08/03/31 23:00:00 WSzF0i3r0
小論文の勉強にもなる参考書っていうのは記述式の参考書だと思うんですが
その本でいいやつはありますか?
527:大学への名無しさん
08/03/31 23:27:01 rMMySO2N0
アクセス
アクセス改定
格闘する
乙会
用語集
河合1800漢字
過去問
これで現代文9割行くだろ
528:大学への名無しさん
08/03/31 23:27:34 eWC7gR4ji
>>526
スレ違いだが乙会小論文のトレーニング
529:大学への名無しさん
08/03/31 23:29:39 e3qRYLSFi
>>524
ぼったくりとまでは言わないけど薄いのをたくさん出す商法が酷いから
530:大学への名無しさん
08/04/01 00:09:00 e9WNCzvui
ゴロゴパターンと田村、言ってることは殆ど変わらないよ
531:大学への名無しさん
08/04/01 00:15:35 PCp4GKiG0
>>530
=ゴロゴは田村のパクリということか
532:大学への名無しさん
08/04/01 01:19:19 Kf7RlJ+Ki
ゴロゴとか正直微妙。
変なテクばっか身につけても真の読解は身につかずいずれ限界がくる。
現文はどれだけ文に慣れるかが大切。
533:大学への名無しさん
08/04/01 01:22:48 pJv2jAJhO
出口の実況中継っていいですか?
534:大学への名無しさん
08/04/01 01:52:50 p1aoJfgui
やっぱり現代文勉強するには
ことばは力だ!って必要ですかね?
今まで辞書で頑張ってきたけど辞書的意味しか載ってなくてわかりにくいし限界感じてきた(´・ω・`)
ことばは力だ!使ってる人いたら感想聞かせてください(^ω^)
535:大学への名無しさん
08/04/01 02:52:20 e9WNCzvui
>>531
パクリというか、ゴロゴは「パターン」とか「公式」とか言ってるから毛嫌いされるんだよな
内容は指示語や文法的根拠を掴んで読む読解法を書いてるのにね
ゴロゴである程度接続詞とか理解してから田村やアクセスへ行くという手もいいと思うけどなぁ
536:大学への名無しさん
08/04/01 03:33:21 wazlBcRy0
どれだけ詳しく解説しようと曖昧なものは曖昧なんだから、それを「パターン」だと
言い切ってしまうことで、読む人を納得させようとしてるんだろう。
内容自体はまともだから、理屈好きな人はゴロゴがいい。
そもそも最近の参考書って出口含めてどれも正攻法だから、難易度さえ
間違えなければどれでもいい。解説が合うか合わないかだ。
むしろ田村が絶版続きで一番オススメできない。
田村の現代文講義の1があればいいんだが、やさしくだけだと解法知識自体が
足りてないのと、間違った部分(文章から読ませるところ)などがあるから、結局
他の本が必要。やさしくと同じ難易度でいい本もたくさん出てきたからね。
あと最近の傾向だと、どの大学も小説を無視できなくなったのが大きい。
ということで、小説までひとまとめで難しすぎない参考書として、湯木のセンター本を
オススメする。他は理屈好きにはゴロゴ。十分力のある人で演習したい人は出口の
システム現代文(バイブル編と解法編を最初にやって、あとは適時に)、または読み物に
近くなるけど見事な解説というものを見たいのなら堀木の現代文トレ。
あと中学受験用wだけど、塾で教える国語もオススメ。実はこれが一番オススメ。
小学生にも分かるように簡単な言葉で深い解説という無理難題をしてのけてる。
だからといって簡単ではなく、むしろ難しい。余裕で私立二次に堪え得るだけの難易度。
何が言いたかったんだ、俺は。
537:大学への名無しさん
08/04/01 07:54:08 Kf7RlJ+Ki
>>533
いいと思うで
538:大学への名無しさん
08/04/01 09:29:08 PCp4GKiG0
>>536
曖昧なものを「パターン」と言い切ることで、実際の問題を解く時に
どうしても矛盾やこじつけが出てきてしまうところが邪道とか糞とかと言われる理由だろう。
539:大学への名無しさん
08/04/01 09:52:33 Ls1+mNOeO
でも、結構まともなこと書いてあるよな?565の古単はクソだけど、これは使える。
540:大学への名無しさん
08/04/01 10:48:15 cNyWymdP0
>536
曖昧なものをある程度パターン化することで、見通しをよくする。
それが本来の指導者の仕事のはずだよね。
それができないまま逃げの姿勢をとるインチキ講師のなんと多いことか。
騙され翻弄され右往左往する受験生もまた、なんと多いことか。
小説といえばまずセンター対策。
ある程度は消去法でいけるが、それ以上は完全に出題意図を読みきらないと解ききれない。
(例:98,99,01年など。99年サイテー!)
石原千秋はいいんだけど、あれを使いこなせるor理解できる受験生がどれほどいるのやら。
まあ、受験生全体のレベルがどんどん下がってるから。
それに合わせてここ数年はやたら易しくなってるけどね。
中学受験の参考書や過去問は確かにお勧め。渋渋とかいいぞ。
余計な知識を要求されないから、問題の作り方がストレート。
文章の構造把握とか出題意図の把握とかの訓練にぴったり。
541:大学への名無しさん
08/04/01 14:13:29 CC71wvz9O
ってか板野が毛嫌いされるのは安っぽい売り方故だろwww
542:大学への名無しさん
08/04/01 16:43:11 Ls1+mNOeO
出口も公式集だしてなかったっけ?
543:大学への名無しさん
08/04/01 16:54:37 ArpbNsN90
とりあえず文章から読ませる=間違ったやり方って言ってるのがとても気に食わないのですが
544:大学への名無しさん
08/04/01 17:49:24 Z3DoY5+f0
本屋行ってきたら出口本が改訂されてたのでどうでもいいだろうが報告まで
・実況中継
レイアウトが変わっただけでほぼ変化なし。また初っ端から早大の問題だし問題少ないしお勧めできない
・レベル別問題集(4月4日初版発行らしい)
問題はたぶん変更なし。『参考問題』として15題の練習問題の前に1題付け加えられてた
解説のページが増量。改定前の役倍。かなり改善されたと思うが、やはりこれは『問題集』として使うべきだと思う
545:大学への名無しさん
08/04/01 18:13:40 Ls1+mNOeO
現代文ってどれ位のペースでやれば力がつくの?毎日1題やるべきなのかな…?前日の復習も考えると時間がかなりかかるな。
546:大学への名無しさん
08/04/01 19:31:40 TsRKqsXMO
問題から読むのが入試現代文では常識だろ?時間が足りなくなるよ。
547:大学への名無しさん
08/04/01 19:34:46 xRJM2OFr0
どっちでもいいだろ
「解く」ことに主眼置くなら問題読んでからでもいいし、「読解」に主眼置くなら特に問題読まなくてもいいし
548:大学への名無しさん
08/04/02 00:14:22 hxlw/XHY0
>>545
自分は週に私大型またはセンターの問題を1題と、国立型の記述式の問題を1、2題解いた。
現代文の成績はそれで十分付いた。国立志望でないなら、私大型の問題を週に2,3題解けばいいと思う。
549:大学への名無しさん
08/04/02 00:17:21 cD9gvMoH0
>>545
現代文の力はやったからってにわかに伸びるものではないから、やりすぎは考え物だ。ロスが大きい。
予備校では週2回の授業で各2題やってたな。出だしはそんなもんでいい気がする。
今どの位できるのかと、他の科目との兼ね合いにもよるが。
550:大学への名無しさん
08/04/02 00:18:33 hxlw/XHY0
>>548
二行目の
> 現代文の成績はそれで十分付いた。
を
現代文の力はそれで十分付いた。
に変更してください
551:大学への名無しさん
08/04/02 01:44:55 RCrZb1/sO
>>547
お前現代文の偏差値45ぐらいだろ?
別にどっちでも良いけど問題先に読んどかなきゃ試験時間がもったいないって言ってんだよ。
552:大学への名無しさん
08/04/02 03:57:56 W9KVb0oj0
出口で一番詳しいのはどれ?
553:大学への名無しさん
08/04/02 08:34:58 JqcyNOLj0
メキメキ
554:大学への名無しさん
08/04/02 09:01:08 qoVLM0pJO
なんでここの人たちは極端なの?
設問を確認して、ちゃんと読解するって発想はないの?
555:大学への名無しさん
08/04/02 09:14:41 vyWBTrEDO
>>554みたいな極端なレスがあるから。
556:大学への名無しさん
08/04/02 10:08:02 X3YEeOZyO
565パターン集でよく言われてる、キーワードの+-の価値判断の仕方がわかりません。わかる方いたら教えて下さい。
557:大学への名無しさん
08/04/02 12:40:30 sjFf2Wwh0
アクセスの標準と発展にはどのくらい難易度に差があるの?
オレの学力じゃあまだ難しい云々はわからないので誰か教えてくだちい
558:大学への名無しさん
08/04/02 12:48:14 1209sNtp0
船口ストラテって早稲田に必要かな?
559:大学への名無しさん
08/04/02 12:49:34 5uHwpO1b0
>>557
スムーズにつなげられるよ
560:>>557です
08/04/02 13:21:32 aWCgxoWCO
>>559
ちょっと不安でしたが、これで安心して勉強に望めます。
ありがとうございましたヽ(゜▽゜)ノ
561:大学への名無しさん
08/04/02 15:35:54 16sChYYu0
>551
「問題確認 → 課題文通読 → 問題解く → 確認のため課題文再読」 と、
「課題文通読 → 問題解く → 確認のため課題文再読」
だと、明らかに前者のほうが一手間多いね。それ時間のロスでしょ。
通読しないってんなら話は別だが。まさかね。それだったら論外。
人それぞれでかまわんとは思うが、俺の場合、最初に問題をチェックするのは無駄だな。
文章を読みながら、
「こういう文章だったらどういう出題をするといいのかな」
と、出題者の思考をシミュレートするほうが効率がいい。
出題意図を見切る訓練にもなる。
562:大学への名無しさん
08/04/02 15:56:23 5uHwpO1b0
>>551
試験場での話じゃなくて普段の問題練習なら下手に選択肢読むよりじっくり読解したほうがいいって言いたかったんだよ
国語は偏差値70ちょいですが何か。
563:大学への名無しさん
08/04/02 15:57:39 5uHwpO1b0
>>562
×選択肢
○問題
訂正ね
564:大学への名無しさん
08/04/02 20:55:59 jxWkWD3JO
565ゲットおめ↓
565:大学への名無しさん
08/04/02 20:58:33 QTe1CpqB0
565は古文だけにしとけ
566:大学への名無しさん
08/04/02 21:53:52 e9LG/4QmO
古文もやめとけ
567:大学への名無しさん
08/04/02 23:31:49 X3YEeOZyO
古文はダメ。現代文はなかなかいい。
568:大学への名無しさん
08/04/03 01:15:25 LwaMqJVtO
いやいや、
現代文ゴロゴはカスやろ…
569:大学への名無しさん
08/04/03 01:34:41 3pNoZGrK0
現代文の565使ってる人は見たこと無いな。
もし使ってる人を見かけたら
代ゼミ英単語を使ってる人を見たときと同じ気持ちになるだろうな。
570:大学への名無しさん
08/04/03 01:43:39 4+pWx2ouO
記述対策として、今湯木の面白いほど~使ってるんだけど、これ結構ムズイな
571:大学への名無しさん
08/04/03 02:40:12 RAkeNr99O
予備校で講師の授業受けているなら解法パターン集などは使わないでその講師についていった方が良いでしょうか?
572:大学への名無しさん
08/04/03 04:49:31 4flEvGn10
ことばはちからダ!の「少し長い文章を読んでみよう」ってムズ杉ねえか?
あれって飛ばしてもいいかな?○×問題とか。
573:大学への名無しさん
08/04/03 05:10:02 DZcwr2QcO
それで力つくとでも思ってんの?
つくよ
574:大学への名無しさん
08/04/03 08:54:57 z9upH0W60
アクセスと開発講座持っているのですが
どちらを先にするほうがいいですか?
簡単な方からしたいです
575:大学への名無しさん
08/04/03 09:08:50 XVuiJgv90
>>573
なんじゃそれww
576:大学への名無しさん
08/04/03 10:23:14 z31Exg86O
>>562
その理解力で偏差値70はないwww
577:大学への名無しさん
08/04/03 11:57:56 UYM/Br5w0
別にムズくないよ
頑張って読め
578:大学への名無しさん
08/04/03 11:59:16 UYM/Br5w0
安価付け忘れ
>>572ね
579:大学への名無しさん
08/04/03 13:27:43 LwaMqJVtO
>>571
別にいらん、ついていくだけで伸びる。頑張れ
580:大学への名無しさん
08/04/03 15:33:59 RAkeNr99O
>>579
ありがとうございます。ちなみに代ゼミの船口講師です。
581:大学への名無しさん
08/04/03 18:39:55 J0kCTsmS0
>>574お願いします
582:大学への名無しさん
08/04/03 18:44:52 DZcwr2QcO
>>581
しょうがないから教えてあげようか?
簡単な方からしなさい
583:大学への名無しさん
08/04/03 22:21:02 11fi3lTi0
というより自分でこの本ならやれそうと思って買ってるんじゃないのw
こんなところでどっちが簡単かきいてるようでは終わり
584:大学への名無しさん
08/04/04 09:22:30 RVzRkKcC0
age
585:大学への名無しさん
08/04/04 13:01:03 Nd741sSOO
マーチ過去問で現・古型の問題やったんだけど
制限時間60分なのに現文で50分もかかっちゃうw
一応正解率は七割五分くらいは来てるんだけど
問題処理のスピードってどうすれば上がる?
一通り読むのにも15分くらいかかる笑えない状況です。
586:大学への名無しさん
08/04/04 13:10:27 YQZsMSmnO
問題解くのが遅い
十五分で読めてるのに三十五分もかけて問題といてたらそりゃ間に合わんだろ
587:大学への名無しさん
08/04/04 13:13:05 fY/dFFdDO
>>585
内容把握が遅い→文章に慣れていない→語彙に対する理解力が足りない
588:大学への名無しさん
08/04/04 13:52:48 JzlxDXVL0
まあ、誰に訊いても同じ答えしかかえってこないよな。
「たくさんやれ」
「ひたすら読解やれ」
「語彙ふやせ、漢字やれ」
「背景知識もおそらく足りんから、やれ」
589:大学への名無しさん
08/04/04 13:56:54 BjvckAWB0
だって、それが答えだもの
現代文に近道はない
590:大学への名無しさん
08/04/04 15:50:59 CH+1P3lSO
Z会の現代文キーワード読解使ってる人いる?
いたら感想聞かせて。
591:大学への名無しさん
08/04/04 17:16:31 7oc+fitO0
ところで誰かこの「評論職人」っていう問題集使っている人はいませんか?
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
良い問題集なのでしょうか?
592:大学への名無しさん
08/04/04 17:58:54 EA+Qqnz20
『教養としての大学受験国語』って
著者がサヨクっぽいから気持ち悪いよ
読まない方がいい
593:大学への名無しさん
08/04/04 18:15:09 7oc+fitO0
>>591
「評論職人」は初級・中級者向けには良い問題集だと思います。
上級者は物足りない感じだと。
594:大学への名無しさん
08/04/04 18:18:28 IaygU5fXO
学校で新書読んで感想文提出の宿題があって使おうとしたけど、くどいから1/3読んで積んだ
595:大学への名無しさん
08/04/04 18:19:43 ztYC1SOXO
個人差あると思うけど、田村→アクセス→発展→格闘をしっかりとこなせば偏差値65、センター9割狙える力つく?
596:大学への名無しさん
08/04/04 18:26:11 IntRciyT0
>>595
大学別模試で偏差値70超えましたよ
597:大学への名無しさん
08/04/04 19:23:15 CEMkm9sN0
Z会の参考書、解説多すぎてわろたw
598:大学への名無しさん
08/04/04 20:39:12 YQZsMSmnO
現代文のトレーニング記述編ムズすぎワロタ
格闘終わって手出したけど、大人しく得点奪取やるべきだった
夏辺りにまたやるか・・・
599:大学への名無しさん
08/04/04 20:56:56 hns83bx20
>>592
そう?
確かに朝日新聞の愛読者だって書いてるし、
岩波とか朝日に対して理解を示してるみたいだけど、
少なくとも大学受験系統3冊については特別左翼的ではないと思うよ。決して右ではないけど。
むしろこの人よりは河合塾の牧野氏とか、この人も取り上げた上野氏の方がよっぽど。
それより俺は、一読した感じまだまだ左の範疇にあるように思われる、
扶桑社の新しい歴史教科書を叩きまくるほどの左翼が跋扈する日本の現状が不安だよ。
600:大学への名無しさん
08/04/04 21:46:57 nTUAdzpx0
現代文≒英文解釈
601:大学への名無しさん
08/04/04 22:03:02 JzlxDXVL0
扶桑社の社会の教科書は出来がひどいからねえ・・・
右とか左とか言う前に。
本屋で公民を読んであまりのアナクロさに吹いた。作ったやつ馬鹿?
ついでに言うと、大学受験の出典は、やや左が主流。
ナショナリズムを相対化したりする内容が多い。
最近は格差社会がらみの文章も多いし。
これは、「マルクスこそ正義」だった日本のアカデミズムの伝統があるのも一因。
てなわけで、左寄り(に見える)テキストは、むしろ受験対策として適切。
602:大学への名無しさん
08/04/04 22:13:43 hns83bx20
現状に不満がある側、進歩派は現状を変えるために何かを言う。
現状に満足してる側、保守派は何も言わない。
振り返ってみれば保守派に見える、という事はあるだろうけれど。
603:大学への名無しさん
08/04/04 22:24:36 JzlxDXVL0
いやいや、声のでかさと保守進歩派は関係ないよ。
ずうずうしさの差はあるかな。
604:大学への名無しさん
08/04/05 09:52:16 QuiiSHxL0
>>590
入試問題から入って、一般的な解説やその分野、受験での文脈の説明
使用例が分かり易くまとまっていて、読みやすいと思うよ。
個人的には、教養としての~を読んで、語彙理解力が足りないと思って
手を出したんだけど、これを現役で手にできる人が凄く羨ましいw
605:大学への名無しさん
08/04/05 11:36:02 XrGIaQRF0
石原千秋って、絶対、村上春樹の文体を意識してるよなw
村上春樹の小説を読んでたら、気がつくと思う
606:大学への名無しさん
08/04/05 11:43:08 Xug/xmwsO
>>605
村上春樹に関する研究書を最近出さなかったっけ?
もっとも、研究書というよりは、一般向けの読み物というべきかもしれないが。
607:大学への名無しさん
08/04/05 11:46:35 XrGIaQRF0
一人称を「僕」とか言ってるのが一番ワロタ>石原
608:大学への名無しさん
08/04/05 21:30:54 Sg+kpJnIO
田村のやさしく一周しかしてないけどアクセスにうつってもいーんですかね?
609:大学への名無しさん
08/04/05 21:34:07 cC/N3btxO
いいよ
610:大学への名無しさん
08/04/05 22:07:03 Sg+kpJnIO
ありがとうございますo(^o^)o
また質問でごめんなさい
早稲田教育志望
田村→アクセス→過去問
(ことばはチカラだ平行)
(代ゼミ船口の最強現代文サテ)
現代文かなりニガテなんで不安です
アドバイスお願いします
611:大学への名無しさん
08/04/05 23:47:14 F8TcoRtoO
ことばはちからだ と 現代文キーワード読解
個人的な見解でいいのでどちらがよいか(長所短所)をアドバイス下さい。
612:大学への名無しさん
08/04/05 23:49:38 E5efv/F80
どっちもよればいいんじゃ
2つやってもそんなに苦じゃないはずだが
613:大学への名無しさん
08/04/06 00:03:00 U3NIZO0vO
キーワード読解しかやってないけど、かなりいい感じだよ
一周しかまだやってないけど、入試問題なら第一段落読んだだけで大体どういう内容かは分かるようになった
純粋に読み物としても知的好奇心くすぐるから面白いと思うよ
614:大学への名無しさん
08/04/06 01:06:04 DO6CY3vBO
今一年でセンター国語五割しかとれないんだが
現代文って量こなせば上がりますか?
615:大学への名無しさん
08/04/06 01:12:46 YTnCk4mi0
>614
量は成績向上の必要条件。
十分条件ではない。
必要なのは知識(語彙、背景知識など)と方法論。
あとはテンプレ嫁。
616:大学への名無しさん
08/04/06 02:41:35 DO6CY3vBO
結局国語も知識かぁ
617:大学への名無しさん
08/04/06 02:52:05 EeGZ+Fud0
大学生として必要な常識、知的な枠組みってのはあると思うぞ。
ハヤリモノでない新書が、専門外のものだろうとちゃんと読める、ってのは、
いやしくも難関扱いされる大学の学生として、入学時点あるいは早い時期で
到達している必要があるレベルだと思う。コトチカにしても、Z会キーワード集に
しても、そのレベルの必要条件に過ぎない。
石原が「教養として」提示し、要求したのはこれに近い意味でもあるはず。
618:大学への名無しさん
08/04/06 08:06:08 6kbKEW9e0
新浪で今年から現代文はじめたんだけど、
やさしくとアクセス終わったから田村の新現代文講義1→3に今日から取り掛かる。
で、これが終わったらの話なんだけど、これと格闘すると開発講座とZ会のやつは
同じような方法論の参考書だよね? これらの種類はどれか一種類だけやればいいの?
因みに4月の半ばから通年で予備校の講習も始まります、(駿台の霜のやつ)
619:大学への名無しさん
08/04/06 08:50:53 oNLnoY930
格闘ムズすぎ
620:大学への名無しさん
08/04/06 11:12:58 afAaikar0
石原って人、1浪して成城のくせに、えらそうに「教養」とか語るなって思う
621:大学への名無しさん
08/04/06 12:25:35 fCiW8gdv0
>>620
それが今や早稲田の教授で入試問題を作ってるっと
622:大学への名無しさん
08/04/06 12:32:09 Z7O22Lq80
参考書ってどういう風に使ってますか?
文章のページをコピーしてそこに書き込んでいく方法が何度も繰り返しができて
いいんでしょうか?
623:アドレス
08/04/06 13:54:44 BGd3SnrRO
新高3 早稲田志望 河合全統偏差値55~58で今まで現代文は無勉です。
漢字と桐原重要語700はやりました。
春から河合の早大現代文をとります。
塾以外に何かやる必要ありますか?お聞かせ下さい
624:大学への名無しさん
08/04/06 17:27:05 eeDrcGoQO
格闘って基礎力ないやつがやるのは厳しい
625:大学への名無しさん
08/04/06 19:34:39 9cu08Q6PO
>>610お願いします(>_<)
626:大学への名無しさん
08/04/06 19:38:31 3j/k5afv0
>>625
がんばれ
627:大学への名無しさん
08/04/06 19:42:57 joXu6B940
>>625
そもそもアクセスだけで受かるくらい教育はレベルひくいんか??
さすがになめすぎちゃうか??by理系
628:大学への名無しさん
08/04/06 19:47:51 9cu08Q6PO
>>627
なめてないけど他になにやったらいいかわからなくて・・・・。
629:大学への名無しさん
08/04/06 19:49:29 joXu6B940
>>628
長いテンプレ読んだ??
けっこうオススメが書いてあるよ
630:大学への名無しさん
08/04/06 19:56:11 9cu08Q6PO
>>629
読みましたよ
でもその中でなにやったらいいかわかんないんです。。
631:大学への名無しさん
08/04/06 19:57:10 KoCHqbfL0
最近は参考書選びの参考書なんてものもあるからな
迷うのもわかるよ
632:大学への名無しさん
08/04/06 19:58:30 eeDrcGoQO
ここのテンプレは長い割には、使えない
633:大学への名無しさん
08/04/06 20:01:43 9cu08Q6PO
自分でもあれでは足りないと思ってるんでアクセスの次にやるオススメの本教えてください。
ちなみにアクセスはこれから始めるところです。
634:大学への名無しさん
08/04/06 20:04:05 eeDrcGoQO
>>633
いいからさっさと始めろよ
635:大学への名無しさん
08/04/06 20:06:45 KoCHqbfL0
>>633
俺もこれからアクセスをするところだけど、基本的に現代文は合う、合わないがあるから
立ち読みで決めるのが一番だと思う
結局はありきたりな結論だけど人それぞれなんだよね
636:大学への名無しさん
08/04/06 20:22:05 cA/n4nyu0
いわゆる「いい大学」に入ったから教養がつくんじゃないよ。
637:大学への名無しさん
08/04/06 20:37:19 9cu08Q6PO
>>635
ありがとうございます
本屋行って見てきます
638:大学への名無しさん
08/04/06 21:36:43 KcvP7gQf0
>>593
そうなんですか。評論職人は初・中級向けなのですね。
自分はあまり現代文が得意ではないので、買ってみようと思います。
値段もあまり高くないですし。
ありがとうございました。
お礼が遅くなってすいませんでした。
639:大学への名無しさん
08/04/06 22:00:15 XFVcSAWu0
>638
お礼は別にいいけど、そんなに心配なら、yahooオークションのページから
「評論職人」の作者・出品者に質問してみれば。
そのくらいのことは考えついてもええんちゃう?
640:大学への名無しさん
08/04/06 22:28:22 3HFFH7CDO
ことばはちからダがことばはちからニダに見えてしまったww
641:大学への名無しさん
08/04/07 09:09:34 kuqZqfApO
ことちか
と
キーワード読解
どっちがおすすめ?
642:大学への名無しさん
08/04/07 09:16:55 1ZOQahKZO
どっちも同じようなものだよ。
本屋で見て自分あうやつにしましょう。
643:大学への名無しさん
08/04/07 09:52:57 gkt4glAG0
全然違うよ。実際言葉はチカラだは背景知識を得るための本、
語数は全然少ない。読解に活用できるほどのものではない。
でも解説は素晴らしいから基礎の基礎には最適。自分のレベルで撰べ。
644:大学への名無しさん
08/04/07 11:56:20 5KjfU6TE0
今新高一です。
出口の国語0倫理編を高校受験に向けてやっていました。
塾での国語の授業は無駄を感じる(ただの解説の繰り返し、成長できない)ので、
月1万円かかるなら、自分で勉強しようと思うのですが、何かいい本はありませんか?
まずはセンター試験レベルまで固めたいです。
645:大学への名無しさん
08/04/07 13:42:09 o7ROXuhZO
Z会のキーワード読解はまあまあ面白かった。
現代文用語集で一番レベル高いのは何?
646:大学への名無しさん
08/04/07 13:44:27 NyyqfjmSO
桐原700
647:大学への名無しさん
08/04/07 13:56:08 3a2rcxWT0
>>645
定義集ではなく、読ませる部分が本格的に着いた本としては、
「高校生のための評論文キーワード100(ちくま新書)」あたりも。
さらに「読ませる」部分がメインの本だと、古典として中村雄二郎の
「述語集」「述語集II」(岩波新書)があるけど、これはもはや
キーワード集では無いかもしれない。出版がかなり古いのも事実。
648:大学への名無しさん
08/04/07 14:20:06 o7ROXuhZO
おー、いろいろサンクス。見てみます
中山元さんはあんまり好きじゃないんだよね~。
中村雄二郎の術語集の方はたまに名前聞くし懐古趣味の自分には合うかも。手にとってみます
649:大学への名無しさん
08/04/07 14:31:05 PWzFo5V70
術語(述語、じゃないよ)集はよかったね。
そのまんま入試で出されてたから、以前なら読む意味はあったんだが。
もはや中村雄二郎も、出題数トップクラスから転落したし。
興味ある人以外は手を出さないほうが無難。
内容は、当時猛威を奮っていたニューアカに対する処方。
いま読むとやっぱり時代を感じる。
比較的読みやすいので、入試に出題される小難しい文章の読解練習にはいい。
650:大学への名無しさん
08/04/07 16:03:49 tKoykKG90
来年受験しようとするんですけど、現代文
が苦手なんです。
予備校いきたいけど、お金ないから独学になるんですけど、
なんかいい対策教えてください
651:大学への名無しさん
08/04/07 16:05:42 kuqZqfApO
傍線部なしの内容一致選択問題(関大みたいな)を多く扱ってる問題集ってありますか?
652:大学への名無しさん
08/04/07 16:16:41 O4YV5Ny+0
ここってまんまと騙されてるやつ多いね
ベクトルがおかしいからそりゃ現代文ができるようになるわけない
ジャップから思考力を奪うジャップ奴隷化計画って本当にうまくたくらまれたもんだ
アメリカ人って頭いいな
653:大学への名無しさん
08/04/07 16:21:42 c4SQ7DHLO
誰か出口の現代文実況中継②の第9回小説の読解法(応用編)で芥川龍之介『或阿呆の一生』を解いて、理解した人いる?
オレ的には難しかったんだが…
654:大学への名無しさん
08/04/08 15:03:02 0X/apgAe0
出口をたたいてるやつは馬鹿が多い
655:大学への名無しさん
08/04/08 15:41:48 33m0QBqd0
>>654
出口を叩く奴は外に出られないからだろwww
656:大学への名無しさん
08/04/08 15:48:49 SQrNQj7VO
センター対策はきめる!センター現代文と面白いほどわかるのどっちがいいかなぁ(´・ω・`)
657:大学への名無しさん
08/04/08 15:50:48 PXshVdXT0
ことばはちからダ!→湯木知史のセンター現文おもしろいほど(評論・小説2冊)
→湯木知史の記述おもしろいほど
これらを何周かして完璧にしたらセンター9割以上、早稲田法8割取れるようになったお。
やっぱり講師か出版社(河合とか)で統一して読解法を血肉化した方が良いと思う。
俺はたまたま湯木だったが出口が良い椰子は出口(実況中継とか、板野が良い椰子は板野(565だっけ?)
一本でやった方が良い。
俺も以前は色んな参考書に手を付けてて、いざ問題読むor解く時に色んな読解法が脳内を渦巻いて
結局感覚で解いてた、成績は言わずもがな。
658:大学への名無しさん
08/04/08 15:53:21 AcMIPgDsO
出口→商法があくどい
板野→あれ、居たの?
659:大学への名無しさん
08/04/08 17:58:17 PlDJ5tQiO
板野www
出口www
板野のターゲットとか解説クソだし、出口は都合の良い問題しか載せてない。
アクセス・格闘に勝る参考書はない。
まぁ、東進は金取り屋だからなw
東進ハイスクールさん!悪徳商売毎日お疲れ様ですwww
660:大学への名無しさん
08/04/08 18:14:18 v1ZlOYvMO
東進の参考書はなぜか買う気になれない。逆に東進へ通う友達の参考書は東進ばかり…。
661:大学への名無しさん
08/04/08 18:16:31 wypIaIZA0
東晋の学習書で唯一もってるのは
橋本の物理をていねいにだけ
662:大学への名無しさん
08/04/08 18:23:46 k+mcB3qO0
東進の参考書はカバーのデザインとネーミングセンスが嫌だ
663:大学への名無しさん
08/04/08 18:28:29 KRwafFpj0
大の現代文苦手で、本屋さんで現代文の参考書みたんだけど、
ライジング現代文、
あと例の解法(名前あってるかな?)つかってる人いる?
664:山際
08/04/08 18:45:32 mjLKWxlHO
岡山経済志望の高3です
駿台センター対策模試は無勉で偏差値49でした
アクセス2冊、桐原頻出700、過去問じゃ厳しいですか?
665:大学への名無しさん
08/04/08 18:45:47 Cq8sW0uO0
東進のテキストだと、マドンナ古文はかなりいい。
荻野先生の授業がどんなもんかはよく知らんが、きっと(講師として)優秀なんだろう。
666:大学への名無しさん
08/04/08 19:30:09 5PoN1zbp0
現代文スレでマドンナとか気が狂ってるのか
同じ東進の古文なら富井のがマシ
667:大学への名無しさん
08/04/08 19:47:51 KuUwoRqcO
東進はFormula600古文単語とマドンナ古文だけ。
あとは河合出版におまかせ
668:大学への名無しさん
08/04/08 20:03:07 gn52RD4TO
昨日ヤマのヤマ買ってきたばっかだお(^ω^;)
669:大学への名無しさん
08/04/08 20:42:18 MpqplCZe0
基本的に早稲田なら、
やさしく語る→読解力開発→現代文新技術or酒井のミラクルアイランドが良いと思うよ。
開発講義でイイタイコトを見つける訓練を経て、早稲田特有の対比能力を後者で養う。
現代文用語は仲光雄の現代文用語(シグマベスト)、漢字は河合1800が良いと思う。
670:大学への名無しさん
08/04/08 21:12:23 bxMqIEqCO
>>669
渋い選定だな
671:大学への名無しさん
08/04/08 21:25:14 tbGjhCpf0
東大現代文は代ゼミの笹井と駿台の霜、どちらがよいのでしょうか。自分的には
「SぐW」で傍線部を言い換えるだけの笹井のやり方には若干抵抗を感じます。
672:大学への名無しさん
08/04/08 21:30:08 v1ZlOYvMO
なら霜で
673:山際
08/04/08 21:42:34 mjLKWxlHO
>>664
お願いします
674:大学への名無しさん
08/04/08 21:53:55 Cq8sW0uO0
シグマベストの現代文用語は確かにいいね。
チェック問題ついてるし。
「ことちか」と「Z会」とは守備範囲がずれる。
あんまりテクニカルタームとかは載ってない。
なので、併用するとbetter。
675:大学への名無しさん
08/04/08 21:54:14 MBFAURPuO
>>673
この時期は繰り返すことが大事だよ。
今年岡山法に受かったんで
参考までに俺が使ってた参考書を書くと
センター過去問+出口の現代文レベル別問題集(4まで)
国語では古典漢文を早いうちにどうにかするんだ!
676:大学への名無しさん
08/04/08 22:55:07 MpqplCZe0
>>671
>>669だけどあくまで代ゼミは私大文型だから、東大志望で代ゼミ利用は薦められない。
東大なら河合池袋or新宿、駿台御茶ノ水の東大志望一番上のコースに入るべき。
河合は亀井、鈴木槙、菱山。駿台は内野、霜あたりにあたったら間違いは無いと思う。
浪人前提で言ったww現役だったら体験で上記の講師を受けてみてくれ。
677:大学への名無しさん
08/04/08 23:38:59 bxMqIEqCO
河合塾の菱山さん知ってる人いるのか
俺は森永さんも好きだよ
678:大学への名無しさん
08/04/08 23:52:22 MpqplCZe0
うーん。所謂もぐりって奴ww大学受かったけど浪人時の辛さを思い出して、
友達ともしもあの講師だったらツアーをやってる。
森永さんは現役時受けてた。結構良かったねwでもあの人は首都圏にいなかったような気がする。
679:大学への名無しさん
08/04/09 00:04:10 QvCv2A/9O
学ぶ学ぶ増山の現代文っていいかな?
結論はぼぼの法則で探せ、べっちょ対比法、など入試即応でしょうか。
680:大学への名無しさん
08/04/09 00:53:35 B0RGpP/KO
国語得意な俺だけどセンター国語は甘くないねほんとに
やっぱ方法論身につけるわ
センター試験現代文は皆さんが思ってるほど甘い教科ではありません。
681:大学への名無しさん
08/04/09 01:00:03 QvCv2A/9O
センターは、マーチ(上智以外)くらいの難度はあると思う。
682:大学への名無しさん
08/04/09 01:01:34 OrmKe9sd0
以外って書かなくても上智はマーチじゃないぞ
683:大学への名無しさん
08/04/09 01:01:50 B0RGpP/KO
そんなあるの?
684:大学への名無しさん
08/04/09 01:06:29 O/VnkjtQO
>>681
>マーチ(上智以外)
糞ワロタ
685:大学への名無しさん
08/04/09 01:09:11 TFGWdk6M0
上智ってマーチより難?
686:大学への名無しさん
08/04/09 01:32:11 Uhbsuuht0
マーチでも難しい時は難しいの出るぞ
今年の法政とか
687:大学への名無しさん
08/04/09 09:27:25 wGvfGM2+0
今まで富田の参考書をずっとやってきたのですが、
長文読解の参考書に関していえば「富田の解法のルール144」と「横山ロジカル・リーディング」の
どちらが適してますでしょうか。
富田のほうは、長文読解の問題集というより文法を駆使した英文読解講座で、
横山のほうは長文読解に特化した内容だとのレビューを読んだのですが、
両方の使用経験のある方がいたらAdviceください。
688:大学への名無しさん
08/04/09 11:03:45 QvCv2A/9O
上智ってマーチだよ。
M明治A青山R立教CH上智
早慶には及ばん
689:大学への名無しさん
08/04/09 11:43:43 gwyzzTuk0
M明治A青山R立教C中央H法政
690:大学への名無しさん
08/04/09 12:15:11 QvCv2A/9O
中央法政は転落したお。
地方せいせいだお。
だお
691:大学への名無しさん
08/04/09 12:17:33 TFGWdk6M0
現代文の参考書って河合塾のものがよいって本当?
692:大学への名無しさん
08/04/09 12:31:39 AoOCpYa90
どの分野にしても河合出版は当たり外れがない。w
代ゼミライブラは大体わかりやすいが誤植が多い。
駿台文庫は受験レベルを逸脱した物がある。
693:大学への名無しさん
08/04/09 15:43:42 Txu9w7Lp0
たしかに、河合出版は全体的にクオリティ高めではあるよな
代ゼミは授業取ってる人向けなイメージがある(田村とか例外も多いけど)
駿台はいっぱい参考書を出してるから良書も多い
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
694:大学への名無しさん
08/04/09 18:30:01 9NUmgEV5O
>>693
その口ぶりだと、
河合はクオリティ低い、
代ゼミは万人向け、
駿台は悪書が多い
ということか?
695:大学への名無しさん
08/04/09 20:07:16 AcwGozEwO
>>694
現代文偏差値低そうだね
696:大学への名無しさん
08/04/09 20:14:49 fu5KCphW0
>>694
最後の逆説は河合にはかからない。
『たしかに』の譲歩があるから。
代ゼミには『イメージ』ということばを用いてるから、『たしかに』がかかるのは河合だけ
697:大学への名無しさん
08/04/09 20:23:11 qytDpLTI0
正直何をすればいいのかさっぱりだ
698:大学への名無しさん
08/04/09 20:30:33 ixc1f9iz0
>>697
>>2-36は読んだ? 読んだなら、田村orアクセスと、
コトチカまたは他のキーワード集は実行済み?
ここのテンプレには、現代文対策として、かなりはっきりとした方針が
打ち出されてると思うぞ。
699:大学への名無しさん
08/04/09 21:38:38 IrSRK1Cv0
今、田村のやさしく語る現代文の第五講まで終わったんだけど、これって問題を繰り返し
解いたほうがいいの?
それとも、第一部を繰り返し読み直すだけで十分なの?
700:大学への名無しさん
08/04/09 22:01:50 SxuRHF9lO
>>699
最低三回は繰り返して解くべき
701:大学への名無しさん
08/04/09 22:03:58 IrSRK1Cv0
>>700
サンクス。
1日1題ずつやっていくことにするわ。
702:大学への名無しさん
08/04/09 22:14:19 qytDpLTI0
田村とアクセスはどっちかでいいのかな?
703:大学への名無しさん
08/04/10 00:14:13 RsARRoA+0
高2です。
本屋でたまたま「教科書ガイド」が目についてちらっと見てたんですが、高いですね。
教科書ガイドって買うべきでしょうか?
それとも、その分のお金を読書につぎ込んでより多く本を読むべきでしょうか?
704:大学への名無しさん
08/04/10 00:15:33 pJErJYZs0
l
705:大学への名無しさん
08/04/10 00:20:23 NF/eKHo40
>>703
教科書ガイドを買わない場合
どんな本を買うつもりなの?
706:大学への名無しさん
08/04/10 00:24:30 UwnlaDWCO
>>705
小説は夏目漱石のこころ・おもしろそうな本を探してみたり、ノンフィクションの悲しいお話しも買おうと思ってます
あと息抜き用にエッチな雑誌を6冊くらい考えてます
707:大学への名無しさん
08/04/10 00:27:43 li/5G+SFO
おまえ誰だよwww
708:大学への名無しさん
08/04/10 00:31:11 UwnlaDWCO
エッチな雑誌5冊に減らしたほうがいいですか?
709:大学への名無しさん
08/04/10 00:33:37 7RjSf50L0
>>706
えっちなのはいけないと思います!
710:大学への名無しさん
08/04/10 00:41:39 Y0GtKlTw0
檸檬をれいもんと呼んでたもれ
711:大学への名無しさん
08/04/10 00:54:24 JM89xnd0O
>>766
田山花袋の布団や谷崎潤一郎の痴人の愛は読んだのか?
712:大学への名無しさん
08/04/10 00:55:03 JM89xnd0O
>>706だった
713:大学への名無しさん
08/04/10 00:56:51 Y0GtKlTw0
(゜Σ゜{にゃあ
714:大学への名無しさん
08/04/10 01:08:47 RsARRoA+0
>>705
今読みたいなぁと思ってるのは、罪と罰とか青い閃光とかですかね。
とりあえず英語にしても国語にしても、文章を読むのが致命的に遅いので・・・
715:大学への名無しさん
08/04/10 08:39:37 Rb1graamO
>714
官能小説を読んだらいい。
表現が独特で漢字の勉強になる。
ことに714のような、むっつりには向いている。
716:大学への名無しさん
08/04/10 08:42:14 Rb1graamO
>711
生意気な口を叩く前に、センター小説でも解いてもらいたい。
717:大学への名無しさん
08/04/10 08:57:30 u1VCd4f70
そもそも、教科書ガイドなんか買ってどうするのかを聞きたい
速読の練習?
718:大学への名無しさん
08/04/10 13:39:16 akBm1/BY0
すごい有名な小説とか読みたいんだけど、何かおすすめある?
「罪と罰」とか「ライ麦畑でつかまえて」とかそういう有名って言うかベタなやつ。
719:大学への名無しさん
08/04/10 13:43:36 NF/eKHo40
>>718
100均で売ってる文庫本は
だいたいメジャーな小説だと思う
720:大学への名無しさん
08/04/10 14:15:53 fuUn4i4f0
現代文得意にするなら哲学オタが最強だよ
721:大学への名無しさん
08/04/10 16:32:56 YPuVQzEqO
中堅私大法学部志望なのですが、勉強法は
>>2
で大丈夫ですか?
ちなみに高3で今まで現代文を勉強したことがないです
722:大学への名無しさん
08/04/10 18:24:15 uPZv6Q/F0
アクセス(5訂版)を一周やり終えた。
なかなか骨がある問題もある。
選択問題は大体クリアできたけれど、記述となるとまだまだの感じ。
記述の対処法は、やっぱり日頃から書く練習をしとくのが吉かも、と思った。
次は、開発講座やります。
723:大学への名無しさん
08/04/10 18:29:46 li/5G+SFO
河合アクセスの発展編やってる椰子いないの?紫のやつ
724:大学への名無しさん
08/04/10 18:53:31 6XR2FnyOO
理系で現代文はセンターだけ必要です。
はじめからわかるかきめる!センターならどちらが良いでしょうか?
あと田村と言うのはホントは何と言う名前の参考書ですか?
田村→アクセスと言うプランも考えています。
誰か私に教えてくだしあ><//
725:大学への名無しさん
08/04/10 21:56:52 ++9munOkO
>>724
乙会現トレ入門→センター過去問でいい。
726:大学への名無しさん
08/04/10 22:03:32 UtmDWdzUO
俺小説は記述もなんでも得意なんだけど、
評論がダメなんだよなー。語句もそれなりに覚えたのに、答えが違うとへこむ。
727:大学への名無しさん
08/04/10 22:05:16 U0GNtYwyO
>>726
よかったらセンター小説のポイント教えて
728:大学への名無しさん
08/04/11 00:17:05 aeotS+OB0
今出口信じてメキメキ(3まで)やってるんだが
本屋で田村のやつ見てみたら解説の差にびっくり・
乗り換えていいんかな・?
729:大学への名無しさん
08/04/11 00:47:25 ZGjeTeEX0
センターの小説は、意外なところに出題意図があったりする。
過去問の解説を読むと全然触れられていなかったりするけど。
あれは、解説者でも読み取れなかった、というより。
受験生のレベルを考えて、解説のレベルを意図的に落としているのだろう。
「こんなこと書いたって受験生にはどうせわかんないだろうし」とか。
「このレベルを要求されていると思うと受験生がへこむからやめとこう」とか。
まあ、わかんなくても解けるようにはなってるしね。
それでもいいんだろうけど。
730:大学への名無しさん
08/04/11 01:28:54 2JiEKbd0O
センターだけなんだけど田村のやさしくから過去問でいいかな?
731:大学への名無しさん
08/04/11 01:49:30 SPwioYl4O
宅浪早稲田志望文学部です。
今やるべきことってなんですか??
語彙力ふやすべきだよね?
732:大学への名無しさん
08/04/11 01:50:51 7DYw7YW8O
それじゃダメぽ
733:大学への名無しさん
08/04/11 08:36:36 SPwioYl4O
わかりました。
実況中継とかやるべきですか??
734:大学への名無しさん
08/04/11 09:09:41 aeotS+OB0
すみません今本屋があるとこらへんに泊まってるんで
>>728どなたかお願いします><
いなかですみません
735:大学への名無しさん
08/04/11 09:13:42 +DJ19TYoO
>>733
乙会現トレ入門→必修→小説→私大
全部やれ。必修の小説問題2題だけはやらなくてもいい。
私文ならそれだけの時間はあるだろ。
736:大学への名無しさん
08/04/11 09:33:26 0iRdFO6G0
Z会はおすすめできない。解説も河合の問題集よりも良くない。
現代文は方法論を身に着けることが先決なので、
是非>>669を見てほしい。やさしく語るが簡単だったら、
河合のアクセスをやるべき。
これらが全部終わったら演習として河合精選問題集か、
現代文と格闘する(前者推薦)をいずれかを終わらして過去問をやるべき。
アクセスはさらっとやって、開発講義に力を入れてほしい。
737:大学への名無しさん
08/04/11 09:36:15 aeotS+OB0
ネトゲ廃人となにか関係あるのか?
てかあれだな 計画大事
一ヶ月くらいの短期と半年、一年間の長期
738:大学への名無しさん
08/04/11 09:36:34 aeotS+OB0
おわっち誤爆><
739:大学への名無しさん
08/04/11 09:37:03 0iRdFO6G0
>>734
出口は悪いことは言わない今すぐやめれ。
740:大学への名無しさん
08/04/11 10:19:44 2/rqEz4Y0
>>728
田村のやさしく+(新田村Ⅰ)+アクセス+格闘
そもそもこれだけでお腹いっぱいのはず
現代文の参考書類は合う合わないが激しいと言われるがこの選択なら
「失敗しない確率が高い」という意味で確実といえる
なお、用語勉強用にはことばは力と現代文キーワード読解があるが
本棚の肥しを作らないという意味で先ずは前者をやるべきだと思う
741:大学への名無しさん
08/04/11 16:02:46 2JiEKbd0O
センターだけなら田村のやさしくと過去問でいいの?
742:大学への名無しさん
08/04/11 17:58:43 +uEW+/IXO
格闘する全部要約含めて終わったんだけど、次に何したらいい?
一応今は得点奪取やってて毎回6割~8割くらい取れるレベル
きちんとした思考法を確立したいんだけど、開発講座とかやっても損しない?
ちなみに上位旧帝志望
743:大学への名無しさん
08/04/11 18:01:47 UxzYP+GB0
現代文(評論文)の勉強は、どれぐらい小論文の学習に反映されるものだろう?
折れは、そこそこポジティブな影響があると思ってやってるんだけど、
おまいらは、どう思う?
744:大学への名無しさん
08/04/11 20:17:41 I4m3Qu3Z0
>>743
ネタ収集として考えるならあり
ただ、小論文って出るとこ決まってるんだからそこを重点的にまず鍛えることがいいんでない?
英作文対策と称して文法問題解くようなぐらい効率悪いよ。
ただ、趣味というかあくまで実際に書けそうなネタ探しとかに徹するなら効果あると思うがな。
745:大学への名無しさん
08/04/11 20:30:16 wg/2ce5H0
小論文は現代文の勉強だけではうまく書けるようにならないよ。
746:大学への名無しさん
08/04/11 20:38:11 0iRdFO6G0
>>742
君の場合、無理にやる必要は無いが、
開発講義は駿台人気講師の霜の解法全てが凝縮されてるから、
やっても損は無い。
747:大学への名無しさん
08/04/11 21:03:16 r5Uo6z+60
学校で配られたのですが、標準国語問題総演習という参考書を使ってる方はいますか?
私は国語をセンターでのみ使うのですが、この本はセンターで高得点を狙うのに適したものなのでしょうか?
よかったら使った感想等を教えてください。
748:大学への名無しさん
08/04/11 21:18:50 C81qjC4o0
>>747
ウチの所は総入らないよ。明日から授業だw
565やろうかな、皆さんあれどうです?
749:大学への名無しさん
08/04/11 21:44:50 +uEW+/IXO
>>746
さんくすこ
浪人だし時間はあるからやってみるわ~
750:大学への名無しさん
08/04/11 23:03:07 Q6j27JHa0
現代文の問題集って基本的に何を覚えるの?
751:728
08/04/11 23:04:02 aeotS+OB0
>>739
ありがとう><
明日田村買ってくるよ
>>740
そのプランでとりあえず突っ切ってみる
ところでききたいことがいくつかあるから教えて
田村の講義本は1だけでいいの?
現代文は一日一題ずつ解くようにしてるんだけど
アクセスと格闘で全何題くらいになる?
出口は解説がしょぼかったりしたとはいえ
そこから何も得てないというわけじゃないんだが
田村に乗り換えるにあたって忘れるべき?
752:大学への名無しさん
08/04/11 23:12:12 HHImYjksO
早稲田法受ける予定での者です。センター現代文はコンスタントに8割いく
現役のときは出口の実況中継やってました
早稲田の現代文は難しいと聞きますが、どの程度なんでしょうか?
753:大学への名無しさん
08/04/11 23:19:13 0MU3gPwT0
>>752
過去問やれw
754:大学への名無しさん
08/04/11 23:37:06 2JiEKbd0O
田村のやさしくやらずにアクセスでもいいかな?
偏差値は52です
755:大学への名無しさん
08/04/11 23:37:28 WoVwbPKyO
今アクセスが終わって現代文と格闘するか新技術のどちらかをやろうと思っているのですがどちらの方がいいでしょうか?
早稲田志望です
756:山際
08/04/11 23:38:31 TyxlaEobO
今アクセス2冊持ってる高3です
志望は岡山経済
出口の解法公式集買って失望しました
アクセスに繋ぐまでの公式集で良いのあったら教えて下さい
757:大学への名無しさん
08/04/11 23:46:07 yN35nUAJO
現代文ってなに勉強すればいいのですか?
758:大学への名無しさん
08/04/11 23:50:44 uJXXjKkj0
一浪です
去年は理系だったのでセンターの過去問をただひたすら解いているだけでした
今年は文転にしようと思います
現代文の参考書や問題集のオススメがあれば教えて下さい
759:大学への名無しさん
08/04/11 23:58:46 1nz6SPSEO
お前らおちるよw
760:大学への名無しさん
08/04/12 00:31:51 Cxx5Cwk6O
問 >>759は「お前らおちるよw」と言ったが、その発言からうかがわれる>>759の心情は
どのようなものか。その説明として、最も適当な物を、次の1~5のうちから一つ選べ。
1 新学期が始まってしまって浪人が決定してしまうと不安はいっそう募るばかりなのだが、
受験生はただ自分の心配をするばかりで少しも自分をかまってくれず、どこか納得できないでいる
2 大学生である自分は受験生の為に「応援」をしてあげたい思っているが、口に出していえない。
しかし、無邪気な受験生は好きなことが言えるものだなと痛快に思っている
3 これからの浪人生活は不安の中に心を弾ませるものがあった。予備校仲間と遊ぶことは
その象徴のようであり、自分はそれに従うべきかどうかと悩んでいて、予備校仲間に
不安定なままで決断できない姿を愚かだと思われているのではないか、という不安も感じている
4 新しい大学生活を楽しんでいきたいのだが、周りからの干渉を防ぎきれずにいる。
このスレを見た件もその一例なのだが、まだ十分に心細さをぬぐい去ることができず、
進んでサークルの人たちと交わる勇気を持てないでいる。
5 遠慮を知らない受験生の乱暴な言葉づかいに困惑した。しかし、その乱暴さがかえって、
彼らの現代文への意識の率直な表明になっていることに気づき、実はうれしく思っている。
761:大学への名無しさん
08/04/12 00:41:23 cGx9NdvQO
6
プランや人に質問ばっかしてないで自分で少しは決めろよプゲラとバカにしてる
これしかないだろ!
762:大学への名無しさん
08/04/12 00:50:11 qF++UTxgO
そう正解は6です
763:大学への名無しさん
08/04/12 01:25:57 gzkYwMf30
テンプレさえも読まずに質問するようなやつが、
入試の問題文を読みこなせるもんかね、と常々思う。
そんなやつは全員落ちればいい。
764:大学への名無しさん
08/04/12 01:27:30 rBLWRr4y0
>>757
テンプレ読めば解決するぜー
765:大学への名無しさん
08/04/12 01:29:29 fdPBxIwl0
>>760
マジレスすると消去法で「5」じゃない?
766:大学への名無しさん
08/04/12 16:40:15 DvwIimOSO
俺もここで質問させてもらったがちゃんとテンプレを読み、それまでのレスもきっちり読んだ。
それに比べ、春になるとこういうこともしない自己中野郎が途端に増える。質問に答える人をAIかなんかと勘違いしてねーか?
ふざけんな!毎回同じような質問しやがって!しかも大体が早稲田志望、お前らみたいなのが受かるかバーカ!
767:大学への名無しさん
08/04/12 18:49:18 jxdK8qeL0
565の密林レビュー、マンセーばかりでワロタw
768:山際
08/04/12 23:30:07 ePXi++JGO
田村やさしく語るからアクセスに繋げますか?
公式集は田村やさしくで十分ですか?
教えて下さい
769:大学への名無しさん
08/04/12 23:38:22 QuhJO47JO
公式集とな?
770:大学への名無しさん
08/04/12 23:47:22 3LD4OULpO
繋げますか?
足りますか?
大丈夫ですか?
相手を参考書のプロかなにかと勘違いしているのかね?
君たちみたいに頭のなかにまともな思考プロセスがない人間が難関私立なんかに受かったりするから私立がバカにされるんだ。
771:大学への名無しさん
08/04/12 23:50:37 j3hXNEN8O
>>768
テンプレ読めよ。
クソコテも外せ。
772:大学への名無しさん
08/04/12 23:57:29 ac9DkW6MO
ここで質問してるカスどもはもちろん推薦で大学入るんだろうな?w
773:大学への名無しさん
08/04/12 23:57:57 DvwIimOSO
>>768
テンプレも読めないのは分かったが最近にのレスもみないんだな。
何考えて生きてんだ?
774:大学への名無しさん
08/04/13 01:07:50 YZDkA0uHO
大体、参考書を相対的に評価できる人間はこのスレにいないと思うよ。
重複するだけだから。
とにかく参考書コーナー行って「これだ!」と思うやつやれ。
775:大学への名無しさん
08/04/13 01:10:09 AkVHti3EO
すみません現代文初心者なんですが成績をガッツリあげたいです。
2ch流最強最後の勉強方法を教えてくださいm(_ _)m
776:大学への名無しさん
08/04/13 01:11:30 Tc+r0w5v0
>>775
病室に戻るんだ
777:大学への名無しさん
08/04/13 01:13:09 tmCfXW/v0
>>751
どなたか751おねがいします><
778:大学への名無しさん
08/04/13 01:13:15 cpLeMCZ/O
>>775
2chをやめて、勉強に不要なものを窓から投げ捨てる
779:大学への名無しさん
08/04/13 01:17:26 Tc+r0w5v0
>>777
おまえは何やっても無駄
780:大学への名無しさん
08/04/13 01:25:34 8o1+/VS8O
>>775
まずこのスレを全て読む
そして自分はあたかも頭がいいかのようにここでふるまう。
それからここに新参が現れたときに自信満々でテンプレの参考書をすすめる
これで君は②チャン流高学歴だ
781:大学への名無しさん
08/04/13 02:39:28 ZzCJ7Y3sO
>>775
wwwww
782:大学への名無しさん
08/04/13 11:16:31 Jx+Jgj3X0
出口って現代文のカリスマ講師と呼ばれて調子こいて
スーパープレップスクール(SPS)とかいう予備校開いたけど
あぼーん
したよなぁ。今何してんの?
783:大学への名無しさん
08/04/13 13:02:56 nSNLWQ5N0
このスレを読む限りでは「現代文と格闘する」をやっている奴がほとんどいなくて良かった!
あの本が現代文に関してはほとんど唯一のまともな教則本だというのにお前らのバカさ加減ときたらo(^o^)o
「格闘」はオタクのオナニー用とかぬかすカスもいるし・・・田村だの出口だのじゃ日大止まりだぞ。
この本みたいに段落毎のまとめを書いたり、全文の要約をしたり、選択肢問題であってもまず自力で解答の根拠を記述した上で各選択肢の適否を検討したりする手間を惜しんでいるんだろ、お前ら。
解説読むときも書き出しておいた自分の思考の軌跡をどこで間違えたか、どう読むのが正しいのかを赤ペンでチェックする。だから例題一つ終わらせるのに3時間はかかるはずのものなんだぞ。
このクソな傾向が全受験生に当てはまるといいな。o(^o^)o
お前らにはお前らなりのやり方があるんだろうから、それを突き詰めればいいじゃん。否定はしないよ。
ま、ニッコマがせいぜいだと思うけどな。頑張れよ応援するぜ。
784:大学への名無しさん
08/04/13 13:23:42 tRsFJhYx0
これが今話題のツンデレって奴か……?
785:大学への名無しさん
08/04/13 14:38:03 5id8Vu2W0
「俺、理系だからちょろっとやってセンターぐらいクリアしたいんだよね~」
みたいな書き込み多いね。そんなに甘くないのに。国語は大変だよ。
全ての知識はことばを媒介にするわけだから、
言語(国語)、というOSの上で他科目というアプリケーションが動いている、
ぐらいのイメージを持つべきだろう。
国語の参考書って、
「ことばでことばを説明する」わけで、読みこなすには読解力や知識が必要だ。
それはどこか他所で前もって身につけなければいけない。
できないやつがそれさえ読めばできるようになる、といった仕組みじゃないんだよね。
効率を考えると、「優秀な」講師の授業を直接受けるのが一番いい。
参考書の内容を圧縮して遺漏なく教えてくれるし、
書き言葉だと伝わらないニュアンスもつたわるし、事後のフォローもあるし。
786:大学への名無しさん
08/04/13 17:12:02 Upi7mNNTO
結論
河合の漢字1800→ことばはちからだ→Z会キーワード→アクセス→発展→精選→格闘→教養としての大学受験国語
これが最強。現代文は基本的に河合。出口・板野など参考書いっぱいだして金とってるようなのはいらない。
787:大学への名無しさん
08/04/13 17:24:02 UIUgBvS/O
現代文得意な俺からすると田村がマンセーされてる理由がわからない。
788:大学への名無しさん
08/04/13 17:37:18 Vinc66l30
田村とちからダ届いた~
1日20ページずつくらい読むかぁ
789:大学への名無しさん
08/04/13 17:44:44 dbEYmHeiO
>>786
そんなの暗黙の了解
790:大学への名無しさん
08/04/13 18:03:36 Vinc66l30
漢字もしないといけないのか
791:大学への名無しさん
08/04/13 18:25:51 e4hEyKURO
乙会現トレ中心のプラン
国公立なら、入門→必修→小説→記述
私立なら、入門→必修→小説→私大
を基本に、必要なものをやっていく。
入門のあと、又は入門と並行してキーワード読解やるのもいい。
792:大学への名無しさん
08/04/13 18:32:56 dbEYmHeiO
>>791
キモい
793:大学への名無しさん
08/04/13 20:29:17 ZzCJ7Y3sO
>>786
乙会より桐原700のが良いよ
794:大学への名無しさん
08/04/13 20:49:42 uCkBZ8uT0
>>790
コンスタントに3/5以上できるならやらんでもいいよ
時間帯効率は良くないし、配点も低いから
漢字で落ちるよりも現代文、古文で落ちることが圧倒的に多いからね
もちろん余裕があればやった方がいい
795:大学への名無しさん
08/04/13 21:33:30 MCYTbgT30
漢字は漢字そのものよりそれによって表記されている語彙が重要だと思う
日本語でもちゃんと辞書を引くとかキーワード集で確認するとか癖をつけながらやると良いかと
796:大学への名無しさん
08/04/13 23:30:38 8o1+/VS8O
その点河合の1800+はいいな
797:大学への名無しさん
08/04/14 03:55:01 bph/b13NO
語集やっても漢字で出てくるのはほとんどないからね。漢検目的以外でやろうとするのも大変だからやはり時間は掛けたくないな
798:大学への名無しさん
08/04/14 09:10:47 QinrtGJDO
週末に100文字やれば5ヶ月でおわる
799:大学への名無しさん
08/04/14 12:47:42 FL7fpAt+0
センター9割取るにはどうしたらいい?
800:大学への名無しさん
08/04/14 13:20:45 UK7NxfgiO
>>798
お前は一回やっただけで覚えられるのか?
801:大学への名無しさん
08/04/14 13:51:34 nC+tN/LHO
センターの裏ワザ本ってどうなの?使った人いる?
802:大学への名無しさん
08/04/14 14:33:32 lhiKHeH/O
現代文の点数あげたいです!絶対確実安全最短最速でセンター100%とる方法教えてくださいm(_ _)m
803:大学への名無しさん
08/04/14 14:38:27 bph/b13NO
>>801
過去ログ読めばわかるけど、あんまり良い印象はないみたい。
>>802
ネタバレ使えばいいよ
804:大学への名無しさん
08/04/14 14:40:23 nC+tN/LHO
>>803
thx やっぱり地道な努力が必要なんだな
つか今田村のやさしいを買いに行ったらソレだけなかったw
805:大学への名無しさん
08/04/14 16:04:21 QjcmTWAT0
>ALL
>>802
こいつって入試なめてる?
806:大学への名無しさん
08/04/14 16:22:19 nvsc3grQO
>>802
絶対とれる方法があればとっくにみんなやってます!w
807:大学への名無しさん
08/04/14 17:11:11 CQTviht4O
ことばはちからダ!
読んでてちょっと疑問だった部分があったんだが…。
メロディとリズムの本質のちがいを文節化することはむずかしい。
っていうのは、
メロディは音の高低差(縦軸)とリズムという時間差(横軸)の複合体だから切り離して考えにくい…ってこと?
808:大学への名無しさん
08/04/14 18:13:14 AKM4MObY0
>>802
ぶっちゃけちゃうと
無い
809:大学への名無しさん
08/04/14 19:11:30 lhiKHeH/O
>>808
ちょwwwないんかいwwwww
810:大学への名無しさん
08/04/14 19:19:19 /qeKIaR2O
>>809
あると思ったのかよwwwww
811:大学への名無しさん
08/04/14 19:28:54 xevwJyc/0
>>809馬鹿につける薬は無いっていう諺知ってる?
812:大学への名無しさん
08/04/14 19:39:36 XyhgJP+lO
評論のマーク式の問題集でいいのってある?
813:大学への名無しさん
08/04/14 19:48:14 fxDOpA2I0
尾崎豊がセンター試験に!
URLリンク(itosatoru.sblo.jp)
814:大学への名無しさん
08/04/14 19:57:40 bph/b13NO
>>807
メロディは音の高低差(縦軸)じゃなくて動く旋律(横軸)。
リズムは時間差(横軸)じゃなくて小節ごとに与えられたテンポの中でメロディ作りの核になる仕事(縦軸)
これらの複合体。
文節化じゃなくて分節化
815:807
08/04/14 22:52:34 CQTviht4O
>>814
和英辞書で調べると旋律=メロディだったんだ
メロディを旋律で説明されるとループしてしまう…(´・ω・`)
音楽と現文得意な人助けてください
816:大学への名無しさん
08/04/14 23:51:59 QinrtGJDO
覚えろ
817:大学への名無しさん
08/04/15 00:34:57 HXAwbQBLO
一生悩んでろバーカ
818:大学への名無しさん
08/04/15 00:35:51 nkfFXDliO
>>815
メロディもリズムもお互いに共有してる部分があるから
切り離しては考えられないってことじゃないか?
819:大学への名無しさん
08/04/15 00:36:45 /gS/NkKi0
>>814
普通時間軸が横で、周波数が縦じゃないの?
で、メロディはやっぱ音の高低差でできるし、
リズムは一定の速度で流れる時間をどう区切るかじゃない?
テンポは普通小節ごとには与えないだろ。
820:大学への名無しさん
08/04/15 00:38:46 HXAwbQBLO
くだらない話すんな馬鹿ども
821:大学への名無しさん
08/04/15 00:47:26 /gS/NkKi0
くだらないついでに、
メロディとリズムに共通しているのは時間に対する変化
で成り立つってことだろ。
Apple の QuickTime ってそういうとこからきてるんじゃ
なかったっけ?
いや~、くだらね
822:大学への名無しさん
08/04/15 01:00:47 cEuE34mZ0
>>807
普通、ひとつの音符でメロディはできますか?
どうしてもいくつかの音が組み合わさってできますよね?
そうすると、必然的にそこには何らかのリズムが存在してますよね?
逆に、ひとつの音符でリズムは表せないですよね?
幾つかの音符が必要ですね?
すると、此処にも何らかのメロディが生じるワケです。
(そのメロディが魅力的かどうかはともかく)
つまり、メロディ在る所には必ずリズムが存在するし、リズムが在る所にも必ずメロディは在る。
「分節化=分ける」のは難しいとはそういうことじゃないかと。
823:大学への名無しさん
08/04/15 01:02:58 cEuE34mZ0
>>822
ラスト一行
(誤)のは→(正)のが
失礼しました
824:大学への名無しさん
08/04/15 07:03:49 RseHHfCv0
要はTHEタッチを分節化するのは難しいって事だよ。
825:大学への名無しさん
08/04/15 08:30:02 HXAwbQBLO
まだやってんのw
826:807
08/04/15 11:53:36 iO//aGLMO
くだらない質問に丁寧に答えてくれて本当にありがとう。
>>822の説明がすごくわかりやすかった。早くみんなに追いつけるようにがんばる……。
827:大学への名無しさん
08/04/15 12:05:46 kCjjQavD0
このやりとり全部削除するわ
828:大学への名無しさん
08/04/15 16:20:08 +swo2SuY0
いちいち報告しなくておk
829:大学への名無しさん
08/04/15 18:27:10 OZ98S8UU0
565見たけど面倒くさすぎw
830:大学への名無しさん
08/04/15 22:14:19 h0Omx/XyO
>>802
出口のシステム現代文センター偏
831:大学への名無しさん
08/04/16 07:25:37 yThFSAsmO
>>720は蓋し至言だと思う。
832:大学への名無しさん
08/04/16 09:33:01 xvNbSSj20
>>831
でも近代は哲学思想が強いけれども、一部はそれを見越しての批判的な文章を扱うから一概にはいえんよ。
833:大学への名無しさん
08/04/16 10:32:02 lgQxp87b0
現代文と数学スレは何時見ても荒れてるな
歴史や古文漢文スレをちょっとは見習えよ
玄人ぶってまともなアドバイスしないなら巣に帰れ
834:大学への名無しさん
08/04/16 19:52:45 OGdNysDu0
物理とか古文漢文のがひどくないか?w
835:大学への名無しさん
08/04/16 21:10:03 hxp9wPUA0
古文漢文とか平和だろ
836:大学への名無しさん
08/04/16 21:56:12 6CCiVTC70
>>2の無難なモデルプランってどこまでが基礎レベル?入試現代文へのアクセスまで?
837:大学への名無しさん
08/04/17 00:22:15 p/4KRlH+O
アクセスって指事語とか接続詞とかって活用しないんですか?例題Aを解いたんですが、全く指事語とかに触れていなかったので気になりました。
田村のやさしくからアクセスにつないでるので戸惑っちゃって…
838:大学への名無しさん
08/04/17 07:18:19 KwcMEN9/O
アクセス発展1/3ほど解いたところなんだが、みんな正答率どれぐらい?
自分の場合記述問題が完答できないのと漢字の書きで落として、正答率は8割ちょっと(時間制限はなしでといている)。
早稲田文構狙いなんだけれど、発展じゃなくて普通のアクセスやるべきか迷っている。
839:大学への名無しさん
08/04/17 20:03:20 qOJjj/ELO
河合の本を過剰に宣伝してるのは河合工作員だから気にしないこと。
本屋に実際に行って確かめて選ぶのが一番。
840:大学への名無しさん
08/04/17 20:06:42 P36M5s89O
その結果、やはり河合だなとおもふ
841:大学への名無しさん
08/04/17 22:10:07 /bqiowbv0
レスの流れからすると
田村のやさしく→アクセス
だと思うのだが・・・・・
842:大学への名無しさん
08/04/17 23:03:56 8aGlKLROO
>>841
それはセンター対策?
843:山際
08/04/17 23:40:01 iSkx1/S3O
出口コーポレーション
844:大学への名無しさん
08/04/17 23:56:05 f7gj5TSVO
この教科書欲しいなぁ
URLリンク(www.new-akiba.com)
845:大学への名無しさん
08/04/17 23:59:47 q5uM7LnZO
マーチに開発講座・格闘・Z会私大編っているかな?
やった人意見ください
846:大学への名無しさん
08/04/18 09:23:00 g3ZNzUTmO
要るわけない!
早慶受験考えてる東大受験生かよw
847:大学への名無しさん
08/04/18 16:01:37 6YAFRCSq0
田村読んでるけどすげえ分かりやすいな
これの古文バージョンないかなぁ
848:大学への名無しさん
08/04/18 20:13:10 shi0eOQI0
565当たり前の事ばっか書いてあってワロタw
849:大学への名無しさん
08/04/18 20:32:22 6YAFRCSq0
田村の上位バージョンって何?
850:大学への名無しさん
08/04/18 22:23:00 shi0eOQI0
出口のシステム現代文っていうのも565みたくパターンとかなん?
851:大学への名無しさん
08/04/18 23:03:45 85ATlhv10
田村の現代文講義っていっぱいあるけど
1だけでいいの?
なんか3と2は時間があるならやるべきって書いてるんだけど
852:大学への名無しさん
08/04/18 23:39:42 HQChUcol0
新釈現代文に勝るものなし
853:大学への名無しさん
08/04/18 23:50:24 Ner52Wd/0
復刊ドットコムで新釈現代文に投票してください。
URLリンク(www.fukkan.com)
854:大学への名無しさん
08/04/19 00:28:43 diX3j5UNO
>>845
他にも意見ください
855:大学への名無しさん
08/04/19 00:33:54 OanCScuu0
>>854
消えろカス
856:大学への名無しさん
08/04/19 01:19:24 PEAkdbmU0
伊藤和夫が受験英語の革命者だったのに対し、
田村秀行は受験国語の革命者だったんだよ。
30,40台の予備校講師は、英語は伊藤、現代文は田村の流れをくんでいる。
昔、駿台の現代文に藤田がいた頃、代ゼミに堀木がいて
東大志望者は駿台に行きながら現代文だけは、
タダ券ばらまいた代ゼミの堀木の講義聴きに行ってたんだよ。
Z会の現代文のトレーニング・入門編の著者は堀木。
入門編といえどもなかなかの名著。
現代文のカリスマと言われる出口は、藤田・堀木・田村のいいとこ取りらしい。
857:大学への名無しさん
08/04/19 04:07:02 1Cdla5arO
なんだこれコピペだったのか
858:大学への名無しさん
08/04/19 09:17:15 cGGhr7XG0
>>861
田村の講義Ⅰはやったほうがいい。
最初の方にある現代(日本語)文を敢えて学ぶ必要性がわかって非常に参考になる。
Ⅱは私大編、Ⅲは記述編だがⅢは絶版。
古本で見つけたら即買い
田村は河合と併用すると効果大だと思う。
859:大学への名無しさん
08/04/19 09:26:16 PEAkdbmU0
私、絶版になった小説の名著 Ⅳ:小説編 持ってます。
へぇっ、へぇっ、へぇっ、へぇっ・・・・・・
860:大学への名無しさん
08/04/19 11:24:19 lfFEjtuq0
田村の3.4.5を再版しない理由って何なの
求める声が多いのだから出せばいい
861:大学への名無しさん
08/04/19 14:53:36 U8HGwzR80
>>851
862:大学への名無しさん
08/04/19 19:57:43 U4VAQjOgO
田村のやさしく語る→田村のセンターだけでセンター対策はいいでしょうか?
863:大学への名無しさん
08/04/19 22:09:22 HNT/bZ/O0
氷河期世代だが、俺に現代文で解けない問題はない。
864:大学への名無しさん
08/04/19 22:23:56 /Vm2Vd9MO
絶版で堀木著のZ会必修現代文持ってる俺は勝ち組
理系だけど(´・ω・`)
865:大学への名無しさん
08/04/19 22:41:19 1Cdla5arO
>>862
過去問演習しなきゃメッ!
866:大学への名無しさん
08/04/20 00:13:34 S6Ajv2WTO
>>856
>>864
入門→センター
必修→国公立(東大京大名大理系含む)・私立
小説→必修の小説版
私大→難関私立
記述→難関国立文系
867:大学への名無しさん
08/04/20 01:40:02 7TU6ohpF0
毎年、東大の評論を解いてみるのだが、回答が三大予備校でまったくちがう・・・。
現代文に答えはないのか?
868:大学への名無しさん
08/04/20 01:45:14 9Vl2by4/0
>>867
いかなる現代文にも答えはない。
だがいかなる現代文の問題にも答えはある。
つまりは、出題者の意図したものこそが答え。
そしてその意図の予測が人により異なるから、
作成された解答が異なったものになる。
869:863
08/04/20 02:12:20 gv3Wrwj40
氷河期世代なら分かるが、ま、お前らみたいな糞ゆとりにはわからないだろうが
俺らの時代に三大予備校の答えが違うというのはデフォルト
特に早稲田文系前学部は答えが違いまくり。
しかし、正しい答えは必ずある。
答えはひとつしかない。いわんとしていることはたったの一つである。
「表現方法」が異なるだけだ。
そう、答えは一つ。早稲田の場合は選択肢から選ぶことが多いが
選択肢が異なっているのは表現方法に惑わされているだけ。答えは一つしかない。
迷ったら、忠実に見れば必ず答えが出る。
かつて全国模試で1位になった俺がいう。
870:大学への名無しさん
08/04/20 02:15:08 ukPGD49L0
そりゃ答えを一つ選べって問題で答えが何個もあってどうするんですか
871:863
08/04/20 02:15:18 gv3Wrwj40
現代文の講師は酒井と出口しか俺は勧めない。
田村?授業に出たこともないな。あいつの本を少しやってみたが糞だったわ。
あいつはベクトル式解答法なんて馬鹿なことやってるが、そんなもんどうでもいい。
ベクトルも糞もねえ。
本当にわかってやってんのは出口と酒井しかいねえよ。
872:863
08/04/20 02:17:43 gv3Wrwj40
>>868
意図の予測?
単に何もわかっちゃいねえから間違ってるだけだろ。
873:863
08/04/20 02:20:48 gv3Wrwj40
お前ら、今はどんだけ偏差値が出るかわからねーけど
現代文・古文型で河合の全統記述模試で少なくとも国語の偏差値は90以上ないと
何もわかっちゃいねえってことだからな。俺の時代は120~140まであった。(MAX偏差値)
古文・漢文型だと偏差値100ちょいだったな。
874:863
08/04/20 02:21:57 gv3Wrwj40
ああ、今は全統記述模試といわないのか。
全統マーク・記述模試か。ゆとり世代向けの模試になってんだろうな。
875:大学への名無しさん
08/04/20 02:21:59 xr2OhTmR0
863に先を越されたが。 >867
出題意図は、「任意に決まる」ものではない。
出題の仕方も答え方もほぼ一通りに決まる。
受験というフォーマットが内包する共通了解に則るか。
あるいは出題された文章と問いの組み立て方から論理的に決定されるか、のどっちか。
そのレギュレーションから外れない範囲で、どう表現するかはある程度は自由。
だから、テキスト・予備校によって答えが違うようでも、違いは表面的なものにとどまるはず。
ただ、問題を作る側も解く側も人間だから。
どっちかあるいはどっちも能力が足りない、ということがけっこうあって・・・
参考書はけっこうあてにならないから、まずは自分なりの記述のルールを作る必要がある。
その基準に則って参考書の模範解答を吟味すると、何が駄目なのか見えてくるだろう。
めんどくさい作業ではあるんだが。
876:863
08/04/20 02:23:54 gv3Wrwj40
東大の国語ほど易しい問題はないんじゃないか。
広島大の記述と似たようなもんだ。
東大国語は本当に純粋すぎる。満点は十分に可能。
877:大学への名無しさん
08/04/20 02:28:43 ukPGD49L0
失礼ですが、そのくらいの事ならみんな知ってると思いますよ
878:大学への名無しさん
08/04/20 02:33:00 yXsQY42F0
国語で全国1位を叩き出した
2ちゃんで有名人のかつてのサイト
2002年度東京大学国語入試解説
URLリンク(www.geocities.jp)
879:大学への名無しさん
08/04/20 02:34:27 yXsQY42F0
続き
平成14年度早稲田大学政治経済学部国語入試問題解答/解説
URLリンク(www.geocities.jp)
平成14年度早稲田大学法学部国語入試問題解答
URLリンク(www.geocities.jp)
880:大学への名無しさん
08/04/20 02:36:53 yXsQY42F0
続き
上記の国語全国1位を取ったちゃねらー勉強方法
URLリンク(www.geocities.jp)
○酒井の現代文ミラクルアイランド
○出口のレベル別問題集4,5,6 (東進ブックス)
○現代文キーワード300(明治書院)注意:KKベストセラーズのキーワード300は使わないこと。浅すぎます。
○出口の現代文入門講義の実況中継上・下(高校1年生、ぜひ)
○Z会早稲田大学即応○Z会難関私大国語○Z会東大国語(早稲田法学部等記述対策)
○河合塾「現代文と格闘する」(河合出版)
○出口の現代文解放公式集 (語学春秋社)
○出口の驚異の現代文 マーク式読解法(語学春秋社)
○出口の驚異の現代文 記述式読解法(同)
○出口の驚異の現代文 読解法(同)
○出口の手にとるようにわかる現代文 実践演習 (旺文社)
○早分かり文学史(語学春秋社、出口汪)
○ハイパー文学史(板野博之)
○大学入試受かる漢字・用語パピルス1467(学研、出口汪)
大学過去問早稲田政経12-14年分、法学部12年分、商学10年分、教育8年分、社学6年分、一文8,9年分、二文4,5年分、中央法学6年分、立教文学・法学5-6年分(立教は非常に易しい、基礎確認として)
その他明治・青山・法政・学習院・日本女子・聖心女子等等大多数、できるだけ多くの問題をこなすこと。
/記述対策/ 東大8年分、広島大4年分(記述対策として良問)、阪大6年分(早稲田商学部の作成者はかなりここを意識している、数年に1度同じ文章で同じような問題がでます)
●古文対策参考書(全て荻野文子さん著の参考書)
マドンナ古文単語(荻野文子・学研) 超基礎国語塾マドンナ古文
マドンナ古文解法 マドンナ古文常識217 マドンナ古文単語230
その他
河合塾古文常識(河合出版)
あとはひたすら問題を解くだけ。
881:大学への名無しさん
08/04/20 02:41:02 yXsQY42F0
863と共通しているのは酒井敏行と出口信者であること。
全国模試で1位になっているということ。
似すぎなんだけど、上のサイトの人???
882:大学への名無しさん
08/04/20 03:25:00 5g/rInccO
863はネタか?
東大よりFラン大のが国語簡単だろ!
古典ないし。
ホームレス中学生だした学校もあるんだぞw
883:大学への名無しさん
08/04/20 04:02:34 0O1NbLICO
格闘ムズ過ぎでもう受験そのものに絶望・・・。
何がネックで出来ていないのかすらわからない。
文章がそもそも読めていないのか。ちゃんとした思想書読むべきなんだろうか?
今から東急ハンズで麻紐買ってちょっと樹海行ってくるわノシ
884:大学への名無しさん
08/04/20 08:36:27 bMxHDEcW0
も模試で一位って自慢まですることじゃないだろ…
885:大学への名無しさん
08/04/20 08:53:29 9Vl2by4/0
>>883
A 現代文の無い、あるいは配点の低い入試方式を探す
B ことばはチカラだ、現代文キーワード読解etcを読む。覚える さあどっちだ。
886:大学への名無しさん
08/04/20 10:56:36 ik5N4PwJ0
とうとう、早大名簿が押収されたな。 とうとう、早大名簿が押収されたな。
とうとう、早大名簿が押収されたな。 とうとう、早大名簿が押収されたな。
とうとう、早大名簿が押収されたな。 とうとう、早大名簿が押収されたな。
.
アダルトで振り込め詐欺 6人逮捕・再逮捕 早大名簿も押収
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
887:大学への名無しさん
08/04/20 16:31:51 UR1WlTcV0
格闘やる前に新技術やれ。
新技術+能力開発講座やって演習しまくれば早稲田法でも余裕で満点近くとれるちょうになる
ソースは俺。
センター0点近くだったが今格闘やってるが満点近くがデフォだぜ。
つうか、現代文は知識と論理性が重要
数学と同じだよ。接続詞とか指示語とかに反射的に反応して大きく文章を構造的に理解して且つ自分の言葉で表現する。
最初は、めんどいし苦しいけど頑張れ。
やれば絶対できるようになるのは、俺が証明してるんだからな。
888:大学への名無しさん
08/04/20 21:54:28 U3fgFGD/0
>>884
国語で全国1位ってのは他にいないってことだろ。
社会や数学なら1位に数名集まるが、国語や物理(東大模試など)で満点取れる奴は本当に1名いるかどうか。
889:大学への名無しさん
08/04/20 23:04:40 dCH+xOqjO
田村のやさしく語るの後につなぐなら何がいい?
センターだけです
890:大学への名無しさん
08/04/20 23:28:43 ZLGUkzXuO
新技術やりながら定期的にアクセスやっても問題なし?
891:大学への名無しさん
08/04/21 00:46:14 Yf2Pk4Tz0
現代文のアクセス(基礎の方)ってそんな簡単ですか??
まだ基本問題5までしかやってませんが
俺、正答率 例題、平均して8割5分
基礎1~5までは30~40分くらい時間かけて平均8割程度です
このアクセス解き始める前に
出口読解革命、 田村のやさかた 田村の基礎強化現代文を3回程やって
選択肢問題に少し自信つけて挑んだけどアクセス基礎5番の最後の選択肢問題
は実力で間違えてしまいました(5番の正答率7割)
今までやっていた問題が簡単すぎるのかもしれませんがかなりショックです
みなさんは正答率どんなかんじですか??
ぶっちゃけどんだけ時間かかって解いてますか??
892:大学への名無しさん
08/04/21 00:56:45 PO84CQWUO
東大で満点てw
893:大学への名無しさん
08/04/22 00:56:18 JWIqk4U80
やさしく語るの問題って意外と難しくない?
894:大学への名無しさん
08/04/22 03:25:23 kceQmidK0
出口って漢字の本が一番いいね
論理が関係なくて笑えた
895:大学への名無しさん
08/04/22 05:17:48 fB4vJ6nN0
>>889
田村のセンター、その後ひたすら過去問で演習
896:大学への名無しさん
08/04/22 13:08:21 bGUkxrr3O
新技術やる前にやさしく語るとか開発講座とかやっといた方がいいですか?
897:大学への名無しさん
08/04/22 16:35:11 xIasP6KN0
>>896
今の学力がわからないと、適切な助言は出来ないぞ。
……これまでに現代文について何もしていないのであれば、
「田村のやさしく語る現代文」のような初心者向けの物と、
「ことばはチカラだ」のような、読解キーワード集(いわば現代文の単語帳)、を用意するのがいいだろうな。
それから、もしこれらをやっても伸びないなら、文章に触れた量が間違いなく足りない。
新書を買えとは言わない、読解キーワード集とか国語の教科書で十分だから、
接続詞や助詞に気を払いながら何度も読んでみること。要約して先生や講師に見てもらうこと。
898:大学への名無しさん
08/04/22 16:48:30 vOiI5PIm0
なんにもしなくてもできる奴を見ていると大変興味深い。
あいつらは、
「いつのまにか教科書も国語便覧もその他資料集も全部読んでいる」
「勉強として」でも、「意識して」でもなく、
「いつのまにか」、だ。
まるで呼吸するように。
「読むぞ」と思うのではない。
そこに文章があるなら、何だって読むのが当然なのだ。
努力で成績を上げようとする奴、特に上位を目指す奴。
お前らの相手はこういう連中だ。
マニュアル通りのことを全部やるのは最低条件。
プラス、リスクヘッジとして別のやり方を考えておかないと負ける。
自分に最適な方法は自分しか知らないから、
こんなところで思考放棄して丸投げして尋ねてる時点でやる前から負け犬だな。
899:大学への名無しさん
08/04/22 17:01:45 bGUkxrr3O
>>897
親切にありがとうございます
現代文は、逆接に逆三角形をつける、各段落の最初と最後に着目して線を引く、プラスかマイナスかを考える、くらいしか解き方を知らなくて、センターなどマークなら常に9割は超えるのですが、記述になるとからきしでして
自分のこの解き方はテクニック系だと聞いたので、テクニック系の新技術をやろうと思ったのですが、先に本質読解系の参考書をやるべきだと言われまして、どうすべきか質問した次第です
900:大学への名無しさん
08/04/22 17:08:22 93y6jxDTO
友達から相談受けたので聞きます。
高3早稲田志望で乙会現トレ入門→必修を終わらせ、現トレ私大をやっているのですが、現トレ私大の後にやる参考書・問題集を紹介してください。
よろしくお願いします。
901:大学への名無しさん
08/04/22 17:20:34 xIasP6KN0
>>899
入試での解答方式にもよるけど、その段階ならむしろ、
記述用の問題集をやったほうがいいんじゃないだろうか。
記述対策には要約が有効だから、要約を含んできっちりと読む系統
「現代文と格闘する」(河合出版)や「現代文読解力の開発講座」(駿台文庫)あたりを薦めておく。
Amazonのレビューなんかも参考に選ぶといい。
テクニックを磨くのもいいけれど、加えて読解力も高めておけば、
テクニックが使えなくても大怪我をしなくて済むようになる。
……ところで。「現代文解法の新技術」(の古い方)はどちらかと言えば、
客観(マーク)式問題向きだな。あと第二章が少し古いw
902:大学への名無しさん
08/04/22 17:31:15 bGUkxrr3O
>>901
なるほど
過去レス見てると田村系も評判みたいですが、田村系は要約無いのですか?
903:大学への名無しさん
08/04/22 17:33:00 RLpbmTLwO
おれはむしろ、早稲田やマーチの現文は9割近く取れるが
センターだといつも58~65/100点くらい…
もう駄目ポ
何が足りないかもわからない
904:大学への名無しさん
08/04/22 17:43:46 xIasP6KN0
>>902
それは知らないw 調べてくれ。
参考書はちょっとだけ情報を得て、後は自分で探すものだ。
特に2chに書かれてるような事は全部鵜呑みにしちゃいけない。
そもそも一人一人の好み、というものがあるんだし。また、
このまま情報を得るばっかりだと、参考書マニアになって肝心の合格が遠のいてしまうかもしれないぞ。
というわけで、(大きめの)書店に行くことを強く推奨する。
>>903
早稲田やマーチを受ける意志が足りない。ww
それは冗談だが、センターで点が取れないならセンター過去問をやるのがいい。なお、
センター過去問では駿台の解説が一番良かった、という旨を石原氏は書いていた。
905:大学への名無しさん
08/04/22 17:47:02 bGUkxrr3O
>>904
本当にご丁寧にありがとうございます
助かりました
ちょっと本屋行ってきます
906:大学への名無しさん
08/04/22 18:53:27 9YMz+NFs0
旺文社の漢字2400ってどうよ
907:大学への名無しさん
08/04/22 20:06:14 WlsFZwoWO
乙会の現代文キーワード読解ってどう?
ことばはちからだと同じもん?
908:大学への名無しさん
08/04/23 14:20:34 //OTlYA/0
いい加減両方買って読み比べて、スレにフィードバックしてください。
909:大学への名無しさん
08/04/23 14:28:22 4iI59WvI0
それはむしろ参考書スレ(参考書を衝動買いしたらageるスレ)で言ったほうがいいかもしれん。
国語数えてみたけどたった57冊しかなかった、なんて言ってる奴がいるような所だし。ww
910:大学への名無しさん
08/04/23 15:04:12 TAqKBYCL0
新技術(新装版)少しやってみたが俺には激しく合わないと分かった。てか拒絶反応起こした。
911:大学への名無しさん
08/04/23 18:51:32 xowxf229O
>>910あるある。俺田村無理だった
912:大学への名無しさん
08/04/23 22:12:54 OENejWZl0
新技術が使えないとすると、他に使える本を探すのはたぶん無駄です。
他の本も、特別に新技術と違うわけじゃないから。
表面的なプレゼンの仕方が違うだけ。
違うように見えるやつは、それだけでもう読解力が怪しいと思ったほうがいい。
913:大学への名無しさん
08/04/23 23:18:30 AvHuJbbxO
>>887
説得力あるなw
開発口座と格闘ならどちらを先にやるべき?
914:大学への名無しさん
08/04/23 23:57:47 p33MhJ6fO
今からでも週一くらいで、実践問題解いたほうが良いんですか??
915:大学への名無しさん
08/04/24 03:11:45 nSkbEqB/0
復刊ドットコムで名著 新釈現代文 に投票しませんか!
URLリンク(www.fukkan.com)
916:大学への名無しさん
08/04/24 09:25:52 jfJrdfGL0
田村やさしく
田村現代文講義1・2
新技術
開発講座
アクセス
格闘
これをやるとしたらどういう順番?
917:大学への名無しさん
08/04/24 10:32:01 vs2gWDExO
>>916
帰れ
918:大学への名無しさん
08/04/24 11:00:32 BVd/Pu4/0
一浪北大法志望
板野のターゲット1,2をやりました
去年のセンターは現文だけで、84点でした
模試の偏差値は55くらいだったかと思います
基礎固めとしての本を探しているのですが、何がいいでしょうか?
論理的な解法が好きです。
お願いします。
919:大学への名無しさん
08/04/24 11:32:24 fl4AAy4F0
現代文のアクセス(基礎の方)ってそんな簡単ですか??
まだ基本問題5までしかやってませんが
俺、正答率 例題、平均して8割5分
基礎1~5までは30~40分くらい時間かけて平均8割程度です
このアクセス解き始める前に
出口読解革命、 田村のやさかた 田村の基礎強化現代文を3回程やって
選択肢問題に少し自信つけて挑んだけどアクセス基礎5番の最後の選択肢問題
は実力で間違えてしまいました(5番の正答率7割)
今までやっていた問題が簡単すぎるのかもしれませんがかなりショックです
みなさんは正答率どんなかんじですか??
ぶっちゃけどんだけ時間かかって解いてますか??
誰か答えてやって下さい涙 お願いします
920:大学への名無しさん
08/04/24 11:51:17 y6skE0fd0 BE:749959283-2BP(111)
現在高二で今から現代文を始めようと思います。
・私立文系志望
模試も受けたことが無く0からのスタートです。
塾の先生に出口のレベル別の問題集を薦められたのですが、最初は田村のやさしく語る、アクセス等
から取り組んだ方がいいでしょうか?
921:大学への名無しさん
08/04/24 12:11:33 VFFVoxeXO
アクセスと得点奪取の、特徴・メリット・デメリット、って何ですかね?
922:大学への名無しさん
08/04/24 12:51:41 mXaMzUYJ0
>>916
田村やさしくorアクセス
↓
田村現代文講義1・2or新技術
↓
格闘or開発講座
923:大学への名無しさん
08/04/24 13:23:19 K9NZ2EJh0
現代文に詳しい先輩の皆さんに、二項対立についての質問です。
本文中で、対立概念や対立する一文を分類していく際に、設問の選択肢はどのように参考にされますか。
まったく参考にしませんか。
それと二項対立が出来るようになると、設問を解く上でどういう効果が期待できるのでしょうか。
基本的なことですみません。
924:大学への名無しさん
08/04/24 13:25:22 1Pf+UjMK0
>>923
言い換えとしか口では説明できない。まずなんでもいいからやってみる。
それが一番大事~♪
925:大学への名無しさん
08/04/24 14:02:05 K9NZ2EJh0
確かに、二項対立で分類すれば言い換えは見つけられますが、言い換え自体は別に二項対立を使わなくてもできそうですし、ふつうの現代文なら問題ありません。
ただ、上智や早稲田の問題などは、ちょっと違った解き方が必要ですよね。
自分の読解力で対立概念、キーワードを探すより、選択肢をある程度利用する方法もある(分かる人には分かってもらえると思います)と聞いたので、質問しました。
926:大学への名無しさん
08/04/24 14:21:15 S02LYMKPO
マーチ脂肪で格闘又はZ会私大編ってやったほうがいいかな?
テンプレは読んだ
927:大学への名無しさん
08/04/24 15:44:32 dxkDwAo9O
>>923
二項対立を使うっておかしくね?
多くの評論の構図がが二項対立なだけでしょ
928:大学への名無しさん
08/04/24 16:43:22 vB5CV/cv0
>>918
現代文のトレーニング入門編が基礎固めには最適
929:大学への名無しさん
08/04/24 17:44:00 1SuYpMRnO
>>922
センターだけだったら
田村のやさしく
↓
田村のセンター
↓
過去問
でいいですかぁ?(・ω・)
930:大学への名無しさん
08/04/24 17:47:01 7Q+75uNk0
センターの現代文って難しいらしいですよぉ
でもそれで充分だと思いますよぉ
頑張ってくださいねぇ(・ω・)
931:大学への名無しさん
08/04/24 18:41:23 0/U3heWFO
センターは精読してたら時間が足りなくなりますよ
(・ω・)
932:大学への名無しさん
08/04/24 18:47:17 1SuYpMRnO
>>930
ありまと><//
>>931
精読?(・ω・`)
933:大学への名無しさん
08/04/24 18:47:20 ne8WMfZa0
確かにセンターは精読してたら時間が足りなくなりますね
ただ、センターの現代文だったら、
評論職人っていう問題集が結構いけると思います
基礎固めには良い問題集だと思いますよ(・ω・)
934:大学への名無しさん
08/04/24 19:06:29 1SuYpMRnO
>>933
ありまとぉ(^ω^)
小説でいい問題集はありますか?(・д・`)
935:大学への名無しさん
08/04/24 19:32:08 S02LYMKPO
>>926
お願いします
936:大学への名無しさん
08/04/24 20:21:36 ey92ZSxdO
>>934
センターの問二はほとんど流し読みかな
背景や心情表現を+か-かだけ意識していたなぁ~
後は選択肢内容
・教育的によくない
・+と-が本文と違う
・限定的
・ そもそも本文に書いてない
・選択肢の人物と本文の人物が違う(名前のすり替え)
は大抵消せる
いま思いついたのはこんな感じかな
センター国語はなれかな…
なれれば、すぐに選択肢を消せる
937:大学への名無しさん
08/04/24 20:33:21 a46b0eCM0
基本的に2次試験に出る漢字問題って全問正解を狙うべきなのですか。
938:大学への名無しさん
08/04/24 20:35:05 66yKTeMQ0
>>926
脂肪→志望
やった方がいいかと言われればいいに決まっている。
が、その前にあなたの粗雑で稚拙な質問の仕方が気になる。
この文章でマーチ級の大学へ行けるのかいな?とね
とりあえず、言葉は力・田村のやさしく・アクセスの基礎三点セットをやることをお勧めします
939:大学への名無しさん
08/04/24 20:47:56 S02LYMKPO
拙い文章でサーセンwww
言葉は力だ・アクセスは完膚なきまでやったので大丈夫
940:大学への名無しさん
08/04/24 20:56:51 ey92ZSxdO
アクセスはなかなかの良書だと思うが、格闘はそこまでよくない気がしたよ…
筆記系大学ならまだいいが
ほとんどがマーク問題の出題で格闘やるのはオーバーワークだと思う
まぁ、あくまで俺の考えだけどね…
・基礎の国語
・マーク
・筆記
・超長文
・難解文章・掴みにくい
に分けたとしたら
格闘は筆記型だな
941:大学への名無しさん
08/04/24 21:09:04 1SuYpMRnO
>>936
ありまと(^ω^)
とりあえず田村のやさしくをやってから過去問に入ります><//
942:大学への名無しさん
08/04/24 22:33:09 LY6fVrEf0
>>927
>二項対立を使うっておかしくね?
>多くの評論の構図がが二項対立なだけでしょ
申し訳ないが、そういうレベルの話ではないんです。
誰か二項対立と選択肢の関係について悩んでいる人いないかな。
943:大学への名無しさん
08/04/24 22:56:49 LY6fVrEf0
>>927さんへ
よけいなお世話かもしれないけど、二項対立でキーワードを整理した上で、選択肢に臨むんだよ。
現代文は文脈だけで解ける簡単な問題も多いけど、その認識じゃ、そのうち壁にぶつかるよ。
鷲田以後の現代思想が出たらアウトじゃないかな。
944:大学への名無しさん
08/04/24 23:40:44 9JJxUxhu0
880 :大学への名無しさん:2008/04/20(日) 02:36:53 ID:yXsQY42F0
続き
上記の国語全国1位を取ったちゃねらー勉強方法
URLリンク(www.geocities.jp)
○酒井の現代文ミラクルアイランド
○出口のレベル別問題集4,5,6 (東進ブックス)
○現代文キーワード300(明治書院)注意:KKベストセラーズのキーワード300は使わないこと。浅すぎます。
○出口の現代文入門講義の実況中継上・下(高校1年生、ぜひ)
○Z会早稲田大学即応○Z会難関私大国語○Z会東大国語(早稲田法学部等記述対策)
○河合塾「現代文と格闘する」(河合出版)
○出口の現代文解放公式集 (語学春秋社)
○出口の驚異の現代文 マーク式読解法(語学春秋社)
○出口の驚異の現代文 記述式読解法(同)
○出口の驚異の現代文 読解法(同)
○出口の手にとるようにわかる現代文 実践演習 (旺文社)
○早分かり文学史(語学春秋社、出口汪)
○ハイパー文学史(板野博之)
○大学入試受かる漢字・用語パピルス1467(学研、出口汪)
大学過去問早稲田政経12-14年分、法学部12年分、商学10年分、教育8年分、社学6年分、一文8,9年分、二文4,5年分、中央法学6年分、立教文学・法学5-6年分(立教は非常に易しい、基礎確認として)
その他明治・青山・法政・学習院・日本女子・聖心女子等等大多数、できるだけ多くの問題をこなすこと。
/記述対策/ 東大8年分、広島大4年分(記述対策として良問)、阪大6年分(早稲田商学部の作成者はかなりここを意識している、数年に1度同じ文章で同じような問題がでます)
●古文対策参考書(全て荻野文子さん著の参考書)
マドンナ古文単語(荻野文子・学研) 超基礎国語塾マドンナ古文
マドンナ古文解法 マドンナ古文常識217 マドンナ古文単語230
その他
河合塾古文常識(河合出版)
↑のスレにあったけど、全国1位を取るような人ってやっぱりこんだけやるんだねぇ。。すげーよ。
945:大学への名無しさん
08/04/24 23:41:52 ey92ZSxdO
おれは対立出た方が得意だな
評論や物語で急に回想に入って、急に現代に戻り、また急に回想になどが嫌いなパターンかな
過去と現代の時代を数年に分けて三回行き来した時にそれぞれの情報を整理しないと正解にたどりつけない問題が出た時は発狂ものだったよ
946:大学への名無しさん
08/04/25 01:27:43 +Uz75P2O0
自分では確認もせずに、他人の話を根拠もなく鵜呑みにする奴が多い。
実際に入試問題を解こう。トレンドを確認しよう。
二項対立で解けるのは半分もない。
二項対立で解ける問題がほとんど、とかいうインチキ言説に騙されないように。
教える側としては、「なんでも二項対立でいけますよ」というほうが楽なんだよ。
商売だからね。
そうやって何でも強引に一緒くたにしようとするのは泥沼にはまる道。
センターの問題を流して解く癖をつけるのは、8割で頭打ちへの道へと一直線。
8割でいいんなら止めないけど8割じゃ足りないでしょ。
センターは母集団が大きいから、ちゃんと差がつくようにつくってある。
「精読しても時間内に終わる」訓練をしているやつには負けます。
947:大学への名無しさん
08/04/25 05:32:25 OaUQunJq0
文章が整理できても傍線の意味わかる保障ない
948:大学への名無しさん
08/04/25 11:12:50 7BxmkwnBO
現代文に書かれてる内容についてはかなり知識があるけど
それでもやはり問題解くために集中して読むには頭を使うから
どうも拒否反応が出ちゃうな…
人間は基本的にはこういう風に頭を使うのがそんなに好きじゃないんだと思う
949:大学への名無しさん
08/04/25 12:04:41 N1k7dZsBO
英語でいうとロジリーみたいな要約の方法がわかりやすくまとまった本って何がある?
950:大学への名無しさん
08/04/25 12:12:45 eIzZN6aG0
ない。横山のGOESでもやってろ
951:大学への名無しさん
08/04/25 12:13:13 rkGLThScO
対立読みは初歩中の初歩
952:大学への名無しさん
08/04/25 14:40:34 2ZJnAzTV0
対立読みも確かに初歩的解法としてはよいと思うけど、
それだけでは限界がある
対立だけにたよらず、いかに設問として問われている箇所の言い換え
を探し、設問部を違う言葉で説明できるかが非常に重要になると思う
そのひとつのテクニックが対立読みというだけである
それゆえ、対立読みだけに意識を向けるのではなく、
根幹である、言い換えを意識することが大事だ
953:大学への名無しさん
08/04/25 14:42:30 emEW95XIO
相変わらずこのスレでは出口が不人気だわな。
俺は湯木ならそこそこいいと思うぜ。
954:大学への名無しさん
08/04/25 15:30:50 j8I8OPjq0
>>946
違う、違う。二項対立で読み解かなくてもいい問題は易しいんだよ。
センターは文脈でも解けるし、試しに二項対立でやってみればいっそう明確になる。
確かに、最初から最後まで二項対立という評論は少ないが、説明的文章が終わった後に
二項対立で読み解くべきパラグラフってのは多いんだよ。
隠された二項対立が見抜けなきゃ、解けない問題もあるしね。
三層の対立構造になっていたら、君はどうするの?
>>951>>952
全然、初歩じゃない。
難問になればなるほど、二項対立でやる必要があるんだよ。
言い換え表現がどうのこうの、というレベルじゃない。
そこでだ、二項対立での選択肢の利用の仕方について意見のある人いないかな。
955:大学への名無しさん
08/04/25 15:54:09 2ZJnAzTV0
二項対立でやる、やらないの問題ではなく、
正答を導き出すための手段は何通りも持っておく必要がある。
総じて、あまり小手先だけのテクニック
(二項対立が小手先といってるわけではない)
に走らないほうが良い。
もし、本番で二項対立があまり役に立たない問題が出たらどうする?
あなた方が持っている自信はどうなる?
そうやって失敗してきた受験生を私は何人も見てきた。
6月末くらいまでは、あせらずどっしりした勉強をするべきである。
どっしりした勉強とは、どんな問題にもゆるぎない土台を作るべきである。
そういった意識を持ちながら勉強に励むと多少
国語に対する見方も変わってくるのではないだろうか。
国語だけではなく、ほかの科目を見る目も変わってくると思われる。