◆どっちの大学ショーpart99◆at KOURI
◆どっちの大学ショーpart99◆ - 暇つぶし2ch981:大学への名無しさん
08/02/28 16:24:51 PMG+UZJz0
現役 早稲田商 VS 一浪 早稲田政経

どっちがいい?

982:大学への名無しさん
08/02/28 16:25:32 GBcPu8f30
おれの本だと中央法と上智法は社学に圧勝
上智経済で社学と同じくらいだけど

983:大学への名無しさん
08/02/28 16:26:12 SRPQ8eRJ0
>>975
あふれんばかりの私立工作員の偽回答スレってここですか?w

984:大学への名無しさん
08/02/28 16:26:40 Z1BcNV8G0
何十年前の本を見てんだか つうか今年はこのスレはもう終了だぞ。

985:大学への名無しさん
08/02/28 16:28:35 T1zKxJrcO
今年は学習院工作員、上智工作員がよく頑張ったな

986:大学への名無しさん
08/02/28 16:28:36 GBcPu8f30
去年の

987:大学への名無しさん
08/02/28 16:30:16 hVyHQXAG0
次スレ

◆どっちの大学ショーpart100◆
スレリンク(kouri板)

988:大学への名無しさん
08/02/28 16:32:33 PLPTshK1O
URLリンク(imepita.jp)
ほれ上智法>中央法>社学≧上智経済

989:大学への名無しさん
08/02/28 16:35:54 T1zKxJrcO
個人的には中央、法政工作員にもっと頑張ってほしい

990:大学への名無しさん
08/02/28 16:37:57 GJdwd47d0
ほとんど中央工作員じゃん
もう頑張らなくていいからw

991:大学への名無しさん
08/02/28 16:39:12 66nxwQZC0
>>982 >>988
先々週出たばかりの最新号見てみろ。
上智も中央も法は6割がた蹴られ、上智経済は7割以上蹴られた。

992:大学への名無しさん
08/02/28 16:39:48 mumGIkjjO
>>988
何ていう本?

993:大学への名無しさん
08/02/28 16:40:53 66nxwQZC0
○早稲田社会科学6-4●上智経済(駿台・ベネッセ)
○早稲田社会科学16-7上智経済(河合塾)


2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
上智法    0.0%-早稲田法
上智法   36.4%-早稲田社学
中央法    2.9%-早稲田法
中央法   31.3%-早稲田社学

994:大学への名無しさん
08/02/28 16:42:36 66nxwQZC0
>>992
それも読売ウィークリーだと思う。
俺が貼ったのが今年2月、>>988は去年の7月発売。

995:大学への名無しさん
08/02/28 16:45:08 66nxwQZC0
>>993は他スレからの抜粋なので、割合表示と数表示で統一感が無くてすまん。

996:大学への名無しさん
08/02/28 16:45:19 GBcPu8f30
河合塾は早大コースとかあるだろ

997:大学への名無しさん
08/02/28 16:49:41 XnNUGY5G0
>>981
就職は政経と商はひとくくり。
やりたい学問のやれるほうに行くべき。
わざわざ浪人して政経で政治学をやりたいなら別です。
経済学なら商学部で十分学べますから。

998:大学への名無しさん
08/02/28 16:50:56 qG0eaGgZ0
>>997
>就職は政経と商はひとくくり。

それはない。商は確実に1枚下に見られる

999:大学への名無しさん
08/02/28 16:52:07 T1zKxJrcO
ひとくくりにすんなゴミ商が
商は社学とひとくくりです
政経 法>>>商 社学>文 教育>>>>>>所沢体育大学

国教はしりません

1000:大学への名無しさん
08/02/28 16:52:17 66nxwQZC0
>>998
まあでももし商受かってるなら来年受かるかもわからんリスクおかしてまで政経狙いなおす必要は無いな。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch