08/03/01 01:05:42 TyKnB8y10
読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
~W合格時の進学先~
[立教対明治]
○立教法 42 - 27●明治法
○立教法 7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 - 28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
○立教心理※12 - 10●明治文 ※立教は新座
2:大学への名無しさん
08/03/01 01:19:42 G7AsrqmQ0
2
3:大学への名無しさん
08/03/01 01:29:40 G7AsrqmQ0
社会科学系では特に立教だな
つまり明治を選ぶ男子はいないってこった
4:大学への名無しさん
08/03/01 01:40:25 tH8gWV1n0
ウム ウムラウト
5:大学への名無しさん
08/03/01 02:48:58 TeiLmy5z0
バイクを売るならゴーバイクオー
6:大学への名無しさん
08/03/01 03:35:25 oUGmHaGt0
明治=男子就職壊滅の女子大
7:大学への名無しさん
08/03/01 03:36:08 FRmfqOC00
変体立教か・・
中央の俺でもなんか引くわ
8:大学への名無しさん
08/03/01 03:37:12 FRmfqOC00
変体て綺麗なものじゃないな
なんか汚いもの・・
変態立教て言われる理由がわかるわ。
こういうの大嫌いなんだよね。
9:大学への名無しさん
08/03/01 03:38:52 FRmfqOC00
うちは明治とは何かと張り合えるけど
立教とは張り合えるものがない
どっちかといえばマジで立教の方が女子大だからだろ
10:大学への名無しさん
08/03/01 03:44:34 fTSPVIYH0
明治は男子就職があまりに酷いから女子大なんだよ
11:大学への名無しさん
08/03/01 04:26:53 0sSzCow/0
圧倒的に立教だな たとえにいざでも
12:大学への名無しさん
08/03/01 05:31:09 UYjdAuDqO
普通にそうだ罠
13:大学への名無しさん
08/03/01 05:54:46 Sj9uKcb40
明治じゃなければどこでもOK
14:大学への名無しさん
08/03/01 06:03:23 CMTNliBq0
明治大学
国際日本学部w 予想偏差値52.5
情報コミュニケーション学部w 予想偏差値55
スポーツ健康肉体学部w 予想偏差値52.5
商学部があるのに経営学部w 予想偏差値57.5
農学部w 予想偏差値52.5
15:大学への名無しさん
08/03/01 06:04:06 rR4U2Vlu0
>>14
ID:CMTNliBq0
コピペが溜まってますよ。
16:大学への名無しさん
08/03/01 06:11:03 tF6mR/9I0
立教観光と明治政経でも立教だよ
17:大学への名無しさん
08/03/01 07:06:43 8GsIwt930
名の知れた一流企業への就職はみんな女子学生
立教男子はコソコソと身を隠しながら大学生活を送るのみ
立教=女子大でもういいだろ
18:大学への名無しさん
08/03/01 07:44:51 UYjdAuDqO
基地外明治乙
19:大学への名無しさん
08/03/01 08:01:24 8UmGSmmVO
もういいじゃん立教の方が上で。
偏差値もW合格も立教>明治>青学≧学習院>中央>法政
何だから。
20:大学への名無しさん
08/03/01 08:36:39 yckeMOP20
結論
立教(新座)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
こうですね。
21:大学への名無しさん
08/03/01 10:06:10 B/X3lhJ30
立教大2006~08年主要進学校合格数速報 合格数は大学発表の公式
08年←07年←06年 2008年(11,416)、2007年(11,420)、2006年(11,143)
<東京>
開成 34← 8← 13
麻布 21← 15← 15
武蔵 21← 12← 11
海城 47← 31← 41
桐朋 41← 31← 27
桜蔭 46← 28← 17
女学 62← 66← 61
雙葉 51← 41← 40
筑附 43← 27← 28
学附 28← 36← 36
<神奈川>
湘南 60← 48← 49
翠嵐 67← 36← 42
浅野 38← 32← 23
聖光 18← 19← 22
フェリス 57← 36← 55
横雙 56← 42← 46
横共 57← 41← 59
合格者数は増えていない。が、超進学校からの合格者数が激増。間違いなく早慶上立の兆候。
22:大学への名無しさん
08/03/01 11:11:47 McBS7mlU0
>>16
本当か?俺は明治政経にしたが。新座の田舎具合がびびったwww
23:大学への名無しさん
08/03/01 12:08:20 UL7L9tEU0
新座が田舎?閑静な住宅街だろ。
都心からも適度な距離で、行こうと思えば銀座丸の内新宿渋谷横浜までも電車一本。
24:大学への名無しさん
08/03/01 13:55:21 8pbeT/Ca0
だな
25:大学への名無しさん
08/03/01 16:27:55 UYjdAuDqO
明治に茶水の地は不要
港区海岸あたりの沿岸を埋め立てて砂地にしてビル建てて、
地震が来るたびに液状化で崩れさる→また建てる→崩れさるを繰り返しとれや
26:大学への名無しさん
08/03/01 19:17:14 9iwP2keP0
新座w 埼玉県民大学のりっきょうにはぴったりだw
27:大学への名無しさん
08/03/01 19:57:39 r1zXPWPz0
★早稲田 ★慶応
・就職 A ・就職 S
・イメージ S ・イメージ S
・キャンパス S ・キャンパス C
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 S ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智 ★学習院 ★ICU
・就職 S ・就職 S ・就職 A
・イメージ S ・イメージ S ・イメージ A
・キャンパス B ・キャンパス S ・キャンパス S
・教授陣 A ・教授陣 S ・教授陣 A
・大学の格 S ・大学の格 A ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教 ★中央
・就職 A ・就職 C
・イメージ A ・イメージ A
・キャンパス A ・キャンパス B
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 A ・大学の格 B
★明治 ★青学 ★法政
・就職 D ・就職 B ・就職 C
・イメージ E ・イメージ B ・イメージ C
・キャンパス E ・キャンパス B ・キャンパス C
・教授陣 D ・教授陣 C ・教授陣 B
・大学の格 C ・大学の格 B ・大学の格 D
28:大学への名無しさん
08/03/01 20:50:53 UYjdAuDqO
日大に見下ろされる明治
29:大学への名無しさん
08/03/01 23:27:00 ufZlySgh0
ほれww
30:大学への名無しさん
08/03/01 23:36:32 0229Kbvz0
学習院工作員が必死ですね
31:大学への名無しさん
08/03/02 01:13:56 N+P9lR730
立教も明治もいい大学だよ
ただ俺は絶対立教行くけど
32:大学への名無しさん
08/03/02 01:32:02 MDOs9Cik0
また例の立教に粘着してる奴がスレ立てたのか…。
どう考えても立教だろうが、常考。
キャンパスの雰囲気でも、施設面でも圧倒的に。
33:大学への名無しさん
08/03/02 02:05:09 N+P9lR730
スレタイは立教大学(新座)だから
新座とお茶の水で迷うのが今の立教-明治W合格者クオリティ
この差はとてつもなく大きい
34:大学への名無しさん
08/03/02 02:10:18 bB/zEjHq0
>>1
近々まとめて明大に報告するから、
今のうちに削除依頼出しておいたほうが良いよ。
35:大学への名無しさん
08/03/02 02:11:55 jCyMkgK80
>>34
立教がお前の逮捕に動いたからか?
お前が何を言っても正当性はないよ
36:大学への名無しさん
08/03/02 02:50:07 1AmjCFkq0
偏差値操作大学、立教の惨状
一般入試募集定員(基幹学科主要方式のみ)
法律学科
明治520 中央390 早稲田300 慶應230 青学200 学習院250 法政245 上智150 立教130★
政治学科
慶應230 学習院230 中央190 早稲田150 明治120 法政50 立教40★
経済学科
慶應500 明治345 青学210 学習院250 法政245 早稲田200 中央190 上智140 立教131★
経営学科
学習院250 青学245 明治200 法政165 上智140 中央115 立教85★
37:大学への名無しさん
08/03/02 02:51:24 vt20SBsm0
一般入試比率が立教が一番高いから偏差値操作とは程遠いね
しかも立教だけ一般入試の個別学部日程だけで
他の大学は推薦とか入ってるし
38:大学への名無しさん
08/03/02 03:36:58 xddswqdS0
ほぅ~れ、ほぅ~れw
39:大学への名無しさん
08/03/02 04:06:05 tnEjVD+T0
立教です。
明治が歩いていました。いきなり顔面蹴り飛ばして張り倒してやったら
鼻血ブーして氏んでしまいました。
読売はそのレポートです。
40:大学への名無しさん
08/03/02 04:08:31 DGR/6fLVO
オレは立教池袋と明治で明治行くけどね
41:大学への名無しさん
08/03/02 04:09:26 9BT6uCPt0
奇特な人だな
42:大学への名無しさん
08/03/02 04:13:57 DGR/6fLVO
でも史学やるなら明治だろ?
43:大学への名無しさん
08/03/02 04:21:41 L6cDX9ihO
っつかMARCH同士で比べることがいかに愚かなものか早く気付けよ化すども
44:大学への名無しさん
08/03/02 04:52:01 GJrMlJNBO
確かに確かに!大学比較は対する回答に一般論が多くて答えが漠然としている
東大と埼大比較なら差は歴然だかMARCHは比較に対する回答に一般論が多くて答えが漠然としている
と成蹊の俺が二度言っとく
45:大学への名無しさん
08/03/02 09:00:42 fhv9V6OB0
■やはりマーチは就職率が最悪■
スレリンク(recruit板)
46:大学への名無しさん
08/03/02 10:25:34 OF2Pf6rnO
明治とか男子学生数が多いだけだろ
47:大学への名無しさん
08/03/02 11:46:51 Ns0CpE/10
日経進学NAVI 就職情報
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
東京電機大95.2%■就職者数/就職希望者数1,619名/1,701名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
工学院大95%■就職者数/就職希望者数759名/802名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
駒澤大91.4%■就職者数/就職希望者数2,141名/2,340名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
明治就職率-%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名
| ↑就職率-%だって???
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< !72.2%だよ( ',_ゝ`)プッ
( ) ) \_______________
| | || | |
(__)_)__(_) >>46 そうかね?明治のばあいは特に男子限定ならもっと悲惨な数字。
48:大学への名無しさん
08/03/02 12:23:19 Vj3BfGHJ0
明治の男子の就職は地獄
49:大学への名無しさん
08/03/02 15:00:12 YWFKF46L0
名の知れた一流企業への就職はみんな女子学生
明治男子はコソコソと身を隠しながら大学生活を送るのみ
明治=女子大でもういいだろ
50:大学への名無しさん
08/03/02 15:26:44 Xun2GSh10
MARCHの中で、立教の就職が飛び抜けて悪いのは当然。
URLリンク(www.23ch.info)
ゆるゆるのレジャーランド、宗教学校、チャラい雰囲気
人間は環境の生き物だ。立教の4年間は人間1人を腐らせるに十分な時間だろう。
自分は違う,頑張ってきたと言っても企業はそう評価しない。立教を含め多くの大学の学生を見てきているプロフェッショナルだからだ。
モチベーションUPには同じ方向性をもつライバル、刺激が必要。
立教で馬鹿やっている間に、他大の学生は日々自分に投資し知性に磨きをかけている。
立教でDQNに囲まれ無為に過ごした4年間と真面目な大学で勉強も遊びも頑張った4年間の差は歴然としている。
51:大学への名無しさん
08/03/02 15:27:18 gkSoQgQr0
明治大学全学部男女別就職者数(学生数:男子22000人、女子8000人)
男 女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32 1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン 13 4
ローソン 5 4
大塚商会 11 3
伊藤園 7 0
損保ジャパン 5 14
みずほホールディングス 2 9
日本郵政公社 1 10
りそなホールデングス 3 6
日本生命 4 9
東京海上火災保険 1 8
明治安田生命 2 6
住友商事 0 4
三菱信託銀行 0 9
日経進学NAVI MARCH就職情報
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
①慶應9.5%②上智8.1%③早稲田5.4%④立教3.9%⑤学習院3.8%⑥東京理科2.7%⑦同志社2.4%⑧青学2.1%⑨中央2.0%⑩関学1.8%⑪立命1.6%⑫法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
①慶應11.7%②上智9.1%③早稲田7.4%④立教4.0%⑤同志社3.1%⑥中央2.4%⑦関学2.3%⑧青学2.2%⑨立命2.0%★明治1.9%⑪法政1.8%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
①慶應12.45%②上智8.86%③早稲田7.82%④立教4.12%⑤中央2.39%⑥青学2.30%★明治2.11%⑧法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
①慶應4.37%②早稲田4.24%③上智3.83%④同志社3.62%⑤立教3.51%⑥中央2.49%⑦関西2.46%⑧関学2.18%⑨立命2.10%⑩法政1.99%⑪青学1.84%⑫日大1.30%★明治1.26%←ニッコマに敗北w
52:大学への名無しさん
08/03/02 15:27:37 gkSoQgQr0
>>51
どう考えても立教の就職はトップクラスだな
53:大学への名無しさん
08/03/02 15:36:29 7V3doAnW0
結論
立教(新座)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
ですね。
54:大学への名無しさん
08/03/02 15:38:31 bmLX4+770
>>52
早慶上立っていわれてる
55:大学への名無しさん
08/03/02 16:00:02 kLgxjXsrO
早慶上理だろ
56:大学への名無しさん
08/03/02 16:02:26 RHXQoeiJ0
早慶上理もある
早慶上立もある
URLリンク(www.ochazemi.co.jp)
57:大学への名無しさん
08/03/02 16:04:51 l3FXlq9t0
>>56
無理矢理ひっつかれて早慶上がかわいそうw
58:大学への名無しさん
08/03/02 16:07:02 MYm8WS7V0
しかも、それぞれの大学の背景がきちんと大学のカラーになってるんだなw
早稲田・・エンジ
慶應・・・青
上智・・・オレンジ
立教・・・紫
59:大学への名無しさん
08/03/02 16:24:11 kLgxjXsrO
立教なんて無勉で受かったぞ