08/02/24 02:14:05 APft59XqO
残念ながら現実は偏差値どおりなんだね
慶應・早大vs主要国立大
日系最難関企業06,07年採用者(一橋のみ06年を2倍)
4キー局 2デベ(MM) 日本郵船 電通 財閥商社 3新聞(朝日讀賣日経) 3出版(KSS)
慶應 399名、早稲田 347名、東大 245名
**********東京都心の壁**********
京大 123名、一橋 82名
**********一流大学の壁**********
神戸 68名、大阪 43名、筑波 29名
九州 28名、北大 20名、名大 19名
**********二流大学の壁**********
横国 14名、東北 11名
首都 9名、阪市 9名、広島 3名
難易度ランキング(週刊東洋経済10月13日号、法学系)
72.5 慶應
70.0 東大 早稲田
67.5 京大 一橋 上智
65.0 大阪 神戸 中央 立教 明治 同志社
62.5 東北 名古屋 九州 大阪市立 学習院
60.0 北海道 法政 立命館
57.5 千葉 広島 青学 関西 関西学院
106:大学への名無しさん
08/02/25 20:27:56 o43hUq1YO
地底だけど、就職楽だよ。
工作員やわけわからん週刊誌によると旧帝ぼろくそみたいに書かれてるけど。
実際に東京中心の華やか系企業(マスコミ広告)は情報が集まるので東京にある早慶。
地底の就職先はとにかく手堅い。
地元の最上位地銀(幹部候補)やらメーカーやらインフラやら政府系金融やら公務員やら。
東京からすれば地底は地元企業がある分、一流企業就職率は早慶が上ってなるかもしれんけど、
変な大企業行って激務より地方優良幹部候補の方を普通選ぶだろ。
ぶっちゃけ早稲田政経慶應経済クラスでもブラック就職はいる。
トップ層は地底より多いが。
107:大学への名無しさん
08/02/25 20:30:56 B4nc4Eum0
岡山医 19○12● (65.9%) 06○01● -------旧六上位
神戸医 08○10● (54.5%) 03○03●
慶應医 22○90● (49.1%) 10○16●
医歯医 08○13● (43.7%) 03○02●
理一 60○31● (37.2%) 03○02●
慈恵 42○42● (36.7%) 11○05●
北大医 12○07●(30.6%) 03○01● -------旧帝下位
千葉医 08○06●(29.1%) 02○04● -------旧六中位
理二 28○16● (27.1%) 03○02●
日医 22○19● (26.6%) 03○02●
横市医 05○08● (26.0%) 02○00● -------公立上位
大医 18○06● (23.7%) 06○01●
金沢医 06○04●(20.0%) 01○01● -------旧六下位
自治 15○61● (19.5%) 01○04●
京大工 30○08●(18.7%) 08○02●
早先進 145○48●(18.4%) 29○01● 慶理工 188○37● (18.4%) 31○04●
昭和医 22○10●(16.5%) 01○02●
順天医 13○11●(15.0%) 01○01●
京大薬 02○01●(14.2%) 01○00●
早理工 263○55● (13.3%) 49○01●
杏林医 14○08●(12.7%) 03○00●
富山医 04○00●(12.1%) 00○00● -------国立下位
東医 12○11● (10.5%) 01○01●
早基幹 60○02●(10.1%) 14○00● 早創造 58○05●(9.6%) 14○00●
京大農 05○00●(8.3%) 00○00●
東海医 02○11●(7.4%) 01○00●
群馬医 02○01●(6.9%) 01○01● -------国立底辺
日大医 04○08●(5.4%) 01○01●
東工大 15○05●(4.8%) 03○01●
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
108:大学への名無しさん
08/02/25 20:33:37 vjGHnVp0O
名大文学部と早慶文学部なら
早慶いく
109:大学への名無しさん
08/02/25 22:09:00 NavumHmG0
早慶内部は優秀なの多いからな(推薦で高校入学除くと関西なら甲陽クラスの難易度)
結局外部の早慶は就職よくない
110:大学への名無しさん
08/02/25 22:10:49 8T5doOD00
>>109
早慶附属は中高入試の勝者ですからね…。
111:大学への名無しさん
08/02/25 22:16:27 zc3na93tO
結局、全部一流大学なんだし、この中のどれをみても、トップ20%に入れれば満足の行く就職さ出来ると思う。
それぞれいいところあるんだから、隣の庭を見ずに自分高めなよ。
んで阪大と東北ってどっち上なんだ?
112:大学への名無しさん
08/02/25 22:33:21 AcFHLhSiO
受験生はよく考えたほういい。早慶は枠争いがあるからな。入れなかった時はまじ悲惨。旧帝は枠は少ないが地元に残るやつが多いから倍率は低い。
113:大学への名無しさん
08/02/26 14:25:48 voSxDbBo0
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(milky.geocities.jp)
【難度比較】 国公立大vs.私立大
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
40 50 60 70
東大一⑤□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二⑤□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー旧帝大合格ライン
※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除)
114:大学への名無しさん
08/02/26 16:36:59 y6isoFzcO
つか、地底志望で早計うかんの?
俺は模試では東北はいつも学部五位以内だったけど
早計は普通にB判だったぜ
115:大学への名無しさん
08/02/26 21:07:51 cVmX4AQr0
ヒント
上から下げてきた人
まぐれ
116:大学への名無しさん
08/02/26 23:55:44 KRIZsrW2O
政経とか経済キツイけど、商くらいなら結構いける気がする。感覚的に
117:大学への名無しさん
08/02/27 20:34:28 vF0j2o790
北大経済だけど商は○、経済と政経は×だった
友達は早稲田政経○で文×もいる
体調悪かったらしいが
118:大学への名無しさん
08/02/28 18:19:20 oRyEHjCt0
119:大学への名無しさん
08/02/28 23:13:32 XDTor2yw0
慶應・早稲田ダブル合格者対決は、慶應>>早稲田の大差
<よみうりウイークリー最新号・2008年3月2日号・2007年河合塾調査>
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
慶應総合政策 70% vs ICU教養 30%
ICU教養 74% vs 早稲田国際教養 26%
慶應>>早稲田は歴然。
しかも、他の学部も、 慶應は、医、総合政策、環境情報、看護医療、薬学部があり、
早稲田は、教育、社学、人科、スポ科、国教、文構のような学部しかなく、
大学全体を比べると慶應>>>早稲田。
その上、塾高>学院など小中高の教育機関まで入れると、圧倒的に、慶應>>>>早稲田。
120:大学への名無しさん
08/02/29 07:45:24 f6Gzmbge0
121:大学への名無しさん
08/02/29 21:10:58 Clbx8Z7/0
122:大学への名無しさん
08/02/29 21:21:04 Clbx8Z7/0
123:大学への名無しさん
08/03/01 01:02:10 h1D/mngm0
iPS細胞のような最先端技術では、早稲田はやはりカヤの外だな。
URLリンク(www.asahi.com)
京大、東大、慶応大、理研がiPS細胞研究推進拠点に
体細胞から作った万能細胞(iPS細胞)の研究推進のため、文部科学省は
29日、京都大、東京大、慶応大、理化学研究所を拠点研究機関に選んだと
発表した。iPS細胞作りに成功した京大を中心に4拠点が連携を強化し、
最新のiPS細胞や研究成果などの情報を共有するネットワークを構築。再
生医療などへの応用で世界をリードすることを目指す。
国の再生医療実現化プロジェクトの一環で、新年度に京大に5億円程度、
他の3拠点に計数億円を助成する見通しだ。
京都大はiPS細胞作りに成功した山中伸弥教授を中心に、基礎研究から
臨床応用、知的財産の管理・運営体制などのテーマで、総合的な研究体制を
組む。大阪大などとの研究協力も進める。
東大は血液、血管、骨、心筋など、さまざまな細胞や組織づくりの研究に
取り組む。患者の体細胞から作ったiPS細胞の遺伝子を修復し、患者に戻
す遺伝子治療の開発なども目指す。
慶応大は、脊髄(せきずい)損傷治療などの中枢神経系を中心に、再生医
療の実現に向けた研究を進める。さまざまなタイプのiPS細胞を作り、将
来の細胞バンク化にも備える。
理化学研究所は、効率的な培養技術など基盤研究を中心に、網膜細胞移植
などの臨床応用可能な技術の確立などに力を入れる計画だ。
2008年02月29日22時23分 朝日新聞
124:大学への名無しさん
08/03/01 02:24:27 Pqt4l6n9O
東京の現実は偏差値どおりなんだね
慶應・早大vs主要国立大
日系最難関企業06,07年採用者(一橋のみ06年を2倍)
4キー局 2デベ(MM) 日本郵船 電通 財閥商社 3新聞(朝日讀賣日経) 3出版(KSS)
慶應 399名、早稲田 347名、東大 245名
**********東京都心の壁**********
京大 123名、一橋 82名
**********一流大学の壁**********
神戸 68名、大阪 43名、筑波 29名
九州 28名、北大 20名、名大 19名
**********二流大学の壁**********
横国 14名、東北 11名
首都 9名、阪市 9名、広島 3名
難易度ランキング(週刊東洋経済10月13日号、法学系)
72.5 慶應義塾
70.0 東大 早稲田
67.5 京大 一橋 上智
65.0 大阪 神戸 中央 立教 明治 同志社
62.5 東北 名古屋 九州 大阪市立 学習院
60.0 北海道 法政 立命館
57.5 千葉 広島 青学 関西 関西学院
125:大学への名無しさん
08/03/01 23:28:50 nvcJK1JC0
>>124
プライドランキングだな