【みんな頑張って!】千葉大学総合【byチバジラ】at KOURI
【みんな頑張って!】千葉大学総合【byチバジラ】 - 暇つぶし2ch842:大学への名無しさん
08/02/23 16:17:27 TTRbXnJAO
センター715の俺は勝ち組

843:大学への名無しさん
08/02/23 16:17:54 g5p388dk0
>>841
偏差値は関係ないよ
要はその学科が大学にとって金になるかならないか
国からの補助金は、目に見える形で成果を示さないと与えられないから、
教育学部のように、目に見える形で成果を示せない所には国自体が補助金を出さないわけok?


844:大学への名無しさん
08/02/23 16:19:27 rQ9q2XpzO
>>843
OK

845:大学への名無しさん
08/02/23 16:19:51 3giuDk6EO
千葉大ってホテル紹介とかしてくれないよな?まだ宿泊先が決まってないわけなんだが

846:大学への名無しさん
08/02/23 16:22:08 atfCxXNbO
>>843
国からの補助金が少ない学部って千葉なら他にどこがある?

847:大学への名無しさん
08/02/23 16:27:05 8C+BHDDAO
>>842
それギガント凄いねwww

848:大学への名無しさん
08/02/23 16:29:07 TN7AHO9dO
もう少ししたら大学見に行くかな

849:大学への名無しさん
08/02/23 16:55:17 WjSDHnu+O
教育ってそんなに偏差値低くないと思うが

850:大学への名無しさん
08/02/23 17:04:26 +w2DN8tUO
経済志望のセンターリサーチ大体65位が通るぜ
君らだいたい何位くらいなの?108人中だしふつうに受かるんじゃないかと
高をくくってぜんぜん勉強してないぜ。
てかする事ないぜ

851:大学への名無しさん
08/02/23 17:14:16 F4BWOm3KO
どなたか明日の教育学部の試験開始時間教えてくれませんか?
募集要項なくしてしもうた(´・ω・`)


852:大学への名無しさん
08/02/23 17:16:12 F4BWOm3KO
明日じゃなくて明後日だ・・・

ちなみに小学-教育心理です(´・ω・`)

853:大学への名無しさん
08/02/23 17:18:24 8C+BHDDAO
>>851
俺も要項は勢いで火炙りにしてしまったよ、申し訳ない
結構要項にSな人って多いよね

854:大学への名無しさん
08/02/23 17:19:08 rQ9q2XpzO
>>850
法志望5位。
オレも同じこと考えてなんもやってなかったら
俺はA判380/450なんだが
B判と20点,C判と40点しか変わらないことに気付いて正直焦ってきた

855:大学への名無しさん
08/02/23 17:21:11 tgktxGBZO
>>851
教育学部の何学科?学科によって違うんだが…

856:大学への名無しさん
08/02/23 17:22:31 ueUxDmDA0
>>852
10:20~12:20

857:大学への名無しさん
08/02/23 17:23:31 rQ9q2XpzO
>>852
こんなとこで確認するなカス



小論だよね?
10:20~12:20

858:大学への名無しさん
08/02/23 17:25:20 tgktxGBZO
ここで見落としちまうとは…
試験でもやってしまいそうだな…orz

859:大学への名無しさん
08/02/23 17:27:27 4xtfK5rrO
みんな優しい人でよかったね(*´・ω・`*)

860:大学への名無しさん
08/02/23 17:28:49 F4BWOm3KO
>>856>>857
べっ・・・べつにあんたたちのことを頼りにしてるわけじゃないんだからねっ!









ありがとう、たすかった。

861:大学への名無しさん
08/02/23 17:31:45 ueUxDmDA0
てかものづくりの人いる?
どんな格好で行くか聞きたいんだが

862:大学への名無しさん
08/02/23 17:34:57 IjyKImKH0
ものつくりは例年作務衣だな

863:大学への名無しさん
08/02/23 17:37:50 8C+BHDDAO
>>860
キモw
これで♂だったら味噌汁吹くぞw

864:大学への名無しさん
08/02/23 17:41:01 ueUxDmDA0
よごれてもいい服装ならなんでもいいのかね?
普通にジーパンで行こうかと思ってるんだが

865:大学への名無しさん
08/02/23 17:42:20 +w2DN8tUO
>>854
だよねーって、俺はだめだなw
って言ってる場合でもない。だいたい六割前後とれればうかるとおもうんだがなー
英語の第三問しだいだな

866:大学への名無しさん
08/02/23 17:50:44 8xq56CAZ0
>>837
建築人口少ないよな…
俺も理科が得意だからセンターは81%→79%に下がった\(^o^)/
しかもセンター前はセンターの勉強しかしなかったし、
センター後はずっと放心状態で2次の勉強してねぇ。
不安だったけど、正直君の成績を見て安心した感がある。サーセンw
共に受かろうではないか。頑張ろう。

867:大学への名無しさん
08/02/23 17:55:05 B9oSNvxNO
>>852
学科も私と一緒だ(^ω^)

868:大学への名無しさん
08/02/23 17:57:29 rQ9q2XpzO
法志望なんだけど
数学で3Cの公式とか当たり前のように使っても問題ないかな?

869:大学への名無しさん
08/02/23 17:59:57 WjSDHnu+O
教育学部志望の人たちボロ校舎見に行った??オレの高校校舎新築だったからかなり萎えた………

870:大学への名無しさん
08/02/23 18:02:11 ztGNhXHEO
全然問題ない

871:大学への名無しさん
08/02/23 18:03:28 rQ9q2XpzO
>>870
アリガと

872:大学への名無しさん
08/02/23 18:06:46 KjHbt43F0
デザイン科の人いる?

873:大学への名無しさん
08/02/23 18:09:49 c+QAdoRcO
数学と理科の時間誰か教えて頂けませんかorz

874:大学への名無しさん
08/02/23 18:10:18 kzG33m4W0
センターの受験票どこやったっけ…
やべ

875:大学への名無しさん
08/02/23 18:13:09 c+QAdoRcO
>>873は緑環です…

876:大学への名無しさん
08/02/23 18:32:12 tgktxGBZO
>>873
数学13:00~14:30
理科16:00~17:00


877:大学への名無しさん
08/02/23 18:41:34 So6eZl4sO
てかこの大学、受験標と一緒に時間割と
試験場の地図くらい入れてくれよ

878:大学への名無しさん
08/02/23 18:56:39 fx//QcQuO
事前に場所とかを調べておけない奴は要らないという、大学の意思の表れだろ

879:大学への名無しさん
08/02/23 19:00:32 rQ9q2XpzO
要項に要項もってけって書いてあるから

880:大学への名無しさん
08/02/23 19:07:39 IjyKImKH0
これがゆとりパワー

881:大学への名無しさん
08/02/23 19:08:13 c+QAdoRcO
>>876
ありがとうございます!

要項に書いてなくないですか?
願書のやつにあった気が

882:大学への名無しさん
08/02/23 19:10:01 wC+/D1RbO
>>866
減ってるなー
それでも倍率5倍あるけど('A`)
あと2日、長文読んでもあんまり意味ないだろうし単語やろう
あと公式の確認
数学は7年分やったが英語は3年分だけしかやってないから不安

883:大学への名無しさん
08/02/23 19:10:04 ueUxDmDA0
普通に要項に書いてあるだろjk

884:大学への名無しさん
08/02/23 19:12:35 ztGNhXHEO
まあみんな日韓戦いみて寝よ

885:大学への名無しさん
08/02/23 19:15:43 tgktxGBZO
>>883
要項の1ページ目の真ん中の(注)1の事な。

886:大学への名無しさん
08/02/23 19:16:18 c+QAdoRcO
>>884
結果如何には暴動起こそうぜ
じゃあ実況行こ

887:大学への名無しさん
08/02/23 19:31:51 So6eZl4sO
釣りw

888:大学への名無しさん
08/02/23 19:37:39 8xq56CAZ0
>>882
お前は俺かw
なんか英語の過去問はやる気起きないんだよな。
採点基準よくわからんし。
俺も数学物理は一応5年分やった
後は公式の確認して決戦を待つのみ。


889:大学への名無しさん
08/02/23 19:43:32 rQ9q2XpzO
英語05だけやったけど
〇×つけただけだから何も身についてない/(^O^)\

890:大学への名無しさん
08/02/23 19:44:42 WjSDHnu+O
今ホテルで日韓見てる(;´Д`)

891:大学への名無しさん
08/02/23 19:45:54 B9oSNvxNO
親に
来年(千葉大)くることないんだから
とか言われて怒りのボルテージやばいww
D判だからってひどすぎる

892:大学への名無しさん
08/02/23 20:00:30 8C+BHDDAO
てか今ホテルいる奴なんなの?
あれっ?えっ?もしかして明日(((;゚Д゚)))?

893:大学への名無しさん
08/02/23 20:03:17 WjSDHnu+O
オレ地方からきてんだよ 試験は月曜

894:大学への名無しさん
08/02/23 20:03:20 Dm52FZjQ0
千葉卒は一生涯「偏差値49のバカ大学出身」という陰口を言われるぞ。
わが社では千葉卒というだけの理由で真っ先にリストラの対象になった。
大学の名前は死ぬまでお前らにくっついてくる。こんな大学に入るなら、
専門学校に行ったほうがよっぽどマシ。事実、我が社の人事部では千葉卒は
高卒待遇としている。実際、大卒としての教養がまったく備わってないのだから。
経済専攻なのに、経済学の基礎的な用語さえ理解していない。それ以前に、成人としての
最低の素養もない。哲学も宗教も歴史も文学もなんにも知らない。ただの体力バカ。
そのくせ金銭欲と物欲と出世欲は人並みに持ってる。千葉卒はみな汚らわしい腐った下等動物だ。
チョンやちゃんころと同じ社会の嫌われ者。常に落ち着きがなく、キョロキョロし、損得勘定だけで行動し、
道義を重んじることを知らない。当然「志操」という言葉の意味も知るまい。
こんな大学行ったら一生の悔いを残すぞ。

895:大学への名無しさん
08/02/23 20:12:34 3giuDk6EO
6割取ったら受かれる…

896:大学への名無しさん
08/02/23 20:14:26 +w2DN8tUO
なあ、試験って私服だよな?それがふつうだよな?

897:大学への名無しさん
08/02/23 20:17:30 D82qN8I6O
さて、後半だ

898:大学への名無しさん
08/02/23 20:18:47 rQ9q2XpzO
>>896
制服はないだろ。
たまに女の子制服の人いるけどスカート寒いだろうに

899:大学への名無しさん
08/02/23 20:19:56 uMREXTDaO
センター7割から逆転してみせる
とか言いながら今日初めて千葉大の過去問解いたんだよね\(^o^)/

900:大学への名無しさん
08/02/23 20:20:09 t8BPVnO8O
俺は制服の方が気持ちが入るから制服で行くけどな

901:大学への名無しさん
08/02/23 20:23:12 +w2DN8tUO
>>898
だよねー。
でも女の子は制服でもいいぞ。俺が許す。
千葉は寒さがわかんないなー。東海の某県の俺は気温が暖かいもんで困るぜ

902:大学への名無しさん
08/02/23 20:23:50 lwDeYioaO
俺も制服
まあ楽だしな

903:大学への名無しさん
08/02/23 20:28:12 juqR4BOjO
ぐはww明日の夜中2時からみなみけがある…。見てから試験行くか…

904:大学への名無しさん
08/02/23 20:29:17 4xtfK5rrO
じゃあ私服がダサい女の子がいても笑わないでくだしあ><

905:大学への名無しさん
08/02/23 20:31:55 f3gGjFHcO
>>872
亀だけれどデザインだぉ(・ω・)ノ

906:大学への名無しさん
08/02/23 20:32:31 3giuDk6EO
>>904m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)

907:大学への名無しさん
08/02/23 20:33:08 tgktxGBZO
>>903
ちゃんと起きられるように、一週間前からアニメ見てないよ…
試験が終わったら全部見ないと。

908:大学への名無しさん
08/02/23 20:33:40 4xtfK5rrO
>>906
(´;ω;`)ブワッ

909:大学への名無しさん
08/02/23 20:35:31 WjSDHnu+O
クラナド…

910:大学への名無しさん
08/02/23 20:38:17 t8BPVnO8O
>>908
大丈夫
私服がダサい可愛い女の子はむしろ萌えの対象

911:大学への名無しさん
08/02/23 20:39:48 3giuDk6EO
>>まぁ可愛いと言うのが絶対条件な訳だがなwwwwヌサなら一般的には腐扱いだな

912:大学への名無しさん
08/02/23 20:40:25 WjSDHnu+O
山瀬www

913:大学への名無しさん
08/02/23 20:40:51 juqR4BOjO
>>907
やっぱアニメは夜中見るのが最高でしょ。みなみけ見てから寝よう…。っていっても千葉大まで20分くらいでいけるから5時間くらい寝れるから大丈夫かな(゜▽゜)

914:大学への名無しさん
08/02/23 20:40:50 atfCxXNbO
去年の数学むずくない?
ベクトルが白紙なんすけど

915:大学への名無しさん
08/02/23 20:41:24 3giuDk6EO
安価ミスったお(^ω^;)

916:大学への名無しさん
08/02/23 20:47:27 WTXeEtf1O
パンフには西千葉駅で降りると近いとなってるけど、稲毛駅からだと遠いの?地図だと変わらんように見えるんだが

917:大学への名無しさん
08/02/23 20:48:02 tgktxGBZO
>>913
試験中に眠くなったらシャレにならんし。


918:大学への名無しさん
08/02/23 20:49:32 y5psMrk/0
>>850>>855
俺も法志望のB判376/450
つかなんであんなに倍率高いんだよ自信がもてないじゃまいか
半分は特攻組であってくれ

919:大学への名無しさん
08/02/23 20:49:56 juqR4BOjO
>>916
西千葉だと歩いて3分くらい。稲毛だと歩いて20分くらいかかったような…

920:大学への名無しさん
08/02/23 21:03:01 g5p388dk0
>>916
純粋に駅から門までの時間であれば
西千葉:2~3分
稲毛 :25分
さらに門から試験会場までは10~20分は見たほうがいい
早すぎるくらいで丁度良いぞ

921:大学への名無しさん
08/02/23 21:03:54 So6eZl4sO
デザインや美術系の学科は服のセンスも見られるよ
制服だと・・・

922:大学への名無しさん
08/02/23 21:05:18 rQ9q2XpzO
>>914
理系?文系のベクトルはいたって標準レベルかと。

>>918
376点だともうB判?380で駿台河合代ゼミA判だったんだが。
倍率って例年並じゃん?

923:大学への名無しさん
08/02/23 21:07:33 juqR4BOjO
>>909
クラナドって何時からだっけ??

924:大学への名無しさん
08/02/23 21:08:47 1OO/j1q1O
明日下見に行く人って中まで入る?

925:大学への名無しさん
08/02/23 21:12:35 tgktxGBZO
>>923
クラナドは25:55~
今週はサッカーで休みだった。

926:大学への名無しさん
08/02/23 21:14:56 atfCxXNbO
>>922
理系です
2006までは7割以上とれてたのに、2007で自信失いましたorz

927:大学への名無しさん
08/02/23 21:15:12 juqR4BOjO
>>925
なんだ休みか…orz
ありがとう…

928:大学への名無しさん
08/02/23 21:16:00 f3gGjFHcO
デザインなのに制服で行く私涙目ww

929:大学への名無しさん
08/02/23 21:18:30 zOzgRqpBO
>>928私の友達のデザインの子も制服って言ってたよ

930:大学への名無しさん
08/02/23 21:19:05 tgktxGBZO
>>927
オレは同じ気持ちを先週の予告時にあじわったさ…

931:大学への名無しさん
08/02/23 21:21:44 EtfrK/rQO
面接ある場合は制服で正解だよな?

932:大学への名無しさん
08/02/23 21:22:19 y5psMrk/0
代ゼミでB判河合でA判だった
逆に安心し切れなくて勉強できたから良かったかもだが
この絶対的な不安なんとかならんもんかね

933:大学への名無しさん
08/02/23 21:28:41 rQ9q2XpzO
学長の顔が非常に不快だ

934:大学への名無しさん
08/02/23 21:32:21 O3oRnrmgO
教育-小-理
326/450
駿ベネB
代ゼミB
河合B
Z会の奴B

見事にボーダーwww
二次は化学選択だが、物理選択者がどれくらい取ってくるものか…。
取りあえず、生物・地学選択者は点取りにくそうだから安心だが…。

935:大学への名無しさん
08/02/23 21:32:59 juqR4BOjO
>>930
気が合いそうだw何学科うけるの?

936:大学への名無しさん
08/02/23 21:34:33 tgktxGBZO
>>935
オレは理学部地球科学科だ。

937:大学への名無しさん
08/02/23 21:38:04 t8BPVnO8O
総合政策なんて微妙なとこ受けるのは俺だけだろうな
全受験者の中で一番勉強してない気がするぜ…あぁ勉強したくない

938:大学への名無しさん
08/02/23 21:38:07 juqR4BOjO
>>936
全然違ったか…。自分工学の応用化学だ…。お互い頑張ろうぜ!!

939:大学への名無しさん
08/02/23 21:40:51 u07jwGWQO
センターで800越えてる俺は明後日東大落ちて後期デザイン

940:大学への名無しさん
08/02/23 21:41:31 Fp5HnXW8O
代ゼミってスリッパ欲しいの?
せっかく勝負スリッパ買ったのに結局まだ一回も使って無い…

941:大学への名無しさん
08/02/23 21:42:18 tgktxGBZO
>>938
なに、学部が違っても入ってしまえば同じ千葉大生だw
お互い健闘を。

942:大学への名無しさん
08/02/23 21:43:19 3giuDk6EO
今千葉に居るやつに聞きたいんだが天気、気温どんな感じ?

943:大学への名無しさん
08/02/23 21:45:11 +w2DN8tUO
ぎりぎりボーダーなのに勉強してない俺はどうすれば…
二次は得意だから大丈夫だと思うけどなぁ…
センターの時はもっとがむしゃらだったのになんでこんなふぬけちゃったのか

944:大学への名無しさん
08/02/23 21:47:26 M6ja7IrSO
>>861
ものづくりで制服はダメかな?ちなみに女なんだけど…(´・ω・`)

945:大学への名無しさん
08/02/23 21:50:26 tgktxGBZO
>>942
今は風がめっちゃ強い。夜からまた寒くなる。日・月曜日は晴れだ。

946:大学への名無しさん
08/02/23 21:51:15 rQ9q2XpzO
>>942
昨日は暖かくて気持ち良かった。
今日は暖かったが風がものすごかった
明日明後日は気温がだいぶ下がるらしい

947:861
08/02/23 21:52:58 U1OfQbfq0
>>944
制服は微妙じゃないかな
「汚れてもいい服装」って書いてあるからやめたほうがいいんじゃない?

948:大学への名無しさん
08/02/23 21:53:26 +w2DN8tUO
>>946
じゃー上着はダウンとかでいいかな?

949:大学への名無しさん
08/02/23 21:54:29 3giuDk6EO
>>945-946ありがとう!月曜は冷えそうだな…

950:大学への名無しさん
08/02/23 21:56:45 JvbOoPaYO
>>934
理系から都落ちしてきた連中はアホみたいに取ってくるぞ。
死にたい

951:大学への名無しさん
08/02/23 21:58:16 Af62SYc90
理系の人に聞きたい
物理でダイオードって範囲?

952:834
08/02/23 22:02:23 h/6XtiHB0
>>838 おおお、神降臨
医学部医学科なのですう

953:大学への名無しさん
08/02/23 22:03:38 jMqpiCbAO
>>835
ビール瓶描いた奴だけどまだまだ上がいるのはわかってるよorz
現役千葉大生の講師によれば教授もやっぱり美術が好きで志望してる奴をとりたいみたい、逃げできた奴じゃなくてね。
今年の倍率が高いのは逃げ組が増えたからと予想してるそうだ。
他の大学より実技の比率でかいし挽回は十分ありえる。
とか励まされて頑張ってる訳だが最近焦って駄目だわ(;´Д`)

954:大学への名無しさん
08/02/23 22:08:52 M6ja7IrSO
>>947

そうだよね(´・ω・`)
ありがとう・・

955:大学への名無しさん
08/02/23 22:13:19 t8BPVnO8O
今年はセンター易化だったし合格者平均上がると見といた方がいいのかな?

956:大学への名無しさん
08/02/23 22:13:43 O3oRnrmgO
>>950
生憎、俺自身が理系だけど数学だけどうしてもできないから、理学部やめて教育学部にした身分だからそこは心配なし。

957:大学への名無しさん
08/02/23 22:16:51 rQ9q2XpzO
>>955
当たり前田のクラッカー

二次の難易度にもよるがな

958:大学への名無しさん
08/02/23 22:17:07 r9JzAxsaO
>>937
中央法の入試が終わってから10時間も勉強してない俺がいるorz

ボーダーよりかなりビハインドなのに…\(^о^)/ オワタ

959:大学への名無しさん
08/02/23 22:18:41 tgktxGBZO
>>952
医学部って配点変わった?合計が100点上がってるんだが…
最低点が82%とかってなってるから…85%は欲しいところ。平均点はその点数に50点足したぐらい。

960:大学への名無しさん
08/02/23 22:26:46 BV9kVQkzO
>>959
理数でしくじったら終わりか…
英語の記述でどれだけ減点されないかだな

面接対策してないけど一日目終わってからで間に合うのか不安だー

961:大学への名無しさん
08/02/23 22:27:20 sR9z6cb+O
園芸で英語いらない人何時に試験会場行く?

962:大学への名無しさん
08/02/23 22:27:38 jttmHsnOO
中央法って13日くらいに試験だったんだが
まだあるんだ?

963:大学への名無しさん
08/02/23 22:31:56 t8BPVnO8O
>>957
そうだよな…6割なんて甘いこと言わずに7割以上狙う気持ちで行くわ
>>958
中央法受かったらそっちの方が良くないか?
俺がどーこー言う問題じゃないが俺ならそっちにする

964:大学への名無しさん
08/02/23 22:32:08 tgktxGBZO
>>960
自分の意見を明確に伝えられるか、そこが問題になるんじゃん?
基礎は出来ていて当たり前って感じだと思うよ。

あと誰か次スレよろしく~

965:大学への名無しさん
08/02/23 22:36:57 atfCxXNbO
>>961

試験1時間から30分前かな
園芸の生物って動物系でないよね?神経とか目とか

966:大学への名無しさん
08/02/23 22:38:33 OpfhnMcIO
>>934
同士です

967:大学への名無しさん
08/02/23 22:39:21 rQ9q2XpzO
惣流
アスカ

968:大学への名無しさん
08/02/23 22:41:07 r9JzAxsaO
>>962
12日だよ

>>963
誰 が 受 か っ た と い っ た
受かってたらそれこそもっと気楽に受けれるよorz

969:大学への名無しさん
08/02/23 22:41:47 RpeNd+W30
結局オフ会って消えたんだっけ??

970:大学への名無しさん
08/02/23 22:43:21 U1OfQbfq0
【受かるも八卦】千葉大学総合【受からぬも八卦】
スレリンク(kouri板)l50


971:大学への名無しさん
08/02/23 22:44:24 3giuDk6EO
>>965確かに見た事ないな。今年は遺伝子、同化異化がきそうだ。去年から生物の分類と進化・生態が選択になってたが、毎年必ず出題されるのかな?

972:大学への名無しさん
08/02/23 22:44:28 rQ9q2XpzO
>>970
乙だけど漢字読めない

973:大学への名無しさん
08/02/23 22:45:17 +u1635hPO
>>970
受験生?在学生?

974:大学への名無しさん
08/02/23 22:46:20 +w2DN8tUO
なんか運頼み的なすれたいだな…

975:大学への名無しさん
08/02/23 22:46:49 uMREXTDaO
今更ですけど法経学部の試験って何時からですか?

976:大学への名無しさん
08/02/23 22:48:02 U1OfQbfq0
>>973
受験生っす/(^o^)\

977:大学への名無しさん
08/02/23 22:48:10 3giuDk6EO
>>972俺もゆとりだけどゆとり乙。ハッケって読むのさ

978:大学への名無しさん
08/02/23 22:49:41 +u1635hPO
>>976
そうか、乙

大学生だったら特定したと思ったんだけどな

979:大学への名無しさん
08/02/23 22:50:57 cSv9nbbG0
>>972
はっけ、だろ

>>826
結局生涯のねらーは俺459と二人だけのようです。
会場であったらよろしくww明るいジャケきてるし

980:大学への名無しさん
08/02/23 22:53:17 tgktxGBZO
>>970

>>975
外国語・10:20~11:50
数学・13:00~14:30
国語・15:30~17:00


981:大学への名無しさん
08/02/23 22:55:22 uMREXTDaO
>>980
ありがとうございます

982:大学への名無しさん
08/02/23 23:01:57 3giuDk6EO
赤血球の細胞膜を使った実験の問題解いてて糞面白くね?萌え死んだんだがww

983:大学への名無しさん
08/02/23 23:06:07 3Gs3UdGw0
俺去年の英作文のジョークに吹いてしまったんだけどw

984:大学への名無しさん
08/02/23 23:12:32 +w2DN8tUO
去年の英作文は何をとちくるってあんな簡単なのにしたんだ?
特に捻ってるわけでもないし。
高校受験レベルだろあれ

985:大学への名無しさん
08/02/23 23:16:50 P/0TwtvnO
法に特攻します
みなさんよろしく

986:大学への名無しさん
08/02/23 23:16:58 HneNOIjOO
思わず明日かと思って日程みた自分

987:大学への名無しさん
08/02/23 23:18:36 1yQTy7RDO
>>953
そっかぁ!
ちなみにセンター何割?

988:大学への名無しさん
08/02/23 23:24:41 atfCxXNbO
>>971
2005年やった?糞むずくない?

989:大学への名無しさん
08/02/23 23:28:29 3giuDk6EO
>>988しましまマウスの奴?

990:大学への名無しさん
08/02/23 23:31:29 atfCxXNbO
いや、もう全体的に(´・ω;`)
リグニンとか厚角組織とかしってた?

991:大学への名無しさん
08/02/23 23:36:43 3giuDk6EO
>>990今確認した。しましまが1番難かった…。厚角は何故か知ってたwww確かに難かったな。今年は俺の得意な所ばっかでますように

992:大学への名無しさん
08/02/23 23:42:04 ztGNhXHEO
>>938 学部名が間違えとかワロタw
俺も強制応用化学だよ.

993:大学への名無しさん
08/02/23 23:42:55 JvbOoPaYO
光合成得意なのに去年出てて俺涙目。
八の字ダンスとかも出そうな気がする

994:大学への名無しさん
08/02/23 23:44:26 QLuZSLUTO
以後「1000なら合格」禁止

995:大学への名無しさん
08/02/23 23:47:13 BtdP3UpbO
それはつまりやれってことだよな

996:大学への名無しさん
08/02/23 23:49:32 3giuDk6EO
生物で論述の割合多くね?年によっちゃ時間内に終らんのだが



1000なら合格

997:大学への名無しさん
08/02/23 23:51:33 RpeNd+W30
もし俺が1000ならここの住人みんな合格!

998:大学への名無しさん
08/02/23 23:52:13 +w2DN8tUO
単語暗記はじめ!

1000なら学割が無効

999:大学への名無しさん
08/02/23 23:53:15 kR+EDF8R0
>>1000なら>>994以外みんな合格

1000:大学への名無しさん
08/02/23 23:53:23 JvbOoPaYO
正直、生物は2005年以前は鬼だと思う。


1000ならみんな合格。
因みに25日は先勝

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch