慶應医学部現役合格だけどなんか質問ある?at KOURI
慶應医学部現役合格だけどなんか質問ある? - 暇つぶし2ch741: ◆kQ6uIpxS82
08/03/09 00:35:31 oamMMHv80
>>733
俺は因数分解も展開も全部やった。そして俺の場合は意外と得るものも多かった。
基本的な計算力を養うことにもなるし、俺はやることを薦める。
4月までは絶対に1A2B。1A2Bがしっかり理解できていれば3Cなんて計算するだけの問題が多い。
もちろん本質はもっと深いけどね。

>>734
いるいる。馬鹿なやつばかりだよ。

>>736
惜しい。水泳、ピアノ、英会話、公文。

>>737
高2の夏以降はおそらくゼロ。風邪とかでやらなかった日はあるかも知れないけど。
力を伸ばしたいなら毎日毎日コツコツと繰り返すことが大事。忘却曲線しってるかい?

>>738
かなりのゲーマーです。箱○もwiiも家にある。

>>739
慶應の医学部受けるなら傾向とか関係なしに解ける力をつけて欲しいなあ。
東大専門の予備校ならそれが出来るとは思う。
ただ、例えば数学の空間図形とか整数問題とか極限みたいな東大が好んで出す問題が私立医大が出すわけではないじゃないですか。
俺が知ってる限りでは、うちの入試で整数問題が出たのは見たことない気がする。
だから無駄が生じる可能性はあるよね。俺なら変えるかなあ。
授業が気に入ってるっていうのが引っかかるけど、多分俺なら変える。
しかし、慶医と日医なんて、なかなか渋い志望だねwよく調べてることがわかるよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch