08/02/06 17:30:55 pWX0rdNqO
2なら雪崩で死んだスキーの学生復活
3:大学への名無しさん
08/02/06 17:38:53 pB4BPbSMO
3なら合格
4:大学への名無しさん
08/02/06 17:46:11 dRoLs7n7O
4なら合格
5:大学への名無しさん
08/02/06 17:49:46 GXiH0ix0O
今日のできどう??
自信ある人晒してくれ
6:学生さんは名前がない
08/02/06 17:59:21 x5CFXc4A0
数学
1ア25 イ243 ウ9 エ2 オ-3/1 カ(-1.-7/3)
キπ/3、5π/3 ク1
2(1)4950、161700
(2)105
(3)3
3Sみたいなのになた
違いあったら教えてください。
7:大学への名無しさん
08/02/06 18:01:11 9xWdOMNwO
俺からも頼む、誰か晒してくれ。
今日のはマジできなくて氏んだ\(^O^)/
8:大学への名無しさん
08/02/06 19:09:50 mz4TjSHa0
センタープラスの英語の解答
分かる人教えてくれませんか?
9:大学への名無しさん
08/02/06 19:11:36 EFMTLtN5O
6の数学のウオキク違ってない?
10:大学への名無しさん
08/02/06 19:16:01 EFMTLtN5O
すまん
キクあってるっぽいわ。俺の計算ミス
11:学生さんは名前がない
08/02/06 19:23:26 x5CFXc4A0
失礼、見間違えてた
>>6
オ-3/1⇒-4/3
12:大学への名無しさん
08/02/06 19:23:48 Mm2PpiCLO
雪山でソウナンって問題でたよな
漢字の問題で
13:大学への名無しさん
08/02/06 19:33:50 XuVpgnFsO
意外と書けなかった奴いるよな
俺もその一人だけど
14:大学への名無しさん
08/02/06 19:39:48 TL9kPjzC0
>>6
って殆どあってる?
だとしたら俺数学3割ぐらいしかないオワタ\(^o^)/
15:大学への名無しさん
08/02/06 19:50:38 GXiH0ix0O
今日のは結構自信もってできたと言ってるのは聞いてないからすこしむずかったんだと思う
日本史8割きるとは…あやうし
16:大学への名無しさん
08/02/06 19:57:36 OkIVMKHjO
今日の教科は何が難しかったと思う??うちは英語がテンパッて終わったー(;_;)泣
17:大学への名無しさん
08/02/06 20:03:35 JLwyT/M80
<<12
予言してたのか(;・=・) これはニュースになるな
18:大学への名無しさん
08/02/06 20:06:32 PbQn/fAR0
数学数列でた?
英語アクセントor発音問題でた?
今日受けたひと教えてくださいm(__)m
19:大学への名無しさん
08/02/06 20:07:41 ujUWzXOlO
国語…
瑞枝さんが40代だって知った時の絶望感は異常
20:大学への名無しさん
08/02/06 20:09:48 PbQn/fAR0
明日経営うけますorz
愛知いきたいー。
経営は志願者増えたし200点は最低いるよねorz
やばい・・・
21:大学への名無しさん
08/02/06 20:13:49 GXiH0ix0O
英語は最初の長文の最後の方テンパった。
でも長文2個目が楽で助かった。
でも英語6割ないとやばいからなぁ…不安…国語めちゃ不安や
俺法学志望だけど結構周りの人達かしこそうな感じがして雰囲気よかったような
22:大学への名無しさん
08/02/06 20:14:29 GXiH0ix0O
>>20志願者数減ったでしょ!?
23:大学への名無しさん
08/02/06 20:15:00 XRDV7NVoO
誰か英語自信あるやつ解答たのむ
24:大学への名無しさん
08/02/06 20:17:13 GXiH0ix0O
俺晒そかな。でも自信ないとこあるでなあ
25:大学への名無しさん
08/02/06 20:21:01 dqLXwJFt0
おまいらではここが最後のチャンスだな。今年を逃すなよ。
おら知らんぞ、来年難化しても。がんばれや。
26:大学への名無しさん
08/02/06 20:21:35 JLwyT/M80
>>24 自信ないところは?でいいからのせて 願
27:大学への名無しさん
08/02/06 20:26:22 PbQn/fAR0
>>22経営の会計だけは何故かかなり増えてるよ。
28:大学への名無しさん
08/02/06 20:28:44 GXiH0ix0O
>>26すまない。載せたいが今忙しいから後ほど。
>>27なるほど。会計はセンターで出しといた…受かってますように
29:大学への名無しさん
08/02/06 20:29:36 Xk3Xam2f0
日本史は昨年並みで英語国語は易化じゃないか?特に英語と現文
30:大学への名無しさん
08/02/06 20:33:26 XRDV7NVoO
俺も法受けたけど
世界史オワタ
てか携帯鳴った奴にはワロタ
31:大学への名無しさん
08/02/06 20:40:58 oXEP3KN0O
>>19
君とは親友になれる気がするよ…
32:大学への名無しさん
08/02/06 20:44:17 CKcRbFNpO
>>19
さばさばしたアネゴタイプかと思ったらおばさんだったねww
33:大学への名無しさん
08/02/06 20:46:47 06HaiiuvO
日本史オワタ
今回は三教科でどのくらい取ればいいんだ?
34:大学への名無しさん
08/02/06 20:53:48 GXiH0ix0O
温厚篤実か明朗活発どっちにした?
35:大学への名無しさん
08/02/06 20:56:50 XRDV7NVoO
明朗活発にした
温厚そうじゃなかったしW
36:大学への名無しさん
08/02/06 20:59:01 NLyzMXOnO
迷った挙げ句に温厚篤厚にした俺オタワ\(^o^)/
37:大学への名無しさん
08/02/06 21:01:31 GXiH0ix0O
>>35>>36さんきゅ
ちなみに俺は明朗活発
温厚ではなさそうだった。
38:大学への名無しさん
08/02/06 21:01:58 NLyzMXOnO
しかも字間違えてさらにオタ(ry
39:大学への名無しさん
08/02/06 21:03:21 GXiH0ix0O
>>38自分に自信を持てW
40:大学への名無しさん
08/02/06 21:06:23 VXWOX++jO
暇だし数学と英語3,4割のアホな俺が現文晒してみる
現文①412545442
現文②54452413514
多分殆ど違うよ!
\(^0^)/
41:大学への名無しさん
08/02/06 21:07:59 srAQpX4XO
比較文化受けたんだが二百点あれば大丈夫だろうか?
42:学生さんは名前がない
08/02/06 21:17:42 x5CFXc4A0
流れに乗ってw
現文①422342412
現文②53355431513
43:大学への名無しさん
08/02/06 21:20:31 uTvMCvCAO
愛知大難し過ぎ。英語国語と順調にきて日本史でオワタ
44:大学への名無しさん
08/02/06 21:21:23 GXiH0ix0O
流れにのって
432442441
54342413314だ
45:大学への名無しさん
08/02/06 21:26:55 06HaiiuvO
>>43 ナカーマ
日本史開始十分くらいで寝てた奴がいたんだがwwww
46:大学への名無しさん
08/02/06 21:29:37 VXWOX++jO
俺のと>>42,>>44のを融合させてみた
現文①4?2?42442
現文②54352413514
3人寄ればなんちゃら
47:大学への名無しさん
08/02/06 21:34:15 GXiH0ix0O
>>46さんきゅ
俺間違えたけど、問2の②は横柄なだよ
古文やべぇ…意味のやつ全部1
48:大学への名無しさん
08/02/06 21:41:27 9xWdOMNwO
全く自信ないけど一番まともにできたであろう現文を晒してみる
412342434
54455413114
どかな
49:大学への名無しさん
08/02/06 21:43:57 Xk3Xam2f0
俺も現代文
424342443
54453431514
50:大学への名無しさん
08/02/06 21:46:25 ce0eyUQu0
日本史どんな問題でた??
51:大学への名無しさん
08/02/06 21:46:50 JLwyT/M80
古文 533651123
52:大学への名無しさん
08/02/06 21:49:47 GXiH0ix0O
>>51自信ある??
俺全然違う↓
53:大学への名無しさん
08/02/06 21:52:28 ce0eyUQu0
日本史絵描くやつでた?
54:大学への名無しさん
08/02/06 21:53:17 Xk3Xam2f0
>>50
院政鎌倉室町文化
明治初期
近世(主に社会経済、マーク式)
55:大学への名無しさん
08/02/06 21:53:55 Xk3Xam2f0
でてない
56:大学への名無しさん
08/02/06 21:55:35 GXiH0ix0O
日本史平均低いやろ
57:大学への名無しさん
08/02/06 21:56:20 GXiH0ix0O
英語自信あるやついねぇのか??
58:大学への名無しさん
08/02/06 21:58:59 ce0eyUQu0
>>54
サンクス
これで明日の問題すこしは絞れる
>>55
今年は出ないのかな
59:大学への名無しさん
08/02/06 21:59:41 JLwyT/M80
>>52 全く磁針ない;;; そっちもうpしてー
60:テンプレ
08/02/06 22:00:03 pcUYcA+t0
■過去スレ
【i】愛知大学【探してたiがきっとある】part.1
スレリンク(kouri板)
愛知大学2【豊橋/名古屋/車道キャンパス】
スレリンク(kouri板)
愛知大学3【法経営現中/経済文国際コミュ】
スレリンク(kouri板)
【後期入試⇒】愛知大学4【⇒新年度】
スレリンク(kouri板)
【東亜同文書院】 愛知大学5 【創立60周年】
スレリンク(kouri板)
【中日大辞典】 愛知大学6 【孔子学院】
スレリンク(kouri板)
【法科大学院】 愛知大学7 【会計大学院】
スレリンク(kouri板)
愛知大学8【豊橋/名古屋/車道キャンパス】
スレリンク(kouri板)
愛知大学9【豊橋/名古屋/車道キャンパス】
スレリンク(kouri板)
愛知大学10【法経営現中/経済文国際コミュ】
スレリンク(kouri板)
61:テンプレ
08/02/06 22:00:34 pcUYcA+t0
【ICCS】 愛知大学11 【三遠南信】
スレリンク(kouri板)
【ICCS】 愛知大学12 【三遠南信】
スレリンク(kouri板)
愛知大学13【豊橋/名古屋/車道キャンパス】
スレリンク(kouri板)
62:テンプレ
08/02/06 22:00:48 pcUYcA+t0
_______________
|
|★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
|
|●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
| ある程度たまったところで、削除整理板(URLリンク(qb5.2ch.net))で
| 削除依頼しましょう
| (大学受験板の削除人さんは優秀です)
|
|▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
| 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
| 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
| 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
~/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63:大学への名無しさん
08/02/06 22:02:50 GXiH0ix0O
>>59古文赤本ので楽勝だと思ってたのに(ToT)
44?761114
?はマークし忘れW
同じの2ヶ所じゃね!?WW
64:大学への名無しさん
08/02/06 22:04:27 ce0eyUQu0
国語は漢文か古文どっちがいいかな
65:大学への名無しさん
08/02/06 22:08:00 JLwyT/M80
やバス(*^。^*;)// 誰か他の方頼む
66:大学への名無しさん
08/02/06 22:11:42 Xk3Xam2f0
英語マークのみさらしてみる、発音アクは適当にマークした
[1]221121431231414341333424124133
[2]123412442369
67:大学への名無しさん
08/02/06 22:13:29 9xWdOMNwO
古文…
513763122
68:大学への名無しさん
08/02/06 22:18:07 GXiH0ix0O
またまた流れにのって321134431231414344421144124243
423422442256
一の方16くらいから全く自信ねぇわWW
69:大学への名無しさん
08/02/06 22:21:54 PbQn/fAR0
明日受ける人、手ぇあげて!
夜採点しようねー!
70:学生さんは名前がない
08/02/06 22:23:30 x5CFXc4A0
>>66
やべえくらいおなじだw
ただcocoonは繭でしょ?ポケモンにもいるしさ
71:大学への名無しさん
08/02/06 22:24:36 GXiH0ix0O
俺今日しか受けない。もう一回うけたいな。センタープラスはやったけどきついからなぁ…法にこだわりすぎた↓
72:大学への名無しさん
08/02/06 22:27:42 Xk3Xam2f0
butterflyってバタフライって意味だったのかw
サービス問題落とした\(^0^)/
73:大学への名無しさん
08/02/06 22:29:48 3h5KpyH+0
日本史を教科書見ながら模範解答
I-1 1ア後白河 イ梁塵秘抄 ウ今昔物語集 2陸奥話記 3伴大納言絵巻 4厳島神社平家納経
2 1ア栄西 イ禅宗様 ウ瀬戸焼 2平家物語 3有職故実 4東大寺南大門
3 1ア足利義満 イ足利義政 2観阿弥と世阿弥 3五山十刹の制 4枯山水
II-1 1ア正院 2イ工部省 3御親兵or近衛兵 4札幌 5元老院 6大審院 7内務省 8警視庁
2 1ア内閣 2皇室典範 3? 4イ内大臣 ウ枢密院
3 1【4】 2文化庁 3ア環境庁 イ防衛庁
III 3 2 1 2 5 3 4 1 3 1 2 2 2 1 4 4
74:大学への名無しさん
08/02/06 22:30:14 v3yBFqfaO
>>69
ノシ
今更だがセンタープラスの国語晒してくれない?
75:大学への名無しさん
08/02/06 22:30:45 Xk3Xam2f0
>>70
ただ残念ながら俺のセンター英語は126点だったくらいのばかっぷりだぞw
76:大学への名無しさん
08/02/06 22:31:41 wqkd3RhK0
はらぺこあおむしって小さい頃読んだなw
77:学生さんは名前がない
08/02/06 22:33:44 x5CFXc4A0
>>75
ちなみに俺124点w
78:大学への名無しさん
08/02/06 22:35:41 AsQ0vagvO
明日の法で最後だ~。
今日の記述日本史オワタから頑張らないと・・
でも法学部って時点で終わってるのは気のせいか
79:大学への名無しさん
08/02/06 22:35:55 3h5KpyH+0
漢文 あってるかどうか微妙
一5 三3 五5 七4 八1 九2
二
五
六
歳
有
下
若
二
成
人
之
一
智
上
四 之の軍下訪れ、能く其の理を出すこと莫し
六 e計って j褒め称えて
80:大学への名無しさん
08/02/06 22:36:45 Xk3Xam2f0
>>77
wwwwお前とは是非とも同じ大学にかよいたいよ
81:大学への名無しさん
08/02/06 22:39:06 Xk3Xam2f0
>>73
マークに5はないだろ・・
82:大学への名無しさん
08/02/06 22:40:52 3h5KpyH+0
>>81
スマン
マークの5番目は1の草木灰だったよね?
83:大学への名無しさん
08/02/06 22:43:10 GXiH0ix0O
>>73なら9問間違えかな!?
今昔物語集かけゃよかった↓
文化省にしちゃったかも↓↓
あぁ最悪だ↓
84:大学への名無しさん
08/02/06 22:43:40 Xk3Xam2f0
俺も草木灰にした
つか15問のまちがえた・・
解答サンクス
85:84
08/02/06 22:44:43 Xk3Xam2f0
の→も
86:大学への名無しさん
08/02/06 22:44:48 PbQn/fAR0
センター英語94点のおれはどうしろと。
でもたぶんM方式受かった☆
87:大学への名無しさん
08/02/06 22:46:52 3h5KpyH+0
同一傾向・同一形式なのは毎年なの? それとも今年から?
88:大学への名無しさん
08/02/07 00:58:08 1ixUoh4jO
おまいら今更足掻いたって仕方ないよ
天佑にすがろうぜ
89:大学への名無しさん
08/02/07 01:39:05 6J1fL7Vq0
>>88
つスキー合宿雪崩事故
天は愛大を見放したw
90:大学への名無しさん
08/02/07 03:36:19 46wJQ3xw0
文字通り滑るってか
91:大学への名無しさん
08/02/07 06:43:56 VB3/+SMKO
>>173
日本史17問間違えだ…ちょっと厳しいなぁ
92:大学への名無しさん
08/02/07 07:46:16 Mfcov/rh0
さぁ今から決戦の地へ行くぜ!
合格しますように>人<
93:大学への名無しさん
08/02/07 08:36:01 eQmjpnsyO
今赤池着いたー
経営受ける人よろしく!
94:大学への名無しさん
08/02/07 11:36:14 hWzpBvK/O
合格頼むど~(^人^)
95:大学への名無しさん
08/02/07 11:38:11 I6tQU5xMO
英語キタコレ(・∀・)!!
96:大学への名無しさん
08/02/07 11:44:08 RSehLqVBO
英語昨日よりは楽だったなー。
あくまで俺は、だけどw
97:(@з@)
08/02/07 11:59:28 X+siw+aKO
今ご飯食べてる⊂(^ω^)⊃
みんな何学部?
98:大学への名無しさん
08/02/07 15:10:20 mYcGdKYM0
日本史半分以下ですた(´Д`;)
shinitai
99:大学への名無しさん
08/02/07 15:36:08 xTZd+OVvO
数学死んだorz
三割あるかないかだな…
100:大学への名無しさん
08/02/07 15:46:17 1ixUoh4jO
うーん…もしかしたら今年は難化してるのかな?
そういえば今日の世界史はどういう所が出たの?
101:大学への名無しさん
08/02/07 16:01:58 6fK5H89YO
マークは中国と北方民族
記述は皇帝と教皇、インド、清後期の中国
102:大学への名無しさん
08/02/07 16:17:50 RSehLqVBO
英語と国語はよかったけど日本史おわた
さようなら法学部
こんにちは練炭
103:大学への名無しさん
08/02/07 16:39:04 uy9suPCv0
日本史、現代文、英語はかんたんだった
・・・ただ古文最後のページ見落とした\(^0^)/
104:大学への名無しさん
08/02/07 16:48:54 qwQF2acJO
日本史はどんな問題が出てきた?明日受けるんだが心配だ
105:大学への名無しさん
08/02/07 16:50:29 FyXl2J120
数学誰か晒しキボン\(^o^)/
俺?数問しかやってませんが何か?orz
106:大学への名無しさん
08/02/07 17:07:37 KuR4XX7GO
小説ワロタww
池田君カワイソスww
107:大学への名無しさん
08/02/07 17:16:53 rSMkAb2uO
日本史昨日より難しくなかった!?
国語・英語できたのに,日本史で撃沈↓↓
108:大学への名無しさん
08/02/07 17:26:08 FyXl2J120
今日も現文晒してみる
現文①3332424
現文②54328744
ぜ、全然違ってても責任取らないんだからねっ!
数学…(´・ω・`)
109:大学への名無しさん
08/02/07 17:29:20 I6tQU5xMO
落ちたら名城か中京か…
ちなみに法学部。派手な人いなくてよかった~とか思ってたらキャバ嬢みたいなのいてビビったぜ。
日本史?死んだ。
110:大学への名無しさん
08/02/07 17:38:44 VsutbZybO
数学超難化したよな…解けなかったの俺だけじゃないよな…
111:大学への名無しさん
08/02/07 17:56:57 1ixUoh4jO
清出たのかー…
明日は殷周か、唐か宋か…なんだろうか('A`)
てかやっぱ難化してそうだね今年。
112:大学への名無しさん
08/02/07 18:11:44 KuR4XX7GO
黒笹に降りた瞬間小便みたいな匂いしなかった?
田舎だからか?
113:大学への名無しさん
08/02/07 18:13:44 KyrW/2mB0
日本史 俺ver
I 1京都 2斯波氏 3山名宗全(山名持豊) 4山城 5畠山持冨or政長 6土一揆 7蓮如 8本願寺
9守護請・半済令 10太閤検地 11奉公集 12松永久秀 13織田信長 14丹波 15南海道 16下剋上(下克上?)
II-1 1ボアソナード 2『2』 3『1』 4『1』
2 1『1』 2金融恐慌 3『3』 4金輸出解禁 5需要産業統制法 6『2』 7金輸出再禁止 8『1』
3 1軍需 2『3』 3徴兵? 4(従軍)慰安婦 5『2』
III 3 3 3 5 2 4 3 2 1 1 4 4 4 3 3 1
畠山持冨か政長か(ふたりはプリキュア、ではなく親子)
蓮如は「ぎょうにんべん」に点一個でもOKなのか
下克上か、下剋上か
従軍慰安婦に従軍はつけるか
以上は謎。
114:大学への名無しさん
08/02/07 18:15:04 KyrW/2mB0
>>112
どっかの牧場から、家畜のフンの匂いが流れてきたんじゃね?
臭かったよな
115:大学への名無しさん
08/02/07 18:20:01 KyrW/2mB0
漢文 二、七は自信ない
一4 孟子は孔子の孫の子思の門人に学んだと言われてる。
三2
四2
五5
六漁者
七夫子之を以って祭るは何ぞや
八3
九1
二
思
慮
棄
二
之
糞
壌
一
不
レ
如
レ
献
二
之
君
子
一
116:大学への名無しさん
08/02/07 18:32:02 yOv9BL0zO
怖いから晒しとく(笑)
現文 3332422 2414874 問67飛んで 4
問1てんじょう 催促
問2 4132問3 91051問4 4521
問5 42 31 ちなみに古文は死んだ
英語 2121132244
2131123231 143322
32141332412424 124
イ beauty simplicty ロ人生において最も重要なもの
ハ自分が詩で表したいもの ニ written
ホ詩の二つの重要な側面を示してみよう ヘ rhythm
ト 満足の感覚 チpreparing
リA もちろんあなたはこれらを理解するために
沢山の時間をかけていくつかの詩
を読まなければならないかもしれない
B 幅広い詩を読むことはあなたが様々な
構造の原理を理解するのに役立つでしょう。
所々違うのは気にしないでくれ。スレ汚しスマン
117:大学への名無しさん
08/02/07 18:46:25 eQmjpnsyO
>>113
下剋上でも下克上でもいいみたいだよ
ソースは広辞苑w
118:大学への名無しさん
08/02/07 18:49:04 KyrW/2mB0
>>116
愛、いやiが足りない
simplicty
↓
simplicity
119:大学への名無しさん
08/02/07 18:56:11 Mfcov/rh0
みんなの答えの統計でほぼ正解のもので答案表作ってくださいm(__)m
だれか職人さん頼む!
今日の数学は難しかったけど冷静になれば普通だった気がする。
平均45~50かな?
70あれば受かるよな・・・合計200いかないけど。
120:大学への名無しさん
08/02/07 18:58:44 VsutbZybO
催促じゃなくて消息では?
121:大学への名無しさん
08/02/07 19:03:00 eQmjpnsyO
俺も英語晒しとく。記述はメモしてなかったからマークのみで…
Ⅰ 24241322441132121231143322
Ⅱ 31141332412414324
122:大学への名無しさん
08/02/07 19:05:07 Mfcov/rh0
おれも晒すからみんなも晒せ!
統計とって答案つくろ!
現代文
【一】
3335422
【二】
54421744
英語
21211 12244 24211 24231 143322
123:大学への名無しさん
08/02/07 19:19:28 KuR4XX7GO
俺は催促って書いた
124:大学への名無しさん
08/02/07 19:19:29 KyrW/2mB0
現I 一1騒然 2妄想癖 二3 三3 四3 五5 六4 七? 八2 九2
現II 一5 二4 三ハ無縁 ニ奉り 四A1 B4 C8 D7 五4 八5
六 相手を親しみのない他者として扱うことになるから
七 社会的に固定した客観的な人間関係
125:大学への名無しさん
08/02/07 19:21:28 KyrW/2mB0
セウソコは消息=手紙
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>手紙(てがみ,letter)とは、特定の相手に対して情報を伝達するための文書のこと。
>「信書(しんしょ)」、「書簡(しょかん)」などとも呼ばれる。古くは「書状(しょじょう)」「消息(しょうそく、しょうそこ)」
126:大学への名無しさん
08/02/07 19:31:08 TLrbDvH3O
英・国の流れぶった切って数学晒してみる…
途中式は勿論省略
1:1 75 -3/2 -3/4 32/3 2An(An-2) × 18 2
4320 156
a=-b a≠b≠0 (a=1 b=-1になった) ×
自信ないよ
×は解けなかったやつ
Anは数列のやつ
127:大学への名無しさん
08/02/07 19:35:29 FyXl2J120
数学のアとイは変にひねって考えて3:2と69,2にした俺終了のお知らせ/(^o^)\
128:大学への名無しさん
08/02/07 19:41:26 VsutbZybO
127のでいいんじゃないの?
129:大学への名無しさん
08/02/07 19:45:15 Mfcov/rh0
ちょw
最初どう考えても 2:3 だろ
中学レベルで吹いたわw
75km/hは90km/hと60km/hのちょうど平均だから
時速は3:2よって距離は2:3じゃね?
って計算しなくても暗算で2秒だろ
右のやつも1:1だったけど吹いたわwww
130:大学への名無しさん
08/02/07 19:47:09 yOv9BL0zO
>>118 サンクスうまいなw
>>120 催促するって感じたから…わかんねw
協力…というかついでに世界史
Ⅰ421233122133114
Ⅱア カール大帝 イ ディオクレティアヌス
ウ ペテロ エ クリュニー オ 聖職叙任権
カ コンスタンティノープル キ ユスティニアヌス1世
ク ササン ケ イヴァン3世 コ キプチャク=ハン
Ⅲ 問1トスカネリの説と当時の地図の形で
問2 ア グレー内閣 イ 東インド会社
ウ 綿 エ アヘン オ プランテーション
問3 ジンナーww 問4 ヴェーダ 問5 バーブル
問6 ベンガル分割令 問7 アフガーニー
問8 スワデーシ スワラージ 問9 マッキンリー
問10 ディズレーリ
Ⅳ ア 北京議定書 イ 日本海海戦
ウ 21箇条の要求 エ軍閥 オ 柳条湖事件
問1 小村寿太郎 問2 山東半島
問3 中国国民党軍 問4 キ東防共自治政府
問5 宣統帝
131:大学への名無しさん
08/02/07 19:47:23 yOv9BL0zO
>>118 サンクスうまいなw
>>120 催促するって感じたから…わかんねw
協力…というかついでに世界史
Ⅰ421233122133114
Ⅱア カール大帝 イ ディオクレティアヌス
ウ ペテロ エ クリュニー オ 聖職叙任権
カ コンスタンティノープル キ ユスティニアヌス1世
ク ササン ケ イヴァン3世 コ キプチャク=ハン
Ⅲ 問1トスカネリの説と当時の地図の形で
問2 ア グレー内閣 イ 東インド会社
ウ 綿 エ アヘン オ プランテーション
問3 ジンナーww 問4 ヴェーダ 問5 バーブル
問6 ベンガル分割令 問7 アフガーニー
問8 スワデーシ スワラージ 問9 マッキンリー
問10 ディズレーリ
Ⅳ ア 北京議定書 イ 日本海海戦
ウ 21箇条の要求 エ軍閥 オ 柳条湖事件
問1 小村寿太郎 問2 山東半島
問3 中国国民党軍 問4 キ東防共自治政府
問5 宣統帝
結構間違いあるよ
132:大学への名無しさん
08/02/07 19:58:45 rSMkAb2uO
合格ってどう決まるの??
今日と昨日じゃ全然難易度違うじゃん。
133:大学への名無しさん
08/02/07 20:00:34 KyrW/2mB0
>>132
前期センター、M式、センタープラス、前期123、後期、後期センターのどれかに引っかかっていればおk
134:大学への名無しさん
08/02/07 20:01:04 KuR4XX7GO
>>132
偏差値で決めるんじゃないの?
135:大学への名無しさん
08/02/07 20:10:48 Mfcov/rh0
>>129ですが、調子乗りましたw
今問題用紙確認したら、上記のように2:3ってやってたけど、途中で考え直して計算して
3:2の69.2km/hにしてましたわw
心配された方、並びに不快を感じた方がおりましたら、深々お詫び申し上げます
136:大学への名無しさん
08/02/07 20:11:51 Mfcov/rh0
>>126の確率って合ってる?
誰か違う答えになった人いない・・??
137:大学への名無しさん
08/02/07 20:13:14 svZZVlOmO
>>108
イミフ問題が少し入ってるが他は基本、真面目に勉強してきた奴ならとれるはず
俺は頭蓋骨の出土と細川についた武将についてのイミフ問題以外はパーテキ
小説の出典が乙一なのはワロタwww
138:大学への名無しさん
08/02/07 20:15:49 Mfcov/rh0
つーか現代文のアンドーナツでコーラ吹いたwww
139:大学への名無しさん
08/02/07 20:22:53 qwQF2acJO
明日の日本史とかは昨日や今日出た部分はもう出ないと思った方がいいの?
140:大学への名無しさん
08/02/07 20:24:25 svZZVlOmO
>>113
漢字ミスがあるな
奉公集→奉公衆、需要産業統制法→重要産業統制法
あと京都国ってなんだよ、五畿は河内、和泉、摂津、山城、大和だ
問題文には河内、和泉、摂津の記述があるから答えは残りの大和か山城しかない
一揆といったら山城の国一揆のはずだから、そこの答えは消去法で大和になる
141:大学への名無しさん
08/02/07 20:35:10 OjtrGg8+0
しかし今日の現文は小説も評論もおもしろかったなwww
142:大学への名無しさん
08/02/07 20:38:41 Mfcov/rh0
>>141
【一】の文章を選んだ理由が知りたいww
妄想彼女wwwwwwwww
143:大学への名無しさん
08/02/07 20:39:12 v+Ba2vetO
愛知は真面目そうな人ばっかりだった
今日行ってびっくり
144:大学への名無しさん
08/02/07 20:56:47 OjtrGg8+0
>>142
いきなり最初が「池田君はひそかにナメクジというあだ名がつけられている男子生徒である。」
だからなwwwww
そりゃ最初に読むよwww
145:126
08/02/07 20:58:48 TLrbDvH3O
やっぱ2:3だよね…
鳴ってから気付いた\(^O^)/
他のとこの指摘も頼むわ
しょっちゅう計算ミスするから…
146:大学への名無しさん
08/02/07 20:59:11 5XOp8XXHO
今日の小説と国語がなんだったか教えてくれ
乙一のなんて作品?
147:大学への名無しさん
08/02/07 20:59:49 5XOp8XXHO
国語→評論
148:大学への名無しさん
08/02/07 21:00:12 Mfcov/rh0
>>145
いや、3:2で確定だと思う。
149:大学への名無しさん
08/02/07 21:02:01 juzXGzNH0
>>146
ウソカノ
世界史\(^o^)/
150:126
08/02/07 21:12:47 TLrbDvH3O
>>148
打ち間違えた
ウ~ク 2 3
>>126と違ったら晒して―
151:大学への名無しさん
08/02/07 21:18:37 Mfcov/rh0
数列ってさそれでおkなの?
おれもそう書いたけど、ただまとめただけじゃんね。
152:大学への名無しさん
08/02/07 21:19:04 VsutbZybO
数学のクって3じゃない?もしかして0は自然数じゃないっけ?
153:大学への名無しさん
08/02/07 21:33:14 uy9suPCv0
>>137
二つとも超基本問題じゃんwwww
154:大学への名無しさん
08/02/07 21:43:44 7sC5I5w30
愛知学院って広くて綺麗かなぁって思ってたけど意外と校舎は古いんだね
あと受験生チャラ男だらけで正直ビビッたw
世の中あんなんばっかなんだねw
あぁいうのは雑誌やテレビの中の存在かと思っていたよ
155:大学への名無しさん
08/02/07 21:45:12 7sC5I5w30
その分愛知はいいなぁってお話です
>>154でした
156:大学への名無しさん
08/02/07 21:49:09 64g833/10
愛知も結構チャラ男多い気がしたんだけどなぁ。
名城も愛知も同じ感じだった。
てか訂正多すぎ・・・。
そして池田のせいで笑いそうになったのは俺だけじゃないはず。
157:大学への名無しさん
08/02/07 22:05:45 yOv9BL0zO
名城と中京だけは本当に行きたくないな
158:大学への名無しさん
08/02/07 22:22:09 6J1fL7Vq0
>>157
先輩!
名前欄に、名城も中京も不合格で、豊橋に通ってる愛大生って浮き出てますよw
159:大学への名無しさん
08/02/07 22:22:51 KuR4XX7GO
愛知より中京の方がよくね?
偏差値も愛大より高いし、校舎綺麗だし、駅から近いし、女の子多いし
160:大学への名無しさん
08/02/07 22:34:19 uy9suPCv0
名城文系ならともかく中京と愛知だったら人による
俺は法に行きたいから愛知志望
161:大学への名無しさん
08/02/07 22:34:32 obeZj7n2O
愛知の法は少なくともチャラ男見当たらなかったぞ。
中京も愛知もあんま変わらんけど愛知は交通不便で、中京は推薦とりまくりだから入学するとおバカさんが多いと思う。
中京が無駄に偏差値と倍率高いのは推薦で多くとるからな訳だ。
ま、どっちでもたいしてかわらんだろ!?結局楽しんだもん勝ちじゃない!?そんで最後に志望の就職つければハッピハッピー。な訳だ。
162:大学への名無しさん
08/02/07 22:41:19 OjtrGg8+0
つーか黒笹からのスクールバスがあんま意味なくね?
十分歩いていける距離じゃん・・・
163:大学への名無しさん
08/02/07 22:42:29 qi0BBg5d0
女の子多いのは愛大だよ
どうでもいいけど
164:大学への名無しさん
08/02/07 22:52:35 svZZVlOmO
女とかお前らには関係ねー話だろ
165:大学への名無しさん
08/02/07 22:56:20 KuR4XX7GO
あの匂いは愛知牧場のせいか?
166:大学への名無しさん
08/02/07 22:59:08 qi0BBg5d0
付き合った人数5人
167:大学への名無しさん
08/02/07 23:04:16 qwQF2acJO
明日本学受験するんですが、選択教科で教室が分かれたりするわけではないですよね?
168:大学への名無しさん
08/02/07 23:05:22 uy9suPCv0
わかれたりするわけです
169:大学への名無しさん
08/02/07 23:08:48 OjtrGg8+0
前の席だと監督官のしゃべる声が気になってしょうがないな・・・
170:大学への名無しさん
08/02/07 23:12:34 yOv9BL0zO
>>158 サーセンww
確かに人によるな。愛知受からなかっ
たら本当に名城か中京になってしまう…
てか中京大学内設備いいよな。
黒板みて感動した
明日も経営志望の奴ら頑張ろうな!
171:大学への名無しさん
08/02/07 23:21:05 nNpGXGUq0
さあ、みんな!!
一日目、二日目の流れから明日の日本史の問題を予想しよう!!
ちなみに俺は明治、大正の文化と予想している!!
172:大学への名無しさん
08/02/07 23:21:27 /ha53Jn6O
東京大学
京都大学
大阪大学
愛知大学
なんか不憫です。。。
173:大学への名無しさん
08/02/07 23:24:38 VsutbZybO
国語の試験中の訂正はやめてけろ。うるさいし試験館によってはスロースピードで何回も、
174:大学への名無しさん
08/02/07 23:36:25 /BghVCaI0
・・・・・・オレも妄想彼女がいるからな。
ドキッ!!だったわ(笑)
175:大学への名無しさん
08/02/07 23:48:04 qwQF2acJO
>>168
ありがとうございます
あと隣との席の距離はどんなもんですか?地方の時は横が近くて消しゴムを使うとき迷惑がかからないか気を付けてて大変でしたorz
ちなみに豊橋です
176:大学への名無しさん
08/02/07 23:52:34 uy9suPCv0
豊橋のことはしらんが十分余裕はあるだろwすくなくとも名古屋は大丈夫だった
なんで明日だけ地方じゃないわけ?
177:大学への名無しさん
08/02/08 00:11:14 MDlGYTda0
明日、オフするとか無いの?
178:大学への名無しさん
08/02/08 00:12:32 EKvVBDe90
国際コミュは難しいかな?
M受けて、前期は明日がはじめて。今年難しいの??
179:大学への名無しさん
08/02/08 00:14:13 cYWGdRWDO
>>178
難しさはわからんけど、志願者数は概ね減っているからその分倍率も下がった
…と信じたい
180:大学への名無しさん
08/02/08 00:14:55 EKvVBDe90
↑間違えた。日付かわっとるから今日だ
181:大学への名無しさん
08/02/08 00:37:24 2A2O/U7/0
センタープラスの分前期入試の志願者へったんじゃないか?去年は4日間だったし
182:大学への名無しさん
08/02/08 00:47:10 L1A3FReWO
乙一のウソカノって去年書き下ろしたやつだよな?
こんな最近の使ってるのか
しかも、乙一だったら誰か呼んでる可能性あるよな
183:大学への名無しさん
08/02/08 00:57:10 7pOKuYm/O
>>181 言われてみればそうだな!倍率どうなるかな… 英語と国語どんなかんじ?形式いっしょ?
184:大学への名無しさん
08/02/08 01:09:18 2A2O/U7/0
過去問といたことないが見た感じ形式は一緒だな
ただ英語の派生語書かせる問題がへって助かってるw
選択科目はなんなの?
185:大学への名無しさん
08/02/08 09:10:44 7pOKuYm/O
日本史!全く勉強したことない…
186:大学への名無しさん
08/02/08 09:55:24 8rKVz34KO
>>185
おめでとう
187:大学への名無しさん
08/02/08 11:39:18 knb2SJlGO
103臭い
188:大学への名無しさん
08/02/08 11:57:37 cYWGdRWDO
試験官が中国人?っぽくて聞き取りづらい…
189:大学への名無しさん
08/02/08 11:58:13 7pOKuYm/O
合格点下がらんかな? 英語得意なひとのせといてよ
190:大学への名無しさん
08/02/08 14:00:56 EeXok4yzO
国語紛らわしすぎてワロタ
191:大学への名無しさん
08/02/08 14:01:37 UVz9h7DpO
落ちたわ
192:大学への名無しさん
08/02/08 14:03:33 Xs01UxhZO
そんな事言うなよ
193:大学への名無しさん
08/02/08 15:36:30 UVz9h7DpO
なんだあの世界史の問題世界史じゃなくて世界の文学史に改名しろよ糞ったれ
おかげさまで記述用紙は真っ白です本当にありがとうございました
194:大学への名無しさん
08/02/08 15:39:44 XAWVWLkpO
数学簡単杉ワロタwwwwww
簡単ってのは解るが公式とか全部頭から抜けてて全然出来なかった俺ワロスwwwwwwww/(^0^)\
国語難しかったんだが(´・ω・`)
195:大学への名無しさん
08/02/08 15:43:13 kXRu+UfLO
世界史爆死のお知らせ
196:大学への名無しさん
08/02/08 16:33:58 1ViAnBoAO
文化史はリード文で判断出来たしマニアックではなかったから少し平均低くなるくらいだろ。
197:大学への名無しさん
08/02/08 16:49:17 i888qQaqO
日本史死んだ
198:大学への名無しさん
08/02/08 16:49:25 UVz9h7DpO
文学史手つけてないんだってばあああああああああ
199:大学への名無しさん
08/02/08 16:52:48 XE9EQna30
3日間受けたけどうまいこと難易度調整してると思う
まぁ強いて言うなら今日が若干むずかしいかな。だが一日たりとも落ちてる気がしないw
200:大学への名無しさん
08/02/08 17:01:56 MqVYODuw0
世界史がやべええええええええええええええええ
201:大学への名無しさん
08/02/08 17:05:36 HD7GeKbg0
>>182
乙一ならほとんど読んだぜ
昨日?ずっと家にいたよ・・・
202:大学への名無しさん
08/02/08 17:07:12 EeXok4yzO
英語はよく分かんないけど、どちらかというと簡単な方?
てか最後の作文で、枯れる=die
を思い出せなくて後悔した
あと日本史は半分取れたら良い方かな?
203:大学への名無しさん
08/02/08 17:16:52 o2KrLMXXO
日本史半分って・・
だったら国語、英語は八割いるよ?
最低ボーダー七割だし
204:大学への名無しさん
08/02/08 17:21:26 Le8kD9lY0
>>199
落ちる気しないほど自信あるのに三回も受けるんだWチキンかてめえ。
205:大学への名無しさん
08/02/08 17:32:04 cYWGdRWDO
>>203
嘘イクナイ
206:大学への名無しさん
08/02/08 17:50:53 EcPsxnhMO
>>188
たぶん同じ教室だw
女性でメガネの監督の人も多分中国人じゃないかな。
っていうか愛知と中京受かったら中京行くかな
愛知は遠杉…
207:大学への名無しさん
08/02/08 18:01:09 MDlGYTda0
マークの16番目
下線部cのうち、A級戦犯として死刑に処せられた者は以下の誰か。
1岸信介 2東条英機 3陸奥宗光 4近衛文麿 5昭和天皇←ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208:大学への名無しさん
08/02/08 18:02:09 LVYNUm3y0
英語7割
国語5割
日本史7割
全体的にこんな感じ。これで受かるか?
209:大学への名無しさん
08/02/08 18:03:38 QWTvUGdS0
まあ日本史まさか5割切った俺は足切りの犠牲者
210:大学への名無しさん
08/02/08 18:04:08 MDlGYTda0
>>208
学部による
211:大学への名無しさん
08/02/08 18:17:47 tvSQZi/gO
>>208だと総合225だからどこでも受かる
212:大学への名無しさん
08/02/08 18:20:55 cYWGdRWDO
>>206
ホントにかw
一番左の列だったが気付かなかった…
>>209
去年日本史22点で受かってる人も居るし、足切りとかそういうのは無いと思うよ
213:大学への名無しさん
08/02/08 18:24:01 QWTvUGdS0
>>212
日本史22点てww英語と国語が神だったんだなww
でもありがとう。それを聞いたら少し元気が出てきたよ。
214:大学への名無しさん
08/02/08 18:36:38 1ViAnBoAO
というか難しかったと感じたなら全体
も低いかもしれないし気にするなよ。
てか前にも出てたが偏差値で決めるんでは?
215:大学への名無しさん
08/02/08 18:53:06 o2KrLMXXO
いやいや今日の日本史は簡単な方だろ
英語も易しかったし平均も高いだろうな
216:大学への名無しさん
08/02/08 19:05:16 Fi/LZDdl0
>>206
ささしま移転でこれから偏差値が上がるのは確実だ。
それに伝統と歴史があるから就職実績も良い。
各方面で活躍するOBの数はずば抜けて多い。
後悔するよ。
217:大学への名無しさん
08/02/08 19:21:38 eR6JTHVG0
>>206
ささしま移転でこれから授業料が上がるのは確実だ。
それに昨年の事件でわかるが、法学部を卒業すると契約社員になれ、就職実績も良い。
セクハラ教授の数はずば抜けて多い。
後悔するよ。
218:大学への名無しさん
08/02/08 19:25:33 HD7GeKbg0
>>206の人気にsit
219:大学への名無しさん
08/02/08 20:27:56 QWTvUGdS0
>>214
ありがとう。とりあえず発表まで気長に待つよ。
>>215
俺が受けたのは今日じゃなくて6日の地方受験の日だよ。
まあその日の日本史が難しかったのは分からんが・・・少なくとも俺には・・・
220:大学への名無しさん
08/02/08 21:08:20 1ViAnBoAO
あんまり今日の国語の事誰も言わない
けどどうだった?俺出来たか出来てな
いかわからないんだがw
221:大学への名無しさん
08/02/08 21:38:54 EeXok4yzO
国語は相変わらずのややこしい適語補充の問題もあって何とも言えぬ
古文はサービス問題もあったが自信ない
222:大学への名無しさん
08/02/08 21:42:17 G2+rpm9C0
>>217
どんないい大学でたってがんばらなければそうなるわな。
一人契約社員がいたってびっくりしないよ。
むしろそんだけ?っていう考え。
223:大学への名無しさん
08/02/08 23:04:42 eR6JTHVG0
>>222
氷山の一角
224:大学への名無しさん
08/02/08 23:22:42 XE9EQna30
>>204
本番何が起こるかわからないだろ
そんなこともわかんないからこんな簡単試験ができないんだよクズ
225:大学への名無しさん
08/02/08 23:27:36 hT6dhWIu0
どーでもいいけど今日の答え合わせしよーよw
226:大学への名無しさん
08/02/08 23:53:29 EeXok4yzO
合格を信じてるので自信を無くさないように答え合わせは無し、ってことでFA?
227:大学への名無しさん
08/02/09 00:06:38 RU1wUwgq0
俺の数学の答えを晒すとする。
1.ア72 イ24 ウ二等辺 エ√3+1 オ16a2乗+64/a2乗 カ32 キ12 ク10
2.(1)X2乗-X+1 (2)最大値3 最小値3/4 (3)8/3
3.(1)逆ア 裏エ 対偶イ (2)略
こんな感じ…合ってるかな??
228:大学への名無しさん
08/02/09 00:12:04 y+pEjhrl0
そもそもこの大学を志望するくらいの能力しかないのに大企業に入ろうという考え方がおかしい。
229:大学への名無しさん
08/02/09 00:14:33 n1qELXBf0
英語と国語をのせてくれ
230:大学への名無しさん
08/02/09 00:45:01 JB51toHaO
数学の(カ)って64ぢゃないの?まさか相加相乗って右辺2倍しない…?
231:大学への名無しさん
08/02/09 07:55:59 Z33/iYKhO
(カ)80じゃないの?
232:大学への名無しさん
08/02/09 07:59:29 Z33/iYKhO
(イ)48では?
233:227
08/02/09 09:08:18 RU1wUwgq0
>>230
(カ)は、2倍するのを忘れてました。本当は64が正解ですね。
>>232
(イ)は、2倍しちゃいけないと思います。
234:大学への名無しさん
08/02/09 10:15:00 NUSY7W8H0
英語と国語は出来た気がするけど他の奴もできてるんだろうなぁ
皆頭良さそうな顔しやがって・・・
漢文の「宜しく漏甕を奉じて焦釜に沃ぐが若くなるべし」って
宣
若
丙
奉
二
漏
甕
一
沃
乙
焦
釜
甲
こうですか?わかりません><
235:大学への名無しさん
08/02/09 10:28:49 JB51toHaO
>>234 宜は再読文字だからレ点がいると思う
あと甲乙丙ぢゃなくて上中下を先に使わないといけなかったような…
236:大学への名無しさん
08/02/09 10:40:21 KUX9ymYlO
みんな>>226無視しすぎでワロタww
237:大学への名無しさん
08/02/09 11:00:20 NUSY7W8H0
>>235
\(^o^)/オワタ
238:大学への名無しさん
08/02/09 11:03:12 a+3dDkS0O
愛大落ちたら浪人決定な俺オワタ\(^o^)/
239:大学への名無しさん
08/02/09 11:22:17 oy89EPCIO
>>238
浪人したら何処目指すの?俺も全く同じ状況なんだが
240:大学への名無しさん
08/02/09 14:10:45 G3DC6q9JO
後期の英語の出題方式ってM方式みたいにアクセント、語法、大問ですか?
それとも前期みたいに大問2題なのでしょうか?誰か教えてください(>_<)
241:大学への名無しさん
08/02/09 15:44:29 PjDf45NM0
英語マークのみさらしてみる
[1]33424123334331
1242413221221133
[2]123341435十
センター英語126、発音アクセントは適当
十は10
242:大学への名無しさん
08/02/09 15:47:55 PjDf45NM0
昨日のやつな
243:大学への名無しさん
08/02/09 16:01:51 NUSY7W8H0
>>241
二が全く一緒でなんか安心した
一が不安だなぁ・・・
244:大学への名無しさん
08/02/09 16:15:46 PjDf45NM0
1そんなにちがうのか?よかったらさらしてくれ
245:大学への名無しさん
08/02/09 16:59:28 Q5v46SCe0
みんな!
解答の話するときは、何日の何方式かちゃんと言おうぜ!
混合する
246:大学への名無しさん
08/02/09 17:48:28 Q5v46SCe0
たぶん30点ぐらいだと思うけど
国語
一2154 535131
二4211 142435
三311354
古3222
先に言っとくが自信は無い。
英語自信ある人いないー?
247:大学への名無しさん
08/02/09 17:49:15 Q5v46SCe0
>>246ですが、スレ間違えました。
スルーしてください
248:大学への名無しさん
08/02/09 17:59:39 DUsuBCoO0
>>241
大門1が一問多いよ
249:大学への名無しさん
08/02/09 18:03:06 DUsuBCoO0
ごめん。あってたわ
250:大学への名無しさん
08/02/09 20:51:38 oy89EPCIO
世界史出題ミスお詫びの手紙ワロタ
251:大学への名無しさん
08/02/09 21:21:59 UwTCV9fTO
>>250
kwsk
252:大学への名無しさん
08/02/09 21:50:55 oy89EPCIO
URLリンク(p2.ms)
うまく貼れてるか自信ないです。問題の中に正解がないやつがあったらしい。
253:大学への名無しさん
08/02/09 21:57:00 oy89EPCIO
貼る写真間違えた。こっちこっち
URLリンク(p2.ms)
254:大学への名無しさん
08/02/09 22:01:00 eqOdOHP6O
センタープラス英語
大問Ⅰ(30)配点2点
解答が存在せず受験者全員に2点
255:大学への名無しさん
08/02/09 22:55:15 SwfFrMdb0
>>238,239
今年を逃すなよ、マジ来年はやばいぜ。
日本史、世界史ならやまを5問くらい必死で暗記しろ。
ひとつあたれば20点加算で合格だよ。
256:大学への名無しさん
08/02/09 22:58:16 Q5v46SCe0
解答がないものを必死に考えて時間ロスしたやつかわいそう
257:たいる
08/02/09 23:27:44 YivxTjxaO
愛大、結構カワイイ子多いよな。
ちなみに三好ね。
258:大学への名無しさん
08/02/09 23:43:30 NUSY7W8H0
>>244
いや、俺[1]はあまり自信無いから見てもアテにならんぜ
ちなみに[1]のほうは17個一致してた
259:大学への名無しさん
08/02/10 01:40:46 Mim7ka0B0
だれか日本史さらして
8日の
260:大学への名無しさん
08/02/10 08:06:23 TbwcrbrTO
というか誰か8日の経営の世界史答え
合わせしようよ…
261:大学への名無しさん
08/02/10 09:13:01 GUxtC/KN0
8日の英語
Ⅰ 134241233343314242241324221123
Ⅱ 1233414[③⑤⑩]
イ.electricity ロ.human-like robots ハ.exhibit 二.stage ホ.observe ヘ.danger ト.common sense / human logic
チ.(A)新しい、もしくは改良されたロボットに関する新聞の写真がない時が一週間続く事は、ほとんどない。
チ.(B)ロボット―とりわけ人間型ロボット―は、我々の生きる道に重大な影響を及ぼすだろう。
Ⅲ I must feed flowers in my veranda every morning.If I don't,they will die within a few days.
自信はないです。あくまで自分が書いた答えなんで・・・
ちなみに文学部志望です。
262:大学への名無しさん
08/02/10 10:02:50 i/PzuCa60
あああ答えを比較するたびに不安になる・・・
263:大学への名無しさん
08/02/10 11:17:00 WIYUUDT30
しなきゃいいだけの話だろーが
264:大学への名無しさん
08/02/10 11:37:28 i/PzuCa60
ですよねー
265:大学への名無しさん
08/02/10 11:42:39 WIYUUDT30
ま、過ぎた試験は結果を待つことしかできないのさ
受験生は多少前のめりな方が精神衛生上いいと思うぞ
266:大学への名無しさん
08/02/10 14:11:37 i/PzuCa60
全部で50問だから単純に一問2点ってことかな
267:大学への名無しさん
08/02/10 14:46:44 +x2uCzdGO
>>261
7割くらい一緒だw
ちなみに俺は経営志望
お互い合格するといいな
268:大学への名無しさん
08/02/10 15:43:39 ZqjNNgTdO
M方式の比較文化の志願人数が去年の半分もいない訳だが!!
269:大学への名無しさん
08/02/10 16:50:56 vA/qEqE70
それでも平均はかわらんよたぶん。
操作が得意だからね中京は
270:大学への名無しさん
08/02/10 19:18:10 P2yt1xgYO
センタープラス法学部で、現代文87、日本史60で、本試験で英語何点くらいとれてれば受かってるかな?
271:大学への名無しさん
08/02/10 19:19:52 WIYUUDT30
取れぬ点数で皮算用か
272:大学への名無しさん
08/02/10 20:31:55 P2yt1xgYO
え?普通の点数取ってても受からないってこと?!
273:大学への名無しさん
08/02/10 23:14:48 pcDrfmp2O
8日の英語の、10個から3つ選ぶやつが②③⑩になった俺のような奴はここにはいませんか?
274:大学への名無しさん
08/02/10 23:23:41 gbbwsppM0
オレ2,5,10だったかな
275:大学への名無しさん
08/02/10 23:27:52 i/PzuCa60
俺は3,5,10
276:大学への名無しさん
08/02/10 23:33:29 pcDrfmp2O
なんか合わないなorz
でもとりあえず②③⑤⑩のうち3つなんだろうね…おまいらありがとう!もう怖いから自己採点はしないけど、皆が受かってることを祈ってるぜ
277:大学への名無しさん
08/02/10 23:55:13 vXJqlWGE0
立教>>法政>>愛大だぞ
278:大学への名無しさん
08/02/11 00:02:12 i/PzuCa60
ん、そだな。皆受かってりゃそれで良いさ
279:大学への名無しさん
08/02/11 00:02:49 9KSMo0Bn0
>>270
7,5割はいるんじゃね?
280:大学への名無しさん
08/02/11 01:59:50 w78cyO1WO
参考書で確認したら日本史が結構漢字間違いしてるんだが…
えごまとかな…
漢字間違いしてたら問答無用に×になるよね?やっぱ
せめて△とかで一点くらい貰えたらいいのになー
281:大学への名無しさん
08/02/11 09:14:33 EqSs6qF3O
>>280
俺なんて え は平仮名だぞ
282:大学への名無しさん
08/02/11 09:20:16 GiAEz8nf0
みなさん8日の国語は?????
283:大学への名無しさん
08/02/11 09:44:10 pqISJ4gvO
1、よそゆきの顔
2、信州
2は「の温泉宿」まで書こうか迷った
284:大学への名無しさん
08/02/11 09:55:45 w78cyO1WO
>>281
まじかw
部分点みたいに少し点貰えたらいいよな
>>283
ちょw
それ8日の国語だよね?
俺と全然違うw
285:大学への名無しさん
08/02/11 10:11:54 0HNMQ49tO
>>277
愛大の法ってそんなにたかいの?
286:大学への名無しさん
08/02/11 10:42:21 BTcdMLrX0
>>283
俺は1:仮面 2:奉仕してくれる土地 とやった
287:大学への名無しさん
08/02/11 11:00:56 w78cyO1WO
>>286
全く同じw
288:大学への名無しさん
08/02/11 11:20:14 pqISJ4gvO
マジで?答案回収の時に隣の奴の答えも一緒で安心してたんだが
289:大学への名無しさん
08/02/11 11:40:25 4DH8hDe3O
合格最低点に届くことを願うしかない
290:大学への名無しさん
08/02/11 13:26:49 EqSs6qF3O
>>286
俺は1:仮面、2:信州にしたぞ
291:大学への名無しさん
08/02/11 13:59:11 GXFribeN0
1よそゆきの顔の仮面
2奉仕してくれる土地
おれは
292:大学への名無しさん
08/02/11 14:03:00 w78cyO1WO
8日の漢字って
喜色→喜怒
透徹→透視
模索→索引
格差→破格
賠償→補償
であってる?
293:大学への名無しさん
08/02/11 17:01:11 8NgDuPfcO
現代中国わ最低何割取れば大丈夫ですか?
294:大学への名無しさん
08/02/11 17:14:00 ZCrA7nw90
6割ぐらいじゃね
295:大学への名無しさん
08/02/11 18:01:20 GiAEz8nf0
国際コミュは??
296:大学への名無しさん
08/02/11 21:40:20 4DH8hDe3O
法は知らんが大抵七割あるなら安全圏だろ
297:大学への名無しさん
08/02/11 23:48:15 dsAVC4E+O
センタープラス法学
うけた人ていますか?
やっぱりみんな
7割とかありますか><;?
298:大学への名無しさん
08/02/11 23:59:44 EveZ3In7O
>>297
センタープラスの法学だしたけど、本試(英語)できた気がしない…
299:大学への名無しさん
08/02/12 00:23:47 ml6zaevPO
>>298
わたしも英語
だした‥けど
できなかった…;;
300:大学への名無しさん
08/02/12 00:37:10 W5ckm2brO
>>299
7割ならなんとかいけそうだけど…何割いるかもわかんないから不安。
本試の英語は半分あるかもわからない…orz
301:大学への名無しさん
08/02/12 00:58:34 dLiS1aodO
みんな英語かあ
私は国語だったけど自信ない…
302:大学への名無しさん
08/02/12 01:08:11 W5ckm2brO
おれは
数ⅠA 100/100
倫理 86/100
でセンタープラスだしたんだけど
みんなはどんなもんで出した?
ここ滑ったら浪人かも…
303:大学への名無しさん
08/02/12 01:19:11 rfluufI80
うう、210に届いてるか不安になってきた・・・
合格最低点に満たないって、もうアウアウですよね
開き直って発表日を待つしかないのか
304:大学への名無しさん
08/02/12 07:07:03 pP8GUIDPO
ここって英語の配点が150じゃなかった?
だから7割っていったら220~230は取れてないとやばい
305:大学への名無しさん
08/02/12 12:05:16 ml6zaevPO
>>300
確かに何割りとかわからんよな;;センタープラスて何人くらい、とるんかなー;;
不安やー‥
ひっかかるのを
願うしかない><;
306:大学への名無しさん
08/02/12 13:38:08 ARuA79cVO
経営辺り以外、明らかに志願者の減りが見られるから、多少なりとも合格最低点は変化すると思われ
307:大学への名無しさん
08/02/12 15:00:59 MrHh/V+sO
誰か>>302に反応してやれよw
センタープラスは英・国→1科目必須だからww
308:大学への名無しさん
08/02/12 15:29:11 MlQPurk9O
法でも合格最低点6割ちょうどだよ。
しかも志願者かなり減ったから下がるだろうし。
309:大学への名無しさん
08/02/12 15:45:32 pP8GUIDPO
六割を切るのは流石にないだろ
310:大学への名無しさん
08/02/12 15:57:29 JXLr65jU0
経営会計ファイナンスM方式。
210点で足りると思いますか・・?
不安で不安で。
ちなみに昨年の合格最低点198でしたが、
今年は志願者が1.5倍なのでどうなることやら・・・
311:大学への名無しさん
08/02/12 17:12:18 W5ckm2brO
>>307
経営と法学は数学と倫理でもだせる。
ちゃんと調べろ
312:大学への名無しさん
08/02/12 19:40:39 JXLr65jU0
>>311
別に>>307がわざわざ調べる必要はないと思うがw
最初から法学志望とでも書いてあれば話は別だが。
313:大学への名無しさん
08/02/12 19:54:22 DV5T723O0
後期はきついかな?
314:大学への名無しさん
08/02/12 20:26:02 W5ckm2brO
>>312
法学志望ってのを>>298で書いたつもりだったんだが、IDみたいなのが変わっててわからなかったんだな。
不快な気分にさせてスマン…。
315:大学への名無しさん
08/02/12 20:42:32 DV5T723O0
つーか地理むず過ぎ 調べてもわかんねえ
316:大学への名無しさん
08/02/12 21:05:11 ARuA79cVO
M方式と前期って何故偏差値に差が生まれるんだ?
317:大学への名無しさん
08/02/12 22:40:28 t2C2yFbuO
二日のM方式の国語・漢文の答えを教えてもらえませんか!
318:大学への名無しさん
08/02/12 23:25:05 0pWZOKe20
>>315 教科によってそういうのがあるから合格点下がらんのかな?
>>316 Mは勘があるからじゃない?
319:大学への名無しさん
08/02/12 23:56:50 ARuA79cVO
Mの方がだいたい偏差値低くなってる
320:大学への名無しさん
08/02/13 15:20:29 r9dHTbCC0
M方式で国コミ受けたんだが、みんなどれくらいとれたんだろう?
240あれば大丈夫だろうか
321:大学への名無しさん
08/02/13 15:31:27 OJa9Wx+n0
超余裕だろ
322:大学への名無しさん
08/02/13 16:56:33 kX3CqrXOO
二百越えたら大体とるぞ今年
323:大学への名無しさん
08/02/13 21:50:20 1OcTc7YcO
一般ダメそうなんで後期受けようかと思うんだけど
後期のセンター利用って何点くらいあれば大丈夫かな?
赤本持ってる人教えて下さい
324:大学への名無しさん
08/02/13 22:59:11 aYP5jc8OO
>>323
赤本には点数は書いてないよ
325:大学への名無しさん
08/02/13 23:14:20 1OcTc7YcO
>>324
そ、そうだったのか。
他の大学の赤本には書いてあったからてっきり全部載ってるのかと思ってたよ。
教えてくれてありがとん
7割じゃキツいかなぁ…
326:大学への名無しさん
08/02/13 23:28:36 OJa9Wx+n0
後期は合計点が50さがるのに、合格最低点があまり(数点の差)前期と変わらんから、きついんじゃない?
327:大学への名無しさん
08/02/13 23:51:38 1OcTc7YcO
>>326
やっぱきついか…。
前期センターの方は河合塾の判定でボーダー以上って出てたから
希望はあるかと思ってたのに(´・ω・`)
前期センター利用で出しておけばよかったぜorz
328:大学への名無しさん
08/02/14 13:25:49 Jffn9LdhO
>>327
昨年センター前期で法に合格したが、自分の点数ボーダーより下だったw
後期はよく分からんがいけるでしょ。
329:大学への名無しさん
08/02/14 14:15:25 Tc83+OMcO
今年は名城との志願率の差がだいぶあるなwww
330:大学への名無しさん
08/02/14 14:43:56 Iz1LSyyk0
つーか55%でも受かるよね
331:大学への名無しさん
08/02/14 15:39:38 Tc83+OMcO
経済とか比較文化辺りの学部は行けるかもな
今年は経営が志願者増えてるし、法も去年とあまり変わらないから六・五割以上は必須だと思うが
332:大学への名無しさん
08/02/14 15:47:20 ih4Z8iDN0
愛大後期3教科セ利って74.5あればいける?
333:大学への名無しさん
08/02/14 21:45:48 TFOoZW/SO
>>300
60パーでも足切り喰らうぞ?
55パーとか問題外
334:大学への名無しさん
08/02/14 22:02:59 //NbHbjt0
誰かM方式の国語と日本史の解答お願いします
335:大学への名無しさん
08/02/14 23:03:15 PPjR7u3H0
8日の国語の答え教えて下さい
336:大学への名無しさん
08/02/14 23:08:35 hXRNpcULO
法のセンタープラス、みんなどのくらいセンターの点数とってる?
337:大学への名無しさん
08/02/15 00:11:09 LGrbxTd+0
後期試験ですが、これは前期などで出した合格者数の定着率を見込んで、合格者数を
出しているようです。ですから学部学科によって後期定員10名なのに30名とか
あるいは逆に10名きっかりとかになったりします。そういうことで意外と難関
な学部が低かったりする年があります。
338:大学への名無しさん
08/02/15 18:08:18 +51x82JfO
あああああ
合格発表こえーよorz
339:あぼーん
あぼーん
あぼーん
340:大学への名無しさん
08/02/15 18:45:17 Q7HxZHHCO
落ちたら浪人確定(^3^)/
341:大学への名無しさん
08/02/16 08:06:06 L+ZUBBELO
いよいよ明日か…
何時くらいにわかるのかなぁ。緊張してきた…
342:大学への名無しさん
08/02/16 08:57:19 q5hsqwst0
十時だよ!
343:大学への名無しさん
08/02/16 09:03:16 oYsR4FyBO
10時じゃない??
文学部は今年はどれくらい採れてば受かると思いますか??
344:大学への名無しさん
08/02/16 11:14:09 GMzERWQJO
経営も明日?
携帯で合否とか見れるのかな?
345:大学への名無しさん
08/02/16 11:22:28 vzoUOFWcO
全部明日だと思う
受かってますように~
滑り止めに滑ったからかなり焦る…
346:大学への名無しさん
08/02/16 11:27:24 hUSfA/EZO
後期センター利用に出そうと思うんですが、英語現代文140古文38漢文24日本史86なら法学部か経済に受かる可能性はあるでしょうか?
347:大学への名無しさん
08/02/16 11:58:43 d/jc5+/LO
発表は明日だが速達が届くのは月曜以降だよね?
348:大学への名無しさん
08/02/16 12:15:49 9/ppp8tDO
一番合格最低低くなりそうな学部はどこだろうか?
349:大学への名無しさん
08/02/16 12:21:09 q5hsqwst0
まったくわかりませn!
350:大学への名無しさん
08/02/16 13:06:52 d+GBjaALO
>>345
同じ状況。
俺もまさかの滑り止め校落ちをした…
もしかして法学部志望か?
明日が怖い。
あぁ胃が痛ぇよ
351:大学への名無しさん
08/02/16 13:19:41 vzoUOFWcO
>>350
もしかしての法学部志望
笑えないギャグをかましてしまった
はははは
352:大学への名無しさん
08/02/16 13:27:28 d+GBjaALO
>>351
なんとww
正解してしまったww
>>351が愛知県内志望だったら…滑り止め…M大学だろ?
いやもう、俺もホントに洒落にならない状況だよ
ふははは
353:大学への名無しさん
08/02/16 13:28:50 9/ppp8tDO
今も緊張しまくり(・・;)合格最低下がってくれ!!
354:大学への名無しさん
08/02/16 13:44:49 nEebBwqL0
やばい・・・
おれもM大落ちたんだけど・・・
模試とかいつもA判定だったからなめてた・・・
経営会計の2日のM方式215点だと思うんだけど・・
落ちたよね・・・
どうしよ
355:大学への名無しさん
08/02/16 13:49:27 pbVDyEdyO
発表のこと考えると勉強に手がつかない
356:大学への名無しさん
08/02/16 13:50:10 vzoUOFWcO
>>352
滑り止めはMJ大ではないんだな
自己採点したが、国語が41点以上ないと…orz
06年の最低点が194点で
07年の最低点が210点だから、間をとって202点+αが08年の最低点だと勝手に予想
357:大学への名無しさん
08/02/16 13:52:32 GMzERWQJO
>>356
それって350点中?
358:大学への名無しさん
08/02/16 13:58:49 d+GBjaALO
>>354
おお…
志望学部は違えど仲間っぽいな。
俺模試の判定とかもう信じない事にしたぜ。
>>356
ハズれた、M城大学じゃなかったかorz
でも国語41点以上だったら取れてるんじゃないか?
359:大学への名無しさん
08/02/16 14:02:07 vzoUOFWcO
>>357
写し間違いでなければ350点中
ちなみに法学部前期ね
06年は
志願者数1226人中 合格者数480人 倍率2.5
07年は自分で赤本見て
360:大学への名無しさん
08/02/16 14:06:47 /BlSI47D0
今年の前期の志願者数
法学部 105 1073
経営学部 経営学科 95 985
会計ファイナンス学科 30 277
現代中国学部 55 192
経済学部 130 1307
文学部 125 1003
国際コミュ学部 言語コミュ学科 40 349
比較文化学科 30 159
去年おととしと比べれば減ってる
361:大学への名無しさん
08/02/16 14:17:00 JGpR9igB0
合格点下がらんかな??
362:大学への名無しさん
08/02/16 14:22:54 q5hsqwst0
>>356 なんで配点書いてないのに点数わかんの?
363:大学への名無しさん
08/02/16 14:38:02 vzoUOFWcO
超能力
364:大学への名無しさん
08/02/16 14:40:02 JGpR9igB0
霊視
365:大学への名無しさん
08/02/16 14:41:53 q5hsqwst0
面白いな
366:大学への名無しさん
08/02/16 14:45:19 GMzERWQJO
>>359
サンキュー!
350点中ならまだ自分にも見込みがあるかも
受かるといいですね
367:大学への名無しさん
08/02/16 14:52:37 vzoUOFWcO
>>366
今年の問題の難易度にもよるが…合格を願おう
いい事したから受かりますように(-人-)ナムナム
368:大学への名無しさん
08/02/16 15:32:33 pbVDyEdyO
英語は暖房で頭死んで世界史は中国史にやられ…
オワタ\(^o^)/
自分馬鹿すぐるorz
369:大学への名無しさん
08/02/16 15:43:40 LR/Gtrna0
あれ?俺がいる
370:大学への名無しさん
08/02/16 16:12:03 nEebBwqL0
最低点が昨年より10点もあがることってある?
20点あがることはないよね?
だれか予想で良いから教えて・・
371:大学への名無しさん
08/02/16 16:18:30 q5hsqwst0
定員が減ってるが、受験者数も減ってるのでかわらないのでは?
372:大学への名無しさん
08/02/16 18:46:53 Sz4UwPo4O
緊張しますなあ
373:大学への名無しさん
08/02/16 19:03:41 WCrhQg7H0
いよいよ明日だが、最低点はあがると思うよ。法学なんかC大学の真似して
募集定員105名に絞ったね。C大学は80名。操作して絞ったほうが高くでる。
でもまあみんなも困るから去年なみにしといたる。今年を逃すな、ゲッツ。
374:大学への名無しさん
08/02/16 21:31:47 4QQxDMdq0
愛知に落ちたらほぼ浪人確定。くそぅ、不安だ
375:12時間後の俺
08/02/16 22:27:54 4QQxDMdq0
______
/ \ /\
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
376:大学への名無しさん
08/02/16 23:00:00 XHpH6Y890
センター利用、マークミスさえな(ry
377:大学への名無しさん
08/02/16 23:28:34 9/ppp8tDO
今更言っても無駄だろ
明日また報告しに来ようぜ
378:大学への名無しさん
08/02/17 00:35:20 aibvZW1nO
あああだめだ緊張する…
379:大学への名無しさん
08/02/17 00:47:21 IWUT7d/g0
願わくばまず俺が受からんことを・・・
それが叶えば次はこのスレの皆が受からんことを・・・
380:大学への名無しさん
08/02/17 00:51:36 Ex4Utz+4O
結果どうであれ大丈夫だろ(^^)/
381:大学への名無しさん
08/02/17 01:00:46 Ex4Utz+4O
絶対受かる
382:大学への名無しさん
08/02/17 01:09:40 pl/nBNDS0
愛知大学を第二希望以下にしてるヤツが受かれば、俺も受かる
383:大学への名無しさん
08/02/17 07:50:58 DZ1W0rIcO
緊張する…判定何時から出来る?
384:大学への名無しさん
08/02/17 07:54:18 ODIM61mbO
>>383
10時かららしいけど、俺受験票捨てたっぽくて判定出来ないww
部屋の掃除なんてするんじゃなかった…
385:大学への名無しさん
08/02/17 07:58:29 DZ1W0rIcO
>>384 ありがとう、それは不安だな…
大丈夫だ受かってたら速達が来るらし
いし。俺名城の発表昨日あって受かっ
たのにまだ速達こないけどなwww
386:大学への名無しさん
08/02/17 08:09:15 7zbftPPvO
夢で愛大の合格発表までの1通りの流れを違うパターンで2回も見た・・・とりあえずもう1回寝る
387:大学への名無しさん
08/02/17 08:40:29 Kj25Xp7XO
合格発表でどうやって見るの!?
388:大学への名無しさん
08/02/17 08:56:23 SF0EtGhB0
受かれ!
389:大学への名無しさん
08/02/17 09:11:20 PTPMW8XcO
ちょwww
合格発表見る前に合格通知がとどいたwww
390:大学への名無しさん
08/02/17 09:18:31 Kj25Xp7XO
本当に!?どこ住み!?
391:大学への名無しさん
08/02/17 09:23:03 PTPMW8XcO
>>390
名古屋市です
発表みるドキドキ感が味わえなかったorz
392:大学への名無しさん
08/02/17 09:31:51 IWUT7d/g0
ネット見る前に速達きた!受かってた・・・良かった
このスレの皆も受かりますように
393:大学への名無しさん
08/02/17 09:32:32 Kj25Xp7XO
じゃあありえるかも… まぁどちらにしても良かったですね。おめでとうございます
394:大学への名無しさん
08/02/17 09:33:24 Kj25Xp7XO
>>392 どこ住み!?
395:大学への名無しさん
08/02/17 09:33:56 9z83/sc5O
県内なら合格通知今日中に来るのか?
396:大学への名無しさん
08/02/17 09:34:49 IWUT7d/g0
>>394
名古屋です。まさか10時前に来るとは思わなかった
397:大学への名無しさん
08/02/17 09:46:34 Kj25Xp7XO
やはり近い所は早いのかも… 僕は届かないんで合格発表を待ちます。でも合格発表の見方が分かりません。誰か教え下さい。
398:大学への名無しさん
08/02/17 09:48:07 wLD8ar7kO
>>397受験票をみなされ。
399:大学への名無しさん
08/02/17 09:50:15 6Md8+sCJO
大丈夫だ
センター利用で濃厚より100点以上高かったんだ…
400:大学への名無しさん
08/02/17 09:50:27 PTPMW8XcO
>>397
URLリンク(www.gouhi.com)
たぶんここで見れます。きっとみんなも合格してる!!
401:大学への名無しさん
08/02/17 09:54:14 pZSU6fHo0
いよいよだね
402:大学への名無しさん
08/02/17 09:56:37 Kj25Xp7XO
>>398 >>400 ありがとう みんなの合格を祈ります。
403:大学への名無しさん
08/02/17 10:03:03 6Md8+sCJO
滑り止めだが法学部合格した(^ω^;)
404:大学への名無しさん
08/02/17 10:03:34 RxweD3zSO
法学部お ち た
もうやだ浪人かもしれん
みんなの合格を祈る
405:大学への名無しさん
08/02/17 10:04:23 PamgStLg0
M方式、センター利用の法ごうかく
空きます
406:大学への名無しさん
08/02/17 10:05:18 /dqZmUEIO
経営うかった
県内なら今日配達されるよね?
407:大学への名無しさん
08/02/17 10:06:54 qsfdcKC0O
法学受かったー
よかった
408:大学への名無しさん
08/02/17 10:07:05 95mHCnjd0
富山なのにもう届いたwww
409:大学への名無しさん
08/02/17 10:08:50 Hm4cCS4x0
ふう、経営受かった
ちょっと安心
410:大学への名無しさん
08/02/17 10:08:58 pZSU6fHo0
国際の言語コミュ合格
良かった~
411:大学への名無しさん
08/02/17 10:09:55 erUfONgN0
文学部落ちた・・・
412:大学への名無しさん
08/02/17 10:12:17 5IgVj4iPO
落ちた……
もうオワタ……
413:大学への名無しさん
08/02/17 10:12:18 pA2BbknS0
経済受かった!愛学名城の合格はうれしくなかったけどこれは純粋にうれしい!
414:大学への名無しさん
08/02/17 10:13:28 pl/nBNDS0
現中受かってた!
415:大学への名無しさん
08/02/17 10:14:23 yngeKw1tO
センター利用で文と経済受かったー!滑り止まってよかった!
416:大学への名無しさん
08/02/17 10:15:08 VmF6UYboO
経営受かったけど法の就職率などに魅せられて後期受験するお
417:大学への名無しさん
08/02/17 10:15:25 AjgSHr1F0
国コミMと前期1つ受かった~!
嬉しくて泣いてしまった(;_;)
418:大学への名無しさん
08/02/17 10:15:52 cbiLKswb0
センター利用で現代中国しか
前期入試は名城も含めて全滅\(^o^)/
419:大学への名無しさん
08/02/17 10:16:43 3ZYooh2t0
センター利用
国際コミュ受かってた!
420:大学への名無しさん
08/02/17 10:17:26 VDdy01ps0
経営受かったぜ!
421:大学への名無しさん
08/02/17 10:19:16 aCV8Hjq/0
法法
世界史記述のほう魚鱗図冊賦役黄冊とかマテオリッチぐらいしか書けてないのに受かった
422:大学への名無しさん
08/02/17 10:19:55 IWUT7d/g0
日本史五割も取れてない感じだったから不安だったが
なんとか愛知の法学で滑り止った・・・危なかった
423:大学への名無しさん
08/02/17 10:20:41 Bedubk920
法うかた
一浪だけどw
424:大学への名無しさん
08/02/17 10:21:26 95mHCnjd0
富大落ちたらお邪魔するんでよろしくね
425:大学への名無しさん
08/02/17 10:21:51 95mHCnjd0
あぁちなみに法です
426:大学への名無しさん
08/02/17 10:22:58 nQjmYyZLO
経営受かった!!
427:大学への名無しさん
08/02/17 10:25:45 fXwhhGGcO
センター利用スカラで受かった~
428:大学への名無しさん
08/02/17 10:27:00 2Zqr+5bbO
センタープラスで経済受かったよ―
前期全滅だったけど
429:大学への名無しさん
08/02/17 10:28:41 Kj25Xp7XO
HPのどこから見るの!?ケータイからじゃみられない!?
430:大学への名無しさん
08/02/17 10:29:47 oQNa+bNOO
センター利用で経営受かった!!
本当にうれしい!
431:大学への名無しさん
08/02/17 10:30:23 wKkVZaNDO
経済受かった
432:大学への名無しさん
08/02/17 10:30:48 fXwhhGGcO
法学っていれるの忘れた
433:大学への名無しさん
08/02/17 10:31:19 ODIM61mbO
>>429
>>400に書いてあるよ!
434:大学への名無しさん
08/02/17 10:32:48 CGcU7Lm0O
人生初の大学合格記念
経営センター利用ゲット
一浪だけどww
今から前期は期間が過ぎてて出せなかった中京センター利用後期と立命館後期の願書書くお
435:大学への名無しさん
08/02/17 10:33:19 V2cEA/1lO
経済M方式もセンター利用も受かったぜヽ(´▽`)/
436:大学への名無しさん
08/02/17 10:37:16 Bedubk920
うかってて後期受けるやつは入学金を捨てるってことか?
437:大学への名無しさん
08/02/17 10:37:24 Kj25Xp7XO
みなさんはもう合格通知届きました?その中で岐阜県の人いますか?
438:大学への名無しさん
08/02/17 10:41:28 +LAU9eE00
文学部Mだけ受かった!!
あぶねぇ。前期全落ちだたw
439:大学への名無しさん
08/02/17 10:43:20 5oZEbiYOO
>>434
後期日程がある大学って今からでも出願できるの?
440:大学への名無しさん
08/02/17 10:43:26 Ex4Utz+4O
受かりますた(;_;)
岐阜出身です(>_<)
441:大学への名無しさん
08/02/17 10:43:30 GtnE988jO
前期で文学部受かった!
愛知県ですがまだ合格通知はきてませんよ´`
442:大学への名無しさん
08/02/17 10:44:12 wf4qbJDC0
きたああああああああああああああああああああああ
マジうれしいわ
経営学合格でした。
4月からヨロシク
443:大学への名無しさん
08/02/17 10:49:11 j6usorhqO
センター100で法学受かった!
Mと前期は落ちた!
こっちは受けずに勉強しとけば良かったと結果論ながら思うな
444:大学への名無しさん
08/02/17 10:53:18 yngeKw1tO
あ、速達届いてたw
445:大学への名無しさん
08/02/17 10:55:10 odgx0wRPO
M方式で受かってたああああああああ
446:大学への名無しさん
08/02/17 11:10:18 N58e8VDWO
法律セ5…合格
律セ3…合格
法律セ+…合格
法律前期…不合格
一浪、三重南山併願。滑り止めの滑り止め。前期なにがあったww合格者みんなおめでとう!!!!!
447:大学への名無しさん
08/02/17 11:10:55 ygkNR2BsO
M方式で落ちた人挙手
448:大学への名無しさん
08/02/17 11:23:04 CpCO7Rt/O
っしゃ!!センター利用法5は落ちたヶド前期で受かった!よかったぁ~ とりま,一安心
449:大学への名無しさん
08/02/17 11:23:04 1AAchFd8O
国際コミの前期とセンター5教科受かった!!
滑り止めになってよかったあぁ!!
愛知だが、10時前に通知来たよ。
発表見るの楽しみにしてたから、ちょっと冷めたけどな。
ところでもし奨学金もらえてたら一緒に知らせが入ってるんだよな?
もらった人いる?
450:大学への名無しさん
08/02/17 11:26:41 CGcU7Lm0O
>>439
むしろ私立はこれから出願できるとこの方が多いと思う。
厳しい戦いになるのは目に見えてるけどね。
451:大学への名無しさん
08/02/17 11:31:47 fXwhhGGcO
滑り止めの滑り止めなら一つ出せばいいような気もするが…
愛知大学だけで4つの方式に出したんだ。
って普通の人は思う。
452:大学への名無しさん
08/02/17 11:34:02 IWUT7d/g0
日本史ノー勉で一周すらしてなかったのに受かったのは奇跡だ
453:大学への名無しさん
08/02/17 11:34:40 wf4qbJDC0
パソコン&電話で合格の確認したけど
名古屋市内ですが、まだ合格通知届いていない・・・
まさかパソコンと電話のミスなんてありますかね・・?
もう恩師全員に電話報告したのですが・・・
くつがえることなんて・・・?
454:大学への名無しさん
08/02/17 11:34:57 RXFHRTKSO
文学部センター利用合格
455:大学への名無しさん
08/02/17 11:41:51 /dqZmUEIO
経営学科と会計学科うかったんだが行きたい方で手続きしてよいよね??
願書には志望順位みたいなのがあったが‥
456:大学への名無しさん
08/02/17 11:46:01 wf4qbJDC0
>>454どっち?ちなみにおれ会計だよw
457:大学への名無しさん
08/02/17 11:58:18 wf4qbJDC0
合格通知きたーーーーーーーーー
458:大学への名無しさん
08/02/17 12:00:54 N58e8VDWO
>>451うるさいよw
どこのセンターリサーチでもA+30くらいはあったけど、心配症なんだよ俺は。セ+に使った科目(国語)は偏差値67だよ。それでも心配なんだよ。夜中にガスの元栓を何度確認すると思ってんだ。
ちなみに良いのは国語だけで英語と地歴はカスです。センターも9割取った国語にかなり助けられた。
459:大学への名無しさん
08/02/17 12:17:17 aibvZW1nO
うっは愛大4個受けたけど全部受かったwww予想外wwwww
そんな妄想\(^o^)/
460:Mr.もっち
08/02/17 12:51:08 /Z5DhlWXO
愛知受かった!
穏やかな気分だ。仲良しの友達も受かった。
三好のユーストアでお腹満たして、スギ薬局でお洒落して大学行くぜ
461:大学への名無しさん
08/02/17 12:54:47 pl/nBNDS0
スカラシップキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
462:大学への名無しさん
08/02/17 13:15:57 oIzUJIXBO
法落ちた…
でもなんとか人文に受かってた!
受かってた人全員おめでとう!
463:大学への名無しさん
08/02/17 13:40:11 OzE3NP/N0
スカラシップってどうやってわかるの?
464:大学への名無しさん
08/02/17 13:45:44 wf4qbJDC0
愛知受かった人。
よろしく。ちなみにおれは経営で名古屋校舎。
未だに信じれないが。
465:大学への名無しさん
08/02/17 13:48:36 pl/nBNDS0
>>463
封筒の中に『愛知大学スカラシップ奨学生の決定について』っつープリントが入ってる。
466:大学への名無しさん
08/02/17 13:50:20 vFpOYUJmO
とりあえず大学生にはなれるわ
467:大学への名無しさん
08/02/17 14:03:04 OzE3NP/N0
>>465
ありがとう
でも・・・入ってない、泣きそう
468:大学への名無しさん
08/02/17 14:37:41 dMDCK3ujO
センター利5経済78.9%…
一体どこからスカラーになるんだろう…
469:
08/02/17 14:40:54 /Z5DhlWXO
4年間でいくらになるんだあ?経営学部。
2年になっても春・秋2回振り込むの?
470:大学への名無しさん
08/02/17 15:04:03 RbS2sVhC0
携帯質問厨の典型を見た
471:大学への名無しさん
08/02/17 15:18:20 ne8lUL0Q0
センプラでなんとか危機回避
472:大学への名無しさん
08/02/17 15:22:30 N58e8VDWO
セ+って俺みたいな1科目バカには実においしい入試形態だよな
473:大学への名無しさん
08/02/17 15:55:39 lOBi1MrF0
志望順位フィルターはあったのか?
愛知落ちて中京受かったのだが
474:大学への名無しさん
08/02/17 16:21:50 N58e8VDWO
願書に書いた志望順位は関係するよ。合否には無関係って書いてあるが建前みえみえ。合格最低点をどこにするかは古今東西どの大学も悩みどころ。受験生の志望順位は非常に有益な参考資料になる罠。2位くらいにしておくのが一番無難。
475:大学への名無しさん
08/02/17 16:26:54 wKkVZaNDO
合否のやつきたけど要項なくね?
476:大学への名無しさん
08/02/17 16:56:53 wf4qbJDC0
それ落ちたんじゃね?
いろいろ手続きの紙入ってるよ
477:大学への名無しさん
08/02/17 17:14:35 N58e8VDWO
不合格者には何も送付されませんぜ旦那
478:大学への名無しさん
08/02/17 17:17:15 Bedubk920
前期入試って同じ学部が複数回合格だった場合、一日だけ合格にして
あとは不合格にしてるの?
前期入試3日間法でうけたんだが1日合格であと不合格だった
正直他の日も落ちてる気がしないんだが・・・
前期入試同じ学部で全部合格だった人います?
479:大学への名無しさん
08/02/17 17:19:05 O6NW7ZYZO
前期とM全滅
ここしか受けてない俺\(^Ο^)/
後期の過去問ってどっかに載ってないのか?
480:大学への名無しさん
08/02/17 17:26:10 QtnIbSl2O
センター利用法・経営○
一般法○
一般経営×
なにが起こったのか分からなかったぜwwwwwww
481:大学への名無しさん
08/02/17 17:29:50 wKkVZaNDO
>>476 合格通知と振込み用紙とかあ送付されてたが、要項がない
482:大学への名無しさん
08/02/17 17:34:26 22d97pyh0
偏差値60前後の人らには失礼な話かもしれないが
ここの法学部は今年名城に追いつかれたって本当か?
483:大学への名無しさん
08/02/17 17:35:00 RbS2sVhC0
別に競争してません
484:大学への名無しさん
08/02/17 17:36:17 QtnIbSl2O
偏差値54がどうやって偏差値40に追いつかれるんだよ
485:大学への名無しさん
08/02/17 17:38:38 wf4qbJDC0
偏差値だけを見ず考えるなら
法学に関しては愛知が一番良いらしいよ。詳しく知らんが。
そんなおれは経営学部
486:大学への名無しさん
08/02/17 17:39:19 wf4qbJDC0
↑は愛知県内の私大の話ね。
つまり南山中京よりは良いってこと
487:大学への名無しさん
08/02/17 17:53:40 QtnIbSl2O
南山より良いなんてことは絶対ない
愛大法は南山志望の滑り止め
488:大学への名無しさん
08/02/17 17:54:19 RbS2sVhC0
どうでもいい
489:大学への名無しさん
08/02/17 18:19:27 ODIM61mbO
>>478
そんな事はないよ
俺はM方式と前期の1日目と3日目を文学部で受けたけど全部受かってたし
490:大学への名無しさん
08/02/17 19:08:37 aCV8Hjq/0
愛知受けに行ったときトイレがくさくてここは行きたくないと思ったんだが、
中京は落ちたし南山は受かる気しないしでここしか行くところがなさそうだ
491:大学への名無しさん
08/02/17 19:44:54 N58e8VDWO
きれいなトイレもあるからそこでウンコすればおk
492:大学への名無しさん
08/02/17 19:52:06 U2l9AS/70
490はやっぱりウンに見放されたね。トイレが好きなんだね。
493:大学への名無しさん
08/02/17 20:13:57 wf4qbJDC0
いや、490はウンに見放されたんじゃないだろ。
ウンに引きつけられた
494:大学への名無しさん
08/02/17 20:56:36 aCV8Hjq/0
そうか、愛知に受かっただけでもウンがついてたんだな
495:大学への名無しさん
08/02/17 21:00:14 MQAATeNZO
うん
496:大学への名無しさん
08/02/17 22:03:08 SF0EtGhB0
落ちた人後期受ける?
497:大学への名無しさん
08/02/17 22:16:20 Kj25Xp7XO
後期の問題ってどんなの?どこかに問題ないの?
498:大学への名無しさん
08/02/17 22:17:31 SeD/njdm0
名城の法落ちて、愛知の法が受かった俺は異端なのか。
ちなみに全部の方式受かってたwwwwwwwwwwwwww
499:大学への名無しさん
08/02/17 22:20:57 wf4qbJDC0
>>498
名城落ちて愛知中京受かったおれも異端w
経済だけど!
500:大学への名無しさん
08/02/17 22:23:33 U2l9AS/70
よかったよかった、ラッキーラッキー
501:大学への名無しさん
08/02/17 22:42:18 2Zqr+5bbO
>>499
経済仲間だ―
私も経済だからもし愛大いくならよろしくねw
ところで入学したらTOEICでクラス決めがあるって聞いたんだけど本当?
502:大学への名無しさん
08/02/17 23:19:27 IWUT7d/g0
受かって良かった・・・愛知落ちたら浪人ほぼ確定だったんだよ
あと一年勉強する我慢強さが自分に無いことは知っていた。
今夜は安心して眠れそうだ
503:大学への名無しさん
08/02/18 00:10:32 vl47UK8b0
俺も経済なんだがTOEICでクラス決めって入学早々TOEICなんてやらなくちゃいけないの?
504:大学への名無しさん
08/02/18 01:07:56 DMnou/hUO
>>503
噂(?)聞いただけだから本当かわかんないんだよね…
経済すすんだ先輩もいないし
本当だったらやばいなあって思ってね
英語苦手だからorz
505:大学への名無しさん
08/02/18 01:46:51 5x7gks8X0
TOEICって何?
506:大学への名無しさん
08/02/18 01:49:39 KtvEbK3Z0
>505
本気か?w
507:大学への名無しさん
08/02/18 02:04:33 5x7gks8X0
>>506
もちろん本気ですとも
508:大学への名無しさん
08/02/18 02:07:00 h/TxiT1D0
東映(C)
509:大学への名無しさん
08/02/18 02:16:20 KtvEbK3Z0
一刻も早くぐぐれw
ところで入学後に親睦旅行みたいなのあるのかな?
510:大学への名無しさん
08/02/18 02:22:26 5x7gks8X0
なんかめんどそうだな
サンプル問題見事に不正解してきた
511:大学への名無しさん
08/02/18 02:28:27 CNjHFAni0
経営もあるのかな?
法学部はあるみたいだけど。
良くわかんね
512:大学への名無しさん
08/02/18 02:29:08 /bplCqvE0
それって経済だけ?
513:大学への名無しさん
08/02/18 02:32:20 9RgrwxOcO
今四浪中です。
こんな僕でも愛知大学受かりますか?
514:大学への名無しさん
08/02/18 02:32:29 CNjHFAni0
おれの友達4人が愛知全滅したのですが
今年そんなに難しいの?
受かった方、学部と今までの模試での良かった偏差値教えてください。
偏差値なんて当てにならないかもしれませんがお願いします。
ちなみに自分は経営学で最高偏差値59でした。
515:大学への名無しさん
08/02/18 02:38:31 /bplCqvE0
自分の高校の文型はたいてい愛知か中京に行くんだけど、みんな50から良くて55ですよ。
516:大学への名無しさん
08/02/18 02:38:40 5x7gks8X0
>>514
7月あたりにPSP買っちゃって何も勉強しなかった俺でも受かったよ
経済で偏差値は40~60を行ったり来たり
筆記は40代ばっかだったけど
517:大学への名無しさん
08/02/18 02:47:11 KtvEbK3Z0
俺は12月から初めて受かったぞ
法学
518:大学への名無しさん
08/02/18 05:02:07 vyP4QwChO
みなさんは自分で答え合わせした感じでは何割くらいいきましたか?
519:大学への名無しさん
08/02/18 09:08:10 KPmrcBFBO
>>514 俺は偏差値38だったけど3ヶ月
死ぬ気でやって経営にセンター合わせ
て4つ通ったよ。自己採点だと当日八
割強くらいだった。
世界史選択です。
520:大学への名無しさん
08/02/18 09:30:32 9q8W6fwSO
俺は偏差値60ないくらいで当日少なく見積もっても英語、世界史は7割後半、国語はしらんけど落ちた。
ちなみに第4志望。
おかしくないか
521:大学への名無しさん
08/02/18 09:39:02 U1IEqvyCO
>>520
国語が点数半分も無かったとしか考えられない
522:大学への名無しさん
08/02/18 09:56:18 CNjHFAni0
>>520
いや、記入ミスだろ。名前や受験番号の。
523:大学への名無しさん
08/02/18 10:27:34 vyP4QwChO
俺も数学85%国語80%英語75%くらいやったけど法落ちた。やっぱりアンケートで南山とか書いたのがまずかったか。
524:大学への名無しさん
08/02/18 10:28:47 CNjHFAni0
俺数学90%国語70%英語50%で経営受かったけど、経営と法ってそんなにも差があるの?
525:大学への名無しさん
08/02/18 10:38:40 vyP4QwChO
523はM方式の話です。紛らわしくてすみません
526:大学への名無しさん
08/02/18 11:47:34 h/TxiT1D0
俺はA方式で当日が
英語75%国語75%日本史50%以下で法学通った
アンケート関係あるのかな?俺は面倒臭くて白紙で出したけど
527:大学への名無しさん
08/02/18 11:50:15 0Z2moBlIO
アンケートは合否に関係しないって書いてあったぞ
そんな俺も白紙で出した一人だww
528:大学への名無しさん
08/02/18 12:43:47 p7XBBbTa0
センター利用後期って法学は英語必須だよね
英語92国語152で通るだろうか・・・
短大受けようかな…。
529:大学への名無しさん
08/02/18 12:46:29 p7XBBbTa0
あ、3教科か、ちなみに歴史55(´・ω・`)
530:大学への名無しさん
08/02/18 13:21:44 5DYCTHCOO
英8割 国5割 日7割で経営うかりました。びびった・・・
531:大学への名無しさん
08/02/18 13:48:56 ArwDobPDO
アンケは最低点を決定するのに使われる。個々人ではアンケは参照しないよ、開示の時にバレかねないし。
まぁ合否に関係しないっていうのは嘘だわな。
532:TJMWJAtm
08/02/18 15:48:39 gDAwOrBcO
っていうことは、うまく愛大に受かる為には?
533:大学への名無しさん
08/02/18 16:33:10 vyP4QwChO
センター後期は英語120(リスニング20)国語100(現代文のみ)他4教科22科目から1科目100で合計320だそうですよ。
534:大学への名無しさん
08/02/18 16:33:40 vyP4QwChO
センター後期は英語120(リスニング20)国語100(現代文のみ)他4教科22科目から1科目100で合計320だそうですよ。 何%くらいで受かりますかね?
535:大学への名無しさん
08/02/18 16:46:39 zVEMcPP/O
一般後期ってどれぐらいとれなきゃいけないんでしょうか…(´・ω・)
そして問題の難易度はどうなんでしょうか?
536:TJMWMBJM
08/02/18 17:51:14 gDAwOrBcO
センター後期で法学部か経済学部はどれぐらいなら受かるでしょうか?
537:大学への名無しさん
08/02/18 19:35:48 KtvEbK3Z0
>>523
俺も南山って書いたけど法学全部の方式で受かったよ
ただ前期は三日受けて一日しかうかんなかった英語8割国語7割日本史7.5割
位だと思う
今年はセンタープラスとセンター利用はあまめで前期がきびしかったかんじがする
>>535
後期は年によりちがうだろ・・難易度は願書についてきた過去問といてみては?
538:大学への名無しさん
08/02/18 19:37:52 CNjHFAni0
サークル、部活どうするか決まってる?
539:大学への名無しさん
08/02/18 19:43:12 KtvEbK3Z0
>>523
ってM方式か
540:大学への名無しさん
08/02/18 19:45:14 h/TxiT1D0
>>538
俺は趣味のを一つ、それからボランティア関係を一つやるつもり
公務員試験の勉強しつつまったり暮らすよ
541:大学への名無しさん
08/02/19 04:58:17 phIPPpfOO
過疎だな
あげてみる
542:大学への名無しさん
08/02/19 07:06:50 A3zGQFBrO
現代中国行く人いますか?
543:大学への名無しさん
08/02/19 09:11:05 Uu5lOmiUO
前期法におちて後期愛大うけるんだが担任に現代中国が狙い目だといわれた
いったい現代中国ってなにやるんだ?
544:大学への名無しさん
08/02/19 09:16:45 cc2seKXJ0
毒入り餃子について(ry
545:大学への名無しさん
08/02/19 09:25:18 Uu5lOmiUO
そりゃ重要だw
546:大学への名無しさん
08/02/19 10:33:02 A3zGQFBrO
2年次の中国留学は全員行かなきゃだめなの?
547:大学への名無しさん
08/02/19 10:50:49 A3zGQFBrO
>>546現代中国の話です
548:大学への名無しさん
08/02/19 10:52:03 BNzgxI/a0
現代中国、入るんは比較的簡単。だからばかなことをいっていても誰もきにしない。
しかし、教育環境と中国語、中国の存在感に気づいたら、さあ大変、やること
だらけ。それに気づいて私費でも留学する者が多い。
まったく中国なんかに興味の欠片もなっかったらやめときな。経済、経営あたりが
平凡でいいよ。後期がんばって。
549:大学への名無しさん
08/02/19 12:42:03 iQShodai0
>>543
引用だが
1年次から中国語を重点的に学習し,高度な中国語の語学力を身につけ、
総合的で深く中国を理解する能力を段階的なプログラムで修得していきます。
全員が2年次の春学期(第3セメスター)に中国・南開大学へ
4ヶ月間の海外留学に参加して集中的に中国語を学び、中国の大学へ学部留学できる
「中国語能力認定試験(HSK)」6級以上の実力習得を目指します。
2年次の秋学期(第4セメスター)から中国人教授による
中国語を用いた専門講議を行い、専門分野での対話能力を養います。
3年次の春学期(第5セメスター)には、各自の研究テーマに基づく
中国現地研究実習(フィールドワーク)に臨みます。変化する中国の実像を
自分の足で調査・研究し、中国人学生とも交流し、理解を深めます。
これは合う合わないが結構有るんじゃないか?
俺も法学だが後期受ける立場だったら多少レベル落としてでもやりたいとこに行くよ
550:大学への名無しさん
08/02/19 14:02:22 To7CxDBcO
文学部後期って難しいですか?
551:大学への名無しさん
08/02/19 15:26:26 wlDhCMtNO
前期法落ちて、他大学も落ちて後が無い。
後期で法を受けるか経営を受けるか迷ってる。
行きたいのは法学部だが正直法学部後期を勝ち抜く自信がない(日本史がうんこだから)。
経営も興味あるから悪くは無いんだが…
どうすりゃいいんだorz
552:大学への名無しさん
08/02/19 16:32:56 3i+IGUvYO
入りたくても入れなかったら意味がない。入ってから編入もできるからとりあえず今は入れるところに。
553:大学への名無しさん
08/02/19 16:39:58 BNzgxI/a0
そいう考え方もある。
554:大学への名無しさん
08/02/19 17:38:07 wlDhCMtNO
>>552
>>553
そうだよなー、入れなかったら始まらないよな。
2人共レスありがとう!
今夜親とも話し合ってみる。
555:大学への名無しさん
08/02/19 19:28:45 cBdcVL1XO
>>552
でも編入ってそんなに簡単なものじゃないよね。
556:大学への名無しさん
08/02/19 19:50:41 XOvAG+Ep0
センター利用で文学部受かったのに言コミュ落ちた・・・
ありえねーw
ま、いいけどさ
557:大学への名無しさん
08/02/19 21:09:31 WSuUCAnHO
駅からバスで3分ってあるが歩ける距離ですか??
558:大学への名無しさん
08/02/19 21:37:42 cBdcVL1XO
>>557
名古屋キャンパスだよね?
歩いて行けるよ。
実際、入試の日とか歩いて行く人結構居たし
559:大学への名無しさん
08/02/19 21:56:58 /5+u+kc40
>>557
行き→山登り
帰り→下り坂
560:大学への名無しさん
08/02/19 22:40:19 WSuUCAnHO
>>558
>>559
そぉですか!!
ありがとうございます。
561:大学への名無しさん
08/02/19 23:55:03 w3uQBYWv0
経営学会計ファイナンスの人いないー?
この時期なにやればい良いんだ?
遊んでて良いんかな
562:大学への名無しさん
08/02/20 03:53:44 H4tAr7uaO
TOEICについて
TOEIC公式サイトによれば、3月に実施される公開テストの次は5月に実施されることになっている。
563:大学への名無しさん
08/02/20 03:59:16 H4tAr7uaO
ただし、団体特別受験制度というものがあるようなので…入学直後にテストを行うことも可能だと考えられる。
564:大学への名無しさん
08/02/20 13:53:59 FDIRLgOFO
南山落ちて愛知に決定しました
565:大学への名無しさん
08/02/20 14:03:12 kZuBTsCEO
マジスレ頼む
知多半島に住んでる俺なんだが,気分を損ねたらすまない。第一志望が南山名古屋キャンパスだったんだが見事に全落ちした。で受かったのは総政(瀬戸)。愛大は法に受かった。どちらにせよ遠いんだが… 真剣に悩みどころなんだ…
誰かアドバイス頼む
566:大学への名無しさん
08/02/20 14:07:52 XuoANMci0
>>565
俺とまったく同じ境遇だ
愛知法と総政で悩んでる半島人
愛知はそのうち近くなるし総政行って編入・・・って手もあるにはあるんだよな
567:大学への名無しさん
08/02/20 14:08:28 gjtTq6ijO
南山落ちて愛大営行きます★★よろしく!
568:大学への名無しさん
08/02/20 14:16:38 kZuBTsCEO
>>566
そうか…マジで悩むよな…おまいがいてよかったぜ。発表前は『ソーセージだけなら愛大』と思ってたけど現実になるとなかなか決めれないんだよな;
569:大学への名無しさん
08/02/20 14:23:25 DiPdgNS8O
>>564
何学部?
570:大学への名無しさん
08/02/20 14:23:41 XuoANMci0
>>568
俺も同じこと思ってたw
総政→法への転部(って言うらしいな)のやり方と難易度を調べて決めるよ
やっぱ法律やりたいからな俺は
でも愛知も歴史あっていいんだよなこと法に関しては
571:大学への名無しさん
08/02/20 14:35:08 FDIRLgOFO
>>569
文学部と現中受かってるけど、豊橋キャンパス遠いから現代中国行きます
572:大学への名無しさん
08/02/20 14:41:27 kZuBTsCEO
>>570
分かったら教えてくださいо自分は愛知に気持ちが傾いてきたですоそれと,今まで黙ってたけど実は♀ですо 笑))
573:大学への名無しさん
08/02/20 14:47:09 kZuBTsCEO
>>570
あれ?なんだ 南山のスレにいた人かwIDで分かった- とりあえず私はこっちのスレに張り付いとくよ 補欠合格だったらゆーことないのに。。。 もしかしたら同じ高校かもね 笑))
574:大学への名無しさん
08/02/20 14:47:14 DiPdgNS8O
>>571
そっか。
豊橋遠いもんなー。
575:大学への名無しさん
08/02/20 14:51:32 XuoANMci0
>>573
俺は気づいてたぜw1:00の人だよな、あれはすごかったけど残念だ・・・
高校は俺途中で休学しちゃったから一緒でもわかんないかもw
俺も愛知に傾いてきた、そんで法科大学院行くんだ
576:大学への名無しさん
08/02/20 14:56:05 kZuBTsCEO
>>575
なんだw気付いてたなら言ってよ~ 2つのスレをうろうろしてた∑(-◇-;)私はもぅ愛大法でほぼ決定だな まだ追加に期待してるけどw こっちになったら仲良くしてよ!!他の人たちもy(o^-^o)y
577:大学への名無しさん
08/02/20 14:56:46 kZuBTsCEO
>>575
なんだw気付いてたなら言ってよ~ 2つのスレをうろうろしてた∑(-◇-;)私はもぅ愛大法でほぼ決定だな まだ追加に期待してるけどw こっちになったら仲良くしてよ!!他の人たちもy(o^-^o)y 名大に行けるように頑張れ!!
578:大学への名無しさん
08/02/20 15:05:29 nmK7ELLyO
>>577
何故か言い出せなかったw
追加には期待するべき
だがどちらにせよ院は目指すつもりだったし愛知でFAかもな
そろそろこの流れは迷惑っぽいのでキリにしよう