08/02/06 20:03:17 M/XLbdSKO
俺からも頼む
615:大学への名無しさん
08/02/06 20:03:18 AKFTMokWO
>>699
わるい。
A typhoon came Kyushu through Okinawa and hit causing floods in many place
ちゃうかな?
616:大学への名無しさん
08/02/06 20:03:21 Ju8VG2gjO
ところで甲東園と仁川どっちから行くといいのだ?
617:大学への名無しさん
08/02/06 20:04:18 M5O7rzuDO
>>674さんくす
>>677イの解説頼む
618:大学への名無しさん
08/02/06 20:04:25 cdbBCDWV0
俺は甲東園から行ったけど十分行けるよ!
619:大学への名無しさん
08/02/06 20:05:48 YfIaWdaYO
>>705
たいてい甲東園からみんなぞろぞろ歩いてる
歩く距離は一緒
620:大学への名無しさん
08/02/06 20:05:50 /mcumZT/O
熱がある…I HAVE A FEVER…喉が痛いのか…ええと喉は………\(^O^)/
食欲がないはI don't feel like eatingにした
621:大学への名無しさん
08/02/06 20:06:08 M/XLbdSKO
俺は仁川派
622:大学への名無しさん
08/02/06 20:06:49 HRjaL0Lj0
>>700
一緒だ
623:大学への名無しさん
08/02/06 20:06:50 4fH+XAZO0
>>705
仁川だと甲東園より+10円高くなるけど降りる奴は多くないしのんびり歩いて行きたい奴は仁川で降りるといいかも
仁川駅すぐにコンビニもある。ただ弁当やおにぎりの陳列見る限りほぼ売り切れてたわ
帰りに座りたいなら仁川からってのもあるかも
624:大学への名無しさん
08/02/06 20:08:42 fZ9X8zCmO
色々省略するけど
hit kyusyu throught Okinawa and came causing
じゃね?
625:大学への名無しさん
08/02/06 20:09:36 wBwmJIg6O
>>700
同意
626:大学への名無しさん
08/02/06 20:09:48 RVs2sMnZ0
仁川からのほうがかあいい女子多い?w
627:大学への名無しさん
08/02/06 20:10:43 4fH+XAZO0
*come through..
(1)..を通り抜ける.
Yahoo辞書より。 うーん・・・
628:大学への名無しさん
08/02/06 20:11:19 l6jHBVEsO
>>695に、hitのOに九州を足したのじゃね?
629:大学への名無しさん
08/02/06 20:11:39 OzvzcM4JO
get caughtっておかしくない?
630:大学への名無しさん
08/02/06 20:11:47 4fH+XAZO0
>>715
降りる奴少なすぎて女子すら(ry
ただ空を見上げれば飛行機が見れるぜ。
631:大学への名無しさん
08/02/06 20:11:57 XvvkvuL/O
ハーフタイムに勉強しようと思うが、毎度できない自分が情けない
632:大学への名無しさん
08/02/06 20:12:48 gbwxBOmYO
総合政策のメディア情報のA日程は志願者・募集ともに変わりまくりだろ
募集40→25
志願者714→210(確か)
合格者96→?
募集と合格者の比率が去年と同じ割合とすると
今年の合格者はちょうど60人
実質倍率は210÷60=3、5倍
去年の実質倍率は7、4倍
7、4倍→3、5倍だから
つまり7、4人に1人しか受からない状態から
3、5人に1人受かる状態になったわけだ
それでも受かるのは三人に1人ほど
だから俺駄目だ(´・ω・`)
633:大学への名無しさん
08/02/06 20:13:58 dz6JkOo5O
あああもう
1は並び替え
decided that the woman was guilty and sentenced herでcとiだよ。。
634:大学への名無しさん
08/02/06 20:14:35 uw5qSxWS0
>>706
holderってのは容器・入れ物みたいな感じ
Take your cats favorite food treat,hold it in front of the cats nose,and move it upward and backward.
なら文脈的に合いそうじゃない?
essenceは文脈的に入らないような…
間違ってたらごめんよ…
635:大学への名無しさん
08/02/06 20:15:26 RVs2sMnZ0
>>719な~んだ
飛行機落ちてきたらいややし甲東園から行くw
636:大学への名無しさん
08/02/06 20:15:54 itVirqaA0
>>697
おまwどこ集中させ(ry
637:大学への名無しさん
08/02/06 20:16:00 CmgIbZdpO
S(A typhoon came through Okinawa) hit 九州 and causing floods in many places
638:大学への名無しさん
08/02/06 20:16:39 +qY3dvSe0
経済は7割あれば受かるよな?
639:大学への名無しさん
08/02/06 20:16:58 BJ4E5kLTO
英語のⅡのA自信ある人晒してくれ
ちなみに自分はdddbbdにしたんだけど1つしかあってる自信ないorz
640:大学への名無しさん
08/02/06 20:18:06 ttMy4SzU0
今年の経済受験者何人?
641:大学への名無しさん
08/02/06 20:19:39 fZ9X8zCmO
The judge sentenced the woman and dicided her guilty that was to pay a fine
じゃないの?
sentence 有罪判決を下す
642:大学への名無しさん
08/02/06 20:19:50 uw5qSxWS0
>>728
dcdbbcにした
643:大学への名無しさん
08/02/06 20:19:59 Z9c7+TsD0
A日程1000人くらいさがってるけど募集人員減ったとか?
644:大学への名無しさん
08/02/06 20:21:14 l6jHBVEsO
トウイ接続詞のあんどでケイムとヒット{過去形}を繋いでるんだよ。じゃないとヒットが文型とれない
645:大学への名無しさん
08/02/06 20:21:47 RVs2sMnZ0
>>726hit 九州 and causing~っておかしくね?
646:大学への名無しさん
08/02/06 20:22:34 9LNO2xl70
the judge sentenced that the woman was guilty and dicided her to pay a fine
これじゃない?
647:大学への名無しさん
08/02/06 20:24:00 kx/OdGZ90
>>729
募集人数は変わってないと思うけど・・・わかんない。
648:大学への名無しさん
08/02/06 20:25:23 M/XLbdSKO
諦めるを間違って締めるって書いてしまった…
古典問5 人には言わずに平中のことを締めて他の人と恋をすること
ちょww
649:大学への名無しさん
08/02/06 20:26:06 PoC/OqnAO
>>571
明日も来たらいいのにねえ
(´・ω・`)
かわゆすやったよねえw
650:大学への名無しさん
08/02/06 20:27:18 s6B4tKUJO
>>697俺そこよんでるとき
『ヤバイ!ヤバイ!関学ヤバイぞ!』
ってにやついてた
651:大学への名無しさん
08/02/06 20:28:17 G0ly0qY5O
>>732
法と経済は10人増えた。
まぁそれを独自方式で補うんだろうが
652:大学への名無しさん
08/02/06 20:29:23 4fH+XAZO0
入試の正誤問題でときどき「あうあう」みたいな問題が出てくるから困るw
653:大学への名無しさん
08/02/06 20:29:27 N23Zgkgb0
そもそも社学がどこでも人気なのは何故だ
654:大学への名無しさん
08/02/06 20:30:03 cdbBCDWV0
731
全部一緒!
655:大学への名無しさん
08/02/06 20:36:40 bMsSCtia0
>>737
笑ったわ
すまんwww
656:大学への名無しさん
08/02/06 20:37:42 6GZ7t68A0
>>737
なんという火サス
657:大学への名無しさん
08/02/06 20:38:20 KLcbTkKsO
CDDBBCだと思う。
エナジーの集合体やからセパレイトはないはず。そうだろ?
な?そう言ってくれ。。。
Ⅰの合致はbfgiでOK?
658:大学への名無しさん
08/02/06 20:39:01 htYYx1oQ0
The judge sentenced her guilty and that the woman was decided
これって無理なのかな(´・ω・`)
659:大学への名無しさん
08/02/06 20:39:25 Z9c7+TsD0
1000人減ったら普通合格最低点さがりますよね?
660:大学への名無しさん
08/02/06 20:40:38 HnRdRPM8O
数学は去年に比べすごく難しいと思ったんだが…
歴史はどうでしたか??
661:大学への名無しさん
08/02/06 20:42:32 htYYx1oQ0
温度は単に分子が平均してどれだけ早く動いているかの尺度である
662:大学への名無しさん
08/02/06 20:42:50 BJ4E5kLTO
>>731>>746
ありがと
とりあえず3つはあってるぽくてよかった…うんorz
663:大学への名無しさん
08/02/06 20:44:08 uw5qSxWS0
4日の商学と今日の日本史だと明らか今日の方が難しい…
商学129点だったけど今日100あるかないか微妙
664:大学への名無しさん
08/02/06 20:46:31 4T2FFoswO
>>746
内容一致同じ
dadbbbだ…
(6)はbと思うのだが…
heat熱=氷→水
(6),沸騰水=どれだけ熱してもアンダー100度ではノーマルコンディション
奇妙なことにみたいな……
誰か居ないのかorz
665:大学への名無しさん
08/02/06 20:46:33 3bjFQBplO
746一緒
666:大学への名無しさん
08/02/06 20:49:01 KLcbTkKsO
>>754
同志よ!
ⅡのA①はoverの方が良い気がしてきたけど…
667:大学への名無しさん
08/02/06 20:49:53 htYYx1oQ0
内容一致eは絶対合ってると思ったんだけど・・・・
fは最終段落で猫はmost~って書いてから
猫優先してる気がするんだけど。。。
どうなんだろ?
668:大学への名無しさん
08/02/06 20:50:30 KLcbTkKsO
>>753
アイスと水は具体例の羅列やから、同様にっていうCな気がするぞ…
669:大学への名無しさん
08/02/06 20:51:23 M5O7rzuDO
ヒーターにwithって危なくないか?w
ちなみにdddbbcになった><
670:大学への名無しさん
08/02/06 20:52:25 uw5qSxWS0
会話文の8はfeel free
10は I'll hold it
は合ってるかな?
671:大学への名無しさん
08/02/06 20:52:26 OzvzcM4JO
方向を表すforだろ
672:大学への名無しさん
08/02/06 20:53:31 KLcbTkKsO
あぁ。overくさいな…orz
673:大学への名無しさん
08/02/06 20:54:42 3bjFQBplO
大丈夫だ
overって意味つながるかなって思った
674:大学への名無しさん
08/02/06 20:54:48 4T2FFoswO
>>757
そうかー
まぁ4問○だろ多分!
(Ⅲ)も晒そうぜ
675:大学への名無しさん
08/02/06 20:55:26 KLcbTkKsO
>>759
10は1か3で迷ってわからぬが、feel freeは口語表現で有るから合ってるはず(^O^)
676:大学への名無しさん
08/02/06 20:55:48 M5O7rzuDO
>>756neatly arranged leavesの代わりにってどこに書いてるか教えて><
677:れ
08/02/06 20:56:14 u0WeXvmM0
方角を表すforって馬鹿じゃないの?笑
678:大学への名無しさん
08/02/06 20:56:38 htYYx1oQ0
>>759
I will take itだと思うよー
679:大学への名無しさん
08/02/06 20:57:26 KLcbTkKsO
Ⅲは自信ないぜ、、orz
CABABDだわ。。
スカルプティズムは合ってるはず
680:大学への名無しさん
08/02/06 20:57:33 uw5qSxWS0
>>765
俺も1か3で迷ったわ
ありがとー
(Ⅲ)
c c b c a d
最初2つは全く自信ないぜ!
681:大学への名無しさん
08/02/06 20:58:35 n9tykFEL0
>>616
そうか・・・
甲南Eより関大経済の方が難しく感じた俺は異端なのか
682:大学への名無しさん
08/02/06 20:58:59 M5O7rzuDO
l'll take itにしてしまったorz
683:大学への名無しさん
08/02/06 20:59:33 KLcbTkKsO
>>766
みんな各々頑張ったんだ。バカとか言うのはやめようぜ!(^-^)
ここわ励まし合うための場所だろ?!
おまいもガンガレ!
684:大学への名無しさん
08/02/06 20:59:47 4T2FFoswO
>>768
cdbcbd
(2)は合ってるはず
(4)は知らんw
685:大学への名無しさん
08/02/06 21:02:10 KLcbTkKsO
正直Ⅲの(2)は悪問すぎる。
686:大学への名無しさん
08/02/06 21:04:01 s6B4tKUJO
内容一致のiは納得できない。
母親は仮のデモを子供にみせる→結果、猫は堂種類(母がとっていた)の獲物を求めるようになる
だから、とどめのさしかたは飛躍しすぎじゃない、
687:大学への名無しさん
08/02/06 21:04:36 KLcbTkKsO
(4)俺もわかんね↓
もっと晒しデータほしいなぁ
688:大学への名無しさん
08/02/06 21:05:12 4T2FFoswO
多分courtは裁判所で単語王ユーザーにはラッキーだった
689:大学への名無しさん
08/02/06 21:05:43 M5O7rzuDO
dietって(2)は違う意味で使われてるんだよな?><
690:大学への名無しさん
08/02/06 21:06:28 htYYx1oQ0
>>765 4段落の最後に
cats in the wild generally prefer to eliminate in loose soil ,
which is not too unlike litter box sand
散らかった場所では排泄しないって書いてるから
整然とならんだ葉は使わないってのは対比としておkじゃない??
fはどうなのよ
691:大学への名無しさん
08/02/06 21:08:03 uw5qSxWS0
明日の日本史の資料問題のどちらかに
御成敗式目or永仁の徳政令あたりが来そうな予感
692:大学への名無しさん
08/02/06 21:08:05 5QZ39dsvO
内容一致は日本語だった?
693:大学への名無しさん
08/02/06 21:08:13 wcvdo8q00
courtってどれでも載ってね?
694:大学への名無しさん
08/02/06 21:09:36 /mcumZT/O
ああdecideとsentenceを逆にしたわ俺脂肪
695:大学への名無しさん
08/02/06 21:09:37 dz6JkOo5O
777そんなもん基礎単語。
ってかここマジで関学か?
696:大学への名無しさん
08/02/06 21:13:43 N23Zgkgb0
ほうかん・・・つまり太鼓持ちじゃな!
697:大学への名無しさん
08/02/06 21:17:48 M/XLbdSKO
誰か日本史プリーズ
698:大学への名無しさん
08/02/06 21:21:31 M/XLbdSKO
出自
699:大学への名無しさん
08/02/06 21:22:22 uw5qSxWS0
日本史1斗5升だよな?
700:大学への名無しさん
08/02/06 21:22:37 ExaS1s07O
>>750 早くじゃなくて速くじゃない?
701:大学への名無しさん
08/02/06 21:23:49 M5O7rzuDO
>>779散らかった場所では排泄しないってことはeはだめでしょ?散らかった場所がいいってかいてんじゃん
fは筆者は犬も猫もその場面においていいとこがあるってかいてる気がしたw
702:大学への名無しさん
08/02/06 21:25:06 M5O7rzuDO
あれ?自分が言ってることわけわからねw
703:大学への名無しさん
08/02/06 21:25:13 KLcbTkKsO
>>777
俺も単語王でさ、裁判所わかったんやけど、それやと本文とあわなくない?俺が読めてないだけやと思うけど。。
なんか、ダイエットをするための訓練場みたいな感じやなかった?ちがうよな\(^o^)/
704:大学への名無しさん
08/02/06 21:25:43 CNKXHZmBO
英語晒すけどどこがいい?
705:大学への名無しさん
08/02/06 21:26:26 M/XLbdSKO
課長米は段別五升
706:大学への名無しさん
08/02/06 21:28:28 uw5qSxWS0
>>794
3段だったから×3じゃね?
707:大学への名無しさん
08/02/06 21:28:50 pX6EsEYWO
>>747 and decided that the woman was toにしてしまった
be to 不定し の義務の用法かと思ってしまった
708:大学への名無しさん
08/02/06 21:29:28 M/XLbdSKO
>>793 ⅣとⅥ
709:大学への名無しさん
08/02/06 21:29:38 M5O7rzuDO
>>793全部
710:大学への名無しさん
08/02/06 21:30:44 htYYx1oQ0
>>791
俺も自分言ってることわかんなくなってきたwwww
ちょっと間違えてた。
looseなとこで排泄することを野生の猫は好むって書いてない?
711:大学への名無しさん
08/02/06 21:32:52 pX6EsEYWO
台風 スルー 沖縄 ケイム アンド ヒット 九州 かうずぃんぐ~
しかありえない
712:大学への名無しさん
08/02/06 21:33:31 CNKXHZmBO
>>797
Ⅳ
dadcdbccaa
Ⅵ
bcdaccdadc
明らかな間違いは一ヶ所修正した
>>798
無茶言うなよバーローw
713:大学への名無しさん
08/02/06 21:34:36 XvvkvuL/O
エールの5日の英語の解答教えてください優しい人
714:大学への名無しさん
08/02/06 21:35:04 4fH+XAZO0
今頃エールの講師らはこのスレみたいにあーだこーだ言ってるんだろうな
715:大学への名無しさん
08/02/06 21:35:15 mOzdsjhp0
Ⅲの2って若い人の話だからschoolかなぁと思ってた!!
716:大学への名無しさん
08/02/06 21:35:41 itVirqaA0
>>802
5日はないよ
717:大学への名無しさん
08/02/06 21:36:01 ahIdSbPyO
A日程の経済まだ解答でてない?
718:大学への名無しさん
08/02/06 21:36:47 uw5qSxWS0
>>801
Ⅳほぼ一致したけど、3の are openって違うんじゃない?
719:大学への名無しさん
08/02/06 21:37:29 M5O7rzuDO
>>799だよなw
言ったあとにそうだったっけ?ってなったw
書いてる。そこはわかったから迷ったんだけど、調われた草の代わりにっていうのが本文に一致するかわからなかったからバツにした
720:大学への名無しさん
08/02/06 21:39:53 AKFTMokWO
>>807
おれare openにした。
形容詞のopen
721:大学への名無しさん
08/02/06 21:42:30 CNKXHZmBO
>>807>>809
恐らくopenedかと思われ
722:大学への名無しさん
08/02/06 21:43:35 htYYx1oQ0
形容詞のopenじゃない??
センター問題集してるとき同じ問題出てきて
その間違いしたし。
723:大学への名無しさん
08/02/06 21:44:03 +0xneqoZ0
openについて。
URLリンク(i-eigo.net)
724:大学への名無しさん
08/02/06 21:44:18 M5O7rzuDO
>>807なににした?
725:大学への名無しさん
08/02/06 21:46:51 XvvkvuL/O
>>805 まじかー。待つしかないな。サンクす
726:大学への名無しさん
08/02/06 21:47:05 uw5qSxWS0
>>813
are opened にしたけど
are openぽい><
727:大学への名無しさん
08/02/06 21:47:26 CNKXHZmBO
例文見つけた
The store is open Monday through Saturday.
良かった~
ってことでさっきの810訂正しますw
728:大学への名無しさん
08/02/06 21:47:42 O8Bn/vpWO
今日のA日程経済の英語って易化?
729:大学への名無しさん
08/02/06 21:50:22 CNKXHZmBO
俺はそう思うけど
730:大学への名無しさん
08/02/06 21:50:30 YfIaWdaYO
みんなF日程の1日目とか2日目の答え代ゼミで見た?俺は怖くて見れないんだけど……
731:大学への名無しさん
08/02/06 21:51:38 M/XLbdSKO
10ってholdじゃない?
732:大学への名無しさん
08/02/06 21:53:11 ExaS1s07O
>>820
俺も保有のHOLDと思った!
733:大学への名無しさん
08/02/06 21:53:39 htYYx1oQ0
なんで?
734:大学への名無しさん
08/02/06 21:54:46 0WFLeoxK0
英語8割
国語7,5割
数学4割
うかってくれ~
735:大学への名無しさん
08/02/06 21:54:46 dpj3z06JO
>>819
俺も後先まで引きずりそうやからもうみてないよ
エールって解答不備あるんだろなあ
代ゼミより速いし採点してもなんか引っかかりそうだ
736:大学への名無しさん
08/02/06 21:55:36 wBwmJIg6O
エールのあと河合・代ゼミの解答みたらエールだいぶミスってるww
あんなミスってよく予備校講師やれてるよな
737:大学への名無しさん
08/02/06 21:55:44 KLcbTkKsO
801かなり間違えてない??
738:大学への名無しさん
08/02/06 21:55:59 CNKXHZmBO
>>821
保有してどうすんだw借りに来てるのにw
"I'll take it."で店などで言う「それ下さい。」「よし買った」みたいな意味。
739:大学への名無しさん
08/02/06 21:57:07 M5O7rzuDO
文法の1番なんでdか教えて><
740:大学への名無しさん
08/02/06 21:57:20 CNKXHZmBO
>>826
あなたの番ですよ
741:大学への名無しさん
08/02/06 21:58:18 4T2FFoswO
>>792
犯罪者の食事変えたら犯罪減ったみたいな感じで変えた食事を維持し続けた者が一人も裁判所に戻ってくることはなかったみたいな
742:大学への名無しさん
08/02/06 21:59:06 eHJZULbvO
>>562 と12こも違う……オワタ…
どうか俺に合格通知を~!!
743:大学への名無しさん
08/02/06 21:59:52 CNKXHZmBO
>>828
これcの間違いだな(;O;)
744:大学への名無しさん
08/02/06 21:59:58 dpj3z06JO
>>825
F1日目のやつだけエールみたけど、国語結構答え合ってしまったww
センターオワタ国立脂肪な俺は今期絶望\(^o^)/
関学は一般後期はやらないんだよなあ(´;ω;`)
745:大学への名無しさん
08/02/06 22:03:32 uw5qSxWS0
A日程商学部って6.5割じゃ落ちるよね…?
746:大学への名無しさん
08/02/06 22:04:46 hHNk7nb4O
4日の日本史調整どうなるかな?
747:大学への名無しさん
08/02/06 22:05:03 bMsSCtia0
>>834
微妙なライン?
748:大学への名無しさん
08/02/06 22:05:14 htYYx1oQ0
>>832
間違いなくcだと思われる
dだと意味わからない文になる
749:大学への名無しさん
08/02/06 22:05:25 O8Bn/vpWO
やっぱ易化かー
平均高いかな(´;ω;`)
750:大学への名無しさん
08/02/06 22:08:35 KLcbTkKsO
>>829
Ⅳ(1)Dやと受動なるからおかしくなぃ?
(6)Bな気がする笑
根拠なし。
(7)括弧の後が完全文やから関係副詞whereやと思う。
751:大学への名無しさん
08/02/06 22:09:00 uw5qSxWS0
>>836
ありがとう
何かもう絶望的だ…
明日の社会に全てがかかってるのにここから離れられない自分がいるww
日本史の資料だけ見直して寝るか…
752:大学への名無しさん
08/02/06 22:13:55 Rfrm5umrO
明日で受験生活終わるー
753:大学への名無しさん
08/02/06 22:17:12 XUE8BmJdO
明日で受験生活が終わるかどうかがきまる
みんなまじ頑張ろうぜ
754:大学への名無しさん
08/02/06 22:20:09 M/XLbdSKO
俺は明日関大だけど精一杯やるよ
755:大学への名無しさん
08/02/06 22:22:46 wBwmJIg6O
>>833
関学のミスは一部(´∀`)
だが同志社は結構多い(´`)
756:大学への名無しさん
08/02/06 22:22:49 vQswJo8EO
社会起業どれぐらいとるかな(・。・)?
757:高橋 ◆Fs5dUnFyL2
08/02/06 22:27:31 vN1iFVTSO
三教科で社学のセンター利用受けるみんなへ
駿台にもらった詳しいデータによると去年は526点(81%)が大体のボーダーになってる(合格12人不合格14人)
それより上は合格者、下はリビングデッドと、両極。
合格者は、計167/480(人)
今年は志願者30%増しでラインはややあがると思う。
今年の得点分布は、去年とそう変わらない。(926人の総平均は470くらい)
私、植田が引くボーダーは、およそ10点アップの535点(82.3%)。
うん、ただの願望だよ。けど、色々計算したらこうなった
何してんだろ、俺。下半身ばっかり元気で……
758:大学への名無しさん
08/02/06 22:28:00 5wwJ42a40
5日の解答ってどこも出さないのかぁ…
759:大学への名無しさん
08/02/06 22:35:01 dpj3z06JO
>>844
そうであってほしい(´・ω・`)
あの日数学にフルボッコされたんで英国がカギだ…
760:大学への名無しさん
08/02/06 22:37:00 gbwxBOmYO
誰か4日の日本史張ってくれ!
パソコンなくてみれない(´・ω・`)
761:大学への名無しさん
08/02/06 22:38:35 iF/Lr/lPO
今から得意の徹夜だww
中学のときからの
得意分野ww
762:大学への名無しさん
08/02/06 22:42:02 TlKVInwI0
>>849
アイエウエエエイイア
あうあえいうええああ
イウエウウエイアウエ
イイウエアアウエイウ
あいえうえあいうえう
763:大学への名無しさん
08/02/06 22:46:37 lEFvnP6KO
>>850
ほどほどにしとけよ。
764:大学への名無しさん
08/02/06 22:49:54 Iu+2XFPLO
明日、ドキドキ(・∀・)
社学ってやっぱり全体で
380くらいいるかな?
765:大学への名無しさん
08/02/06 22:50:47 iF/Lr/lPO
>>852
ありがとう!
お互い頑張ろう!
766:大学への名無しさん
08/02/06 22:51:38 GjzMyBYG0
やばい・・・・・・
さすがに七割ないと落ちるよな?(F日程)
ということは・・・・・385点ないとダメ?
ダメだ・・・・\(^O^)/オワタ・・・・・・
767:大学への名無しさん
08/02/06 22:53:15 3bjFQBplO
今日のテストだいたい何割くらい取れればいいの?ちなみに人間福祉学部なんだけど
768:大学への名無しさん
08/02/06 22:53:25 M/XLbdSKO
日本史補正が五点くらいなら受かる
769:大学への名無しさん
08/02/06 22:56:42 dpj3z06JO
>>854
悪いこと言わないから…寝たほうがいいぞ
もしくは今から寝て5時起きくらいでやるとか
770:にるそん
08/02/06 22:57:10 8TMh2SNBO
関学独自英語小論型総政メディアって定員プラス何人ぐらいとるんかな?
771:大学への名無しさん
08/02/06 22:57:16 pcUYcA+t0
>>850
さっさと寝ろ
772:大学への名無しさん
08/02/06 22:59:23 tvH6B5w1O
>>851
すみません、それ本当に4日のやつですか…?
773:大学への名無しさん
08/02/06 23:00:44 equsHNQ3O
F日程やっぱり7割いるかな…自分すごいギリギリな感じ…
社学志願者倍増だし上がったりするんだろうか…
考えても仕方ないんだけど気になって明日の関大に気が回らない
寝ようとしても目冴えるし落ち着かねー!!
774:大学への名無しさん
08/02/06 23:00:44 4T2FFoswO
F日程受けた人正直どれくらい出来た?
775:大学への名無しさん
08/02/06 23:01:29 TlKVInwI0
>>861
代ゼミの4日の日本史だけど
俺世界史だから知らん
776:大学への名無しさん
08/02/06 23:02:49 iF/Lr/lPO
>>858
会場まで時間かかるから
実際5時起き…w
本気でヤバイから焦る。
777:大学への名無しさん
08/02/06 23:03:04 tvH6B5w1O
>>864
わかりました!
ありがとうございます!
778:大学への名無しさん
08/02/06 23:05:02 equsHNQ3O
>>863
英語31/49
現文16/20(漢字は全問正解)
古文15/21
日史34/50
何個か問題に答え書き忘れてたからちょっと違うかも
国語しか稼げるものがないのに読解で落とした…
779:大学への名無しさん
08/02/06 23:07:26 TlKVInwI0
>>866
ネタのつもりだったんだが
ガチで信じたようだ笑
780:高橋 ◆Fs5dUnFyL2
08/02/06 23:08:28 vN1iFVTSO
>>863
英語31/49
現文14/20(漢字は全問正解
古文15/21
日史35/50
まあムリだなorz
781:大学への名無しさん
08/02/06 23:09:09 KLcbTkKsO
しょーじき、今日の経済どうだったよ?
去年の合格最低点は地歴補正後 323/500
ことしは受験者減↓
問題は易化。
予想合格最低点を言いあおうぜー。
俺の予想、補正後330。
782:大学への名無しさん
08/02/06 23:10:45 4T2FFoswO
>>867
2日目だよな?
俺は1日目の現代文54くらいしかないかもw
今日で入試終わって自信のあるFが気になって仕方がないww
783:大学への名無しさん
08/02/06 23:11:09 tvH6B5w1O
>>868
やっぱり(´ω`)
答えが全然ちゃうから死ぬかと思うたし自信あるとこがあれだったから(´Д`)
どっちにしろ糞だけど…
784:大学への名無しさん
08/02/06 23:13:50 gbwxBOmYO
>>864
せっかく張ってもらって申し訳ないけど
違うと思う(´・ω・`)
785:大学への名無しさん
08/02/06 23:14:43 lEFvnP6KO
>>865
>>852だが、(俺も焦ってるが)あんまり焦るな。 普段通りやれば大丈夫だから!
786:大学への名無しさん
08/02/06 23:15:27 htYYx1oQ0
今日の現代文
漢字全然わからんかった
ロハハイニヘハトニロハハイホロ
787:大学への名無しさん
08/02/06 23:15:28 gbwxBOmYO
>>868
いやな奴降臨だた(´・ω・`)
788:大学への名無しさん
08/02/06 23:15:54 k3Z1e4QCO
携帯の待ち受けをランバスにしてる自分は勝ち組
789:大学への名無しさん
08/02/06 23:17:03 equsHNQ3O
>>871
いや1日目だ…やっぱりこれじゃギリギリですらないかな…?
2日目の現代文は18/22
うち読解が1問間違いで残り3つは漢字と意味
2日目は国語はよかったけど英語も日本史も死んだ
790:大学への名無しさん
08/02/06 23:17:09 Zlzs1KuoO
F1日目395ってどーなのかなー?
みんなこれくらい?
ちなみに経済日本史
倍率あがってるからなぁ
791:大学への名無しさん
08/02/06 23:19:17 O8Bn/vpWO
予想合格最低点 325点
であってほしい(´;ω;`)
792:大学への名無しさん
08/02/06 23:20:03 WisQ8i1QO
>>870
もし330くらいだったら3教科とも6割以上ないとダメなんだな…
終わった
すでに世界史が3割な時点で終了
793:大学への名無しさん
08/02/06 23:20:20 iF/Lr/lPO
>>874
そう言われると
すごくありがたいです(*・ω・*)ノ
じゃぁ、もう寝ようかな?
お互いに頑張りましょう♪
おやすみなさい。。
794:大学への名無しさん
08/02/06 23:27:22 4T2FFoswO
>>878
俺は読解5問意味2問落としたからもっとやべぇぞw
英語は8問ミス
世界史は4問ミス
俺は世界史補正して418くらいか?
社会学部志望だからこの辺がデッドラインになるかと…
795:大学への名無しさん
08/02/06 23:27:27 YfIaWdaYO
>>871
俺もFが出来てAが失敗したから、Fの結果が気になって仕方がない
796:大学への名無しさん
08/02/06 23:28:59 4T2FFoswO
>>884
どれくらい出来たか晒そうぜ同志よw
797:大学への名無しさん
08/02/06 23:32:50 M5O7rzuDO
今日の日本史ってかなりの易化だから点下げられるよな…やめてくれ…
798:大学への名無しさん
08/02/06 23:33:07 bMsSCtia0
さぁ明日も試験だ・・・
皆頑張ろうぜ
799:大学への名無しさん
08/02/06 23:33:44 pcUYcA+t0
はよ寝ろ
800:大学への名無しさん
08/02/06 23:35:14 equsHNQ3O
>>885
めちゃくちゃ出来いいじゃないか…自分社学だけど全然足りないか…
お前なんか受かってしまえバーヤバーヤ(´;ω;`)
801:大学への名無しさん
08/02/06 23:35:40 bMsSCtia0
>>888
べっ、別にアンタに言われたから寝るんじゃないからね!
でも、ちょっとだけ感謝してあげる・・・
802:大学への名無しさん
08/02/06 23:38:38 pcUYcA+t0
とりあえず、明日受験の受験生は
そろそろ真面目にPCや携帯から離れような
803:大学への名無しさん
08/02/06 23:38:44 CZCCaVAVO
明日か・・・
みんながんばろうな!
804:大学への名無しさん
08/02/06 23:40:16 4T2FFoswO
>>889
そうなんか!?
国語とかみんなもっとできるだろ!?
まぁ俺と君が受かったら友達だ!
805:大学への名無しさん
08/02/06 23:40:41 pcUYcA+t0
ちなみに、スレの通し番号が混乱しまくってるので、
早めに代行依頼スレにテンプレ貼っておきました。
立てれる人は
Gさんより前に立ててくれてもいいです。
◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part9◆◇in大学受験
スレリンク(kouri板:99番)
806:大学への名無しさん
08/02/06 23:41:09 DCQ0eRr/O
商Aの最低点予想頼む
807:大学への名無しさん
08/02/06 23:41:20 pcUYcA+t0
次スレはパート9なのでよろしく
808:大学への名無しさん
08/02/06 23:42:48 cPN0jOp/0
F社会
国語7割
英語7割
世界史9割
F文・文化歴史
国語4割
英語8割
世界史一問だけミス
どうかな?
809:大学への名無しさん
08/02/06 23:43:33 pcUYcA+t0
>>895
この期に及んで
当てになるはずもない予想が何の役に立つ?
810:大学への名無しさん
08/02/06 23:44:08 dpj3z06JO
>>897
前者は余裕
811:大学への名無しさん
08/02/06 23:44:10 4T2FFoswO
>>897
俺と競る感じだな!
さぁ風呂はいろ!
812:大学への名無しさん
08/02/06 23:45:34 YfIaWdaYO
>>885
俺は理系だから筆記の生物と数学が採点できない(T_T)だから点数の予想も出来なくてメッチャ不安
813:大学への名無しさん
08/02/06 23:45:49 tLAZR0HF0
>>863
英語39/49
現文16/20(漢字1個間違った)
古文15/21
日本史39/50
なんとか受かっててほしい…
814:大学への名無しさん
08/02/06 23:47:08 bh1sruR40
>>902
学部どこ?
815:大学への名無しさん
08/02/06 23:49:42 DRONijQ4O
質問!みんなどの答えをあてにして採点してるん??
816:名無し
08/02/06 23:50:01 N0VCazACO
Aの商学部
英語 135
日史 117
国語 85(笑)
これじゃ無理かな;
817:大学への名無しさん
08/02/06 23:50:08 dpj3z06JO
>>863
英語30/49
現文15/21
古典16/20
数学\(^o^)/
計算ミスにより答え4つ爆死www
818:大学への名無しさん
08/02/06 23:50:55 FyZhiKkeO
とうとう明日だ
まぁ受かる気なんてしてないので気楽に受けられそうだよ
明日名古屋で会ったら声かけてくれノシ
819:大学への名無しさん
08/02/06 23:51:36 tLAZR0HF0
>>903
経済
これ落ちてたらマジでやばい…
820:大学への名無しさん
08/02/06 23:56:10 DCQ0eRr/O
人間福祉は選択がない分、最低点が高くなる?
821:大学への名無しさん
08/02/06 23:57:52 oUJ5/IpvO
F法は国語しか八割いかなかったから明日はリベンジだ・・・
国語80%、英語日本史55%目指すぜ。お前らも頑張れ
822:大学への名無しさん
08/02/06 23:59:04 PU+a0MWMO
そんなことあったら困る
もともと偏差値低いで6割ぐらいにおさまるだろ
823:大学への名無しさん
08/02/07 00:03:07 KdVbdjWhO
2/3文
英6.8割
国4割
世7.6割
はぁ‥
824:大学への名無しさん
08/02/07 00:05:25 pA1hLWkzO
>>894 >>896
乙!
おまいも受験生だろう。
感謝してるぞ。
みんな自分のことで必死なのは分かるけど、ちゃんと守るとこは守ろうぜ。
例えば、>>950が次スレ立てることとか、次スレの通し番号を守るとか、テンプレを正しくつくるとか・・・。
たぶん明日にはこのスレ終わるから、>>950の人はちゃんと次スレ立てるように!無理ならスレ代行に依頼する!その時にちゃんとテンプレ(>>894)も継続させてゆくこと!
テンプレを何も考えずに作るから、スレの通し番号が乱れるんだよ。
大学入試に際して、いっぱい2ch初心者出てきたみたいだから、叩かれたくなかったら、守ることはちゃんと守れよ。俺は誰も叩くつもりないし、叩かれるのを見たくないんだよ。
とにかく!!>>950に、みんなで促すんだぞ。じゃないと・・・全員落ちるぞ!!
みんなで受かろうや。
長々スマソ。
825:大学への名無しさん
08/02/07 00:07:42 htYYx1oQ0
F日程経済
英語8割国語5割・・・
数学9割
多分受かったと思ってるでも国語が・・・
上の見てたら怖くなってきた
826:大学への名無しさん
08/02/07 00:12:22 2ni0HuVHO
2/4 総政
英語 8割
国語 8割
日本史 6割
受かったよね?