08/02/24 22:52:47 rZMT10PJ0
今見てる人がいたら教えてください。
明日、経済学部受験の親戚を迎えに行かないといけないんですが、何時に最後の科目が終わるか教えてもらえないでしょうか。
今日聞こうと思っていたら、なぜか連絡が取れなくて。既に2浪してるので家族もピリピリしてるのかも。
よろしくお願いします。
266:大学への名無しさん
08/02/24 23:00:37 uZjCkEA7O
16:50
親戚受かるといいですね(・∀・)
267:大学への名無しさん
08/02/24 23:02:10 oIEQy5k2O
経済なら4時50分
268:大学への名無しさん
08/02/24 23:02:24 qzvxo5BpO
多分4:50です
269:大学への名無しさん
08/02/24 23:03:03 rZMT10PJ0
>266
私も彼の合格を祈っています。仮にあなたも受験生でしたら、是非受かって下さい。
本当にありがとうございました。
270:大学への名無しさん
08/02/24 23:03:32 v8xnJQwyO
>>265
最後の国語が16:50に終わりますよ(^-')
271:大学への名無しさん
08/02/24 23:04:27 rZMT10PJ0
>267-268、>270
ありがとうございました。
皆さんも頑張ってください。
272:大学への名無しさん
08/02/24 23:05:36 Skv1iVCt0
【国立前期】明日の受験いけないやつ集合【北海道】
スレリンク(jsaloon板)
273:大学への名無しさん
08/02/24 23:07:40 h5hrar0sO
このスレの住人全員受かりますように!!
274:大学への名無しさん
08/02/24 23:39:36 zeHL6gO40
('A`('-`('д`('_` )
ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
「「「「 「「 「「
ヽ(゚Д゚)ノ
( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
| |ノ ノ└ )V /
「 「 「 「 「
275:K
08/02/24 23:41:11 AkOpGnYRO
悪いけど、オレはうかる!
276:大学への名無しさん
08/02/24 23:46:44 o5z9oCzOO
だめだうつでしにそう
277:大学への名無しさん
08/02/24 23:48:19 abrOA/L+O
絶対二人で受かる!!
やりきってやる!!
278:大学への名無しさん
08/02/24 23:51:03 zeHL6gO40
URLリンク(imepita.jp)
279:大学への名無しさん
08/02/25 00:06:50 RaLrAMe70
寝れない人のために今年も神大受験生チャットを貼りますよ。
URLリンク(www.avion.co.jp)
280:大学への名無しさん
08/02/25 00:41:35 m4ppRlptO
本日
俺は経営に
彼女は発達人間環境に
受からせて頂きます。
皆頑張ろう。
そして
俺達の為に落ちてしまう二人
ごめんなさい
ありがとう
お休み
281:大学への名無しさん
08/02/25 01:10:47 FGHnx7HV0
お休みなさい
282:大学への名無しさん
08/02/25 02:31:38 MBbcnrdsO
寝れNEEEEEEEEEEEEEEE
283:大学への名無しさん
08/02/25 02:42:24 8cw67Y6hO
俺も寝れない
死にたい
284:大学への名無しさん
08/02/25 02:46:49 MIIFVxVtO
試験って何時から?
285:これを見たら絶対合格
08/02/25 03:09:53 vfV5fc5uO
URLリンク(05.mbsp.jp)
URLリンク(05.mbsp.jp)
286:大学への名無しさん
08/02/25 05:16:58 Ae/96ztGO
ちょwww
頭いたすぎ
オワタ(^o^)
287:大学への名無しさん
08/02/25 05:33:30 N77OZB1p0
よし!今日はがんばるぞお。
経営学部で、開始直後30秒くらい深呼吸してるやつがいたら俺だw
問題がわからなくなったら、ゆっくり吸う→ゆっくり吐く
これを繰り返してたら、心臓のドキドキがとまるよ!
試験中に行き詰ってどうしようもなくなったら、ペンを置いて…
みんな受かろうぜ!
288:大学への名無しさん
08/02/25 05:35:11 wXTtJNlY0
大教室だったらカンニングできるから頑張れ
289:大学への名無しさん
08/02/25 05:46:58 dlacQ3E9O
おはよう
今日は経営の人よろしく(`・ω・´)ノ
みんながんぱろうっ
290:大学への名無しさん
08/02/25 06:27:46 rByWoMlKO
経営特攻だが英語だけ全然とれないから記念受験だわ
291:大学への名無しさん
08/02/25 06:43:30 +VAPddkhO
出撃を待つ決死隊の気分orz
292:大学への名無しさん
08/02/25 06:48:24 CijaagT0O
経営ばっかりだな・・・
えぇい文学部志望はおらんのか!!
293:大学への名無しさん
08/02/25 06:58:45 FGHnx7HV0
おはよう
がんばろう
294:大学への名無しさん
08/02/25 07:01:19 aq1fzcEiO
私も特攻隊だよ
英語死んだ時点で私の受験はおわるわ…
295:大学への名無しさん
08/02/25 07:31:31 +VAPddkhO
36系統の客の半分は受験生だな
296:大学への名無しさん
08/02/25 07:37:32 Mws9Hp2yO
発達科学記念受験あげ\(^o^)/
みんな、がんばろー
297:大学への名無しさん
08/02/25 07:42:48 CijaagT0O
タクシーのメーターkoeeeeee!!!
298:大学への名無しさん
08/02/25 07:54:54 hRKoFZ3g0
いざ決戦へ
おまいら、頑張って来い
神戸大学で待ってるぞ
299:大学への名無しさん
08/02/25 08:00:13 Ae/96ztGO
>>292
おれも
300:大学への名無しさん
08/02/25 08:14:29 Aa1TdTt+O
1番前…
301:大学への名無しさん
08/02/25 08:34:02 7FoqBwpyO
人間観察テラオモシロスwww
302:大学への名無しさん
08/02/25 08:43:10 GuKRbuBLO
うちも経営やけど、まずまだ電車の中にいることから始めようか
303:大学への名無しさん
08/02/25 08:46:57 Ae/96ztGO
吐きそう…もうむりぽ…
単語帳すらちゃんと見れないのに英文なんて読めねぇよ…
304:大学への名無しさん
08/02/25 08:52:06 aq1fzcEiO
身長ちっちゃくて垢抜けてない感じの子がいた
タイプだ~
305:大学への名無しさん
08/02/25 08:52:49 GPviKIsGO
みんなシス単な件
306:大学への名無しさん
08/02/25 08:59:05 K2x/6eqyO
何この時間?参考書持ち出してきてない俺オワタ
307:大学への名無しさん
08/02/25 09:45:03 OIczGDD+0
さて、今頃はじまってるのかな?
308:大学への名無しさん
08/02/25 10:24:25 t/UgxdX/O
みんな頑張れよ(`・ω・´)
309:大学への名無しさん
08/02/25 10:41:53 VvHbVVABO
俺、生協の手伝いで今朝、案内書配ってた神大生だけど「おはようございます」って言ったらちゃんと返してくれる。いい子ばかりだ。頑張れ。
310:大学への名無しさん
08/02/25 10:46:45 GuKRbuBLO
で、まぁタクシーに経営って言ったのに経済つれてかれて遅刻したものです
311:大学への名無しさん
08/02/25 10:51:02 W6NX1mMY0
そろそろ英語終わりか
312:大学への名無しさん
08/02/25 10:51:32 wdTD5jqVO
簡単すぎワロタwセンターレベル
313:大学への名無しさん
08/02/25 10:54:13 pcgv0RSPO
\(^O^)/
314:大学への名無しさん
08/02/25 10:58:24 +1Q7Fp7lO
英語簡単だったな…
簡単なのはわかるんだが問題は解けないw
315:大学への名無しさん
08/02/25 10:58:56 g2bDHgM/O
少なくとも去年よりは難化じゃね
316:大学への名無しさん
08/02/25 11:01:40 qqZaqDKHO
トイレ並びすぎふいた
317:大学への名無しさん
08/02/25 11:02:27 5HMRzhIUO
大問3のgive a talkって
chatでいいんだよな?? いいといってくれ(;_;)
318:大学への名無しさん
08/02/25 11:02:55 aq1fzcEiO
5割じゃ経営優先無理だよね…
私の受験はおわった
319:大学への名無しさん
08/02/25 11:03:35 o1eO5oceO
chatではない
320:大学への名無しさん
08/02/25 11:04:28 wdTD5jqVO
去年より難しいって去年どんだけ簡単だったんだw
321:大学への名無しさん
08/02/25 11:04:45 m4ppRlptO
経営B201が見つからなくて涙目になったww
辺境の地すぎるだろwww
やっぱ早慶に比べると休み時間も加速しないな(・ω・)
てか英作文出来た代わりに和訳が皆中途半端な件
採点厳しいなら/(^∀^)\
322:大学への名無しさん
08/02/25 11:06:16 oqGqSMCsO
むずいw
323:大学への名無しさん
08/02/25 11:09:26 MBbcnrdsO
英語難かっただろ?難かったと言ってくれ・・・
324:大学への名無しさん
08/02/25 11:14:57 GPviKIsGO
give a talkはなんたらlectureだろ
講義したら聞かせてね
って解釈した
325:大学への名無しさん
08/02/25 11:14:57 NGTiKaXZO
問題配るから教室でてけは戸惑った。
326:大学への名無しさん
08/02/25 11:15:16 +VAPddkhO
簡単だったと思う…だが\(^o^)/
327:大学への名無しさん
08/02/25 11:15:47 NGTiKaXZO
>>316
たしかにw
328:大学への名無しさん
08/02/25 11:15:57 wdTD5jqVO
>>321
出来具合が似てるw英作のほうが和訳より書きやすいw
てか案内もう少しやり方あるだろw経営201分かりにくいよ
それに休憩時間外に出すってなんだよ 馬鹿にしてんのか
329:大学への名無しさん
08/02/25 11:27:41 m4ppRlptO
>>328
おまい201か?ww
俺前半分のどっかにいる眼鏡なんでよろしくw
入室マダァー(・∀・)
330:大学への名無しさん
08/02/25 11:30:02 GuKRbuBLO
みんな参考書
僕2ch
(*´д`*)
331:大学への名無しさん
08/02/25 11:32:10 wdTD5jqVO
>>329
俺は後ろのほうにいますよ てか210だったw
332:大学への名無しさん
08/02/25 12:16:55 WcCZw/9JO
必死さとビビリ加減が、去年のオレのようだな。
オマイらまじでがんばれ。
オフやることになったから、来るヤツは6時に三ノ宮な。
集合場所とかは後で言うから、焦らずに午後を乗り切ってくれ
幸運を祈る
333:大学への名無しさん
08/02/25 12:27:43 t/UgxdX/O
去年と同じなら帰りにアメフトの歩く大型冷蔵庫どもが解答をくれるはす゛
334:大学への名無しさん
08/02/25 13:20:34 rByWoMlKO
大問1の2何を場合分けしてたのに答えにもってけず全部消してもうた
335:大学への名無しさん
08/02/25 13:23:01 NGTiKaXZO
数字簡単すぎだと感じた…
336:大学への名無しさん
08/02/25 13:24:21 g2bDHgM/O
1がやりにくいくらいで、後はまあまあ簡単だったな。
337:大学への名無しさん
08/02/25 13:25:45 6rxPCUxTO
来年頑張ろっと
338:大学への名無しさん
08/02/25 13:26:21 LRxpEtjY0
>>332
kwsk
神大生の方はどれくらい来られそうなんですか?
339:大学への名無しさん
08/02/25 13:26:25 MBbcnrdsO
大問1言葉だけで解いたんだけど違う感じ?
340:大学への名無しさん
08/02/25 13:27:15 NGTiKaXZO
>>339
それ神じゃん
341:大学への名無しさん
08/02/25 13:28:09 wdTD5jqVO
センター数2B.30点台の俺でも二完できてワロタ 大問1イミフw
342:大学への名無しさん
08/02/25 13:29:31 mOl7e8ifO
1は2乗してやる
2は余りで場合分けと互いに素の利用
3は絶対値での場合分けと数えるだけの問題
343:大学への名無しさん
08/02/25 13:30:08 iSUuHPbGO
英語記号5個はミスった
まぁ配点低いから気にしない
344:大学への名無しさん
08/02/25 13:30:43 PCb1feesO
二乗で係数比較でおk?
345:大学への名無しさん
08/02/25 13:31:07 Aa1TdTt+O
数学オワタ
346:大学への名無しさん
08/02/25 13:31:10 PCb1feesO
問1二乗で係数比較でおk?
347:大学への名無しさん
08/02/25 13:31:22 u3IM6YiZO
1、2時間目両方とも隣のやつが回収中や枚数確認中にチョコチョコ解答書いてるんだけど…経営。
348:大学への名無しさん
08/02/25 13:32:44 g2bDHgM/O
1(1)をα=βの場合と軸から同じだけ離れている場合に分けて解いたオレは異端ww
349:大学への名無しさん
08/02/25 13:32:47 NGTiKaXZO
最後は…国語か…
まじ苦手なんだ…
みをながんばろうぜ!!!
350:大学への名無しさん
08/02/25 13:32:58 mOl7e8ifO
係数比較じゃなく因数分解だろ
351:大学への名無しさん
08/02/25 13:33:09 E7/eNQ3UO
ミスった、数学始まる前に自分の教室210を間違えて209に入ってしまった・・・・・
しかも英語も数学も試験始まる直前に教室に入ったからみんなに見られて恥ずかしいwww
352:大学への名無しさん
08/02/25 13:34:00 NTd2ojltO
>>347
迷わず通報セヨ
353:大学への名無しさん
08/02/25 13:34:58 PCb1feesO
>>350まじか…
354:大学への名無しさん
08/02/25 13:35:09 wdTD5jqVO
大問1二乗か…
大問3解答用紙にあんまり書くことなかったんだけどいいのかな?回収の時みんなめっちゃ書いてあってさ
355:大学への名無しさん
08/02/25 13:37:27 u3IM6YiZO
>>352
現行犯は勇気が無くて…どーせ国語もするだろから一応言ったんだけど、返事薄かったしつかまえてくれないんだろな
356:大学への名無しさん
08/02/25 13:38:10 mOl7e8ifO
係数比較でもあってればいいと思う
それより3の最後の確率の答えを…
分子91になったがやばいかな
357:大学への名無しさん
08/02/25 13:38:31 rByWoMlKO
3って代入→判別式でいけるくね
358:大学への名無しさん
08/02/25 13:38:37 7FoqBwpyO
一完半で涙目w大問2白紙wセンターであきらめただけのことはあるw
359:大学への名無しさん
08/02/25 13:39:00 M6qaKCx2O
二乗→係数比較かとw
大問三はまぁまぁ書いた。
360:大学への名無しさん
08/02/25 13:39:14 m4ppRlptO
マジ確率の答かくなwww
唯一マルバツがハッキリわかる問題間違えてたら死ねる
361:大学への名無しさん
08/02/25 13:39:23 PCb1feesO
俺最後19/108になった…
362:大学への名無しさん
08/02/25 13:41:07 +3v5wvdhO
分母108
363:大学への名無しさん
08/02/25 13:41:15 PCb1feesO
>>360ごめん
でもどうせ違うから大丈夫
364:大学への名無しさん
08/02/25 13:41:57 rOsshl9GO
確率0になった…
365:大学への名無しさん
08/02/25 13:42:37 Aa1TdTt+O
>>362
分子は?
366:大学への名無しさん
08/02/25 13:43:23 m4ppRlptO
テンパりすぎて判別式じゃなくて点と直線で解いた件
367:大学への名無しさん
08/02/25 13:43:57 Ae/96ztGO
3のやつ数えあげるのをミスった
方針には
abの差が4より大きい組を書き出す
て書いたのに
書き出すときには4以上で書いちゃったよ…
方針は合ってるから結構点数もらえるよな(´・ω・`)??
368:大学への名無しさん
08/02/25 13:44:15 +3v5wvdhO
7
369:大学への名無しさん
08/02/25 13:44:20 o1eO5oceO
7
370:大学への名無しさん
08/02/25 13:44:22 bGwNKbAIO
7
371:大学への名無しさん
08/02/25 13:44:32 5HMRzhIUO
俺12分の1になった
372:大学への名無しさん
08/02/25 13:44:55 NTd2ojltO
7
373:大学への名無しさん
08/02/25 13:45:10 TnAeLEQoO
7
374:大学への名無しさん
08/02/25 13:45:59 bGwNKbAIO
答えあってるけどa-bに絶対値じゃなくてカッコ付けたオレは負け組
375:大学への名無しさん
08/02/25 13:46:12 ilWDYveUO
>>366 おれも。答え合ってたら問題無い、かな?
376:大学への名無しさん
08/02/25 13:46:13 Aa1TdTt+O
>>368ー>>370
トン
377:大学への名無しさん
08/02/25 13:46:49 M6qaKCx2O
最初自分も点と直線で考えようとしたが、やり方忘れてたw
378:大学への名無しさん
08/02/25 13:47:15 Ae/96ztGO
てか1の(2)て
絶対値だから2乗して絶対値記号とって
それを変形してF(α)=F(β)に持ってっちゃだめなのか??
379:大学への名無しさん
08/02/25 13:47:50 bGwNKbAIO
答えがあってれば問題ないことはないけど部分点はあるでしょ。そのための記述。
380:大学への名無しさん
08/02/25 13:48:06 g2bDHgM/O
俺は点と直線で解き切ったんだが、点もらえるよな?
381:大学への名無しさん
08/02/25 13:48:15 Ae/96ztGO
>>371
それおれと一緒だお
数えるときに>じゃなく≧で数えるとそうなるんだお
382:大学への名無しさん
08/02/25 13:48:32 NTd2ojltO
いいんでね
383:大学への名無しさん
08/02/25 13:49:55 Aa1TdTt+O
てか国文おる?
384:大学への名無しさん
08/02/25 13:50:24 7FoqBwpyO
分子55分母108
うはw
385:大学への名無しさん
08/02/25 13:50:37 PCb1feesO
やっぱ違う(泣)
386:大学への名無しさん
08/02/25 13:50:43 +3v5wvdhO
点と直線の距離でぉk
387:大学への名無しさん
08/02/25 13:52:21 M6qaKCx2O
そんなことより、国語やろうじゃないか。
388:大学への名無しさん
08/02/25 13:54:02 +3v5wvdhO
国語脂肪確実
389:大学への名無しさん
08/02/25 13:56:06 m4ppRlptO
よし。合格最低点が例年通りなら国語3割とりゃいけるお
皆最後まで頑張ろうな!神戸での学生生活と(σ・∀・)σの事を頭に思い浮かべながらww
390:大学への名無しさん
08/02/25 13:57:01 36tA1nhW0
カキコしてるみんなほとんど4月にいない
391:大学への名無しさん
08/02/25 13:57:25 wdTD5jqVO
点と直線でやったら数行でおさまっちった 7/108
392:大学への名無しさん
08/02/25 13:59:18 dlacQ3E9O
>>351
もしかしてさっきの人かw
393:大学への名無しさん
08/02/25 13:59:20 +3v5wvdhO
>>390 お前も
てか、時計忘れた
394:大学への名無しさん
08/02/25 13:59:51 Ae/96ztGO
>>389
そいつだけはw
395:大学への名無しさん
08/02/25 14:03:36 qbpgwX2TO
>>364
受かる確率が?
396:大学への名無しさん
08/02/25 14:16:24 FdvAGdSGO
数学余裕だぜぇ(σ・∀・)σ
397:大学への名無しさん
08/02/25 14:18:54 m4ppRlptO
お前は推薦だろうがwww
398:大学への名無しさん
08/02/25 14:22:13 mOl7e8ifO
7/108だ
2完になったしこれはオワタ
数学がこれじゃどう考えても無理です
399:大学への名無しさん
08/02/25 14:22:38 dlacQ3E9O
意外な出現ににやにやしてしまったじゃないかww
400:大学への名無しさん
08/02/25 14:22:57 GPviKIsGO
やはり国語次第だね
401:大学への名無しさん
08/02/25 14:23:16 g2bDHgM/O
オフ行きたいけど、すぐに帰らなきゃいかんから行けない(´・ω・`)
402:大学への名無しさん
08/02/25 14:24:15 m4cQaoPE0
ミエの結婚相手に望むことわ
1、かっこいいこと
これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
外人ちょー好き。特にイタリア人。デルピエロちょーーーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと
(じつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわ
ぜったいに住みたい!あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品
をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか
歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑 なので歌がうまいひとがいいなあ
ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
403:大学への名無しさん
08/02/25 14:27:35 FdvAGdSGO
衝撃告白!!
俺は実は推薦じゃなかった
(σ・∀・)σ
404:大学への名無しさん
08/02/25 14:30:30 +3v5wvdhO
国語も配点125?
過去問したことないから分からん
405:大学への名無しさん
08/02/25 14:30:47 dlacQ3E9O
まじでw
髪の毛ライオンみたいな人?w
406:大学への名無しさん
08/02/25 14:36:38 FdvAGdSGO
>>405違うよ(σ・∀・)σ
407:大学への名無しさん
08/02/25 14:38:24 m4ppRlptO
今日オフいくよな??(`・ω・´)
408:大学への名無しさん
08/02/25 14:40:05 g2bDHgM/O
てか、待ち時間ヒマすぐる。
409:大学への名無しさん
08/02/25 14:48:30 Z4qtlCzPO
理系数学 大問1に30分もかけて、めちゃ楽勝級の大問4を一個しか解けなかった オワター
410:大学への名無しさん
08/02/25 15:01:03 8dtImxs5O
去年オフ会にいったやつは全員落ちてた
411:大学への名無しさん
08/02/25 15:30:33 bQ2qjJcH0
文系は国語中か
412:大学への名無しさん
08/02/25 15:39:41 WcCZw/9JO
>>410
オレ去年行ったけど受かってるw
413:大学への名無しさん
08/02/25 16:08:38 WcCZw/9JO
オフの詳細書きます
三宮の東急ハンズの裏の生田神社に入って右の清めの水があるところに6時に集合。
赤いポールが目印
とりあえずメシでもいこう
414:大学への名無しさん
08/02/25 16:08:38 WyrviAwM0
今は国語か理科の時間か?
正直文系の国語なんてほとんど差がつかないから
もうほとんど命運は決まってるけどな。
415:大学への名無しさん
08/02/25 16:17:12 aUFrhgT9O
>>294>>304>>318
同じ人物の件w
自分をタイプだと言ってるのか?女だよな
おめでたい。きみは受かる
416:大学への名無しさん
08/02/25 16:38:08 OIczGDD+0
同志社合格確保してるヤシは気楽かもな。
関関同立全滅のヤシは必死かもな
417:大学への名無しさん
08/02/25 16:40:01 OIczGDD+0
>>413
現役の女子学生ですが参加してもいいですか?
現1年なので、1浪でしたらあたしと同い年ですし。
418:大学への名無しさん
08/02/25 16:40:18 wdTD5jqVO
古文全訳知ってる件について 知ってる人多いはずどっかの過去問
経営だから120点中35点は古文でとれたwでも現代文半分白紙w
419:大学への名無しさん
08/02/25 16:54:03 WcCZw/9JO
>>417
普通にOK
もうそろそろ終わる時間かな
420:大学への名無しさん
08/02/25 16:55:00 rByWoMlKO
知ってなくても今回古文簡単でしょ
数学の最後1/18じゃないの
421:大学への名無しさん
08/02/25 17:09:25 m4ppRlptO
結局オフには何人いくのかな?
絶対受かったと思ったのに解答速報と記号が違って涙目ww
422:大学への名無しさん
08/02/25 17:11:24 CijaagT0O
>>420
orz
423:大学への名無しさん
08/02/25 17:15:20 C+vsGsmRO
>>421
とりあえず私は行くよー
オフ行く人挙手!
424:大学への名無しさん
08/02/25 17:15:44 Aa1TdTt+O
国数の解答が欲しい
425:大学への名無しさん
08/02/25 17:15:56 79tP4hxTO
最後7/108だよ
426:大学への名無しさん
08/02/25 17:18:33 yErXsu5rO
>>418
古文は駿台の神戸プレとも内容が一緒だったぜ
427:大学への名無しさん
08/02/25 17:19:54 CijaagT0O
>>425
orzorz
428:大学への名無しさん
08/02/25 17:21:34 CijaagT0O
>>425
いや、それ書いてたわ
429:大学への名無しさん
08/02/25 17:21:57 m4ppRlptO
マジかよ…京大阪大一橋受けてた俺orz
430:大学への名無しさん
08/02/25 17:23:08 M6qaKCx2O
>>426 そだっけ?
431:大学への名無しさん
08/02/25 17:25:51 Qm4EKij3O
開始30分後の途中退室可のベルは必要なのか?
432:大学への名無しさん
08/02/25 17:26:51 OIczGDD+0
さてここいらで関関同立の結果を書いてもらおうか。
ちなみにわたしの場合
同志社 法 ×
同志社 文 ×
同志社 政策 ×
同志社 経済 ○
同志社 商 ○
立命館 国際 ○
立命館 産社 ○
立命館 経済 ○
関西学院 法 ○
関西学院総政 ○
関西 社会 ○
関西 総情 ○
でした。
433:大学への名無しさん
08/02/25 17:27:34 x7ppssTi0
【歴 代 司 法 試 験 合 格 者 数】(1949年~の累計)
URLリンク(univrank.blog.shinobi.jp)
司法試験合格者数(弁護士、検察官、裁判官)関西私大No.1は関西大学法学部
★★BEST20に入った近畿圏の大学★★
4位 京都大学(2604人)
9位 大阪大学( 675人)
11位 関西大学( 545人)★
14位 同志社大( 411人)
15位 立命館大( 374人)
16位 大阪市大( 367人)
18位 神戸大学( 346人)
※関西学院大学は191人で圏外
※ 参考
京都産大(25人)龍谷大学(22人) 近畿大学(21人) 甲南大学(18人)
大阪経法(3人) 神戸学院(2人)大阪学院(2人)摂南大学(1人) 桃山学院(1人)
なんと関西大学の司法試験合格者が京大・阪大に次ぎ近畿圏で3位!文系の華、法学部において
関関同立の中で関大法学部が頭一つ抜けているようだ。さすが前身が法律学校。
文系の人は関関同立の中では迷わず伝統・実績のある関大法学部を選択しよう。
関西大学入試情報 URLリンク(www.nyusi.kansai-u.ac.jp)
日本で2番目に規模が大きい大阪弁護士会の現会長も関大法学部出身である。
URLリンク(www.umegae.gr.jp)
関関同立の中でも関大法学部が頭一つ抜けている。
URLリンク(mdd.oh.land.to)
434:大学への名無しさん
08/02/25 17:27:58 6pOl3GDCO
化学オワタから在来で名古屋まで帰りますよww\(^o^)/
435:大学への名無しさん
08/02/25 17:29:57 CijaagT0O
>>432
金持ちだな・・・
関学 社学○
関西 社学○
436:大学への名無しさん
08/02/25 17:30:47 5HMRzhIUO
>>432
めっちゃ受けてるな(^o^; 俺は関学経済〇
立命経営〇
ちなみにどっちも特待
437:大学への名無しさん
08/02/25 17:32:06 Ri9XQV4YO
>>432
受けすぎじゃね?
俺は
関学 商 〇
だけ
438:大学への名無しさん
08/02/25 17:35:01 CijaagT0O
今年の数学の平均は2完以上いきそうですかね?
439:大学への名無しさん
08/02/25 17:35:25 M6qaKCx2O
早稲田本命はいないかね?
440:大学への名無しさん
08/02/25 17:37:42 5HMRzhIUO
>>438
そこまでインフレにはならんだろ多分
というより文系?理系?
441:大学への名無しさん
08/02/25 17:39:57 CijaagT0O
>>440
すまん文系だ
442:大学への名無しさん
08/02/25 17:40:27 o1eO5oceO
慶應本命がここにノシ
443:大学への名無しさん
08/02/25 17:48:00 iSUuHPbGO
古文、漢文とも話知ってたからラッキー
444:大学への名無しさん
08/02/25 17:52:23 yErXsu5rO
>>430
説明不足ですまない
神戸プレ古文っていう駿台の講座で扱った問題と内容がかぶってたということ
445:大学への名無しさん
08/02/25 17:53:15 WcCZw/9JO
オフもう集まってるよー
446:大学への名無しさん
08/02/25 17:54:10 CijaagT0O
古文は知ってる人多そうだし、漢文は結構易しかったし、今年の国語は現文で差が出るんかな
447:大学への名無しさん
08/02/25 17:55:06 M6qaKCx2O
>>444 なるほどー
448:大学への名無しさん
08/02/25 17:58:09 +VAPddkhO
三教科とも易化??
449:大学への名無しさん
08/02/25 18:00:13 bQ2qjJcH0
そういうのってあまり知られていないところから出すべきだと個人的には思う
450:大学への名無しさん
08/02/25 18:05:09 m4ppRlptO
(σ・∀・)σは出来たんかな?
451:大学への名無しさん
08/02/25 18:05:34 CijaagT0O
>>448
英語は例年通りと信じたい俺ガイル
452:大学への名無しさん
08/02/25 18:07:58 M6qaKCx2O
英語は大問2死んだわw
453:大学への名無しさん
08/02/25 18:12:08 WcCZw/9JO
とりあえず18時半くらいまで待つけど、
417の人とか来れる?
454:大学への名無しさん
08/02/25 18:12:51 rByWoMlKO
数学最後(6,1,2)(1,6,2)忘れてた…
この10点は重い
455:大学への名無しさん
08/02/25 18:24:54 PqF4zenJO
英語は問題は簡単だが文章が多すぎ
ちょこちょこむずい単語とかあったしな
英作は難化
総合的にちょい難化
他は簡単なった
456:大学への名無しさん
08/02/25 18:30:25 WcCZw/9JO
オフもう出発しますよー
457:大学への名無しさん
08/02/25 18:34:53 17GHitr90
あんまり難しいって感じは受けなかったな
458:大学への名無しさん
08/02/25 18:36:26 kT21VIXkO
500パー落ちた
もうしにたい
459:大学への名無しさん
08/02/25 18:38:25 NLrRZ2lI0
やっぱみんな数学できてるのね…
自分はいろいろミスったorz1/3あるかなorz
460:大学への名無しさん
08/02/25 18:43:23 kT21VIXkO
いっそ殺してくれ…
461:大学への名無しさん
08/02/25 18:44:10 43eTsWTQO
>>459
1/5解けたか解けて無いかの俺よかマシ(;Д;)
英語国語は悪かなかったのに(;Д;)
数学のせいで落ちたといっても言い過ぎじゃない(;Д;)
462:大学への名無しさん
08/02/25 18:44:40 pmyFu2e5O
>>1
オレ早慶法受かってるけど、きみ神戸ごときで優越感ひたっててキモいね
463:大学への名無しさん
08/02/25 18:49:01 17GHitr90
>>462
お前の方がキモいよ
空気読もうね^^
464:大学への名無しさん
08/02/25 18:51:03 AZ/Ljd0AO
ウカタ(^o^)/
465:大学への名無しさん
08/02/25 18:51:56 iSUuHPbGO
最後の確率みんな解けたのか~(1)と少ししか・・・大門2の(3)で背理法使うときミスったしショックだな
英語の記号って一つ何点くらい?
466:大学への名無しさん
08/02/25 18:52:15 88+R3f2xO
>>459>>461
ナカーマ(^ω^)
467:大学への名無しさん
08/02/25 18:55:04 Ri9XQV4YO
オフは結局どこいったんだろ?
ちょっと顔出したいが…
468:大学への名無しさん
08/02/25 18:56:40 awJz9ABD0
古文や漢文は完全に捨てていた奴が沈み、
出来る奴は出来る、付け焼刃の奴でもほんの少しは取れるという感じで
差はある程度つくと思うよ。
今までは出来る奴でも漢文8割弱・古文7割程度しかできてなかっただろうけど。
469:大学への名無しさん
08/02/25 18:57:36 kT21VIXkO
おれは今春神戸を去ることになりそうだが、みんな神戸はマジですごくいいまちだから貴重な四年間たのしんで過ごしてくれよな
470:大学への名無しさん
08/02/25 19:01:27 5aD+oiTa0
数学の最後って7/108で合ってる?
仲間内で俺だけうわああああああああああああああああああ
471:大学への名無しさん
08/02/25 19:03:05 AZ/Ljd0AO
>>470
オマエ受かる
ナカマ落ちる(^o^)/
472:大学への名無しさん
08/02/25 19:03:58 eijqt+5M0
>>470
俺もそうなった。
てことは大問3は大丈夫だな。
ところで大問1の(1)で解と係数の関係使ったんだが合ってる?
473:大学への名無しさん
08/02/25 19:03:59 8cw67Y6hO
17/107にした
浪人決定……
474:大学への名無しさん
08/02/25 19:04:49 5aD+oiTa0
やったああああうわあああああああんん
>>472
俺は解と係数の逆使った
475:大学への名無しさん
08/02/25 19:06:38 EutSCmUeO
せんぱー墜ちたw
476:大学への名無しさん
08/02/25 19:07:54 5aD+oiTa0
と思いきや英語オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477:大学への名無しさん
08/02/25 19:11:36 eijqt+5M0
>>474
逆ってのがあるのか。
俺はα+β=-b/aからβを消去してf(β)に代入したんだが。
478:大学への名無しさん
08/02/25 19:13:32 Oe5Iy9BhO
みんな問1は解と係数使ったの??
俺は条件から因数分解したら示せたけど…どっちでもいいんかな?
ところで過去5年くらいで合格最低点一番高かった年知ってる方いますか( ̄○ ̄;)
479:大学への名無しさん
08/02/25 19:14:02 iSUuHPbGO
俺は国語自信あり、数学6割くらい、英語6割5分くらいかな?センターボーダーくらいだから微妙・・・
てか解と係数の関係は使えんの?
480:大学への名無しさん
08/02/25 19:14:09 CijaagT0O
>>474
俺はf(α)=f(β)からb=-a(α+β)で代入したんだが…
481:大学への名無しさん
08/02/25 19:16:24 bQ2qjJcH0
俺の友達は数学2完半~3完で、センターも俺より上だったけど落ちてた
俺は数学1完2半だったのに受かってた
数学だけで合否を決めるんじゃないんだからもう少し気楽に池
482:大学への名無しさん
08/02/25 19:17:25 iSUuHPbGO
これで2ちゃんねるともおさらばかな。
じゃあ
483:大学への名無しさん
08/02/25 19:21:28 eijqt+5M0
>>480
たぶん俺まちがってるわ、スマン。
数学6割5分、英語6割、国語4割5分くらいだ。微妙。
484:大学への名無しさん
08/02/25 19:22:23 AZ/Ljd0AO
潜在、辛うじて、緊密、端的、顧みる
485:大学への名無しさん
08/02/25 19:22:49 WcCZw/9JO
>>467
六甲道に来たらOK
486:大学への名無しさん
08/02/25 19:23:34 WoVQppMeO
>>482
で,3月にまたよろしくと言うことになるのであった
487:大学への名無しさん
08/02/25 19:33:30 sFtsf7WD0
>>484
省みるって書いた
違うんかな?両方正解とか?
488:大学への名無しさん
08/02/25 19:36:18 NLrRZ2lI0
顧みる:振り返る
省みる:反省
ええ私は省みるにしましたよ\(^o^)/
489:大学への名無しさん
08/02/25 19:37:51 sFtsf7WD0
>>488
あれだよ、広辞苑には一緒に乗ってたから大丈夫だと思うんだけど・・・
490:大学への名無しさん
08/02/25 19:44:49 tKyjR6U70
解答速報って何時からだろう
491:大学への名無しさん
08/02/25 19:45:42 NLrRZ2lI0
>>489
なら希望を持てるな。
しょせんIMEの変換で出てきたヤツなんで…
492:大学への名無しさん
08/02/25 19:49:21 T2fvK6K80
証明って方向性違ってたら証明できてても0点?
493:大学への名無しさん
08/02/25 19:52:38 sFtsf7WD0
>>491
ただまぁ、期待しないでね・・・
俺は一個間違うの計算の内だったからいいけど;
494:大学への名無しさん
08/02/25 19:55:50 P/nmry2JO
>>304
俺も背の小さくて垢抜けないかわゆい女の子がいてテンション上がったぉ♪タイプのこ発見すると嬉しいよねwてかストーブに手をかざしてた手がすごい綺麗だった><絶対受かってて欲しいぉ
495:大学への名無しさん
08/02/25 19:56:47 RoO+zMXmO
αとβが解とはどこにも書いてない。
496:大学への名無しさん
08/02/25 19:58:18 MBbcnrdsO
全体的に易化なんかな?
センターも去年より易化らしいから最低点は・・・
\(^o^)/
497:大学への名無しさん
08/02/25 19:59:58 N77OZB1p0
数学10英語6国語2くらい\(^o^)/
端っこでMD聞いて寝てた
やたらにらまれた
498:大学への名無しさん
08/02/25 20:06:39 AZ/Ljd0AO
数10英6国6ぐらいかな~
セ77やけど二次優先狙えるかな(´ω`)
499:大学への名無しさん
08/02/25 20:17:57 PqF4zenJO
>>498
お前自分に甘すぎ
国語で6割とか言ってるやつ何を根拠に言ってるかわからん
500:大学への名無しさん
08/02/25 20:26:17 u9BH3W0bO
国際なのに英語が一番出来なかった……
もうダメだ
記述やばすぎる
みなさんさよなら\(^_^)/
501:大学への名無しさん
08/02/25 20:27:10 LRxpEtjY0
例年出来た言ってても落ちる奴も居るし、落ちたwwwwと思ってギリ受かってる奴も居る。
まずは大人しく解答速報を待つんだ。
502:大学への名無しさん
08/02/25 20:27:11 yErXsu5rO
>>480
俺も一緒だ
503:大学への名無しさん
08/02/25 20:29:24 D4walnYqO
解答速報って何時から
504:大学への名無しさん
08/02/25 20:30:52 sFtsf7WD0
解答速報は見たくない
自信なくはないけど、見たくない
505:大学への名無しさん
08/02/25 20:33:51 AZ/Ljd0AO
速報何時から?
506:大学への名無しさん
08/02/25 20:47:09 g0akg1da0
今日空席何個かあったが、北海道の奴らなのかな・・・・
可愛そうすぎる
507:大学への名無しさん
08/02/25 20:57:08 8cw67Y6hO
北海道からわざわざ神戸受けんのか?
普通に私立組のボイコットじゃないの?
508:大学への名無しさん
08/02/25 20:59:22 m4ppRlptO
なんか
みんなこくごできてるみたいだし
ことしえきかみたいだし
できてるひともたくさんいるかとおもう
が
さいこうてんはぼくがいただきますね
(´・ω・`)
509:大学への名無しさん
08/02/25 21:12:36 6HjVO4Hl0
>>507
神大生がマジレスすると、北海道出身のやつは結構多い。
510:大学への名無しさん
08/02/25 21:13:11 TnAeLEQoO
>>507
え,ゴメン・・・
北海道から来たんだけど・・・
511:大学への名無しさん
08/02/25 21:15:04 Ve1ieLV40
数学液化に異議
512:大学への名無しさん
08/02/25 21:17:12 g0akg1da0
>>510
間に合ってそ良かったな
513:大学への名無しさん
08/02/25 21:20:06 N77OZB1p0
>>511
同じく…差つかんだろw
514:大学への名無しさん
08/02/25 21:23:03 PkHainC0O
数学大問2の(2)
対偶条件証明したんだが、結構楽だったよ。
515:大学への名無しさん
08/02/25 21:23:20 sFtsf7WD0
>>513
大体平均なんぼ?
おっちゃん4割しかないです
516:大学への名無しさん
08/02/25 21:25:27 8dtImxs5O
正直、易化をいかと読まずにえきかと読むやつがいるとは驚きだ
517:大学への名無しさん
08/02/25 21:26:58 N77OZB1p0
数学は証明の仕方が微妙。今考えたら、証明の仕方が難しかったような…
よく見積もって6割半、悪く見積もって5割!
518:大学への名無しさん
08/02/25 21:27:42 wNGMHURI0
>>516
いつも思うんだが、なぜ例のように
「えきか(なぜか変換ry」
みたいに書かないんだろ。
「すくつ」とか「ふいんき」とは違うのか。
519:大学への名無しさん
08/02/25 21:29:14 M6qaKCx2O
>>514 自分も対偶でやったが、間違えた気がする…
520:大学への名無しさん
08/02/25 21:30:55 Ve1ieLV40
英語の記号って全部あってたら大体どんくらいの点数になるんだ??
521:大学への名無しさん
08/02/25 21:31:37 sFtsf7WD0
>>517
平均?
522:大学への名無しさん
08/02/25 21:46:09 PkHainC0O
>>519
「Sが偶数→nを4で割った余りが0または3」
これを対偶とったら、
「nを4で割った余りが0かつ3では無い→Sが偶数でない」
⇔
「nを4で割った余りが1または2→Sが奇数」
これを証明したよ。
証明やり方は(1)と同じ。
523:大学への名無しさん
08/02/25 21:50:16 N77OZB1p0
>>517
平均!
2の(2)って全部調べるだけじゃダメなんだろうか
4割ったあまりは0から3しかないから…なんて、だめなのかな。
全部調べてしまった。
調子乗って数学10割とか書いてごめんなさい
やっぱなんだかんだで難しいんだね神戸笑来年がんばるぞ…
524:大学への名無しさん
08/02/25 21:51:40 sFtsf7WD0
>>523
それは受験者・・・?
まぁいいか・・・数学一完だけとか予想の範囲内ですもの・・・
525:大学への名無しさん
08/02/25 21:55:09 N77OZB1p0
あっ、受験者平均のことか…ごめん!
数学は、今考えたら証明が結構難しいかもしんない。
俺の周りの人はほとんどの人が全部埋まってたような気がする。あってるか知らんけど…
6割か7割じゃないかな?数学は。
国語と英語はわからん。自分自身がわからんかった。
数学1完でも2半ならまあまあとれるんじゃない?
526:大学への名無しさん
08/02/25 21:58:28 Oe5Iy9BhO
>>523
Sが偶数が条件だからまずいんじゃ!?
S=2L(Lは自然数)とおいてL=…の式にしたら全部調べるやり方で良かったと 思ってる
527:大学への名無しさん
08/02/25 21:59:23 RoO+zMXmO
センター82
国4
数8
英6.5
いくと思う?
528:大学への名無しさん
08/02/25 22:00:02 HFowiv+S0
東大 北海道民追試決定
URLリンク(www.asahi.com)
529:大学への名無しさん
08/02/25 22:12:07 SX7/srPYO
>>527
まぁ受かってるんじゃね?
何学部かしらんが、俺も去年それくらいで経済受かったし
530:大学への名無しさん
08/02/25 22:14:37 NLrRZ2lI0
経済学部の最低点は相当上がるよね??
去年は倍率も美味しかったし…
531:大学への名無しさん
08/02/25 22:15:04 TNY+T4JS0
誰も興味ないだろうが暇なので個人的見解を書いてみる。
英語は去年に比べて難易度は下がったが分量が増え、また選択肢が難しかった。個人的に難化。
数学は比較的簡単だったと思うが、証明が多く、去年は全完できる問題だっただけに難化。これはガチ。
国語は過去問解いてないからわからんが、古文はおそらく易化している。
総じて、去年と変わらないぐらいじゃね?
予想合格最低点520
以上チラ裏でした。異論は認める。
532:大学への名無しさん
08/02/25 22:17:20 LRxpEtjY0
得てしてこう言う具体的予想はいつも外れる
スレに居る受験生なんてごく一部だぜ?
後期対策するか、いっそ遊び始めた方が
533:大学への名無しさん
08/02/25 22:21:11 it2kkHWuO
>>523
自分はSを奇数と仮定して背理法チックに解いた。ダメかな?
534:大学への名無しさん
08/02/25 22:24:48 PkHainC0O
>>533
いろんな証明方法があるだろうから、自分で論理に納得できたなら多分正解じゃね?
535:大学への名無しさん
08/02/25 22:27:48 x6MTS9ojO
mod使ったやついる?
536:大学への名無しさん
08/02/25 22:28:58 RoO+zMXmO
>>527
経営なんだが‥
537:大学への名無しさん
08/02/25 22:30:19 nh0d1wdD0
中央法に受かってる奴多いの?
俺も含めて今日会話が聞こえてきたんだが俺の周りだけで4人くらいいたんだけど
538:大学への名無しさん
08/02/25 22:31:59 K2x/6eqyO
英語記号5問間違いはセーフ?
539:大学への名無しさん
08/02/25 22:32:07 P/nmry2JO
同志社法なら一般で受かりましたよ
@法学部志望
540:大学への名無しさん
08/02/25 22:32:22 sFtsf7WD0
>>525
みんなかなりできてたよね
浪人だったかもしれんけど、お隣さん普通に3完してたわ;笑
俺多分4割ぐらいかな・・・
3はできたけど後がボロボロ 笑
541:大学への名無しさん
08/02/25 22:34:54 Ae/96ztGO
古文の話ばっか出てるが評論はどうだった??
542:大学への名無しさん
08/02/25 22:38:13 P/nmry2JO
てかタイプの子がたくさんいて神戸大学に行きたくなった。あぅうお嫁さんになってくれ
543:大学への名無しさん
08/02/25 22:38:58 5aD+oiTa0
経済は最低点下がると予想
去年558だから今年530~540程度におさまるんじゃね?ってか収まれよ
544:大学への名無しさん
08/02/25 22:39:07 Ae/96ztGO
>>542
文学部は全然いなかったよ
いても二人ぐらい
545:大学への名無しさん
08/02/25 22:39:46 kZli1vip0
理系の人はこっちにもきてね
神戸大学理系スレッドパート1
スレリンク(kouri板)l50
546:大学への名無しさん
08/02/25 22:40:44 Ae/96ztGO
少し多めに無理めな目標を設定してたのに
もしそれを達成してても合格は無理ですた
的なオチだけは絶対に嫌だ…
547:大学への名無しさん
08/02/25 22:41:10 P/nmry2JO
>>541
今年は新傾向で小説が出ましたよ^^作品は恋空みたいです。記号の解答は上からニ、ク、ベ、ン、キ、ウ、ゼ、エこれ完投してたら濃厚でつよ
548:大学への名無しさん
08/02/25 22:41:54 V667FZFG0
さようなら神戸そしてこんにちは同志社
549:大学への名無しさん
08/02/25 22:43:35 Ae/96ztGO
>>547
いやおれ受けたよw
難易度はどうですたか
550:大学への名無しさん
08/02/25 22:43:39 P/nmry2JO
>>544
俺とお前の好みのタイプが違うってわけだ。たでくうむしも(ryとかいうじゃんか、多分俺の好きなタイプのがタデなんだろうがな。別に好きだから問題ない
クラスにこのタイプの人がいるから卒業前にアドれす気候かな。
551:大学への名無しさん
08/02/25 22:44:19 BrlkRhwJ0
経営の最低点は505点くらい
だと思うんだけど、どうかな?
552:大学への名無しさん
08/02/25 22:45:15 Ae/96ztGO
>>550
え おまいも文学部か??
文学部は女の子に関しては多分他学部より一段おちるよ
まあそんなのどおでもいいが
553:大学への名無しさん
08/02/25 22:46:10 iEhdTUXQ0
どう部分点を多く見積もっても良くて数学4割です
英国は比較的できたのに。。。
経営個別優先なんてああああああああああああああああああ
後期頑張る
神代じゃないけど
554:大学への名無しさん
08/02/25 22:46:12 Ae/96ztGO
レスしすぎスマソ
>>550
タデなんかじゃない!
がむばれ
555:大学への名無しさん
08/02/25 22:46:56 P/nmry2JO
>>549
液化でいんじゃね?どのみち採点厳しいから、てか漢字間違えた辛うじてとかデジャビ
ュ崩壊してて軽うしでとか書いてるうはw変換でてこねぇよwwwwww
wwwwwwwwwww漢字は一
個ミスまでならいいっ
すよねwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
センターも漢字ミスで現代文満点見逃した あ、漢検二級なのにorz
556:大学への名無しさん
08/02/25 22:48:18 5aD+oiTa0
>>548
こんにちは俺
557:大学への名無しさん
08/02/25 22:49:10 P/nmry2JO
>>554
気にすんな、俺なんてレスしだしたら最低5連続決めないと気がすまない質だから
558:大学への名無しさん
08/02/25 22:49:57 Ae/96ztGO
>>555
易だよなあ…やぱ
国語みんな出来ないなか一人で爆発したかたのにな
いつものように爆発か爆死どちらかに偏るテストにしてほしかった
漢字は分かんないやつあったけど配点低いから悩むのはやめといた
559:大学への名無しさん
08/02/25 22:51:18 P/nmry2JO
>>556
禿同なんていうと思ったらおおまちがいよ!
さて京都の下宿は…orz後期経済の後でも遅くないよね
560:大学への名無しさん
08/02/25 22:52:30 TNY+T4JS0
今日の古文前半部分どっかで見たなと思ったら
元井の43ページに数行だけのってたw
けどできなかったww
561:大学への名無しさん
08/02/25 22:52:36 5aD+oiTa0
同志社法行くことがあればみんな俺をよろしく頼むぜ・・・
562:大学への名無しさん
08/02/25 22:53:16 FdvAGdSGO
>>558漢字って一個何点??
563:大学への名無しさん
08/02/25 22:54:31 P/nmry2JO
>>562
少なくとも一個10点5問五十点ぐらいだろう
564:大学への名無しさん
08/02/25 22:55:47 Ae/96ztGO
いや分かんない
というか忘れた
でも漢字で一分悩んで一文字書くなら
一分で記述10文字書いた方が点になるのは確かだと思うけどな(答えが合ってる場合)
565:大学への名無しさん
08/02/25 22:57:23 SIa1mPa9O
スレタイきも
566:大学への名無しさん
08/02/25 22:57:57 Ae/96ztGO
>>563
あと30点を記述何点ずつわければいいんだw
567:大学への名無しさん
08/02/25 22:58:20 Ae/96ztGO
>>565
いまさら
568:大学への名無しさん
08/02/25 22:59:47 6HjVO4Hl0
とりあえず、去年神大受験生が使ってたチャット貼っとくから、
オマイらも使ってくれ。
オレも結構現れるから。
URLリンク(www.avion.co.jp)
569:大学への名無しさん
08/02/25 23:00:30 sFtsf7WD0
>>555
隣の人が軽って書いてたけどまさか・・・
570:大学への名無しさん
08/02/25 23:03:09 P/nmry2JO
>>565
(君の瞳に)神戸大学(フォーリングラァブゥフォー!)
これでいい?
>>566
目分量で裁量って受験者心得に書いてあったぜ!
571:\________________/
08/02/25 23:04:12 Tl1CHrjU0
)ノ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 死ねよカス
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
572:大学への名無しさん
08/02/25 23:04:14 P/nmry2JO
>>569
あなたは現文の一番最後を白紙で出した猛者?
てか見るなよエッチ!!
573:大学への名無しさん
08/02/25 23:04:53 P/nmry2JO
>>571
通報されました。。。orz
574:大学への名無しさん
08/02/25 23:05:01 sFtsf7WD0
>>572
ちゃんと書きました 笑
だから違うね
てか本当のこと言わないで><
575:大学への名無しさん
08/02/25 23:08:05 P/nmry2JO
てか軽って書く人俺以外にいるんだwばっかでー→wwwwwwwwwwwwwwwwwm9(;д;)プギャー
576:大学への名無しさん
08/02/25 23:08:59 rOsshl9GO
数学はn=4p+qとおいて計算すれば簡単に証明できる。
577:大学への名無しさん
08/02/25 23:09:37 P43SSNet0
>>348
安心しろ俺もだw
578:大学への名無しさん
08/02/25 23:10:25 P/nmry2JO
>>576
あったまいい!!
俺はひたすら書きまくったから英国数全てで手が吊りました。次は首を吊る晩夏も知んないねwwwwwwwwwwwwwwwwwあははひははははふははははははははははひはひははははははひ
579:大学への名無しさん
08/02/25 23:10:44 sFtsf7WD0
>>572
ん?その猛者はどっち側だった?
俺は軽って書いた人の右側だったんだけど・・・
580:大学への名無しさん
08/02/25 23:11:03 u9BH3W0bO
>>576
普通そうやるんじゃないの?
581:大学への名無しさん
08/02/25 23:11:18 P/nmry2JO
>>577>>348
異端というかもはや変態の域w
582:大学への名無しさん
08/02/25 23:12:59 P/nmry2JO
>>579
猛者は女の子でしたが^^右側にいましたょ。。。配点知ってたのかな?やっぱり受験は情報線も地味にあるな
583:大学への名無しさん
08/02/25 23:12:59 P43SSNet0
>>581
あんなに書く欄あるのに、三行で証明終わったんだぜ(´・ω・`)
584:大学への名無しさん
08/02/25 23:14:14 P/nmry2JO
>>583
俺は手がプルコギしながら荒い字で書きなぐった負け組だなwハタからみてたらどこの肉体労働者だよってなwwwwwwwwwwwwwwwwwあああああああ
585:大学への名無しさん
08/02/25 23:16:12 P/nmry2JO
うぇーんうぇーんうぇーんうぇーんうぇーんうぇーんうぇーんうぇーんうぇーん
586:大学への名無しさん
08/02/25 23:16:41 +3v5wvdhO
マヂな話やねんけど、
経済の配点が入試要項と違うんだが…
どうなの?
587:大学への名無しさん
08/02/25 23:18:52 P/nmry2JO
>>586
まるでダンジョンのような配点だな。。。まぁ、七日に分かるからいんじゃね?
588:大学への名無しさん
08/02/25 23:19:31 sFtsf7WD0
>>582
そですか◎
プレとか受けてなかったか、時間たりんかったか・・・
俺は古漢40分でどうにか足りたけど
589:348
08/02/25 23:19:34 TNY+T4JS0
>>581
変態で悪かったなww
590:大学への名無しさん
08/02/25 23:23:26 6HjVO4Hl0
URLリンク(www.avion.co.jp)
結構受験生で盛り上がってまつ……
591:大学への名無しさん
08/02/25 23:24:59 m4ppRlptO
経営去年最低点516点だっけ?
たのむから500点になってくれ(´Д`)
592:大学への名無しさん
08/02/25 23:26:38 BrlkRhwJ0
まあ、数学むずくなったし下がるんじゃない?
593:大学への名無しさん
08/02/25 23:27:09 BrlkRhwJ0
まあ、数学むずくなったし下がるんじゃない?
594:大学への名無しさん
08/02/25 23:28:00 BrlkRhwJ0
まあ、数学むずくなったし下がるんじゃない?
595:大学への名無しさん
08/02/25 23:28:29 +3v5wvdhO
>>587 文学部とおんなじ配点やから、あせった
数学の配点上がって、国語の配点下がるとか…orz
596:大学への名無しさん
08/02/25 23:30:20 M6qaKCx2O
文学部だが、結構タイプの子がいた自分は異端?
597:大学への名無しさん
08/02/25 23:30:31 P/nmry2JO
ちょw去年の最低点初めてみてきたら受かる気がしない。。。orz鬱だ士農工商
598:大学への名無しさん
08/02/25 23:31:33 P/nmry2JO
>>596
どーせお前は大学でヤリチンになるんだろ?性病移るからあっちいけリア充が糞が
599:大学への名無しさん
08/02/25 23:32:36 ffDNvHdOO
神戸はかっこいい男の子の割に可愛い女の子がいなかった(´・ω・`)
600:大学への名無しさん
08/02/25 23:32:37 P/nmry2JO
あああああああ卒業式が楽しくなくなりました。後期は勝つ一方
601:大学への名無しさん
08/02/25 23:34:33 P/nmry2JO
てか平均身長あまり高くなかったね。でも小学生は背が高かった。うぜぇwwwwwwwwwwwwwwwwwと思っている俺は低身長。誰だよ俺のこと中学生とか言ってた奴!!ぬっころっそ
602:大学への名無しさん
08/02/25 23:36:09 ffDNvHdOO
>>601
そう??
私は神戸の男の子はでかいな-て見てた。笑
603:大学への名無しさん
08/02/25 23:36:21 P/nmry2JO
>>599
高校卒業間近の人間を捕まえて男の『子』?女の『子』?だってか
お前は一体何歳のさいじゅけんやろうだよこのやろうが
604:大学への名無しさん
08/02/25 23:36:26 P43SSNet0
>>599
ウチの学部は逆だったなー
605:大学への名無しさん
08/02/25 23:37:02 P/nmry2JO
>>602
みてんじゃねぇよたこ!
606:大学への名無しさん
08/02/25 23:37:40 P/nmry2JO
>>604
黙れ肉便器!!
607:大学への名無しさん
08/02/25 23:38:34 M6qaKCx2O
まぁ自暴自棄になるなw
608:大学への名無しさん
08/02/25 23:39:11 P/nmry2JO
ごめんなさい。お肌のあれは心のあれの始まりって言うし乾燥してたのが悪かったんだ('∀`)
609:大学への名無しさん
08/02/25 23:39:34 ffDNvHdOO
>>605
すみません(´・ω・`)
610:大学への名無しさん
08/02/25 23:40:43 P/nmry2JO
>>609
俺のが先に謝ったから俺の勝ちざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
611:大学への名無しさん
08/02/25 23:41:38 ffDNvHdOO
>>610
タッチの差だ!!
612:大学への名無しさん
08/02/25 23:41:48 P43SSNet0
なんという情緒不安定
613:大学への名無しさん
08/02/25 23:52:06 m4ppRlptO
まぁ5割5割だな…センターが痛すぎるorz
後期の勉強しよ。英語は京大レベル
数学は死文レベル
さぁどうなる俺@後期経済
614:大学への名無しさん
08/02/25 23:53:05 g0akg1da0
ID:P/nmry2JO
615:大学への名無しさん
08/02/25 23:53:22 FdvAGdSGO
経済の配点が変わったってホンマなん??
詳しく聞かせてください
616:大学への名無しさん
08/02/25 23:56:29 P/nmry2JO
呼んだ?
617:大学への名無しさん
08/02/25 23:56:47 P/nmry2JO
ところでオフ会どうなったの?
618:大学への名無しさん
08/02/25 23:57:28 P/nmry2JO
おやすみ
619:大学への名無しさん
08/02/25 23:58:06 BrlkRhwJ0
今日は徹夜
620:大学への名無しさん
08/02/25 23:59:32 FdvAGdSGO
(σ・∀・)σ>>615
621:大学への名無しさん
08/02/26 00:00:21 /r12iV350
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 大学不合格ザマー / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
622:大学への名無しさん
08/02/26 00:05:55 Nu3Y+06bO
620
俺も徹夜オナニー
623:大学への名無しさん
08/02/26 00:06:51 dqosShnu0
なんか経済学部の受験者に右側頭部の一部分だけが金髪のヤツがいた件
624:大学への名無しさん
08/02/26 00:08:13 YoL+2CwFO
経営の2階に背低かったけど男前の奴いたよな
625:大学への名無しさん
08/02/26 00:09:19 wrKMKOJoO
>>623俺もその人見たよ(σ・∀・)σ
626:大学への名無しさん
08/02/26 00:10:53 wrKMKOJoO
てか誰か>>615に答えて(σ・∀・)σ
627:大学への名無しさん
08/02/26 00:12:21 z8x/iKAGO
数学死んだ…
いっつもこうなんだ…
なんで一番苦手な証明問題2つも出るんだよ…
古文も簡単になりすぎ死ね…古文に5分しか時間割いてないのに…
もうやだ…
でも気合い入れ直して後期がんばります…
あ~ほんとポテチのコンソメパンチ味はうまい。
628:大学への名無しさん
08/02/26 00:13:10 yyhGMFAnO
試験終わっても鉛筆おかなかった奴いた
629:大学への名無しさん
08/02/26 00:14:47 wrKMKOJoO
俺のことは完全に無視ですか
(σ・∀・)σ
630:大学への名無しさん
08/02/26 00:16:10 9z1vLIijO
なんか斜め後ろの奴、試験終了後にちょこちょこ書きよった
あれカンニングだな…
631:大学への名無しさん
08/02/26 00:18:17 u3f1J1z/O
もっと厳しく監督して欲しいよな
632:大学への名無しさん
08/02/26 00:18:40 wrKMKOJoO
>>630そんな報告どうでもいいから>>615に答えてください(σ・∀・)σ
633:大学への名無しさん
08/02/26 00:18:45 XSI+7hOH0
というか古文漢文で稼ぐ&先に解いておくっていうのは
それなりに過去ログでも言われてたぞ・・
まぁ、来年は揺り戻しが来て古文漢文が激難になるかもしらんが。
634:大学への名無しさん
08/02/26 00:20:40 /ZvzNcJs0
>>629
お前は受かってるから関係ないじゃん
635:大学への名無しさん
08/02/26 00:21:38 fzuaA0jUO
数学→やや難
英語→やや難
現文→例年並
古文→やや易
漢文→やや難
って感じかな
636:
08/02/26 00:31:12 udM7LNGDO
637:大学への名無しさん
08/02/26 00:32:46 9z1vLIijO
>>632
入試要項
国語…125
数学…125
英語…150
今日の問題
国語…150
数学…75
英語…125
ちなみに、これ入試要項の文学部と一緒
638:大学への名無しさん
08/02/26 00:35:07 mRuniU//0
だれか637にマジレスしてやれww
639:大学への名無しさん
08/02/26 00:35:59 nYNEY3n00
10年前に神戸大学工学部に落ちたものです。
一年駿台神戸校で浪人して東京工業大学に進学しました。
だから神戸大学は俺の永遠のアイドル(笑)
受験って熱いよね。その結果の有無に関わらず得るものは
大きいよ。俺も若い頃はわからなかったけど、いつかきっとわかる。
取りあえずお疲れ。
640:大学への名無しさん
08/02/26 00:40:21 z8x/iKAGO
経営学部の第18教室後ろの方で喋ってた受験番号後方の男女うざすぎ!昼休みとか1人で飯食えや
641:大学への名無しさん
08/02/26 00:41:25 udM7LNGDO
637………
642:大学への名無しさん
08/02/26 00:42:56 Y8h0EYdT0
ねみー。
なんか面白いことない~?
643:大学への名無しさん
08/02/26 00:45:09 9z1vLIijO
みんな知ってたら教えてくれ!!
644:大学への名無しさん
08/02/26 00:47:35 mRuniU//0
>>642
590のチャットにいけば受験生いるよ
645:大学への名無しさん
08/02/26 00:47:49 /OTA/shhO
>>643
赤本の教科ごとの一番最初のページ見てみ
646:大学への名無しさん
08/02/26 00:48:03 udM7LNGDO
637……
かける言葉もない……
647:大学への名無しさん
08/02/26 00:48:28 dqosShnu0
>>625
受験にあんな髪でくるなんて頭おかしんじゃないかと思ったお
648:大学への名無しさん
08/02/26 00:48:29 wrKMKOJoO
>>637
マジでぇ?!(>_<)
そんな急激に配点変わることとかあるんや……
俺落ちたな(σ・∀・)σ
さぁみんな俺を笑ってくれ!
推薦受かったと嘘をつき
さんざんみんなを馬鹿にして
結局落ちたこの惨めな俺を!
649:大学への名無しさん
08/02/26 00:49:05 Y8h0EYdT0
チャット重すぎ、無理
650:大学への名無しさん
08/02/26 00:53:21 6zlun3dGO
いまさらだが>>4セ大にやられてるwww
651:大学への名無しさん
08/02/26 00:59:39 9z1vLIijO
>>645 問題に書いてある点から学部ごとに変えていくのか?
過去問みたことないから、なんも知らんかった
すんません
652:大学への名無しさん
08/02/26 01:00:02 4Cm5v74cO
>>648 いまさら何をそない必死に…。きみ受かってんだろ。入学してから叩かれるのが怖くなったのかな
653:大学への名無しさん
08/02/26 01:03:17 Y8h0EYdT0
今日までろむってたけど、
相当やばいよね。怖くなるのもわかる。
654:大学への名無しさん
08/02/26 01:07:36 wrKMKOJoO
>>652-653
ほんとに俺は推薦落ちたんだぜ?(σ・∀・)σ
655:大学への名無しさん
08/02/26 01:10:21 VHtZSxWkO
>>654
落ちてようが落ちてまいがどうでもよい
656:大学への名無しさん
08/02/26 01:10:48 dqosShnu0
そんな事はいいからブランキーとかミッシェルの話しようぜ!
657:大学への名無しさん
08/02/26 01:11:25 wrKMKOJoO
>>655だよねー(σ・∀・)σ
658:大学への名無しさん
08/02/26 01:11:59 Y8h0EYdT0
同意。
つーか今日経営受けて、マジで馬鹿っぽいやつもいたけど
人は外見に寄らないのかね。割とちゃらちゃらしたのが多くて
がっかりした。
659:大学への名無しさん
08/02/26 01:13:58 dqosShnu0
>>658
ジャージとかスウェットでくるヤツは受験生云々よりも
人として恥ずかしくないのかと問いたいです
660:大学への名無しさん
08/02/26 01:14:29 VHtZSxWkO
>>658
経営受けるのって割りと流行に乗ってる感じだから
悪く言えばちゃらい
良く言えば時代に敏感なんじゃね
661:大学への名無しさん
08/02/26 01:15:08 VHtZSxWkO
>>659
ごめんなさい
僕の友達プージャで経営うけますた
662:大学への名無しさん
08/02/26 01:17:50 VHtZSxWkO
国語に凄い手応えを感じた人いますか
一応書けた感じは手応えあったけど
みんなそんなもんなのかなと疑心暗鬼
663:大学への名無しさん
08/02/26 01:19:53 wrKMKOJoO
>>662俺も今までになく出来た
(σ・∀・)σ
けど超易化らしいな……
664:大学への名無しさん
08/02/26 01:41:40 VHtZSxWkO
>>662
誰かいないかな…
665:大学への名無しさん
08/02/26 01:43:10 GEmHTpjs0
寂しいの?;
666:大学への名無しさん
08/02/26 01:50:33 V22M5296O
超出来た。青本2冊で10年分やったけど、来年の青本に載せて恥ずかしくないくらいの解答書いた。
ま、古文出来ませんでしたがね(・∀・)
667:大学への名無しさん
08/02/26 01:53:51 VHtZSxWkO
>>666
やっぱりかあ
現代文俺も自分としては最大限に書けたつもりでいる
古文できなかったのは時間の関係??
668:大学への名無しさん
08/02/26 01:54:01 Y8h0EYdT0
国語の最後意味わからん。
解説して~
669:大学への名無しさん
08/02/26 01:54:25 dORPVEwrO
経営受けたお前らあれでチャラいとか思うの…?どんだけ隠キャラだよwwwwむしろカッコ悪いやつばっかでがっかりしたわwwwww
ちなみに俺どんなに悪くても520はあります^^
今回の最低点が510を切ることはないと思うぞ
まぁ不安な10日間を過ごせやwwwww
670:大学への名無しさん
08/02/26 01:56:23 VHtZSxWkO
>>668
どれ??
671:大学への名無しさん
08/02/26 01:57:26 Y8h0EYdT0
現代文の方っす。
本文適当につなげただけだったし。
672:大学への名無しさん
08/02/26 01:58:13 MWMDGbsNO
品が無いなあ…こんな人もいるんやね。一緒に学びたくないわ。
まあ私は医学部行くから会わないだろうけど。
673:大学への名無しさん
08/02/26 01:58:48 VHtZSxWkO
>>672
まあただのアフォだからほっとこう
674:大学への名無しさん
08/02/26 01:59:32 pHn1yyEnO
理系数学どないやった?
675:大学への名無しさん
08/02/26 02:02:43 MWMDGbsNO
>>674
数学は簡単な方かなあって思うけど。採点してないから何ともだけど…
今のとこ、自分では間違いに気付けない。
生物がメチャムズでした(泣)
676:大学への名無しさん
08/02/26 02:04:47 VHtZSxWkO
>>671
俺もあんま分かんなかったけど笑
てか最後のやつは書いたもん勝ちだと思う あれ満点のやつはそうそういないだろうし
一応俺は
最初にちょちょっと本文前半のまとめを書いて
そんな中でも芸術は精神の伝達手段でないと駄目的なこと書いて
だから私たちはその「形式」の中に作者が込めた精神的「内容」を理解するよう努力するべきで
またそうすることが芸術を享受する喜びである
ということ
みたいにしめた
合ってるかは知らん
ただいっぱい書いたからちょっとはもらえるだろうと思ってる程度
677:大学への名無しさん
08/02/26 02:07:59 Y8h0EYdT0
さんきう。
それにしても数学で証明問題が大問2個も出た時は、
終わった・・・・、と思ったけどナントカ乗り切ったよ。
678:大学への名無しさん
08/02/26 02:08:45 LLb2477yO
経営学部メンツが予想と違うかったわ…男でヘアピンで前髪とめてる人多数でちょいショック
テストも微妙すぐる
679:大学への名無しさん
08/02/26 02:09:35 Y8h0EYdT0
どの部屋で受けた?
ちなみに俺は一番でかい部屋。
680:大学への名無しさん
08/02/26 02:09:50 VHtZSxWkO
>>677
俺は英国のアドバンテージが(あるとして)
数の大幅ブレーキにどこまで耐えられるかだわ
あんまできんかた
681:大学への名無しさん
08/02/26 02:10:27 LLb2477yO
俺は17試験場、三階の
682:大学への名無しさん
08/02/26 02:12:24 VHtZSxWkO
>>678
俺も今日文学部でとめてた
いつもはとめんが移管せん髪が邪魔すぐる
他にも
受験で忙しく髪のびほうだい⇒邪魔だから仕方なくピン留め
みたいな人もいるかもよ
まあ多分大半はもとからだが笑
683:大学への名無しさん
08/02/26 02:13:27 Y8h0EYdT0
俺の部屋、休憩時間にジャンプ読んでるやついたし。
つはものだな。
684:大学への名無しさん
08/02/26 02:14:57 VHtZSxWkO
>>683
つはもの じゃなく
よはむし か
つよがり か
ばかもの のどれか
685:大学への名無しさん
08/02/26 02:16:26 jg/YuZo7O
>>683
国文?
686:大学への名無しさん
08/02/26 02:17:21 Y8h0EYdT0
経営だよ
687:大学への名無しさん
08/02/26 02:22:29 eVJ2dpeB0
全体で6割5分って受かる?
ちなみに文学部
688:大学への名無しさん
08/02/26 02:24:59 VHtZSxWkO
>>687
センターによるけど普通は余裕だろ
二次210だぜ??
689:大学への名無しさん
08/02/26 02:31:02 Y8h0EYdT0
時に受かったら一人暮らしする?
俺はするけど。
690:大学への名無しさん
08/02/26 02:31:20 VthIObBhO
経営の大きい部屋で受けてたけど休み時間友達と喋りまくって余裕そうなやつはなんなんだ
しかもべらべら喋ってるの聞いてたらかなり合ってそうだったし…
691:大学への名無しさん
08/02/26 02:38:56 VHtZSxWkO
>>690
余裕なんじゃないよ
友達と話して落ち着きたいの
でもおかしなテンソンだからちょいと調子に乗ってでかい声でしゃべっちゃう
分かってやってくれ
文学部で>>690みたいにおもわれなかったか心配な俺からのおねがいですた
692:大学への名無しさん
08/02/26 02:41:19 6FPRg9FRO
落ちてショックだから頭丸坊主にしてくるわ
693:大学への名無しさん
08/02/26 02:43:20 xw9CjREuO
男のヘアピンは正直中学生までだと思う。
694:大学への名無しさん
08/02/26 02:46:04 VHtZSxWkO
>>693
むは~
そだよね
でもセンターの日と今回だけは許しておくれ
695:大学への名無しさん
08/02/26 02:48:56 Y8h0EYdT0
仕方なしにするならまだしも、
かっこいいとおもってやるのはなあ・・・
696:大学への名無しさん
08/02/26 02:54:43 Hu3SxJtt0
男のヘアピンは正直ほとんどの奴がダサいと思ってるが、優しいみんなは
ほっといてくれるので勘違い君が神大にはたまにいる。
ヘアピン男子にはチャラい奴よりいかにも大学デビューな奴のほうが多い気がする。
697:大学への名無しさん
08/02/26 02:58:51 VHtZSxWkO
>>696
それわかるぜー
俺高校が私服校なんだけど
いきなり服かわったりしてデビューするやつの第一段階がピンどめなんだよなあ~
それが大学で再び見られるのか
698:大学への名無しさん
08/02/26 03:01:19 VHtZSxWkO
このスレに書きこんだ人は一部を除き全員うかればいいのに
699:大学への名無しさん
08/02/26 03:02:58 Y8h0EYdT0
激しく同意。
ちなみにかる~く俺も大学デビューするぜ
700:大学への名無しさん
08/02/26 03:05:12 VHtZSxWkO
>>699
具体的にいうと??笑
701:大学への名無しさん
08/02/26 03:07:31 VHtZSxWkO
人少ないな
あんまり皆はめはずして夜更かしとかしないのかな
702:大学への名無しさん
08/02/26 03:08:39 Y8h0EYdT0
とりあえず人並みにはなりたいね。
高校の時はマジで地味だったんで。
703:大学への名無しさん
08/02/26 03:14:02 Hu3SxJtt0
大学デビューを目指している奴らは一瞬で分かる(服装と話の内容で)から
受かったら楽しみな。
男だったら、
・明らかユニクロ
・2000円ぐらいの(ドクロとかの)Tシャツ
・リュックサック
・プラスチック縁眼鏡を新調
・音楽とファッションの話が全くできない
・アニメと学歴の話には異常に食いつく
・そもそも人と話し慣れていない(友達がいなさそう)
こんな奴らは優しく見守ってやろうぜ。
704:大学への名無しさん
08/02/26 03:17:43 Y8h0EYdT0
そこまで人格変えたいとは思わないけどね。
705:大学への名無しさん
08/02/26 03:21:08 VHtZSxWkO
>>702
なるほど。 がんがれ!
てか俺ら話が受かる前提だなw
>>703
そだな笑
まっデビューするのが悪いとか全然思わないけどね
人間いつかデビューするときがあって
それが中学のやつもいれば高校のやつも大学のやつもいるだけの話だし
まあ小学校からイケイケのやつもいればずっとデビューしないままのひともいる
ひとそれぞれっす
ただデビューして変に自信ついて
性格が悪い方向に変わるやつは大嫌い
なんかこのはなし神戸関係ねえw
706:大学への名無しさん
08/02/26 03:23:40 Y8h0EYdT0
みんなとはいい友達になれそうだ{笑
707:大学への名無しさん
08/02/26 03:31:44 VHtZSxWkO
まあ学部違うけどなw
ああ~受かってるかなあああああ
文学部の最低が去年ぐらい高かったら死ねる
2004 2005くらいだったら生ける
708:大学への名無しさん
08/02/26 03:33:22 o6C34fxL0
合格最低点は上がるの?下がるの?
709:大学への名無しさん
08/02/26 03:35:00 Y8h0EYdT0
英語と数学むずくなったし下がるんじゃない?
710:大学への名無しさん
08/02/26 03:59:26 o6C34fxL0
>>709
センター易化を考慮にいれても?
711:大学への名無しさん
08/02/26 04:01:47 Y8h0EYdT0
おととしはセンター平均上がったけど、
最低点は低いくらいだったし・・・
712:大学への名無しさん
08/02/26 05:56:23 ghh7nB5E0
ネクラな奴から見たら普通の奴がちゃらく見えるんだろw?
髪にピンくらいで過剰反応してる時点で
大学デビューどころか一生デビューできないぜw
っていう風に指摘しないのは優しさなのかな
713:大学への名無しさん
08/02/26 06:35:27 1NFkr4H00
亀レスだが
>>522
それ対偶じゃない
対偶は「nを4で割った余りが1または2←Sが奇数」
参考書読んで来い
714:大学への名無しさん
08/02/26 06:52:27 +SWTS1vY0
数学2の(1)と(3)は普通に調べるだけでいいよな?
あまりが3,4→8で割り切れないとか、逆を示せとは書いてないから
(1)と同じでよかたんだよね?
帰りに簡単やんって友達としゃべってて、前の女の子に
後ろの人が簡単やったって言ってたし簡単なんちゃう?とか言われて涙目
2の問題は理系にも出たみたいだから、そう簡単には解けない問題なのかな
715:大学への名無しさん
08/02/26 06:58:20 Nu3Y+06bO
>>703
よかった全部当てはまる
716:大学への名無しさん
08/02/26 07:23:34 ms90mic8O
>>713
矢印の向き合ってる?
717:大学への名無しさん
08/02/26 07:31:31 +SWTS1vY0
あってる!
718:大学への名無しさん
08/02/26 07:33:04 jg/YuZo7O
>>713
それ(1)じゃね?
719:大学への名無しさん
08/02/26 07:35:28 +SWTS1vY0
>>718
(1)は4で割ったあまりが0,3 → Sは4の倍数
(3)が8で割ったあまりが3,4 → Sは8の倍数でない
n=8k+3,8k+4とおいてS=1/2n(n+1)に代入した
720:大学への名無しさん
08/02/26 07:35:47 Nu3Y+06bO
おはようぐらい言えや
721:大学への名無しさん
08/02/26 07:36:09 55tp7o3QO
笑とか顔文字多用してるやつは大学デビューならぬ2chデビュー
722:大学への名無しさん
08/02/26 07:38:33 jg/YuZo7O
>>719
すまん問題忘れてた
でもどっちにしろ>>522があってる希ガス
723:大学への名無しさん
08/02/26 07:42:01 +SWTS1vY0
>>722
かなあ?間違ってはないと思うんだけどな…。対偶とか思いつかなかった
演習不足\(^o^)/
どうやって解いた?
724:大学への名無しさん
08/02/26 07:47:21 jg/YuZo7O
>>723
(2)だけできんかったorz
725:大学への名無しさん
08/02/26 07:53:37 +SWTS1vY0
>>724
(2)はもう、(1)とほぼ同じに解いておわた\(^o^)/対偶とかほんとうますぎる。
難しかったなー
速報を待つか…。ありがとう!
726:大学への名無しさん
08/02/26 07:55:41 I+OppuFY0
古文にでてきた童は男なのか。。?(神戸新聞の速報見た感じでは。。。)
「女の子なりける」ってあったから女だと思ってた。俺オワタ♪
727:大学への名無しさん
08/02/26 07:57:16 6oQ8pD3BO
朝日には神大の英語と京大の国語と阪大の数学が…
英語は駿台の貰ったのに(´・ω・`)
728:大学への名無しさん
08/02/26 07:58:31 Nu3Y+06bO
>>726
オワタ\(^o^)/
729:大学への名無しさん
08/02/26 07:59:55 mtyxrEuKO
女じゃないの!?
友達バカにしてたのに
730:大学への名無しさん
08/02/26 08:00:25 pK464sy3O
おはよ~
昨日帰りのバスで目の前の人が明らかにこのスレの内容話しててわろたw
解答速報怖いから見ないとこっと(・ω・;)
731:大学への名無しさん
08/02/26 08:03:27 +Y1OwEYOO
>>522を書いた者です。
今レスを見て、教科書引っ張り出して見た。
p→q
を対偶とったら、
qの否定→pの否定
で間違いない。
>>713さんの言ってることは、
p→q
から
pの否定→qの否定
となっているので、これは裏条件をとっていることになると思います。
732:大学への名無しさん
08/02/26 08:05:05 I+OppuFY0
>>729
神戸新聞には「息子の真福田丸は・・・」って書いてある
733:大学への名無しさん
08/02/26 08:06:17 +SWTS1vY0
>>726
女か男か知らんけど、解答に性別を盛り込んだ覚えはないw
うう…
734:大学への名無しさん
08/02/26 08:07:09 wrKMKOJoO
経済は最低点あがるやんなぁ?倍率も上がったし
735:大学への名無しさん
08/02/26 08:08:57 I+OppuFY0
>>733
神戸新聞は、恋バナみたいな感じの答え書いてあるから
性別が結構重要かも。。。
でもな、神戸新聞の英語の解答は、記号のところを1つ間違えてるんだ。。。
736:大学への名無しさん
08/02/26 08:10:14 +Y1OwEYOO
>>726
俺も最初女かと思ったが、百合展開になって来たところで理性が発動して、
女の子なりける
(門守りの)女の息子である、童(男)
と解釈した。
737:大学への名無しさん
08/02/26 08:12:17 ms90mic8O
>>719
3余るって8k+3なの‥?(つД`。)
738:大学への名無しさん
08/02/26 08:13:26 QgKEgWycO
おはよん
みんな、お疲れさん!
あ~終わったなぁ…
脱力感一杯だ
センターこけて個別優先狙いで経営特攻したオイラ、、、
やっぱり無謀だったよ
今年の最低点はやっぱ昨年より高いよね?
739:大学への名無しさん
08/02/26 08:14:00 I+OppuFY0
>>736
おぉぉ、全く気付かんかった。。。オワタオワタ
740:大学への名無しさん
08/02/26 08:16:22 +SWTS1vY0
>>735
古典は文法問題が正解してるしいいや!
そういえばおほけなき心で、男に対しての恋心とか意味わからんこと書いたわw
>>737
8の倍数に3足したものだからそうなると思うよ!
関係ないけど、その顔文字可愛いな!
741:大学への名無しさん
08/02/26 08:19:36 wfHENJ3WO
実技試験受けてくる!
昨日とうってかわってガラガラw
勧誘もいないな…
742:大学への名無しさん
08/02/26 08:20:38 +SWTS1vY0
>>741
実技試験はよくわからんけど、がんばれ!
昨日の勧誘はすごかったもんなあ…。
743:大学への名無しさん
08/02/26 08:21:16 dORPVEwrO
童が男だからといってどの設問にそれを練りこむんだ?女だと書かなきゃマイナスほとんどないんじゃね
744:大学への名無しさん
08/02/26 08:22:15 ms90mic8O
>>740
この顔文字ほめてくれたのはあなたが最初だぜぇ。なんか気が楽になった‥。
745:大学への名無しさん
08/02/26 08:26:30 dfCRXHFKO
>>738
昨年はセンターの影響で上から神戸に落としてきた人が多かったし、数学も簡単だった。
だから今年の最低点は一昨年ぐらいと考えてもいいんじゃない?
そうなってもらわないと困るorz
746:大学への名無しさん
08/02/26 08:26:57 cQP8KtAE0
小論全く練習してないが後期もここ受けます
747:大学への名無しさん
08/02/26 08:35:47 CBWZbfUHO
美術女の子多すぎだろ常考
748:大学への名無しさん
08/02/26 08:42:41 yl2KWrr/0
誰か神戸新聞の解答晒して~
749:大学への名無しさん
08/02/26 08:45:10 QgKEgWycO
>>745
昨年は237ちょい
一昨年200ちょい
40点近く最低点の差があるんだよな
駿台速報だと英語が難化になってたし、数学難しかったし←オイラだけかも? あいだとって220ちょっとくらいだろうか
750:大学への名無しさん
08/02/26 08:48:29 QgKEgWycO
ゴミン
駿台速報ではなく
河合塾です
751:大学への名無しさん
08/02/26 09:02:02 I+OppuFY0
>>746 仲間だ。俺は文系だがあんな量読める気しねぇ。
誰か速読法教えて。。。
>>748 俺が晒してやる。
でも英語は駿台の速報を見な。
ただ新聞では大問3の問1-1は(イ)になってる。
752:大学への名無しさん
08/02/26 09:07:10 CN6LllJ70
>>656
入学したら宜しくな
ベンジー嫌いだけど
数学の①証明を図形使ってやって×になると落ちてるけど
753:大学への名無しさん
08/02/26 09:27:27 I+OppuFY0
国語(大学受験予備校プライオリティ)
一.問一 a.潜在 b.辛 c.緊密 d.端的 e.顧
問二 演者に対しては観客であり、観客に対しては舞台上の人物である
合唱隊が存在するギリシャ演劇は、演者と観客との未分化状態と分離状態との
中間に位置しているといえるから。
問三 創造者と享受者との分離によって、芸術を享受することが生活の中心ではなく、
片手間の仕事となってしまい、われわれの芸術に対する反応が鈍くなったからこそ、
平気で多くの芸術にとりまかれているということ。
問四 伝達の手段である造形に大きな比重をかけるあまり、伝達内容にまで十分な考慮を
払っておらず、内容が貧弱であるということ。
問五 現代美術では創造者と観客の分離が進み、観客は芸術に無関心になり、
創造者は内容ではなく伝達手段である造形に比重をかけている。
しかし、芸術作品の造形は人間の精神に訴えかけるものである以上、
そこに込められた、人間存在の全てに関わる、創造者の真実の訴えを
理解すべきであり、そこに創造者との連帯感を得る喜びがあるということ。
754:大学への名無しさん
08/02/26 09:27:56 I+OppuFY0
二.問一 大和国の長者の娘に身の程知らずな恋をする、長者の邸の門番の息子、真福田丸の心。
問二 b.息子の真福田丸が、これといった原因もなく寝込んでしまったので
c.あなたが私と人目を避けて手紙などを交わすようなときに、文字が書けないようでは残念だ。
e.真福田丸は、早く姫君に会いたいと思いながら、修行を終え、邸にもどった。
問三 姫君と真福田丸が会う際に、法師姿である真福田丸の方が都合も良いが、
般若心経や大般若経も知らないで法師では、かえって周囲に怪しまれるということ。
問四 ア.四段活用動詞「なる」の連体形の一部
イ.使役の助動詞「さす」の連体形の一部
ウ.完了の助動詞「り」の連体形
問五 行基菩薩は、将来往生を遂げるはずの高僧智光がその道を踏み外さないように、
大和の国の長者の娘に生まれ変わって彼の前に現れ、彼の恋心を利用しつつ、
この娘の死に直面させることで、智光を仏道へと導いた。
三 問一 みちをつたえぎょうをさずけまどいをとくゆえんなり
問二 よくまどうことなからんや
問三 そもそも、私はどうして私の学ぶ師に対して私より先に生まれているか、
後に生まれているか、と言うことを気にするだろうか、いやそんなことは気にしない。
問四 私が学ぶ師には、私よりも年長である、私よりも年少である、ということは関係なく、
問五 凡人より優れた聖人でさえ謙虚に師に付いてその疑問を解決していくのに、
愚人は師に付いて学ぶこと自体を恥ずかしがるので、優劣は開く一方である点。
755:大学への名無しさん
08/02/26 09:29:46 wrKMKOJoO
「顧みる」は「省みる」じゃダメ??
756:大学への名無しさん
08/02/26 09:32:16 Nk9/uy8b0
合格したときは、後輩のために合格体験記を残しましょう。
●神戸大学合格体験記@2ch まとめサイト
URLリンク(www.geocities.jp)
【現/浪】
【最終進路学部・学科】
【他合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の1日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【1日の勉強時間】
【1日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:2次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【1年を振り返って】
【後輩に一言】
【模試の点】
757:大学への名無しさん
08/02/26 09:34:31 dORPVEwrO
古文の最後ムズすぎワロタ
まぁそんな解答できるやついないしいいか
758:大学への名無しさん
08/02/26 09:36:03 YwTFcAzuO
小論をやらなきゃ…
俺一回も書いたことないんだけどみんな小論って高校で書いたことあるの?
てか調べてみたら国文の去年の小論全然国際文化と関係ないじゃん
759:大学への名無しさん
08/02/26 09:45:38 YdlzTL320
法学部
センター 371
二次 200ちょい
うあ微妙・・・
760:大学への名無しさん
08/02/26 09:46:24 wrKMKOJoO
>>759いや、余裕だろ
761:大学への名無しさん
08/02/26 09:49:08 YdlzTL320
>>760
でも一昨年の最低点576だろ
国語が70ありゃ受かるんだが、見てる限り微妙だ・・・
762:大学への名無しさん
08/02/26 09:49:57 Dvlxv/HQ0
法学部は友達になれそうなやつおらんかた
763:大学への名無しさん
08/02/26 09:50:40 4Cm5v74cO
おれ >>719 のやりかたでただただ計算したんだけどおkなのかな?
764:大学への名無しさん
08/02/26 09:50:55 Nk9/uy8b0
>>762
大丈夫、自分から絡んでいけ
765:大学への名無しさん
08/02/26 09:57:47 Dvlxv/HQ0
インド人みたいな顔で学ランのボタン全開けで肩ぐらいの髪の毛後ろでくくってオールバックにしてるやつおったし・・・
まじ年齢不詳が多かった
男も女も
766:大学への名無しさん
08/02/26 10:06:47 4Ih6VU4iO
国語みんなできてるみたいだけど実際のところどうなの?
767:大学への名無しさん
08/02/26 10:21:10 XDQY6O+aO
国際に糞かわいい子がいたんだが
びびった
768:大学への名無しさん
08/02/26 10:26:31 +SWTS1vY0
>>753-754 乙!ありがとう!
経営いきたいよ(´;ω;`)
769:大学への名無しさん
08/02/26 10:28:02 Tmxym2e+O
>>763
方針的にはおそらく問題無いと思うが
ただそれだと4で割るnが3とか4の場合を表せないから、8k-5とか8k-4(k:自然数)にする必要無いかな?
770:大学への名無しさん
08/02/26 10:30:50 fzuaA0jUO
>>769
気付かなかった\(^o^)/
771:大学への名無しさん
08/02/26 10:36:26 ms90mic8O
>>769
だよね。
772:大学への名無しさん
08/02/26 10:45:00 +SWTS1vY0
>>769
俺は 8k+3,8k+4(k:k=0,1,2…)って書いたよ!
773:大学への名無しさん
08/02/26 10:54:14 +SWTS1vY0
あと待遇条件って
Sが偶数→あまりが0,3 「のみ」であることを示すっていうニュアンスなら
あまりに1、2が存在すれば、この条件は偽になるから
0,3であることを示すだけでは不十分かなとか思ったんだけどどうかな
かといって、n=4k+a(a=0,1,2,3)とかおいてやったんだけど、これも
不十分な気がして。
もう受かったとか落ちたとかいいから、数学オタの俺を感動させる
答えを教えてくれ!
774:大学への名無しさん
08/02/26 10:55:52 VHtZSxWkO
>>753
現代文は大枠全部あってるぜ! 問5もなんか論の展開が完全に一致してる
古文漢文もわりかしできてるなあ
古文最後も多分結構点数あるはず
でもどんな採点なんだ
775:大学への名無しさん
08/02/26 10:59:41 VHtZSxWkO
>>767
それおれの元カノだわ
776:大学への名無しさん
08/02/26 11:00:49 fzuaA0jUO
>>773
もちろんのみってことだろ
そのやり方で完璧じゃね?
777:大学への名無しさん
08/02/26 11:03:22 dORPVEwrO
>>773
背理法でいいじゃん
余りが1,2が矛盾なら0か3のどちらかには絶対になる
778:大学への名無しさん
08/02/26 11:14:00 Tmxym2e+O
数学の1の(2)なんだが
|f'(α)|=|f'(β)|を絶対値二乗せずに2aα+b=±(2aβ+b)みたいに外して、正の時負の時で場合分けしてa=~みたいな形に整理して直して、それぞれに代入しても一応両方の場合でf(α)=f(β)成立したんだけどどうなんだろ…?証明として破綻してるかな?
779:大学への名無しさん
08/02/26 11:17:03 dqosShnu0
>>778
ナカーマ
780:大学への名無しさん
08/02/26 11:20:36 I+OppuFY0
2の証明を全部書くのはめんどいんで、神戸新聞では
(1)は普通に
(2)はn=4k-2のときとn=4k-3でSが奇数になる ってやってる。
(3)はn=8ℓ-5とn=8ℓ-4のときに2×奇数×奇数になるから
偶数であるが4の倍数ではない ってやってる。
781:大学への名無しさん
08/02/26 11:21:49 DiBCkQ7A0
S=n(n+1)/2=4kよりn(n+1)=8k
n,n+1は連続する整数
n=8tまたはn+1=8t
すなわち
n=8tまたはn=8(t-1)+7
782:大学への名無しさん
08/02/26 11:22:32 VHtZSxWkO
>>780
問1は二問とも二乗して変形してた??
783:大学への名無しさん
08/02/26 11:26:24 I+OppuFY0
>>782 2乗も何も(2)の証明は2行で終わってる。
784:大学への名無しさん
08/02/26 11:26:44 Tmxym2e+O
>>779
良かった同士がいた…
大抵皆二乗って言ってるからそれが王道なんだろうが、さっき言ったやり方でも成立を示せた以上別解になって欲しいんだが、逆に言えば証明破綻で×も否定しきれないんだよな…
正直不安で不安で仕方ない…
785:大学への名無しさん
08/02/26 11:28:11 Nu3Y+06bO
>>762
でも可愛い子たくさんいたよな
786:大学への名無しさん
08/02/26 11:29:11 VHtZSxWkO
>>783
どゆこと??
787:大学への名無しさん
08/02/26 11:30:14 yl2KWrr/0
>>751
サンクス!! 現代文の問5文章全体の論旨踏まえてなかった・・・
788:大学への名無しさん
08/02/26 11:39:01 dqosShnu0
>>784
別に破錠してなくない?
絶対値をはずすのに必ずしも二乗する必要はないし証明もできたんならおk
789:大学への名無しさん
08/02/26 11:40:25 I+OppuFY0
>>783 見づらいかも知らん。 *2は2乗のことな
まず(1)で
f(α)=f(β)を変形して aα*2+bα=aβ*2+bβ・・・①
んで、|f'(α)|=|f'(β)| と |f'(α)|≧0 |f'(β)|≧0 から
|f'(α)|*2 = |f'(β)|*2
これを計算して a*2α*2+abα=a*2β*2+abβ・・・②
①の両辺にaをかければ②が得られるので・・・ (証明終
(2)は新聞に載ってるそのまま書いてやる。
(2)a≠0だから②の両辺をaでわると①が得られる
よって、|f'(α)|=|f'(β)| ならば f(α)=f(β) である。(証明終)
790:大学への名無しさん
08/02/26 11:42:09 jFsNd7QO0
大問2の2番ってこれでもいいんかな?
Sが偶数だからS=2A(Aは自然数)
んでS=1/2n(n+1)だから
2A=1/2n(n+1)で2倍して4A=n(n+1)だから
成立するにはnかn+1が4の倍数だから
nは4で割って割り切れるか余る
791:大学への名無しさん
08/02/26 11:43:04 Uf4cIXhBO
>>774
俺もそれでしたけど条件から変形していくと普通がこのやり方だと思 いたい
792:大学への名無しさん
08/02/26 11:43:52 9z1vLIijO
>>784
絶対値わ2乗しなくても±でやって、成立したなら矛盾わまったくなく余裕でぉK
いちいち2乗するほうがめんどう
793:大学への名無しさん
08/02/26 11:44:17 YoL+2CwFO
国語現代文文字数少なかったやつ2個だけで後空白でだしたのやばそうだ…
古文はいけたんだがなぁ…
794:大学への名無しさん
08/02/26 11:45:45 2Je+KYMG0
>>788
俺も同じ。
全く問題ないはず。
795:大学への名無しさん
08/02/26 11:45:55 VHtZSxWkO
>>789
ありがと!
(2)少ないなw
まあこちゃこちゃ変形して等号で結べるから証明できますた
ってゆう方向の解答でおkてことだよな
いろいろ
≧0
とか抜けてるけどまあ半分はもらえると信じたい
796:大学への名無しさん
08/02/26 11:46:42 uNCWk9SWO
はじめまして
ずっとチラ見してましたがつぶやいてもィィですか
昨日経営受けた高03♀です
爆死しました
あの教室にいる自分が果てしなくKYに思えました
情けないです
お父さんお母さんごめんなさい
797:大学への名無しさん
08/02/26 11:46:50 VHtZSxWkO
>>793
どゆいみだw
798:大学への名無しさん
08/02/26 11:47:33 Uf4cIXhBO
>>790
両方2の倍数だったら…
俺はそこから
A=n(n+1)/4
でn=4k+r 0≦r≦3の自然数でした
799:大学への名無しさん
08/02/26 11:52:50 VHtZSxWkO
>>796
はじめまして
まだ分かんないぞ
800:大学への名無しさん
08/02/26 12:07:23 uNCWk9SWO
特に数学
吐くほど嫌い
ベクトルか微積か三角関数がでてきてくれたらそこだけでも取れたかもしらんヶド
証明むりむりむり
周りの鉛筆の音で泣きそうやったよ
数学のとき微動だにしてなかった女子高生はきっとあたし
801:大学への名無しさん
08/02/26 12:21:23 dfCRXHFKO
>>789
|f'(α)|=|f'(β)|を最終的に証明する問題なのに、解くときにこの式を使っていいの?
802:大学への名無しさん
08/02/26 12:25:14 GEmHTpjs0
現代文の問三以降って、~ということって形じゃないと駄目なんかな
803:大学への名無しさん
08/02/26 12:26:42 V22M5296O
上に乗ってる現代文の解答さ、神戸の採点官に見せたら何点もらえるかな?
全く同じなんだけど(・∀・)
804:大学への名無しさん
08/02/26 12:33:20 VHtZSxWkO
>>803
おれもw
805:大学への名無しさん
08/02/26 12:35:04 VHtZSxWkO
>>803
おまえ>>666か笑
おれ>>662だよ
二人とも高得点ならいいな
806:大学への名無しさん
08/02/26 12:39:59 V22M5296O
>>805
そうっすww
古文は最初に焦ってやったけど普通に出来なかったwてか読めてなかったwww
807:大学への名無しさん
08/02/26 12:46:38 VHtZSxWkO
>>806
おれ現代文からやったけど予定よりかなり時間に余裕があったから
古文漢文わりとゆっくりできたかな
ゆっくりしすぎて漢文最後かけなかったけどw
808:大学への名無しさん
08/02/26 12:52:37 V22M5296O
>>807
現代文明らかに量も減ったよね?
過去問だといつも現代文に70分くらいかかるから、本番は古文先に20分でやって現代文に60分割こうと思ってたら普通に10分くらい時間余ったww
で、ラスト10分で捻り出した最期の1文字
『軽うじて』
死ね俺wwwwwwww