07/12/21 00:00:27 PA9oSiX70
>>208
生物選択で入ってくるのは半分ぐらいだから、大丈夫
自分も生物取らずに入ったけれど、良は取れたよ(良じゃ説得力ないな)
生命と時間だったかな?をという本をうちはやったけれど、
解糖系やクエン酸回路における各反応と、それにおける酵素とギブスエネルギー変化とかやったり
DNAの複製・転写・翻訳あたりと、膜蛋白のチャネルとかG蛋白とかをやったと記憶
時折先生の趣味で90分最近の研究について聞かされたけれどね
ゆえにあまり高校生物とはそこまで関係はないらしい。
何を履修してきたか気にする先生もいれば、全く気にせずにやる先生もいるし、
皆に分かりやすいようにレベルを下げる先生もいる。
こればかりは誰に当たるかは・・・運。
生物系に将来進む予定がなく、数学物理系いくなら、生物を敢えてやる必要ないと思う。
でも、研究してみると分かるけれど、
どこでどんな知識が役に立つか分からないから、裾が広いのはいいことだよ。
>>211
ごめん、フランス語は女率高いけれど、単位という点では一番きつい。
言い忘れてごめんね(笑)
中国語やスペイン語はあまい先生多いよ
進振り制度変わったから211が2年となる頃、どうなるか分からないけれど
昔は、
理2からだと、理物に進むのは理1に比べ楽だったよ。(理1から人気でも理2からは大体不人気)
工学部は第二段階で理1からしか取らなかったのと、選択科目取りまくれば
点数インフレしたのとがあいまって、理1ならばやる気があれば好きなところにいけてた
駒場の進振相談所みたいなところのPC見れば細かいデータみれるんだけれど・・・駒場遠いしごめん