08/02/29 04:42:34 YKJcI9P40
笑)ほんといっぱいですね。
大きいとまとまりは悪くなりますね、これは仕方無い。経済なんかが典型ですけど、
学科が分かれたので少し変わるかも。経営はキャンプやるんでけっこうまとまるようになった。
教育、史学、日文はやはり大人しめ。経済経営がチャライというのは、偏見というか、
神話だよ。他大生は、青学のこと入試の時に、受験生が多くて、チャラ男の憧れ、
手の届きそうな経済経営を見て、そういうふうにインプットしちゃうんじゃないかな。
受験の時はやはりそう思ったから。でもそういうのはほとんど落ちてるw
派手というなら、やはり仏文あたりの女の子かな。ああそれと、青学って女子短大と
青キャンでいっしょだから、すっごいギャルタイプの子は、ほとんど短大の子だよ。
短大はめちゃめちゃ大人しそうな子か派手かだね。そのへんでものすごく誤解されてる気がする。
サガミは若い子ばかりだから、やはり少しそういう雰囲気あるけど、青山にくるころは、落ち着いた大人のおしゃれ目指すからね。
ええと…(笑)やはりサークルの仲間は仲いいよ。でもゼミでいい先生に当たると、断然ゼミ仲間が仲よくなる。
これが一番充実した付き合いかなあ。本来だったら絶対付き合わないようなやつとも、話せるようになる。まずアドグルや、フレッシャーで、試してみたらいいよ。
祝入学ということで、サービス。