08/07/24 18:22:35 YpWxCl1L0
>>510
そう。まさにビール志望の化学工学系なんだけども
農学やらの連中と競合しちゃうんだよなぁ…
512:大学への名無しさん
08/07/24 18:32:54 6xD5OI740
何でビール飲んだことのない年のはずなのにビール行きたいやつがいるんだよw
513:大学への名無しさん
08/07/24 18:38:51 oKlFemcM0
>>511 化工と農学系とじゃ仕事の役割が違うからそこまで激しい競合はしないんじゃないかね。
とくにビールは食品全般の中でも化工が活躍できそうな分野だと思うし。
514:大学への名無しさん
08/07/24 18:39:27 2UOHM3VfO
ビール会社で何をしたいのかにもよるけどな
プロセス技術なら農学と競争する事はないよ
515:大学への名無しさん
08/07/24 19:24:57 YpWxCl1L0
>>512
いや、まあそこらへんはww
他の食品が望み薄ってものあるんだけど
>>513>>514
ああ、やっぱり学部違うと同じとこでも募集要件変わってくるのか…
ちょっと真面目に考えてみるかな。㌧
516:大学への名無しさん
08/07/24 22:40:27 2UOHM3VfO
化工はプロセスがメインだけど化学工学専攻卒で研究開発で活躍してる人もたくさんいるよ
でも今から研究開発を目指すなら化工より応用化学か頑張って薬学にいった方がいいかも
517:大学への名無しさん
08/07/24 22:51:06 YpWxCl1L0
ん、いわゆる理系就職でも研究開発に回れるとは限らないのか…いや、そりゃそうか
518:大学への名無しさん
08/07/24 23:06:30 oKlFemcM0
化工の企業でのポジションは曖昧なんだよな。
研究開発より製造側だし、製造より研究開発側っていう・・・・
まぁ、「俺には研究職しかない!!」って思うんだったら応用化学か六年制薬学に行くといいと思う。
決して四年制薬学やバイオには行ってはいけないよ。
519:大学への名無しさん
08/07/24 23:13:12 2UOHM3VfO
殆どの企業が職種別採用だしやりたい職種でエントリーすればいい
研究職は倍率高いだろうけど
520:大学への名無しさん
08/07/24 23:31:44 ez2/i8R5O
大企業しか知らないような子に限ってこんなスレ立てるよね。
521:大学への名無しさん
08/07/24 23:36:43 6xD5OI740
>>520
大学生から中小行きたい奴は少ないと思うが
522:大学への名無しさん
08/07/25 00:06:47 uK+IB1n3O
>>518 研究志望で6年制薬学とか正気か?
そもそも6年制を導入したのは、研究やりつつ適当に薬剤師なんて奴がいなくなるようにするため
製薬の研究はもっとも人気がある研究で大学院である程度結果を出した奴しか大手研究職は無理
B4M1M2と研究をやる四年制のやつと研究をやらないで病院実習とかをやる6年制のやつじゃ実力差は歴然
6年制は薬剤師志望のやつだけがいくとこ
6年制が導入される前に薬学に入ったやつはいいよな
薬剤師資格というセーフティーネットをもちつつ、製薬研究職を目指せたわけだからな
523:大学への名無しさん
08/07/25 00:09:44 dyZLK7Vz0
6年制薬学部から旧帝理学部に編入した俺が通りますよ
524:大学への名無しさん
08/07/25 00:15:57 uK+IB1n3O
>>523いいんじゃない?
頭のいいやつだったら年収500万の病院薬剤師や年収700万のドラッグストア薬剤師とかじゃ人生に悔いが残りそうだしな
525:大学への名無しさん
08/07/25 00:20:08 ykyRYGbh0
法学部が期待値ベストかな?
526:大学への名無しさん
08/07/25 00:21:07 dyZLK7Vz0
>>524
サンクス。その通りなんだな
それに薬剤師の資格に6年もいらないと思ったし、免許取れない薬学部の4年間もやだったし
そして何より6年制初年度の教育のボロボロさが・・
527:大学への名無しさん
08/07/25 00:22:03 dyZLK7Vz0
忘れてた。これを張りにきたんだった
男は結婚するべきではないwiki
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
就職板の学生も非婚化まっしぐら
528:大学への名無しさん
08/07/25 00:24:42 dyZLK7Vz0
>>525
似たようなスレでも一度語ったんだけど、学部で選ぶより大学名で選ぶべき
その意味は就活してみるとよくわかるのさ
学部は医学部かその他か、理系か文系かを悩む程度で十分
529:大学への名無しさん
08/07/25 00:29:18 ykyRYGbh0
それはあるね。学校ホームページやらに乗ってる就職実績で決めるべきだと思った。
入試の偏差値にだまされると危険だ・・
530:大学への名無しさん
08/07/25 00:32:22 uhwRgRgA0
九大にある経済学部の経済工学科って何だろう。入り口は理系だし
偏差値は他より少し低いのに就職は良いって聞いた。
文系の経済経営と何が違うのかHP見てもわかんないや。。
素直に機電系行ったほうがいいのかなあ
531:大学への名無しさん
08/07/25 00:38:08 dyZLK7Vz0
>>529
う~ん、それもあるんだけどね。
話すと長くなるなぁ・・いいや、語っちゃえ。
文系の一流企業は大体東京に集まってるだろ?だから就活のときいちいち地底は
東京まで行かなくちゃいけなくなって若干不利をこうむったりするわけさ
それと、カリキュラムによって就活のしやすさも全然違う。
例えば薬学部は忙しいから就活はほぼ無理だったし。これは結構大きい。
それと、自己紹介する場面があるとき、就活でもバイトでも合コンでもなんでもだが、
学部まで聞かずに大学名だけ名乗る場合が結構多い。
そんなとき、大学名より学部で選んでると不利を被ったりするから卑屈になりやすい
とまぁ、大学生になってみないと気づかないようなことを要点だけ箇条書きで述べてしまった
イメージしにくいと思うけどスマソ
532:大学への名無しさん
08/07/25 01:10:20 djPa8d140
>>531
大阪でも採用やってるだろ
533:大学への名無しさん
08/07/25 01:18:47 dyZLK7Vz0
>>532
大阪はまだね。ただ阪大は単位とりにくいって話を聞いたことあるが・・
東北、九州、北海道とか・・
534:大学への名無しさん
08/07/25 01:27:45 djPa8d140
確かに立地は大事かもしれない
駅弁なんかは地元の企業が積極的に採ってくれるみたいだしな
535:大学への名無しさん
08/07/25 01:59:23 sfz2reJO0
>>530
学内でやることは完全に文系。だから文系と変わらないぐらい暇
だが就職は悪くない。むしろ良好
まあ要するに経済と殆ど変らない
536:大学への名無しさん
08/07/25 02:08:06 uhwRgRgA0
>>535
そうなんですか。暇ってことは逆にいろいろと勉強できる時間ができて良さそうですね。
> だが就職は悪くない。むしろ良好
これは何と比べてですか?九大の文系は就職はあまりよろしくないと聞いたことがあるのですが。
537:大学への名無しさん
08/07/25 02:22:19 mN8ba6SDO
経営工ってSEのイメージしかないんだが
538:大学への名無しさん
08/07/25 02:27:41 sfz2reJO0
>>536
その九大の文系と比べて。全体からみたら並なのかなぁ
暇ってのは理系(?)として見ればの話で、他の文系ぐらいには忙しいんじゃないかと
少なくとも工学部の自分から見れば羨ましいぐらいには暇
539:大学への名無しさん
08/07/25 09:55:49 uhwRgRgA0
>>538
文系と比べて良いのならお得ですよね。
んー九大のHPの就職先見ても大企業っぽいのが書いてはあるんですが、
割合が分かりませんよね。。
情報ありがとうございました。
540:大学への名無しさん
08/07/25 20:31:10 8Sg0qFBc0
>>508
今年ビール受けた者だが、化学工学専攻ならバイオ系じゃなくて機電系と一緒のくくりだぞ
工場のエンジニアリング業務が中心
541:大学への名無しさん
08/07/25 21:05:49 djPa8d140
アサヒビールは化学工学でも研究開発で応募できるらしい
542:大学への名無しさん
08/07/25 23:44:56 tXQcoI/AO
工事のエンジニアリングって何やるの?
543:大学への名無しさん
08/07/26 00:17:13 w/4wkZpA0
ただのメンテナンスだろ
544:大学への名無しさん
08/07/26 02:25:54 vgC04iAc0
メンテナンスは多くの大手企業の場合技能職がやる
エンジニアリングは生産設備の企画、設計、発注とか
545:大学への名無しさん
08/07/26 02:51:17 xkOysFjh0
>>540
あ、そうなのか…
農学系と競合しないってのはそういうわけか
と思ったら>>541ですか。専攻によっても変わってくる感じなのかな
546:大学への名無しさん
08/07/26 03:43:40 Zazxp7BY0
海事科学系ってどう??
547:大学への名無しさん
08/07/26 03:48:11 kYUOS1Yr0
文系で早慶いかず地底行く奴は最高にアホ
548:大学への名無しさん
08/07/26 04:00:06 BKoxv7d6O
>>546
海運会社海上職員になる気がないならあんまりオススメ出来ない
549:大学への名無しさん
08/07/26 08:04:10 18WkGu300
>>547
地元インフラとか公務員狙いなら地底のがだいぶ有利では?
550:大学への名無しさん
08/07/26 08:27:13 4bO1BSkN0
>>549
地元インフラで重要なのはコネ
学歴よりも人間性よりもコネ
551:大学への名無しさん
08/07/26 12:15:55 BKoxv7d6O
地方電力とかは地元の大学の学生を積極的に採用する
552:大学への名無しさん
08/07/26 14:23:32 Fa3KVq+J0
この板見てバイオいくのやめますた。
理科は物理じゃなくて生物と化学選択したから
工学部行けそうにないです。。。
将来材料系に行きたいと思うのですが
理学部化学科からでも大丈夫でしょうか?
553:大学への名無しさん
08/07/26 16:06:38 6heCY76e0
大丈夫なんじゃない?
化学系に行く場合は最低でも旧帝早慶に行く必要があるがね。
554:大学への名無しさん
08/07/26 19:39:59 be4jw8iU0
学部レベルでやってきたことなど企業はあてにしていない。
大学でやってきたことと直接関連する部署に配属されるなんてことは、
まず、ないから安心を。
学科など気にしないで、それなりのレベルの大学へ受かるほうが先決。
大学によっては専門課程へ進む際に転部できるところもある
(成績など条件がつくようだが)。入学したときは工学部の
金属学科だったが、転部して経済を卒業した男を知っている。
院で専攻を変えるという手もある。
アホレスに振り回されないように。