09/01/05 01:42:59 kSgG20Pk
今は海のものとも山のものとも分らない比較的新しい選手の将来を予想してみてください。
評価が確定した現役の選手と比較してみたらいいと思います。
例えば私の見解。
まずはその選手の所属する環境に大きく左右される。
今はバリバリの先行選手でも後輩に何人か強い先行新人が現れれば
必然的に先行回数が減ってくるだろうし、
早めに追い込みに転向する可能性が高いと思う。
次にその選手の脚質。
ダッシュ系、すなわち瞬発力に優れた選手なら
差し追い込みに回っても十分力を発揮できるでしょうけど
地脚、持久力に持ち味のある選手、
裏を返せばダッシュ力に難がある選手は差しに転向しても
大成するのは難しいと思う。
せっかく好位を貰っても前の選手に付いていけないなんて場面が
出てくるかもしれませんからね。
そこで今オリンピックで人気の岐阜の永井選手を考えてみると
もし彼が次のオリンピックを考えないとしたら
かなり早い時期に追い込みに転向する可能性が高い。
なぜなら彼の地区には有望な新人が目白押しだと思うから。
そして彼も脚質からみて追い込みに回ったほうが成功する確率が高い。
【結論】 永井選手は全盛期の小橋正義選手のような直線一気に抜け出す選手になる。
こんな感じでやりたいけどダメかな・・・
ちなみに私は輪歴10年のフリーターです。