競輪のGⅠ決勝レースがつまらない件at KEIRIN
競輪のGⅠ決勝レースがつまらない件 - 暇つぶし2ch186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:51:12 gCa85e8W
準決勝で武田や平原を
倒せばいい話だろ?

武田、平原、山崎が残れば
必ず3つに分かれるんだから
その他が倒せばいい。

二段駆けばっかでつまらんのよ。
共同通信社杯は
武田が平原の前に行くって
宣言してるから
(今朝の某スポーツ紙より)
毎度毎度そんなことさせちゃぁねぇ~

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:57:15 OmoQDSi7
共同通信社杯は平原から買えよ。競輪がおもしろくなるよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:10:32 gGGgpX3b
白熱するレースを見たいとか、ワクワクするレースをライブで見に行きたいと思える様にするにしたいな。
その為には賞金制度の見直しとグランプリの位置付けやG1レースの格付けを行わないといけない。
今のままだとG1決勝がグランプリの準決勝と言う位置付け。
最高のタイトルは日本選手権のはずなのに既に準決勝化しているので日本選手権も親王杯も競輪祭も同じ格付けの気がする。
だからつまらなくなるんじゃないかな?やはり日本選手権の賞金>グランプリになる様にするとか
全てのG1の賞金はグランプリと同等以上にするべきと思う。
その為には車券の対象外の4着以下は全てのレースにおいて下げて車券対象着以上は上げるのが一番良いと思う。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:22:10 3CtHRNYT
全てのG1の賞金をGP以上にしたらGPの存在意義がなくなりますがなwww

GPいらないじゃんw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:24:28 OmoQDSi7
白熱するレース、ワクワクするレースって何だよW チャレンジでも車券買ってればワクワクするけどな!

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:37:35 F/hNqSyJ
池崎太郎に誘導員させたらおもしろいぜ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:43:36 VRScGxaF
二段掛けは車券の予想がしやすいから、客に人気がある。
客に不評だったら、暴走・敢闘精神欠如で失格にしているはず。
ルールで勝利を放棄した暴走を禁止しているにもかかわらず、客に人気があって、
車券も売れるから黙認しているんだよな。
判定基準も各競輪場でまちまちだし、公正さを完璧にすることが難し
くルールに矛盾をかかえた競技だね。

俺の見解としては、二段掛けは客離れの直接の原因ではないが、
判定基準の不明朗さは客離れに繋がると思う。
レースが単調でも、展開が予想通りで車券があたるのは多くの客は歓迎するところだろう。
一方、予想外の判定で当たり車券を無効にされたり、ルールの運用に不備が
ある競技と思われることは客離れに繋がる。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:44:58 gGGgpX3b
>>189 グランプリの存在意義って今更そこから語るのかよ~wマンドクサイから一つだけな。
グランドスラムにグランプリが含まれているのか?
存在意義はオマイと同等以下と思えばいいんじゃないかw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:52:40 3CtHRNYT
>>192
なんだかんだ言って武田-神山の一番人気で決まってんだよなぁ
なんでこんなにつまらないだの言う奴や平原の走りにケチつけてる奴が多いのかわからん

平原のコメントがまずかったとは思うが、客は平原が武田を引き出すための先行もあると考えてたって事だからなあ
捲りと読んでたら武田-平原の方が売れてるはずだし


>>193
なんだ痛いところ突かれたら、すぐさま低脳丸出しの煽りか
頭悪そうな事書いてるなと思ったけど、やっぱその通りだったか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:55:18 9KMr90Kz
つーか
武田‐神山を抑えでも買ってない奴って
競輪ナメてるだろ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:07:57 680fdkfN
>>188
普通に準決勝だって白熱するんじゃないの?負け戦じゃないんだし。
日本選手権やG1のさらにその先にGPがあってその出場権争奪戦
が年間を通じて争われる今のシステムはおもしろいと思うけどね。
仲間の賞金を上積みさせるために二段掛けとか、他地区のライバル
に賞金を上乗せさせないために他地区ライバルと連携する同地区の
先行選手は捲り追い込み狙いになるとか、人間が競争する競輪の味わい
なんじゃないかな。



197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:15:45 K1FhLul7
人間が競争する味わいを、車券が外れると八百長だのクソレースとほざく奴がいるから困りもんなんだよな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:15:48 C+4Pf5Oj
>>193
GPとG1が別物だと言う意見なら同意してやるが。どちらかに
優劣を付けるなんて不毛だと思うがな。

車券買う買わないは別として、年間ベスト9が激突する
レースは誰でも見たいだろ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:29:32 680fdkfN
>>194
作戦を明言してしまうとライバルに対策を取られてしまうから、
選手は多くを語らなかったり、場合によってはウソをついてライバルを
牽制しようとする。
初心者の客は騙されたと思うよな。これは客離れに繋がる。
だからといって、コメントと違う競争をしたらペナルティとなれば、
選手は何も喋らなくなる。
ならばコンドルのいうようにコメント足みせ廃止などとすれば、それこそ
残る客は筋金入りの客だけになるだろう。
現状は選手をうそをつくものと考えて車券を買う必要がある。
本当に競輪は矛盾を抱えた競技だよな。

ウソをつく選手への不信感よりも、情報を独占し、情報を操作して客を騙す
記者のほうが不愉快だよ。まぁそれを見抜けない自分も甘いんだけど。

>>195
舐めてたなぁ
平原のコメントはともかく、永井の抵抗はあると信じていたから買えなかったよw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:44:33 K1FhLul7
初心者の客なんて儲かれば又来るし、損すれば二度と来ない。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:59:41 680fdkfN
>>200
不信感も初心者を遠ざける要因だよ。
40歳くらいの人になぜ競輪をやらないか聞いたことがあるが、
競輪って仲間内で誰が勝つか決めてやっているんでしょといってたよ。
多分誰かからフラワーラインのことを聞かされたのかもしれないが、
八百長が横行し、インサイダー情報に触れられる人のみがうまい汁を吸える
うさんくさい世界だと思ったのかもね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 01:03:42 lyBcoLRW
グランプリの9人で野球対決見たいもんやなぁ。とりあえずキャッチャー神山、ファースト山崎、でピッチャーはもちろん後閑晋一 ついでに一塁コーチは山幸で決まり。うるさそう

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 01:05:33 lyBcoLRW
実況はジョンカビラ 解説は荒井崇博

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:06:04 Bif+4LV/
競輪は

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:11:16 hk+6SJ9y
八百長

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 23:54:27 iB9MG02p
いいレースを期待しておりまする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch