08/02/11 22:45:14 rzorNazM0
_______________
|
|★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
|
|●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
| ある程度たまったところで、削除整理板(URLリンク(qb5.2ch.net))で
| 削除依頼しましょう
| (大学受験板の削除人さんは優秀です)
|
|▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
| 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
| 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
| 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
~/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
383:大学への名無しさん
08/02/11 22:48:35 Q5j7xN2e0
以前のレスに誰かが自分の答えを書いてたから
参考にしたまでだ。
英語難化だろ
意見よろしく
384:大学への名無しさん
08/02/11 22:49:12 6SopPvji0
>>375
法学部は選択科目だけじゃなくて英語と国語までも補正されるから
実質は65%いるってことです^^
あの数字は信用したらあかんで☆
385:大学への名無しさん
08/02/11 22:50:04 Nj8JSNe20
ちょっと隙間があいて工作復活
386:大学への名無しさん
08/02/11 22:50:46 vOfr9m9WO
まあ例の奴は工作だろうけど俺なんて立命館も関学も受けたけどもう同志社コンプの相が出てるぜ
上をみてたらキリがない 関関同立マーチ以上ならもはやブランドより大学で何をするかが重要だろ
それでも嫌なら浪人すればいい
387:大学への名無しさん
08/02/11 22:52:06 ttHCXJsN0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 立命とかない ない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
388:大学への名無しさん
08/02/11 22:52:56 rzorNazM0
いちいち反応するのもスレ荒らしですよ
389:大学への名無しさん
08/02/11 22:57:51 vOfr9m9WO
サーセンwwwwwwww
A経済ちょうど7割なんだが記述がどう転ぶか分からんなあ日本史も易化だし
まあなるようにしかならんし仕方ないか
390:大学への名無しさん
08/02/11 23:00:38 9g/33h/ZO
>>366
おめ(´▽`
391:大学への名無しさん
08/02/11 23:08:18 I3xzbmBMO
意見を聞かせてくれ!厳しめに採点したんだが、これは受かってるのか?
法A
英語 129
国語 98
世界史 129
経済A
英語 112
国語 99
世界史 129
392:大学への名無しさん
08/02/11 23:08:51 Nj8JSNe20
いちいちというか可能な限り監視
393:大学への名無しさん
08/02/11 23:30:47 3DSwWMBTO
社学ってさあー
A日程も志願者増えてたりする?
394:大学への名無しさん
08/02/11 23:36:32 K53jbuBZO
391>>分からない。法学部は素点で350中央点が去年と変わらないとしたらだいたいマイナス30~40引かれる。
世界史だからもっとかもそうするとだいたい300か。去年のボーダーが290だから、今年特に難しくないのなら安心できる点数ではない
けどいけるんじゃないかな。
395:大学への名無しさん
08/02/11 23:47:11 9g/33h/ZO
Aの発表までそわそわしながら国公立の勉強か…
396:大学への名無しさん
08/02/11 23:49:52 VFim4l1M0
本校見に行ったんだが、かなり人多かったなあ。
397:大学への名無しさん
08/02/11 23:52:16 Q5j7xN2e0
泣いてる人いたか?
398:大学への名無しさん
08/02/11 23:53:39 v1PbS5hu0
間が10分以上あくなんて・・・
大体みんな決まって住人減ったかな
399:大学への名無しさん
08/02/11 23:56:10 Qc3uk3chO
>>393
Aは減ってるよ。
まぁほとんど変わらんけど。
400:大学への名無しさん
08/02/11 23:58:37 VFim4l1M0
>397
すまん、まわり見てる余裕は無かった。
というか、ジロジロ見れんしなw
ただ、俺の周りではきゃっきゃ騒いでる女の子がいたな。
俺は一人だったんで静かにガッツポーズしました><
401:大学への名無しさん
08/02/12 00:02:47 38aBsDL4O
入学金締め切り、同志社発表前だよな?30万払って蹴ったら、戻って来ないってこと?
402:大学への名無しさん
08/02/12 00:05:04 3k2re38M0
戻ってきません
403:大学への名無しさん
08/02/12 00:09:14 HjsyaFSaO
結局経済Aの国語の現文問い12て答何
色んな予備校で違うんだけど
404:大学への名無しさん
08/02/12 00:10:53 YFubAq680
>>401
当然
405:大学への名無しさん
08/02/12 00:20:31 J99yiAHo0
独自って今年からだし、今後売り出すためにも今年は多めに取るなんてことないかな?
406:大学への名無しさん
08/02/12 00:22:42 ScDJlCo10
俺もそれを願うばかりだ
6割を合格ラインにしてほしい
407:大学への名無しさん
08/02/12 00:28:55 J99yiAHo0
俺独自のセンター利用の社学受けたんだけど、
志願者300何人のうち7割くらいがセンターしくじってることを祈るわ
ちなみに俺は国語111点で日本史78点と失敗とまではいかないけど普通だたorz
408:大学への名無しさん
08/02/12 00:32:30 kpg2nSrGO
>>397
甲東園(本学最寄り駅)にやや遅れてついて改札でたら、しゃがみこんで凄い泣き崩れた女の子がいたぞ。
受験って残酷だな…
そんな俺も落ちた。けど下を向かないように努めたよ(´・ω・`)
409:大学への名無しさん
08/02/12 00:34:49 ScDJlCo10
>>407
英語できた?
410:大学への名無しさん
08/02/12 00:34:53 YmPzGel8O
関学独自って同志社の全学部日程と同じ日だったっけ?
411:大学への名無しさん
08/02/12 00:38:31 HaIIRdgiO
>>405
自分もそう予想してる…甘いかな…(´;゚:ω;゚)
412:あ
08/02/12 00:40:40 DGDSYWegO
商学は330あれば大丈夫かな?
413:大学への名無しさん
08/02/12 00:44:09 u7lFEVcIO
みんなボーダー言い合ってるけど期待させないでくれ…(´;ω;`)ブワッ
414:大学への名無しさん
08/02/12 00:45:07 J99yiAHo0
>>409
解答ないから何とも言えないけど自身はあんまりないよ
和訳に時間かけすぎて最後の会話適当になっちゃったし…
でも他の学部で受けたやつがどれも6~7割の辺りだからそれくらいかな?
415:大学への名無しさん
08/02/12 00:49:16 ZhVDRnIAO
Aの商学部で、
英138
国93
世111
これって可能性ありますか(?_?)
416:大学への名無しさん
08/02/12 00:52:07 SSMEKu4fO
関学落ちた・・・\(^O^)/
次は16日の関大まで待機だ・・・
質問なんだが、みんなは後期受けるの??
417:大学への名無しさん
08/02/12 00:55:45 66pxo7ck0
受かったから受けない
418:大学への名無しさん
08/02/12 01:01:47 Vr79JOwdO
受かったから受けない
419:大学への名無しさん
08/02/12 01:08:10 C8q/xJgrO
受かったら受けない
420:大学への名無しさん
08/02/12 01:39:52 xvBsArjqO
法志望の奴
正直関大は受かってて欲しいよな…
俺関大まで全落ちだったら17日が発表最後で、同志社経済と関学法という絶望っぷりだ…
421:大学への名無しさん
08/02/12 01:51:35 t49/sJM9O
>>420
オレも法学部志望
関大の個別は易化したっぽいし、素点330ぐらいだからオレは多分無理っぽい
全学部二日目の方も多分落ちてる(素点320前後)から関学Aに全てかかってる
でもまぁ関学A日程は関大の全学部と日が被ってるから、若干可能性は上がるみたいよ
うちの高校に来た関学の入試課のおっちゃんが言ってた
422:名無しの受験生
08/02/12 02:10:49 3t9D0XV10
関学 経済CT利用 受かりまんたww
3教科・5教科併願までしちゃったけどまったくの無駄;-;
行く気ナスなんで蹴りとばしますwwww
423:大学への名無しさん
08/02/12 02:11:45 xvBsArjqO
>>421
俺日程とセンターでの精神的ダメージの都合関大法受けてないw
経済は問題難しくなってたぜ
それって=なんでもいいから受けとけ層が減るって事じゃね?
だとしたら逆に…
424:大学への名無しさん
08/02/12 02:20:55 t49/sJM9O
>>423
経済はやばかったらしいねw
多分優秀なやつらは法学部受験なら迷わず関学より関大選ぶだろ
だから法学部志望、っていう前提なら賢いやつらは関大に流れて、チャレンジ組は入りやすそうな関学を受ける
そういう風に考えたら、関学A日程法学部は・・・!
425:大学への名無しさん
08/02/12 02:23:43 ZhVDRnIAO
皆は商・経済のA日程でどれぐらいとれてるんですか?
426:大学への名無しさん
08/02/12 02:36:04 9QTRLrSWO
前スレでメディア情報の最低点355って誰かが云ってるんだけどマジ?
ていうか最低点とかってわかるの?
427:1
08/02/12 02:46:12 DGDSYWegO
425
俺はA商で335~340
まだ希望は捨ててないww
428:大学への名無しさん
08/02/12 02:46:18 xvBsArjqO
>>424
関大より甲南E日程英語が受けた中でぶっちぎりで一番えげつなかったけどなw
確かに…
俺は経済も学べるから関学志望になんだが、弁護士なりたい奴とかは経済したいと思わないだろうしな…
だが希望はあまり持たないようにしよう
へこむから
429:大学への名無しさん
08/02/12 02:51:27 9QTRLrSWO
A日程メディア情報の最低点下がってくれないと
去年の最低点ほぼちょっきしの俺は受からないよ…
去年より思いっきり志願者減って
さらにF合格者増えてるらしいし下がるよね!?
430:大学への名無しさん
08/02/12 03:11:31 t49/sJM9O
>>428
甲南E日程の英語はオレも死んだ・・・滑り止めだったのに
ま、お互い受かってればいいな
431:大学への名無しさん
08/02/12 03:37:14 0naIZ6uf0
URLリンク(www.crazyclits.com)
432:大学への名無しさん
08/02/12 03:55:25 eEKvyQnuO
もうだめだ…死にそう…人間福祉受かっててくれ…
433:大学への名無しさん
08/02/12 07:24:50 ku26Pct/O
人間福祉の1月センター5科目の最低点いくつ?
79%で受かった
3月4科目ってボーダー
どれくらいなんだろ
正直滑り止めにするには
怖すぎる82%
434:大学への名無しさん
08/02/12 07:39:52 mBa1V/JBO
友人が関学受けたらしいんだが、一般の発表今日なの?
435:大学への名無しさん
08/02/12 08:01:12 Uhypp+O7O
社学の6科センター利用の最低点はいくらだ?
去年は7割以下だったよな?
俺は7割8分で受かったんだがギリギリだったのかな?
436:大学への名無しさん
08/02/12 08:07:34 fcKkVZMOO
>>435
スレ遡ればわかるけど
654で受かってる人と640で落ちてる人がいる。
437:大学への名無しさん
08/02/12 09:19:33 ScDJlCo10
独自にすべてを懸ける
関学法学か同志社社会
独自は平均期待
438:大学への名無しさん
08/02/12 09:22:13 CqUH8UZC0
>>436
うはそれマジ?俺655だったのに出願しといたらよかった
439:大学への名無しさん
08/02/12 09:26:35 K/KLBJSuO
センター利用の合格通知書て今日来るのですか?
440:大学への名無しさん
08/02/12 09:49:15 Ykzl+dT0O
法A素点330で落ちるのは事実か?
441:大学への名無しさん
08/02/12 09:51:59 kpg2nSrGO
独自数学の平均4割くらいならなあ…んなわけないか(´・ω・`)
ああああああああああああ
442:大学への名無しさん
08/02/12 09:53:24 ScDJlCo10
独自英数合格ライン6割期待
443:大学への名無しさん
08/02/12 09:54:21 23b92tivO
>>442いや、面倒いからもう全員合格でいいよ。
444:大学への名無しさん
08/02/12 09:58:45 7onnZd4pO
センター530でうかた
445:大学への名無しさん
08/02/12 10:05:51 ku26Pct/O
関学のセンター利用振り込みっていつまで?
とりあえずいくら振り込まないけないの?
30万は戻ってこないんだよね、、?
446:大学への名無しさん
08/02/12 10:22:20 CqUH8UZC0
マルチ乙
447:大学への名無しさん
08/02/12 10:28:14 VIc2kV4U0
>>439
さっき来たよ@広島
448:大学への名無しさん
08/02/12 10:32:28 KLj5Mkwt0
通知キターーーーーーーーー!!
449:大学への名無しさん
08/02/12 10:34:32 K/KLBJSuO
>>447
ちなみにそれは合格ですか?俺は予備校に行ってるので未だにわかりません 多分落ちてるけど
450:大学への名無しさん
08/02/12 10:37:40 /xpQq+hjO
>>449
不合格には来ないよ
451:大学への名無しさん
08/02/12 10:38:53 VIc2kV4U0
>>449
合格だよ
今年は落ちてたら何も来ないってどっかに書いてあった気がする
452:大学への名無しさん
08/02/12 10:40:37 OpuUweW10
合格したのにまだKONEEEEEEEE!!!!!!!@大阪
453:大学への名無しさん
08/02/12 10:42:12 QqHnBesc0
兵庫の人通知来た~?
454:大学への名無しさん
08/02/12 10:42:39 6wH9l33i0
大阪やけど
今来た!!!!!!!!!
455:大学への名無しさん
08/02/12 10:42:40 K/KLBJSuO
>>450
ありがとうです 一応理工F日程物理学科を受験し、そっちの合格発表に緊張しており、その前にセンター利用の不合格通知が来るのがすごい嫌だったもんなので
456:大学への名無しさん
08/02/12 10:46:16 K/KLBJSuO
>>450・451
合格おめでとうございます!僕は自身のF理工合格を祈ってます
457:大学への名無しさん
08/02/12 10:46:46 fcKkVZMOO
大阪の東だけど1時間くらい前に来た
458:大学への名無しさん
08/02/12 10:48:02 OpuUweW10
ちょ・・・俺マジで合格してねーんじゃねぇの?もっかい確認する。
459:大学への名無しさん
08/02/12 10:48:08 2LsYac4DO
>>453
来てない…
早く来てほしい
460:大学への名無しさん
08/02/12 10:50:27 9+L1oZjkP
落ちてると思って合格発表すらチェックしてなかったのに受かってた
ちょっと気が楽になった一浪
461:大学への名無しさん
08/02/12 10:51:08 Chp0oOHl0
独自英数
英語140 数学 110
はい、無理ですよね。
462:大学への名無しさん
08/02/12 10:51:48 QqHnBesc0
>>459
西宮に結構近い所なのにまだきてないww
463:大学への名無しさん
08/02/12 10:52:29 6wH9l33i0
俺も嘘じゃねーかって5回も確認した♪笑
親にもホンマに番号あるんか???って何回も聞かれた笑
464:大学への名無しさん
08/02/12 10:54:20 2YCutoL3O
誰か特待だったやついる??
465:大学への名無しさん
08/02/12 10:55:16 ScDJlCo10
>>461
いけるんじゃね
466:大学への名無しさん
08/02/12 10:56:10 2LsYac4DO
>>462
ってか隣なのにまだ来てないww
実は落ちてますとか…
(((゜Д゜)))
467:大学への名無しさん
08/02/12 10:57:44 QqHnBesc0
>>466
俺も神戸なのにww
不安。。
468:大学への名無しさん
08/02/12 10:59:32 GlrLtL01O
ちょっとポスト見てこようw
469:大学への名無しさん
08/02/12 11:01:24 OpuUweW10
そぉおおい!!今来たッ!!配達の人に「おめでとうございます!!」とか言われたww
つーか直接ポストに入れてくれるもんだと思ってた。インターホン鳴らすんかい。
470:大学への名無しさん
08/02/12 11:06:01 GlrLtL01O
直接くるのか!
じゃあおとなしく待っとこうw
471:大学への名無しさん
08/02/12 11:09:48 E3ZSTpU9O
センター利用とF日程で同時合格したんだけど、どっち振込んだら優遇されるとかあるんかな?
472:大学への名無しさん
08/02/12 11:10:42 srrzzUmxO
大阪市内で合格通知書届いた人いる~?
473:大学への名無しさん
08/02/12 11:11:29 egR03Y4D0
文学部特待合格ですた、立命蹴り決定
これで浪人無くなった
474:大学への名無しさん
08/02/12 11:15:07 MfH73VVXO
>>473
特待って具体的にどうしてくれるの?
475:大学への名無しさん
08/02/12 11:16:06 23b92tivO
>>474毎日綺麗なおねいさんが机のしたでしゃぶってくれる
476:大学への名無しさん
08/02/12 11:20:00 2YCutoL3O
>>473
センター利用で?俺法法のセンターリサーチで二番とかだったのに特待じゃないんだけど‥
477:大学への名無しさん
08/02/12 11:20:12 Kk6luoHp0
>>474
普通合格通知表に青枠で
「あなたは入試成績が極めて優秀でしたので初年度授業料半額給付します」
てな感じで書いてある
478:大学への名無しさん
08/02/12 11:23:01 2LsYac4DO
>467
今来た(^ω^)
よかったー
479:大学への名無しさん
08/02/12 11:24:08 9Rn50hte0
>453
関学から1kmぐらいしか離れてないとこに住んでるんだが、
昨日通知きたぜ。本当に即日があるとは思わんかったw
480:大学への名無しさん
08/02/12 11:27:08 MfH73VVXO
>>477
半額かーいいなーw
正直俺も自信あったのに悔しいぜ
481:大学への名無しさん
08/02/12 11:27:55 QqHnBesc0
>>478
まだ来ない。。
ホントに大丈夫か。。
482:大学への名無しさん
08/02/12 11:30:08 2LsYac4DO
>>481
きっとすぐ来るよー
483:大学への名無しさん
08/02/12 11:33:27 dMQywROxO
>>481 もし来なくてもちゃんと番号あったならそれは相手のミスだからきっと入れてくれるさ
484:大学への名無しさん
08/02/12 11:34:17 sbHtFKE/0
>>481
まあそう焦っても仕方ないさ
485:大学への名無しさん
08/02/12 11:36:43 ww+1hoMUO
さっき北
@奈良
486:大学への名無しさん
08/02/12 11:54:50 vOIP8Mn2O
さっき通知きた@石川
社ガールよろしくね\(^O^)/
F日程で英語9割国語8割世界史7割でした
487:大学への名無しさん
08/02/12 11:56:57 QqHnBesc0
>>482 483 484
今来たよ~^^@神戸
ありがとう^^
488:大学への名無しさん
08/02/12 11:57:37 GpPKkIRyO
キタキタキタキタキタ
キタ━(・∀・)━
合格って書いてある!!
489:大学への名無しさん
08/02/12 12:04:51 KldMWpAt0
さっききた~♪
文学部総合心理学科の人たち
よろしくね(*´ェ`*)
490:大学への名無しさん
08/02/12 12:17:56 FkTwpfKmO
兵庫なのにまだ来ない…昨日のは夢だったのか!?
491:大学への名無しさん
08/02/12 12:19:42 opI8g5TzO
遠いとこから送ってるんじゃね?
492:大学への名無しさん
08/02/12 12:21:20 H/oTsxIT0
<<453
兵庫きたよ
493:大学への名無しさん
08/02/12 12:24:16 KD0n8FJJO
きました@名古屋
494:大学への名無しさん
08/02/12 12:24:21 1ClYrK1/O
九州の南の方なんだが、まだ通知こない(´・ω・`)
495:大学への名無しさん
08/02/12 12:29:47 GlrLtL01O
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
普通に嬉しい@大阪
496:大学への名無しさん
08/02/12 12:35:56 uMeoFp46O
経済 A日程って今日?
497:大学への名無しさん
08/02/12 12:43:11 D/cmlWKcO
>>461
何で解答わかるんだい?
498:大学への名無しさん
08/02/12 12:51:10 66pxo7ck0
スカラじゃなかったー
499:大学への名無しさん
08/02/12 12:55:12 /briItvHO
家に居ないと受け取れない?
今留守なんだけど
500:大学への名無しさん
08/02/12 12:58:39 t7pKT5J4O
番号も…通知もありません…
501:大学への名無しさん
08/02/12 12:59:22 OpuUweW10
いなかったらポストに入れといてくれるんじゃね?
502:大学への名無しさん
08/02/12 13:01:24 a8mqIY8oO
センター利用での特待はどのくらいからなんだろう @商学部3教科
89%じゃさすがに無理だったか…
503:大学への名無しさん
08/02/12 13:03:47 66pxo7ck0
普通に寝てたけどポスト中に入ってたわ
504:大学への名無しさん
08/02/12 13:04:14 0L/wRSUgO
>>499 留守だったけど、ポストに入ってましたよ(・∀・)
505:大学への名無しさん
08/02/12 13:05:17 yVW2NF1jO
俺もセンター三番手で、特待期待してたけど、駄目だった。
ちなみに88。89も厳しいかも? 区切りつけるとしても90以上だろうし、特待って関学全体で最上位じゃないと駄目なんじゃorz
506:大学への名無しさん
08/02/12 13:07:32 BWpIcaWoO
スカラの人何点くらい取ったの?
507:大学への名無しさん
08/02/12 13:07:41 JF2So2DBO
羨ましい(´・ω・`)オメ
Aニテーイ受かってて―!
508:大学への名無しさん
08/02/12 13:08:47 yVW2NF1jO
てか皆通学時間どれぐらい??
平均って35分ぐらい?
ちなみに自分は大阪の端からで、75分前後なんだけど…
509:大学への名無しさん
08/02/12 13:09:25 EoEoX9BOO
大阪梅田キャンパスって何?
510:大学への名無しさん
08/02/12 13:09:51 66pxo7ck0
大阪の北だけど50分くらい
511:大学への名無しさん
08/02/12 13:12:11 a8mqIY8oO
>>505
だよなぁ
関学全体で500人てことはセンター利用で(さらに学部ごとにわけると)特待の人は数える程だろうな
まぁ落ちてる人もいるわけだから受かっただけよかったと思わなきゃな
512:大学への名無しさん
08/02/12 13:12:59 lc33dhAzO
既出かもしれんが一応・・・・
Fで合格して通知来たんだけど、自分の得点って載ってないものなの?
513:大学への名無しさん
08/02/12 13:15:32 7p2nmcbL0
>>508
俺も大阪の端からで75分くらいだww
まぁ落ちてましたがorz
A日程受かってたらいいなー。
514:大学への名無しさん
08/02/12 13:22:01 C8q/xJgrO
落ちたのにこのスレ見てたらなんか自分が受かった気になってきて嬉しい件
515:大学への名無しさん
08/02/12 13:32:41 o5vU5Qmi0
阪大経済志望なのにF落ちて涙目・・・
センター利用出せば良かったかも
516:大学への名無しさん
08/02/12 13:34:56 t7pKT5J4O
夢おち待ちな件
517:大学への名無しさん
08/02/12 13:36:04 N8fLFz7e0
>>515
Fの試験は何で失敗したの?国語?
同志社とかセンター後期なかったけ?
いずれにせよ、阪大がんばってください><
518:大学への名無しさん
08/02/12 13:42:01 omRqSnie0
センター落ちた・・F商、経済落ちた・・・
あとはA同志社、関学・・もう駄目かも。
関学落ちて同志社なんてありえるんかな?
519:大学への名無しさん
08/02/12 13:44:57 vVeory6B0
ありえる
ただお前がそうなるかどうかは分からん
天命を信じて人事を尽くせ
520:大学への名無しさん
08/02/12 13:45:50 OpuUweW10
関学と同志社じゃ試験の傾向違うから余裕でありえるんじゃね。
どちらを重点的に勉強したかによるけど。
521:大学への名無しさん
08/02/12 13:46:34 u38kzGgz0
>>518
やっぱりマークと記述とは結構違うし、同志社に手ごたえ
感じてるなら可能性あるんじゃないかな?
何が起きるかわからないし。
522:大学への名無しさん
08/02/12 13:51:19 ScDJlCo10
独自英数法学部は合格ライン低いはず
A日程法学部と同じくらいかそれ以下か
どうだ?
523:大学への名無しさん
08/02/12 14:04:06 ZhVDRnIAO
Aの商学部
英136
国93
世111
↑ボーダーラインに届いてますか?
524:大学への名無しさん
08/02/12 14:06:22 ZhBpvTkx0
昨日落ちて悔しかったから思いっきり左のナックルで家の壁なぐったんだが
今日になってやたら腫れてきた件
拳も自分も痛すぎるwwwwwwww
ちょっと病院いってくるノシ
525:大学への名無しさん
08/02/12 14:10:27 BWpIcaWoO
>>524
杉内乙
526:あ
08/02/12 14:11:42 DGDSYWegO
A商って
世界史と日本史どっちが難しいんやろ
527:大学への名無しさん
08/02/12 14:13:39 YFubAq680
【2007年度W合格者進学先】
立命館 法 16-3 関西学院法 関学法の手続き締切日2/16 立命法の合格発表2/18
立命館 経済 2-6 関西学院経済 関学経の手続き締切日2/16 立命経の合格発表2/18
立命館 産社 10-6 関西学院社会 関学社会の手続き締切日2/16 立命産社の合格発表2/18
立命館 文 9-14 関西学院文 関学文の手続き締切日2/16 立命文の合格発表2/18
立命館 理工 16-5 関西学院理工 関学理工の手続き締切日2/16 立命理工の合格発表2/17
立命館 政策 2-1 関西学院総政 関学総政の手続き締切日2/16 立命政策の合格発表2/18
立命館 国関 6-0 関西学院総政 関学総政の手続き締切日2/16 立命国関の合格発表2/18
関学に払った金を捨ててでも、立命を選ぶヤツのほうが多いという現実。
これ、もし全学部、対等な条件だったら、9-1ぐらいで、立命に流れてるんだろうな。
528:大学への名無しさん
08/02/12 14:17:41 YjoJRBhW0
もう出たかしれんけど、
去年聞いたが関学内なら別日程でも入学金を転用できるらしい
ちゃんと確認したいなら関学に電話でもしてくれ
529:大学への名無しさん
08/02/12 14:19:31 FunTNAzz0
>>524
仲間w
530:大学への名無しさん
08/02/12 14:23:23 4GVmum4T0
スレ違い!
自分トコロの辞退率でも心配したら。
関学本命は立命なんか受けンが、
立命志望者は手当たり次第だろ。
それに通えるからとか、理由はいっぱい。
バカみたいなのを貼るから、
立命は関大にも抜かれんだよ。
531:大学への名無しさん
08/02/12 14:25:54 4AgBS3iDO
法Aの中央値ってどれくらいなのかな……英国70%、世界史65%でかなり不安なんだが。
世界史……_| ̄|○
532:大学への名無しさん
08/02/12 14:29:42 YFubAq680
>>530
関学が関大に抜かれたの間違いなwwwwwwwww
河合塾最新偏差値サンデー毎日(関関同立 文系)
☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)
533:大学への名無しさん
08/02/12 14:34:41 ScDJlCo10
>>531いけるんじゃね
俺は英数独自にすべてをかける
534:大学への名無しさん
08/02/12 14:37:40 4AgBS3iDO
>>533
ありがとう!!
そう言ってもらえて気が楽になったわ。
535:大学への名無しさん
08/02/12 14:38:19 HaIIRdgiO
みんな何してる?
学校はもうない?
536:大学への名無しさん
08/02/12 14:43:11 YFubAq680
>>530
あれ?看板学部の商経済はどうしたの?
公認会計士で関大にも抜かれたって本当?
①慶応411
②早稲田293
③中大150(※内経理研究所関係104名)
④神戸105
④明治105
⑥同志社102
⑦東大99
⑧一橋94
⑨京大73
⑩立命71
537:大学への名無しさん
08/02/12 14:43:15 QvuKZGbT0
2chって関学の評価が低くて、立命の評価が高いんだね。
リアルとは反対でびっくりしたわwww
538:大学への名無しさん
08/02/12 14:43:32 XogUdlrS0
再び荒れている様子を演出
539:大学への名無しさん
08/02/12 14:44:49 66pxo7ck0
むしろリアル(俺の高校)だと立命のほうが評価高くて2ちゃんだとゴキブリッツだとか散々な印象だが
540:大学への名無しさん
08/02/12 14:45:31 Yrxu/uSGO
センター二つ、F一つ合格もらいました。あとは既に受かった学科の独自方式の発舞メち。
ちなみに私はもう学校は週一の投稿日だけで、今は都内ホテルにいるよ。
541:大学への名無しさん
08/02/12 14:46:32 YFubAq680
>>537
2ちゃんの方が反対だろw関学の志願者なんてほとんどが関西圏。
本当に評価が高いなら全国各地万遍なく志願者確保できまつよね?
なんで入学者の75%が関西(ほとんど兵庫)なの?
542:大学への名無しさん
08/02/12 14:49:26 XogUdlrS0
合格者の気が緩んでいるところを自演
543:大学への名無しさん
08/02/12 14:49:36 u38kzGgz0
>>535
することない。
バイト探そうかな。。
544:大学への名無しさん
08/02/12 14:50:42 Vr79JOwdO
国立受けねーのか?
545:大学への名無しさん
08/02/12 14:51:43 XogUdlrS0
只今、大体2~3名いるふり
546:大学への名無しさん
08/02/12 14:53:05 ScDJlCo10
独自英数って方法学部多いのかな?
547:大学への名無しさん
08/02/12 15:03:05 +ROZZoGdO
おれは
Aにかける!!
548:大学への名無しさん
08/02/12 15:04:39 Xy8iJ/7RO
(´ ・ ω ・ `)
549:大学への名無しさん
08/02/12 15:07:15 GdluMTRIO
受かった子に素直におめでとうと言えません…
550:大学への名無しさん
08/02/12 15:10:39 ScDJlCo10
龍谷だけは死んでも行きたくない
関学様・・・
551:大学への名無しさん
08/02/12 15:10:45 Yrxu/uSGO
>>544
受けるよー。私大入試終わったら戻って地元国立。後期は受けるか悩み中。
>>546
私は法。
552:大学への名無しさん
08/02/12 15:13:03 ScDJlCo10
>>551英語数学どんな感じだった?
553:大学への名無しさん
08/02/12 15:13:19 u38kzGgz0
>>544
私文ですみませんww
Aの方がだいぶ多めにとるんだし、Fで落ちてAで受かるとか普通に
あるし希望もっても良いとおもう
ここのみんな受かれ!!
554:大学への名無しさん
08/02/12 15:14:03 C8q/xJgrO
>>549
気にすんなよ。
俺なんて誰にも言ってないし言われてもないぞ^^
555:大学への名無しさん
08/02/12 15:14:05 omRqSnie0
FとAってどっちが合格しやすいんだろ・・・。
Aにかけるしかないんだが。
556:大学への名無しさん
08/02/12 15:18:03 qvkE/xx50
じゃあそうしなさいな
557:大学への名無しさん
08/02/12 15:23:57 wYU0mQauO
文学部F
国語 八割二分
英語 八割四分
世界史 五割四分
くらいで受かりました
世界史……
558:大学への名無しさん
08/02/12 15:24:03 +ROZZoGdO
みんな発阜ゥに行く?
おれはいく!
一生に一回の思い出だっ
559:大学への名無しさん
08/02/12 15:25:35 Yrxu/uSGO
>>552
特に対策はしないでぶっつけだから、傾向との兼ね合いとかはよくわかんないんだけど、
そこまで難しいとは感じなかったかな。
一応自己採点して
英語78%
数学90%
くらいな感じ。
私大終わって自宅戻ったら問題とか確認するね。
560:大学への名無しさん
08/02/12 15:26:25 18cXnI3WO
受かった人おめでとう。うらやましい(´Д`)
A日程 英5国8日5 法学
オワタ\(^O^)/
さよなら関学
561:大学への名無しさん
08/02/12 15:27:55 9C3me45gO
二浪して関学受けた奴いる?
562:大学への名無しさん
08/02/12 15:30:38 UnWDEfWl0
特待生うんぬんとかって今日送られてくる資料でわかるんだよね?
・・・つまりまた親に借金させねばならないということか・・
563:大学への名無しさん
08/02/12 15:31:35 C8q/xJgrO
>>561
受けようとしてる奴ならココにいるノ
564:大学への名無しさん
08/02/12 15:33:07 18cXnI3WO
>>561
俺現役で受けにいったけど、2つ上の先輩が同じ教室でうけてた
565:大学への名無しさん
08/02/12 15:33:52 9C3me45gO
>>563 それは来年ということか?wなら仲間なんだが
壁|ω・`)
566:大学への名無しさん
08/02/12 15:34:00 ScDJlCo10
>>559さんがうらやましいです。
俺は結構難しく感じました。
英語時間足りないし数学なんて・・
567:大学への名無しさん
08/02/12 15:40:06 u7lFEVcIO
経済Aって易化だから最低点上がる…よなorz
568:大学への名無しさん
08/02/12 15:40:25 C8q/xJgrO
>>565
よう、同士!(`・ω・´)ノ
でも親になんて言おうか悩み中ww
569:大学への名無しさん
08/02/12 15:42:04 Yrxu/uSGO
>>566
いやいや、私本当に国語が出来なくて、元理系だったこともあって数学は割と得意だったし、英語は大好きだから…。
後は併願というか他に受ける大学の英数の問題がかなり面倒なのもあったからかな。
でも国語社会は苦手orz
570:大学への名無しさん
08/02/12 15:50:10 lOvN0FXpO
明治受けてきた('A`)
571:大学への名無しさん
08/02/12 15:50:53 9C3me45gO
>>568 親なぁ…意外と言ってみるっアッサリかもよ?ちなみうちの親はなんもいわんw
自分は2コ下の弟が理系国立目指す隣で勉強するのが辛くて迷ってる(;ω;)
572:大学への名無しさん
08/02/12 15:54:27 D/cmlWKcO
>>569
何学部?てか、どーやって採点したのー??
573:大学への名無しさん
08/02/12 15:58:45 yW0WkOsY0
A方式の法学部と社会学部受けた人に聞くけど、北条泰時って小欲だと思いますか?
574:大学への名無しさん
08/02/12 15:59:39 ZhBpvTkx0
>>570
お疲れw
スレの前のほうに宣言していった奴だなw
575:大学への名無しさん
08/02/12 16:01:12 9C3me45gO
>>573 あれは小欲以外ありえないかと。
自分は愛なんちゃらて書きましたけどね\(^O^)/
576:大学への名無しさん
08/02/12 16:02:00 C8q/xJgrO
>>270
乙wどうだったんだ?
タマコww
>>271
落ちたことをまだ言えてないから言わなきゃ…あっさり了解してくれたらいいんだけどw
弟優秀じゃねえかww
俺も従兄弟と同じ学年になるのが…ちょっと…
でも今のとこ何処も受かってない\(^O^)/
577:大学への名無しさん
08/02/12 16:03:12 yW0WkOsY0
あれは最初のエピソードから抜き出さなきゃいけないのだが、小欲でいいのかっておもっててなんか欝な気分なんだよね
578:大学への名無しさん
08/02/12 16:04:01 C8q/xJgrO
サーセンww
安価ミスりましたww
>>576は>>570>>571宛
579:大学への名無しさん
08/02/12 16:05:24 lOvN0FXpO
>>574
そうだゆ、
そんな俺はA日程希望薄+立教死亡+明治死亡+慶應が控えている のデスコンボ
580:大学への名無しさん
08/02/12 16:07:58 yW0WkOsY0
>>579
学部は?
581:大学への名無しさん
08/02/12 16:08:59 lOvN0FXpO
>>576
ノシ大阪ktkr
582:大学への名無しさん
08/02/12 16:09:17 9C3me45gO
>>576 言えないよなwうちはパソコンで合否調べてる側にいたから言ったけどw頑張れ(`・ω・´)b弟阪大志望だよwありえねーよwww
下級生だったやつと一緒になるの嫌だよな。刺し殺す事件あったけど(´・ω・`)
残り受かってるといいよな。多分\(^O^)/だけど
583:大学への名無しさん
08/02/12 16:11:56 omRqSnie0
関学は一般後期ってないんですよね
584:大学への名無しさん
08/02/12 16:12:36 Yrxu/uSGO
>>572
法学部だよー。
採点は実家に一日だけ戻った時に濫Zの先生にお願いした。
585:大学への名無しさん
08/02/12 16:15:19 yW0WkOsY0
>>584
法学部ですか!じゃあひとつ確認しておきたいことがあるのですが、北条泰時って小欲なんですよね?
586:タマコ
08/02/12 16:17:21 lOvN0FXpO
>>576
国語:修正しようとして消す「解答をやめて下さい」
英語:時間足んなくて記述真っ白+ラストの大問適当
\(^o^)人(^o^)人(^o^)/お母さんやったよ!
587:大学への名無しさん
08/02/12 16:20:54 C8q/xJgrO
>>582
俺携帯でこっそり調べたわwwそして未だ話せずw
頑張って言わなきゃ…('A`)
刺し殺すなんてするんじゃないぞ?(´・ω・`)
しかし俺一年何やってたんだろ…orz
二浪とか精神崩壊フラグだよなww
588:大学への名無しさん
08/02/12 16:22:31 ScDJlCo10
>>587
龍谷は手応えあったけど行かない
589:大学への名無しさん
08/02/12 16:23:58 Yrxu/uSGO
>>585
すみません、一般の法は独自しか受けてないので…。
590:大学への名無しさん
08/02/12 16:25:05 C8q/xJgrO
>>586
おまww
残り時間見て消せww
英語は仕方ない(´・ω・`)
俺もそんなだから何も言えんww
で、残りは慶應一つというわけか?\(^O^)/
591:大学への名無しさん
08/02/12 16:25:11 yW0WkOsY0
そうでしたか。A方式の古文は過酷な問題でした
592:大学への名無しさん
08/02/12 16:27:01 C8q/xJgrO
>>588
龍谷受けてない俺だよ?
行くとこないよ\(^O^)/
>>591
小欲でおk
593:大学への名無しさん
08/02/12 16:27:05 9C3me45gO
>>587 いえねーよなwどんな顔していえばいいの?って感じがするw他発表待ちあるの?
あるあるあるあるw後悔ばっかりwww
2浪は精神崩壊→勉強どころじゃない\(^O^)/て奴がいるらしいしなw
594:大学への名無しさん
08/02/12 16:30:14 yW0WkOsY0
>>592
ありがとう!!気になって仕方がなかったんだけど解答速報見るの恐ろしかったから。
よし!!今からギター弾いてくるぜ!なんか自分がkenからSUGIZOになった気分だ!!
595:大学への名無しさん
08/02/12 16:33:01 Yrxu/uSGO
二浪の人達頑張って!
私は一浪だったんだけどすごい伸びたし、絶対力はつくから。
出来れば早めにAOとかで受かると勉強もはかどるからオススメ。
応援してるよ!
596:大学への名無しさん
08/02/12 16:38:37 78LYMWL50
合格しても自分の点は分からないの?
597:大学への名無しさん
08/02/12 16:39:43 u38kzGgz0
>>595
君どの予備校行ってたの?
598:タマコ
08/02/12 16:43:01 lOvN0FXpO
>>590
あと慶應2つだお(^ω^)
やれるだけのことはやるけど、多分来年もこのスレにいるお
599:大学への名無しさん
08/02/12 16:44:55 Yrxu/uSGO
>>597
三大予備校のうちのどれか。
ただし関西ではない。
600:大学への名無しさん
08/02/12 16:46:06 C8q/xJgrO
>>593
こうなったら全滅したとき纏めて言うわw
A日程と関大同志社の発表待ち…もちろん手応えは…\(^O^)/
二浪するには相当の覚悟がいるな…A日程で受かりてー
おまいはA受けてないの?
>>594
どんな気分だよww
601:大学への名無しさん
08/02/12 16:46:14 CB6w6NXk0
全部の発表が終わったら関学でOFF会でもしよう!!
てかやりたい。
お前ら1人残らず受かれ!!
受かった奴でバイト探してる奴いると思うけど、塾講師は辞めておいた方がいいぞ。
602:大学への名無しさん
08/02/12 16:46:34 9C3me45gO
( ´・ω・`)でも結構皆来年もいる~とかいいながら消えるんだろうな…サビシス
603:大学への名無しさん
08/02/12 16:49:45 MfH73VVXO
>>601
なんで?
604:大学への名無しさん
08/02/12 16:50:39 fd7R81b1O
>>601
俺が17日発表の社学受かれば幹事をやってやんよ
・・・受かればな
605:大学への名無しさん
08/02/12 16:51:08 9C3me45gO
>>600 ヽ(^∀^)ノ母さん!え?合否?落ちたよー来年も頑張るよーあっはっはw←こんなノリでいこうぜ?w
A受けたよー3学部かな?
受かるつもりだった英国入試にフルボッコにされましたよ/(^O^)\同志社も受けたよオワタァよ。
2浪したら友達になってねwww
606:大学への名無しさん
08/02/12 16:52:21 ScDJlCo10
俺が独自受かれば
俺のおごりで皆に何でもご馳走するぜ
もちろん手応えは\(^O^)/じゃなく
キターーーーーーーーーーーーーー
607:大学への名無しさん
08/02/12 16:55:39 u38kzGgz0
俺今からDVDで借りたハリーポッターの不死鳥がどうたらを
観てくる。じゃ
608:大学への名無しさん
08/02/12 16:56:39 9C3me45gO
>>601 現在進行形で塾講ですがw楽しいし楽だけど時間の拘束やばい上関学クラスじゃ給料安いから1回にはオススメしません。昇給すればウハウハだけどw
609:大学への名無しさん
08/02/12 16:59:16 C8q/xJgrO
>>598
慶應頑張って来い!
来年は俺もお前もココにいないように頑張るんだ!!
俺達百に一ぐらいで来年も居ることになったら一緒に頑張ろうなw
610:大学への名無しさん
08/02/12 17:00:06 no6DFf6XO
俺なんて喫茶店だぜwかなり暇で 結構楽だぜwああー A受かってほしい………
611:大学への名無しさん
08/02/12 17:06:02 Yrxu/uSGO
>>598
慶應どこ受ける?
被ってるかもgkbr
612:大学への名無しさん
08/02/12 17:10:17 H/oTsxIT0
俺もいくうう
613:大学への名無しさん
08/02/12 17:12:41 SlaF5gnk0
むかしなら、西宮での一発試験だったとききましたが
いまなら、2,3回のチャンスがあるんですよね
やはり、大学は入りやすくなってるんですね
614:大学への名無しさん
08/02/12 17:14:10 t49/sJM9O
お前らちゃんと自己採点してるんだな・・・・オレ怖くて出来ねぇよ
あ、受かってたらオレもオフ行きたいです
615:大学への名無しさん
08/02/12 17:17:37 C8q/xJgrO
>>605
テラポジティブワロタww
母親はともかく親父が怖いお(´・ω・`)
殴られそうだお(^ω^)
もう友達じゃないかww
浪人仲間じゃないかww
予備校行く?w
>>614
俺も怖くてしてないから安心汁
616:大学への名無しさん
08/02/12 17:18:15 YFubAq680
二浪とかどんだけアホなんだよw人生無駄にしすぎワロタw
617:大学への名無しさん
08/02/12 17:18:55 Vr79JOwdO
家庭教師はどうなんだ
618:大学への名無しさん
08/02/12 17:21:02 CB6w6NXk0
>>608 俺は受かって、3月に1番時給がいいとこ友達と受けに行った。
「この問題イミフww」とか友達と答え合わせみたいなヤツをやってたら
その音声が事務室に筒抜けで/(^O^)\
今は家庭教師をやっているけどその予習すら面倒ww
オフ会幹事でも何でもいいけど俺新入生じゃねえorz
関学案内とかサークルの説明とかなら大丈夫だww
今は掛け持ちで個人の居酒屋のホールやってるww
619:大学への名無しさん
08/02/12 17:23:10 UMxgCZ6iO
ID:YFubAq680
今日も湧いてんのかこのリッツ工作員www
どんだけ暇なんだよw
620:大学への名無しさん
08/02/12 17:25:02 GT0IuQhU0
A日程の社会学部のテスト全部の点数配分教えてください。
621:大学への名無しさん
08/02/12 17:29:56 u38kzGgz0
>>618
男女和気藹々とサークルやりたいんだけど、オススメのサークル
とかありますか?出会いが多いとかのサークルです。
622:大学への名無しさん
08/02/12 17:29:59 Xu2Rnoog0
>>616
同志社とゴキブリの同時合格者の98%が同志社行くんだろ?
623:大学への名無しさん
08/02/12 17:39:42 9C3me45gO
>>615 親父なぁ…殴られても意志を貫けばわかってくれるさ(`・ω・´)b
予備校はこのまま河合続ける予定+
>>618 予習メンドイよなw阪大とか意味ワカンネ/(^O^)\国立入試組テラコワスwww
入試中休んでて今日からバイト復帰なんです。自分落ちたのに生徒の合否ききたくねー。
ま、頑張ってきます。ノシ
624:大学への名無しさん
08/02/12 17:43:43 dZv8IGIC0
今更言ってもしょうがないが、募集人員見て、明らかに学校推薦などの
推薦枠が多過ぎて、一般入試で入るのは難しくなっているように思う。
人間福祉なんか、300人募集の中で一般は、108人、これって、何なんだ。
多分、入っても、成績が二極化してるように思う。こんなんで良いのか。
625:大学への名無しさん
08/02/12 17:45:44 NRKktfSoO
東京のものです!
Aの総合政策って7割いってれば受かりますか?関西に憧れてるんで行きたいんです!!
626:大学への名無しさん
08/02/12 17:48:34 XkrVbnNF0
商学5科目特待キター
627:タマコ
08/02/12 17:48:52 lOvN0FXpO
>>609
おし!最後の1%まで戦おう!
大阪には負けん(`ω´)
>>611
SFC2つ
628:大学への名無しさん
08/02/12 17:49:00 66pxo7ck0
何パーできた?
629:大学への名無しさん
08/02/12 17:49:13 /briItvHO
センター3教科で人間福祉or心理受かった人いる?
得点率教えてm(_ _)m
受験番号わからないわ明後日まで家に帰らないわで発狂しそう\(^o^)/
630:大学への名無しさん
08/02/12 17:53:21 kHUgLXOHO
>>624
それマジなん?200人推薦って鬼だな、、
631:大学への名無しさん
08/02/12 17:55:50 +ROZZoGdO
去年の社会学部のA方式
合格最低点低すぎじゃないですか??
632:大学への名無しさん
08/02/12 17:56:13 XkrVbnNF0
>>628
俺のこと?
633:大学への名無しさん
08/02/12 18:00:34 66pxo7ck0
>>632
そう
634:大学への名無しさん
08/02/12 18:01:54 XkrVbnNF0
>>633
採点ミスなければ90パーセント
635:大学への名無しさん
08/02/12 18:16:41 vgdHhtUAO
F日程受かった
さよなら立教 よろしく関学
みんな西宮で会いましょう
636:大学への名無しさん
08/02/12 18:18:26 YFubAq680
>>622
関大に抜かれそうですが大丈夫ですか?
河合塾最新偏差値サンデー毎日(関関同立 文系)
☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)
【2007年度W合格者進学先】
立命館 法 16-3 関西学院法 関学法の手続き締切日2/16 立命法の合格発表2/18
立命館 経済 2-6 関西学院経済 関学経の手続き締切日2/16 立命経の合格発表2/18
立命館 産社 10-6 関西学院社会 関学社会の手続き締切日2/16 立命産社の合格発表2/18
立命館 文 9-14 関西学院文 関学文の手続き締切日2/16 立命文の合格発表2/18
立命館 理工 16-5 関西学院理工 関学理工の手続き締切日2/16 立命理工の合格発表2/17
立命館 政策 2-1 関西学院総政 関学総政の手続き締切日2/16 立命政策の合格発表2/18
立命館 国関 6-0 関西学院総政 関学総政の手続き締切日2/16 立命国関の合格発表2/18
関学に払った金を捨ててでも、立命を選ぶヤツのほうが多いという現実。
これ、もし全学部、対等な条件だったら、9-1ぐらいで、立命に流れてるんだろうな。
637:大学への名無しさん
08/02/12 18:20:55 vDWw4lTG0
五時半前を皮切りに他の業務が忙しくなったのか再び複数工作
638: 受かってるかわからないから社に入学申込金払わないといけない。 でももし法のAか独自方式受かってて入学するなら社の30万は捨てることになる?
639:大学への名無しさん
08/02/12 20:00:49 F0Jf3EWa0
>>655
毎年、こんなもんだろう。
工作しないといけないくらい、困ってんじゃねえ。
>>653
おい、ボンクラ、お前地頭って意味知ってのか?
入試とか偏差値とかで測定できない知力を地頭って言うんだよ。
640:大学への名無しさん
08/02/12 20:01:51 6GtEz9/y0
まぁ地頭にそんな意味も辞書にのってないけどね
641:大学への名無しさん
08/02/12 20:07:26 C8q/xJgrO
>>659
つ>>528
>>653
行きたい大学なら実力足りてなくても受ける。
行きたくもない大学行くくらいなら二浪する。
642:大学への名無しさん
08/02/12 20:17:33 kL4j8Jru0
>>662
あ、見落としてた。
親切にありがとう!!!
643:大学への名無しさん
08/02/12 20:39:40 H/oTsxIT0
647
消えろ
644:大学への名無しさん
08/02/12 20:49:01 ScDJlCo10
関学と同志社の合格確信してるのに
明日龍谷受ける俺
やだぁーーー
645:大学への名無しさん
08/02/12 20:52:36 fd7R81b1O
>>665
確信してんなら、龍谷受けなくていいだろ。
646:大学への名無しさん
08/02/12 20:54:07 FunTNAzz0
じゃあ受けんなよ!
俺なんて不安一杯で近大受けにいくんだぞ
647:大学への名無しさん
08/02/12 20:54:16 GrNb4KZUO
関学独自方式商学部受けた人ょろしかったら手応え得点と予想ライン教えて下さい。気になってしかたないです!
648:タマコ
08/02/12 20:56:03 lOvN0FXpO
>>645
そうです(^ω^ )
F日程受かってると思ってたら甘かったお
>>651
100%報告するぜぃ(はぁと)
649:大学への名無しさん
08/02/12 20:57:01 3aF/s7h0O
関学の経済と同志社の経済はどちらのほうが質が良い?
650:大学への名無しさん
08/02/12 20:59:14 +ROZZoGdO
みんな発表見に行くよな?!
651:大学への名無しさん
08/02/12 20:59:34 ScDJlCo10
3万5千円を無駄にはできない
俺なんて明日の龍谷が終わったら
滋賀大学の勉強させられるんだぞ
そう言えば同志社の英作文で(ほうれん草)が分からなかった。
世間は知ってるのか?spinachだそうだ。
652:大学への名無しさん
08/02/12 21:03:12 C8q/xJgrO
>>672
ポパイと書いて見事に笑われた俺
真剣にほうれん草はポパイだと思っていた。
653:大学への名無しさん
08/02/12 21:04:05 GrNb4KZUO
668はちなみに独自英数です
654:大学への名無しさん
08/02/12 21:05:07 Btu4EGOq0
大学入試合否報告スレ
スレリンク(kouri板)
655:大学への名無しさん
08/02/12 21:16:12 ScDJlCo10
独自英数は6割ぐらいが合格ラインかと思われ
A日程法学で5割8分だからな
656:大学への名無しさん
08/02/12 21:19:19 HaIIRdgiO
自分、センターリサーチで74%で200人中100人くらいやったんやけど、もし総合で6割やったらかなり合格者出るでもっと高いと思う…6割だったら有り難いけど…(+_+)
657:大学への名無しさん
08/02/12 21:22:59 u38kzGgz0
>>672
いやいや普通に文中に出てるだろ
文脈でわかると思うけど。
あれってポパイ?パイじゃなのか?ww
658:大学への名無しさん
08/02/12 21:27:19 ScDJlCo10
>>677
英語に関しては大問増えたし
文法は知識問題だし
prompt=cueなんて知らねえ
659:大学への名無しさん
08/02/12 21:32:38 HaIIRdgiO
>>679
prompt=cue
なの!? speedでなくて?
660:大学への名無しさん
08/02/12 21:34:56 /v7ZJApPO
ボーダー下がるかな?
661:大学への名無しさん
08/02/12 21:35:15 ww+1hoMUO
>>672知ってる奴はそうそうおらんだろうが、文脈で普通にわかるwww
662:大学への名無しさん
08/02/12 21:37:27 opI8g5TzO
去年の法法(A)の各科目の中央点は、英語56%、国語65%、日本史56%です。今年は中央点の大幅アップが見込まれるでしょう。
663:大学への名無しさん
08/02/12 21:38:40 ScDJlCo10
俺はprompt=speedにしたが合ってるのか?
調べたらcueのような・・・
664:大学への名無しさん
08/02/12 21:40:26 HaIIRdgiO
自分、cueにして調べたらspeedのような…
665:大学への名無しさん
08/02/12 21:42:21 ScDJlCo10
文中のpromptはどう訳す?
上の問題俺はstuck=piercedにしてしまったorz
666:大学への名無しさん
08/02/12 21:45:05 wjBD7txCO
新設学部って多めにとるんですか?
667:大学への名無しさん
08/02/12 21:45:35 2Q5a2X6MO
>>タマコさん
もし受かって、関学行くことになったら4年間よろしく!!
一緒に酒飲もうぜ!!
まぁ、俺もAにはやられたから、F待ちなんだが(´・ω・`)
668:大学への名無しさん
08/02/12 21:49:01 C8q/xJgrO
>>669
吉報待ってる!
そして俺も吉報を出せるよう頑張る!
>>678
文中のはspanishパイだと思った奴何人かいるんだろ?いるよな?
ポパイパイ\(^O^)/
669:大学への名無しさん
08/02/12 21:50:08 CGj0sQm90
Aの人間科学67%で受かるかかなり不安・・・
どう思います??
670:大学への名無しさん
08/02/12 21:51:36 2Q5a2X6MO
>>688
AとF逆だww
671:タマコ
08/02/12 21:52:52 lOvN0FXpO
>>688
関学受かってたら最高だよ!酒飲もー(^ω^)
ただ俺A6割しかない件\(^o^)/
672:大学への名無しさん
08/02/12 21:56:11 2Q5a2X6MO
>>692
独自は受けてない系?
673:大学への名無しさん
08/02/12 21:58:11 2/bJ+r2tO
もし関学と横市両方受かったら、どっち行くべき??
674:大学への名無しさん
08/02/12 22:01:18 kMj7zHRs0
もし社学と商どっちも受かったらどっち行くべき??
675:大学への名無しさん
08/02/12 22:01:23 CqUH8UZC0
どう考えても横浜市立
圧倒的な差がある
676:大学への名無しさん
08/02/12 22:01:59 6GtEz9/y0
自分の行きたい方いけよ
このスレできいて鵜呑みにすんのかよ
677:大学への名無しさん
08/02/12 22:03:53 gxFe7IZd0
お初めてです。
関学法学部A日程で
英7.8割
国7割
歴6割
ってどーなんすかね
合計330~340くらいだと思うんすけど
あー こわい。
>>688 すんまっせーん ぼくもいいですかー
678:大学への名無しさん
08/02/12 22:03:56 TAR3EdWp0
どう考えても関学
横市なんてたいして評価されてないからコスパ悪い
679:大学への名無しさん
08/02/12 22:05:08 TAR3EdWp0
700
680:タマコ
08/02/12 22:06:15 lOvN0FXpO
>>693
受けてな陰茎
681:大学への名無しさん
08/02/12 22:14:41 2Q5a2X6MO
>>タマコさん
俺あほみたいに小論型うけたわww
まぁ、きっと受かるさ☆
1今は悶々と待つしかないなw
ちなみに俺は奈良だ
>>698
三田でいいならよろしく!!
682:@東京
08/02/12 22:15:53 1c6JjWAi0
よろしく三田。
683:タマコ
08/02/12 22:20:47 lOvN0FXpO
>>703
近い!
684:大学への名無しさん
08/02/12 22:26:29 CB6w6NXk0
>>621 他の大学と交流するサークルとかもあるよ。
やっぱ出会い多いのはテニサーかなぁ。リア充の巣窟だがww
どこでも言えることだと思うけど、サークルの中にも派閥ができるからな。
いろんな人と仲良くするのは結局自分次第。
サークルを掛け持ちするのもひとつの手だな。
ちなみに現在進行形で関学にはカルト宗教のサークルがある。気をつけて。
685:大学への名無しさん
08/02/12 22:28:03 CGj0sQm90
人間福祉のレベルがわからねぇ'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
686:大学への名無しさん
08/02/12 22:31:41 oAa2WYmNO
理工の結果まだかなぁ
687:大学への名無しさん
08/02/12 22:34:44 GrNb4KZUO
関学独自英数商学部
英語130くらい数学120くらいかなぁって感じで希望を持ってるんですが関学様は拾ってくれるでしょうか?
688:大学への名無しさん
08/02/12 22:36:20 ScDJlCo10
prompt=speedなのか?
会話問題の(7)dにした。
独自は普通に難しく感じた。
689:大学への名無しさん
08/02/12 22:36:40 gxFe7IZd0
>>702
完全によろしくです はい。
..結果の評価の方...
690:大学への名無しさん
08/02/12 22:39:21 HaIIRdgiO
>>709
それはローマだろー
691:大学への名無しさん
08/02/12 22:40:23 XKpbDaMmO
関学の学部全部三田に移転してくれたら自転車ですぐなのになぁ…
692:大学への名無しさん
08/02/12 22:41:24 6GtEz9/y0
偏差値急落するけどそれでもいい?
693:大学への名無しさん
08/02/12 22:42:50 ScDJlCo10
>>711
prompt=speedでおk?
694:大学への名無しさん
08/02/12 22:44:10 MFef8tiMO
>>713
偏差値気にするような奴は関関同立にはこない。
かく言う俺も模試の判定以外で気にした事なんてない。
695:大学への名無しさん
08/02/12 22:47:29 kHUgLXOHO
>>709
おまい知り合いかも・・・
ねらーだったんだ
696:大学への名無しさん
08/02/12 22:49:42 HaIIRdgiO
>>714
多分。でも、あそこらの訳意味わからん
697:大学への名無しさん
08/02/12 22:50:52 jYIg22JNO
>>712
泊まっていい?
698:大学への名無しさん
08/02/12 22:54:04 GrNb4KZUO
709へ
ォレspeedにしたょ!!
moralはethicalだょな??
699:大学への名無しさん
08/02/12 22:54:50 ScDJlCo10
>>716誰よ?
俺はネラーじゃないよ
700:大学への名無しさん
08/02/12 22:54:52 XKpbDaMmO
>>718
何で泊まりにくるんだよw
701:大学への名無しさん
08/02/12 23:03:55 kHUgLXOHO
>>720
2ちゃんしてること周りに言えるわけないだろ。
恥ずかしいから名乗れないwでもたぶん知り合い。完全にねらーじゃねーかw
702:大学への名無しさん
08/02/12 23:07:38 ScDJlCo10
>>722俺と話した事ある?
703:大学への名無しさん
08/02/12 23:10:32 kHUgLXOHO
>>723
あるにきまってるwこちらが特定されるの怖いから去るわ。
次会う時からねらーという色眼鏡で見てしまうじゃないかw
同志社受かってるといいね
704:大学への名無しさん
08/02/12 23:18:35 pfxWIkmEO
法だめだた…
のこり立命2つと同志社2つと、関西だけど、受かる気しない…
ごめんねお母さん、父さん…
浪人できないから、もうすこししたら駅弁が待っている…
705:大学への名無しさん
08/02/12 23:20:34 OXAzfF580
>>724
三田マジ遠いんだよ!
皿洗いは任せてくれ(´ー`)ノ
706:大学への名無しさん
08/02/12 23:21:48 OXAzfF580
>>724じゃなくて>>721だww
707:大学への名無しさん
08/02/12 23:24:08 hQPBbq7yO
独自の英の(Ⅲ)って答えどうなった??
ちなみに自分は…
↓↓
ア)c ぁ)d
イ)c ぃ)a
ウ)b ぅ)a
エ)d ぇ)a
オ)d ぉ)c
カ)c
ここ1番自信なぃ。。。
やばいカナ…↓(T-T)
708:大学への名無しさん
08/02/12 23:29:38 Wwh0ZvSk0
こんなスレがあると気づかず随分出遅れてしまった・・・orz
もう結果報告する雰囲気でないようだが一応報告しておく。
センター利用一月出願5科目型 文学部総合心理学科 合格\(^0^)/
709:大学への名無しさん
08/02/12 23:29:55 XKpbDaMmO
>>726
でも俺一人暮らしするから無理だわw
710:大学への名無しさん
08/02/12 23:30:33 GrNb4KZUO
<<728
ォレもかなり自信ないしかなり答え違う
順番にbcbacd
ddbac
711:大学への名無しさん
08/02/12 23:31:18 D/cmlWKcO
>>668
低く見積もって、英語7割、数学9割5分。280取れたらいけるかなーって思う。
712:大学への名無しさん
08/02/12 23:33:40 2JlS+lf20
俺は>>728と2つ違うだけ
713:大学への名無しさん
08/02/12 23:34:44 OXAzfF580
>>730
そうか…
それなら仕方ないな
おばちゃんによろしく!!
714:大学への名無しさん
08/02/12 23:36:28 XKpbDaMmO
>>734
ちなみにどこ住みなの?
715:大学への名無しさん
08/02/12 23:41:04 GrNb4KZUO
>>728と5こも違う・・・・・
どうしよう。
てか280点あれば大丈夫だろうけど最低ラインがそんな高かったら俺は\(^O^)/
716:大学への名無しさん
08/02/12 23:43:58 IaLwpEmx0
>>735
奈良の奥のほう
受験のときは6時30分頃の電車乗ったわ
まぁ、三田だから一人暮らしする予定!
受かったら\(^o^)/
717:大学への名無しさん
08/02/12 23:45:42 78LYMWL50
三田キャンパスは田舎すぎ...
俺からしたらよく行く気になるなと思う。
718:大学への名無しさん
08/02/12 23:47:22 Xy8iJ/7RO
>>731
おいおい‥
エのaもcも同じ意味だしbはHavingにする理由がないからdだろ‥
Beimg reactedの受け身分詞構文と受け身分詞構文がReacted同じってことくらい関学受けてんだから当然分かるよな‥?
719:名無し
08/02/12 23:47:38 7Jld4KAM0
経済Aの世界史って去年の中間値補正したら11点も
落ちちゃったから不安だ
世界史かなり易化したよね??
720:大学への名無しさん
08/02/12 23:48:08 4XxQ0A8LO
>>728
カタカナの方はオ以外一緒だった
ただ次が結構違う。
俺は
dbcad
になったお。合ってるかは知らないお。
721:大学への名無しさん
08/02/12 23:48:57 ZmQW0yphO
関大合格できそうだから関学合格通知捨てた。
722:大学への名無しさん
08/02/12 23:49:16 BGkVKRpKO
三田マジはみり
723:大学への名無しさん
08/02/12 23:50:27 4XxQ0A8LO
今問題よく見てみたらオはどう考えてもaですね\(^o^)/
724:大学への名無しさん
08/02/12 23:54:18 HaIIRdgiO
>>736
総合で…?
725:大学への名無しさん
08/02/12 23:54:46 XKpbDaMmO
>>737
大変だなぁ
三田は田舎だけど良いとこよ
>>738
周りに何もないからねぇw
>>743
言うでないw
726:大学への名無しさん
08/02/12 23:57:23 PwD0H+Ku0
まぁ西宮もたいがい何もないけどなぁ・・・
その点では関大付近はかなり充実してると思うよ
コンビニ カラオケ パチンコ ゲーセンとかあった筈
727:大学への名無しさん
08/02/12 23:57:56 22kAbG5M0
立命館(URLリンク(www.ritsumei.jp))が同志社・関学並みの詳しい就職データを公表しない理由の一例
同志社は、自校に不利な情報の公表を徹底的に避ける立命館と違って、受験生のために詳細な就職データをHP上で公表している。
日本生命のデータを見ると、同志社48人、関学75人で関学の方が27人多い。
同志社
文系男子7 文系女子40 理系1
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
関西学院
文系男子12 文系女子63
URLリンク(www.kwansei.ac.jp)
更に、この内訳を見ると文系男子の就職者は関学の方が5人も多い。
同志社も立命館のように就職データを公表しなければ、この事実を受験生に知られることもなく、 文系の男子高校生に対して、関学が同志社より日本生命への就職者が多いのは女子が多いからで、
男子は偏差値で上回る同志社が関学より少ないはずはないと思わせることも出来る。
でも、同志社は立命館と違ってフェアだから公表する。
728:大学への名無しさん
08/02/12 23:59:13 HaIIRdgiO
>>739
自分の晒して
729:大学への名無しさん
08/02/12 23:59:33 n2xUoj0s0
>>382を読んで一息つこう
730:大学への名無しさん
08/02/12 23:59:55 ZmQW0yphO
俺関大受かったから関学蹴る。追加きたら感謝しろよ。
731:大学への名無しさん
08/02/13 00:00:35 Y5vEo9Ci0
法学部なら普通でしょ
732:大学への名無しさん
08/02/13 00:01:27 XKpbDaMmO
>>747
あと駅から遠いのもキツいね
733:大学への名無しさん
08/02/13 00:02:11 GrNb4KZUO
>>745
さっき280あれば大丈夫と予想していた人がいたからさ!
ォレは総合245あたりがラインではないかと思われ
734:大学への名無しさん
08/02/13 00:02:39 Y5vEo9Ci0
関大前は西日本のなかでは一番栄えてるんじゃないか
というか西日本の大学は田舎ばっか
735:大学への名無しさん
08/02/13 00:02:40 78LYMWL50
>>747
大阪は住みにくいしなぁ
西宮キャンパス当たりは程良く閑静で凄く良いと思う。
つかアレで何もないって、なら三田はどうなるんだよw
736:大学への名無しさん
08/02/13 00:03:02 ZmQW0yphO
いや、経済学部だけど関大いく。関学は先をみこしたら選べない。俺のあきで追加合格されてくれ。
737:大学への名無しさん
08/02/13 00:03:41 nZ139ZuWO
>>756
周りは隣に県立高校あってあとは山とマンションしかないしねw
738:大学への名無しさん
08/02/13 00:04:16 HaIIRdgiO
>>754
ごめん、学部は?
739:名無し
08/02/13 00:04:27 WE6VCFbF0
追加合格って定員未満とかじゃないとアカンとか?じゃないん?
740:大学への名無しさん
08/02/13 00:06:10 09BNFe0BO
>>759
商学部英数だょ!
741:大学への名無しさん
08/02/13 00:08:13 yqxTar5N0
>>758
田んぼは幾らでもあるけどな...wでもキャンパス自体は綺麗だよホント。初めて見たとき城かと思った
742:大学への名無しさん
08/02/13 00:09:05 VSsW9K390
蹴る人がいることを想定して多めに取ってるわけだから追加はないと思うな
743:名無し
08/02/13 00:12:35 WE6VCFbF0
中央値補修って結局は不利有利あるんちゃうんけ?
744:大学への名無しさん
08/02/13 00:12:50 O6qAGkeV0
>>757
俺は、同志社(受かれば)と関学悩んでるけどね…
偏差値では、叩かれているけど、就職に関してはやっぱいいよっ。
745:大学への名無しさん
08/02/13 00:13:30 z5MjBouDO
>>761
英数ってそんな低くていいの?
どっちも満点近く取らなあかんと思ってたw
746:大学への名無しさん
08/02/13 00:14:33 d3PK1tFuO
志望学部と違う学部の合格通知書がきたんだけど…
これは願書ミスったのか…
もう死にたい\(^O^)/
747:大学への名無しさん
08/02/13 00:18:05 09BNFe0BO
>>766
2科目とはいえ、満点近くがボーダーだったら関学オニすぎるだろw
748:大学への名無しさん
08/02/13 00:19:58 Ga2PIXTAO
辞退者見越して合格者いっぱい出してんだから、追加なんてほぼありえなくない?
だいたい後期もあるし
749:大学への名無しさん
08/02/13 00:27:31 09BNFe0BO
商学部英数の英語誰か晒してくれ
750:大学への名無しさん
08/02/13 00:32:47 nZ139ZuWO
>>762
亀レスだが三田市民だから知ってるよw
751:大学への名無しさん
08/02/13 00:36:43 L562DuADO
>>683の情報は信頼できるの?
どこにも去年の中央値載ってなかったんだが……
752:大学への名無しさん
08/02/13 00:40:59 fis4VxO8O
関大と関学なら悩むよな。
753:大学への名無しさん
08/02/13 00:45:15 yqxTar5N0
>>771
そうなのか、失礼したm(_ _)m
754:大学への名無しさん
08/02/13 00:46:47 z5MjBouDO
>>770
ほらよ
Ⅰ dfh
Ⅱ accbbcd ddaacac
Ⅲ ccbdac dbcad
Ⅳ bccaabddab
Ⅴ bd fd ae
Ⅵ adccadcb
たぶん6割程度。てか皆も今更だけど晒そうぜ。
これ受かってるかどうかでセンター利用の入学金払うかどうか決まるんだ
755:大学への名無しさん
08/02/13 00:47:30 nKsjAB7hO
関学はA日程で65%取れば合格するって言ってるけど、過去にA日程の最低合格得点が65%より上だった事ってあるのかな?
これスゴく不安だ…。
756:大学への名無しさん
08/02/13 00:51:41 oYfGP89SO
>>775
結構違うくないか?
757:名無し
08/02/13 00:52:11 WE6VCFbF0
その65%って中央値補修してやろ??
758:大学への名無しさん
08/02/13 00:52:33 PsI0ylNH0
>>775
3割あるかないか
並び替え全部違う
759:大学への名無しさん
08/02/13 00:52:36 z5MjBouDO
>>777
マジで?じゃあ違うとこ直していってくれ
760:大学への名無しさん
08/02/13 00:52:52 nZ139ZuWO
>>774
そちらは三田市民?
761:大学への名無しさん
08/02/13 00:56:27 09BNFe0BO
>>775サンクス!
俺のはこんな感じ
bce/bccbbca
dbbacac
bcbacd ddbac
bbbadbddba
fd cb bd
dbacabcc
762:大学への名無しさん
08/02/13 00:57:50 Mkc3N/ZoO
法学部って何も考えずに入ったらしんどいかな
763:大学への名無しさん
08/02/13 00:58:46 09BNFe0BO
>>782は6割はあるかな?
764:大学への名無しさん
08/02/13 00:59:26 nKsjAB7hO
そう、中央値補修した後の得点が65%より上だった事ってあるのかな?
765:大学への名無しさん
08/02/13 01:01:16 PsI0ylNH0
>>775
1割強
766:大学への名無しさん
08/02/13 01:02:35 yqxTar5N0
>>781
違うけど、とある用で三田キャンパスに行ったことがあったんだ。
俺の中には三田は都会って考えがあったから、あの田舎度にはびびったw
767:大学への名無しさん
08/02/13 01:04:42 vEqJZ25tO
>>783
どの学部でも興味無いことを学ぶのはつまらないと思うよ
関学はそんなにだろうが、ノープランで関大法入ったらマジできついらしい
法学部は本当に法律を学びたくて真剣に勉強してるやつらばっかりだから、
講義中はとても静か&騒ぐと教室から追い出される。
単位取れない人も多くて、毎年三割ぐらいが留年するってさ
768:大学への名無しさん
08/02/13 01:05:39 PsI0ylNH0
>>784na-i
769:大学への名無しさん
08/02/13 01:05:56 nZ139ZuWO
>>787
一応ニュータウンなんだけどねw
でも三田が都会ってイメージはないよww
770:大学への名無しさん
08/02/13 01:08:47 09BNFe0BO
>>789ないか・・・たしかに自信ないし
F英語は9割だったんだが
771:関西大学の改革
08/02/13 01:09:36 uADUloef0
【新設学部】
①法学部法律学科、政治学科→法学政治学科
②医学部、薬学部(2010年、大阪医科大学(偏70)、大阪薬科大学(偏61)と提携、将来関西大学として合併)
※大阪歯科大学(偏61)とも交渉中。
③大阪大学と学術交流、将来両大学で研究を進める。
将来、大阪城付近に両大学による学部設置噂も。
④吉本興行(創設者関西大学卒)の協力で、近畿大学など4校と争った結果、堺市から関西大学が堺市活性にふさわしい大学として、
堺市(人口89万人)に健康文化学部(お笑い、落語の研究)創設。
⑤PANASONIC(元松下電器)社長(関西大学卒)と、コナミ社長(関西大学卒)と協力。
772:大学への名無しさん
08/02/13 01:12:46 yqxTar5N0
>>790
住んでるから分からないんだと思う。
映画館がある時点で普通に都会だよwあそこには何回もお世話になったな。
ところで何学部行く気?
773:大学への名無しさん
08/02/13 01:12:55 w7KEO2gS0
合格通知のパンフの表紙にDQNが二人
774:大学への名無しさん
08/02/13 01:13:39 vE/mrGYrO
>>729
ナカーマ
おれも心理合格
775:大学への名無しさん
08/02/13 01:13:59 PsI0ylNH0
>>791
英語かなり得意ですか?
776:大学への名無しさん
08/02/13 01:16:00 wQsYDk240
URLリンク(www.kg-mission.jp)
pass kwanseipass2008
合格者専用サイト
777:大学への名無しさん
08/02/13 01:16:08 nZ139ZuWO
>>793
あぁワーナーズシネマのことかw
昔はもう一つ映画館あったのよ
社会学部だよ
778:大学への名無しさん
08/02/13 01:16:49 09BNFe0BO
得意な方だが正直独自は時間やばくて大問3が激しく自信ない
あと文法5問しか自信ないw
779:大学への名無しさん
08/02/13 01:20:50 VxoJ1dJVP
>>797
三田キャンパスのほう合格者コメントが5しかないぞ
780:大学への名無しさん
08/02/13 01:22:06 7fJg0xhEO
行きたい…関学に行きたい…お願いだから受かってください…
781:大学への名無しさん
08/02/13 01:22:27 vE/mrGYrO
>>629
83%のおれでも受かる関学はどうかと思う
782:大学への名無しさん
08/02/13 01:22:44 PsI0ylNH0
>>799
自分の解答載せますね
文法c b c a d b d a a b
並び替えf d ,c b ,a d
合格ライン低いと思わない?
783:大学への名無しさん
08/02/13 01:27:01 09BNFe0BO
>>803今年からだし来年の売りにするために今年は低いと思う
いや低いと思いたい。
一緒に合格できたらいいな
784:大学への名無しさん
08/02/13 01:27:26 yqxTar5N0
>>798
二つ...ウチの市に一個分けてほしいw
俺法学だから一緒にはならんぽいな。
785:大学への名無しさん
08/02/13 01:29:17 nZ139ZuWO
>>805
もう一つワーナーズシネマ出来てからつぶれちゃったのよw
実は合格発表まだなのよww
786:大学への名無しさん
08/02/13 01:31:54 PsI0ylNH0
>>804
そうだな
英語は難化とみていいよな
二科目総合6割ぐらいの合格ライン希望じゃ
787:大学への名無しさん
08/02/13 01:33:20 yqxTar5N0
>>806
まだなのかよw
てか発表控えてるのに元気だな。俺なんて緊張で死にそうだったけどw
受かってるといいな。
788:大学への名無しさん
08/02/13 01:38:43 V/5nvjzbO
>>729 >>759
オレも心理受かった!
789:大学への名無しさん
08/02/13 01:38:53 7fJg0xhEO
A日程ってどれぐらい取れてたらいいんだろう…本当に不安↓↓嫌だ泣きそうだ…
790:大学への名無しさん
08/02/13 01:41:10 V/5nvjzbO
809のアンカ間違えたッス
>>729 >>795 でした。
スマソ。
791:大学への名無しさん
08/02/13 01:44:08 oYfGP89SO
並び替え、2、4番だけじゃなくて全部のせて…納得いかん…
792:大学への名無しさん
08/02/13 01:49:43 nZ139ZuWO
>>808
一応手応えあったからねぇ
ありがと
793:大学への名無しさん
08/02/13 01:53:42 7fJg0xhEO
>>818どの学部でどれぐらい取れたの><?
794:大学への名無しさん
08/02/13 01:54:19 7fJg0xhEO
>>813だった(-_-)
795:大学への名無しさん
08/02/13 01:55:32 sMrpzf5uO
なんで理工はFA両方なんだ?
浪人して近大とか嫌やから受かっててくれ
情報科だが今年は816人受けて去年より人数は少ないケド最低点も低くならないかな?
796:大学への名無しさん
08/02/13 01:56:57 nZ139ZuWO
>>815
社会学部のA日程ね
英語140(記述抜き)
国語100
世界史84
797:大学への名無しさん
08/02/13 01:59:16 7fJg0xhEO
社学って450点満点><?
798:大学への名無しさん
08/02/13 02:00:06 nZ139ZuWO
>>818
そだよ
799:大学への名無しさん
08/02/13 02:01:48 7fJg0xhEO
すごいね…みんなそれぐらいあるのかな;;グスン
800:大学への名無しさん
08/02/13 02:03:54 nZ139ZuWO
>>820
言っとくけど俺は浪人生だよw
801:大学への名無しさん
08/02/13 02:05:12 XuqKKzgTO
>>817
補正後でもそれだけとれてりゃさがって5点くらいだろうから合格確実だな。
802:大学への名無しさん
08/02/13 02:05:56 7fJg0xhEO
それでも関学合格は尊敬します^^
経済とか文学のA受けましたか><?
803:大学への名無しさん
08/02/13 02:07:31 nZ139ZuWO
>>822
だと良いんだけどねぇw
>>823
ううん社学のA日程しか受けてないよ
804:大学への名無しさん
08/02/13 02:09:50 7fJg0xhEO
ってことはすべり止めですか(ノ><)ノ?
あぁ受かりたい…(:_;)たぶんダメだろうけど(´;ω;`)ハァ
805:大学への名無しさん
08/02/13 02:11:43 nZ139ZuWO
>>825
言いにくいけど滑り止めだよ
俺も去年そう思ってた大学に受かったから諦めちゃダメよ
806:大学への名無しさん
08/02/13 02:15:45 7fJg0xhEO
すごいなぁ(´・ω・`)ハァ
あたしも一応頑張ったのになぁ・・・諦めたくないけど自己採点しちゃったからなぁ(;_;)でもありがと(ノ><)ノ
807:大学への名無しさん
08/02/13 02:17:31 vE/mrGYrO
特待とれないんだろな…でも期待してAと独自を待とうと思う
センター利用合格に振り込むけど、Aで特待とれてそっちで入学手続きしたら半額なるよな?
808:大学への名無しさん
08/02/13 02:17:35 nZ139ZuWO
>>827
現役で受かる子の方が俺は凄いと思うよ
まぁ関学にどうしても行きたいのなら親を説得して浪人させてもらうのも一つの手だよ
809:大学への名無しさん
08/02/13 02:20:42 nZ139ZuWO
>>828
関学に直接問い合わせるのが一番手っ取り早いと思う
810:大学への名無しさん
08/02/13 02:21:16 7fJg0xhEO
>>829
ありがとう(´;ω;`)ウゥ
ちなみに第一希望とか聞いたらダメですかo(><)o?
811:大学への名無しさん
08/02/13 02:24:22 nZ139ZuWO
>>831
早稲田だよ
まぁ受かる確率は限りなく0に近いから高望みってやつだねw
812:大学への名無しさん
08/02/13 02:25:16 droLGTapO
きんも―☆
813:大学への名無しさん
08/02/13 02:27:39 7fJg0xhEO
>>832すご((゚⊿゚;))
高望みがあたしにしたら関学なんですよ(><)ハァ
いろいろ聞いてごめんなさい!!ありがとございました(;ω;)
814:大学への名無しさん
08/02/13 02:28:42 nZ139ZuWO
>>834
受けるのは誰にでも出来るからねw
はいよーお疲れノシ
815:大学への名無しさん
08/02/13 02:47:51 LbOU11Fu0
浪人です。
理工の生命科学センター利用落ちて、化学は受かりました。
関学のスレで聞くのもなんですけど、明治農学と関学理工ならどっちを選びますか?
816:大学への名無しさん
08/02/13 03:01:22 3ogBSK10O
>>836
気持ちは分かるがよそで聞いてくれw
817:大学への名無しさん
08/02/13 04:44:11 nKsjAB7hO
Aの商学部の世界史受けた人はどれぐらいとれてますか?俺96しかなかったんで不安です…。今年は問題難しかったですよね…?
818:大学への名無しさん
08/02/13 08:10:41 Pt93+QY90
関学の福祉は推薦が65%という噂が。
学内歩いていて右むいても左むいても推薦・・・
まともに受けた人はお気の毒様。
819:大学への名無しさん
08/02/13 08:13:28 lcDfsiNP0
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】
関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?
★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。
★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。
★「現在」 『関大と争う関学』学歴版を見ても関学が関大を罵倒する場面が多く見られるなど、偏差値が10近く離れていた時期には考えられなかった状態になっている。
その上5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。
河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系)
☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)
入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている関学。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。
この没落にどこで歯止めがかかるのか。
5年後は産近甲龍などのアホ集団に抜かれないよう、関学には頑張ってもらいたい。
820:大学への名無しさん
08/02/13 08:24:06 XQGlXidzO
三田に行くことになりました! 三田キャンパスとなるとやっぱりワンルームとか下宿は近くにした方がいいのかな?
実際理由もなく西宮に週一くらいで通いたい………
821:大学への名無しさん
08/02/13 08:40:03 jjz7ijSjO
法学Aは中央補正でかなりさがるときいたんやけどどれくらい?
822:大学への名無しさん
08/02/13 08:43:24 yOA8uFbXO
>>842 50~60ぐらい
823:大学への名無しさん
08/02/13 08:46:10 vBSoCLXl0
社会学部のA方式はどれぐらい下がりますか?
824:大学への名無しさん
08/02/13 08:54:25 lcDfsiNP0
関関同立用語集より
【KGKG関学(ゲジゲジ関学)】
立命館の偏差値操作を嫌い、「ゴキブリッツ」と罵っていたが、2007年になりKG平松学長自ら「推薦入学者を50%まで増やし、立命館のように偏差値操作したい」と公言し、結局は立命館の後追いで偏差値操作をすることになった滑稽な関学をゲジゲジに例えて表す言葉。
2007年に関大にも偏差値で抜かれ以前のようにスマートだった関学はもう見る影も無い。
【KG無知(こうがんむち)】
以前は同志社と争っていたが、約10年前に立命館に抜かれ、標的を立命館に変更して2006年まではひたすら叩き続けてきた関学。
しかし時は2007年。関学に悪夢が襲い掛かる。
従来までは全く比較にさえならなかった関大に偏差値で抜かれたのだ。
特に関学OBにとっては目を覆いたくなるような現実のはずだ。
河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (関関同立 文系)
立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)
10年前は関学が関大に抜かれるなんて誰一人夢にも思わなかったであろう。しかしこれは現実に起こってしまったことなのである。
関大に偏差値で抜かれた途端、標的を関大に変更して叩き続ける。
関大にも抜かれたのに、どうやら聞くところによると関学は未だにエリート意識を持っているらしい
世間では「昔はそれなりに良かった大学だが、今は…」といった評価なのにも関わらずだ。
これほど厚顔無恥な大学は日本中探しても関学の他には無い。
825:大学への名無しさん
08/02/13 08:55:44 tggwh3az0
独自方式(商)って何人くらいとるんだろ 60人くらいかな
826:大学への名無しさん
08/02/13 09:10:18 uTz0GK3p0
30人だよ!!!!!!!!!!
827:大学への名無しさん
08/02/13 09:16:56 09BNFe0BO
30人って募集だろ
俺の予想は90~110の間と思われ
828:大学への名無しさん
08/02/13 09:23:15 jjz7ijSjO
>>843そんなもんなんやぁ~ありがと
829:大学への名無しさん
08/02/13 09:24:59 fch0QujIO
経済A合格最低点ってどのくらいなの(>_<)
830:大学への名無しさん
08/02/13 09:27:00 R7NED25EO
>>841
三田キャンパスの隣の高校通ってるけどホント三田は何もないよ。
大体バス見る限りでは宝塚とか三宮から通ってる人多そう。
831:大学への名無しさん
08/02/13 09:32:34 Cv3vS/jjO
A 社学
英語135 記述含む
国語100
社会82
どうだろうか?
832:名無し
08/02/13 09:54:04 WE6VCFbF0
850へ
補修して340かな
833:大学への名無しさん
08/02/13 10:51:26 XQGlXidzO
>>851
ありがとう!!そうかぁ…やっぱり三田には何もないんですね……
生協とかにも相談してみます!
834:大学への名無しさん
08/02/13 11:09:43 nKsjAB7hO
どの学部も合計325点(65%)より上になることってあるんですかね?
本当に65%でとってくれるのか…?
835:大学への名無しさん
08/02/13 11:27:38 1xj4ho4f0
関学の下宿?そこを予約したいんだが今からでも間に合うよな?
836:名無し
08/02/13 11:32:32 WE6VCFbF0
65%はギリギリだろ?
関学がどんだけとってくれるかが問題だな
F500人しかとってないし
837:大学への名無しさん
08/02/13 11:33:32 vQFRm+3eO
俺も自宅から遠いから今から、三田の生協行って、下宿見てくるわ。
838:大学への名無しさん
08/02/13 11:49:42 w3c/k1KiO
独自の英[Ⅰ]のA内容一致ってaegであってる?
全然違ってたら嫌ダナ…
839:大学への名無しさん
08/02/13 11:59:34 uTz0GK3p0
>>859
多分全部あってる
840:大学への名無しさん
08/02/13 12:03:40 Cv3vS/jjO
A日程の社学ってどんぐらいで合格なん?
841:大学への名無しさん
08/02/13 12:04:50 VXXqlmEzO
>>627
被ってなかったww安心。
うちは慶應文と経済。
842:大学への名無しさん
08/02/13 12:06:32 nKsjAB7hO
Aの商学部って全体的に問題は難しかったの??
843:大学への名無しさん
08/02/13 12:12:43 oYfGP89SO
>>859
1コだけあってる
844:大学への名無しさん
08/02/13 12:40:08 vBSoCLXl0
心の中で思っていること。
法学Aの調整した後の点差は素点の50点以上だと聞くが、2chどこまで信用したら良いか見当つかない。
あとやはり受験生の大半は法学部だけ国語と英語の調整するってこと知ってるのかな。
845:大学への名無しさん
08/02/13 12:46:56 fDMJCNIV0
>>865あんま知られてないな笑
あれかなり下げられてるよな~
>>863商は俺てきにはAでは一番簡単だったと思う
Fよりはむずかったかな
846:大学への名無しさん
08/02/13 12:49:28 yOA8uFbXO
個人的に去年より法学Aは易化していると思います。やはり50はもってかれるでしょうね。
847:大学への名無しさん
08/02/13 12:49:54 nKsjAB7hO
866の人はちなみに合計でどれぐらいとってるんですか(?_?)
848:大学への名無しさん
08/02/13 12:51:39 vBSoCLXl0
心の中で思っていることpart2
2006年度までは他の学部も全科目調整されていたのかな。法学部のA方式は6割5分じゃ足りないのかな。
不安だ。他の学部は選択科目だけの調整だけど素点は何点ぐらいなんだろ。憂鬱だ
もしかしたらF方式で合格するのが一番ラクだったんじゃないのかな
849:大学への名無しさん
08/02/13 12:53:00 Til17nx40
ずっと気になってるんだが・・・
6日の福祉のA方式の英語の、問1Aの選択肢fの「bettern」って単語ヘンじゃね?
850:大学への名無しさん
08/02/13 12:54:47 yOA8uFbXO
>>869 調整後に65%ってこと?
851:大学への名無しさん
08/02/13 12:56:16 +TyZ4LAeO
独自数学晒してくれないか
852:大学への名無しさん
08/02/13 13:00:16 vBSoCLXl0
>>871 素点で
心の中で思っていることpart3
きっとF方式で逃げ切るのが賢明だったのかもしれない。きっとそうだ。
それに素点から大幅に引かれるってこと知ったのは試験後だ。欝だよ~~~><
ナンダカンダ言ってこの大学って本当に落ち目なのかな?昨年一昨年のほうが簡単だったようなきがする
じゃあいつのまにか偏差値抜いてた関西大学はもっと難しいってこと?担任の先生は結構薦めてたけど。
もうやだ
853:大学への名無しさん
08/02/13 13:05:00 kHRQDB220
>>873
まあ落ち目であっても別にいいじゃまいか。
F方式は英語と国語が同じ配点だから、国語苦手な俺には地獄でしたw
どうせなら選択科目と英語を同じ点数にしてくれればいいのに(´・ω・`)
854:大学への名無しさん
08/02/13 13:06:57 yOA8uFbXO
>>873 ってことは、最低325か。 でもこの付近だああ。
855:大学への名無しさん
08/02/13 13:09:23 vBSoCLXl0
>>875 あなたは法学部?
856:大学への名無しさん
08/02/13 13:12:28 yOA8uFbXO
>>876 法学部です。
857:大学への名無しさん
08/02/13 13:15:28 vBSoCLXl0
>>877 仲間だ。
心の中で思っていることpart4
かわいい女がたくさんいそうな大学ここ以外にねぇよ!!
田中3号見てから俺もガンバローって思ったのにこのザマかよ!!
858:大学への名無しさん
08/02/13 13:30:23 vBSoCLXl0
みんな俺の野望にひれ伏してカキコしなくなったよ。
因みに同志社自己採点したらorzでした。関学に賭けるしかないね
859:大学への名無しさん
08/02/13 13:34:09 nKsjAB7hO
Aの商学部の世界史受けた人は何点ぐらいとれてるんですか?
俺は93点です…。
860:大学への名無しさん
08/02/13 13:36:16 Cv3vS/jjO
社学ってボーダーどんぐらいになりそう?
861:大学への名無しさん
08/02/13 13:49:25 SLmlsQxEO
法政治センター5科目受かった人得点率何%だった?
862:大学への名無しさん
08/02/13 13:50:59 ac89wa290
関西学院さんへ
センター利用フランス文学科なんで落ちてるのよ・・・A判定だったでしょ・・
おまいのせいで福岡まで南下しなくちゃいけなくなっちまったよ・・
あたし北海道民だぞ?S南学院とか・・・冬来るのか・・・
863:大学への名無しさん
08/02/13 13:52:43 WUCjs8ag0
>>883
あなたはセンターで死よりも怖いマークミスをしている可能性があります
864:大学への名無しさん
08/02/13 14:05:18 PQ9i0iK/0
文学Aの合格最低点はどのくらいかなぁ
865:大学への名無しさん
08/02/13 14:14:33 T6YJKBz0O
>>885
314点以下じゃないと二浪決定してしまう…orz
866:大学への名無しさん
08/02/13 14:16:37 PQ9i0iK/0
314以下じゃなくて以上だろ
867:大学への名無しさん
08/02/13 14:21:52 09BNFe0BO
>>859悪いが俺も1つしかあってないとおもう
868:大学への名無しさん
08/02/13 14:26:38 o1NXKLgC0
独自の内容一致ってaとgは合ってるっぽいの?
俺はc,d,fにしたんだけど…
dは最後のdidn't leave any pitってとこが間違ってるってわかったorz
869:大学への名無しさん
08/02/13 14:26:46 I+rZuNlBO
社学のボーダーは270~285ぐらいじゃない?
870:大学への名無しさん
08/02/13 14:29:23 09BNFe0BO
>>889多分bceやないか??
871:大学への名無しさん
08/02/13 14:34:03 PQ9i0iK/0
文学のボーだーは?
872:大学への名無しさん
08/02/13 14:36:35 oYfGP89SO
acf
873:大学への名無しさん
08/02/13 14:39:31 vgrZX8nuO
経済のボーダーが去年と同じなら死ぬ・・・
874:大学への名無しさん
08/02/13 14:40:31 PuA+laOeO
社学の問題って去年と比べると簡単でしたか?
875:大学への名無しさん
08/02/13 14:46:05 tfBCtCPZ0
経済と商どっちに進むか迷ってる
数学できない俺はどちらも地獄に思えるぜ
876:大学への名無しさん
08/02/13 14:47:40 oYfGP89SO
経済の方が数学キツそうなイメージ
877:大学への名無しさん
08/02/13 14:52:52 6sm3PiTxO
>>896
商学部は数学できなくてもマジ大丈夫らしいよ!
死文の友達で経済行ったやつは苦労してるが商学部はほんまに大丈夫みたい
878:大学への名無しさん
08/02/13 15:05:57 tggwh3az0
独自数学(商)1ア-1イ√2ウー√2エ3オ3カ36キ(9,18)ク(10,15)ケ(8、24)コ(6、12)2ア6イ(22,13)ウx-2y+1=0エ(7/4,5/4)オ3/4カ-nのニジョウ+2n+701キ18ク27ケ0コ283(1)tを1/2で場合分け。(2)なんかぐにゃぐにゃしたやつ。(3)(2)より瞬殺。ってとこかな
879:あ
08/02/13 15:06:35 984TXdXtO
A 商
英語 135
国語 85
日史 117
補正で10点以上下がったら死亡
880:大学への名無しさん
08/02/13 15:20:17 69ndCxNV0
>>880
Fよりちょい難しかった程度だからさらに下げられるんでねーの
881:大学への名無しさん
08/02/13 15:24:23 09BNFe0BO
>>899場合分けしたとこでグラフつながった??
882:大学への名無しさん
08/02/13 15:25:36 984TXdXtO
A商学部の世界史は簡単やったん?
883:大学への名無しさん
08/02/13 15:27:39 tfBCtCPZ0
やっぱ商学かねぇ
株とか興味あるのと友人が多く行くことに少し惹かれてたんだけど
数学は頑張ってもどうにもならなかった唯一の教科だしw
884:大学への名無しさん
08/02/13 15:27:45 nKsjAB7hO
俺は世界史111点なんだけど、これっていい方なん?周りに世界史選択してる人いないから全くわからん。
885:大学への名無しさん
08/02/13 15:28:28 7fJg0xhEO
みんな日本史どれぐらい取れた><?
886:大学への名無しさん
08/02/13 15:29:13 Cv3vS/jjO
社学のボーダーって280くらい? 300取れてれば余裕やんな?
887:か
08/02/13 15:31:50 984TXdXtO
補正の影響って、満点と0点以外全員同じくらい影響受けるん?
888:大学への名無しさん
08/02/13 15:35:37 1afBcYQMO
>>902
うん 絶対つながるよ
889:大学への名無しさん
08/02/13 15:43:32 I+rZuNlBO
社学は英語と日本史は並で国語は難化してたと思う。
890:大学への名無しさん
08/02/13 15:50:36 09BNFe0BO
>>909俺繋がんなかった・・・オワタ\(^O^)/
(1)は二つ式でたょね??
891:大学への名無しさん
08/02/13 15:58:44 ljWZsuMg0
なんか商の学部棟って若干孤立してる感じがあるなw
芝生から遠いやw
892:大学への名無しさん
08/02/13 16:06:04 /JmQUOm30
独自セ併用ってセンター死んだら望みなし?
893:大学への名無しさん
08/02/13 16:08:05 1afBcYQMO
>>911
うん 2つ場合分けした答えがあるよ
894:大学への名無しさん
08/02/13 16:17:29 09BNFe0BO
>>914ありがとう。
俺は英数にかかってるんだ.....
どうか受かってくれ!!
895:大学への名無しさん
08/02/13 16:27:33 1afBcYQMO
>>915
俺も独自にかかってる。一緒に受かってたらいいな
896:大学への名無しさん
08/02/13 16:31:09 C+IS1/gFO
兄は関学特待
オレ関学無理
親同じなのに
897:大学への名無しさん
08/02/13 16:31:30 vgrZX8nuO
俺は経済Aが受かってるのを祈る・・・独自死んでたし
世界史と国語悪くないのに英語涙目wwww
898:大学への名無しさん
08/02/13 16:41:11 09BNFe0BO
>>916 そぉだな
16日が恐いわ。。。
A日程は失敗したし
899:大学への名無しさん
08/02/13 16:51:25 Cv3vS/jjO
社学はボーダーどんぐらい?
900:大学への名無しさん
08/02/13 16:55:33 zLscCoUAO
A日程受かってる気がしない‥。センター4教科78%(3教科80%)で3月出願受かる学部ないでしょうか?センターまでこけて悲惨‥はあ