08/06/25 01:05:34 3SYvcGBK0
毎日新聞ってここのところの北朝鮮に関する報道もかなり北朝鮮よりらしいし
朝日新聞と並んで気を付けないといけない新聞みたいだね。
674:大学への名無しさん
08/06/25 09:23:03 x7S4trf/0
いまや留学なんて当たり前になってきてるよな。
珍しくもなんとも無い
675:大学への名無しさん
08/06/25 16:33:40 GFuxcWcl0
留学先で外人とする人って珍しくないの?
男なんですが・・・正直引くわ・・・
676:大学への名無しさん
08/06/25 17:35:05 C1WigsWH0
河合記述模試で改めてICU合格のハードルの高さを思い知らされたわ・・・オワタ
677:大学への名無しさん
08/06/25 18:47:15 lTp+TQ+o0
>>676
駿台でも俺は思い知らされたw
678:大学への名無しさん
08/06/25 18:57:40 RXUcaVgb0
普通の模試の志望校の欄にICU書いても意味無いだろ
679:大学への名無しさん
08/06/25 22:11:08 3LFQQT410
まあ、センターで85%~88%取っても落ちる事あるんだから難しい
よな。
話し変わるけどここって有名な教授いる?
八代さん以外に。
680:大学への名無しさん
08/06/25 22:25:37 w+z0CA6C0
wikipediaくらい読めないの?
現職
植田隆子 - 国際政治学、国際関係学科教授、東京大学大学院客員教授
北原和夫 - 物理学、理学科教授、東京工業大学名誉教授、元日本物理学会会長
斎藤真 - 政治学、平和研究所顧問、東京大学名誉教授
坂本義和 - 国際政治学、平和研究所顧問、東京大学名誉教授
千葉眞 - 政治学、社会科学科教授
高橋一生 - 国際関係学、国際関係学科客員教授
八田達夫 - 経済学、国際関係学科客員教授、元東京大学教授
藤田英典 - 教育社会学、教育学科教授、元東京大学教授・教育学部長
村上陽一郎 - 科学史、科学哲学、大学院教授、東京大学名誉教授
最上敏樹 - 国際法、社会科学科教授
八代尚宏 - 経済学、社会科学科教授、元日本経済研究センター理事長
功刀達朗 - 国際関係学、国際法、21世紀COE客員教授、国連大学高等研究所客員教授
681:大学への名無しさん
08/06/26 16:54:00 UABkQUJ/0
早稲田は、だいぶ、金に困っているようだな。もう、この大学は、終わったようだな。
「早稲田大学において象徴的存在である大隈講堂であるが地下部分は、
日本大学が抵当権を押さえている。」
ウィキペデ゙イアで「大隈講堂」を引くと、概要の最終行に 、このような記載がある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
682:大学への名無しさん
08/06/26 18:29:12 sEmv8qbO0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 主要大学抜粋 読売ウィークリー2008.2.17
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28% ●九州28.2、●北海道28.0
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
~17%
683:大学への名無しさん
08/06/26 18:31:49 CuR8WORH0
公務員&教員就職率と民間を混ぜてるのは意味ないな
684:大学への名無しさん
08/06/26 23:50:26 2E6+SsBU0
頭の悪そうな統計だよな
685:大学への名無しさん
08/06/27 09:57:37 qT7dwmF60
3浪神がきましたよ
686:大学への名無しさん
08/06/27 17:43:11 n0yCRSNP0
そんな統計にだまされるか、
頭が悪いと言うだけか、
その統計を作り出す意図に気づくか
687:大学への名無しさん
08/06/27 18:37:01 HvmWd3yp0
早稲田は、もうダメだろう 早稲田は、もうダメだろう 早稲田は、もうダメだろう
早稲田は、もうダメだろう 早稲田は、もうダメだろう 早稲田は、もうダメだろう
早稲田は、もうダメだろう 早稲田は、もうダメだろう 早稲田は、もうダメだろう
2009 代ゼミ 【合格者平均偏差値】 (2008年度入試の追跡調査)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
私大文系合格者平均偏差値
1 慶応法 68.6
2 慶応政経 66.7
3 慶応総合政策 66.4
4 慶応商 66.3
5 早稲田法 66.0
6 早稲田政経 65.5
7 慶応文 65.0
8 上智法 64.8
9 早稲田商 64.7
9 同志社法 64.7
11 中央法 64.5
12 慶応環境情報 64.4
12 上智外語 64.4
14 早稲田文化構想63.9
15 早稲田文 63.7
16 立命館国際関係63.6
16 上智経済 63.6
18 同志社文 63.5
19 I C U 63.4
20 早稲田教育 63.3
21 早稲田社学 63.2
22 立命館法 62.4
22 上智文 62.4
22 上智人間総合 62.4
25 立教法 62.1
688:大学への名無しさん
08/06/27 18:50:05 QIo9v2ci0
スレタイも読めない文盲がいるとは驚きだな
689:大学への名無しさん
08/06/27 19:17:03 WPxb3/L10
いつものSFCのきちがいだろ
これ、一人でやってるんだぜ
690:大学への名無しさん
08/06/27 21:05:01 y29VSjbH0
終了
691:大学への名無しさん
08/06/27 21:12:47 3ymwIUCj0
ICUって同志社の文より低いの?
692:大学への名無しさん
08/06/27 21:22:21 y29VSjbH0
マジレスしていい?
・・・やっぱいいわ
693:大学への名無しさん
08/06/27 21:27:43 oXRkdWaz0
すみません。受験科目について教えていただきたいです。
河合塾の偏差値表には一科目と書かれていたのですが、HPを見たところ5科目必要なのでしょうか?
宜しくお願いします
694:大学への名無しさん
08/06/27 21:30:52 y29VSjbH0
ICUHPを見てそんなことすら理解できていないようじゃ真面目に到底受からないぞ
695:大学への名無しさん
08/06/27 21:39:53 oXRkdWaz0
ようやく理解できました。
ありがとうございました。
696:大学への名無しさん
08/06/28 00:12:49 XJrHZSAU0
河合の模試でICUC判定出てワラタw
697:大学への名無しさん
08/06/28 08:05:45 WW9QOrQ+0
3浪神がきましたよ、と
698:大学への名無しさん
08/06/28 09:47:47 4N63Qn92O
学費安くなった?
699:大学への名無しさん
08/06/28 18:01:34 ToJpWqkb0
慶応とICUならどっちがいいすかね
700:大学への名無しさん
08/06/28 18:25:38 umdPk1jeO
リスニング対策ってどうすればイイかな?
701:大学への名無しさん
08/06/28 20:05:44 yznx8ydT0
速短上級をリスニングかな。
それかBUCHOさんのサイトか
702:大学への名無しさん
08/06/29 07:36:43 i/tlV1KJ0
buchoか。。。あれに金払うのはどうかと思うね
703:大学への名無しさん
08/06/29 08:41:01 s312niag0
>>699
個性の光るicuが better
704:大学への名無しさん
08/06/29 10:48:30 af2dICNg0
3浪神だけど、独学でやるわ
ICUの英語っての持ってたからそれやりまくるか
705:大学への名無しさん
08/06/29 10:59:49 kOBr5DTQ0
小6生からも無視されている早稲田、どうしようもないな
小6生からも無視されている早稲田、どうしようもないな
小6生からも無視されている早稲田、どうしようもないな
小6生からも無視されている早稲田、どうしようもないな
小6生からも無視されている早稲田、どうしようもないな
小学6年生に訊ねた歴史上の人物(42人)についての正答率
第7位 福沢諭吉 88.8% ←今の若者は小学生の頃から
福沢諭吉を尊敬している
第40位 大隈重信 28.7% ←小学生からも無視されている
日本の歴史上の人物はどんな業績を残したか。この調査は社会
科の理解度を調べるのが目的で、07年1~2月、全国の小6生
6665人と中3生9394人を対象に実施された。
小学校の学習指導要領に明記された42人の業績を示し、どの
人物なのかを選ばせる問題では、正答率が高いのは、文化人の
福沢諭吉だった。 正答率ワースト3は、大隈重信だった。
URLリンク(www.asahi.com)
706:大学への名無しさん
08/06/29 11:15:26 af2dICNg0
↑こいつ一人でコピペしすぎだろ
707:大学への名無しさん
08/06/29 17:13:06 ZS7+fD2g0
だって福沢諭吉って1万円札の人だしなんていうかよく見てるからね。
それに比べ大隈さんは・・・
とりあえず大学生活が楽しめそうな早稲田とICUに標準をあわせなきゃ
708:大学への名無しさん
08/06/29 17:22:42 uBH8+N0m0
>>707
もしかして照準?
709:大学への名無しさん
08/06/29 18:52:20 TuJgX6Vb0
受験には関係ないけど、
ICU食堂、とうとう明日のお昼で終わりだね。
寂しいな。
710:大学への名無しさん
08/06/29 21:56:32 Aaxbtukd0
ICUの食堂って評判わるいの?
711:大学への名無しさん
08/06/29 22:04:23 ciAh1iMz0
まずいことで有名
だけど最近はそんなんでもない
712:大学への名無しさん
08/06/29 22:10:23 lBEbsATuO
ここに受かる人凄いね、去年記念で軽い気持ちで受けたけど、途中で泣きそうになった。
結局Marchしか受からず浪人してる。
チミタチが羨ましい
713:.
08/06/29 22:29:54 TgUNGS7BO
>>708 そう!わざとだから気にすんなw
>>711 だから閉店なの?
ってか早くICU入って沢山友達作りたいよ…
714:大学への名無しさん
08/06/30 02:10:44 DeatBCAR0
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点
10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大
(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
715:大学への名無しさん
08/06/30 02:11:00 aWkO2eva0
『たかじんONEMAN』の「大阪人嫌われ度全国超徹底調査」
大阪好きですか?
兵庫:「好き」25%、「嫌い」75% 和歌山:「好き」57%、「嫌い」43%
奈良:「好き」37%、「嫌い」63% 京都:「好き」18%、「嫌い」82%
滋賀:「好き」31%、「嫌い」69% 北海道:「好き」84%、嫌い16%
東北:「好き」37%、「嫌い」63% 関東:「好き」60%、「嫌い」40%
甲信越:「好き」69%、「嫌い」31% 北陸:「好き」61%、「嫌い」39%
東海:「好き」42%、「嫌い」58% 四国:「好き」71%、「嫌い」29%
中国:「好き」39%、「嫌い」61% 九州:「好き」37%、「嫌い」63%
716:大学への名無しさん
08/06/30 06:41:40 bBjxB2730
大学が閉鎖になってホテルが建つって本当なの?
717:大学への名無しさん
08/06/30 08:52:38 3VGyba7W0
古い食堂が閉鎖になる
そこは、新食堂を含む5-6階建て(?)のビルに建替えられる
新ビルの上に(ホテルではなく)寮だか研修センターだかが入る
てことでしょ
718:大学への名無しさん
08/06/30 12:28:29 2aHGwvA10
どうしてググれば分かることなのに聞くの?バカなの?
719:大学への名無しさん
08/06/30 17:49:00 oI3tjRRwO
これはゆとりと言うもんだ。
720:大学への名無しさん
08/07/01 18:09:44 fknqI53+0
◆採用・昇進・学閥・・・・・・大公開!◆
◆有力人事部の本音 就職は「出身大学名」でどう差がつくか◆URLリンク(www.geocities.jp)
○「学歴不問」採用は実践できない
○Aランクの大学は「東一早慶」と「京阪神」 東工はBランク
○「東一早慶」でも東大は別格。ある程度確保しないと周囲がうるさい
○出身高校もチェックする。進学校、伝統校なら「地頭」がいいと評価も高くなる。
○少数精鋭採用でさらに上位校有利に
721:大学への名無しさん
08/07/01 21:32:04 8S5zJvwz0
オープンキャンパスに参加して気づいた事。
・女の子が結構かわいい(母校よりいいかも)
・食堂がせまい(母校は5分の1くらい)
・外人が多い
・駅からバスなので通うのが面倒
722:大学への名無しさん
08/07/01 21:46:36 VYVoD+3K0
サークルがしょぼいのが痛い
それ以外はいいのに・・・
723:大学への名無しさん
08/07/01 22:35:55 fknqI53+0
大学サイトランキング URLリンク(www.gomez.co.jp)
1. 中央大学 8.34
2. 広島経済大学 8.21
3. 同志社大学 8.16
4.. 京都女子大学
5. 明治大学 8.04
6. 杏林大学 7.95
7. 中部大学 7.93
8. 立命館大学 7.88
9. 神奈川大学 7.77
10. 早稲田大学 7.75
11. 明治学院大学 7.71
12. 工学院大学 7.70
13. 関西外国語大学 7.69
14. 大阪経済法科大学 7.67
15. 中央学院大学 7.61
16. 国際基督教大学 7.59
17. 京都工芸繊維大学 7.57
18. 神戸大学 7.51
19. 東京工科大学 7.46
20. 神戸学院大学 7.34
724:大学への名無しさん
08/07/02 02:03:14 wawZUplw0
3浪神がきましたよ
725:ζ=´∀`=)ξノ仙猫 ◆Socrates8Q
08/07/02 04:29:00 uwE548PRO
>三浪神さん
トリップつけてこのままコテやればいいのでは?
726:大学への名無しさん
08/07/02 12:11:19 /zs+icE60
ICUのマークテスト?ってどのくらいのレベルでしょうか・・?
727:ζ=´∀`=)ξノ仙猫 ◆Socrates8Q
08/07/02 12:28:09 uwE548PRO
それは実際に解いて実感するのがよい。
728:大学への名無しさん
08/07/02 12:37:27 Wwg+p+Yg0
赤本のは簡単すぎるからダメ
729:大学への名無しさん
08/07/02 13:51:36 VJbbyVHC0
>>722
サークルをメインに大学を決めるなら
ICUはやめろ
730:大学への名無しさん
08/07/02 14:19:28 wawZUplw0
うほww線ネコタンきてるがなw
サロンでリアルタイムで観察してたわ
731:大学への名無しさん
08/07/02 21:35:15 +MNb3Jl90
東京基督教大学
732:大学への名無しさん
08/07/02 23:17:43 FUXA6d2r0
>>729
了解 早慶目指すわ
733:大学への名無しさん
08/07/02 23:20:11 Wwg+p+Yg0
一人暮らしでバイトしてるとサークル全然活動できん
734:大学への名無しさん
08/07/03 03:22:28 EJvHK6k2O
>>731
それは神学校
735:大学への名無しさん
08/07/03 17:38:58 QcQZE4gX0
慶応=早稲田(上位)>>中法国上智=早稲田(中位)>>早稲田(下位)>>>MARCH=関関同立
今後の図式がこれですな。
中法国上智(チュウホウコクジョウチ)・・・中央・法、国際基督教、上智
ICUはすばらしい大学なのに、なぜかぱっとしなかったのはどこの大学郡にも属していなかったから
です。中法国上智が定着すればICUはその難易度にふさわしい評価をうけるでしょう。
736:大学への名無しさん
08/07/03 18:19:33 qus6Yhp50
SFCなんかよりICU行きたいとおもうお
737:大学への名無しさん
08/07/04 21:46:39 NADGKfZd0
一般の学生ががんばってSFCとか行くと萎えると思う
738:大学への名無しさん
08/07/04 21:49:55 EWl8AHSp0
SFCに魅力を感じない
739:大学への名無しさん
08/07/05 02:09:22 I5gyupHG0
SFCはクソ
740:大学への名無しさん
08/07/05 11:21:12 oehIAYhUO
センターの数学の勉強してればだいじょぶかな?
741:大学への名無しさん
08/07/06 01:27:39 vn/bTWOk0
ICUの英語
今年度中に新しいの出版したりするかな?
742:大学への名無しさん
08/07/06 08:57:57 Ls39JnZ00
早慶とくらべたら、就職がダメ過ぎ。
中央官僚から天下りしてきた八代教授が、卒業生は非正規労働しろ、って教えているんだからどうしようもない。
省庁もICU生は非正規で採用すればいいと思っている。
天下りした先輩がICU生は非正規でって言ってるんだからそれも当然。
経団連の御手洗は加藤の秋葉の乱でも派遣法緩和を主張した守銭奴だが、その御手洗と同じ主張をしているのが八代教授。
ICUのキャンパスには非正規労働に絶望して自殺した犠牲者の魂がさまよっているかのようだ。
しかも高い金払って、ICUにはいっても出口がない。
やっぱ早慶だな。
743:大学への名無しさん
08/07/06 08:59:55 64eZTsU/0
歪んだやつがいるな
何のためなのか全く分からん
744:大学への名無しさん
08/07/06 09:12:36 A2e7oQNkO
そんなことよりプロミュージシャンめざそうぜ。
これからの時代はクリエイティヴな仕事に限るって!
いつまでも社会の歯車にはまってるようじゃダメだよ。
745: ◆ON/OFFlcJw
08/07/06 17:19:13 rX9nfBN00
総計はマンモスすぎるからいやだ
746:大学への名無しさん
08/07/06 17:40:02 9R6ORABv0
八代はキチガイだから仕方ない
747:大学への名無しさん
08/07/06 23:25:47 A4Ey8DyAO
>>707
大学生活は早稲田と言えども他と大して変わらないと思う。
割合的には、リア充3普通6地味1って感じかな?(リア充はスイーツとかの騒がしい類ね)
皆が思い描いていたICU生活と現実はどうですか?
ガッカリor想像通り、どちらでしたか?
早稲田もいい大学ですが、ICUで勉強したかったです…。
748:大学への名無しさん
08/07/07 14:41:10 2aTkzhOu0
ICUなんかより、今、実力ある立命館が急上昇中!!
世界の1流大学が集まるG8大学サミット日本代表として選ばれた私大
☆立命館 同志社 慶應 早稲田
選外 負け組み 上智 ICU
英語で来ても参加する権利さえ与えられないのって惨めだねwwww
749:大学への名無しさん
08/07/07 18:03:01 ZgfCrFtN0
マジレスしてあげると、
リベラルアーツカレッジで学部教育に重点を置いてるICUが参加できるほうが異常
750:大学への名無しさん
08/07/07 21:52:59 sq/YlOlf0
特許の質から見る大学ランキング
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)
慶應義塾大学が、第2位に2.5倍もの差をつけて、圧倒的な第1位を占めていることが判明。
早稲田大学は、25位のうちにも入れないという特許力の弱さを露呈した。
IPBが独自に開発したパテントスコアによる順位づけ(量×質×新しさ)
① (学)慶應義塾 15783.8
② (株)東北テクノアーチ 6462.4
③ 関西ティー・エル・オー(株) 5938.3
④ 大阪大学 5096.1
⑤ (財)理工学振興会 4902.4
⑥ 名古屋大学 4592.9
⑦ 東北大学 3820.7
⑧ 東京大学 3628.5
⑨ 東京工業大学 3011.0
⑩ 京都大学 2847.3
⑪ 東海大学 2756.3
⑫ 広島大学 2750.7
25 近畿大学 1395.0
751:大学への名無しさん
08/07/08 05:15:19 IyHSaadt0
ICUを目指している一浪生です。
BUCHOさんのオンラインレクチャーやろうと思っています。
過去レス見ましたが、良いと悪いで意見が分かれているみたいなので、迷っています。
7万もするし・・・
実際どうなんでしょう?
使っている人、使って受かった人
教えてください^^
752:大学への名無しさん
08/07/08 12:41:44 FqBaFlDO0
大学名に国際とか掲げながらG8のような大規模な国際的行事に
選ばれもせず、参加できないというのは惨めですね。
753:大学への名無しさん
08/07/08 12:50:59 XjTvCyUw0
>>736
普通ICUよりSFCに行くから。
SFCの方がより学術的な面で広く深く勉強できるし、こんな腐女子ばかりの
名ばかり国際大学とは全く違う。
754:大学への名無しさん
08/07/08 12:54:00 Nqxukufm0
次から次へと・・・何が楽しくて煽るやら・・・
755:大学への名無しさん
08/07/08 21:53:29 e1n/zCc80
・構ってほしいから
・自分の存在を知覚してほしいから
756:大学への名無しさん
08/07/09 00:01:09 fTnyYiOG0
煽りよりも>>751に構ってやれよ
757:大学への名無しさん
08/07/09 10:19:33 YtepTiax0
>>753
ICUのほうがまともでしょ。
SFCなんか行くから年中パソコン持ち歩いて、変なコピペばっか
張りまくるんだからww
私はICUしか受けないし、たとえ浪人しても滑り止めでSFCなんか受けないよww
758:大学への名無しさん
08/07/09 19:17:34 om44q14a0
人 そ れ ぞ れ
759:大学への名無しさん
08/07/10 01:22:46 SAvbnRFQ0
人それぞれ。っていうか普通の人間ならそのレベルの大学なら嬉しいでしょ?
2chに毒されすぎですよ。
俺はICUか早稲田がいいけどさ
760:大学への名無しさん
08/07/10 01:35:29 V95aryt40
2chでは早慶なめられすぎだよな
761:大学への名無しさん
08/07/10 03:07:22 ezsS9ZIp0
総計もいい大学だと思う
762: ◆ON/OFFlcJw
08/07/10 04:49:00 tY+/KH3p0
でも、あんな小さなキャソパソにうん万人も収容されるのかと考えると嫌
763:大学への名無しさん
08/07/10 05:34:51 ezsS9ZIp0
まぁ確かにね・・・多すぎる;
だからICUがいいんだよねぇ(´▽`)
764:大学への名無しさん
08/07/10 15:39:50 tY+/KH3p0
キャソパソは本当に重要だ
サロンのキャソパソで大学選び っていうスレも参考になった
765:大学への名無しさん
08/07/10 20:32:47 b8BQEXZn0
金がありゃアメリカに倣って全寮制にできるのに
766:大学への名無しさん
08/07/10 20:53:04 th2ClBkh0
>>765
在りし日のICUに戻らないかね
とりあえず、寮の定員を倍にするから期待してるが
767:大学への名無しさん
08/07/10 22:18:41 djHxB2aJ0
慶応=早稲田(上位)>>中法国上智=早稲田(中位)>>早稲田(下位)>>>MARCH=関関同立
今後の図式がこれですな。
中法国上智(チュウホウコクジョウチ)・・・中央・法、国際基督教、上智
ICUはすばらしい大学なのに、なぜかぱっとしなかったのはどこの大学郡にも属していなかったから
です。中法国上智が定着すればICUはその難易度にふさわしい評価をうけるでしょう。
768:大学への名無しさん
08/07/10 22:41:04 tY+/KH3p0
ICUの寮は汚くうるさいイメージ