ドケチの暖房節約法・冷房節約法 18at KECHI2
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 18 - 暇つぶし2ch760:名前書くのももったいない
10/07/28 15:15:34 vLjwmZwC
一階なので(二階でも)、窓を開けて網戸にしてもロックがかかるようにできないだろうか。
それなら網戸にしたまま安心して眠れる

761:名前書くのももったいない
10/07/28 16:05:07
ホームセンターの窓のセキュリティのコーナーに簡単なストッパーが売ってたよ。
ガラス戸がそれに引っかかって閉まらなくなるかも知れないから
まず1個買って試してみてね。

762:名前書くのももったいない
10/07/28 16:10:16
>>760
窓の上とか下につける補助鍵で対応できるはず
ホームセンターで見てくれ

763:名前書くのももったいない
10/07/28 16:13:45
100金にも売ってるよ

764:名前書くのももったいない
10/07/28 16:15:46
網戸なら開かないようにロックしても、網を破って入ってこれるがな
と言う事で本気で安心したいならエコ雨戸かな。高いけど。

765:760
10/07/28 16:33:01
>>761-764
色々ありがとう。説明不足だったけど窓には何センチ間隔かで
格子(縦のみなので格子とは言わないか)があるので、
鋸でガリガリやらないかぎり侵入はされないと思うのですが、
網戸を開けて格子の間から手を突っ込んでカーテンめくって
覗かれたら気味が悪いなということでした。網戸がロックできれば大丈夫かと。
探してみます。どうもありがとう。

766:名前書くのももったいない
10/07/28 16:35:40
あ、でも今は1階に住んでるけど2階以上になると
窓に格子はないですね。エコ雨戸というものがあることを
今後のために覚えておきます。どうもです。

767:名前書くのももったいない
10/07/28 16:54:27
>>765
うちの網戸だと内側から留め具を引き出して、サッシにひっかかり外から開け閉め出来なくするように
なってるけど、そういうのはついてない感じ?

逆に、その窓の柵に網を張って、柵の間から手を入れられないようにするという手も。w

768:760
10/07/29 00:21:30
>>767
あそうだ、柵です。格子じゃなくて柵でした、ありがとうございます。スッキリしたw
しかも皆様申し訳ありません。>>767さんのおっしゃるように
網戸を見てみたら……開閉できるようなものではなく
窓枠に張り付いてるものでした……5年間住んでて気づかなかった(汗)
>>764さんのおっしゃるように網を破って手を入れてくる可能性もなくはないですが…
本当に失礼しました。。

769:名前書くのももったいない
10/07/29 10:06:16
面格子の事かな?

770:名前書くのももったいない
10/07/29 12:01:07
入浴剤で涼しくなるかと思ったけど重曹が案外高いのな
ハッカ油もメントールも糞高い

771:名前書くのももったいない
10/07/29 13:12:38
歯磨き粉じゃダメかなぁ?

772:名前書くのももったいない
10/07/29 13:48:17
研磨剤でかかとも綺麗ね

773:名前書くのももったいない
10/07/29 14:08:25
夏は水風呂水シャワー

774:名前書くのももったいない
10/07/29 14:21:04
水風呂水シャワーはあとで暑くなる

775:名前書くのももったいない
10/07/29 14:27:29
ミスト機能のシャワーヘッドがあると、シャワーと打ち水が楽しい

776:名前書くのももったいない
10/07/29 16:03:41
今日はずっと雨降ってるんだけど寒いくらいだわ

777:名前書くのももったいない
10/07/29 16:39:33
あんまり涼しいと風呂のガス代が余分にかかるから
暑すぎない程度に暑いのが一番ありがたいな

778:名前書くのももったいない
10/07/29 20:16:07
>>770
ハッカ油なんて夏の間毎日ちびちび数滴ずつお風呂に入れているが
2年前に買った小瓶がまだ半分ぐらい残ってる。
どんな入浴剤よりもコスパが良いと思うが。
北海道のブランド物ではなく、薬屋さんで売っている日本薬局方のもの

779:名前書くのももったいない
10/07/29 20:24:57
うちは夏の間は水風呂で
一回水張ってハッカ垂らしたらしばらくは継ぎ足しで水替えないからめっちゃ長持ちする
外用にハッカスプレーボトルも持ち歩いてるがどちらも夏の少しの間しか使わないしな

780:名前書くのももったいない
10/07/30 18:08:01
>>778
ハッカ油というものは、ほんの数滴でも効果があるものなの?

781:名前書くのももったいない
10/07/30 18:35:52
>>780
湯船なら3滴くらいだろ
多くても5滴それ以上入れても変わらん

782:名前書くのももったいない
10/07/30 18:46:36
ハッカ脳じゃだめですかね

783:名前書くのももったいない
10/07/30 22:57:05
浣腸液も気持ちいいらしい

784:名前書くのももったいない
10/07/30 23:09:39
山芋も気持ちいいらしい

785:名前書くのももったいない
10/07/30 23:48:52
キンカン、アンメルツ系も気持ちい、袋に塗ると喜ばれる。

786:名前書くのももったいない
10/07/31 08:23:13
エアーサロンパスを吸うとか

787:名前書くのももったいない
10/07/31 09:13:00
>>784



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch