現代文総合スレッド part29at KOURI
現代文総合スレッド part29 - 暇つぶし2ch250:大学への名無しさん
08/03/18 14:28:20 P0QemFDEO
>>248

オレと全く同じ過程やな!

565パターン→アクセス→アクセス発展→565パターン演習

のつもりだけど
とにかく、アクセスを565式で解いてって復習はたまに本文読み返すくらいでよくないかな?

数多く文章にあたるのは大事だし

ただ文中の現代文重要キーワードはせっかくだから覚えとくべきかと

参考にならんかもやけどいちおう!



251:大学への名無しさん
08/03/18 17:41:32 KYnDpeYV0
板野って古文の人なのに現代文も出すのか。

252:大学への名無しさん
08/03/18 17:57:10 r1xFDiII0
開発講座買ってきた

253:大学への名無しさん
08/03/19 01:08:42 4hUPt42o0
Z会の国語はあんま評判よくないんすか??


254:大学への名無しさん
08/03/19 01:24:14 lmna1owS0
>>253
たぶん最高レベルだな。でもハイレベル限定ね。
東大、京大、早稲田 ぐらいか。

255:大学への名無しさん
08/03/19 02:26:42 9CWqi6mo0
>>253
俺の学校の先生は高く評価してた
俺としてはアクセスのほうが合ってたが

256:大学への名無しさん
08/03/19 03:01:14 FpjF3FaJ0
旧帝文系二次の国語を得点源にするためにはどんな勉強したらいいだろう
過去問や実戦模試を問題集代わりに解きまくる以外に何かあるかな

257:大学への名無しさん
08/03/19 03:25:10 0kiBXUyWO
センターで8割以上とるにはアクセスの発展や格闘するもやるべきですか?

258:大学への名無しさん
08/03/19 03:50:20 ulPoL3QgO
現代文が苦手なので、今の時期に基礎をやりたいのですが
田村のやさしくと565パターン どちらの方がいいでしょうか?
田村のやさしくor565パターン→アクセスとつなげる予定です

偏差値は50いかないくらいです。


259:大学への名無しさん
08/03/19 05:46:06 P3FTVhJwO
アクセスを5周ぐらいした俺は普通に見たら馬鹿だなwww
センター現代文も92点だったし志望校受かったからどーでもいいが

260:大学への名無しさん
08/03/19 06:11:19 AF1+E4qC0
>>256
国語得点源にするより数英やるほうが効率いいよ

261:大学への名無しさん
08/03/19 08:07:56 lhrd6xjo0
>>256
誰かに添削と解説をしてもらうこと。

学校の先生に頼むときは、旧帝出身の先生に頼むこと。
私大出身の先生に頼むのはかなり危険。
(これはドラゴン桜にも似たようなことが書いてあったが、ホントの話)

262:大学への名無しさん
08/03/19 09:32:36 /FWmZmPF0
>>261 個性が強いから?

263:大学への名無しさん
08/03/19 09:38:05 DDOoVWhE0
>>261の言うことが正しいのなら
問題集の解答作成者の出身大学を調べないと駄目ってことだな


















あほか

264:大学への名無しさん
08/03/19 12:16:30 iC/VyiCJO
二浪目です。
国語のせいで落ちました。

石川日本史みたいな実況中継はいいでしょうか??



265:大学への名無しさん
08/03/19 13:54:51 YG0a//zT0
>>257
・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)

小説対策にはこれがいいよ。二部構成で一部はセンター対策

266:大学への名無しさん
08/03/19 16:25:32 M1Gjl55N0
田村の新本はまだ?

267:大学への名無しさん
08/03/19 17:47:05 yyNC0Hzg0
>>263
極論振りかざすほうがあほだろ

268:大学への名無しさん
08/03/19 19:37:06 Eokb8Ww30
自分は学校でも国語とってなかった1浪なんですが、理解しやすい現代文か出口実況中継かシステム現代文(ベーシック編、バイブル編)で迷ってます。
どれがよいでしょうか?


269:大学への名無しさん
08/03/19 19:43:58 XLgSwYyo0
>>268
現代文は人によって合う合わないが激しいからどれがいいとか無い。
とりあえず出口からやればいいと思う。

270:大学への名無しさん
08/03/19 20:04:26 /vtMRAoU0
センターで出された文章をヒマな時に読書(熟読)って効果あると思う?
英文を何度も読むように、読書を通じて何度も解き方を繰り返すやり方なんだけど。

271:大学への名無しさん
08/03/19 20:13:28 Eokb8Ww30
はいありがとうございます

272:大学への名無しさん
08/03/19 20:17:02 RD8IRlBE0
>>270
ご質問の趣旨が、センター試験の現代文の
過去問題を何度も繰り返してやる事に効果が
あるのか、ということであれば、私は『ある』と思いますね。

273:大学への名無しさん
08/03/19 20:22:06 3JNUE1WO0
>>272
どれだけ読解力が無いんですか

274:大学への名無しさん
08/03/19 20:31:29 dfMIZ72F0
>>270
活字に慣れるって意味ではいいんじゃない?
あくまで「暇な時間」にね。

275:大学への名無しさん
08/03/19 20:50:34 ulPoL3QgO
>>258お願いします

276:大学への名無しさん
08/03/19 20:54:05 qGUwvUeG0
>>275
田村でおk

277:大学への名無しさん
08/03/19 21:53:50 dfMIZ72F0
田村と565併用だとどうなんだろう?

278:大学への名無しさん
08/03/19 22:24:52 VQOAM5pXO
アクセス→アクセス発展→格闘
って非効率かな?

279:大学への名無しさん
08/03/19 22:33:12 dfMIZ72F0
>>278
十分効率的
格闘の次は「得点奪取」→過去門と繋げるのが王道

280:大学への名無しさん
08/03/19 23:04:09 kP+DEo/sO
>>268
出口のシステムはやめろ 伸びないから

281:大学への名無しさん
08/03/19 23:28:40 DDOoVWhE0
出口はその本の中でしか通用しないんだよな


282:大学への名無しさん
08/03/20 00:21:49 yiJM9BKUO
俺は伸びたぞ
正直なぜ出口が批判されてるか不思議でならない

確かに少し解説が飛躍してるところはあるが、本質的な考え方や論理的な文章のまとめ方は身に付いたけどな。
出口で伸びない人は恐らく復習を怠ってるんじゃないかと俺は思う

283:大学への名無しさん
08/03/20 00:22:34 qc0AV+rP0
>>282
まぁ人それぞれだよね

284:大学への名無しさん
08/03/20 00:26:10 qc0AV+rP0
あ、ちなみに漢字は出口のパーフェクト漢字を使ってます。
全部で6000語でちょっと多いですが、かなり語彙が身につきますよ。

対義語や同音同訓の問題も豊富にあり、すべての漢字に簡単な解説もついているので、
同義語問題のセンター試験、又、国立2次対策などを平行に行えて役に立つと思います。

285:大学への名無しさん
08/03/20 00:39:34 xTJN9hJ+O
原文偏差値50もいかない受験生だが田村でいいのかな?
それともパラドックス・・・逆説、みたいな知識系本がいいのかな?

286:大学への名無しさん
08/03/20 00:44:14 HN328Z2MO
出口って小論の方が向いてる気がする

287:大学への名無しさん
08/03/20 00:51:00 S9/zkanKO
東大理系志望なんだけど現トレの小説ってやった方がいい?必修と記述はやった。

288:大学への名無しさん
08/03/20 00:57:09 CMmh11ymO
アクセス→格闘
現代文トレ入門→現代文トレ必修
センターと上智でつかうならどっちが良いですか?
今年のセンターは7割でした

289:大学への名無しさん
08/03/20 03:34:58 OB04KLR70
東大に小説なんか出ないだろ
センター対策でやるにしても無駄
船口で小説の読み方を学んでからセンターの過去問
全部で30回以上ある
これ以上やる時間は普通ない
兆一余裕あったらそんとき追加でやる




290:大学への名無しさん
08/03/20 04:34:47 lct23RSU0
それよさそうだね
出口嫌いだけどチェックしてみよ


291:大学への名無しさん
08/03/20 12:08:06 /FVN6sPd0
早大志望の人は得点奪取はやらないほうがいいね

292:大学への名無しさん
08/03/20 12:08:55 Krt7NxzMO
>>288
お好きな方をどうぞ。
その前に自分で手に取って見ることを忘れずに。
ただ河合コースなら間にアクセス発展挟まないと苦しいかも。

293:大学への名無しさん
08/03/20 12:12:57 PFuEOOUMO
現とれ→養成講座→東大模試の過去問で

294:大学への名無しさん
08/03/20 12:53:09 Krt7NxzMO
>>291
精選の方がいいかもね。

295:大学への名無しさん
08/03/20 20:33:31 mPBp9pfrO
現代文は楽しいんだから息抜き程度な感じでやれば十分だ。


296:大学への名無しさん
08/03/20 20:47:01 iPF8E31VO
みんなことばは力ダ!どーやって勉強してるの??

やっぱ熟読??

297:大学への名無しさん
08/03/20 21:23:03 jAniVeb10
代ゼミ偏差値65な東大理一志望の高2の俺が
96年度の東大過去問大問1を試しにやってみたんだが
赤本の解答と比較して(採点基準は載ってないからあくまで雰囲気ではあるが)
2割5分取れるか否かぐらいの悲惨な解答だったorz
そんな俺はこのまま過去問をじっくり研究していくほうがいいのか?
何か参考書をするべき?だったらどんなのがお勧め?
親切な人教えてください><

298:大学への名無しさん
08/03/20 21:34:16 8Eep7ni80
>>297
>96年度の東大過去問大問1

それって出典が「小さなものの諸形態」のやつ?

だとしたら、それは東大過去問で最難問といわれてるやつだから
そんなに気にしなくていいかも。

299:大学への名無しさん
08/03/20 21:45:11 jAniVeb10
>>298
出典「坂本賢三『科学思想史』<序章 科学思想史の課題>」
みたいです^^;
恐らく「小さなものの諸形態」は95年度かと。
やっぱり一度問題集などで鍛えなおしたほうがいいですか?



300:大学への名無しさん
08/03/20 21:48:12 8Eep7ni80
>>299
そっちのほうはきわめてオーソドックスな科学論だからなぁ。
鍛え直しが必要かもね。
まああせらずに。

301:大学への名無しさん
08/03/20 21:57:24 jAniVeb10
>>300
ありがとうございます。
何か問題集をやってみます。
テンプレでいうと格闘or現トレ入門編あたりがいいんでしょうか?

302:大学への名無しさん
08/03/20 22:49:07 caaBo8AE0
新高3で早大商志望です。
模試によって点数、偏差値が相当違うのが悩みです。
1月にあったセンター同日テストでは160近く取れたんですが、2月の河合マークは90点台でした汗
ことばはちからダ!とZ会の現代文のトレーニング入門編(基礎からやろうと思って入門編を買ったのですが)を持っていて、春休みにやろうと思っています。
あと4月から塾で取る予定はありません。
その代わりに問題集を多く解こうと思っています。
現代文の勉強の仕方がイマイチよく分からないので、アドバイスお願いします。

303:大学への名無しさん
08/03/20 23:15:04 P2G+fUmb0
現代文と古文の勉強より
英語と地歴の勉強した方が
合格に近づくと思う

304:大学への名無しさん
08/03/20 23:25:59 OhtIwSjR0
田村のやさしく~とかことばは力だを薦めるとかこのテンプレ糞過ぎる

305:大学への名無しさん
08/03/20 23:45:30 6hVnBFeBO
>>304
ワロタwww
言葉は力だは良書だろうが
ちなみに漢字1800は神

306:大学への名無しさん
08/03/20 23:55:35 an10w9KJ0
ことばはちからダ!はいいサブ本だと思うよ。

それよりも「課題文集 頻出現代文を読む」が俺の中で最高の良書だと思う。

307:大学への名無しさん
08/03/21 01:04:51 MXAgV0Zg0
>>301
脅すようだが、東大っていうだけで難問のイメージが先行するが、実を言うと東大の国語はそこまで難しくない…
ただ採点が模試よりもかなり厳しいので要注意

高2なら焦る必要は全く無いのでマタ-リとアクセス、アクセス発展あたりを進めてみられ
格闘はやらなくていいとおも。得点奪取で記述対策をして過去問へ

東大の国語は差がつかないし理系なのでそこまで本気にならなくても大丈夫な気がするけどな

308:大学への名無しさん
08/03/21 13:18:02 wX+8AHhk0
アドバイスいただきたい事があります。
現在、田村のやさしく(言葉は力だ→アクセス(現代文重要後700【進行中】)

というプロセスでやってきました。

この後
田村講義・アクセス発展・精選・格闘・得点奪取をやっていきたいと考えてますが、どのような順番でこなすのが効率的だと思いますか?

志望校は東大理系です。
アドバイスください。よろしくお願いします。



309:大学への名無しさん
08/03/21 13:38:46 qDzl0Tpy0
>>308
自分がやったプラン

課題文集 頻出現代文を読む (3ヶ月で3周~4周くらい)
    ↓
田村のやさしく語る現代文
    ↓
565パターン集 & ことばはちからだ
    ↓
565演習
    ↓
現代文のアクセス入門
    ↓
現代文のアクセス発展
    ↓
 田村の現代文講義 ①
    ↓
 田村の現代文講義 ③
    ↓
 田村の現代文講義 ②
    ↓
 現代文と格闘する 
 
1つ1ヶ月くらいで2~3周やる。あとは自由。
同時進行で漢検の勉強をやるのがいい。漢字の勉強にもなるし過去問やりまくってたら
準2級くらいはとれる

310:大学への名無しさん
08/03/21 14:20:45 pdP3HfVc0
河合の教材つかっときゃOK!

311:大学への名無しさん
08/03/21 14:26:24 4Vgvf5eA0
漢字で一番凄いのはどれ?


312:大学への名無しさん
08/03/21 16:11:55 jbnAxuYoO
>>311>>305
漢字1800は全てに意味がついている。
これは神です。

313:大学への名無しさん
08/03/21 16:37:17 jPZnzp28O
田村やさしく、ちからダ、現代文重要語700、アクセスってやってきたけど、格闘するはアクセスの延長上みたいな扱いでいいの?
アクセスの難しいほうはやってません。

314:大学への名無しさん
08/03/21 18:29:31 od5sAj+6O
浪人が決まった者です。
去年のセンターの過去問がきれいなまま眠ってたので、いまのうちから来年のセンターに向けて対策しようと思ってます。
その前に一冊センター対策本を仕上げたいのですが、船口の決めるセンターかZ会の9割ゲットか迷ってます。また他にオススメの本があればアドバイスお願いします。

315:大学への名無しさん
08/03/21 18:38:03 SlLMBKcwO
船口より湯木のがいいよ

316:大学への名無しさん
08/03/21 20:36:24 5WB7NwNvO
今の時代新技術だから

317:大学への名無しさん
08/03/21 20:56:48 yUpA9qKC0
センター対策なら船口がいいと思う。
最強1⇒最強2⇒決める⇒決める演習編でセンターで満点狙いの鉄壁のプラン!

318:大学への名無しさん
08/03/21 21:03:10 EFD1+pkCO
Z会のセンター現文はやめとけ

319:大学への名無しさん
08/03/21 21:09:40 1MOqOHVNO
新高2です。やさしく語る現代文を終えました。次はなにがいいですか?
志望は横国経済です

320:大学への名無しさん
08/03/21 23:10:54 CJ0VhqQP0
田村先生の記述編絶版かよw

やさしく→講義→アクセス
やさしく小論文→船口

こうすれば記述編なくても大丈夫ですかね?

321:大学への名無しさん
08/03/22 00:45:05 I2GD3Uxd0
出口の漢字パーフェクトやってる人いない?
これもなかなか良書だと思うが。・・・・・

322:大学への名無しさん
08/03/22 00:47:56 Q0P4wkYa0
Z会のハンドブックの最初の例題が難しいのだが
何が、簡単すぎたかな?だよ。

323:大学への名無しさん
08/03/22 01:19:42 JcdonES7O
>>318
理由は?
やめとけ だけ言われてもな。

324:大学への名無しさん
08/03/22 01:25:41 z3bP4fCG0
今、俺は出口の実況中継をやっていて気分がとてもよいのである。

325:大学への名無しさん
08/03/22 01:36:27 hCfegd/+O
>>315
同意。

326:大学への名無しさん
08/03/22 01:59:19 +A9DeMf/0
現代文が出来ない奴は本物の馬鹿なんだから諦めろ
馬鹿は馬鹿なりにたっぷり時間かけて英語や社会の単純暗記科目で勝負すればいい
幸い日本の受験はそれでどうにかなるんだから

しかし現代文が出来ない奴の生活ってどうなってるんだろう
本や新聞を読んでも理解できないのだろうし、ひょっとすると日常会話もままならないんじゃないか?

327:大学への名無しさん
08/03/22 02:26:37 tVRYpbEDO
>>326
サゲに萌え

328:
08/03/22 15:37:06 TEcKiIFNO
みんな問題はどのくらいのペースで解いてる?俺はかなり不規則なんだが、やっぱり英語みたいに1日1長文みたいに毎日やるべきかな?

329:大学への名無しさん
08/03/22 16:46:46 DYVH2ClN0
「格闘する」と「開発講座」は類書のようなものですかね?
やさしく→アクセス→田村の1~3とやったんで最後に上のどちらかをやって
過去問演習に入ろうと思っているのですが。


330:大学への名無しさん
08/03/22 17:38:29 JcdonES7O
>>326新聞読むのと現文の問題とくのは全くちがう。

新聞読む時はああいう読み方は必要ないし。

331:大学への名無しさん
08/03/22 17:56:53 eoUEQxtg0
アクセス発展編と田村の講義はどっちを先にやった方がいい?

332:大学への名無しさん
08/03/22 18:45:30 7J3KjXMd0
>>330
だから出来るようにならないんだな。

333:大学への名無しさん
08/03/22 19:04:01 AOhcIe8A0
>>326
まともな大学の英語は現代文出来ないと解けませんから
Fラン乙

334:大学への名無しさん
08/03/22 19:07:34 I4hQefBn0
基礎固め→本番タイプの問題ばかりやってたらなんとかなるよ

335:大学への名無しさん
08/03/22 19:59:45 smQ3SCt1O
今年から早稲田志望です。今年いろいろ受けましたが、国語が苦手だったので、ダメでした
来年まで極めたいです。
解き方は予備校で教わりましたが、何か根本的にわかるようになる参考書しりませんか?
やっぱり出口ですか?実況中継みたいな。

問題演習はどれでも同じかな?

336:大学への名無しさん
08/03/22 22:02:51 z5ad5IHg0
>>355
知識。
とにかく知識。
解き方習っても解けないのは知識不足のせい。
特に、読書体験の不足してるヤツなら間違いなくそうだ。

読む前から文章の内容について知識のあるやつと、
なんにも知らないやつと。

その差は埋まらんよ。

337:大学への名無しさん
08/03/23 00:55:15 xsIf8UrgO
そのあなたのいう知識というのはどうやったら付けるのですか?


338:大学への名無しさん
08/03/23 01:19:00 UK/4fPwNO
現代文って参考書いらねと思う。

339:大学への名無しさん
08/03/23 01:21:04 Qx6U9xLh0
>>337
テンプレ

340:大学への名無しさん
08/03/23 01:27:41 73+i+4h40
>>335
読書じゃなくてもいいよ。まずは志望校の過去問から何度も読めば良いんだよ。
解説も丁寧に読んでいれば、背景知識が確実についてくるよ。現代文で採用される
文章には、傾向が確実にあるからまずは志望校の過去問をキッチリ押さえることか
らじゃね。過去問で得られる知識を読書でやろうとすると、膨大な量になるし読解
力や充分な時間がない受験生がそれをやろうとしてもムリ。

341:大学への名無しさん
08/03/23 01:39:09 haJ/uIIEO
>>332

ええ現文できません。苦手です。
よくわかってますね。

342:大学への名無しさん
08/03/23 01:44:24 Qx6U9xLh0
>>340
それは希望的観測だ。
そのやり方だと、
「いつできるようになるかわからない」
という致命的な欠点がある。
見込みがないまま時間が過ぎていくのは辛いぞ。
今年の12月ぐらいになって、ちっともできるようになってなかったらどうする?

時間がなかろうが、オーバーワークだろうが、やれることはやるべき。
過去問の解説読んで足りるなんて、ぬるいよ。
ある程度、過去問と別枠で知識の拡充を図るべきだ。

特に私立文系を受けるんなら、国語で点を取らないと危険だから。

343:大学への名無しさん
08/03/23 01:57:50 FJGccj5j0
大変お恥ずかしい質問なんですが匿名なので質問します

現代文とくとき傍線部や穴埋めは無視して最後まで読んでから
解くのか
読みながら、傍線部や穴埋めがあったら止まってとくのか
どういう順番で解いていくのが一番効率的かつ読解しやすいので
しょうか?

ご返答お願いしますorz

344:大学への名無しさん
08/03/23 01:58:37 73+i+4h40
過去問の解説読んで足りるなんて、誰も言ってねーよw
読めない奴は、まず「慣れ」と「背景知識」のために過去問使えって言ってんだよ。
早稲田は、市販問題集より過去問の方がヘビーだったりするんだな。
そこらへん>>342判って書いてる?

345:大学への名無しさん
08/03/23 02:03:25 73+i+4h40
>>342
>知識の拡充を図るべきだ。

早稲田レベルの知識の拡充に何を使うのか、
具体的に言ってみ。

346:大学への名無しさん
08/03/23 02:12:59 M/8k3zoL0
>>343
まず設問を見て何が問われているのかを把握すべき。
そして本文読み進めたけど自分は一通り最後まで読んでやってた。
空欄箇所は入りそうな接続詞を自分でいれてみて(選択肢を見ずに)漢字はラスト回し

あくまでも自分のやり方だからいろいろ試すのがいいかもね。まだまだ受験は先だし

347:大学への名無しさん
08/03/23 03:13:48 Qx6U9xLh0
>>344
過去3年分の早慶上智march関関同立の問題はだいたい9割方解いた。
センターは過去10年分解いた。はっきり言ってマニアというか国語馬鹿。
テキスト・問題集もどっさり持ってる。
部分的にしか使えない本が多いから、冊数が増えてしまう。

過去問の解説は読みにくいものが多いから初心者には勧めない。

>>345
具体的には、「テンプレに載ってる本片っ端から」。
ここのテンプレは悪くないよ。自分は使わない本ばっかりだけど。

348:大学への名無しさん
08/03/23 08:41:28 73+i+4h40
>>347
335は早稲田志望なんだけどw

349:大学への名無しさん
08/03/23 10:04:35 73+i+4h40
>>347
慶応に国語の問題あるのかw

350:大学への名無しさん
08/03/23 12:14:47 Qx6U9xLh0
>>348
入試現代文のトレンドは、時代のトレンドと連動するから。
志望校以外の過去問もやるといろいろ見えてきて、役に立つ。
例えば、トレンドの移り変わりはけっこう速いとか。
いい加減に問題作ってる学校がけっこう多いとか。

問題の出来で、「どのぐらいまともな大学、学部か」が判ってしまう。
学校選びの目安としてはかなり的確かな、と思う。

>>349
慶応の小論文は、一応全部書いてみて、出題意図なんかを確認している。
今年の商学部の問題(「小論文」じゃないけど)は、もろに過去問の使い回し、とか。
ネタ切れ感が漂ってきて面白かった。
小論文も現代文の延長で考えるといい。
内容のトレンドは、現代文と近いから参考になる。

351:大学への名無しさん
08/03/23 12:25:59 73+i+4h40
>>350
おまいの「国語馬鹿道」参考になる。仕事?元仕事?
いづれにしても、俺も「国語馬鹿道」の道すがらw

352:大学への名無しさん
08/03/23 15:51:14 miAHYXuxO
ことばは力だやったんですけどもう少し単語を覚えたいんのですいませんが現代文と小論文に使えるみなさんのおすすめ単語帳教えてください!

353:大学への名無しさん
08/03/23 15:59:18 M/8k3zoL0
問題解いてみてわからない単語があったら後で調べればいいんでない?

354:大学への名無しさん
08/03/23 16:23:04 zTViBQsg0
数学の答案をいっぱい書いていたら
記述式の現代文で上手に書けるようになった希ガス

355:大学への名無しさん
08/03/23 16:57:33 73+i+4h40
>>352
Z会現代文キーワード読解
URLリンク(homepage2.nifty.com)
小論文を学ぶ―知の構築のために
URLリンク(www.amazon.co.jp)

上の2冊かな。

人文科学系 小論文のトレーニング
URLリンク(www.zkai.co.jp)
社会科学系 小論文のトレーニング
URLリンク(www.zkai.co.jp)
医歯薬系 小論文のトレーニング
URLリンク(www.zkai.co.jp)
も好きだけど。

356:大学への名無しさん
08/03/23 17:03:38 73+i+4h40
>>350
>問題の出来で、「どのぐらいまともな大学、学部か」が判ってしまう。
>学校選びの目安としてはかなり的確かな、と思う。


毎年コンスタントに良い大学・学部の上位5位を順にあげよ。

357:大学への名無しさん
08/03/23 17:31:40 UMO1r7S10
格闘と精選どっちもやるのは時間の無駄ですか?
ちなみに、詩文です

358:大学への名無しさん
08/03/23 19:14:34 FeafHzVQO
>>357
志望にもよるが、早稲田ならやっとけ。
全科目極めておくつもりでな。

359:大学への名無しさん
08/03/23 19:36:28 wO/VBiNSO
現代文キーワード読解使ってるんだけど別に用語丸暗記しなくてもサラッと読みでいいよね?
てか使ってる人いる?ことばはちからだ を使ってる人が多いみたいだけど



360:大学への名無しさん
08/03/23 20:22:38 XxmrsV74O
>>359
使ってた(今年合格したので)
最初は流し読みして問題を解いて出てきた単語を調べて熟読した

361:大学への名無しさん
08/03/23 22:50:08 Qx6U9xLh0
>>356
悪いところを挙げるほうが楽かな。
私大の何やってんだか判らない名称の新設学部。素人でも判る問題のいい加減さ。
HのCとかMのJとかすげーやる気なし。

>>351
国語馬鹿道を行く、そんなマニアなあなたにお勧め。
「現代文の攻略法7則」 武石彰夫著 三省堂(絶版みたい)

おそらく、現在巷に溢れる方法論系の本のルーツ。昭和に出た本。
著者は旺文社の大学受験ラジオ講座をやってた方。古い話ですね。
今の時代に読むと、方法論の進歩のなさ、あるいは普遍性というものがよく判る。

このへんの歴史の研究は、まだ石原千秋も手をつけてない領域だぞ。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

362:大学への名無しさん
08/03/23 23:01:18 FJGccj5j0
早稲田の随想がかなり苦手なんですが
なにか対策方法はないでしょうか?
随想のくわしい良書の参考書ってないですよね?
小説は石原千秋のんがいいってきいたことあるが・・・

363:大学への名無しさん
08/03/24 00:25:48 M15XkAFzO
現在現代文全統記述偏差値65~70越えてるかたに質問です
どういう勉強法でそこまで上げましたか?

364:大学への名無しさん
08/03/24 00:34:04 vq0ROyCr0
特に勉強という勉強をしないで出来てるが大半かと

365:大学への名無しさん
08/03/24 00:34:06 gbHuWVyXO
352ですけどみなさんありがとうございました(^_^)

366:大学への名無しさん
08/03/24 01:00:47 57VahtsMO
国語捨てた

367:国語馬鹿2
08/03/24 01:16:25 8Mqa7Zf10
>>361
早速、「現代文の攻略法7則」 武石彰夫著 三省堂買いました。
ありがとう。

「国語」入試の近現代史
URLリンク(www.amazon.co.jp)
は、結構よかったお

368:大学への名無しさん
08/03/24 02:04:37 pUqxo98R0
現代文へのアクセスそれぞれの量を教えてください

369:大学への名無しさん
08/03/24 02:06:14 bGulnjgi0
>>368
>>1から>>367くらい読むべき

370:ばかいち
08/03/24 02:11:10 9tNwOec/0
>>367
早速購入とは素早い。
かなり後まで増刷してたんだが、それでも20年以上前に出た本だから新刊じゃ無理か。

ご紹介の本はまだ読んでない。
ありがとう、読んでみる。

また機会があったら、いい本を教えてくれ。

371:大学への名無しさん
08/03/24 09:01:28 M15XkAFzO
>>364
特に勉強もしないで、もしくは必死に勉強したとしても、すべては個人の才能に委ねられていて、才能だけで本当に65以上取れると言うなら、現代文は勉強する価値がないと言えませんか?

私は記述偏差値65くらいなのですが、上位宮廷法狙いなのでどうしてもあと偏差値5ほど上げたいのです
藁にもすがる思いなので、どなたかアドバイスいただけないですか?

372:大学への名無しさん
08/03/24 13:17:14 15QmIrhSO
>>371

才能あるやつはフィーリングで解けるけど俺みたいな凡才はきちんと論理構成を把握しながらいちいちキーワードを探し接続詞に敏感に反応しないといけないのだ。

才能君は恐らくそれを感覚的に捉えることができるのだろう。

373:大学への名無しさん
08/03/24 16:07:08 HxcKsQzz0
国語ができないやつは脳に問題がある
海馬に刻み込まれてる文章量の絶対的不足
これを解決しないかぎり問題集なんかやっても点数は安定しないから無駄



374:大学への名無しさん
08/03/24 16:09:04 HxcKsQzz0
そんじゃどうすればいいかと言うと
糞餓鬼が小学校でやってる事をやればいいわけ
具体的に言うとライバルが増えるから言わない
自分が7才の頃国語の授業で何をしてたのか思い出してみてね


375:大学への名無しさん
08/03/24 16:10:04 bGulnjgi0
音読かね?

376:大学への名無しさん
08/03/24 16:10:56 HxcKsQzz0
これは本当なの?

377:大学への名無しさん
08/03/24 16:16:35 BP3UFwDc0
従兄弟からSOSもらったんだけど
使っている人いる?

378:大学への名無しさん
08/03/24 16:23:37 sOH51odG0
>>377


379:大学への名無しさん
08/03/24 16:32:27 BP3UFwDc0
>>378
どんな風に使ってる?
ちなみに自分は読解力開発→SOSの順でやってるけど


380:大学への名無しさん
08/03/24 16:55:46 sOH51odG0
>>379
中身読んで、SOSの使い方がわかってきたんで、
後ろのフローチャート見ながら問題集とか過去問といてる。
辞書引きながら。

381:大学への名無しさん
08/03/24 21:20:59 TnHDp23VO
ことばはちからダ→現代文解法の新技術→船口現代文1~3→読と解のストラテジー

結論

382:大学への名無しさん
08/03/24 21:39:39 aesowR3pO
現代文は独学で勉強しても上がらない人は予備校行っとけ 笹井取れ 勉強の仕方が間違ってる。SぐWすれ 読解力試されてんだよ 本当にゴルゴの現代文の方法論みたいな参考書ふざけてるよ

383:大学への名無しさん
08/03/24 22:38:25 8Mqa7Zf10
>>371
志望校が明確ならば偏差値5あげることよりも、志望校の過去問を
徹底的にやりつくすことじゃねーの?合格最低点取れりゃいいん
だから、そこから発想しなよw


384:大学への名無しさん
08/03/24 23:14:49 Xglh19Le0
出口の漢字(中級)やってる奴いる?

河合の漢字1800とどっちがレベル高いんだろうか?



385:大学への名無しさん
08/03/24 23:25:40 bGulnjgi0
>>384
やってる。
初級(1500)・中級(2000)・上級(2500)全部やるつもり。
ちなみに漢字の時間は勉強時間としては見てない。

頭の体操+常識の勉強かな。
毎日40コやってる。

386:大学への名無しさん
08/03/24 23:35:23 aL4wgbb0O
>>385
河合1800やったんだけど,まだ語彙不足だし時間もあるから出口?のやりたいんだが,それって全部に意味ついてる?

387:大学への名無しさん
08/03/24 23:47:32 Xglh19Le0
>>385
初級はかなりレベル低いからやらなくていいとおも

>>386
意味ついてるよ
河合は確か漢字の横についてるけど出口のは下にあるよ

388:大学への名無しさん
08/03/24 23:52:36 bGulnjgi0
>>386
全ての漢字の横に意味が書いてあるよ。。(書き・読み・4字熟語・同音同訓・類義語etc)

それにありがたい事に、初級編で問われた単語が、中級・上級の文章に組み込まれている場合多い。

つまり、
【例】
初級編
彼は優秀なズノウの持ち主だ。(答え:頭脳)

中級編
親友は頭脳メイセキだ。(答え:明晰)

上級編
頭脳明晰な彼女でさえ、たまにカンシャクをおこす。(答え:癇癪)

とこんな感じで復習しながら学べるからお勧め。

しかし、初級・中級・上級負わせて6000個あるから、本当に毎日コツコツやってくしかないな。





389:大学への名無しさん
08/03/24 23:54:31 bGulnjgi0
>>387
スマン。初級ごときでつまづく単語が多々あるんだ・・・・orz

1日40語で150日で終わらすつもり。

390:大学への名無しさん
08/03/25 00:02:24 83dLZlAV0
>>389
そっか、まあがんばれ
ちなみに上級は東大京大レベルだぞ
出口自身が彼の授業で上級まではいらない
って言ってたらしいww

391:大学への名無しさん
08/03/25 00:08:15 R49JR/q60
>>390
東大の過去問を見てみたんだが、漢字は易しい。

平成19年の東大の漢字は「通念・統御・流布・融和・排除」の5題
東大は初級・中級レベルで対応できると思う。

上級は、京大・一橋・上位地方国立文系・上位私立文系ってとこか?

392:大学への名無しさん
08/03/25 00:18:06 krJEWR5AO
詳しく教えてくれてサンクス。
立教だから河合+中級やろうと思う。
正式書名教えてくれない?

393:大学への名無しさん
08/03/25 00:19:31 R49JR/q60
>>392
「出口のパーフェクト漢字 中級編 2000」水王舎

394:大学への名無しさん
08/03/25 00:23:42 krJEWR5AO
>>393
サンクス。
ことばはちからだとかやったんだが、河合1800やって語彙不足を痛感したわ。
河合とケッコー被ってたりする?

395:大学への名無しさん
08/03/25 00:24:43 R49JR/q60
>>394
河合やってないからわからないなぁ・・・。
書店で確かめてみたら?

396:大学への名無しさん
08/03/25 00:29:45 krJEWR5AO
そうだよね
確かめてくる(^^)ノシ

397:大学への名無しさん
08/03/25 00:30:02 /QINDC+j0
メジャーで活躍しているイチローって知ってるだろ?
俺も一浪だよ。
イチローは一流だろ?
俺も大学で一留だよ。


398:大学への名無しさん
08/03/25 00:51:43 oE/TYZUS0
田村のやさしく語る現代文を持っていますが、
これを何度も何度も繰り返し解きなおす(問題文を覚えてしまうほどに)のは
効果ある勉強法ですか?

それとも早めにアクセスなどに移行したほうがいいのでしょうか?

399:大学への名無しさん
08/03/25 00:55:09 gkgngXoH0
>>398
解答のプロセスまたは考え方を間違えなくなるか、解説一読して理解できるまでは繰り返すべき


400:大学への名無しさん
08/03/25 01:02:17 XYSr3zu3O
ってか出口とか板野の参考書解説少なすぎて本屋でわらっちまった

401:大学への名無しさん
08/03/25 14:39:40 ifAnvtAh0
行き詰ってるやつ
ぶっちゃけな
小論対策してみろ
こっちの方が効果大有り
書き手の心理を知ることで
著者の視点が分かるようになる


402:大学への名無しさん
08/03/25 15:11:27 Wtx8Z5hqO
>>314です。
たくさんのレス参考になりました。実際本屋で見て比べてみて、湯木の参考書の方が見やすく感じたのでこちらをやってみようと思います。
船口の参考書はところどころに出てくるイラストに不快感を覚えました。また、はしがきにも不快感を感じ著者に知性を感じることができませんでした。

403:大学への名無しさん
08/03/25 15:29:59 UK7Kv4Ji0
早稲田希望なんですが
やさしく語る→565→アクセス→発展→格闘→乙会私大トレ
で、大丈夫でしょうか?

404:大学への名無しさん
08/03/25 15:45:44 kw1MXlqSO
格闘イラネ
大学入試であんなもん問われねーよ
時間があって現代文が大好きならオナニー用でやれ

405:大学への名無しさん
08/03/25 15:50:08 5whxj06p0
新高3で京大or阪大志望です。

やさしく→アクセス→格闘→得点ダッシュと副読本でコトバは力ダ!と小説講義やってきたんですが、テンプレみるともうこれで過去問とけばいいとかいてたんですが、なんかもうちょっと問題集で問題こなしたいと思ってます。

で色々調べた結果、Z会の記述式でもいいかなあとか思ってたんですが、思考訓練の場としての現代国語って本屋でみつけたんですが、マイナーみたいで中々第三者の意見がなくて迷ってます。
思考訓練の場としての英文解釈は名著みたいですが、思考訓練の場としての現代国語ってレベル的にどうなんでしょう??


406:大学への名無しさん
08/03/25 16:01:21 ihRdMXJ7O
桐原の頻出現代文重要語700と、ことばはちからダ!を買ってきたのですが、国公立入試で四字熟語はよく出るものなのでしょうか?

407:大学への名無しさん
08/03/25 16:20:55 XYSr3zu3O
田村やさしくってアクセスより難しく感じるんですけど…

408:大学への名無しさん
08/03/25 16:25:41 JNI1O9JUO
みんな漢字はやってるんすか?

409:大学への名無しさん
08/03/25 16:27:15 Q5Ge9yHqO
田村のやさ文と出口のシステムベーシックのみやって今年のセンター
評論16小説42
だった俺は
アクセス→読解力開発(安売りで購入)→決めるセンター→センター過去問で来年80取れる??
ちなみに理系でセンターのみ

410:大学への名無しさん
08/03/25 17:32:47 83dLZlAV0
早稲田政経・商・法って
四字熟語いるの?

411:大学への名無しさん
08/03/25 17:49:27 n9pgPBWvO
>>405
その四冊やればやっぱ偏差値70超えました?

412:大学への名無しさん
08/03/25 18:15:38 +BjDC9td0
これから現代文やる文転1浪orzなんですが、
まずことばは力だを覚えて、やさしく→アクセスで活かす感じの使い方がいいですかね?

413:大学への名無しさん
08/03/25 18:55:39 1+pd7CKAO
アクセスやるのにことばはちからダいるか?

414:大学への名無しさん
08/03/25 18:57:05 fv/otzZF0
偏差値70を超えたいんだけど、どんな勉強すればいいかわからない
70以上は運の領域かな

415:大学への名無しさん
08/03/25 19:09:39 1+pd7CKAO
アクセスなんぞに走らずとも、前言った>>381でいいと思うんだが…

416:大学への名無しさん
08/03/25 20:10:11 +BjDC9td0
>>413
知らないです。
>>415
なぜですか?

417:大学への名無しさん
08/03/25 20:47:58 mofIPOrK0
Z会の記述ってかなり難しいみたいだけど
現代文はフィーリングでやってきてきちっと
勉強しようと思った人がいきなり手を出すには
きつい感じなのでしょうか?
新浪で河合の記述偏差値が68~70くらいなのですが…
京大の過去問見てるとなかなか記述ができないので…

418:大学への名無しさん
08/03/25 20:53:19 kIQJnyIgO
フィーリングで偏差値70ってすげえな

419:大学への名無しさん
08/03/25 21:53:28 bSR5mKNR0
>>417
すごいねぇ
俺はちまちま読み方とか一からやってるからアドバイスのしようがないね。
でも最初は現代文全然できなかったけど京大模試で国語偏差値70越えたが
アクセスとかをさらっと立ち読みしてそれにあるような解き方や読み方が理解できる、自分もそういう感じでやれる、って思えるなら
現代文のフィーリングじゃない解き方がわかってるってことだから乙会記述やっても大丈夫なんじゃないだろか

420:大学への名無しさん
08/03/25 23:43:00 5whxj06p0
>>411
高1では駿台の模試で偏差値50なかったくらいで現代文に苦手意識がありましたが、上記の問題集をこなしてからは現代文だけでは安定して65はいくようになりましたよ。
偏差値があがって目に見える成長ができたのもよかったですが、現代文に対する苦手意識とかがなくなって記述にもひるまなくなったのが一番よかったかなあと思います。

421:大学への名無しさん
08/03/25 23:51:37 bSR5mKNR0
>>405
思考訓練の場としての現代国語は問題が古いし今のと雰囲気がちょい違う
でも現代文はやればやるほどいいんだから数こなしたいならやればいい
ちなみに俺は買ったけどめんどくなってやってないwww

でももう新高3なら京大の国語25ヵ年(現代文約40題)、阪大の過去問やればいいじゃん


422:大学への名無しさん
08/03/25 23:56:00 uykffCxGO
現代文ができるかできないかは生まれもったセンスで大体決まると思うよ 言葉に対する嗅覚とか
現に俺は本だいっきらいで全然読まないし現代文の勉強は全くしなかったと言えるが、模試で偏差値70以下はとったことなかった
今年のセンターも易化したとはいえ満点だったし

できないやつは諦めて他の勉強したほうがいいよ まじで

423:大学への名無しさん
08/03/26 01:00:56 LPiD8hsp0
>>422
生まれ持ったセンスwww

424:大学への名無しさん
08/03/26 01:02:51 tfkd50rQ0
>>417
頑張っても偏差値40台から抜け出せない俺みたいのも居ます

425:大学への名無しさん
08/03/26 01:42:49 C9hAdIGH0
上の方でレスしてあるけど、ことばは力だを3周したんですが、次やるなら
現代文解法の新技術か、田村のやさしく語る現代文のどっちがよいですか?

426:大学への名無しさん
08/03/26 02:48:18 SwnR+ThbO
生まれ持ったセンスはどうか知らんが
普段の頭の中の独り言とかで左右されそう。直情型の人は普段の思考回路からして論理的じゃないから
評論文とか数学なんかは苦労するんじゃない?

427:大学への名無しさん
08/03/26 08:41:21 DgKdejXO0
ちょっと聞きたいんだけど、田村の新現代文講義は解き方を学ぶ本だと思ってるんだけど、
アクセス、精選問題集は習った解き方のアウトプット用ってことでいいんだよね?
あと、読解力開発講座や格闘するはどっちに分類されるの?
方法論は田村で統一したいから出口や板野は一切やらないつもり。

428:大学への名無しさん
08/03/26 08:58:13 YPaT3Oq30
>>421
サンクス。
あれ字細かいから目が痛くなりそうだよねww
夏ぐらいから過去問しようと思ってたんだけど、思考訓練の場の問題が今の風潮じゃないなら過去問考えてみます。

まぁどうせ過去問はやることになるし、なんかモチベーションあがりそうだからとりあえず本屋いって過去問仕入れてきます。

429:大学への名無しさん
08/03/26 09:02:32 UfDiK4UjO
>>426
そういう人が大多数ですな。私文洗顔なんかたいていこれ。それだけに東大や京大行くような人のアドバイスなんかは参考になったりしますよ。

430:大学への名無しさん
08/03/26 09:19:29 TD6fvIFB0
現文だけなら偏差値70超える時もあるけど、漢字くらいしかやったことない。

ただ、中学高校で毎日やらされた課題は記述とかに効果あったのかな
毎日短編読んで(星新一とかPHPの一章分とか)内容を簡単にまとめる作業だったけど。

431:大学への名無しさん
08/03/26 09:26:26 eIbr+u4Z0
偏差値70いいなああああ
去年最後に受けた代ゼミ記述の、平均点40点台の大問1で
80点台取っても偏差値70行かなかったあああ

432:大学への名無しさん
08/03/26 13:25:59 yGtY6m6VO
文学史の問題集で何かおすすめありませんか?

433:大学への名無しさん
08/03/26 14:30:16 mFSnVTO00
文学史は問題集やるより国語の便覧を見て単語帳とかにまとめる方がいいよ
んで、電車の中とか寝る前に見る

434:大学への名無しさん
08/03/26 15:35:55 yGtY6m6VO
>>433
なるほど!ありがとうございます。
参考にします。

435:大学への名無しさん
08/03/26 15:48:01 WXKttyqqO
現代文で、よく問題やったら要約やれって言うけど、模範となる答えが無くて自分なりの答えで終わる感じでやっても力はつくのか?


436:大学への名無しさん
08/03/26 16:21:05 ZPd5W5KeO
答えがなければ独りよがりの要約で満足しがちになりそうだから、オレは先生に添削してもらったりしてた

あとは要約もついてる問題集とかやってたかな

437:大学への名無しさん
08/03/26 16:58:14 bh7pzr3O0
開発講座かなりいいわ

で、ああいうのって繰り返してやるべきなのか?

438:大学への名無しさん
08/03/26 18:18:30 SwnR+ThbO
>>435
俺の場合は要約より筆者の考えをシンプルに1文でまとめてる。
要約よりこれの方が楽だし、どんな問題集でも筆者の主張くらいは書いてある。
添削の必要もなし。

439:大学への名無しさん
08/03/26 18:29:30 DgKdejXO0
そういや小論文のスレってないよね。
あったら便利かなあと思うんだけど、いる?

440:大学への名無しさん
08/03/26 19:01:12 WXKttyqqO
>>438
なる…やっぱひとりで要約練習はだめか

441:大学への名無しさん
08/03/26 22:33:31 vABOIVbZ0
>>439
あったらいいですね。
英作文のスレみたいに、自分の書いた要約に意見もらえると嬉しいかも。
答えられるのは問題文知ってる人に限られるから、あんまり期待は出来ないだろうけど…

442:大学への名無しさん
08/03/27 01:02:16 mncU2Ldy0
ことばはちからだの後、田村はやさしいがよいでしょうか?
最終的には東大に特化した船口ストラテやりたいのですが。
代ゼミのビデオもあるみたいですし。

443:大学への名無しさん
08/03/27 01:56:09 zMquHwf7O
俺も船口ストラテやりたいんだが
アクセスからの船口ルートは有効?

444:大学への名無しさん
08/03/27 12:59:21 rKxpWm/B0
>>439
ありますよ。

445:大学への名無しさん
08/03/27 15:57:45 IByjnuqWO
携帯から失礼
ちょっと質問なんだけど
「教養としての大学受験国語」の各章末に紹介されている参考図書は読んでる?


446:大学への名無しさん
08/03/27 16:15:24 u/ELuy91O
ありゃ古すぎる

447:大学への名無しさん
08/03/27 16:35:24 ZFbBMv3D0
要約が一番最強のテク
設問なんてどうでもいい

448:大学への名無しさん
08/03/27 22:38:41 uZXb5j6FO
酒井のミラクルアイランド?だっけ?
あれ、あんまり話題には出ないけどどんな感じかな?
誰か使ったことある人いる?

449:大学への名無しさん
08/03/27 23:11:19 wJKfxuW60
センターの過去問を2000年から2周したんですけど2回目の平均が八割でした 
またしばらくして3周目するか二次の記述式を解くか どうしたらいいですか

450:大学への名無しさん
08/03/28 00:43:41 tiiyqFgW0
格闘と精選はどっちがいいですか?
ちなみに私大

451:大学への名無しさん
08/03/28 07:29:25 97uLUwvkO
>>450
どっちもやる。

452:大学への名無しさん
08/03/28 15:28:50 CcTM/TTuO
>>447
要約を鍛えるためのよい教材は?

453:大学への名無しさん
08/03/28 15:43:29 97uLUwvkO
>>452
開発講座か格闘するがおすすめ。
あとはテンプレ見て下さい。

454:大学への名無しさん
08/03/28 16:07:35 luZ5s2Az0
開発講座のような参考書は
繰り返してやるべきなのか?


455:大学への名無しさん
08/03/28 16:16:16 97uLUwvkO
>>454
理解したら次の参考書や過去問に進んで応用してみる。理解してないなら繰り返せばいい。

456:大学への名無しさん
08/03/28 16:21:28 luZ5s2Az0
>>455
一応、一回読んだだけで理解はできるが・・・
どういうことができるようになれば
理解できたと思っていいのかな?


457:大学への名無しさん
08/03/28 17:42:21 pCZudMj0O
要約

458:大学への名無しさん
08/03/28 19:40:33 dgtxYuzU0
要約だな。


459:大学への名無しさん
08/03/28 20:36:00 fEp4awfw0
新・田村の現代文講義3がどこにも売ってないぞう

460:大学への名無しさん
08/03/28 21:00:36 8cD7U6gF0
なにも知らないで格闘からやって今日全部終わってしまったのですが
このあと何をやったらいいでしょうか

461:大学への名無しさん
08/03/28 23:01:53 4/tj1GcZ0
東大の文系国語って、できるやつは何点取れるのでしょうか?
80くらいですか

462:大学への名無しさん
08/03/28 23:55:27 tiiyqFgW0
>>451
そのあと、乙会の私大トレーニングするから消化不良おこしそうなんですが

463:母の腹
08/03/29 00:08:23 bPVmQKVTO
新高3の岡山経済志望です

現代文は1~2冊極めて二次で8割狙ってます
今まで無勉で駿台偏差値50位です

開発講座→精選って飛躍し過ぎでしょうか?
基礎からの2冊以内のplanお願いします

参考にしたいです



464:大学への名無しさん
08/03/29 00:21:26 0QUuKWSF0
>>461
君東大スレにいた迷ってたチンカス新高2くんだね
80点とれば上位10位くらいだよ
東大は問題はそんな難しくないけど採点厳しいから

465:大学への名無しさん
08/03/29 00:47:49 /R9coaBw0
「現代文解法の新技術(桐原)」の新装版っての出たんだけど、これ古い奴と内容同じかな?

466:大学への名無しさん
08/03/29 02:53:25 iHk5EQEu0
現代文って一回やれば本文の内容をすぐ覚えてしまうし
一冊の参考書を何回も繰り返すのが難しい気がするんだが、
一体どうしてるんだい、ボーイズ?

467:大学への名無しさん
08/03/29 04:22:36 tEFKPKTHO
忘れた頃に振り替える

468:大学への名無しさん
08/03/29 04:22:59 tEFKPKTHO
振り返るね

469:大学への名無しさん
08/03/29 04:54:10 HQWj1WwXO


470:大学への名無しさん
08/03/29 09:27:16 l5I7HyH60
>>465 たぶん2行ぐらい増刷の挨拶文が、追記されているだけ。内容同じ。
   出口方式だねw

>>466 全部完璧に覚えるまで、やりゃー良いんだよ。文章ごと背景知識
にしてしまう方が、効率が良い。記憶しないままだと、結局「同じ事」を
しているだけなんだな。

471:大学への名無しさん
08/03/29 10:40:50 /R9coaBw0
>>470
サンキュー。出口方式なの?俺それやって船口につなげたいんだけどww

472:大学への名無しさん
08/03/29 12:21:26 xiQhwLH90
>>461 です
>>464サンこんなところでお会いできて光栄です。



473:大学への名無しさん
08/03/29 12:29:38 1s9/iVwwO
>>464
問題が難しくないのって現代文以外じゃないの?

普通に京大の他に難しいものがないと思う。

あと早稲田が本文が難しい(?)らしいぐらいで

東大の現代文の難易度は最高レベル、簡単とか言うやつは青本の解答ぐらいのを楽勝で書けるか、わかってないやつのどっちか。

だいたい相対的に難しいものを簡単とか訳がわからない。

474:大学への名無しさん
08/03/29 15:11:36 5/AK6X910
>>473
日本語でおk

475:大学への名無しさん
08/03/29 15:24:03 +Hy4uznp0
だな。
東大や京大の問題は深いよ。

哲学の誤読 ―入試現代文で哲学する!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ライジング現代文
URLリンク(www.amazon.co.jp)

を過去問の解答と比較しながら読めば判るが、予備校講師や赤本解答者が
不正解を印刷して販売している事を証明している。
(それぞれの解答の振れ幅が大きすぎて、一方を正解にすると
 他方が不正解にならざるを得ない状況なんだな。大学側が模範
 解答を提示しないので、可能性の話に止まるが…。)
まぁ、日本の大学は東大を頂点とするヒエラルキー構造だと言う
ことは、皆経験的に知ってることで早稲法の問題文や選択肢が
難しいとはいえ、所詮マークで解答出来てしまう問題がほとんど
だからね。

476:大学への名無しさん
08/03/29 15:43:08 8O+a9nys0
>>473お前の言ってることはどこの大学の本文よりも解釈が難しいな・・・

477:大学への名無しさん
08/03/29 16:38:48 3B0yF7+00
>>473の日本語力が東大レベルなのはわかった。
わかったから、国に帰れ

478:大学への名無しさん
08/03/29 16:43:56 PJ2w1KPf0
大学教授からすれば悪文の方が問題を作りやすくていい(らしい)。
だからきっと問題が作りやすいように作られた文章なんだろう。

479:大学への名無しさん
08/03/29 18:02:54 rSJUKlEY0
東大の過去問。
赤本の現代文の模範解答のひどさは、想像を絶するものがある。
文章がひどいならまだしも、明らかな誤読とか。

Z会は良いね。
良すぎて参考にならない、という問題があるけど。
「こんなもん書けねーよ」で終了。

標準的な受験生が時間内で解く。
その際の目標レベルが判る過去問集が欲しいもんだ。
模範解答が、「そこそこ下手糞」というやつ。

480:大学への名無しさん
08/03/29 18:12:54 kRVMWUGD0
z会の現トレ私大編って何題あるか分かります?

481:大学への名無しさん
08/03/29 18:18:50 J4kYzUDN0
新高三で一橋志望です。

一橋志望ということで英数に時間をかける必要があって正直現代文にあまり時
間をとってられないので買う本は厳選したいのですが
田村1→格闘する→田村3は変ですかね
田村のやさしくやアクセスを先にやったほうがいいのでしょうか
アドバイスお願いします
ちなみに偏差値は河合全統で60ぐらいです

482:大学への名無しさん
08/03/29 19:11:14 /uwzhxc90
>>481
田村3って絶版じゃなかったっけ?
違ったらすまん

483:大学への名無しさん
08/03/29 19:32:13 J4kYzUDN0
>>482
まじですか
なんだか本屋で見かけないなとは思っていたもののそんなことになっていたとは


484:大学への名無しさん
08/03/29 19:38:32 /uwzhxc90
>>483
密林で中古品買えるけど高いね。最低3000円はする。
アクセスとかやっときゃいいと思うよ。あと一橋は確か要約が出るはずだからその対策も忘れずに

485:大学への名無しさん
08/03/29 19:48:15 J4kYzUDN0
>>484
さすがに三千円は払えないんでやっぱりアクセス→格闘みたいな流れにします。
たしか格闘は要約を取り入れていたと思うんで

486:大学への名無しさん
08/03/29 19:55:48 l5I7HyH60
偏差値が進研55から東大レベル模試70弱までバラつくのですが、こういう場合もモデルプランからはじめたほうがいいのでしょうか?田村のやさしくからか、アクセスからかで悩んでいます
できないときは文章の4分の1程度読んで今回は無理そうだなあとわかるのですが、相性の問題なのでしょうか?

487:大学への名無しさん
08/03/29 20:02:11 /uwzhxc90
>>486
昔の俺みたいwww相性で結構変わるからね
成績推移が55→65→61→70みたいに一応上昇気味ならあまり気にする必要ないけど、
65→70→55→70とかだったら実力しっかりしてないのかも
アクセスからやっときゃいいと思うけどね

488:大学への名無しさん
08/03/29 20:05:04 l5I7HyH60
基本は高めなのですが、時々ガクンと落ちます
参考書はやったことなかったので、アクセスからやってみます
ありがとうございました!

489:大学への名無しさん
08/03/29 20:29:26 mwZ6HrTYO
東大なんて時間ないし、点数くれないから糞ムズい。

490:大学への名無しさん
08/03/29 21:03:16 2JWLrIg00
>>489
総合したらそうだろうな
ただ問題自体は普通の国公立

491:大学への名無しさん
08/03/29 21:16:33 +Hy4uznp0
>>490
そりゃおまい「読めてねー」からさ
そもそも模範解答が無いのにどのレベルの
解答を求めてるのか言えんのか?
東大なめんなw

492:大学への名無しさん
08/03/29 21:18:34 2JWLrIg00
>>491
東大も京大も問題自体別に普通の大学と変わらないと思うけど
時間とか表現力とかが問われてるわけで
模範解答無いならお前も議論できるわけ無いわけで

493:大学への名無しさん
08/03/29 21:22:05 +Hy4uznp0
ま、東大も普通の国公立だな。

494:大学への名無しさん
08/03/29 22:23:02 p2knXZNW0
新・田村の講義シリーズ絶版なら代わりに何をやれば良いんだろう
乙会のトレーニングシリーズとかか?

495:大学への名無しさん
08/03/29 22:41:44 YH5LPEPOO
関大のような
傍線部なしの内容一致選択問題に対応できる力を鍛えられる参考書を教えて下さい

565パターンと
アクセスが今の使用参考書です


496:大学への名無しさん
08/03/29 23:16:12 l5I7HyH60
>>495
普通現代文の問題集を問題文だけコピーして、ホワイトで
傍線部消したあと、再度コピーすれば出来上がり。

497:大学への名無しさん
08/03/30 00:51:22 lXnBKbsY0
東大文系志望の新高三で、偏差値は記述模試で70前後です。
対比や言い換えに注目するなど当たり前のことは意識していますが、
今まで参考書をやったことがないので、自分の中に確固な方法論があるわけではありません。
夏までにそのようなものを含めた基礎を築きたいのですが、どれからやろうか迷っています。
自分としては格闘がいいかなあと思うのですが、アクセスなどからやったほうがいいのでしょうか?

498:大学への名無しさん
08/03/30 01:21:32 aK69UpcZ0
みんな同じ本しか挙げないのはつまらんな。

こんなのはどうだ。

URLリンク(www.amazon.co.jp)岡井光義の現代文おかい流記述のときかた―試験で点がとれる-大学受験V-BOOKS-岡井-光義/dp/4053007607/ref=cm_lmf_img_2_rdssss1

本屋にある参考書は一通り全部目を通すようにしているが、これはけっこうよかった。
たぶん絶版だけど。

499:大学への名無しさん
08/03/30 01:49:15 2oXVUvK/O
理系でセンターのみの場合は「ことばはちからダ」→「きめる!センター現代文」→「過去問」で問題ないですか?
もし、これもやっとけという参考書があれば、教えて頂けると幸いです


500:大学への名無しさん
08/03/30 05:30:34 wUQG9gdo0
>>480
俺が持ってるやつは14題
全問著者が乙会の私大難関コースのため作ったオリジナル問題
俺ははじめだけ読んで放置してるから内容は知らないけど
まあこれはありだと思う
著者が亡くなったらしいんで絶版するかも知れないから
今のうちに買っとけ

501:大学への名無しさん
08/03/30 15:50:52 QN50UfyMO
現代文苦手だから、語彙力を増やそうと考えています。
言葉はちからだを買いました。
それくらいしか知らないのですが、他に何がありますか?

502:大学への名無しさん
08/03/30 16:14:58 FvDsFNqp0
早稲田志望です

アクセス
 ↓
アクセス発展
 ↓
格闘

のプランどうですか?

必要・不必要があれば教えて下さい

503:大学への名無しさん
08/03/30 16:17:02 2oXVUvK/O
>>501
>>6

504:大学への名無しさん
08/03/30 16:17:04 3v8J8gAE0
>>502
文系か理系や今までの習熟を書かないとわからんだろ

テンプレ100嫁

505:大学への名無しさん
08/03/30 17:29:40 bFBocAzGO
>>504
>>502は文系だろ?
私理なら基本的に国語ないから。
学力などの情報が不足しているのは同意だが。

506:大学への名無しさん
08/03/30 18:24:45 pDdn4cyw0
田村3探してる奴はブックオフ探してみ。
俺は2回くらい見つけた。流石に4,5は見たこと無いけど。

507:大学への名無しさん
08/03/30 19:24:52 0cQWebzM0
>>504
>>505
すみません。説明不足でした…

文系です。今年のセンターは現代文が70でした。
今までやった参考書は船口のきめるぐらいです

来年早稲田政経・法あたりを受けようと思います

お願いします

508:大学への名無しさん
08/03/30 22:20:04 HNd80Dnj0
>>506
ワリィ、今日俺がブックオフで500円で買ったw
オクだと3000円するからなぁ。つか、ブックオフ
にもそんなに出てないぞ。絶版本すすめんなよ。
旧版もってるのに買う俺は国語馬鹿2。

>>507
過去問読めるか?まず過去問を全問「読んで」みな。そして問題文や
選択肢の難易度を自分のプランした参考書と比較してみなよ。
プランが「アマアマ」なのが、きっとおまいにもわかるw

509:大学への名無しさん
08/03/30 23:33:45 T8jdUQ8Z0
>>508
その通りでした…プラン甘すぎでした

ことばはちからダ
 ↓
アクセス
 ↓
アクセス発展
 ↓
得点奪取
 ↓
船口ストラテ
 ↓
開発講座
 ↓
精選

はどうでしょうか?





510:大学への名無しさん
08/03/30 23:36:52 Ph6Uew+X0
>>509
とりあえずアクセス発展あたりまでやってみなよ
今の内から先に使うやつまでいちいち考えても仕方ない。実力がついたり合わなかったりで参考書変える可能性出るかもしれないし
プランよりやるのが先


511:大学への名無しさん
08/03/31 00:04:11 rMMySO2N0
田村絶版なら天麩羅揚げなおさないといかんのう

512:大学への名無しさん
08/03/31 06:33:34 k0U5NbK3O
>>511
全体的に古くなってるから、見直した方がいいかもしらんね

513:大学への名無しさん
08/03/31 08:17:32 F2+5Ygdw0
>>511
よろ。

>>509
先に過去問を読んでみなよ。過去問に先立つ本が多くあるほど、
「合格が遠くなる」という見方があることを忘れるな。

514:大学への名無しさん
08/03/31 13:02:28 Ie/iMb1N0
出口の実況中継シリーズ5冊もらったけど、これどう?
理系だからわからんけんおしえて

515:大学への名無しさん
08/03/31 13:24:11 isxdLFT80
使ってみて合いそうならそれでいいし、
合いそうに無ければ他を当たることだな。まずは使ってみればいい。

516:大学への名無しさん
08/03/31 17:26:22 p2RcfKFZi
565パターン集やるなら演習編も一緒にやった方がいいんですか(´・ω・`)?

517:大学への名無しさん
08/03/31 18:25:24 dF0YGi/bO
565とかやんなよ。

518:大学への名無しさん
08/03/31 18:36:53 dypZTdgi0
アクセス発展とミラクル終わった。
そんで現役でいけた友人がライジングってのと開発講座くれるんだがどっちの方が簡単?
アク発とミラクルからすんなりつながる方がいいけど。

519:大学への名無しさん
08/03/31 18:55:29 JctXIpmVO
565パターン集ってどうなの?アマゾンでは星5つばっかだったから買おうと思うんだけど…。

520:大学への名無しさん
08/03/31 19:01:31 rTF+UoCnO
ライジングは作者のオナニーがうざいからやめれ

521:大学への名無しさん
08/03/31 19:02:26 LTOz4HV90
現代文に公式はない。

522:大学への名無しさん
08/03/31 19:05:48 dypZTdgi0
>>520
そうなの?なら開発講座にするよ。

523:大学への名無しさん
08/03/31 19:17:27 rT+SVnjUi
やっぱり現文は
出口が一番良かった!!

524:大学への名無しさん
08/03/31 19:45:33 /fSs0H0iO
なんで出口はここで人気ないの?

525:大学への名無しさん
08/03/31 19:50:46 PnhiEd4s0
>>524
解説の飛躍が多いので、人によって向き不向きがあるからじゃないか?
食わず嫌いが多いことは否めないがな。

526:大学への名無しさん
08/03/31 23:00:00 WSzF0i3r0
小論文の勉強にもなる参考書っていうのは記述式の参考書だと思うんですが
その本でいいやつはありますか?

527:大学への名無しさん
08/03/31 23:27:01 rMMySO2N0
アクセス
アクセス改定
格闘する
乙会
用語集
河合1800漢字
過去問

これで現代文9割行くだろ

528:大学への名無しさん
08/03/31 23:27:34 eWC7gR4ji
>>526
スレ違いだが乙会小論文のトレーニング

529:大学への名無しさん
08/03/31 23:29:39 e3qRYLSFi
>>524
ぼったくりとまでは言わないけど薄いのをたくさん出す商法が酷いから

530:大学への名無しさん
08/04/01 00:09:00 e9WNCzvui
ゴロゴパターンと田村、言ってることは殆ど変わらないよ

531:大学への名無しさん
08/04/01 00:15:35 PCp4GKiG0
>>530
=ゴロゴは田村のパクリということか

532:大学への名無しさん
08/04/01 01:19:19 Kf7RlJ+Ki
ゴロゴとか正直微妙。
変なテクばっか身につけても真の読解は身につかずいずれ限界がくる。
現文はどれだけ文に慣れるかが大切。

533:大学への名無しさん
08/04/01 01:22:48 pJv2jAJhO
出口の実況中継っていいですか?

534:大学への名無しさん
08/04/01 01:52:50 p1aoJfgui
やっぱり現代文勉強するには
ことばは力だ!って必要ですかね?
 
今まで辞書で頑張ってきたけど辞書的意味しか載ってなくてわかりにくいし限界感じてきた(´・ω・`)
 
ことばは力だ!使ってる人いたら感想聞かせてください(^ω^)

535:大学への名無しさん
08/04/01 02:52:20 e9WNCzvui
>>531

パクリというか、ゴロゴは「パターン」とか「公式」とか言ってるから毛嫌いされるんだよな

内容は指示語や文法的根拠を掴んで読む読解法を書いてるのにね


ゴロゴである程度接続詞とか理解してから田村やアクセスへ行くという手もいいと思うけどなぁ

536:大学への名無しさん
08/04/01 03:33:21 wazlBcRy0
どれだけ詳しく解説しようと曖昧なものは曖昧なんだから、それを「パターン」だと
言い切ってしまうことで、読む人を納得させようとしてるんだろう。
内容自体はまともだから、理屈好きな人はゴロゴがいい。

そもそも最近の参考書って出口含めてどれも正攻法だから、難易度さえ
間違えなければどれでもいい。解説が合うか合わないかだ。
むしろ田村が絶版続きで一番オススメできない。
田村の現代文講義の1があればいいんだが、やさしくだけだと解法知識自体が
足りてないのと、間違った部分(文章から読ませるところ)などがあるから、結局
他の本が必要。やさしくと同じ難易度でいい本もたくさん出てきたからね。
あと最近の傾向だと、どの大学も小説を無視できなくなったのが大きい。

ということで、小説までひとまとめで難しすぎない参考書として、湯木のセンター本を
オススメする。他は理屈好きにはゴロゴ。十分力のある人で演習したい人は出口の
システム現代文(バイブル編と解法編を最初にやって、あとは適時に)、または読み物に
近くなるけど見事な解説というものを見たいのなら堀木の現代文トレ。
あと中学受験用wだけど、塾で教える国語もオススメ。実はこれが一番オススメ。
小学生にも分かるように簡単な言葉で深い解説という無理難題をしてのけてる。
だからといって簡単ではなく、むしろ難しい。余裕で私立二次に堪え得るだけの難易度。

何が言いたかったんだ、俺は。

537:大学への名無しさん
08/04/01 07:54:08 Kf7RlJ+Ki
>>533
いいと思うで


538:大学への名無しさん
08/04/01 09:29:08 PCp4GKiG0
>>536
曖昧なものを「パターン」と言い切ることで、実際の問題を解く時に
どうしても矛盾やこじつけが出てきてしまうところが邪道とか糞とかと言われる理由だろう。

539:大学への名無しさん
08/04/01 09:52:33 Ls1+mNOeO
でも、結構まともなこと書いてあるよな?565の古単はクソだけど、これは使える。

540:大学への名無しさん
08/04/01 10:48:15 cNyWymdP0
>536
曖昧なものをある程度パターン化することで、見通しをよくする。
それが本来の指導者の仕事のはずだよね。
それができないまま逃げの姿勢をとるインチキ講師のなんと多いことか。
騙され翻弄され右往左往する受験生もまた、なんと多いことか。

小説といえばまずセンター対策。
ある程度は消去法でいけるが、それ以上は完全に出題意図を読みきらないと解ききれない。
(例:98,99,01年など。99年サイテー!)
石原千秋はいいんだけど、あれを使いこなせるor理解できる受験生がどれほどいるのやら。
まあ、受験生全体のレベルがどんどん下がってるから。
それに合わせてここ数年はやたら易しくなってるけどね。

中学受験の参考書や過去問は確かにお勧め。渋渋とかいいぞ。
余計な知識を要求されないから、問題の作り方がストレート。
文章の構造把握とか出題意図の把握とかの訓練にぴったり。

541:大学への名無しさん
08/04/01 14:13:29 CC71wvz9O
ってか板野が毛嫌いされるのは安っぽい売り方故だろwww

542:大学への名無しさん
08/04/01 16:43:11 Ls1+mNOeO
出口も公式集だしてなかったっけ?

543:大学への名無しさん
08/04/01 16:54:37 ArpbNsN90
とりあえず文章から読ませる=間違ったやり方って言ってるのがとても気に食わないのですが

544:大学への名無しさん
08/04/01 17:49:24 Z3DoY5+f0
本屋行ってきたら出口本が改訂されてたのでどうでもいいだろうが報告まで

・実況中継
レイアウトが変わっただけでほぼ変化なし。また初っ端から早大の問題だし問題少ないしお勧めできない

・レベル別問題集(4月4日初版発行らしい)
問題はたぶん変更なし。『参考問題』として15題の練習問題の前に1題付け加えられてた
解説のページが増量。改定前の役倍。かなり改善されたと思うが、やはりこれは『問題集』として使うべきだと思う

545:大学への名無しさん
08/04/01 18:13:40 Ls1+mNOeO
現代文ってどれ位のペースでやれば力がつくの?毎日1題やるべきなのかな…?前日の復習も考えると時間がかなりかかるな。

546:大学への名無しさん
08/04/01 19:31:40 TsRKqsXMO
問題から読むのが入試現代文では常識だろ?時間が足りなくなるよ。

547:大学への名無しさん
08/04/01 19:34:46 xRJM2OFr0
どっちでもいいだろ
「解く」ことに主眼置くなら問題読んでからでもいいし、「読解」に主眼置くなら特に問題読まなくてもいいし

548:大学への名無しさん
08/04/02 00:14:22 hxlw/XHY0
>>545
自分は週に私大型またはセンターの問題を1題と、国立型の記述式の問題を1、2題解いた。
現代文の成績はそれで十分付いた。国立志望でないなら、私大型の問題を週に2,3題解けばいいと思う。

549:大学への名無しさん
08/04/02 00:17:21 cD9gvMoH0
>>545
現代文の力はやったからってにわかに伸びるものではないから、やりすぎは考え物だ。ロスが大きい。
予備校では週2回の授業で各2題やってたな。出だしはそんなもんでいい気がする。
今どの位できるのかと、他の科目との兼ね合いにもよるが。

550:大学への名無しさん
08/04/02 00:18:33 hxlw/XHY0
>>548
二行目の
> 現代文の成績はそれで十分付いた。


現代文の力はそれで十分付いた。

に変更してください

551:大学への名無しさん
08/04/02 01:44:55 RCrZb1/sO
>>547
お前現代文の偏差値45ぐらいだろ?
別にどっちでも良いけど問題先に読んどかなきゃ試験時間がもったいないって言ってんだよ。

552:大学への名無しさん
08/04/02 03:57:56 W9KVb0oj0
出口で一番詳しいのはどれ?


553:大学への名無しさん
08/04/02 08:34:58 JqcyNOLj0
メキメキ

554:大学への名無しさん
08/04/02 09:01:08 qoVLM0pJO
なんでここの人たちは極端なの?
設問を確認して、ちゃんと読解するって発想はないの?

555:大学への名無しさん
08/04/02 09:14:41 vyWBTrEDO
>>554みたいな極端なレスがあるから。

556:大学への名無しさん
08/04/02 10:08:02 X3YEeOZyO
565パターン集でよく言われてる、キーワードの+-の価値判断の仕方がわかりません。わかる方いたら教えて下さい。

557:大学への名無しさん
08/04/02 12:40:30 sjFf2Wwh0
アクセスの標準と発展にはどのくらい難易度に差があるの?
オレの学力じゃあまだ難しい云々はわからないので誰か教えてくだちい

558:大学への名無しさん
08/04/02 12:48:14 1209sNtp0
船口ストラテって早稲田に必要かな?


559:大学への名無しさん
08/04/02 12:49:34 5uHwpO1b0
>>557
スムーズにつなげられるよ

560:>>557です
08/04/02 13:21:32 aWCgxoWCO
>>559
ちょっと不安でしたが、これで安心して勉強に望めます。
ありがとうございましたヽ(゜▽゜)ノ

561:大学への名無しさん
08/04/02 15:35:54 16sChYYu0
>551

「問題確認 → 課題文通読 → 問題解く → 確認のため課題文再読」 と、

「課題文通読 → 問題解く → 確認のため課題文再読」

だと、明らかに前者のほうが一手間多いね。それ時間のロスでしょ。
通読しないってんなら話は別だが。まさかね。それだったら論外。

人それぞれでかまわんとは思うが、俺の場合、最初に問題をチェックするのは無駄だな。
文章を読みながら、
「こういう文章だったらどういう出題をするといいのかな」
と、出題者の思考をシミュレートするほうが効率がいい。
出題意図を見切る訓練にもなる。

562:大学への名無しさん
08/04/02 15:56:23 5uHwpO1b0
>>551
試験場での話じゃなくて普段の問題練習なら下手に選択肢読むよりじっくり読解したほうがいいって言いたかったんだよ
国語は偏差値70ちょいですが何か。

563:大学への名無しさん
08/04/02 15:57:39 5uHwpO1b0
>>562
×選択肢
○問題
訂正ね

564:大学への名無しさん
08/04/02 20:55:59 jxWkWD3JO
565ゲットおめ↓

565:大学への名無しさん
08/04/02 20:58:33 QTe1CpqB0
565は古文だけにしとけ

566:大学への名無しさん
08/04/02 21:53:52 e9LG/4QmO
古文もやめとけ

567:大学への名無しさん
08/04/02 23:31:49 X3YEeOZyO
古文はダメ。現代文はなかなかいい。

568:大学への名無しさん
08/04/03 01:15:25 LwaMqJVtO
いやいや、
現代文ゴロゴはカスやろ…

569:大学への名無しさん
08/04/03 01:34:41 3pNoZGrK0
現代文の565使ってる人は見たこと無いな。
もし使ってる人を見かけたら
代ゼミ英単語を使ってる人を見たときと同じ気持ちになるだろうな。

570:大学への名無しさん
08/04/03 01:43:39 4+pWx2ouO
記述対策として、今湯木の面白いほど~使ってるんだけど、これ結構ムズイな



571:大学への名無しさん
08/04/03 02:40:12 RAkeNr99O
予備校で講師の授業受けているなら解法パターン集などは使わないでその講師についていった方が良いでしょうか?

572:大学への名無しさん
08/04/03 04:49:31 4flEvGn10
ことばはちからダ!の「少し長い文章を読んでみよう」ってムズ杉ねえか?
あれって飛ばしてもいいかな?○×問題とか。

573:大学への名無しさん
08/04/03 05:10:02 DZcwr2QcO
それで力つくとでも思ってんの?








つくよ

574:大学への名無しさん
08/04/03 08:54:57 z9upH0W60
アクセスと開発講座持っているのですが
どちらを先にするほうがいいですか?

簡単な方からしたいです

575:大学への名無しさん
08/04/03 09:08:50 XVuiJgv90
>>573
なんじゃそれww

576:大学への名無しさん
08/04/03 10:23:14 z31Exg86O
>>562
その理解力で偏差値70はないwww

577:大学への名無しさん
08/04/03 11:57:56 UYM/Br5w0
別にムズくないよ
頑張って読め

578:大学への名無しさん
08/04/03 11:59:16 UYM/Br5w0
安価付け忘れ
>>572

579:大学への名無しさん
08/04/03 13:27:43 LwaMqJVtO
>>571
別にいらん、ついていくだけで伸びる。頑張れ

580:大学への名無しさん
08/04/03 15:33:59 RAkeNr99O
>>579
ありがとうございます。ちなみに代ゼミの船口講師です。

581:大学への名無しさん
08/04/03 18:39:55 J0kCTsmS0
>>574お願いします

582:大学への名無しさん
08/04/03 18:44:52 DZcwr2QcO
>>581
しょうがないから教えてあげようか?








簡単な方からしなさい

583:大学への名無しさん
08/04/03 22:21:02 11fi3lTi0
というより自分でこの本ならやれそうと思って買ってるんじゃないのw
こんなところでどっちが簡単かきいてるようでは終わり

584:大学への名無しさん
08/04/04 09:22:30 RVzRkKcC0
age

585:大学への名無しさん
08/04/04 13:01:03 Nd741sSOO
マーチ過去問で現・古型の問題やったんだけど
制限時間60分なのに現文で50分もかかっちゃうw

一応正解率は七割五分くらいは来てるんだけど

問題処理のスピードってどうすれば上がる?

一通り読むのにも15分くらいかかる笑えない状況です。


586:大学への名無しさん
08/04/04 13:10:27 YQZsMSmnO
問題解くのが遅い
十五分で読めてるのに三十五分もかけて問題といてたらそりゃ間に合わんだろ

587:大学への名無しさん
08/04/04 13:13:05 fY/dFFdDO
>>585
内容把握が遅い→文章に慣れていない→語彙に対する理解力が足りない

588:大学への名無しさん
08/04/04 13:52:48 JzlxDXVL0
まあ、誰に訊いても同じ答えしかかえってこないよな。

「たくさんやれ」
「ひたすら読解やれ」
「語彙ふやせ、漢字やれ」
「背景知識もおそらく足りんから、やれ」

589:大学への名無しさん
08/04/04 13:56:54 BjvckAWB0
だって、それが答えだもの
現代文に近道はない

590:大学への名無しさん
08/04/04 15:50:59 CH+1P3lSO
Z会の現代文キーワード読解使ってる人いる?
いたら感想聞かせて。

591:大学への名無しさん
08/04/04 17:16:31 7oc+fitO0
ところで誰かこの「評論職人」っていう問題集使っている人はいませんか?
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
良い問題集なのでしょうか?

592:大学への名無しさん
08/04/04 17:58:54 EA+Qqnz20
『教養としての大学受験国語』って
著者がサヨクっぽいから気持ち悪いよ
読まない方がいい

593:大学への名無しさん
08/04/04 18:15:09 7oc+fitO0
>>591
「評論職人」は初級・中級者向けには良い問題集だと思います。
上級者は物足りない感じだと。


594:大学への名無しさん
08/04/04 18:18:28 IaygU5fXO
学校で新書読んで感想文提出の宿題があって使おうとしたけど、くどいから1/3読んで積んだ

595:大学への名無しさん
08/04/04 18:19:43 ztYC1SOXO
個人差あると思うけど、田村→アクセス→発展→格闘をしっかりとこなせば偏差値65、センター9割狙える力つく?

596:大学への名無しさん
08/04/04 18:26:11 IntRciyT0
>>595
大学別模試で偏差値70超えましたよ

597:大学への名無しさん
08/04/04 19:23:15 CEMkm9sN0
Z会の参考書、解説多すぎてわろたw

598:大学への名無しさん
08/04/04 20:39:12 YQZsMSmnO
現代文のトレーニング記述編ムズすぎワロタ
格闘終わって手出したけど、大人しく得点奪取やるべきだった

夏辺りにまたやるか・・・

599:大学への名無しさん
08/04/04 20:56:56 hns83bx20
>>592
そう?
確かに朝日新聞の愛読者だって書いてるし、
岩波とか朝日に対して理解を示してるみたいだけど、
少なくとも大学受験系統3冊については特別左翼的ではないと思うよ。決して右ではないけど。
むしろこの人よりは河合塾の牧野氏とか、この人も取り上げた上野氏の方がよっぽど。

それより俺は、一読した感じまだまだ左の範疇にあるように思われる、
扶桑社の新しい歴史教科書を叩きまくるほどの左翼が跋扈する日本の現状が不安だよ。

600:大学への名無しさん
08/04/04 21:46:57 nTUAdzpx0
現代文≒英文解釈

601:大学への名無しさん
08/04/04 22:03:02 JzlxDXVL0
扶桑社の社会の教科書は出来がひどいからねえ・・・
右とか左とか言う前に。

本屋で公民を読んであまりのアナクロさに吹いた。作ったやつ馬鹿?

ついでに言うと、大学受験の出典は、やや左が主流。

ナショナリズムを相対化したりする内容が多い。
最近は格差社会がらみの文章も多いし。

これは、「マルクスこそ正義」だった日本のアカデミズムの伝統があるのも一因。

てなわけで、左寄り(に見える)テキストは、むしろ受験対策として適切。

602:大学への名無しさん
08/04/04 22:13:43 hns83bx20
現状に不満がある側、進歩派は現状を変えるために何かを言う。
現状に満足してる側、保守派は何も言わない。

振り返ってみれば保守派に見える、という事はあるだろうけれど。

603:大学への名無しさん
08/04/04 22:24:36 JzlxDXVL0
いやいや、声のでかさと保守進歩派は関係ないよ。

ずうずうしさの差はあるかな。

604:大学への名無しさん
08/04/05 09:52:16 QuiiSHxL0
>>590
入試問題から入って、一般的な解説やその分野、受験での文脈の説明
使用例が分かり易くまとまっていて、読みやすいと思うよ。

個人的には、教養としての~を読んで、語彙理解力が足りないと思って
手を出したんだけど、これを現役で手にできる人が凄く羨ましいw

605:大学への名無しさん
08/04/05 11:36:02 XrGIaQRF0
石原千秋って、絶対、村上春樹の文体を意識してるよなw
村上春樹の小説を読んでたら、気がつくと思う

606:大学への名無しさん
08/04/05 11:43:08 Xug/xmwsO
>>605
村上春樹に関する研究書を最近出さなかったっけ?
もっとも、研究書というよりは、一般向けの読み物というべきかもしれないが。

607:大学への名無しさん
08/04/05 11:46:35 XrGIaQRF0
一人称を「僕」とか言ってるのが一番ワロタ>石原

608:大学への名無しさん
08/04/05 21:30:54 Sg+kpJnIO
田村のやさしく一周しかしてないけどアクセスにうつってもいーんですかね?

609:大学への名無しさん
08/04/05 21:34:07 cC/N3btxO
いいよ

610:大学への名無しさん
08/04/05 22:07:03 Sg+kpJnIO
ありがとうございますo(^o^)o


また質問でごめんなさい


早稲田教育志望

田村→アクセス→過去問
(ことばはチカラだ平行)
(代ゼミ船口の最強現代文サテ)

現代文かなりニガテなんで不安です
アドバイスお願いします

611:大学への名無しさん
08/04/05 23:47:14 F8TcoRtoO
ことばはちからだ と 現代文キーワード読解

個人的な見解でいいのでどちらがよいか(長所短所)をアドバイス下さい。



612:大学への名無しさん
08/04/05 23:49:38 E5efv/F80
どっちもよればいいんじゃ
2つやってもそんなに苦じゃないはずだが

613:大学への名無しさん
08/04/06 00:03:00 U3NIZO0vO
キーワード読解しかやってないけど、かなりいい感じだよ
一周しかまだやってないけど、入試問題なら第一段落読んだだけで大体どういう内容かは分かるようになった
純粋に読み物としても知的好奇心くすぐるから面白いと思うよ

614:大学への名無しさん
08/04/06 01:06:04 DO6CY3vBO
今一年でセンター国語五割しかとれないんだが
現代文って量こなせば上がりますか?

615:大学への名無しさん
08/04/06 01:12:46 YTnCk4mi0
>614
量は成績向上の必要条件。
十分条件ではない。

必要なのは知識(語彙、背景知識など)と方法論。
あとはテンプレ嫁。

616:大学への名無しさん
08/04/06 02:41:35 DO6CY3vBO
結局国語も知識かぁ

617:大学への名無しさん
08/04/06 02:52:05 EeGZ+Fud0
大学生として必要な常識、知的な枠組みってのはあると思うぞ。

ハヤリモノでない新書が、専門外のものだろうとちゃんと読める、ってのは、
いやしくも難関扱いされる大学の学生として、入学時点あるいは早い時期で
到達している必要があるレベルだと思う。コトチカにしても、Z会キーワード集に
しても、そのレベルの必要条件に過ぎない。

石原が「教養として」提示し、要求したのはこれに近い意味でもあるはず。


618:大学への名無しさん
08/04/06 08:06:08 6kbKEW9e0
新浪で今年から現代文はじめたんだけど、
やさしくとアクセス終わったから田村の新現代文講義1→3に今日から取り掛かる。
で、これが終わったらの話なんだけど、これと格闘すると開発講座とZ会のやつは
同じような方法論の参考書だよね? これらの種類はどれか一種類だけやればいいの?
因みに4月の半ばから通年で予備校の講習も始まります、(駿台の霜のやつ)

619:大学への名無しさん
08/04/06 08:50:53 oNLnoY930
格闘ムズすぎ

620:大学への名無しさん
08/04/06 11:12:58 afAaikar0
石原って人、1浪して成城のくせに、えらそうに「教養」とか語るなって思う

621:大学への名無しさん
08/04/06 12:25:35 fCiW8gdv0
>>620
それが今や早稲田の教授で入試問題を作ってるっと


622:大学への名無しさん
08/04/06 12:32:09 Z7O22Lq80
参考書ってどういう風に使ってますか?
文章のページをコピーしてそこに書き込んでいく方法が何度も繰り返しができて
いいんでしょうか?

623:アドレス
08/04/06 13:54:44 BGd3SnrRO
新高3 早稲田志望 河合全統偏差値55~58で今まで現代文は無勉です。
漢字と桐原重要語700はやりました。

春から河合の早大現代文をとります。

塾以外に何かやる必要ありますか?お聞かせ下さい

624:大学への名無しさん
08/04/06 17:27:05 eeDrcGoQO
格闘って基礎力ないやつがやるのは厳しい

625:大学への名無しさん
08/04/06 19:34:39 9cu08Q6PO
>>610お願いします(>_<)

626:大学への名無しさん
08/04/06 19:38:31 3j/k5afv0
>>625
がんばれ

627:大学への名無しさん
08/04/06 19:42:57 joXu6B940
>>625
そもそもアクセスだけで受かるくらい教育はレベルひくいんか??
さすがになめすぎちゃうか??by理系

628:大学への名無しさん
08/04/06 19:47:51 9cu08Q6PO
>>627
なめてないけど他になにやったらいいかわからなくて・・・・。

629:大学への名無しさん
08/04/06 19:49:29 joXu6B940
>>628
長いテンプレ読んだ??
けっこうオススメが書いてあるよ

630:大学への名無しさん
08/04/06 19:56:11 9cu08Q6PO
>>629
読みましたよ

でもその中でなにやったらいいかわかんないんです。。

631:大学への名無しさん
08/04/06 19:57:10 KoCHqbfL0
最近は参考書選びの参考書なんてものもあるからな
迷うのもわかるよ

632:大学への名無しさん
08/04/06 19:58:30 eeDrcGoQO
ここのテンプレは長い割には、使えない

633:大学への名無しさん
08/04/06 20:01:43 9cu08Q6PO
自分でもあれでは足りないと思ってるんでアクセスの次にやるオススメの本教えてください。

ちなみにアクセスはこれから始めるところです。

634:大学への名無しさん
08/04/06 20:04:05 eeDrcGoQO
>>633
いいからさっさと始めろよ

635:大学への名無しさん
08/04/06 20:06:45 KoCHqbfL0
>>633
俺もこれからアクセスをするところだけど、基本的に現代文は合う、合わないがあるから
立ち読みで決めるのが一番だと思う
結局はありきたりな結論だけど人それぞれなんだよね

636:大学への名無しさん
08/04/06 20:22:05 cA/n4nyu0
いわゆる「いい大学」に入ったから教養がつくんじゃないよ。

637:大学への名無しさん
08/04/06 20:37:19 9cu08Q6PO
>>635
ありがとうございます

本屋行って見てきます

638:大学への名無しさん
08/04/06 21:36:43 KcvP7gQf0
>>593
そうなんですか。評論職人は初・中級向けなのですね。
自分はあまり現代文が得意ではないので、買ってみようと思います。
値段もあまり高くないですし。
ありがとうございました。
お礼が遅くなってすいませんでした。

639:大学への名無しさん
08/04/06 22:00:15 XFVcSAWu0
>638
お礼は別にいいけど、そんなに心配なら、yahooオークションのページから
「評論職人」の作者・出品者に質問してみれば。
そのくらいのことは考えついてもええんちゃう?

640:大学への名無しさん
08/04/06 22:28:22 3HFFH7CDO
ことばはちからダがことばはちからニダに見えてしまったww

641:大学への名無しさん
08/04/07 09:09:34 kuqZqfApO
ことちか

キーワード読解
どっちがおすすめ?

642:大学への名無しさん
08/04/07 09:16:55 1ZOQahKZO
どっちも同じようなものだよ。
本屋で見て自分あうやつにしましょう。

643:大学への名無しさん
08/04/07 09:52:57 gkt4glAG0
全然違うよ。実際言葉はチカラだは背景知識を得るための本、
語数は全然少ない。読解に活用できるほどのものではない。
でも解説は素晴らしいから基礎の基礎には最適。自分のレベルで撰べ。

644:大学への名無しさん
08/04/07 11:56:20 5KjfU6TE0
今新高一です。
出口の国語0倫理編を高校受験に向けてやっていました。
塾での国語の授業は無駄を感じる(ただの解説の繰り返し、成長できない)ので、
月1万円かかるなら、自分で勉強しようと思うのですが、何かいい本はありませんか?
まずはセンター試験レベルまで固めたいです。

645:大学への名無しさん
08/04/07 13:42:09 o7ROXuhZO
Z会のキーワード読解はまあまあ面白かった。
現代文用語集で一番レベル高いのは何?

646:大学への名無しさん
08/04/07 13:44:27 NyyqfjmSO
桐原700



647:大学への名無しさん
08/04/07 13:56:08 3a2rcxWT0
>>645
定義集ではなく、読ませる部分が本格的に着いた本としては、
「高校生のための評論文キーワード100(ちくま新書)」あたりも。

さらに「読ませる」部分がメインの本だと、古典として中村雄二郎の
「述語集」「述語集II」(岩波新書)があるけど、これはもはや
キーワード集では無いかもしれない。出版がかなり古いのも事実。


648:大学への名無しさん
08/04/07 14:20:06 o7ROXuhZO
おー、いろいろサンクス。見てみます
中山元さんはあんまり好きじゃないんだよね~。
中村雄二郎の術語集の方はたまに名前聞くし懐古趣味の自分には合うかも。手にとってみます

649:大学への名無しさん
08/04/07 14:31:05 PWzFo5V70
術語(述語、じゃないよ)集はよかったね。
そのまんま入試で出されてたから、以前なら読む意味はあったんだが。
もはや中村雄二郎も、出題数トップクラスから転落したし。
興味ある人以外は手を出さないほうが無難。

内容は、当時猛威を奮っていたニューアカに対する処方。
いま読むとやっぱり時代を感じる。

比較的読みやすいので、入試に出題される小難しい文章の読解練習にはいい。

650:大学への名無しさん
08/04/07 16:03:49 tKoykKG90
来年受験しようとするんですけど、現代文
が苦手なんです。
予備校いきたいけど、お金ないから独学になるんですけど、
なんかいい対策教えてください



651:大学への名無しさん
08/04/07 16:05:42 kuqZqfApO
傍線部なしの内容一致選択問題(関大みたいな)を多く扱ってる問題集ってありますか?

652:大学への名無しさん
08/04/07 16:16:41 O4YV5Ny+0
ここってまんまと騙されてるやつ多いね
ベクトルがおかしいからそりゃ現代文ができるようになるわけない
ジャップから思考力を奪うジャップ奴隷化計画って本当にうまくたくらまれたもんだ
アメリカ人って頭いいな

653:大学への名無しさん
08/04/07 16:21:42 c4SQ7DHLO
誰か出口の現代文実況中継②の第9回小説の読解法(応用編)で芥川龍之介『或阿呆の一生』を解いて、理解した人いる?

オレ的には難しかったんだが…

654:大学への名無しさん
08/04/08 15:03:02 0X/apgAe0
出口をたたいてるやつは馬鹿が多い


655:大学への名無しさん
08/04/08 15:41:48 33m0QBqd0
>>654
出口を叩く奴は外に出られないからだろwww

656:大学への名無しさん
08/04/08 15:48:49 SQrNQj7VO
センター対策はきめる!センター現代文と面白いほどわかるのどっちがいいかなぁ(´・ω・`)

657:大学への名無しさん
08/04/08 15:50:48 PXshVdXT0
ことばはちからダ!→湯木知史のセンター現文おもしろいほど(評論・小説2冊)
→湯木知史の記述おもしろいほど
これらを何周かして完璧にしたらセンター9割以上、早稲田法8割取れるようになったお。

やっぱり講師か出版社(河合とか)で統一して読解法を血肉化した方が良いと思う。
俺はたまたま湯木だったが出口が良い椰子は出口(実況中継とか、板野が良い椰子は板野(565だっけ?)
一本でやった方が良い。
俺も以前は色んな参考書に手を付けてて、いざ問題読むor解く時に色んな読解法が脳内を渦巻いて
結局感覚で解いてた、成績は言わずもがな。


658:大学への名無しさん
08/04/08 15:53:21 AcMIPgDsO
出口→商法があくどい
板野→あれ、居たの?

659:大学への名無しさん
08/04/08 17:58:17 PlDJ5tQiO
板野www
出口www
板野のターゲットとか解説クソだし、出口は都合の良い問題しか載せてない。
アクセス・格闘に勝る参考書はない。
まぁ、東進は金取り屋だからなw
東進ハイスクールさん!悪徳商売毎日お疲れ様ですwww

660:大学への名無しさん
08/04/08 18:14:18 v1ZlOYvMO
東進の参考書はなぜか買う気になれない。逆に東進へ通う友達の参考書は東進ばかり…。

661:大学への名無しさん
08/04/08 18:16:31 wypIaIZA0
東晋の学習書で唯一もってるのは
橋本の物理をていねいにだけ

662:大学への名無しさん
08/04/08 18:23:46 k+mcB3qO0
東進の参考書はカバーのデザインとネーミングセンスが嫌だ

663:大学への名無しさん
08/04/08 18:28:29 KRwafFpj0
大の現代文苦手で、本屋さんで現代文の参考書みたんだけど、
ライジング現代文、
あと例の解法(名前あってるかな?)つかってる人いる?


664:山際
08/04/08 18:45:32 mjLKWxlHO
岡山経済志望の高3です

駿台センター対策模試は無勉で偏差値49でした

アクセス2冊、桐原頻出700、過去問じゃ厳しいですか?



665:大学への名無しさん
08/04/08 18:45:47 Cq8sW0uO0
東進のテキストだと、マドンナ古文はかなりいい。

荻野先生の授業がどんなもんかはよく知らんが、きっと(講師として)優秀なんだろう。

666:大学への名無しさん
08/04/08 19:30:09 5PoN1zbp0
現代文スレでマドンナとか気が狂ってるのか
同じ東進の古文なら富井のがマシ

667:大学への名無しさん
08/04/08 19:47:51 KuUwoRqcO
東進はFormula600古文単語とマドンナ古文だけ。

あとは河合出版におまかせ

668:大学への名無しさん
08/04/08 20:03:07 gn52RD4TO
昨日ヤマのヤマ買ってきたばっかだお(^ω^;)

669:大学への名無しさん
08/04/08 20:42:18 MpqplCZe0
基本的に早稲田なら、
やさしく語る→読解力開発→現代文新技術or酒井のミラクルアイランドが良いと思うよ。
開発講義でイイタイコトを見つける訓練を経て、早稲田特有の対比能力を後者で養う。
現代文用語は仲光雄の現代文用語(シグマベスト)、漢字は河合1800が良いと思う。

670:大学への名無しさん
08/04/08 21:12:23 bxMqIEqCO
>>669
渋い選定だな

671:大学への名無しさん
08/04/08 21:25:14 tbGjhCpf0
東大現代文は代ゼミの笹井と駿台の霜、どちらがよいのでしょうか。自分的には
「SぐW」で傍線部を言い換えるだけの笹井のやり方には若干抵抗を感じます。

672:大学への名無しさん
08/04/08 21:30:08 v1ZlOYvMO
なら霜で

673:山際
08/04/08 21:42:34 mjLKWxlHO

>>664
お願いします

674:大学への名無しさん
08/04/08 21:53:55 Cq8sW0uO0
シグマベストの現代文用語は確かにいいね。
チェック問題ついてるし。

「ことちか」と「Z会」とは守備範囲がずれる。
あんまりテクニカルタームとかは載ってない。
なので、併用するとbetter。

675:大学への名無しさん
08/04/08 21:54:14 MBFAURPuO
>>673
この時期は繰り返すことが大事だよ。


今年岡山法に受かったんで
参考までに俺が使ってた参考書を書くと
センター過去問+出口の現代文レベル別問題集(4まで)

国語では古典漢文を早いうちにどうにかするんだ!

676:大学への名無しさん
08/04/08 22:55:07 MpqplCZe0
>>671
>>669だけどあくまで代ゼミは私大文型だから、東大志望で代ゼミ利用は薦められない。
東大なら河合池袋or新宿、駿台御茶ノ水の東大志望一番上のコースに入るべき。
河合は亀井、鈴木槙、菱山。駿台は内野、霜あたりにあたったら間違いは無いと思う。
浪人前提で言ったww現役だったら体験で上記の講師を受けてみてくれ。

677:大学への名無しさん
08/04/08 23:38:59 bxMqIEqCO
河合塾の菱山さん知ってる人いるのか

俺は森永さんも好きだよ

678:大学への名無しさん
08/04/08 23:52:22 MpqplCZe0
うーん。所謂もぐりって奴ww大学受かったけど浪人時の辛さを思い出して、
友達ともしもあの講師だったらツアーをやってる。
森永さんは現役時受けてた。結構良かったねwでもあの人は首都圏にいなかったような気がする。

679:大学への名無しさん
08/04/09 00:04:10 QvCv2A/9O
学ぶ学ぶ増山の現代文っていいかな? 
結論はぼぼの法則で探せ、べっちょ対比法、など入試即応でしょうか。

680:大学への名無しさん
08/04/09 00:53:35 B0RGpP/KO
国語得意な俺だけどセンター国語は甘くないねほんとに
やっぱ方法論身につけるわ
センター試験現代文は皆さんが思ってるほど甘い教科ではありません。


681:大学への名無しさん
08/04/09 01:00:03 QvCv2A/9O
センターは、マーチ(上智以外)くらいの難度はあると思う。

682:大学への名無しさん
08/04/09 01:01:34 OrmKe9sd0
以外って書かなくても上智はマーチじゃないぞ

683:大学への名無しさん
08/04/09 01:01:50 B0RGpP/KO
そんなあるの?

684:大学への名無しさん
08/04/09 01:06:29 O/VnkjtQO
>>681

>マーチ(上智以外)

糞ワロタ

685:大学への名無しさん
08/04/09 01:09:11 TFGWdk6M0
上智ってマーチより難?

686:大学への名無しさん
08/04/09 01:32:11 Uhbsuuht0
マーチでも難しい時は難しいの出るぞ
今年の法政とか

687:大学への名無しさん
08/04/09 09:27:25 wGvfGM2+0
今まで富田の参考書をずっとやってきたのですが、
長文読解の参考書に関していえば「富田の解法のルール144」と「横山ロジカル・リーディング」の
どちらが適してますでしょうか。

富田のほうは、長文読解の問題集というより文法を駆使した英文読解講座で、
横山のほうは長文読解に特化した内容だとのレビューを読んだのですが、
両方の使用経験のある方がいたらAdviceください。


688:大学への名無しさん
08/04/09 11:03:45 QvCv2A/9O
上智ってマーチだよ。
M明治A青山R立教CH上智

早慶には及ばん

689:大学への名無しさん
08/04/09 11:43:43 gwyzzTuk0
M明治A青山R立教C中央H法政

690:大学への名無しさん
08/04/09 12:15:11 QvCv2A/9O
中央法政は転落したお。
地方せいせいだお。
















だお

691:大学への名無しさん
08/04/09 12:17:33 TFGWdk6M0
現代文の参考書って河合塾のものがよいって本当?

692:大学への名無しさん
08/04/09 12:31:39 AoOCpYa90
どの分野にしても河合出版は当たり外れがない。w
代ゼミライブラは大体わかりやすいが誤植が多い。
駿台文庫は受験レベルを逸脱した物がある。

693:大学への名無しさん
08/04/09 15:43:42 Txu9w7Lp0
たしかに、河合出版は全体的にクオリティ高めではあるよな
代ゼミは授業取ってる人向けなイメージがある(田村とか例外も多いけど)
駿台はいっぱい参考書を出してるから良書も多い
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

694:大学への名無しさん
08/04/09 18:30:01 9NUmgEV5O
>>693
その口ぶりだと、
河合はクオリティ低い、
代ゼミは万人向け、
駿台は悪書が多い
ということか?

695:大学への名無しさん
08/04/09 20:07:16 AcwGozEwO
>>694
現代文偏差値低そうだね

696:大学への名無しさん
08/04/09 20:14:49 fu5KCphW0
>>694
最後の逆説は河合にはかからない。
『たしかに』の譲歩があるから。
代ゼミには『イメージ』ということばを用いてるから、『たしかに』がかかるのは河合だけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch