現代文総合スレッド part29at KOURI
現代文総合スレッド part29 - 暇つぶし2ch747:大学への名無しさん
08/04/11 21:03:16 r5Uo6z+60
学校で配られたのですが、標準国語問題総演習という参考書を使ってる方はいますか?
私は国語をセンターでのみ使うのですが、この本はセンターで高得点を狙うのに適したものなのでしょうか?
よかったら使った感想等を教えてください。

748:大学への名無しさん
08/04/11 21:18:50 C81qjC4o0
>>747
ウチの所は総入らないよ。明日から授業だw
565やろうかな、皆さんあれどうです?

749:大学への名無しさん
08/04/11 21:44:50 +uEW+/IXO
>>746
さんくすこ
浪人だし時間はあるからやってみるわ~

750:大学への名無しさん
08/04/11 23:03:07 Q6j27JHa0
現代文の問題集って基本的に何を覚えるの?

751:728
08/04/11 23:04:02 aeotS+OB0
>>739
ありがとう><
明日田村買ってくるよ

>>740
そのプランでとりあえず突っ切ってみる
ところでききたいことがいくつかあるから教えて

田村の講義本は1だけでいいの?
現代文は一日一題ずつ解くようにしてるんだけど
アクセスと格闘で全何題くらいになる?
出口は解説がしょぼかったりしたとはいえ
そこから何も得てないというわけじゃないんだが
田村に乗り換えるにあたって忘れるべき?

752:大学への名無しさん
08/04/11 23:12:12 HHImYjksO
早稲田法受ける予定での者です。センター現代文はコンスタントに8割いく

現役のときは出口の実況中継やってました


早稲田の現代文は難しいと聞きますが、どの程度なんでしょうか?

753:大学への名無しさん
08/04/11 23:19:13 0MU3gPwT0
>>752
過去問やれw

754:大学への名無しさん
08/04/11 23:37:06 2JiEKbd0O
田村のやさしくやらずにアクセスでもいいかな?
偏差値は52です

755:大学への名無しさん
08/04/11 23:37:28 WoVwbPKyO
今アクセスが終わって現代文と格闘するか新技術のどちらかをやろうと思っているのですがどちらの方がいいでしょうか?

早稲田志望です

756:山際
08/04/11 23:38:31 TyxlaEobO
今アクセス2冊持ってる高3です
志望は岡山経済

出口の解法公式集買って失望しました

アクセスに繋ぐまでの公式集で良いのあったら教えて下さい

757:大学への名無しさん
08/04/11 23:46:07 yN35nUAJO
現代文ってなに勉強すればいいのですか?

758:大学への名無しさん
08/04/11 23:50:44 uJXXjKkj0
一浪です
去年は理系だったのでセンターの過去問をただひたすら解いているだけでした
今年は文転にしようと思います
現代文の参考書や問題集のオススメがあれば教えて下さい

759:大学への名無しさん
08/04/11 23:58:46 1nz6SPSEO
お前らおちるよw

760:大学への名無しさん
08/04/12 00:31:51 Cxx5Cwk6O
問 >>759は「お前らおちるよw」と言ったが、その発言からうかがわれる>>759の心情は
   どのようなものか。その説明として、最も適当な物を、次の1~5のうちから一つ選べ。

1  新学期が始まってしまって浪人が決定してしまうと不安はいっそう募るばかりなのだが、
   受験生はただ自分の心配をするばかりで少しも自分をかまってくれず、どこか納得できないでいる
2  大学生である自分は受験生の為に「応援」をしてあげたい思っているが、口に出していえない。
   しかし、無邪気な受験生は好きなことが言えるものだなと痛快に思っている
3  これからの浪人生活は不安の中に心を弾ませるものがあった。予備校仲間と遊ぶことは
   その象徴のようであり、自分はそれに従うべきかどうかと悩んでいて、予備校仲間に
   不安定なままで決断できない姿を愚かだと思われているのではないか、という不安も感じている
4  新しい大学生活を楽しんでいきたいのだが、周りからの干渉を防ぎきれずにいる。
   このスレを見た件もその一例なのだが、まだ十分に心細さをぬぐい去ることができず、
   進んでサークルの人たちと交わる勇気を持てないでいる。
5  遠慮を知らない受験生の乱暴な言葉づかいに困惑した。しかし、その乱暴さがかえって、
   彼らの現代文への意識の率直な表明になっていることに気づき、実はうれしく思っている。

761:大学への名無しさん
08/04/12 00:41:23 cGx9NdvQO
6
プランや人に質問ばっかしてないで自分で少しは決めろよプゲラとバカにしてる

これしかないだろ!

762:大学への名無しさん
08/04/12 00:50:11 qF++UTxgO
そう正解は6です

763:大学への名無しさん
08/04/12 01:25:57 gzkYwMf30
テンプレさえも読まずに質問するようなやつが、
入試の問題文を読みこなせるもんかね、と常々思う。
そんなやつは全員落ちればいい。

764:大学への名無しさん
08/04/12 01:27:30 rBLWRr4y0
>>757
テンプレ読めば解決するぜー

765:大学への名無しさん
08/04/12 01:29:29 fdPBxIwl0
>>760
マジレスすると消去法で「5」じゃない?

766:大学への名無しさん
08/04/12 16:40:15 DvwIimOSO
俺もここで質問させてもらったがちゃんとテンプレを読み、それまでのレスもきっちり読んだ。
それに比べ、春になるとこういうこともしない自己中野郎が途端に増える。質問に答える人をAIかなんかと勘違いしてねーか?
ふざけんな!毎回同じような質問しやがって!しかも大体が早稲田志望、お前らみたいなのが受かるかバーカ!

767:大学への名無しさん
08/04/12 18:49:18 jxdK8qeL0
565の密林レビュー、マンセーばかりでワロタw

768:山際
08/04/12 23:30:07 ePXi++JGO
田村やさしく語るからアクセスに繋げますか?

公式集は田村やさしくで十分ですか?

教えて下さい

769:大学への名無しさん
08/04/12 23:38:22 QuhJO47JO
公式集とな?

770:大学への名無しさん
08/04/12 23:47:22 3LD4OULpO
繋げますか?

足りますか?

大丈夫ですか?

相手を参考書のプロかなにかと勘違いしているのかね?
君たちみたいに頭のなかにまともな思考プロセスがない人間が難関私立なんかに受かったりするから私立がバカにされるんだ。

771:大学への名無しさん
08/04/12 23:50:37 j3hXNEN8O
>>768
テンプレ読めよ。
クソコテも外せ。

772:大学への名無しさん
08/04/12 23:57:29 ac9DkW6MO
ここで質問してるカスどもはもちろん推薦で大学入るんだろうな?w

773:大学への名無しさん
08/04/12 23:57:57 DvwIimOSO
>>768
テンプレも読めないのは分かったが最近にのレスもみないんだな。
何考えて生きてんだ?

774:大学への名無しさん
08/04/13 01:07:50 YZDkA0uHO
大体、参考書を相対的に評価できる人間はこのスレにいないと思うよ。
重複するだけだから。
とにかく参考書コーナー行って「これだ!」と思うやつやれ。


775:大学への名無しさん
08/04/13 01:10:09 AkVHti3EO
すみません現代文初心者なんですが成績をガッツリあげたいです。
2ch流最強最後の勉強方法を教えてくださいm(_ _)m

776:大学への名無しさん
08/04/13 01:11:30 Tc+r0w5v0
>>775
病室に戻るんだ

777:大学への名無しさん
08/04/13 01:13:09 tmCfXW/v0
>>751
どなたか751おねがいします><

778:大学への名無しさん
08/04/13 01:13:15 cpLeMCZ/O
>>775
2chをやめて、勉強に不要なものを窓から投げ捨てる

779:大学への名無しさん
08/04/13 01:17:26 Tc+r0w5v0
>>777
おまえは何やっても無駄

780:大学への名無しさん
08/04/13 01:25:34 8o1+/VS8O
>>775
まずこのスレを全て読む
そして自分はあたかも頭がいいかのようにここでふるまう。
それからここに新参が現れたときに自信満々でテンプレの参考書をすすめる

これで君は②チャン流高学歴だ

781:大学への名無しさん
08/04/13 02:39:28 ZzCJ7Y3sO
>>775
wwwww

782:大学への名無しさん
08/04/13 11:16:31 Jx+Jgj3X0
出口って現代文のカリスマ講師と呼ばれて調子こいて
スーパープレップスクール(SPS)とかいう予備校開いたけど
          あぼーん
したよなぁ。今何してんの?


783:大学への名無しさん
08/04/13 13:02:56 nSNLWQ5N0
このスレを読む限りでは「現代文と格闘する」をやっている奴がほとんどいなくて良かった!

あの本が現代文に関してはほとんど唯一のまともな教則本だというのにお前らのバカさ加減ときたらo(^o^)o
「格闘」はオタクのオナニー用とかぬかすカスもいるし・・・田村だの出口だのじゃ日大止まりだぞ。
この本みたいに段落毎のまとめを書いたり、全文の要約をしたり、選択肢問題であってもまず自力で解答の根拠を記述した上で各選択肢の適否を検討したりする手間を惜しんでいるんだろ、お前ら。

解説読むときも書き出しておいた自分の思考の軌跡をどこで間違えたか、どう読むのが正しいのかを赤ペンでチェックする。だから例題一つ終わらせるのに3時間はかかるはずのものなんだぞ。

このクソな傾向が全受験生に当てはまるといいな。o(^o^)o


お前らにはお前らなりのやり方があるんだろうから、それを突き詰めればいいじゃん。否定はしないよ。
ま、ニッコマがせいぜいだと思うけどな。頑張れよ応援するぜ。

784:大学への名無しさん
08/04/13 13:23:42 tRsFJhYx0
これが今話題のツンデレって奴か……?

785:大学への名無しさん
08/04/13 14:38:03 5id8Vu2W0
「俺、理系だからちょろっとやってセンターぐらいクリアしたいんだよね~」

みたいな書き込み多いね。そんなに甘くないのに。国語は大変だよ。

全ての知識はことばを媒介にするわけだから、
言語(国語)、というOSの上で他科目というアプリケーションが動いている、
ぐらいのイメージを持つべきだろう。

国語の参考書って、
「ことばでことばを説明する」わけで、読みこなすには読解力や知識が必要だ。
それはどこか他所で前もって身につけなければいけない。
できないやつがそれさえ読めばできるようになる、といった仕組みじゃないんだよね。

効率を考えると、「優秀な」講師の授業を直接受けるのが一番いい。
参考書の内容を圧縮して遺漏なく教えてくれるし、
書き言葉だと伝わらないニュアンスもつたわるし、事後のフォローもあるし。

786:大学への名無しさん
08/04/13 17:12:02 Upi7mNNTO
結論
河合の漢字1800→ことばはちからだ→Z会キーワード→アクセス→発展→精選→格闘→教養としての大学受験国語
これが最強。現代文は基本的に河合。出口・板野など参考書いっぱいだして金とってるようなのはいらない。

787:大学への名無しさん
08/04/13 17:24:02 UIUgBvS/O
現代文得意な俺からすると田村がマンセーされてる理由がわからない。

788:大学への名無しさん
08/04/13 17:37:18 Vinc66l30
田村とちからダ届いた~
1日20ページずつくらい読むかぁ


789:大学への名無しさん
08/04/13 17:44:44 dbEYmHeiO
>>786
そんなの暗黙の了解

790:大学への名無しさん
08/04/13 18:03:36 Vinc66l30
漢字もしないといけないのか

791:大学への名無しさん
08/04/13 18:25:51 e4hEyKURO
乙会現トレ中心のプラン
国公立なら、入門→必修→小説→記述
私立なら、入門→必修→小説→私大
を基本に、必要なものをやっていく。
入門のあと、又は入門と並行してキーワード読解やるのもいい。

792:大学への名無しさん
08/04/13 18:32:56 dbEYmHeiO
>>791
キモい

793:大学への名無しさん
08/04/13 20:29:17 ZzCJ7Y3sO
>>786
乙会より桐原700のが良いよ

794:大学への名無しさん
08/04/13 20:49:42 uCkBZ8uT0
>>790
コンスタントに3/5以上できるならやらんでもいいよ
時間帯効率は良くないし、配点も低いから
漢字で落ちるよりも現代文、古文で落ちることが圧倒的に多いからね
もちろん余裕があればやった方がいい

795:大学への名無しさん
08/04/13 21:33:30 MCYTbgT30
漢字は漢字そのものよりそれによって表記されている語彙が重要だと思う
日本語でもちゃんと辞書を引くとかキーワード集で確認するとか癖をつけながらやると良いかと

796:大学への名無しさん
08/04/13 23:30:38 8o1+/VS8O
その点河合の1800+はいいな


797:大学への名無しさん
08/04/14 03:55:01 bph/b13NO
語集やっても漢字で出てくるのはほとんどないからね。漢検目的以外でやろうとするのも大変だからやはり時間は掛けたくないな

798:大学への名無しさん
08/04/14 09:10:47 QinrtGJDO
週末に100文字やれば5ヶ月でおわる


799:大学への名無しさん
08/04/14 12:47:42 FL7fpAt+0
センター9割取るにはどうしたらいい?

800:大学への名無しさん
08/04/14 13:20:45 UK7NxfgiO
>>798
お前は一回やっただけで覚えられるのか?

801:大学への名無しさん
08/04/14 13:51:34 nC+tN/LHO
センターの裏ワザ本ってどうなの?使った人いる?

802:大学への名無しさん
08/04/14 14:33:32 lhiKHeH/O
現代文の点数あげたいです!絶対確実安全最短最速でセンター100%とる方法教えてくださいm(_ _)m

803:大学への名無しさん
08/04/14 14:38:27 bph/b13NO
>>801
過去ログ読めばわかるけど、あんまり良い印象はないみたい。
>>802
ネタバレ使えばいいよ

804:大学への名無しさん
08/04/14 14:40:23 nC+tN/LHO
>>803
thx やっぱり地道な努力が必要なんだな

つか今田村のやさしいを買いに行ったらソレだけなかったw

805:大学への名無しさん
08/04/14 16:04:21 QjcmTWAT0
>ALL
>>802
こいつって入試なめてる?

806:大学への名無しさん
08/04/14 16:22:19 nvsc3grQO
>>802
絶対とれる方法があればとっくにみんなやってます!w

807:大学への名無しさん
08/04/14 17:11:11 CQTviht4O
ことばはちからダ!
読んでてちょっと疑問だった部分があったんだが…。

メロディとリズムの本質のちがいを文節化することはむずかしい。

っていうのは、
メロディは音の高低差(縦軸)とリズムという時間差(横軸)の複合体だから切り離して考えにくい…ってこと?

808:大学への名無しさん
08/04/14 18:13:14 AKM4MObY0
>>802
ぶっちゃけちゃうと
無い


809:大学への名無しさん
08/04/14 19:11:30 lhiKHeH/O
>>808
ちょwwwないんかいwwwww

810:大学への名無しさん
08/04/14 19:19:19 /qeKIaR2O
>>809
あると思ったのかよwwwww

811:大学への名無しさん
08/04/14 19:28:54 xevwJyc/0
>>809馬鹿につける薬は無いっていう諺知ってる?

812:大学への名無しさん
08/04/14 19:39:36 XyhgJP+lO
評論のマーク式の問題集でいいのってある?


813:大学への名無しさん
08/04/14 19:48:14 fxDOpA2I0
尾崎豊がセンター試験に!
URLリンク(itosatoru.sblo.jp)

814:大学への名無しさん
08/04/14 19:57:40 bph/b13NO
>>807
メロディは音の高低差(縦軸)じゃなくて動く旋律(横軸)。
リズムは時間差(横軸)じゃなくて小節ごとに与えられたテンポの中でメロディ作りの核になる仕事(縦軸)
これらの複合体。
文節化じゃなくて分節化

815:807
08/04/14 22:52:34 CQTviht4O
>>814
和英辞書で調べると旋律=メロディだったんだ
メロディを旋律で説明されるとループしてしまう…(´・ω・`)

音楽と現文得意な人助けてください

816:大学への名無しさん
08/04/14 23:51:59 QinrtGJDO
覚えろ

817:大学への名無しさん
08/04/15 00:34:57 HXAwbQBLO
一生悩んでろバーカ

818:大学への名無しさん
08/04/15 00:35:51 nkfFXDliO
>>815
メロディもリズムもお互いに共有してる部分があるから
切り離しては考えられないってことじゃないか?

819:大学への名無しさん
08/04/15 00:36:45 /gS/NkKi0
>>814
普通時間軸が横で、周波数が縦じゃないの?
で、メロディはやっぱ音の高低差でできるし、
リズムは一定の速度で流れる時間をどう区切るかじゃない?

テンポは普通小節ごとには与えないだろ。

820:大学への名無しさん
08/04/15 00:38:46 HXAwbQBLO
くだらない話すんな馬鹿ども

821:大学への名無しさん
08/04/15 00:47:26 /gS/NkKi0
くだらないついでに、

メロディとリズムに共通しているのは時間に対する変化
で成り立つってことだろ。
Apple の QuickTime ってそういうとこからきてるんじゃ
なかったっけ?

いや~、くだらね

822:大学への名無しさん
08/04/15 01:00:47 cEuE34mZ0
>>807

普通、ひとつの音符でメロディはできますか?
どうしてもいくつかの音が組み合わさってできますよね?
そうすると、必然的にそこには何らかのリズムが存在してますよね?

逆に、ひとつの音符でリズムは表せないですよね?
幾つかの音符が必要ですね?
すると、此処にも何らかのメロディが生じるワケです。
(そのメロディが魅力的かどうかはともかく)
つまり、メロディ在る所には必ずリズムが存在するし、リズムが在る所にも必ずメロディは在る。
「分節化=分ける」のは難しいとはそういうことじゃないかと。

823:大学への名無しさん
08/04/15 01:02:58 cEuE34mZ0
>>822
ラスト一行
(誤)のは→(正)のが
失礼しました

824:大学への名無しさん
08/04/15 07:03:49 RseHHfCv0
要はTHEタッチを分節化するのは難しいって事だよ。

825:大学への名無しさん
08/04/15 08:30:02 HXAwbQBLO
まだやってんのw

826:807
08/04/15 11:53:36 iO//aGLMO
くだらない質問に丁寧に答えてくれて本当にありがとう。
>>822の説明がすごくわかりやすかった。早くみんなに追いつけるようにがんばる……。

827:大学への名無しさん
08/04/15 12:05:46 kCjjQavD0
このやりとり全部削除するわ

828:大学への名無しさん
08/04/15 16:20:08 +swo2SuY0
いちいち報告しなくておk

829:大学への名無しさん
08/04/15 18:27:10 OZ98S8UU0
565見たけど面倒くさすぎw

830:大学への名無しさん
08/04/15 22:14:19 h0Omx/XyO
>>802
出口のシステム現代文センター偏

831:大学への名無しさん
08/04/16 07:25:37 yThFSAsmO
>>720は蓋し至言だと思う。

832:大学への名無しさん
08/04/16 09:33:01 xvNbSSj20
>>831
でも近代は哲学思想が強いけれども、一部はそれを見越しての批判的な文章を扱うから一概にはいえんよ。

833:大学への名無しさん
08/04/16 10:32:02 lgQxp87b0
現代文と数学スレは何時見ても荒れてるな
歴史や古文漢文スレをちょっとは見習えよ
玄人ぶってまともなアドバイスしないなら巣に帰れ


834:大学への名無しさん
08/04/16 19:52:45 OGdNysDu0
物理とか古文漢文のがひどくないか?w

835:大学への名無しさん
08/04/16 21:10:03 hxp9wPUA0
古文漢文とか平和だろ

836:大学への名無しさん
08/04/16 21:56:12 6CCiVTC70
>>2の無難なモデルプランってどこまでが基礎レベル?入試現代文へのアクセスまで?


837:大学への名無しさん
08/04/17 00:22:15 p/4KRlH+O
アクセスって指事語とか接続詞とかって活用しないんですか?例題Aを解いたんですが、全く指事語とかに触れていなかったので気になりました。
田村のやさしくからアクセスにつないでるので戸惑っちゃって…

838:大学への名無しさん
08/04/17 07:18:19 KwcMEN9/O
アクセス発展1/3ほど解いたところなんだが、みんな正答率どれぐらい?

自分の場合記述問題が完答できないのと漢字の書きで落として、正答率は8割ちょっと(時間制限はなしでといている)。

早稲田文構狙いなんだけれど、発展じゃなくて普通のアクセスやるべきか迷っている。

839:大学への名無しさん
08/04/17 20:03:20 qOJjj/ELO
河合の本を過剰に宣伝してるのは河合工作員だから気にしないこと。
本屋に実際に行って確かめて選ぶのが一番。

840:大学への名無しさん
08/04/17 20:06:42 P36M5s89O
その結果、やはり河合だなとおもふ

841:大学への名無しさん
08/04/17 22:10:07 /bqiowbv0
レスの流れからすると
  田村のやさしく→アクセス
だと思うのだが・・・・・

842:大学への名無しさん
08/04/17 23:03:56 8aGlKLROO
>>841
それはセンター対策?

843:山際
08/04/17 23:40:01 iSkx1/S3O
出口コーポレーション

844:大学への名無しさん
08/04/17 23:56:05 f7gj5TSVO
この教科書欲しいなぁ
URLリンク(www.new-akiba.com)

845:大学への名無しさん
08/04/17 23:59:47 q5uM7LnZO
マーチに開発講座・格闘・Z会私大編っているかな?
やった人意見ください

846:大学への名無しさん
08/04/18 09:23:00 g3ZNzUTmO
要るわけない!
早慶受験考えてる東大受験生かよw

847:大学への名無しさん
08/04/18 16:01:37 6YAFRCSq0
田村読んでるけどすげえ分かりやすいな
これの古文バージョンないかなぁ

848:大学への名無しさん
08/04/18 20:13:10 shi0eOQI0
565当たり前の事ばっか書いてあってワロタw

849:大学への名無しさん
08/04/18 20:32:22 6YAFRCSq0
田村の上位バージョンって何?

850:大学への名無しさん
08/04/18 22:23:00 shi0eOQI0
出口のシステム現代文っていうのも565みたくパターンとかなん?

851:大学への名無しさん
08/04/18 23:03:45 85ATlhv10
田村の現代文講義っていっぱいあるけど
1だけでいいの?
なんか3と2は時間があるならやるべきって書いてるんだけど

852:大学への名無しさん
08/04/18 23:39:42 HQChUcol0
新釈現代文に勝るものなし

853:大学への名無しさん
08/04/18 23:50:24 Ner52Wd/0
復刊ドットコムで新釈現代文に投票してください。
URLリンク(www.fukkan.com)

854:大学への名無しさん
08/04/19 00:28:43 diX3j5UNO
>>845
他にも意見ください

855:大学への名無しさん
08/04/19 00:33:54 OanCScuu0
>>854
消えろカス

856:大学への名無しさん
08/04/19 01:19:24 PEAkdbmU0
伊藤和夫が受験英語の革命者だったのに対し、
田村秀行は受験国語の革命者だったんだよ。
30,40台の予備校講師は、英語は伊藤、現代文は田村の流れをくんでいる。
昔、駿台の現代文に藤田がいた頃、代ゼミに堀木がいて
東大志望者は駿台に行きながら現代文だけは、
タダ券ばらまいた代ゼミの堀木の講義聴きに行ってたんだよ。
Z会の現代文のトレーニング・入門編の著者は堀木。
入門編といえどもなかなかの名著。
現代文のカリスマと言われる出口は、藤田・堀木・田村のいいとこ取りらしい。

857:大学への名無しさん
08/04/19 04:07:02 1Cdla5arO
なんだこれコピペだったのか

858:大学への名無しさん
08/04/19 09:17:15 cGGhr7XG0
>>861
田村の講義Ⅰはやったほうがいい。
最初の方にある現代(日本語)文を敢えて学ぶ必要性がわかって非常に参考になる。
Ⅱは私大編、Ⅲは記述編だがⅢは絶版。
古本で見つけたら即買い
田村は河合と併用すると効果大だと思う。

859:大学への名無しさん
08/04/19 09:26:16 PEAkdbmU0
私、絶版になった小説の名著 Ⅳ:小説編 持ってます。
へぇっ、へぇっ、へぇっ、へぇっ・・・・・・

860:大学への名無しさん
08/04/19 11:24:19 lfFEjtuq0
田村の3.4.5を再版しない理由って何なの
求める声が多いのだから出せばいい


861:大学への名無しさん
08/04/19 14:53:36 U8HGwzR80
>>851

862:大学への名無しさん
08/04/19 19:57:43 U4VAQjOgO
田村のやさしく語る→田村のセンターだけでセンター対策はいいでしょうか?

863:大学への名無しさん
08/04/19 22:09:22 HNT/bZ/O0
氷河期世代だが、俺に現代文で解けない問題はない。


864:大学への名無しさん
08/04/19 22:23:56 /Vm2Vd9MO
絶版で堀木著のZ会必修現代文持ってる俺は勝ち組



理系だけど(´・ω・`)

865:大学への名無しさん
08/04/19 22:41:19 1Cdla5arO
>>862
過去問演習しなきゃメッ!

866:大学への名無しさん
08/04/20 00:13:34 S6Ajv2WTO
>>856
>>864
入門→センター
必修→国公立(東大京大名大理系含む)・私立
小説→必修の小説版
私大→難関私立
記述→難関国立文系

867:大学への名無しさん
08/04/20 01:40:02 7TU6ohpF0
毎年、東大の評論を解いてみるのだが、回答が三大予備校でまったくちがう・・・。
現代文に答えはないのか?

868:大学への名無しさん
08/04/20 01:45:14 9Vl2by4/0
>>867
いかなる現代文にも答えはない。
だがいかなる現代文の問題にも答えはある。

つまりは、出題者の意図したものこそが答え。
そしてその意図の予測が人により異なるから、
作成された解答が異なったものになる。

869:863
08/04/20 02:12:20 gv3Wrwj40
氷河期世代なら分かるが、ま、お前らみたいな糞ゆとりにはわからないだろうが
俺らの時代に三大予備校の答えが違うというのはデフォルト
特に早稲田文系前学部は答えが違いまくり。

しかし、正しい答えは必ずある。
答えはひとつしかない。いわんとしていることはたったの一つである。
「表現方法」が異なるだけだ。
そう、答えは一つ。早稲田の場合は選択肢から選ぶことが多いが
選択肢が異なっているのは表現方法に惑わされているだけ。答えは一つしかない。
迷ったら、忠実に見れば必ず答えが出る。

かつて全国模試で1位になった俺がいう。

870:大学への名無しさん
08/04/20 02:15:08 ukPGD49L0
そりゃ答えを一つ選べって問題で答えが何個もあってどうするんですか

871:863
08/04/20 02:15:18 gv3Wrwj40
現代文の講師は酒井と出口しか俺は勧めない。

田村?授業に出たこともないな。あいつの本を少しやってみたが糞だったわ。
あいつはベクトル式解答法なんて馬鹿なことやってるが、そんなもんどうでもいい。
ベクトルも糞もねえ。

本当にわかってやってんのは出口と酒井しかいねえよ。

872:863
08/04/20 02:17:43 gv3Wrwj40
>>868
意図の予測?
単に何もわかっちゃいねえから間違ってるだけだろ。


873:863
08/04/20 02:20:48 gv3Wrwj40
お前ら、今はどんだけ偏差値が出るかわからねーけど

現代文・古文型で河合の全統記述模試で少なくとも国語の偏差値は90以上ないと

何もわかっちゃいねえってことだからな。俺の時代は120~140まであった。(MAX偏差値)

古文・漢文型だと偏差値100ちょいだったな。

874:863
08/04/20 02:21:57 gv3Wrwj40
ああ、今は全統記述模試といわないのか。

全統マーク・記述模試か。ゆとり世代向けの模試になってんだろうな。

875:大学への名無しさん
08/04/20 02:21:59 xr2OhTmR0
863に先を越されたが。 >867

出題意図は、「任意に決まる」ものではない。

出題の仕方も答え方もほぼ一通りに決まる。
受験というフォーマットが内包する共通了解に則るか。
あるいは出題された文章と問いの組み立て方から論理的に決定されるか、のどっちか。
そのレギュレーションから外れない範囲で、どう表現するかはある程度は自由。
だから、テキスト・予備校によって答えが違うようでも、違いは表面的なものにとどまるはず。

ただ、問題を作る側も解く側も人間だから。
どっちかあるいはどっちも能力が足りない、ということがけっこうあって・・・

参考書はけっこうあてにならないから、まずは自分なりの記述のルールを作る必要がある。
その基準に則って参考書の模範解答を吟味すると、何が駄目なのか見えてくるだろう。
めんどくさい作業ではあるんだが。

876:863
08/04/20 02:23:54 gv3Wrwj40
東大の国語ほど易しい問題はないんじゃないか。

広島大の記述と似たようなもんだ。

東大国語は本当に純粋すぎる。満点は十分に可能。

877:大学への名無しさん
08/04/20 02:28:43 ukPGD49L0
失礼ですが、そのくらいの事ならみんな知ってると思いますよ

878:大学への名無しさん
08/04/20 02:33:00 yXsQY42F0
国語で全国1位を叩き出した
2ちゃんで有名人のかつてのサイト

2002年度東京大学国語入試解説
URLリンク(www.geocities.jp)





879:大学への名無しさん
08/04/20 02:34:27 yXsQY42F0
続き
平成14年度早稲田大学政治経済学部国語入試問題解答/解説
URLリンク(www.geocities.jp)

平成14年度早稲田大学法学部国語入試問題解答
URLリンク(www.geocities.jp)


880:大学への名無しさん
08/04/20 02:36:53 yXsQY42F0
続き
上記の国語全国1位を取ったちゃねらー勉強方法
URLリンク(www.geocities.jp)

○酒井の現代文ミラクルアイランド 
○出口のレベル別問題集4,5,6 (東進ブックス)
○現代文キーワード300(明治書院)注意:KKベストセラーズのキーワード300は使わないこと。浅すぎます。
○出口の現代文入門講義の実況中継上・下(高校1年生、ぜひ)
○Z会早稲田大学即応○Z会難関私大国語○Z会東大国語(早稲田法学部等記述対策)
○河合塾「現代文と格闘する」(河合出版)
○出口の現代文解放公式集 (語学春秋社)
○出口の驚異の現代文 マーク式読解法(語学春秋社)
○出口の驚異の現代文 記述式読解法(同)
○出口の驚異の現代文 読解法(同)
○出口の手にとるようにわかる現代文 実践演習 (旺文社)
○早分かり文学史(語学春秋社、出口汪)
○ハイパー文学史(板野博之)
○大学入試受かる漢字・用語パピルス1467(学研、出口汪)
大学過去問早稲田政経12-14年分、法学部12年分、商学10年分、教育8年分、社学6年分、一文8,9年分、二文4,5年分、中央法学6年分、立教文学・法学5-6年分(立教は非常に易しい、基礎確認として)
その他明治・青山・法政・学習院・日本女子・聖心女子等等大多数、できるだけ多くの問題をこなすこと。
/記述対策/ 東大8年分、広島大4年分(記述対策として良問)、阪大6年分(早稲田商学部の作成者はかなりここを意識している、数年に1度同じ文章で同じような問題がでます)

●古文対策参考書(全て荻野文子さん著の参考書)
マドンナ古文単語(荻野文子・学研) 超基礎国語塾マドンナ古文
マドンナ古文解法 マドンナ古文常識217 マドンナ古文単語230
その他
河合塾古文常識(河合出版)
あとはひたすら問題を解くだけ。


881:大学への名無しさん
08/04/20 02:41:02 yXsQY42F0
863と共通しているのは酒井敏行と出口信者であること。
全国模試で1位になっているということ。
似すぎなんだけど、上のサイトの人???

882:大学への名無しさん
08/04/20 03:25:00 5g/rInccO
863はネタか?
東大よりFラン大のが国語簡単だろ!
古典ないし。
ホームレス中学生だした学校もあるんだぞw

883:大学への名無しさん
08/04/20 04:02:34 0O1NbLICO
格闘ムズ過ぎでもう受験そのものに絶望・・・。

何がネックで出来ていないのかすらわからない。

文章がそもそも読めていないのか。ちゃんとした思想書読むべきなんだろうか?

今から東急ハンズで麻紐買ってちょっと樹海行ってくるわノシ

884:大学への名無しさん
08/04/20 08:36:27 bMxHDEcW0
も模試で一位って自慢まですることじゃないだろ…

885:大学への名無しさん
08/04/20 08:53:29 9Vl2by4/0
>>883
A 現代文の無い、あるいは配点の低い入試方式を探す
B ことばはチカラだ、現代文キーワード読解etcを読む。覚える さあどっちだ。

886:大学への名無しさん
08/04/20 10:56:36 ik5N4PwJ0

とうとう、早大名簿が押収されたな。 とうとう、早大名簿が押収されたな。
とうとう、早大名簿が押収されたな。 とうとう、早大名簿が押収されたな。
とうとう、早大名簿が押収されたな。 とうとう、早大名簿が押収されたな。
.
アダルトで振り込め詐欺 6人逮捕・再逮捕 早大名簿も押収
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

887:大学への名無しさん
08/04/20 16:31:51 UR1WlTcV0
格闘やる前に新技術やれ。
新技術+能力開発講座やって演習しまくれば早稲田法でも余裕で満点近くとれるちょうになる
ソースは俺。
センター0点近くだったが今格闘やってるが満点近くがデフォだぜ。

つうか、現代文は知識と論理性が重要
数学と同じだよ。接続詞とか指示語とかに反射的に反応して大きく文章を構造的に理解して且つ自分の言葉で表現する。
最初は、めんどいし苦しいけど頑張れ。
やれば絶対できるようになるのは、俺が証明してるんだからな。


888:大学への名無しさん
08/04/20 21:54:28 U3fgFGD/0
>>884
国語で全国1位ってのは他にいないってことだろ。
社会や数学なら1位に数名集まるが、国語や物理(東大模試など)で満点取れる奴は本当に1名いるかどうか。


889:大学への名無しさん
08/04/20 23:04:40 dCH+xOqjO
田村のやさしく語るの後につなぐなら何がいい?
センターだけです

890:大学への名無しさん
08/04/20 23:28:43 ZLGUkzXuO
新技術やりながら定期的にアクセスやっても問題なし?

891:大学への名無しさん
08/04/21 00:46:14 Yf2Pk4Tz0
現代文のアクセス(基礎の方)ってそんな簡単ですか?? 
まだ基本問題5までしかやってませんが
俺、正答率 例題、平均して8割5分 
         基礎1~5までは30~40分くらい時間かけて平均8割程度です
このアクセス解き始める前に
出口読解革命、 田村のやさかた 田村の基礎強化現代文を3回程やって
選択肢問題に少し自信つけて挑んだけどアクセス基礎5番の最後の選択肢問題
は実力で間違えてしまいました(5番の正答率7割)
今までやっていた問題が簡単すぎるのかもしれませんがかなりショックです
みなさんは正答率どんなかんじですか??
ぶっちゃけどんだけ時間かかって解いてますか??

892:大学への名無しさん
08/04/21 00:56:45 PO84CQWUO
東大で満点てw

893:大学への名無しさん
08/04/22 00:56:18 JWIqk4U80
やさしく語るの問題って意外と難しくない?

894:大学への名無しさん
08/04/22 03:25:23 kceQmidK0
出口って漢字の本が一番いいね
論理が関係なくて笑えた

895:大学への名無しさん
08/04/22 05:17:48 fB4vJ6nN0
>>889
田村のセンター、その後ひたすら過去問で演習

896:大学への名無しさん
08/04/22 13:08:21 bGUkxrr3O
新技術やる前にやさしく語るとか開発講座とかやっといた方がいいですか?

897:大学への名無しさん
08/04/22 16:35:11 xIasP6KN0
>>896
今の学力がわからないと、適切な助言は出来ないぞ。

……これまでに現代文について何もしていないのであれば、
「田村のやさしく語る現代文」のような初心者向けの物と、
「ことばはチカラだ」のような、読解キーワード集(いわば現代文の単語帳)、を用意するのがいいだろうな。

それから、もしこれらをやっても伸びないなら、文章に触れた量が間違いなく足りない。
新書を買えとは言わない、読解キーワード集とか国語の教科書で十分だから、
接続詞や助詞に気を払いながら何度も読んでみること。要約して先生や講師に見てもらうこと。

898:大学への名無しさん
08/04/22 16:48:30 vOiI5PIm0
なんにもしなくてもできる奴を見ていると大変興味深い。
あいつらは、
「いつのまにか教科書も国語便覧もその他資料集も全部読んでいる」

「勉強として」でも、「意識して」でもなく、
「いつのまにか」、だ。
まるで呼吸するように。
「読むぞ」と思うのではない。
そこに文章があるなら、何だって読むのが当然なのだ。

努力で成績を上げようとする奴、特に上位を目指す奴。
お前らの相手はこういう連中だ。
マニュアル通りのことを全部やるのは最低条件。
プラス、リスクヘッジとして別のやり方を考えておかないと負ける。
自分に最適な方法は自分しか知らないから、
こんなところで思考放棄して丸投げして尋ねてる時点でやる前から負け犬だな。

899:大学への名無しさん
08/04/22 17:01:45 bGUkxrr3O
>>897
親切にありがとうございます
現代文は、逆接に逆三角形をつける、各段落の最初と最後に着目して線を引く、プラスかマイナスかを考える、くらいしか解き方を知らなくて、センターなどマークなら常に9割は超えるのですが、記述になるとからきしでして
自分のこの解き方はテクニック系だと聞いたので、テクニック系の新技術をやろうと思ったのですが、先に本質読解系の参考書をやるべきだと言われまして、どうすべきか質問した次第です

900:大学への名無しさん
08/04/22 17:08:22 93y6jxDTO
友達から相談受けたので聞きます。
高3早稲田志望で乙会現トレ入門→必修を終わらせ、現トレ私大をやっているのですが、現トレ私大の後にやる参考書・問題集を紹介してください。
よろしくお願いします。

901:大学への名無しさん
08/04/22 17:20:34 xIasP6KN0
>>899
入試での解答方式にもよるけど、その段階ならむしろ、
記述用の問題集をやったほうがいいんじゃないだろうか。

記述対策には要約が有効だから、要約を含んできっちりと読む系統
「現代文と格闘する」(河合出版)や「現代文読解力の開発講座」(駿台文庫)あたりを薦めておく。
Amazonのレビューなんかも参考に選ぶといい。

テクニックを磨くのもいいけれど、加えて読解力も高めておけば、
テクニックが使えなくても大怪我をしなくて済むようになる。
……ところで。「現代文解法の新技術」(の古い方)はどちらかと言えば、
客観(マーク)式問題向きだな。あと第二章が少し古いw

902:大学への名無しさん
08/04/22 17:31:15 bGUkxrr3O
>>901
なるほど
過去レス見てると田村系も評判みたいですが、田村系は要約無いのですか?

903:大学への名無しさん
08/04/22 17:33:00 RLpbmTLwO
おれはむしろ、早稲田やマーチの現文は9割近く取れるが
センターだといつも58~65/100点くらい…
もう駄目ポ
何が足りないかもわからない

904:大学への名無しさん
08/04/22 17:43:46 xIasP6KN0
>>902
それは知らないw 調べてくれ。
参考書はちょっとだけ情報を得て、後は自分で探すものだ。
特に2chに書かれてるような事は全部鵜呑みにしちゃいけない。
そもそも一人一人の好み、というものがあるんだし。また、
このまま情報を得るばっかりだと、参考書マニアになって肝心の合格が遠のいてしまうかもしれないぞ。

というわけで、(大きめの)書店に行くことを強く推奨する。


>>903
早稲田やマーチを受ける意志が足りない。ww
それは冗談だが、センターで点が取れないならセンター過去問をやるのがいい。なお、
センター過去問では駿台の解説が一番良かった、という旨を石原氏は書いていた。

905:大学への名無しさん
08/04/22 17:47:02 bGUkxrr3O
>>904
本当にご丁寧にありがとうございます
助かりました
ちょっと本屋行ってきます

906:大学への名無しさん
08/04/22 18:53:27 9YMz+NFs0
旺文社の漢字2400ってどうよ

907:大学への名無しさん
08/04/22 20:06:14 WlsFZwoWO
乙会の現代文キーワード読解ってどう?
ことばはちからだと同じもん?

908:大学への名無しさん
08/04/23 14:20:34 //OTlYA/0
いい加減両方買って読み比べて、スレにフィードバックしてください。

909:大学への名無しさん
08/04/23 14:28:22 4iI59WvI0
それはむしろ参考書スレ(参考書を衝動買いしたらageるスレ)で言ったほうがいいかもしれん。
国語数えてみたけどたった57冊しかなかった、なんて言ってる奴がいるような所だし。ww

910:大学への名無しさん
08/04/23 15:04:12 TAqKBYCL0
新技術(新装版)少しやってみたが俺には激しく合わないと分かった。てか拒絶反応起こした。

911:大学への名無しさん
08/04/23 18:51:32 xowxf229O
>>910あるある。俺田村無理だった

912:大学への名無しさん
08/04/23 22:12:54 OENejWZl0
新技術が使えないとすると、他に使える本を探すのはたぶん無駄です。

他の本も、特別に新技術と違うわけじゃないから。
表面的なプレゼンの仕方が違うだけ。
違うように見えるやつは、それだけでもう読解力が怪しいと思ったほうがいい。

913:大学への名無しさん
08/04/23 23:18:30 AvHuJbbxO
>>887
説得力あるなw
開発口座と格闘ならどちらを先にやるべき?


914:大学への名無しさん
08/04/23 23:57:47 p33MhJ6fO
今からでも週一くらいで、実践問題解いたほうが良いんですか??

915:大学への名無しさん
08/04/24 03:11:45 nSkbEqB/0
復刊ドットコムで名著 新釈現代文 に投票しませんか!
 
URLリンク(www.fukkan.com)


916:大学への名無しさん
08/04/24 09:25:52 jfJrdfGL0
田村やさしく
田村現代文講義1・2
新技術
開発講座
アクセス
格闘
これをやるとしたらどういう順番?

917:大学への名無しさん
08/04/24 10:32:01 vs2gWDExO
>>916
帰れ

918:大学への名無しさん
08/04/24 11:00:32 BVd/Pu4/0
一浪北大法志望
板野のターゲット1,2をやりました
去年のセンターは現文だけで、84点でした
模試の偏差値は55くらいだったかと思います
基礎固めとしての本を探しているのですが、何がいいでしょうか?
論理的な解法が好きです。

お願いします。

919:大学への名無しさん
08/04/24 11:32:24 fl4AAy4F0
現代文のアクセス(基礎の方)ってそんな簡単ですか?? 
まだ基本問題5までしかやってませんが
俺、正答率 例題、平均して8割5分 
         基礎1~5までは30~40分くらい時間かけて平均8割程度です
このアクセス解き始める前に
出口読解革命、 田村のやさかた 田村の基礎強化現代文を3回程やって
選択肢問題に少し自信つけて挑んだけどアクセス基礎5番の最後の選択肢問題
は実力で間違えてしまいました(5番の正答率7割)
今までやっていた問題が簡単すぎるのかもしれませんがかなりショックです
みなさんは正答率どんなかんじですか??
ぶっちゃけどんだけ時間かかって解いてますか??

誰か答えてやって下さい涙 お願いします


920:大学への名無しさん
08/04/24 11:51:17 y6skE0fd0 BE:749959283-2BP(111)
現在高二で今から現代文を始めようと思います。
・私立文系志望
模試も受けたことが無く0からのスタートです。
塾の先生に出口のレベル別の問題集を薦められたのですが、最初は田村のやさしく語る、アクセス等
から取り組んだ方がいいでしょうか?

921:大学への名無しさん
08/04/24 12:11:33 VFFVoxeXO
アクセスと得点奪取の、特徴・メリット・デメリット、って何ですかね?

922:大学への名無しさん
08/04/24 12:51:41 mXaMzUYJ0
>>916
田村やさしくorアクセス

田村現代文講義1・2or新技術

格闘or開発講座

923:大学への名無しさん
08/04/24 13:23:19 K9NZ2EJh0
 現代文に詳しい先輩の皆さんに、二項対立についての質問です。
 本文中で、対立概念や対立する一文を分類していく際に、設問の選択肢はどのように参考にされますか。
 まったく参考にしませんか。

 それと二項対立が出来るようになると、設問を解く上でどういう効果が期待できるのでしょうか。
 基本的なことですみません。
 
 
 

924:大学への名無しさん
08/04/24 13:25:22 1Pf+UjMK0
>>923
言い換えとしか口では説明できない。まずなんでもいいからやってみる。
それが一番大事~♪

925:大学への名無しさん
08/04/24 14:02:05 K9NZ2EJh0
 確かに、二項対立で分類すれば言い換えは見つけられますが、言い換え自体は別に二項対立を使わなくてもできそうですし、ふつうの現代文なら問題ありません。
 ただ、上智や早稲田の問題などは、ちょっと違った解き方が必要ですよね。 
 自分の読解力で対立概念、キーワードを探すより、選択肢をある程度利用する方法もある(分かる人には分かってもらえると思います)と聞いたので、質問しました。
 
 





926:大学への名無しさん
08/04/24 14:21:15 S02LYMKPO
マーチ脂肪で格闘又はZ会私大編ってやったほうがいいかな?
テンプレは読んだ

927:大学への名無しさん
08/04/24 15:44:32 dxkDwAo9O
>>923
二項対立を使うっておかしくね?
多くの評論の構図がが二項対立なだけでしょ

928:大学への名無しさん
08/04/24 16:43:22 vB5CV/cv0
>>918
現代文のトレーニング入門編が基礎固めには最適

929:大学への名無しさん
08/04/24 17:44:00 1SuYpMRnO
>>922
センターだけだったら
田村のやさしく

田村のセンター

過去問
でいいですかぁ?(・ω・)

930:大学への名無しさん
08/04/24 17:47:01 7Q+75uNk0
センターの現代文って難しいらしいですよぉ
でもそれで充分だと思いますよぉ
頑張ってくださいねぇ(・ω・)

931:大学への名無しさん
08/04/24 18:41:23 0/U3heWFO
センターは精読してたら時間が足りなくなりますよ
(・ω・)

932:大学への名無しさん
08/04/24 18:47:17 1SuYpMRnO
>>930
ありまと><//

>>931
精読?(・ω・`)

933:大学への名無しさん
08/04/24 18:47:20 ne8WMfZa0
確かにセンターは精読してたら時間が足りなくなりますね
ただ、センターの現代文だったら、
評論職人っていう問題集が結構いけると思います
基礎固めには良い問題集だと思いますよ(・ω・)

934:大学への名無しさん
08/04/24 19:06:29 1SuYpMRnO
>>933
ありまとぉ(^ω^)

小説でいい問題集はありますか?(・д・`)

935:大学への名無しさん
08/04/24 19:32:08 S02LYMKPO
>>926
お願いします

936:大学への名無しさん
08/04/24 20:21:36 ey92ZSxdO
>>934
センターの問二はほとんど流し読みかな
背景や心情表現を+か-かだけ意識していたなぁ~
後は選択肢内容
・教育的によくない
・+と-が本文と違う
・限定的
・ そもそも本文に書いてない
・選択肢の人物と本文の人物が違う(名前のすり替え)
は大抵消せる
いま思いついたのはこんな感じかな
センター国語はなれかな…
なれれば、すぐに選択肢を消せる

937:大学への名無しさん
08/04/24 20:33:21 a46b0eCM0
基本的に2次試験に出る漢字問題って全問正解を狙うべきなのですか。

938:大学への名無しさん
08/04/24 20:35:05 66yKTeMQ0
>>926
脂肪→志望
やった方がいいかと言われればいいに決まっている。
が、その前にあなたの粗雑で稚拙な質問の仕方が気になる。
この文章でマーチ級の大学へ行けるのかいな?とね
とりあえず、言葉は力・田村のやさしく・アクセスの基礎三点セットをやることをお勧めします

939:大学への名無しさん
08/04/24 20:47:56 S02LYMKPO
拙い文章でサーセンwww
言葉は力だ・アクセスは完膚なきまでやったので大丈夫

940:大学への名無しさん
08/04/24 20:56:51 ey92ZSxdO
アクセスはなかなかの良書だと思うが、格闘はそこまでよくない気がしたよ…
筆記系大学ならまだいいが
ほとんどがマーク問題の出題で格闘やるのはオーバーワークだと思う
まぁ、あくまで俺の考えだけどね…
・基礎の国語
・マーク
・筆記
・超長文
・難解文章・掴みにくい

に分けたとしたら
格闘は筆記型だな

941:大学への名無しさん
08/04/24 21:09:04 1SuYpMRnO
>>936
ありまと(^ω^)

とりあえず田村のやさしくをやってから過去問に入ります><//

942:大学への名無しさん
08/04/24 22:33:09 LY6fVrEf0
>>927
>二項対立を使うっておかしくね?
>多くの評論の構図がが二項対立なだけでしょ

 申し訳ないが、そういうレベルの話ではないんです。

誰か二項対立と選択肢の関係について悩んでいる人いないかな。


943:大学への名無しさん
08/04/24 22:56:49 LY6fVrEf0
>>927さんへ
 よけいなお世話かもしれないけど、二項対立でキーワードを整理した上で、選択肢に臨むんだよ。
 現代文は文脈だけで解ける簡単な問題も多いけど、その認識じゃ、そのうち壁にぶつかるよ。
 鷲田以後の現代思想が出たらアウトじゃないかな。

944:大学への名無しさん
08/04/24 23:40:44 9JJxUxhu0
880 :大学への名無しさん:2008/04/20(日) 02:36:53 ID:yXsQY42F0
続き
上記の国語全国1位を取ったちゃねらー勉強方法
URLリンク(www.geocities.jp)

○酒井の現代文ミラクルアイランド 
○出口のレベル別問題集4,5,6 (東進ブックス)
○現代文キーワード300(明治書院)注意:KKベストセラーズのキーワード300は使わないこと。浅すぎます。
○出口の現代文入門講義の実況中継上・下(高校1年生、ぜひ)
○Z会早稲田大学即応○Z会難関私大国語○Z会東大国語(早稲田法学部等記述対策)
○河合塾「現代文と格闘する」(河合出版)
○出口の現代文解放公式集 (語学春秋社)
○出口の驚異の現代文 マーク式読解法(語学春秋社)
○出口の驚異の現代文 記述式読解法(同)
○出口の驚異の現代文 読解法(同)
○出口の手にとるようにわかる現代文 実践演習 (旺文社)
○早分かり文学史(語学春秋社、出口汪)
○ハイパー文学史(板野博之)
○大学入試受かる漢字・用語パピルス1467(学研、出口汪)
大学過去問早稲田政経12-14年分、法学部12年分、商学10年分、教育8年分、社学6年分、一文8,9年分、二文4,5年分、中央法学6年分、立教文学・法学5-6年分(立教は非常に易しい、基礎確認として)
その他明治・青山・法政・学習院・日本女子・聖心女子等等大多数、できるだけ多くの問題をこなすこと。
/記述対策/ 東大8年分、広島大4年分(記述対策として良問)、阪大6年分(早稲田商学部の作成者はかなりここを意識している、数年に1度同じ文章で同じような問題がでます)

●古文対策参考書(全て荻野文子さん著の参考書)
マドンナ古文単語(荻野文子・学研) 超基礎国語塾マドンナ古文
マドンナ古文解法 マドンナ古文常識217 マドンナ古文単語230
その他
河合塾古文常識(河合出版)


↑のスレにあったけど、全国1位を取るような人ってやっぱりこんだけやるんだねぇ。。すげーよ。

945:大学への名無しさん
08/04/24 23:41:52 ey92ZSxdO
おれは対立出た方が得意だな
評論や物語で急に回想に入って、急に現代に戻り、また急に回想になどが嫌いなパターンかな
過去と現代の時代を数年に分けて三回行き来した時にそれぞれの情報を整理しないと正解にたどりつけない問題が出た時は発狂ものだったよ

946:大学への名無しさん
08/04/25 01:27:43 +Uz75P2O0
自分では確認もせずに、他人の話を根拠もなく鵜呑みにする奴が多い。
実際に入試問題を解こう。トレンドを確認しよう。
二項対立で解けるのは半分もない。
二項対立で解ける問題がほとんど、とかいうインチキ言説に騙されないように。
教える側としては、「なんでも二項対立でいけますよ」というほうが楽なんだよ。
商売だからね。

そうやって何でも強引に一緒くたにしようとするのは泥沼にはまる道。

センターの問題を流して解く癖をつけるのは、8割で頭打ちへの道へと一直線。
8割でいいんなら止めないけど8割じゃ足りないでしょ。
センターは母集団が大きいから、ちゃんと差がつくようにつくってある。
「精読しても時間内に終わる」訓練をしているやつには負けます。

947:大学への名無しさん
08/04/25 05:32:25 OaUQunJq0
文章が整理できても傍線の意味わかる保障ない

948:大学への名無しさん
08/04/25 11:12:50 7BxmkwnBO
現代文に書かれてる内容についてはかなり知識があるけど
それでもやはり問題解くために集中して読むには頭を使うから
どうも拒否反応が出ちゃうな…

人間は基本的にはこういう風に頭を使うのがそんなに好きじゃないんだと思う

949:大学への名無しさん
08/04/25 12:04:41 N1k7dZsBO
英語でいうとロジリーみたいな要約の方法がわかりやすくまとまった本って何がある?

950:大学への名無しさん
08/04/25 12:12:45 eIzZN6aG0
ない。横山のGOESでもやってろ

951:大学への名無しさん
08/04/25 12:13:13 rkGLThScO
対立読みは初歩中の初歩

952:大学への名無しさん
08/04/25 14:40:34 2ZJnAzTV0
対立読みも確かに初歩的解法としてはよいと思うけど、
それだけでは限界がある
対立だけにたよらず、いかに設問として問われている箇所の言い換え
を探し、設問部を違う言葉で説明できるかが非常に重要になると思う
そのひとつのテクニックが対立読みというだけである
それゆえ、対立読みだけに意識を向けるのではなく、
根幹である、言い換えを意識することが大事だ


953:大学への名無しさん
08/04/25 14:42:30 emEW95XIO
相変わらずこのスレでは出口が不人気だわな。
俺は湯木ならそこそこいいと思うぜ。

954:大学への名無しさん
08/04/25 15:30:50 j8I8OPjq0
>>946
 違う、違う。二項対立で読み解かなくてもいい問題は易しいんだよ。
 センターは文脈でも解けるし、試しに二項対立でやってみればいっそう明確になる。

 確かに、最初から最後まで二項対立という評論は少ないが、説明的文章が終わった後に
 二項対立で読み解くべきパラグラフってのは多いんだよ。
 隠された二項対立が見抜けなきゃ、解けない問題もあるしね。
 三層の対立構造になっていたら、君はどうするの?

>>951>>952
 全然、初歩じゃない。
 難問になればなるほど、二項対立でやる必要があるんだよ。
 言い換え表現がどうのこうの、というレベルじゃない。

 そこでだ、二項対立での選択肢の利用の仕方について意見のある人いないかな。

955:大学への名無しさん
08/04/25 15:54:09 2ZJnAzTV0
二項対立でやる、やらないの問題ではなく、
正答を導き出すための手段は何通りも持っておく必要がある。
総じて、あまり小手先だけのテクニック
(二項対立が小手先といってるわけではない)
に走らないほうが良い。
もし、本番で二項対立があまり役に立たない問題が出たらどうする?
あなた方が持っている自信はどうなる?
そうやって失敗してきた受験生を私は何人も見てきた。
6月末くらいまでは、あせらずどっしりした勉強をするべきである。
どっしりした勉強とは、どんな問題にもゆるぎない土台を作るべきである。
そういった意識を持ちながら勉強に励むと多少
国語に対する見方も変わってくるのではないだろうか。
国語だけではなく、ほかの科目を見る目も変わってくると思われる。

956:大学への名無しさん
08/04/25 16:02:42 1k8ENuvNO
てかお前だれ

957:大学への名無しさん
08/04/25 17:21:21 EA/765Pl0
>>955
手段は持っているつもり。センター程度の評論・小説なら、あったとしてもミス1、2ですから。
 僕が聞きたかったのは、早稲田法とか上智に出る、現代思想(悪文が多い)の解き方なんです。
 解けないこともないんだけど、もっと自信を持って臨みたいんです。


958:大学への名無しさん
08/04/25 17:29:38 0C+/ISPA0
出口のパーフェクト漢字やってる人に聞きたいんですけど、
上級編の最後の古文単語はやらなくていいよね。

959:大学への名無しさん
08/04/25 17:34:26 EA/765Pl0
 僕が思うに、二項対立による解法についてちゃんと書いている参考書ってないんだよね。
 本当はそれが一番大切なのに。だから、このスレ見ても、ただの読み方にしかすぎないと思っている人が多いんだな。
 酒井先生のミラクルアイランドも中途半端で不親切だし、あとは柴田敬司先生が「対立読み」と書いているくらいかな。いずれも簡単すぎて役に立たない。
 だから、皆さんの「なんじゃ、こりゃ」という印象を持つ。

 でも、ようやく見つけたんですよ、そういう本。でも、それは、重要なところは少々ぼかして書いてある。そのまま書いてしまったら、
さすがに節操がないと著者がブレーキかけたのだと思う。そうはいっても、ヒントがいっぱいあって、その一つが選択肢の利用するやり方。
 だから、選択肢と二項対立のことを聞いてみたわけです。

 連貼り、ごめんなさい。

 

960:大学への名無しさん
08/04/25 20:02:29 J2yHG9RH0
>>952
二項対立は言い換えの一部で、国語は言い換えだって言ってるけど
そこの所もう少し説明してくれますか?
高校の先生も国語は言い換えって言ってたけど、ピンとこないです
結局言い換えって何なの?

961:大学への名無しさん
08/04/25 20:20:21 7r0utEWV0
>>960
言い換えは言い換え。トートロジーは求めてないだろうがw

一方向から攻めるより、多方向から攻めるほうが効果的であるように、
一つの言葉で説明するより、多くの言葉で説明する方が、
理解させる可能性をあげる、という観点においては効果的。
そのため、書き手が書いたことを理解してもらうべく言い換えるんだよ。

二項対立は適用する次元にもよるが、基本的には参考程度。
全体からAの部分を除けばAでない部分が残るように、
二項対立は使おうとすればいくらでも使える。でも役に立つとは限らない。

また、二項対立は一対一が原則だが、複合させることで厄介な形になることがある。
例えば、「仕事」と「遊び」と「休息」の三つについての二項対立。
「休息」の逆は「仕事」、「仕事」の逆は「遊び」、あれ? となる。
ボーっとしてると、「仕事」←(肉体・精神)→「休息」、「休息」←(肉体)→「遊び」、「遊び」←(精神)→「仕事」
ということがわからなくなる。
数学なら、命題と論理の逆と裏の違い、がわからなくなるように。

二項対立を探るあまり、「対称軸」が見えなくなるのはもっと困るぞ。

962:大学への名無しさん
08/04/25 21:06:53 2ZJnAzTV0
>>961
なるほど。
ありがとうございました
参考にしてみます
ところで、「国語は言い換えで解く」みたいな問題集とかって
あるのでしょうか?もしあればなぁと思って・・・

963:大学への名無しさん
08/04/25 21:37:47 i1izUk6M0
開発講座とアクセス発展ってどっちがむずい?

964:大学への名無しさん
08/04/25 21:59:00 EA/765Pl0
>>962
 言い換え、または「対応」と呼んでもいいけど、闇雲に探そしても、初歩的な問題は別として大変だよ。
 その場合、二項対立で整理する力があれば、一目瞭然だ。
 二項対立は言い換えを探すためではない。配点が高く、しかも高度な説明問題、正誤問題に必要なテクニックなんだ。
 しかし、それをつかってどう解くのか、を説明している「受験」参考書はない。

 きみは>>961さんの説明で分かるのかな?
 やさしい大学のやさしい問題なら、二項対立を参考程度にすればいい。知らなくたって解けるさ。
 でも、最近の難関大学の評論は、二項対立で解かないと無理なんだよ。
最初から最後まで<プラスとマイナス>で論理構築していく単純な二項対立の評論なんてない。2000字、3000字の中で、対立軸が変化するものが圧倒的。
だから、皆「二項対立になってないじゃん」「参考程度でいいや」と逃げちゃうんじゃないかな。

 話がずれたけど、言い換え(つまり対応)を学びたかったら、まず柴田敬司先生の「センター試験」の問題集を読むといいよ。
 言い換えに対する基本的な考え方が分かる。
 確かに、君の言うとおり、言い換えについて、わかりやすく説明している参考書、問題集って少ないかもしれない。



965:大学への名無しさん
08/04/25 22:40:08 OaUQunJq0
それが現代文SOSなんだがな

966:大学への名無しさん
08/04/25 23:43:17 ohMfp77u0
>>962
確かに964さんも言っているように、言い換えを説明している
問題集・参考書は少ないかもしれないね
書店に行ってもあまり多くはないだろうし
自分は前、評論職人っていうのを使ってました
上級者には不向きだけど、初・中級者には言い換えを使った読み方
が丁寧に解説されているので良いと思う
個人出版の問題集なので書店では置いてない
前はyahoo auctionで売ってたけど今はどうだか・・・
まぁ、問題集は自分に合ってる・合ってないっていうのもあるから、
どれが最高っていうのは無いけど、いろんな問題集を試すことは無駄には
ならないと思うよ。それぞれの問題集の良いところを取ればいいわけだし

まぁ評論職人はyahoo auctionでまだ売られてればのはなしだけどね。




967:大学への名無しさん
08/04/26 00:30:26 Yhifw+USO
>>966
宣伝乙wwwww

968:大学への名無しさん
08/04/26 00:55:53 qbQClA5wO
センターと上智、立教辺りに原文使うんだけど、河合の問題集なら格闘までやるべき?
アクセス→アクセス発展はダメかな?
第一志望は外大だから現代文にあんま時間かけたくないです
ちなみに無勉でセンター解いて61点でしたorz

969:大学への名無しさん
08/04/26 01:20:49 HZQ1a8ti0
「出題される問題のほとんどが二項対立に還元できる。
だから二項対立の観点から解くべき。」

なら、経験則からある程度普遍性が担保されているから正当。

「この問題は、分析の結果、二項対立の構造になっている。
だから二項対立の観点から解くべき。」

だったら、解き方に普遍性がないから不当。
正解から逆算したインチキ解法。

二項対立で解くというやり方は、どこまで普遍性を持ちうるか。
それは、問題をたくさん解いて確認するしかないので不毛な議論にしかならない。
自分で確認しない限りは、騙されてない保証なんてないわけで。

まあ、俺は、実用性という観点からはかなり疑問だと思うけど。好みでもないしね。

970:大学への名無しさん
08/04/26 04:09:25 4xYcMPZBO
>>968
アク発展・格闘・得点奪取はどれか1冊でいい希ガス。
そこらならアク発展が一番じゃねえかな?
アクセス(発展じゃないほう)とセンター赤本をしっかりやりゃ、
センターぐらいなら8割は安定する。
外大希望なら現代文はアク発展までにして、英語や世界史やれってw

971:大学への名無しさん
08/04/26 05:48:29 gT8gcFfk0
>>969
 好悪の範疇ではないな。
 君は、問題を見て、この文章が二項対立になっているかどうか、すぐに分かんないでしょう?
 二項対立で解いている人は、問題を見た後、1分もあれば、どんな対立軸になっていて、キーワードはどんなものがあるか、が見極められるんですよ。
普遍性でいうなら、普遍性どころか、受験評論文は二項対立しかないと思っています。 
 役に立たないとか単なる読み方だ、というのは二項対立というものを知らないのではと思ってしまいますが。
 



972:大学への名無しさん
08/04/26 09:34:36 HiD0v9VZ0
文章が整理できても傍線の意味わかる保障ない

973:大学への名無しさん
08/04/26 10:06:33 BjOEvL/30
>>972
ほぼ、傍線部は文章の構造の中心に来るな。
だから二項対立で、傍線部も読めてしまう。
柴田新技術→酒井ミラクルアイランド

ちゃんと読んだ?w

974:大学への名無しさん
08/04/26 10:09:57 BZMOm4trO
二項対立(笑)
くだらない。田村さんの言うよう日本語文法にそって読めば
受験は終わり。二項対立なんていらんがな

975:大学への名無しさん
08/04/26 10:35:48 h9wR0d690
>>971
現代文の二項対立の境界線は、集合ほどはくっきりしていない。

また、二項対立だけを信仰するのはオススメできない。
というのは、偏差値90の教科と偏差値40の教科、
どちらの勉強をする方が合格に近づくか、に同じく。

対立を回避した文でさえ、「前⇒後」の関係を崩せない、
だから後と前が対立するというように、「対立を見出す」のはいくらでもできる。
しかし、それが役に立つといえるだろうか。

976:大学への名無しさん
08/04/26 11:06:36 HiD0v9VZ0
文章が整理できても傍線の意味わかる保障ない

977:大学への名無しさん
08/04/26 12:05:58 7F7P9s6y0
>>958をお願いします。

978:大学への名無しさん
08/04/26 12:11:16 h9wR0d690
詳しくは知らんが、古文単語の漢字、ということなら、
擬古文とか明治時代の文章が出るのでなければ不要だろう。

979:大学への名無しさん
08/04/26 12:28:35 BjOEvL/30
>>974
>田村さんの言うよう

ぷっ

980:大学への名無しさん
08/04/26 13:17:53 z8kcvC180
二項対立って何?
対比のこと?

981:大学への名無しさん
08/04/26 14:48:17 HZQ1a8ti0
>971
話が噛み合ってない。
二項対立かどうかは見ればわかるに決まってる。構造ってのは客観的なものだから。
(二項対立の構造が顕著に見て取れる文章ばかりでないけどね)
どんな文書も二項対立に還元されるのは当然ではある。
集合Aと集合非Aを合わせると全体集合になるんだから。

そうじゃなくて、
「方法論としての汎用性」 あるいは 「導入にあたってのコストパフォーマンス」
の話をしているんだよ。

精緻な分析をすれば、そりゃ何でも解ける。だから君の言い分は間違ってない。
ただし、二項対立の視点からの分析をわざわざしなくても解ける問題が多い。
それで十分な正解率に到達でき、かつ時間も節約できるなら、それでいいじゃない。
俺が講師なら、自分の生徒が挫折するような読み方は薦められないよ。

982:大学への名無しさん
08/04/26 14:53:08 HZQ1a8ti0
つかさ、
「けっこう馬鹿でもそれなりに成績が上がる」
方法論以外はお呼びじゃないな、と思うわけだ。
(当然、かなりの演習量と知識の詰め込みは前提として)

二項対立からの分析はその要請を充たさないんだよ。
難しいもん。

983:大学への名無しさん
08/04/26 14:55:40 yxI7nfHa0
予備校教師が~~の部分が理由になってるから2が答え
とか言うけど答え知ってるから、逆説的にそう言ってるだけじゃないのか・・・?と思うんです。

984:大学への名無しさん
08/04/26 15:02:26 BjOEvL/30
>二項対立からの分析はその要請を充たさないんだよ。
>難しいもん。


ぷっ

985:大学への名無しさん
08/04/26 19:27:16 ubP4VRKo0
まあ二項対立を使う参考書は、二項対立で簡単に説明できる問題しか載ってないわけで。

986:大学への名無しさん
08/04/27 09:19:38 fPyyEJOOO
>>963プリーズ

987:大学への名無しさん
08/04/27 15:18:51 lhOGk+Gm0
国語勉強法1
URLリンク(www.geocities.co.jp)

買ってはいけない参考書
URLリンク(www.geocities.co.jp)

国語勉強法2
URLリンク(www.geocities.co.jp)

2の方はまだガイシュツじゃないから、参照すべし

988:大学への名無しさん
08/04/27 16:40:50 0gpZ65X90
>>987
恐ろしい低脳w

989:大学への名無しさん
08/04/27 18:17:31 lGJAQJUZO
生きているってどういう意味なんですか?

さぁ、先生の腕を噛んでみたさい

(`・ω・´)

990:大学への名無しさん
08/04/27 18:19:54 M0F7S4rt0
>>988
ガイシュツ にはまいりますねぇwwww


991:大学への名無しさん
08/04/27 18:27:07 q6Qa+TeC0
>>989
秀美は、祖父の次に眠れる分度器を愛していた。ボクは勉強ができない。
まるで空の鞄のようだ。持って歩けば言い訳は立つが中身はない、そんな気がする。

992:大学への名無しさん
08/04/27 19:00:51 ObXIXO0+0



993:大学への名無しさん
08/04/27 20:00:11 dmi/7rLRO
恥ずかしながら偏差値50の新高3です。
志望校は早稲田商、社学です。

過去問を練習問題としてやるのは無謀でしょうか?

994:大学への名無しさん
08/04/27 20:19:47 M0F7S4rt0
この板を初めから読みなさい。

995:大学への名無しさん
08/04/27 20:46:30 egEJiRUEO
次スレはどうしますかね?

996:大学への名無しさん
08/04/27 23:48:22 WUvVduV00
ksk


997:大学への名無しさん
08/04/27 23:48:48 WUvVduV00
ksk

998:大学への名無しさん
08/04/27 23:49:53 WUvVduV00
ksk

999:大学への名無しさん
08/04/27 23:50:10 WUvVduV00
ksk

1000:大学への名無しさん
08/04/27 23:50:55 WUvVduV00
1000なら俺の偏差値70超え


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch