wSGIYwopO
…イケメン
総合教育研究棟って第1食堂の横?あと生協カードは明日から引き渡し?
380:大学への名無しさん
08/04/08 01:34:10 DKDxJyrfO
ゆとりってレベルじゃねーのぞ!
紙に書いてあんの読めねーのか
いつまでも人に頼って生きていけると思うなよ?
381:大学への名無しさん
08/04/08 01:42:14 2Ky3UALMO
最近きづいたんだが、イタリア語ってローマ字読みで読めるの結構あるんだな。
意味は分からんけど
382:大学への名無しさん
08/04/08 01:59:20 t0hWLXtJO
>>379
そ、それで合ってる
>>380
確認してるだけだろ?
そんなにムキになるなよ
>>381
これでイタリア語はマスターしたな!
383:大学への名無しさん
08/04/08 02:03:47 3k6vfii8O
>>372
ようやく一人暮らしを謳歌しているのに、同棲とかしたくない。
384:大学への名無しさん
08/04/08 08:57:21 ijF1Xy8iO
奨学金のガイダンス行かねば!
385:大学への名無しさん
08/04/08 09:01:06 NafWmyexO
入学2日目にして学校行きたくない…。
大学ってほんと友達つくりづらい(´;ω;`)
386:大学への名無しさん
08/04/08 09:07:15 Texhb8sfO
>>385
大丈夫。最初はそんな感じだ。おれがキャンパスで声かけてやるから。
387:大学への名無しさん
08/04/08 09:16:08 IRUanhOuO
高校の時一週間たってやっと友達できた俺に果たして大学で友達できるのだろうか・・・
388:大学への名無しさん
08/04/08 09:17:42 VnYddqOfO
私も友達出来るか不安(´;ω;`)
389:大学への名無しさん
08/04/08 09:30:51 +IlIAYbL0
今年は新入生みんな落ち着いてる気がする
しばらくは大学が華やかになるなぁ。春って感じだ
390:大学への名無しさん
08/04/08 09:35:41 F15zZfO1O
健康診断のやつ今日じゃなくてもいいかな?
391:大学への名無しさん
08/04/08 09:39:27 V4jniuwpO
>>366
なるほど
いいアドバイスありがとう!参考にします
392:大学への名無しさん
08/04/08 09:41:11 jL5HHid6O
>>390 昨日は明日、明後日までにー
って言ってた
ガイダンス中にならいいんじゃないか?
393:大学への名無しさん
08/04/08 10:08:48 u3j+VxczO
一人でいるような人に声をかけて友達になろうと思っていたがうちのところは残念ながら一人なのは自分だけだったようだ…
初日から泣いた
394:大学への名無しさん
08/04/08 10:12:53 2Ky3UALMO
昨日は学部ごとで、学科はごちゃ混ぜだったから誰とも話してないよ。
友達作るなら学科で作ったほうが良さげだしね(`・ω・´)シャキーン
395:大学への名無しさん
08/04/08 10:18:00 1CCB3gFJO
今日ガイダンスの時友達できるかな
396:大学への名無しさん
08/04/08 10:20:36 4kQloQEKO
サークル見に行こうかと思ってたけど週3はつらいなぁ…
部活と変わらねー"(ノ><)ノ┻━┻
397:大学への名無しさん
08/04/08 10:24:33 +IlIAYbL0
>>394
学科の先輩たちが縦コン開いてくれるところもあるよ。
心配しなくとも授業始まればきっと同じ学科内でのネットワークができるはず。
同じ学科内に友達作らないと苦労することになる。
課題の提出日とか試験の過去問とか各種説明会の日程とか、そういうものは友人のつてを辿って
得るものです。
ていうか掲示板はこまめにチェックするように。
398:大学への名無しさん
08/04/08 10:24:35 1CCB3gFJO
俺は高校では休み週1あるかないかの部活だったから活動が週3のサークルなら入ろうかと思ってるよ
399:大学への名無しさん
08/04/08 10:30:50 +POFII0lO
週2くらいが調度良いな
400:大学への名無しさん
08/04/08 10:34:42 fASpj5POO
通学時間2時間の俺でもサークル入れますか><
401:大学への名無しさん
08/04/08 10:36:23 kv6eVYVrO
>>374
人文だお!
今日のガイダンスもがんばるお
402:大学への名無しさん
08/04/08 11:02:43 /rCtMnOxO
>>400
はいれます><
403:大学への名無しさん
08/04/08 11:07:30 SX6QXYKTO
ガイダンスで友達ってできるもんなんですか??緊張する><みんなはじめっから友達いっぱいいるし
404:大学への名無しさん
08/04/08 11:45:35 fASpj5POO
>>402
じゃあ考えてみよっかな
まだ決めてないけど
405:大学への名無しさん
08/04/08 11:46:58 dUQA6hrz0
ガイダンスって私服?
406:大学への名無しさん
08/04/08 11:57:50 t0hWLXtJO
>>405
ガイダンスは私服がほとんどだったよ
てか友達できるか不安とかいってる奴!
仲間だ(*´∀`)
誰か化学科のやついないか?
友達になってくれぇ!
407:大学への名無しさん
08/04/08 12:00:25 /rCtMnOxO
>>404
ちなみに自分も2時間かけて自宅から通ってるんだけど。
サークルによって活動の頻度もやる気も違うから一概には言えない
部活みたいに練習がかなりあるところは厳しいかもねー
ただ寂しいのが、飲み会出られないまたは出ても途中退席がデフォなことかな。
自宅遠い人は快く泊めてくれる友達や先輩がいると吉
408:大学への名無しさん
08/04/08 12:08:54 t0hWLXtJO
>>406
奨学金説明会の間違い
409:大学への名無しさん
08/04/08 12:19:08 f3FnhJ1+O
>>390
健康診断?
410:大学への名無しさん
08/04/08 12:31:06 eNwHbekoO
ていうか染めてる奴多くね?
411:大学への名無しさん
08/04/08 12:53:18 F15zZfO1O
>>409
問診表
412:大学への名無しさん
08/04/08 13:48:51 KbTwIxY3O
ガイダンスひまなやつ恋
413:大学への名無しさん
08/04/08 14:20:33 F15zZfO1O
やっと休憩……本題に入らなさ過ぎる…
414:大学への名無しさん
08/04/08 16:11:26 wVmjcby9O
マジでガイダンス自重
日本語でおk
415:大学への名無しさん
08/04/08 16:35:42 E10pe4P+O
>>413
経済?
416:大学への名無しさん
08/04/08 17:05:31 F15zZfO1O
>>415
そうだよー
やっと終わった!
417:大学への名無しさん
08/04/08 17:07:09 ijF1Xy8iO
つか可愛い娘多すぎて感動
418:大学への名無しさん
08/04/08 17:11:51 xT1xi0cAO
>>407
2時間て定期いくら?
安いアパート借りてバイトした方が楽しくね
419:大学への名無しさん
08/04/08 17:19:41 kv6eVYVrO
>>417
ここまでかわいい人が多いと「かわいい」の定義が曖昧になるよな…
ここまで主観的な言葉ってあるんだろうか
420:大学への名無しさん
08/04/08 17:19:55 wVmjcby9O
人文社会棟1Fの自販機でパン買ったら2個でてきた\(^o^)/1個目が引っかかってたのね…
421:大学への名無しさん
08/04/08 18:01:58 azIxhlKHO
履修申請はいつまで?
422:大学への名無しさん
08/04/08 18:04:53 E10pe4P+O
>>416
同じだ。よろ
423:大学への名無しさん
08/04/08 18:05:24 fASpj5POO
>>407
なるほど参考になります
でも4年間透明人間で過ごす覚悟はできてるぜ
424:大学への名無しさん
08/04/08 18:07:12 GLK47rM80
惨事はグロ
425:大学への名無しさん
08/04/08 18:26:38 2Ky3UALMO
高校は違うけど大会の時に戦った相手と知り合えたー。しかもそんな感じの人がゴロゴロいてワロタww
426:大学への名無しさん
08/04/08 18:51:18 +POFII0lO
ガイダンス普通に理解出来た奴頭おかしいだろw
どうでもいい話と重要な話とをごちゃまぜにされた感がある
427:大学への名無しさん
08/04/08 18:55:01 ZnNebhJ20
最初のお偉いさんの話はもっと短くてもいいと思うんだ
428:大学への名無しさん
08/04/08 19:07:00 o7bcFCEBO
とりあえず22個か
429:大学への名無しさん
08/04/08 19:09:20 wbrOi43MO
>>426
大学の講義も同じようなものだから覚悟しとけよ
430:大学への名無しさん
08/04/08 19:13:39 AUyCvDmiO
理解できないなら質問すればいいだろ
431:大学への名無しさん
08/04/08 19:14:16 /4x+NH47O
>>401亀だけど
そっか
私は教育学部なんだ
あんまり関わらないと思うけど、縁があったらよろしくね
432:大学への名無しさん
08/04/08 19:25:13 Xm6K+hDP0
検尿の奴っていつ提出するんだ?
433:大学への名無しさん
08/04/08 19:27:35 Iyj4zI80O
浪人した人と知り合ったんだが、会話はタメでいいのだろうか
434:大学への名無しさん
08/04/08 19:33:35 IZERxUBkO
友達の作り方教えてください
435:大学への名無しさん
08/04/08 19:37:33 IRUanhOuO
>>433
以前の先輩とかじゃないならタメでいいんじゃないか?
下手に敬語使われるよりは相手も気が楽だろ
436:大学への名無しさん
08/04/08 19:40:14 Yq/++lOKO
ハッピースタイルってサークルが今家まで勧誘に来ていろいろと質問された。子供と関わるサークルとか言ってるけど誰か知ってる?
最初はにこやかに話したけどしつこいしなんか恐くて帰ってもらった
437:大学への名無しさん
08/04/08 19:47:31 wbrOi43MO
>>432
今週金曜までに自分が所属する学部の学務係に提出だよ。
窓口まで持ってけば、入れる箱出してくれる。
438:大学への名無しさん
08/04/08 19:51:12 OVrnt7Kx0
>>436
家まで勧誘に来る宗教系サークルで有名らしいよ
439:大学への名無しさん
08/04/08 19:51:47 ijF1Xy8iO
>>419主観的とかはどうでもいいけど明日はブス探してくるわ。
440:大学への名無しさん
08/04/08 19:53:28 kv6eVYVrO
今日演習の紙出し忘れたんだけど明日でもおk?
441:大学への名無しさん
08/04/08 19:54:27 GLK47rM80
>>440
好きなアニメ教えてくれ
442:大学への名無しさん
08/04/08 19:55:30 g7W/gjSfO
ともつくって宗教なのか?誰か教えてくれorz
443:大学への名無しさん
08/04/08 19:57:57 Yq/++lOKO
>>438
やっぱりハッピースタイルって名乗ってるの?場所によって名前変えてたりするのでは
100人集めるとか言いながらチラシも看板もやる気ないらしいから怪しいとは思った
444:大学への名無しさん
08/04/08 19:59:44 To7CPZSxO
サークルの勧誘同じのばっかだけど他のサークルは勧誘しないのかな?
445:大学への名無しさん
08/04/08 20:05:44 OVrnt7Kx0
>>443
とある先輩から聞いた話だから詳しくは知らんが。
「家まで来るらしいから気をつけなよ」って言われただけだしな。
446:大学への名無しさん
08/04/08 20:07:28 YogB0OXk0
1995年度第二回駿台全国模試〔ハイレベル、旧課程LAST〕
注意1.以下の表において( )はB判定偏差値を表す。
東大理Ⅲ(71)>京大医(70)>>
阪大医(68)>>>名古屋大医(65)>>北大医=東北大医=
千葉大医=東京医科歯科大医=九州大医(63)>東大理Ⅰ=
京大理(62)>新潟大医=金沢大医=山梨医大=三重大医
=滋賀医大=神戸大医=名古屋市立大医(61)>東大理Ⅱ(60)>
福井医大=岡山大医=広島大医=徳島大医=京都府立医大=
大阪市立大医(59)>弘前大医=群馬大医=山口大医=長崎大医=
熊本大医=大分医大=横浜市立大医(58)>旭川医大=筑波大医専=
岐阜大医=鳥取大医=島根医大=鹿児島大医=奈良県立医大=
和歌山県立医大(57)>富山医科薬科大医=浜松医大=愛媛大医=
札幌医大=東工大第4類(56)>秋田大医=山形大医=信州大医=
高知医大=佐賀医大=琉球大医=福島県立医大=阪大理(55)>
>>香川医大=東北大工(52)>
宮崎医大=北大理・化学(51)【国立医学部合格最低ライン】>
神戸大理=九州大農(50)>・・・・・・・・・・・・
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
447:大学への名無しさん
08/04/08 20:27:40 VnYddqOfO
誰かダブルホーム参加する人いる?
448:大学への名無しさん
08/04/08 20:38:42 SX6QXYKTO
宗教みたいなのあるとかちょっとやだな
449:大学への名無しさん
08/04/08 21:23:08 wSGIYwopO
家のパソコンから学務情報システムに入れん。本を読んだところ、これって大学で操作しなきゃできないのか?
450:大学への名無しさん
08/04/08 21:31:43 KHAPs5UR0
>>449
連絡先を入れなきゃ云々とか言ってなかったっけ
俺の勘違いかな
451:大学への名無しさん
08/04/08 21:36:48 e9fgbUCj0
五十嵐キャンパスの猫ってすっごい人懐こいのな
ニャーって鳴きながら近寄ってきたんで遠慮なくモフモフさせてもらったぜ
まだ人間とは全然喋れてないけどとても心和んだ。ありがとう、ぬこ
452:大学への名無しさん
08/04/08 21:47:47 O5kiBk3kO
友達寮なんだが結構楽しそうなんだよね。
寮のやつに聞きたいんだが、毎日飲みとかやってんのか?
453:大学への名無しさん
08/04/08 21:51:14 wSGIYwopO
>>450
VPNってのをインストールしたいんだが上手くいかないんだよね
454:大学への名無しさん
08/04/08 21:58:34 fASpj5POO
>>453
学内PCからファイル落としてきた?
455:大学への名無しさん
08/04/08 22:02:31 wSGIYwopO
>>454
学内に家のパソコン持ち込んでダウンロードするってこと?それはまだやってない
456:大学への名無しさん
08/04/08 22:03:00 q1sgNA6/0
分からなければ学務係ってとこ行くといいらしいよ
市役所でいう窓口みたなとこらしいよ
457:大学への名無しさん
08/04/08 22:03:11 O5kiBk3kO
ねぇ寮ってエッチとかどうしてんの?
458:大学への名無しさん
08/04/08 22:05:00 q1sgNA6/0
あ、ちなみにさ
学務係ってどこにあるの??
459:大学への名無しさん
08/04/08 22:10:43 myqlEg53O
URLリンク(myhome.cururu.jp)
URLリンク(myhome.cururu.jp)
URLリンク(myhome.cururu.jp)
URLリンク(myhome.cururu.jp)
URLリンク(myhome.cururu.jp)
URLリンク(myhome.cururu.jp)
460:大学への名無しさん
08/04/08 22:12:06 6/4qohc00
>>455
USBでも持ってって学校でVPN落としてくればおk
461:大学への名無しさん
08/04/08 22:15:41 myqlEg53O
【stm】新潟大学Part287【stm】
スレリンク(student板)
462:大学への名無しさん
08/04/08 22:24:05 wSGIYwopO
>>460
なーるほど。
463:大学への名無しさん
08/04/08 22:34:01 DKDxJyrfO
455:大学への名無しさん :2008/04/08(火) 22:02:31 ID:wSGIYwopO >>454
学内に家のパソコン持ち込んでダウンロードするってこと?それはまだやってない
457:大学への名無しさん :2008/04/08(火) 22:03:11 ID:O5kiBk3kO
ねぇ寮ってエッチとかどうしてんの?
458:大学への名無しさん :2008/04/08(火) 22:05:00 ID:q1sgNA6/0
あ、ちなみにさ
学務係ってどこにあるの??
ゆとり臭凄まじ杉ワロタw例年の比じゃねぇw
464:大学への名無しさん
08/04/08 22:48:38 DDBdrDH50
455 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/04/08(火) 22:02:31 ID:wSGIYwopO
>>454
学内に家のパソコン持ち込んでダウンロードするってこと?それはまだやってない
これは酷いww
465:大学への名無しさん
08/04/08 23:25:29 fASpj5POO
明後日テストかよ…('A`
466:大学への名無しさん
08/04/08 23:44:34 rBAn+ODv0
履修科目申告のやつって書いてもっていかなくていいんだよな?
467:大学への名無しさん
08/04/08 23:56:36 ZnNebhJ20
>>465
学部どこ?
468:大学への名無しさん
08/04/08 23:59:16 fASpj5POO
>>467
工だよ。
科は特定されるから言わない
469:大学への名無しさん
08/04/09 00:01:42 VtJZu2yJ0
一人暮らし以外の人ってどこらへんから通ってるの?
場所と所要時間おしえて!
470:大学への名無しさん
08/04/09 00:02:00 tz/BzTuZO
英語とか単語ほとんど忘れてるだろうな~
ようつべのコメントくらいしか英語見るときなかったし
471:大学への名無しさん
08/04/09 00:02:02 QxVs4Vjo0
>>468
よかった安心した
テスト頑張れ
472:大学への名無しさん
08/04/09 00:09:14 l26SknYeO
>>469
五泉から。
家から学校まで約2時間。
473:大学への名無しさん
08/04/09 00:15:45 qXhb2M/VO
>>465
カシスだな?毎年テストは有名…
474:大学への名無しさん
08/04/09 00:17:37 7AL0IPnV0
>>472
なかなか遠いね…
自分は白根からなんだけど電車がないからかなり不便
475:大学への名無しさん
08/04/09 00:24:10 UyVsO2210
>>468
簡単だから安心しろ
工業高校とかそういう連中かまともに受験したけど手違いで入ったような奴篩うだけだから
476:大学への名無しさん
08/04/09 00:35:04 ZmlgJvecO
テストって今日じゃね?学科によってちがうのか
477:大学への名無しさん
08/04/09 00:35:05 yUruaFznO
合唱部ってなんで2個あるの?違いがわからん。合唱団と室内合唱団。合唱って普通は室内でやるんじゃないのか?何だろうそれとも合唱団は野外で練習でもするだろうか
478:大学への名無しさん
08/04/09 00:48:50 tz/BzTuZO
今日副専攻のガイダンスあるらしいよ
479:大学への名無しさん
08/04/09 00:55:35 4XMP+vBiO
>>474
お、近い
480:大学への名無しさん
08/04/09 00:57:20 IiaOnq08O
>>477
室内合唱団は音楽科の学生が中心で、全国大会でも上位に入るほど高レベル。比較的少人数。イケメン&美人が多い。
新大合唱団は大学創立当時からある学内屈指の伝統を誇る。最近は全国大会にも出場している。人数が比較的多く、初心者も多い。ブサメン&ブスが多い。
新潟大学には、医学部合唱団というのもある。
医学部合唱団は、薬科大等の他の医療系大学の学生も多く所属している。可愛い子多い。
481:大学への名無しさん
08/04/09 01:28:03 fLDOhb7J0
>>474
お、自分も白根
もしや知り合い…
482:大学への名無しさん
08/04/09 01:39:38 UyVsO2210
吉崎フラグ!
483:大学への名無しさん
08/04/09 07:16:51 gsDPy648O
軽音系サークルも3つあるよね?
人数が多いから?
484:大学への名無しさん
08/04/09 07:22:46 ENMJoC2qO
>>474
>>481
おれも白根だwよろしくな
ちなみにもう家出たぜw
485:大学への名無しさん
08/04/09 07:28:46 qN8LgYMFO
>>483
音楽のジャンルとかサークルの雰囲気の好みによる住み分けがされてる。
あと単純に活動場所や機材の数に限りがあるから分散してるんじゃないかな
486:大学への名無しさん
08/04/09 07:45:42 yUruaFznO
>>480
2ちゃんでマジレスを得られたとは想定外ww
ありがとう。
カンマーのほうが良さそう
487:大学への名無しさん
08/04/09 08:23:00 tt27xTR+O
あ
488:大学への名無しさん
08/04/09 08:24:03 tt27xTR+O
白根人いるんだ!俺も白根ー 何学部?
489:大学への名無しさん
08/04/09 08:37:05 7AL0IPnV0
474です。
白根人多いな…!
自分は教育です。
490:大学への名無しさん
08/04/09 09:03:01 mW9qKNppO
うぅ、両隣に女子が・・・
女子にが苦手な俺にはきつい
491:大学への名無しさん
08/04/09 10:28:22 OV0p1MXVO
話なげぇよ
492:大学への名無しさん
08/04/09 10:30:21 oOWB0HKaO
昨日風邪で意識朦朧としてた俺に副専攻ガイダンスの日時をkwsk教えてくれ
493:大学への名無しさん
08/04/09 13:30:51 zX+QkcoE0
>>492
今日の5限 教育学部大講義室
もしくは…
18日(金)5限 総合教育研究棟E260
494:483
08/04/09 14:20:19 ZiB/dokx0
>>485
教えてくれてありがとう!
全部のミーティングのぞきに行ってくるわ。
495:483
08/04/09 14:20:46 ZiB/dokx0
>>485
教えてくれてありがとう!
全部のミーティングのぞきに行ってくるわ。
496:大学への名無しさん
08/04/09 14:23:23 ZiB/dokx0
連投スイマセン……
早く消えますノシ
497:大学への名無しさん
08/04/09 14:42:16 mW9qKNppO
ちょww
今日のガイダンス長杉www
飯まだ食ってないのに(´・ω・`о)
498:大学への名無しさん
08/04/09 15:25:49 Ah6auAKnO
副専攻ガイダンス行くのめんどくせぇ
これって自由参加だっけ?
499:大学への名無しさん
08/04/09 15:35:39 qXhb2M/VO
副専攻考えてないなら行く必要ないから
500:大学への名無しさん
08/04/09 15:41:16 GsOGdIUeO
医学部だけど、来週女子寮のやつと一晩中交流あんだよね。
医学部はこーゆーとこズルイwww
501:大学への名無しさん
08/04/09 16:37:50 2ah7zrd6O
>>500
うpよろしく
502:大学への名無しさん
08/04/09 18:21:34 oOWB0HKaO
>>493 亀だけど
ありがとう
503:大学への名無しさん
08/04/09 18:29:19 AeEX49Yu0
金曜日授業開始って言ってるけど履修申請まだしてない人はどうすればいいの?
504:大学への名無しさん
08/04/09 18:32:34 pQdeESYzO
>>503おれもそれ全然わからん…
ところで在籍番号と学籍番号って意味同じ?
学生証の左下の番号って何だっけ?
505:大学への名無しさん
08/04/09 18:38:20 PNDePKESO
おまいらちゃんと話聞けよ…
506:大学への名無しさん
08/04/09 18:47:12 AeEX49Yu0
なんか言ってたっけ?
507:大学への名無しさん
08/04/09 18:59:58 2ah7zrd6O
最初の一週間って出る必要ないよな
508:大学への名無しさん
08/04/09 19:02:41 Ah6auAKnO
明日暇だな……
何しようかな
509:大学への名無しさん
08/04/09 19:13:01 zX+QkcoE0
履修申請が最悪間に合わなくても出たい講義には出席するようにと言われた
>>最初の一週間は出る必要ない とかは…学部によって違うのかな
510:大学への名無しさん
08/04/09 19:18:39 NQSHFvR4O
教科書もないし…
511:大学への名無しさん
08/04/09 19:19:14 QFhu5nOC0
ちゃんと登録するまではお試し期間、って考えじゃね?
受けてみて面白かったら登録してね!だと思う
512:大学への名無しさん
08/04/09 19:26:11 AeEX49Yu0
じゃあ自由に講義聞きに行けばいいのかな
513:大学への名無しさん
08/04/09 19:31:22 QFhu5nOC0
でも定員とかあるし、詳しくはわからない
先輩降臨しないかな
514:大学への名無しさん
08/04/09 19:31:52 zX+QkcoE0
まあ、ある程度時間割を作ってだよ
515:大学への名無しさん
08/04/09 19:42:38 1x6tJS1VO
全部出席しなきゃいけないんだろ?
516:大学への名無しさん
08/04/09 19:45:28 AeEX49Yu0
全部って?
517:4年
08/04/09 19:57:23 ERXcA/Ur0
先輩降臨してやるw
取りたい授業は登録しといた方がいいぞ。
確実に取れるってことはないから最初の授業は絶対に出ること。
そこで人数によって抽選やらをする。
某心理学の先生は全員ダッシュで教科書売り場まで走らせて買えた人が聴講おkなんてこともあるw
教養は多めに登録しといた方がいいぞ。
どうせ聴講不可になること多いから。
じゃあな~w
518:大学への名無しさん
08/04/09 20:10:38 mW9qKNppO
接続に成功したのに統合型学務情報システムのページでログインできん。
IDもパスワードも間違ってないはずなのになぜだ・・・
519:大学への名無しさん
08/04/09 20:10:45 xR1AFih/0
なんかブサとかわいい子のペアが多い気がする。
男は売り手市場なのかい?
520:大学への名無しさん
08/04/09 20:18:01 2ah7zrd6O
自宅のパソコンで学情から履修登録したいんだけど学生の入口クリックしても入れなくね?
521:大学への名無しさん
08/04/09 20:18:08 NPupnYuKO
じゃぁ金曜日から取りたいものはとりあえず出るってこと?
登録するしない関係なく
522:大学への名無しさん
08/04/09 20:19:15 qXhb2M/VO
>>511
逆。お試し期間だけど登録しといて嫌なら削ればいい。
とりあえず金曜の授業先に決めろ。金曜から始まるんだから
523:大学への名無しさん
08/04/09 20:20:43 2ah7zrd6O
>>518
ナカーマ
原因がわからんよな
524:大学への名無しさん
08/04/09 20:21:28 l26SknYeO
ちょっくら4年間ぼっちで生活してみますわ
525:大学への名無しさん
08/04/09 20:21:33 qXhb2M/VO
>>520
VPNを学内でインストールしないといけない
>>521
ネット登録してかつ一回目出席しないと抽選の対象にならないこと多い
526:大学への名無しさん
08/04/09 20:24:25 2ah7zrd6O
>>525
それもやった
ライブキャンパスの学生入口から入れない
527:大学への名無しさん
08/04/09 20:38:33 mW9qKNppO
>>523
自己解決した
どうやらIDの英字は小文字らしい
528:大学への名無しさん
08/04/09 20:42:21 2ah7zrd6O
それはわかるがライブキャンパスの「学生の方はこちら」をクリックしても何も起きない
529:燃えるお兄さん
08/04/09 20:56:20 dxWBZhxV0
>>528
お使いのPCのOSのバージョンは何でしょうか。
推奨のものではないのではないでしょうか。
またブラウザは何をお使いでしょうか。
これもまた同様に推奨のものではないのではないでしょうか。
あと考えられる事は、特にないはず。
学生入口から入れないということは、「学生の方はこちら」を
クリックしても何も反応しないということでしょうか。
もう少し詳しく言っていただければお力になれると思います。
530:大学への名無しさん
08/04/09 21:08:13 mW9qKNppO
とりあえずXPでIE6.0、Firefox1.8、Opera9.27では見れたぞ。ただOperaは若干表示ができない部分があるみたいだ。
531:大学への名無しさん
08/04/09 21:18:50 2ah7zrd6O
>>529
Vistaでつ…
その通り
学生の方はこちらをクリックしても何も反応無し
532:大学への名無しさん
08/04/09 21:21:06 pQdeESYzO
金曜どーすりゃいいんだ…
533:大学への名無しさん
08/04/09 21:30:29 2ah7zrd6O
ブラウザはよくわかりません…orz
パソコン詳しくないもんで
534:大学への名無しさん
08/04/09 21:33:51 qXhb2M/VO
あきらめて学校早く行って登録しろ。情報処理センターなら空いてるはず
535:大学への名無しさん
08/04/09 21:43:45 AeEX49Yu0
とりあえず明日までにとりたいと思ってる授業は履修申請して、で講義に顔出せばいいんだよね?
536:大学への名無しさん
08/04/09 21:49:04 UWG4vsOY0
学科のシラバスに書いてあるとおりに入れれば基本的には大丈夫なはず
それだけで回収しきれない分野の講義を空いた時間に入れるのがセオリー
適当に入れてるといらない分野の単位取っちゃったりして後で涙目になるからちゃんと確認するように
興味だけで医学系の授業とって俺涙目
537:大学への名無しさん
08/04/09 21:55:40 NF1tPHqYO
人文の先生の研究室って人文社会学系棟にあるの?
538:大学への名無しさん
08/04/09 21:58:11 yUruaFznO
>>537
総合教育研究棟
539:大学への名無しさん
08/04/09 22:00:57 zX+QkcoE0
>>536
最後の一文、何がどう涙目なのかkwsk
興味だけで医学系の授業とろうと思っているんだが
540:大学への名無しさん
08/04/09 22:03:24 NF1tPHqYO
>>538
ありがとうございました
541:大学への名無しさん
08/04/09 22:05:04 wdS2SS2R0
>>539
卒業要件に組み込まれないってことでしょ
542:大学への名無しさん
08/04/09 22:15:27 UWG4vsOY0
>>541
そそ。人文教育系とか情報リテラシーとか足りてないのに余計なもん取って後悔したわ
適当にシラバス通り取ってれば教養系埋まると思ってたがそんなことはなかったぜ
543:大学への名無しさん
08/04/09 22:24:51 zX+QkcoE0
>>541>>542
なるほど。ありがとう。
でもそういう自然科学系の授業も最低限は必要なわけだよね。(自分は文系)
544:大学への名無しさん
08/04/09 22:30:31 NL2NaJLh0
>>400-500
545:大学への名無しさん
08/04/09 22:41:35 2ah7zrd6O
>>534
明日行くよ…
せっかくインストールまでしたのに何でだ…
546:大学への名無しさん
08/04/09 22:56:12 qXhb2M/VO
ならIT自習室のTAに聞いてみたら?
547:大学への名無しさん
08/04/09 22:59:24 dL9vKpcE0
>>543
自分も文系…自然科学から何単位が望ましいとかあってけっこう戸惑った
548:大学への名無しさん
08/04/09 23:13:56 pQdeESYzO
ところで最近たたないんだが
549:大学への名無しさん
08/04/09 23:18:40 1ckANggvO
まだ申請しなくていいんじゃないの?
550:大学への名無しさん
08/04/09 23:34:44 FQY1QUvb0
>>549
17日までだよな?
551:大学への名無しさん
08/04/09 23:41:03 RWK9Y0byO
体育の初日って運動着に着替えるべき?
552:大学への名無しさん
08/04/09 23:50:05 tz/BzTuZO
>>551
体育館シューズだけ
副専攻って自分の空いてるコマに対象講座入れるのかな。昼休みのオナーズタイムも良くわからなかったし今日の説明じゃどうもな…
外国語スタンダードにしたら週3コマになって死にそう(^q^)
553:大学への名無しさん
08/04/10 00:27:16 wzWEB71i0
なんでお前らそんなに混乱してんだよ
去年はそうでもなかったのに
554:大学への名無しさん
08/04/10 00:32:36 qKKrJewMO
ゆとりでごめん
555:大学への名無しさん
08/04/10 00:37:51 VDSLVs5KO
ゆとりってレベルじゃねーぞ!
556:大学への名無しさん
08/04/10 00:59:08 CShfgb3MO
単位とりかたわけわからん
557:大学への名無しさん
08/04/10 01:08:39 CTLJ80Kl0
>>488
亀だけどおれは工学
白根人の多さにびっくり
558:大学への名無しさん
08/04/10 01:11:34 dsUraB++O
DQNな先輩が1食で女ウオッチングしてるのには引いた
559:大学への名無しさん
08/04/10 01:14:01 Vxzf5x7EO
とりあえず金曜は出たい講義に勝手に行けばいいんですか?
560:大学への名無しさん
08/04/10 01:34:56 ghv3eZ13O
>>550
私もそう聞いたよ
561:大学への名無しさん
08/04/10 01:39:50 5wAddDMb0
単位の上限が22単位なら30単位ぐらい申請しておく
んでもって最初の週はとえあえず授業にいってみる
教養の場合人気講義は抽選になる
抽選の方法は様々でpcで自動的に振り分けるのから
初回の講義の感想書かせて良かったやつから聴講許可がでる
とかの場合もあるので出席したほうがいいな
専門科目の場合はほぼ間違いなく優先して取ってくれるので
出席が成績評価に入らないならいく必要は無い
大抵の講義はイントロダクションなので成績には加味されないしな
こんな感じで申請してもとれない可能性があるので多めに申請しとけ
後から削るのは再来週でもおkだが逆は無理だから17日ぎりぎりに
申請しても取れない講義がでてくるぞ
あとお勧めの教養は医学系だな医学部は一年次に留年すると大変
だから他のにくらべて大変楽勝科目になってる
562:大学への名無しさん
08/04/10 02:17:16 e1bB5ytcO
>>561
オススメが医学系なのと医学部が留年しないように楽なのは無関係。
医学科のとる教養全てが楽だと思うな。
医学系て医学序説のこといってる?あれは医学科のスタディスキルみたいなイントロなようなもんじゃん(医学科にはスタディスキルの科目はないけど)。
563:大学への名無しさん
08/04/10 02:25:35 x8+t7zhiO
医学科は去年、20人が仮進級
564:大学への名無しさん
08/04/10 02:52:44 e1bB5ytcO
そうそう、しかも原因は生物だろ?
565:大学への名無しさん
08/04/10 03:06:30 Vxzf5x7EO
情報教育論の開講番号
プリントはK0104で
冊子のほうだとK0014なんだけど
これってどっちが正しいんだ…?
566:大学への名無しさん
08/04/10 03:56:03 e1bB5ytcO
おそらく冊子が正しい。
一学期は百の位が0で二学期は5になるから。
どちらが正しいかわからなくてもネットで登録するときは影響ないと思う
567:大学への名無しさん
08/04/10 07:23:18 Tt+vG72eO
100人で缶けりって…
568:大学への名無しさん
08/04/10 07:30:59 YSbraAoPO
オナニーズタイムって
569:大学への名無しさん
08/04/10 07:31:54 YSbraAoPO
>>568
それやばいかと
570:大学への名無しさん
08/04/10 07:32:51 YSbraAoPO
567の間違い…
orz
571:大学への名無しさん
08/04/10 08:25:07 dAnPiKWqO
大学内のパソコンってどれならインターネット使えますか?
572:大学への名無しさん
08/04/10 08:33:48 hzzwiTzAO
>>571
573:大学への名無しさん
08/04/10 08:52:59 8/0jUFmqO
文系が自然科学系の授業が必要とかどこに書いてあるの?
574:大学への名無しさん
08/04/10 08:59:36 I6+QkCLsO
>>573
ガイダンスの資料に書いてある@人文
575:大学への名無しさん
08/04/10 11:42:08 Tt+vG72eO
今日は予定ないし配布物読み直すか…orz
576:大学への名無しさん
08/04/10 11:54:48 dAnPiKWqO
個性化科目って一年少ないですか?
577:大学への名無しさん
08/04/10 11:55:15 G5DplftSO
雨降ってると買い物に行く気しねー
578:大学への名無しさん
08/04/10 12:43:18 CShfgb3MO
友達いない人みんな昼休みは何してるの?(´・ω・`)どうしよ
579:大学への名無しさん
08/04/10 12:47:52 DnSwmjjC0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w
【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w
七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区 10,381,945
2大阪市 2,992,109
3名古屋 1,193,815
4福岡市 892,033
5横浜市 745,456
6札幌市 685,072
7仙台市 589,851
ソースURLリンク(www.e-miki.com)
580:大学への名無しさん
08/04/10 13:17:10 hzzwiTzAO
>>578
一人飯してるよ('A`
581:大学への名無しさん
08/04/10 13:24:43 CShfgb3MO
>>580大学ってさびしいね
582:大学への名無しさん
08/04/10 13:39:21 W/5JqhBAO
やっぱり今日授業の申請しないとやばいかな?
583:大学への名無しさん
08/04/10 13:53:45 HAmlBtNq0
申請しなくても授業は行っていいのかな?
584:大学への名無しさん
08/04/10 14:05:19 PFGZzQvQ0
みんな尿検って出してるの?
あれって強制じゃないよね?
585:大学への名無しさん
08/04/10 14:09:04 xvWbnpcEO
部活始まれば友達って出来るもんじゃないのか?
そう信じて自分に言い聞かせてる俺がいる(´・ω・`)
586:大学への名無しさん
08/04/10 14:15:30 e2DxvumW0
>>583
そう言われたと思うけど
587:大学への名無しさん
08/04/10 14:34:18 gRvRKcNy0
授業申請できNeeeeeeeeeeeeeeee!!
繋がらないよママン
588:大学への名無しさん
08/04/10 14:37:14 pWQ8Xjb/0
早く情報センターでもなんでも行って登録して来い
589:大学への名無しさん
08/04/10 15:19:06 DLI3vEnyO
わかんないなら学生窓口に聞けばいい??
590:大学への名無しさん
08/04/10 15:49:11 ZWiItob+O
履修登録しようとしたらエラー画面出たw
混みすぎw
591:大学への名無しさん
08/04/10 15:52:29 hzzwiTzAO
>>581
悪いもんでもなかった。
明日から講義だしもっと目立たなくなる予感w
592:大学への名無しさん
08/04/10 17:01:58 16I+pC0F0
経済の健康スポーツ科学実習Ⅰって必修じゃないから取らなくても大丈夫だよね?
593:大学への名無しさん
08/04/10 17:16:24 MoOlY8p7O
いいよ
594:大学への名無しさん
08/04/10 17:19:51 16I+pC0F0
>>593
ありがとー。
明日の授業は申請しなくてもいいって言ってたけどやっぱした方がいいのかなO
orz
595:大学への名無しさん
08/04/10 17:48:49 PFGZzQvQ0
>>592 >>593 俺もそれ気になってた。やっぱいらないんだな。
596:大学への名無しさん
08/04/10 18:03:27 16I+pC0F0
>>595
経済の人ですか?
もう履修登録した?
597:大学への名無しさん
08/04/10 18:06:20 PFGZzQvQ0
>>596 そうです。一応だいたいは決まったので登録しました。
あとは聴講してみて気に入らなければ変えるつもりです。
598:大学への名無しさん
08/04/10 18:13:05 16I+pC0F0
>>597
早いですね。私も経済なんです。
昨日教授みたいな人が明日の授業は登録してなくても出ていいって言ってましたよね?;
599:大学への名無しさん
08/04/10 18:18:36 i4zQEIExO
大学の周り何も無さすぎだろ…
600:大学への名無しさん
08/04/10 18:29:14 Br7OEGBV0
2年だけど、1年の授業って取って良いんだっけ?
601:大学への名無しさん
08/04/10 18:33:50 cGuJEFyf0
てか経済優先の明日の健康スポーツ科学実習Ⅰ
内容がバスケットボールかよ。即効消しました。
中・高選択バスケを避けていた俺には荷が重すぎる。。。
602:大学への名無しさん
08/04/10 18:39:04 i4zQEIExO
一年生ガイダンス終わった後何してるんだww
俺達はサークル見て回ってたけど見学誰もいなくてワロタwww
603:大学への名無しさん
08/04/10 18:56:22 Pe6NbD4GO
学習記録表っていつ担当指導教員に出せばいいの?;;
604:大学への名無しさん
08/04/10 19:04:02 I6+QkCLsO
>>561に最初は30単位くらい申請しとけって書いてあるけど、20単位しか申請しなかった…
申請増やすべきかな?><
605:大学への名無しさん
08/04/10 19:33:31 pz3cGSIn0
体育必修じゃなかったのか
ならはずしてこよう
606:大学への名無しさん
08/04/10 19:40:01 Vxzf5x7EO
自炊めんどい…
607:大学への名無しさん
08/04/10 20:16:42 e1bB5ytcO
>>601
他にないのか?2つから選択じゃないの?
バスケかバレーとか
608:大学への名無しさん
08/04/10 20:29:44 al1SMILWO
誰かマジで教えて
明日は履修登録してなくても
講義出ていいの?
609:大学への名無しさん
08/04/10 20:31:26 8fro3XJR0
>>607
経済学部優先のやつだとバスケのみになる。
610:大学への名無しさん
08/04/10 20:46:08 EUUsxuXKO
>>601
バスケほど未経験者が無様なチームスポーツないよね
611:大学への名無しさん
08/04/10 20:54:20 pWQ8Xjb/0
>>608
登録せずに講義出るとどうなると思う?
612:大学への名無しさん
08/04/10 20:57:39 8/0jUFmqO
>>611一週目はガイダンスだから別に問題はないと。(経済)
こうやって見ると経済が一番適当な説明だったみたいだな
613:大学への名無しさん
08/04/10 21:01:12 WTk+87l4O
適当では無いが説明速度が速かった
614:大学への名無しさん
08/04/10 21:02:34 wzWEB71i0
ここで新2年の俺が登場
615:大学への名無しさん
08/04/10 21:08:34 VDSLVs5KO
去年の話題
・専門と語学が被った…どうすりゃいいんだ('A`)
今年の話題
>>608
恐ろしい
616:大学への名無しさん
08/04/10 21:12:32 wzWEB71i0
>>615
懐かしいな
617:大学への名無しさん
08/04/10 21:15:50 CShfgb3MO
登録しなくてもでていいと思うけど
618:大学への名無しさん
08/04/10 21:21:14 Tt+vG72eO
>>612適当というか、もう少し簡潔に要点だけまとめてほしかったよね。
619:大学への名無しさん
08/04/10 21:24:26 oZm5B2TWO
ぼっちだ…
新潟の人なんだろうか、固まって行動してる人たちに声かけづらいな…
620:大学への名無しさん
08/04/10 21:29:32 XlHmNw78O
経済なんだが
金曜5限の情報処理概論Ⅰがネットの履修登録にないんだがなぜ?
621:大学への名無しさん
08/04/10 21:30:29 8fro3XJR0
>>620
何故か月曜に移動してる。
科目名検索で探してみるといいよ。
622:大学への名無しさん
08/04/10 21:32:59 82FztpaeO
>>620
月2あたりに移動してました;
月2は歴史学とりたかったのに
623:大学への名無しさん
08/04/10 21:36:43 e/rg8b2U0
もうみんなサークルの見学行ってんの?
624:大学への名無しさん
08/04/10 21:37:39 1Gcl1Ic90
理学部ですけど、明日の4限にある教職入門(講義番号K0031)の講義室
わかる人いますか?
講義室:204とだけ書いてあるんですけど、B204講義室でいいんですかね。
他学部含むと書いてあるので他学部の人でも知ってる方いましたら教えて
ください。
625:大学への名無しさん
08/04/10 21:38:49 pWQ8Xjb/0
お前ら、黎明祭はちゃんと来いよ
休みだからいーやとか言ってるとぼっちルートの1歩目になるぞ
626:624
08/04/10 21:42:58 1Gcl1Ic90
624です。書き足りてなかったかもしれないので少し。
B204講義室というのは理学部棟のB204講義室で、
他学部含むというのは、その講義の学部指定欄に書いてあったものです。
627:大学への名無しさん
08/04/10 21:55:27 XlHmNw78O
>>621->>622
ありがとうございます
628:大学への名無しさん
08/04/10 22:09:54 MoOlY8p7O
サバゲーのサークルがあるらしいんだが、少しでも知ってることがあったら教えてくれない?
629:大学への名無しさん
08/04/10 22:14:01 YEzqUF/l0
どなたか女の子が多くて
男がちやほやされる部活教えてください。
大学から変ろうとしている者です。
本当にお願いします。
630:大学への名無しさん
08/04/10 22:22:45 dsUraB++O
室内合唱の新歓行ったんだが
ガチでイケメン大杉wwwww
美人大杉wwwwww
歌はプロ並みwwwwwwwwwwww感動して泣いたwwwwww
先輩から他の部活の紹介された自分涙目wwwwwwwwwwww
631:大学への名無しさん
08/04/10 22:26:10 PFGZzQvQ0
>>621 みたいな場合は月曜で登録しないといけないの?
つまり明日の5限は情報処理概論Ⅰはないってことなの?
632:大学への名無しさん
08/04/10 22:31:26 D8mhWH5j0
>>630それ何て釣り?
633:大学への名無しさん
08/04/10 22:41:06 dsUraB++O
>>632
あの部活はwww異wwwwww常wwwwww
良い意味でww
634:大学への名無しさん
08/04/10 22:42:50 e1bB5ytcO
>>629
よさこい踊ってるとこ
635:大学への名無しさん
08/04/10 22:44:03 e1bB5ytcO
>>631
教養棟にある時間割り見ろ。変更になってるかもな
636:大学への名無しさん
08/04/10 22:46:38 dsUraB++O
しかも本命だったのに
別の合唱サークル薦められるとかどんだけwwwwwwwwwwww
ハァ…orz
637:大学への名無しさん
08/04/10 22:50:46 4yULRrUJ0
>>636
おまえは音楽科なのか?
638:大学への名無しさん
08/04/10 22:59:23 QCs6rKxSO
まだ友達できてないやついる?
639:大学への名無しさん
08/04/10 23:03:43 CShfgb3MO
呼びましたか!ぼくです!大学入って友達できた人!その友達できるまでの過程をぜひ教えてください!m(_)m
640:大学への名無しさん
08/04/10 23:13:03 pWQ8Xjb/0
・いきなり話しかけられた
・ガイダンスで隣だったから喋った
・グループ作業で同じ半になったから喋った
・友達の友達と友達になった
こんなもんじゃね
641:大学への名無しさん
08/04/10 23:16:22 qKKrJewMO
友達連鎖はあるね
642:大学への名無しさん
08/04/10 23:16:43 W53MH06P0
>>640
まだ話しかけられない俺は話しづらい雰囲気だしてんのかな・・・
まあ友達の友達が友達になりそうだからいいけどさ
643:大学への名無しさん
08/04/10 23:34:30 CShfgb3MO
>>640なるほど!でもどうやって何を話しかけるかが問題ですね!話す内容とかも特にないよね~
644:大学への名無しさん
08/04/10 23:48:18 pWQ8Xjb/0
・高校どこ?
・実家どこ?
・アパート?
・一般?推薦?
・偏差値いくつだった?
・何判定だった?
こんなもんじゃね
でも2年目以降になると相手の名前きくのがすごく恥ずかしいきがするよ!
645:大学への名無しさん
08/04/10 23:53:35 8/0jUFmqO
612だけどやっぱ経済は履修の取り方よりも学部規定が変わった事の説明が重要だと考えられたんだろう
実際新入生から見たらどうでもいいからもっと履修の説明聞きたかった 何を優先すべきなのかも全然分からないorz
646:大学への名無しさん
08/04/11 00:07:48 Dh4ik/TBO
①中学時代の友達aの友達bが同じ学科だった
②①で出来た友達bの友達cと友達dが同じ学科だった
③②で出来た友達cと同じ高校だった友達eができた
連鎖すげぇ
647:大学への名無しさん
08/04/11 00:13:23 Ja49iEh60
ごめん。ちょっと聞きたいんだけど
工学部の人がいたら昨日(木曜)何をしたか教えてもらえないかな?
ちょっと急用ができて欠席してしまったんだ
予定通りのことしかしてないなら問題はないんだけど、あの予定表は全然信用できないからね・・・
どなたか教えてください
648:大学への名無しさん
08/04/11 00:18:00 QLrl8KV80
>>647
予定通りだったはず
649:大学への名無しさん
08/04/11 00:20:46 +JFth2Z4O
>>630
特定しますた
650:大学への名無しさん
08/04/11 00:35:08 Ja49iEh60
>>648
ありがとう!
毎回毎回延長して予定にないことしていたから心配になってしまった・・・
これで安心して明日に備えられる
651:大学への名無しさん
08/04/11 00:44:25 aoDIi0BaO
>>647
予定通りだったけど学科ごとのガイダンスもやったりしたから一応同じ学科の人に聞くことをオヌヌメする
652:大学への名無しさん
08/04/11 00:54:01 1mYCy/4tO
>>649
やめてあげて!>>630のHPは0よ!!
653:大学への名無しさん
08/04/11 00:56:11 Ja49iEh60
>>651
またまたありがとう!
知り合いはいないけど適当に聞いてみることにするよ
親切な人がたくさんいて助かった~
多謝です
654:大学への名無しさん
08/04/11 00:58:54 qTH1VIEwO
>>644では明日その作戦で友達つくってみます!女の子にはおっぱいの大きさ聞きます!
655:大学への名無しさん
08/04/11 01:44:29 91xO0m8rO
今日の講義登録してないやつはしとけよ
ていうか、何度もアドバイスのレスが付いてるのになんで
「登録しなくても出ていいんだよね」ってなるんだ。
シラバス検索すると定員より登録者が上回ってるような人気講義は抽選になる。
1回目の授業で抽選して当たった人だけ履修できる。そのときに、登録済みじゃないと抽選すら参加できないことがある。ていうか、大体がそう。
で、自分が「単位楽にとれそう」とか「これ面白そう」って思うやつは皆そう思ってるから。教養はマイナーな講義じゃない限り抽選の可能性をはらんでる。
つまり、抽選に漏れる可能性を加味してあらかじめ多めに登録しとかないと、後で全然授業登録できなかった!ってことになりかねない。
どうしてもいらないのは後で取消できるんだから、多少興味が薄い講義でもどんどん入れたほうがいい。1年は教養の単位かせぐ期間なんだから。
登録=予約って考えるといい。
656:大学への名無しさん
08/04/11 01:46:35 DakkxAhlO
ここにいるぼっちで集まりたいな…w
地元では元気だったけどなんか人見知りが復活してきたお…
657:大学への名無しさん
08/04/11 01:47:25 xhW3H1sK0
教科書っていつまでに買えばいいの?
658:大学への名無しさん
08/04/11 01:56:19 91xO0m8rO
>>657
その講義履修することが確定してから教科書を買う。
んでだいたいの講義が2回目以降から授業スタートだから、その間に買えばいい
659:大学への名無しさん
08/04/11 02:08:38 Q6CP2DjOO
友達いないやつほど新歓に池
最初は友達出来なくて苦労したが、今はサークルのおかげで100人くらいまで増えた
ちなみに新2年生
660:大学への名無しさん
08/04/11 02:32:16 0ZmNjYHqO
定員超過で講義とれなかった人は次限まで暇潰ししなければいけないんですか?
661:大学への名無しさん
08/04/11 06:27:23 Vg4wISiiO
聴講票は初修外国語でも提出しなければいけないんですか?今日講義あるんですけど。
662:大学への名無しさん
08/04/11 07:02:40 uz+ceSQoO
>>655
やっててよかったVPN
これから登録してきます
663:大学への名無しさん
08/04/11 07:35:02 nh2xW0wM0
>>655
学科長にすんなって言われてるから困る
664:大学への名無しさん
08/04/11 07:41:47 uz+ceSQoO
>>663
そうそう。
履修漏れがどのくらいの頻度で発生するのか知りたい
665:大学への名無しさん
08/04/11 07:54:57 BvYpG2oiO
白根人ここに多いが皆どうやって来てるんだ?
不便じゃないのか?
666:大学への名無しさん
08/04/11 07:57:45 ji3mnMU20
アパート借りるだろ・・・地理的に考えて・・・
667:大学への名無しさん
08/04/11 08:39:24 91xO0m8rO
>>664
学務情報システムから登録者と定員の数が確認できるよ。
1・2日出てみるとわかるけど、シラバスを読んで定員が多いものとか、内容が面白そうなもの、評価がきつくなさそうなものはやっぱり人気。
例えば今日、金曜なら4限の『住まいの科学』『新潟発「食べる」』『キャリアを共に~』など。『情報機器~』も毎回混むかな。
逆に、確実に履修許可が降りそうなのは文系なら『化学の教養』あたり。
いろいろ戦略立てないと単位取りたくても授業自体受けられない状況になるかもね。
がんばってください。
668:大学への名無しさん
08/04/11 08:57:59 4jhDAO6fO
>>665 近くのばあちゃん家に下宿してる
669:大学への名無しさん
08/04/11 08:58:01 N6Z6Gw8uO
一限目9時からだと思って失敗しちまった
670:大学への名無しさん
08/04/11 09:08:11 iT3HwYxbO
>>665
マイカーで余裕っす
671:大学への名無しさん
08/04/11 09:21:36 v7uf7ThYO
今日は登録しなくても出て良い、と言うことは出なくてもおK?
1限どうしていいか分からなくてアパートに逃げ帰った駄目な俺・・・
672:大学への名無しさん
08/04/11 09:24:34 zukRIvbmO
屑が…ゴミ虫めが…
673:大学への名無しさん
08/04/11 10:20:02 4yCH0Nwl0
経済の健康スポーツ科学実習Ⅰはとらなくてもいいわけだよね。
674:大学への名無しさん
08/04/11 10:22:46 xliSliQlO
3時間暇だから新潟駅で遊んでるわ
675:大学への名無しさん
08/04/11 11:10:14 aoDIi0BaO
住まいの科学が定員100人に対して375人って・・・
676:大学への名無しさん
08/04/11 11:43:10 SGpC6g20O
誰か教えて下さい。
vpn接続で一回認証されたのに次学務情報システム開こうとしたらまた接続拒否られる事ってあるんですか?
677:大学への名無しさん
08/04/11 12:18:18 HUBGLYLHO
スポーツ系ってなんか持ってくのある?
678:大学への名無しさん
08/04/11 12:32:31 uz+ceSQoO
>>676
何回もトライ
>>677
ジャージとうちばきがあるといい
住まいの科学…orz
679:大学への名無しさん
08/04/11 12:57:27 xz3nv1T1O
みんなジャージって生協のやつ買うの?
680:大学への名無しさん
08/04/11 13:07:03 vgNWefN00
学務情報システムにどうしても入れん・・・
IDは在籍番号で、パスは左下のやつ小文字でいいんだよな?
681:大学への名無しさん
08/04/11 13:14:29 aoDIi0BaO
パスワードは大文字と小文字分けないとダメだよー
682:大学への名無しさん
08/04/11 13:21:06 f1ooU7LqO
ぼっちでバスケ出るのはキツいかな?
683:大学への名無しさん
08/04/11 13:29:01 uz+ceSQoO
>>680
パンフレットを熟読のこと
684:大学への名無しさん
08/04/11 13:31:37 TbLcl93DO
大学で配布されるメールアドレスって何ですか?
685:大学への名無しさん
08/04/11 13:35:32 SGpC6g20O
>>678 毎回もしかして認証しなきゃならないのかもです。
何回もトライするよ。有難う。