09/05/06 22:22:17 XnH2Nc9p
接木じゃないトマト98円買った。
これって苗が病気になりやすいの?
実際病気になった人いる?
100:名前書くのももったいない
09/05/06 22:31:22 S2ZL38El
100
101:名前書くのももったいない
09/05/07 08:05:54
>>99
去年私は88円のミニトマト苗(ピコだったかな?)一本買って
途中で脇芽を二本挿して、100均の肥料を時々与え
全部で400個近く収穫したよ(主が200個 脇芽が100個ずつくらい)
安い苗でも十分丈夫で多産だよ。
でもトマトは連作障害が強いので
同じ場所に植えると病気になりやすい。
接木苗は、連作障害が出にくいということらしいけど
安い苗でも土が新しければOK。
102:名前書くのももったいない
09/05/08 04:07:04
>>101 初心者でスイマセン
定植後「途中で脇目を挿して」の意味がワカリマセン
具体的に何をどうやるのでしょうか?
103:名前書くのももったいない
09/05/08 09:46:20
幹から枝が出てるその分かれ目に芽が出る。
それが脇芽。
脇芽が買った苗くらいのサイズに育ったら
毟って、植える。
根が張って育つ。
104:名前書くのももったいない
09/05/08 13:59:17 a+azB3V5
俺別に育てるとか全く考えていなくただ思いつきで夏みかんの種をベランダの
中型鉢植えに植えたら今では1メートル弱の大きさに。
それで昨年あたりからアゲハ蝶たんが卵を植え付けに来たお。
今年も来てる。
どうしようか悩む。
105:名前書くのももったいない
09/05/08 14:07:14 H2dXY+O6
>>104
食え
106:名前書くのももったいない
09/05/08 16:22:18
自給自足+ネットで小遣い稼ぎ これ最強。超大手サイトで堅実に
稼げるよ。
URLリンク(osaifu.com)
107:名前書くのももったいない
09/05/08 19:19:41
>>102
脇芽を取らないとジャングルになってしまうよ。
十分なスペースと日光と水と栄養があればそれでもたくさん実がなるけど
摘み取って一本にした方が作業しやすい。ま、好きずきだけとね。
108:名前書くのももったいない
09/05/09 02:27:38
脇芽は10cm位になったら根本(茎元?)から切って、
水に挿しておくと、ほぼ100%発根するので植える場所に困る。
ヘタにダイソーで100円で2袋の種を買ってくるよりも
68円の苗を買って、脇芽を挿し木して増やした方が安いし楽だよ。
109:名前書くのももったいない
09/05/09 03:25:04
ただで畑借りてるからジャガ種芋見切り品250円10キロ、見切り品サツマイモ苗61本当600円を植えた
備蓄の方法もあるし約一年分のイモを確保できる
畑のお礼はみかん箱二つぶんあげてます、肥料いらなくてまともに実る不思議イモ
110:名前書くのももったいない
09/05/09 11:55:42
ジャガイモの備蓄方法よかったら教えて下さい。
今度実家から大量に送って来る予定なのだが
どうやって保存しようか悩んでいるんだ。
111:名前書くのももったいない
09/05/09 17:28:00
冷暗所…
庭に穴でも掘って埋めとけ!
アスパラガス生で食べてみた…
旨くない。アクは余り無いけど
112:名前書くのももったいない
09/05/09 20:29:46
それだけじゃ芽が出るよ。
冷蔵が一番かな。芽が出ないようにする薬もあるけれど、かなり
毒性が強い。
113:名前書くのももったいない
09/05/09 23:30:36
とれたての春菊をうどんに入れてたべた。うまい。
再生小松菜もそろそろ食べ頃。
114:名前書くのももったいない
09/05/10 00:07:47
ジャガイモはリンゴと一緒に保存すると芽が出ない。
115:名前書くのももったいない
09/05/10 00:49:21
暖かくなってきたしそろそろバジル植えるのもありだなー
116:名前書くのももったいない
09/05/10 09:15:18
ジャガイモ情報ありがとうでした。
とりあえづリンゴ買ってくる。
117:名前書くのももったいない
09/05/10 10:59:30
>>114
それ本当? 初耳。しかし、リンゴも長くは持たないだろうから、
せいぜいその程度の期間は芽が出ないってことかな?
118:名前書くのももったいない
09/05/10 13:52:07
林檎→エチレンガスだと思うが本当なのだろうか。
まぁ~昨年秋に収穫した林檎を半年も貯蔵して今販売している林檎をじゃがいもの貯蔵の為に使うって変な話しだなぁ~
119:名前書くのももったいない
09/05/10 14:06:55
ウィキペデァでジャガイモを調べてみた
簡易的な方法暗冷所にリンゴと一緒にして保存すると発芽しにくくなるといわれてきた。これには異論も多く、効果がないという報告も多かった。
近年、欧米での研究によりリンゴなどから発生するエチレンガスがジャガイモの芽の伸びを抑制する効果を持つことが明らかにされた。
しかし、リンゴとの共存によるエチレンガスの濃度のコントロールは非常に困難で、エチレンガスの濃度や保存期間が充分でないと、逆に芽の伸びを助長することも立証されている。
ジャガイモは通常5°C以下の冷暗所で保存するといつまでも芽は伸びないので、そのような場所で保存することが最も重要である。
但し、一度高温にさらして芽が伸び始めたものは長い期間の保存には適さないので、もともと芽が伸びていないジャガイモを選ぶことがこつである。
リンゴと一緒に保存する方法については、濃度や時間・温度のコントロールが困難で失敗の確率が高く、勧められない。
120:名前書くのももったいない
09/05/10 18:14:08
イブニングて漫画雑誌で、
料理の知識を使って事件解決をする漫画があるけど
それでやってたね、ジャガイモ+リンゴは。
ミスター味っ子とか将太の寿司と同じ作者が書いてるやつ。
当然ながら、立ち読みで得た知識だがな。
121:名前書くのももったいない
09/05/10 22:17:02
やっぱリンゴ買うの辞めた。
風通しが悪く日当たりの良い我が家。
気温は既に30度近く、5度は保てそうにない。
保存は諦め、急いで消費に切り替えます。
色々教えて下さりありがとうございました。
122:名前書くのももったいない
09/05/11 21:41:18
新聞紙にくるんで冷蔵庫の野菜室ですなぁ~
123:名前書くのももったいない
09/05/12 00:10:05
冷蔵庫に入れられる量ならいいんだけどね・・・
124:名前書くのももったいない
09/05/12 00:16:42
農業用保冷倉庫とか安く貸してもらえるところってないのかな?
125:名前書くのももったいない
09/05/12 06:36:07
いざとなれば大量にマッシュして冷凍
126:名前書くのももったいない
09/05/12 21:29:32
手製ポテトチップス美味しいよ。
127:名前書くのももったいない
09/05/12 22:32:29
分かる。そして保存にも適している。
しかし……。
ものすごくかさばるから困る。
128:名前書くのももったいない
09/05/13 12:37:04
ジャガイモは表面に熱湯をかけて芽になる細胞をこわして
冷蔵保管する、つーのがあった気がするがやったことないんで
効果はわからん
129:名前書くのももったいない
09/05/13 22:13:21
ベビーリーフサラダの元半額で買ったんだが
植えたらちゃんと成長しますか?
公園の土と不要品の盥か何かでプランター植えしてみたいです
130:名前書くのももったいない
09/05/14 20:39:45
この時期ならすぐに芽が出るよ。水さえやれば簡単にそだてられる。
アブラムシとハモグリバエがよくでてくるから注意な。
131:名前書くのももったいない
09/05/14 22:05:22
葉っぱの中でクローリングしていかにも這い回ったような模様をつけてくれる幼虫っぽい虫がいた。
気持ち悪いから片っ端から葉っぱの外側からプチって潰してやったお。
132:名前書くのももったいない
09/05/14 23:47:31
>>129
育つ
公園の土は止めた方が良いと思われ…ヒント:ペットのふん
盥←漢字が読めない orz
133:名前書くのももったいない
09/05/15 00:45:11
公園の土を使うのは、まずくね?
134:名前書くのももったいない
09/05/15 04:56:04
>>132
「たらい」な
読めん字はコピペして変換してみるといいよ
135:名前書くのももったいない
09/05/16 02:19:20
生で食べるものを犬の糞尿まみれの土で作るのか・・・
ギョウ虫とかいろんなのがいそうだね。
136:名前書くのももったいない
09/05/16 09:27:51
店で売ってる野菜は牛の糞や鶏の糞まみれの土で作ってるよ…
137:名前書くのももったいない
09/05/16 16:41:21
>>136
発酵させた堆肥との違いもわからないの?
138:名前書くのももったいない
09/05/16 16:58:31
昔は人糞を発酵させる肥溜がどこでもあったのに…
139:名前書くのももったいない
09/05/16 23:49:57
化学肥料よりもずっと良いんだぞ。
ちなみに、肥溜めを工夫すると、火薬の原料も作れる。
140:名前書くのももったいない
09/05/17 05:42:03
>>129ですレスありがとうございます!ノシ
糞尿が危険なら腐葉土買ってみます、ボカシしながら野菜も育つようにしてみたいです。
141:名前書くのももったいない
09/05/17 06:02:28
野菜クズも堆肥と同じように肥料になるまで時間が掛かる。
うちは庭の隅のバケツに野菜クズと落ち葉や雑草を抜いたのを
混ぜて入れて土を作っているけど、半年から1年掛かってるよ。
カボチャは食べた後の種から育て、トマトと豆とサラダ菜と
二十日大根は2つで100円の種から育てている。
ネギも数週間前に買って、根っこを土に埋めてそこから再生
されたものを使ってる。
カボチャの種は100均では手に入らないけど、スーパーで
買ったカボチャの種を捨てずに乾かして使えばオッケー。
去年もそれで美味しいカボチャができた。残念ながら去年の
2世代目のカボチャの種は発芽しなかったので、その事を
友達に話したら、丁度カボチャ(食べる為に)を買ったそうで
種を貰った。約5日で発芽。発芽率100%だったよ。
142:名前書くのももったいない
09/05/17 12:46:36
>>141
> 買ったカボチャの種を捨てずに乾かして使えばオッケー。
一代交配じゃなくて良かったね。それだと全然良いモノができない。
143:名前書くのももったいない
09/05/17 12:54:36
>>141
自分で堆肥作ったり、カボチャを植えてみたりと
あんた、相当恵まれた環境にいるねぇ
それでもドケチなのは最高ですね!
うちは賃貸マンションの狭いベランダで家庭菜園
いろいろ作りたいけど、やりすぎると洗濯物が干せなくなるので、我慢が必要
今はネギとサラダ菜とレタスとキュウリ栽培中
どれもプランターだからか、成長がイマイチ
プランターの底に、オーソドックスにゴロ石なんか入れないで、土の深さを稼いだほうが
いいのかなぁ?
144:名前書くのももったいない
09/05/17 14:56:04
>>143
底穴から土が流れ出さないならいいんじゃない?
145:名前書くのももったいない
09/05/18 13:27:32
>>143
ベランダもない賃貸一階の者ですが堆肥とカボチャ&ゴーヤ作りたいです。
無謀かな…
146:名前書くのももったいない
09/05/19 02:23:24
アスパラガス甘くて美味しいよ
147:名前書くのももったいない
09/05/19 05:26:37
URLリンク(www.nicovideo.jp)
何かに使えないか?
148:名前書くのももったいない
09/05/19 20:32:51 0qrBc+p1
スーパーで売ってるゴールドキウイがうまいから作りたいけどああいう品種って売ってないのかな?
149:名前書くのももったいない
09/05/19 23:07:45 yiwysihF
種苗メーカーでカタログを入手して下さい。
150:名前書くのももったいない
09/05/19 23:14:20
ミニ南瓜の苗及び種子販売しているはず…
丸ごと電子レンジでチンして食べられます。
鉢代わりにポリバケツ…
養土の入っている袋に植える…
151:名前書くのももったいない
09/05/21 06:54:55 aJJnQOKx
スプラウトが便利だね。肥料も不要、害虫の心配もないし、すぐ収穫
栄養素も高いし、大創の2袋105円でも使い切る前に発芽率悪化の期限切れなんて無くて(・∀・)イイ
シソ科の香草類もあると良いね。やるとしたら半水耕が給水に時間取られず根も伸ばせて便利だね
シソ科の糞草は麻なんかと違って通気などせんでも余裕だし、そうそう枯れないし、
地植えは害虫も場所もとるんで、ヤッパコレでしょ・・・鉢の下に防水プランターで水を貯めるだけ
注意は蚊などの害虫だな~チョウバエも発生する点や
152:名前書くのももったいない
09/05/21 07:37:55 OruWoseX
スーパーで買ってきた根付きのネギを鉢植えして育てておりましたところ
ネギボウズが咲きました。
こいつは、タンポポの綿毛のように、フサフサの部分を植えたら、また生えてきますか?
また、タネのまきごろはいつがいいですかね?
153:名前書くのももったいない
09/05/21 13:31:48
ネギの種は梅雨により初芽します…
日本の四季、自然は素晴らしい。
154:名前書くのももったいない
09/05/21 19:44:54
でも、ネギ類は種から育てるのかなり大変だよ。
歩留まり悪いし、手間はかかるし。
本職の農家でも苗を買って育てることが多い。
155:名前書くのももったいない
09/05/22 00:35:58
>>154
同意
俺なら種が取れたら芽ネギにして食べるな
イチゴパックにティッシュ敷いた苗床で出来るぞ
156:名前書くのももったいない
09/05/23 21:01:03
食べたキャベツの芯の底の部分をガラス瓶の水に
入れておいたら複数の芽が出始めた。
このままにしていたらキャベツになるのかな?
でも姿形が芽キャベツな感じなんだよねぇ・・・・
157:名前書くのももったいない
09/05/25 01:13:25
>>156
URLリンク(allabout.co.jp)
これからの季節だと腐る可能性が高いかな
158:名前書くのももったいない
09/05/28 17:25:12
新宿ルミネのショップで買い物したらゴーヤの種を2袋くれた。ひと袋
あけたら7粒入ってた。
ちょっと調べたら野菜の中では手間いらずっぽいのでベランダの日よけを
兼ねて植えてみようと思うんだけど、50cmくらいのプランターだと
何粒くらい植えればいいんだろう。
159:名前書くのももったいない
09/05/28 17:42:54
ggrks
160:名前書くのももったいない
09/05/28 19:51:05
152です >>155
>俺なら種が取れたら芽ネギにして食べるな
>イチゴパックにティッシュ敷いた苗床で出来るぞ
芽ネギって何ですか?
雰囲気、カイワレダイコンみたいに発芽させたのをそのまま食べるんでしょうか?
おいしい食べ方とか教えてプリーズ
161:名前書くのももったいない
09/05/28 20:46:48
>>158
1苗あたり最低でも土14Lくらいいるらしい。
ちゃんと発芽するとして、50cmなら1つか2つかねぇ。
ゴーヤの皮は硬いから、つめきりで先っちょ切って水につけてからまくとよく発芽するよ。
162:名前書くのももったいない
09/05/28 21:26:21
>>161
レスありがと
種の尖ったほうをちょっと切って、小皿にクッキングペーパー敷いた上に
乗せて暗所で水に浸たすとこまで進めた。
種から育てるのって小学校の朝顔とひまわり以来だよ。本とかWebで
情報仕入れてるけどわくわく、ちゃんと育ってくれたらうれしいな。
163:名前書くのももったいない
09/05/29 00:03:31
>>143
ドケチ的にきゅうりはプランターじゃ効率悪いんじゃない?
住友化学の液肥使うとぼこぼこ実がなるけど
液肥自体が高いから買ったほうが安いような気がする
きゅうりはどちらかと言うと土の表面に根を張るから
梅雨が明けたらダンボール裂いた物とかを乗せて
水分の蒸発とか防いだ方が良かったと思ったけど
164:名前書くのももったいない
09/05/29 16:22:26
幸い、芽の生えたタマネギが多数あったので、しばらく葉を伸ばして
外植えのものと室内放置のもので葉の味を比較してみた。結論は
外植えは甘いので炒め物等の加熱向き、室内放置のは辛いので薬味向き。
外植えは光合成で甘くなり、室内のは甘み少ない分相対的に辛くなると推測。
環境変えるだけで味の性質も変わるもんなんだね。
165:名前書くのももったいない
09/05/30 06:51:01
蓮根泥水に植えときゃ繁殖しない?
ビオトープにして泥鰌も殖やせないか
166:名前書くのももったいない
09/06/03 21:41:43
芳香剤のすでに乾いちゃったビーズって土に混ぜたら保水効果ありますか?
167:名前書くのももったいない
09/06/04 10:12:11
あるよ
168:名前書くのももったいない
09/06/09 23:26:49
スーパーで買ってきた万能ネギ、根っこの部分だけ
ビンに水入れて突っ込んでみたんですけど
こんな感じでそだつんでしょうか
169:名前書くのももったいない
09/06/10 09:54:48
育つよ。水は毎日取り替えた方がいい。
大根やニンジンの葉っぱも同様。水取り替えないと腐る・・・
170:名前書くのももったいない
09/06/10 15:03:01
ネギはすぐ腐るよね・・
171:168
09/06/10 20:28:33
ありがとうございます。とりあえずレス見て水入れ替えました
内側の茎が1センチくらい伸びてました(*´∀`*)
172:名前書くのももったいない
09/06/10 21:42:36
もし他に野菜とか育ててたら、一緒に植えるとコンパニオンプランツになるよ。
相性を調べなきゃダメだけれど。
173:名前書くのももったいない
09/06/14 14:52:14
ネキリムシの食害がひどいから馬鈴薯の収量倍率が1倍を下回るかもわかんね。
174:名前書くのももったいない
09/06/16 23:57:38
ネギは最初のうちは水でも良いけど、
土に植えた方が後々良いよ。
175:名前書くのももったいない
09/07/05 18:39:31 NU7V14gr
究極の節約菜園
このスレそのものの記事
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
176:名前書くのももったいない
09/07/05 18:58:32
黄色のプチトマト皮が柔らかくておいしい。
どんどん黄色くなってくるからお弁当に入れたりサラダにしたり
そのままつまんだり。
食べまくってる。
177:名前書くのももったいない
09/07/06 15:09:10
ロケットを育ててるけど、虫食いで穴だらけorz
どうすればいいの~( ;∀;)
178:名前書くのももったいない
09/07/06 16:43:26
>>177
ルッコラのようなアブラナ科の植物を夏場に作る時は
寒冷紗トンネル必須なのを覚えておいた方がイイ
農薬を使うならパイベニカ
これは成分が蚊取り線香と同じ除虫菊なので
1週間で分解されて生食でも大丈夫
木酢を使ってもいいがイモムシが大きくなってると効果は芳しくない
179:名前書くのももったいない
09/07/07 01:36:36
ミニトマトがうどん粉病に…
明日農薬買ってくる。
180:名前書くのももったいない
09/07/08 14:48:39
うどん粉病、除菌シートで拭いて治る場合もあるよ。
程度にもよると思うけど。
181:名前書くのももったいない
09/07/08 16:01:15
>>178
ありがとう。
園芸初心者で、寒冷紗トンネルもパイベニカも
分からないけど、ちょっと調べてきます!
虫食いルッコラ、ピザに乗せて食べたらおいしかった
虫さんが食べたくなるのも分かるお。。
182:名前書くのももったいない
09/07/14 20:30:09 USKZHIY2
■モレがやった再生野菜栽培のテスト結果■ 全部土に埋めたもの 土は100円ショップで買った
★大根
かなりのレベルまで葉が伸びるが、日が当たると、あっというまに枯れてしまう。
水をやると蘇るの連続で、結局枯れてしまった。原因は不明。何度試しても同じだった。(´-`).。oO?ナンデダロウ
★大根extra
葉の方でやっても枯れるので、今度は先の尖った方を埋めてみた。まだ植えたばかりなので、結果は後日
★普通のネギ 生えてくるが、風が吹くと途中で折れちゃうよねw 次からは室内で飼うわ ( ´ω`)
★太ネギ
これは根がすべてカットされていたので、当初は捨てるつもりだったが、、、なんとなく気になって
植えてみた。わずか6ミリ程度の長さの根もついてない、文字通りの小さなタダのネギの切れ端だったが・・・
意外や意外、これが一番大きく化けたw なんと今では1メートル近い長さのふさふさのネギに! (゚Д゚)!
ありえねぇwww もっと長くて根の付いた太ネギは埋めても途中で腐ってしまったのになぁ
捨てなくて良かったとしみじみ思う今日この頃である (´ー`)y─┛~~
183:名前書くのももったいない
09/07/14 20:30:50 USKZHIY2
■モレがやった再生野菜栽培のテスト結果■2 全部土に埋めたもの 土は100円ショップで買った
★タマネギ
これはカットした残りと未使用のタマまるまるひとつと両方のパターンを試してみたが失敗 原因不明
途中までは勢いよく伸びるが結局腐るの連続だった。 (´-`).。oO?ナンデダロウ
★キャベツ
これもまったく期待してなかった。残った小さなみすぼらしい芯を埋めただけ。数日経ってもほとんど変化が
なかったので、翌日に捨てるつもりで持ち上げたら、葉が何枚も生えてたので放置しておいたらどんどん
でかくなり、豆腐パックでは入りきれなくなったので大きな容器に移し替えてまた放置しておいたら、なんと
今では買った元のキャベツよりでかいタマになっているw スゴすぎてワロタw (ノ∀`)
★水菜
水菜は水だけで育つ野菜なので、最初は水に植えたが腐って失敗。今度は土に植えて試してみたらうまくいった
のと腐ったのが半々くらい。うまくいったのは、大きくなって買ったときの元の水菜のケベルにまで育っている
184:名前書くのももったいない
09/07/15 11:14:00
>>183
タマネギは再生させてもタマネギにならないよ
185:名前書くのももったいない
09/07/16 09:50:32 MCPN5NFd
ダンボールコンポストやってるひといますか?
1ヶ月ほど前からはじめたんだけど、生ゴミが激減して、ゴミ捨てがすごく楽になったよ。
これでよい肥料ができるならいうことなしなんだけど、
梅雨にはじめたせいか、かびっぽいんだよね。
肥料の匂いとカビのにおい。これでいいのかな?
186:名前書くのももったいない
09/07/16 12:12:27
段ボールコンポストもやってるけど、肥料効果を考えるとミミフンが優秀そうなので、
ミミズコンポストに移行途中。
まー、ミミズは生き物なので悪環境になりそうなものに関しては、引き続き段ボールで処理
していこうとは思ってるけど。
かびっぽさは程度問題。基本カビも分解者だから多少は問題ないけど、湿気過多で嫌気に
傾いてるなら通気等考えた方がいい。
187:名前書くのももったいない
09/07/16 18:28:14
ネギは、ネギボウズができるまで丹念に育てる
タネが大量にとれたときの喜びは、ひとしおだぞ
188:名前書くのももったいない
09/07/16 20:37:03 MCPN5NFd
>>867
ミミズですか・・・良さそうですが、上級編ですね。
うちのは、毎日米ぬかをいれているせいか温度が50度以上になって、
ダンボールがすごい汗をかいた+毎日の雨
でダンボールの内側に白カビっぽい粉のようなものがあります。
パンのミミとかはなぜかぜんぜん分解しなくてアオカビがついています。
これってもう止めたほうがいいんでしょうか?
でもこのまま熟成したらカビがもっと増えそう。
カビが残っていたら肥料として使うのはやめたほうがいいの?
189:名前書くのももったいない
09/07/17 05:37:58
>>188
とりあえず、パン耳は塩分が…
野菜くず等だけにした方がいいと思います
190:名前書くのももったいない
09/07/17 10:02:32 A2h3f12V
>>189
やはり塩分だめですか!
ブログでおかずの残りとか、カレーとか入れてる人がいたので、残り物何でも入れてた!
今日からは野菜くずだけにして様子見ます。
191:名前書くのももったいない
09/07/17 11:55:54
>>188
ミミズは別に上級編じゃないよ。どちらかというと段ボールよりずぼらでいける。
問題になるとしたら、ミミズを嫌いかどうかのところじゃないかな。
段ボールコンポストのカビは、聞いた限りでは別に気にするほどじゃなさそうな気がするけど。
前にも書いたけど、カビも分解者なので分解する対象がなくなれば、自然となくなる。
塩分に関しては、個人的には細かい事は気にしないかな。
元々食品であるものなら、処理できるはずというスタンスなので。
肥料として使用する時の残留についても、塩漬けなりを大量に入れない限り誤差の範囲。
192:名前書くのももったいない
09/07/17 14:43:03 A2h3f12V
>>191
ミミズ沢山いるのは無理かも。
でもかきまぜなくてもいいのなら楽かな?
やってみて感想をおしらせください。
パンのミミとか、生うどんの残ったのとか、そのままで分解しないから、
やっぱりあまりよくないんだね。
ビニール手袋して、かちこちの石みたいになってるのを全部捨てて、
ちょっとリセットしてみようと思う。
固形物だらけなんだ~~
それと、子どもの学習雑誌にのってたんだけど、
発泡スチロールの箱に土入れて、野菜くずに米ぬかからめたのをいれ、
そのえにまた土かぶせて、っていうのが土の再生にいいかな~と思った。
すぐにいっぱいになりそうだけどね。
戸建じゃないから古い土を捨てるのにも一苦労だから、
これでもしや土の無限ループ可能?
193:名前書くのももったいない
09/07/17 17:52:42
園芸板だけどここも参考になるよ
ミミズ ミミコン 復活 ミミタン コンポスト
スレリンク(engei板)l50
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part4
スレリンク(engei板)l50
194:名前書くのももったいない
09/07/19 11:38:59
どうしようもない発酵肥料の出来損ない(ドブ臭い)があったので
庭の隅に埋めて生ゴミと土まぜてたら
みるみるミミズのうんこ状(粒状)のすごく良い土になった。
ちょっと掘り返すとぷりぷりのミミズがいっぱい。
ミミズって黒焼きにすると熱冷ましになるそうなので
ちょっと計画中。
195:名前書くのももったいない
09/07/20 22:41:15
ベランダのゴーヤ収穫だ
資材にお金かかったけど、ゴーヤの世話をしてて余計な外出しなかったからトータルでみたらプラスになったかも
196:名前書くのももったいない
09/07/21 18:32:55 wYmHIT70
>>193
ありがとうございました!
探していたのですが見つからなかったのです。
最初から全部読んだらすごく時間がかかってしまいましたが
とても勉強になりました。
あまり神経質にならずに続けられそうです。
197:名前書くのももったいない
09/07/21 18:36:26 DKz7OBaw
>>194
ミミズを焼くと猛烈に小便臭いから覚悟して。
体液がアンモニアの塊なんだろうなあ。
198:名前書くのももったいない
09/07/21 19:37:24
>>197さんは実際焼いたことあるのね。
何か真に迫ってる。
199:名前書くのももったいない
09/07/26 06:30:47 O7cAP9z6
家庭菜園で悩んだら、下記サイトを参考にして。
週たった10分で簡単、家庭菜園を成功させる方法
URLリンク(kateisaien.hide-yoshi.net)
200:名前書くのももったいない
09/07/27 18:48:19
ハバネロの鉢植えを見かけたんだけど
いま買ったら、いつ収穫できるのかな?
201:名前書くのももったいない
09/07/27 21:32:57
辛党じゃないと収穫しても使いどころが難しそうだなw
202:名前書くのももったいない
09/07/30 01:14:04 FGO8PKDk
堆肥作りは作付してるプランターとは別でした方が良いかな?
203:名前書くのももったいない
09/07/30 04:35:19
できればそのほうがいいね。
204:名前書くのももったいない
09/07/30 15:08:01
>>201
酢漬けにしたり、オイル漬けにしたのを
ピザ、パスタ、カレーに入れるとンマーだよ。
ただ、処理するときに手袋したり、
ちょっと怖かったけどw
205:名前書くのももったいない
09/07/31 20:17:57
芋の皮から芽が出るって、薄く剥いて捨てるあの皮から?
206:名前書くのももったいない
09/07/31 20:35:12
>>204
ウオトカに漬ければ激辛こーれーぐーす
207:名前書くのももったいない
09/08/01 08:44:26
>>204
やっぱり処理するときは手袋ないと炎症おこすのか。
間違ってつまんだりした鳥は地獄を見るだろうなw
208:名前書くのももったいない
09/08/02 12:18:23
間違えてハバネロついばんじゃう鳥って
いるんだろうかw
209:名前書くのももったいない
09/08/02 17:38:44
見た目が他のえさに似てたら間違うと思う。
白い小さいプラスチックごみを、米か何かと間違えて
食べて死ぬ鳥のことが一時話題になってた。
210:名前書くのももったいない
09/08/02 18:00:31
今年の春先、小さな空き地があるので、家庭菜園をしようかと思っていたが、
どうもずぼらな性格なので、そうこうしている内に夏になってしまった。
今から植え始めても充分収穫できるものって何かあるかな?
ここで聞いてないで積極的にネットで調べれば良いのかもしれないが。
こんなずぼらな性格じゃ、せっかく教えてもらっても始めないかもしれないな……。
211:名前書くのももったいない
09/08/02 18:01:29 AbTdW3SY
あ、ちなみに、地域は北部九州です。
212:名前書くのももったいない
09/08/02 18:39:26
新スレ立てたので、よかったら使ってください。
【汗流すなら】ドケチのダイエット【実益を】
スレリンク(kechi2板)
213:名前書くのももったいない
09/08/04 13:17:43
>>210
今から堆肥などを敷きこめば2~3週間後に畑が出来上がるから
秋植え作物を作り始める事ができる
ネギかニンニクならあまり手間をかけずにそれなりの収穫が有る
手間をかける気が有ればキャベツや白菜などがいい
214:210
09/08/04 22:52:11 rDYue/fx
>>213
レスサンクスです。
しかし、畑ができあがるまでに2~3週間もかかりますか……。
でもまあ、せっかく教えていただいたんだし、チャレンジしてみようかと思います。
白菜は大好きです。ずっと前に一度植えたんですが、小さいのしか出来ませんでした。
大根も作りましたが、自分のチンチンくらいの小さいのしか出来ませんでした。
やはり、手入れと根気が必要なんですよね。
215:名前書くのももったいない
09/08/10 18:15:45
>>214
素人が良くやる失敗
元肥、堆肥のすき込みと種まきを同日に行って
根に肥料焼けが起こり大きくならない
少なくともすき込みから1週間は畑を休ませるべき
白菜は9月はじめに種まきしないと大きくならないし
夜盗虫や青虫対策に結構な量の農薬が必要
生育の様子を見ての追肥を何度か行わねばならなくて
初心者にはお奨めできない
小松菜やからし菜なら10月から蒔けば割と簡単につくれる
216:名前書くのももったいない
09/08/10 18:18:52
白菜とキャベツと青梗菜は難しすぎた
全部幼虫の餌になってしまった。
217:名前書くのももったいない
09/08/10 18:33:28
葉物には尿素肥料最強
218:名前書くのももったいない
09/08/11 23:38:14 yovYfDrJ
小便で代用できる?
219:名前書くのももったいない
09/08/11 23:52:40
白菜の種まきシーズンです。
220:名前書くのももったいない
09/08/12 01:38:41 octEJy9c
ほうれん草の芽が出ない
種って水に浸けてから蒔いた方がベター?
221:名前書くのももったいない
09/08/12 01:55:30
となりのおっちゃんがスイカ作っているが、半分はカラスにつつかれたらしい。
おかげで今年は一個しかもらってない。
防鳥ネットが遅すぎたか。
222:名前書くのももったいない
09/08/13 01:21:31 KjwU78Rl
農業楽しいな
223:名前書くのももったいない
09/08/16 02:47:45 KZArnifn
ほうれん草の発芽率が悪いな
224:名前書くのももったいない
09/08/16 08:50:30
>>207
遅レスだけど、鳥は辛味を感じないよ。
鳥に種を運んでもらわないといけないからね。
だから鳥に注意して!
225:名前書くのももったいない
09/08/16 19:07:08
いや、感じるよ。
カラス対策にゴミ袋にカプサイシンを練りこんだ製品があって、実験動画見たことがあるけれども、
嘴を開いたまま頭を振って、うへぁばばばばばくぁwせdrftgyふじこlpってなってたよ。
速攻で水を飲みに行って、嘴パクパクしてた。
226:名前書くのももったいない
09/08/16 21:42:52
そこでハバネロ
227:名前書くのももったいない
09/08/16 23:29:13
>>225
ありがとう。
調べてみたら、カラスや鳩は味覚が発達していて辛さに敏感だと解ったよ!
日本で育てるには、鳥の心配はないのかも。
228:名前書くのももったいない
09/08/17 06:42:29
仕事の都合で毎日水遣り出来ないんだがなんかいい方法ないかな?
229:名前書くのももったいない
09/08/17 11:56:01
>>228
ピンからキリまであるよ。
安いものは100~500円くらいのものから、高いものならタイマーで作動するする1万~2万円くらいまで。
ペットボトルに装着するキャップタイプは1週間持たないことがあるから、
ポリタンクから伸ばせる形状で1000円前後のチューブタイプがおすすめ。
なかには自作している人もいるっぽい。
URLリンク(www.bloom-s.co.jp)
URLリンク(www.takagi.co.jp)
URLリンク(www.nst21.com)
230:名前書くのももったいない
09/08/17 17:16:25
>>229
チューブタイプのが良さそうだな
自作もいいなぁ
231:名前書くのももったいない
09/08/18 13:24:24 z+XvWEQ4
俺マンション住まい。
栽培環境は畳一畳ほどのスペースで日差しは午前中から13時くらいと厳しい。
せめて15時くらいまで日光が当たればなあって思います。
それで今ピーマンとサニーレタスを栽培中。
ピーマンは良い具合に実がいくつもなって今現在スーパーで
買ったと仮定して2パックほど収穫出来た計算。
まだ大小実がなっている最中で最終的に4から5パック以上は
確実かも。
問題はサニーレタスでやっぱ日差しの問題で収穫が不十分。
今のところ1回収穫しただけ。
まあ種は50円で買ってきた奴なんでほぼチャラですw
手間賃は無しの方向でお願いします。
232:名前書くのももったいない
09/08/18 13:31:06 z+XvWEQ4
連スマン。
それと数年前冗談で植木鉢に夏みかんの種蒔いたら今は背丈ほどに成長。
いつか実がなるのだろうか?
それで今はアゲハ蝶が産卵にきてて大小6匹ほどの幼虫がwww
なんか成虫になるのが楽しみ。
233:名前書くのももったいない
09/08/18 18:09:14
夏みかんの苗木の説明文によると3年ぐらいで結実するって云うから実生なら5年ぐらいでは?
234:名前書くのももったいない
09/08/19 08:35:24
その前にアゲハに食い尽されそうw
235:名前書くのももったいない
09/08/19 11:53:14
ちょうちょがひらひらしているとウガーッってなるよ。
防虫ネット大活躍な季節。
236:名前書くのももったいない
09/08/20 00:40:39
せっかくの夏みかんアゲハのエサではもったいないよね。
237:名前書くのももったいない
09/08/22 01:37:35 BRx8tJjx
とっさの思いつきで、家庭菜園を始めようと思い、
買ってきた種がチンゲンサイ、小松菜、時無し大根、時無し小かぶ、ですが
葉野菜系統はムシに弱いんですか?
238:名前書くのももったいない
09/08/22 07:36:15
一番初級者向けだと思われます。
239:名前書くのももったいない
09/08/22 08:07:04
ゴーヤをベランダのプランターで育ててる。
すごい勢いでつるが延びた。で、今親指大のゴーヤが1個、他にも小さいのが数個。
やっぱり実ると嬉しい。
240:名前書くのももったいない
09/08/22 14:41:28 i/nolI03
まだ何もやったことのない超初心者です。
今日 ホームセンターいってプランターや土や苗がいくらくらいするものなのか確認してきました。
自転車で家に帰る途中でプランターは街中の軒先にあふれていることにあらためてきがつきました。
今晩2,3個ゲットできそうです!!
241:名前書くのももったいない
09/08/22 14:44:21 hkmjUHCo
>>240
犯罪乙
242:名前書くのももったいない
09/08/22 20:39:27 tl4KcwJX
ミニトマトの種か苗木をもっとも安く手にいれる方法はどんなのがあるでしょうか?
ミニトマト買って1個だけ熟させて種をとって乾燥させて翌年の春にまいても大丈夫なのでしょうか?
243:名前書くのももったいない
09/08/22 20:48:25
>>242
ミニトマトをそのまま土に埋めただけでも、運が良ければニョキニョキ生えてくるよ。
244:名前書くのももったいない
09/08/23 18:11:29
トマトなんて植木鉢に脇芽を挿し芽にして室内越冬させれば良いですよ。
室内気温5℃以下では不可。
室内気温高すぎると冬でも結実します。
245:名前書くのももったいない
09/08/23 22:51:01
>>244
そのやり方だと同じ土に戻しても連作障害出ない?もしかして
246:名前書くのももったいない
09/08/24 22:06:51
結実させるのが目的ではなく、半年の育苗ですから…観葉植物的な感覚で…
弱い光と低温でつる性植物の様なヒョロヒョロになっちゃうんだけどね。
正月開けから、脇芽を育てると20本ぐらいの脇芽苗が春彼岸には採れますよ。
連作障害と云う意味だと、一度トマトを育てた土に挿し芽をして、うまく根付くかが心配になるね…
トマトなんて夏なら100発100中挿し芽で育つのだが…
247:名前書くのももったいない
09/08/28 01:36:57
そんな労力払うくらいなら苗買うな。
58円くらいだし。
248:名前書くのももったいない
09/08/29 00:14:08
かいわれ大根の種を買って普通に育ててたけど
ふと大きくなったらどんなもんかと土に植えて放置してみたら
立派な葉大根になったんで味噌汁の具にしてる。
収穫してもどんどん葉が出てきて、まだ虫もつかない。
双葉で食べるなんて勿体無いと思った。
249:名前書くのももったいない
09/08/29 00:50:35 eROWZscp
となりのおじいちゃんが春にとれたタマネギを納屋の軒下に干している。
今、タマネギ高いから、ほしいな……。
来年は作ってみようかな。しかし、そうすると今度は暴落したりして……。
250:名前書くのももったいない
09/08/29 01:03:43
本当に野菜高騰でビビるわ。
タマネギ1個88円、ジャガイモ1袋298円、レタス小さい玉238円、キュウリ1本70円・・・
>>249
売ってくれって交渉してみたら?
251:名前書くのももったいない
09/08/29 01:11:06 7MN/g1HB
普段は選挙に興味ないんだけど、死活問題はだから今回は行ってくる
今日の新聞見て顎はずれた
URLリンク(imepita.jp)
252:名前書くのももったいない
09/08/31 09:50:14
台風か・・・俺のベランダ農園が
253:名前書くのももったいない
09/08/31 17:00:00
春に1つ100円で買ったロケットの苗がすごく成長して
今年の夏は何度も食べられて大満足。
来年は5株くらい買おうと心にきめた!
今年不調だったのはトウガラシ。
去年の半分くらいしかとれなかったなー。
254:名前書くのももったいない
09/08/31 20:45:20 FUqFcVck
三ツ葉を収穫して、根を鉢に残したまま水を与え続けたらまた生えてくるかなぁ!?
無理だよね(>_<)
255:名前書くのももったいない
09/08/31 21:58:53
>>254
でっかいプランターに移植して追肥すればもしかしたら生えるかも。
ていうか普通生える。
256:名前書くのももったいない
09/08/31 23:50:59
つか、三ツ葉を絶やす方法があるなら知りたいぐらいだ。
257:名前書くのももったいない
09/09/01 01:18:02 0kjPmFke
タマネギは確かに高いが、初めて作るとけっこう難しい。
出来たとしても、張りのある大きな玉は1年目ではなかなか出来ない。
種から植えたんではまずダメ。苗を買ってくるわけだが、
歩留まりは悪いし、小さい内はなにかと手間がかかる。
俺は素直に買うことにする。
と言っては身も蓋もないか……
258:名前書くのももったいない
09/09/01 10:15:29
>>257
難しいものに手を出すと、日数と労力と金がかかるだけでがっかりな収穫になるから
別のものを育てた方が節約になるかもしれない。
なので、そういう情報もありがたい。
259:名前書くのももったいない
09/09/01 22:38:26
え?タマネギ種から栽培したが、間引きしながら(ホワイトシチューのCMに出てくるような奴)
食い、5月にはいい玉になった。タマネギはちゃろいなって思ったんだが。
因みに大阪。北海道や東北は多分栽培の仕方が違う。
260:名前書くのももったいない
09/09/01 23:00:21
>>259
どういう品種ですか?
261:名前書くのももったいない
09/09/01 23:05:15
>>260
品種までは覚えてないわ。サーセン(´・ω・`)
今年は「泉州中甲高」という種を買いました。
ホームセンターやジャスコで売ってるような種を適当に買っただけなんで。
262:名前書くのももったいない
09/09/01 23:18:45
>>259
それはよほどラッキーだったか、あるいはあなたが本を読んだり
忠告を聞いたりしてまじめに作ったからだと思いますよ。
ネギ類を種から育てることは家庭菜園マニアの間では敷居が高い
と思っている人が多いはず。
263:259=261
09/09/01 23:19:45
あ、キュウリを栽培した後の土にネギ類を植えるといいと聞いたので
ばら撒き土かけずして発芽させたのを元キュウリのプランターに移植しました。
キュウリのプランターにはアバウトな量の腐葉土を混ぜました。
冬の間1週間に1回くらいしか水遣りしませんでした。必要な時に間引いて食べつつ
5月に撤収というか完食。
キュウリの苗は5月に植える、10月下旬の撤収→腐葉土混ぜて養生
タマネギは9月下旬に発芽させて11月ころにキュウリの土に定植。
そんなわけでなかなか良いサイクル・・・だと思って・・・・。
264:260
09/09/01 23:28:51
>>263ありが㌧
大阪なら気候が近いから
来年きゅうりを植えて、同じ条件でやってみようかな。
265:名前書くのももったいない
09/09/02 23:18:55 tpRNBQJN
今年はキュウリをたくさん貰ったのでずっと食ってます
お気に入りを紹介します
味噌汁を冷やしてキュウリの薄切りをドッサリ入れ、ご飯にかけるだけ
266:名前書くのももったいない
09/09/03 09:09:21
キュウリの保存食はピクルス以外に何かある?
漬物でも長くはもたないし…
キュウリで干瓢を作るとか…
267:260
09/09/03 10:58:26
>>266
冷凍保存もできるよ
268:名前書くのももったいない
09/09/03 10:59:24
↑名前欄の260ってのは間違いです
269:名前書くのももったいない
09/09/03 11:51:31
>>267
キュウリ冷凍したことないな。
どんな感じ?
270:名前書くのももったいない
09/09/03 15:47:36
夏野菜を生のまま冷凍する術
URLリンク(allabout.co.jp)
ひと工夫でおいしく冷凍する方法
URLリンク(lifeon.lion.co.jp)
271:名前書くのももったいない
09/09/04 09:54:23 DqZlBdr/
>>255
ありがとう。地味に水やってたらまた葉っぱ出てきた(^O^)
272:名前書くのももったいない
09/09/05 11:15:23
今年はゴーヤを育てた。
来年は、ズッキーニかキュウリにしようかと思う。
プランターじゃダメかな?虫もつくかな?
経験談もとむ。
273:名前書くのももったいない
09/09/05 12:00:54
ペットボトル利用の水耕栽培やった人いる?
プランター栽培と比べてコストや難易度はどうかな?
土の管理も結構コストがかかるんで、水耕も悪くないかなと思うんだけど。
根きり虫や連作障害の心配がないし。
274:名前書くのももったいない
09/09/05 12:31:24
>>272
ズッキーニは知らないが、キュウリは毎年プランターで作ってる。
虫でそんなに困った事はないが、病気になりやすいかな。
けど、取り立てキュウリの瑞々しさは格別。
275:名前書くのももったいない
09/09/05 12:36:16
うちもプランター栽培でキュウリ育ててるけど、
プランターじゃなくてガムテと紐で補強したダンボール使ってる。
使い捨てできて便利だよ?
大きいプランターで栽培して、朝晩バケツ1杯くらい水遣りしないと
キュウリが曲がる。あと食べ切れなくて困ることが多い。近所にあげてしまえばいいけどね。
276:名前書くのももったいない
09/09/05 13:05:47
>>274,>>275
サンクス。
来年はキュウリにしようと決めましたw
あと、ピーマンとナスかなあ。頑張りまっす!
277:名前書くのももったいない
09/09/05 14:46:19
>>276
地域によっては秋用キュウリの苗が売ってるよ。種でもある。
「霜知らず」とかいう品種。最低気温20℃くらいあれば収穫はできるからね。
大阪だけど、10月下旬頃までは収穫三昧の予定です♪
近所の人にキュウリをお裾分けしたら、辛子明太子やアイスクリームになって
返ってくるし・・・わらしべですわww
278:名前書くのももったいない
09/09/05 18:21:51
近所にけやきの並木があって落ち葉取り放題。
掃除の人が集めた落ち葉を車で取りに来る輩さえいるそうな。
市が集めた落ち葉を焼却処分しているそうだが、市の出番はなさそう。
今日、落ち葉を貰いに行ってきました。けやきの落ち葉配合の色んな落ち葉です。
夏だから分解も早いし10月頃には良い腐葉土になりそうだ。シメシメ。
279:名前書くのももったいない
09/09/05 18:46:39
なぜ9月に欅の落ち葉があるの? ('_'?)
280:名前書くのももったいない
09/09/05 18:56:18
>>279
落葉するのは11月頃がピークなだけで、年から年中落ちてくるよ?
281:名前書くのももったいない
09/09/05 23:26:32
うちもすぐ隣が公園で、毎年大量の落ち葉が飛んできて悩まされてたんだけど
腐葉土作り始めたら面白くなって公園の落ち葉までとりに行くようになった。
いい土ができるわ、近所から感謝されるわでいいことだらけ。
282:名前書くのももったいない
09/09/10 17:23:18 R8ZCwA3w
にんにくって結構高いから作ってみようかと思うんだけど
誰かベランダ+プランターで作ったひといますか?
今日のチラシに2苗298円ってあるんだけど、
普通にスーパーで食用に売っているにんにくを埋めたらだめなの?
それから、虫とか病気とかで、育てるの難しいってことありますか?
283:名前書くのももったいない
09/09/10 21:38:34
にんにくかぁ。。。確かに興味ある。
284:名前書くのももったいない
09/09/10 23:37:16
ニンニクって肥料食いだよ。
285:名前書くのももったいない
09/09/11 08:15:52
去年買ったニンニクの1かけを庭にうめたら普通にとれたよ
特に追肥もしないでほったらかし
今年もやるつもり
286:名前書くのももったいない
09/09/11 09:09:04
中国産の小さい安いニンニクをプランターに植えたら
小さいニンニクがとれたよ。
途中で一回だけ肥料はやった。
肥料が少なかったのかな。
287:名前書くのももったいない
09/09/11 17:44:09 Lja0eQn5
ほうれん草って種蒔いてからどのくらいで収穫できる?
288:名前書くのももったいない
09/09/11 18:04:49
二ヶ月半ぐらいかなー
289:名前書くのももったいない
09/09/12 00:28:34
ホウレンソウって難しいよね。
確か土壌は中性じゃなくて酸性?アルカリ性?どっちだっけ?
290:名前書くのももったいない
09/09/12 11:53:56
ラディッシュ植えた。20日で収穫できて11月まで行けるらしい。
291:名前書くのももったいない
09/09/12 13:35:11
大根も種まきしようよ。
ラディッシュが終わる頃に収穫が始まるよ。
292:名前書くのももったいない
09/09/12 17:39:14 W+JWQo9n
>>288
2ヶ月半か、サンクス
まだまだだなー
芽が出てから適度に間引きしたくらいでほとんど手かけてないけど大きくなればいいな
293:名前書くのももったいない
09/09/13 09:55:38
ここ、全然ドケチっぽくないスレですねw
なんでこの板にあるのか、意味不明ですー
294:名前書くのももったいない
09/09/13 13:07:09
自給自足は究極のドケチ
295:名前書くのももったいない
09/09/13 16:47:07
質問!
春に買ったバジルの苗、成長して花が咲き、種が落ちたらしく、
最近また新しい芽が出てきたんだけど
室内に入れておけば、冬のあいだも収穫できるものですか?
296:名前書くのももったいない
09/09/13 19:11:32
来年植えようかと考えているのは、キュウリ、ゴーヤ、ナス、ピーマン、トマト、
ネギ、オクラ。
全部じゃなくて、プランターで出来そうなものを2種類くらい植えてみようかと思ってる。
お勧めのものとか、やめとけ、などアドバイスありますか?
297:名前書くのももったいない
09/09/13 20:15:49
>>296
どれも初心者向けで簡単に栽培できて楽に収穫できます。
ゴーヤは緑のカーテンになっていい感じです。
キュウリ茄子は水切れに注意です。残業が長い人にはオクラは無理かも。
298:名前書くのももったいない
09/09/13 20:55:21
ホームセンターの園芸品コーナーやダイソーの種コーナーで
葉野菜系(チンゲン菜、小松菜、サニーレタス)、大根系、カブ系を買ったのですが一番の注意点って何です?
299:名前書くのももったいない
09/09/13 21:13:01
>>297
ありがとうございます。
オクラは、やはり難しいですか。残業が長い人は無理とは、水遣りなどですか?
300:名前書くのももったいない
09/09/13 21:14:59
>>299
オクラは出来ているのを見つけたらすぐに収穫しないとデカクなって筋みたいなのが入って
食べられなくなっちゃうんです。無理すれば食べられるけど。
301:名前書くのももったいない
09/09/13 21:19:51
>>300
早速ありがとうございます。
そんなに足が速いのですか。
まずは、ナスとトマトくらいから始めて見ます。
302:名前書くのももったいない
09/09/14 00:47:06
完全に水栽培でOKな植物(食えるの)ってある?
ハーブなんかは強いからどうかなーとは思うが、やっぱ無理?
あとラディッシュも無理かなー?
あ、カイワレとかスプラウトはいけるか?他あったら教えてほしい・・・
虫が湧きそう&できる限り管理の手間を省きたいので土用意せずにやってみたいんだが
303:名前書くのももったいない
09/09/14 10:14:48
>>302
レタスとかクレソンとか
304:名前書くのももったいない
09/09/14 10:51:22
初心者にも栽培しやすいのは大根や葉野菜なんでしょうか?
305:名前書くのももったいない
09/09/14 11:10:57
ネギ・ニラ・春菊あたりは超簡単
306:名前書くのももったいない
09/09/14 11:25:21
>>303
レタスってどのレベルまで?
ちょっと葉が出たら摘んで、また葉が出たら摘んでって感じ?
307:名前書くのももったいない
09/09/14 11:52:56
最近のスーパーで売ってるレタスは水耕栽培が多い
308:名前書くのももったいない
09/09/14 11:54:04
>>302
水に挿しておくものだと種類が非常に限定されるが
ハイドロカルチャー用のクレイボールか保水ポリマーと液体肥料を使えば
かなり広範囲のハーブや薬味が手軽に栽培できる
クレソンや三つ葉、各種のベビーリーフは
家庭ではハイドロカルチャーの方がむしろ育てやすい
ミント・タイム・小ネギのような「ちょっと使いたいハーブ」もオススメ
309:名前書くのももったいない
09/09/14 15:20:35
>>302です
色々ありがとう
クレイボール初耳です
保水ポリマーか・・・安く手に入るかな・・・
近いうちに100均うろついてみます
310:名前書くのももったいない
09/09/14 21:25:18
今まで卵の殻をすり鉢で粉末にしてたけど、ミキサーで簡単に粉々になるな。
余計な労力を費やしてた。
311:名前書くのももったいない
09/09/15 09:35:11
葉野菜系統は虫に食われてダメにされるケースって多いの?
312:名前書くのももったいない
09/09/15 11:28:29
>>311
春夏野菜はそのパターンが多いが
秋植えは10月以降は青虫・イモムシがほとんど居なくなる
ナメクジは5度あれば動けるので注意が必要だが
313:名前書くのももったいない
09/09/15 12:23:49
>>311
葉野菜に限らず、虫害で駄目になる事は多いんじゃないかな。
ただ、その野菜を食する虫が近くにいるかいないかだから、何をしなくても大丈夫な時は
大丈夫だし。
だから、虫害を考えて生育時期を考えたり、害虫が寄ってこないように忌諱野菜を近くに
植えてみたりするわけで。
314:名前書くのももったいない
09/09/15 16:53:49
エッグエッグ
初めて挑戦したベランダ菜園小松菜君に
茶色い、ちっちゃな虫がうじょうじょ。葉は虫喰いだらけ
葉っぱの裏を返せば虫がビッシリ ギョッエッツツ~~~~
一体どこで、うちがベランダ菜園始めたの聴きつけたんだー
マンションなのに、どうやって這い上がって来たんだ
よくうちが家庭菜園やってるって知ったな
酢とか焼酎とか霧吹きでシュッシュッしたけど、もうダメだ キモ過ぎる
今日、頭に来て、家庭用消毒アルコールスプレー、一本シュッシュッした。
さようなら 我が家で初めて実った小松菜君 野菜はスーパーで買うのが一番だ
315:311
09/09/15 18:46:44
>虫害を考えて生育時期を考えたり、忌諱野菜を近くに植えてみたり
なるほど、そんな手があるのか。
俺は初めてで昨日畑にミニ大根の種をまいたところなんでどんな虫がつくか予想ないな。
あと畑を耕して堆肥をまいたが、そこにアリの巣があってアリがうじゃうじゃいた。
アリの巣コロリで退治する必要あるかな?
316:名前書くのももったいない
09/09/16 12:48:06
>>315
蟻も度々耕される畑からは、だんだんいなくなるけどな。
俺なら多分気にしないけど、程度問題かな。
317:名前書くのももったいない
09/09/19 14:04:43
>>302
「ペットボトル 水耕」 で検索してみれ
最低限、肥料はいるけど。
318:名前書くのももったいない
09/09/20 11:32:11 nxlREbW/
夏野菜は全部撤去した。
次は何植えようかな
319:名前書くのももったいない
09/09/20 12:34:06
大根、タマネギ、春菊、ほうれん草、小松菜・・・秋植えのは案外多い。
320:名前書くのももったいない
09/09/20 13:22:50 o0/M430k
おすすめはミント。
栽培が楽だし虫除けになるし。
321:名前書くのももったいない
09/09/20 13:25:46
ミントは使いどころがいまひとつ分からん
322:名前書くのももったいない
09/09/20 13:37:53
自分で栽培したミントティのマズイことマズイこと
323:名前書くのももったいない
09/09/20 14:43:20
ミントのはびこることはびこること
324:名前書くのももったいない
09/09/20 15:56:09
ミントは要注意。
プランターの水抜き穴とか、ちょっとした隙間から根を伸ばして領土を広げるし、
土に根が残ってるとまたはえてくるし、
うっかり耕してしまったら広がるし、
気軽に手を出すと後で大変な思いをするかも。
325:名前書くのももったいない
09/09/20 18:05:57
雑草だらけの児童公園にミントの種をまきたい
326:名前書くのももったいない
09/09/20 18:09:58
>>325
そういうの、花ゲリラっていうんですよ。
でも、雑草だらけなら・・・蕗でもコソーリ植えておいて雑草と見せかけて
実は食ってマス・・・なんてこともできるかも。アロエと紫蘇と蕗を雑草だらけの
近所にゲリラってみようかな?
327:名前書くのももったいない
09/09/20 18:23:05
ミントの葉は入浴剤にもなるし
夏場は虫除けに乾燥させた葉をそこらじゅうに吊るしておいても良いし
328:名前書くのももったいない
09/09/20 19:29:40
>>326
年に一度の草刈り、とかで刈られないようになw
あと横取りされても文句言えんな・・・
329:名前書くのももったいない
09/09/20 20:30:57 y1MnVocF
お前等多少のアブラムシは気にしないよな?
サニーレタスにアブラムシがタカリだした。
今日ちょっと収穫してサラダにして食べたんだけど一応水で何度も洗ったんだけど
何匹かお口の中にポイしちゃってそうw
330:名前書くのももったいない
09/09/20 20:37:08
あー、自分ダメ。
だから自分の家庭菜園の野菜は、加熱して食べるものだけにしようかと思ってる。
けど、よく洗えば大丈夫じゃないか?と人のことだから言ってしまうが。
331:名前書くのももったいない
09/09/20 20:37:43
>>329
毒あるわけでもないし、蟻がエキスもらいに行くくらいだから気にしない
気になるけど気にしない
332:名前書くのももったいない
09/09/20 20:43:12
っヤマトクサカゲロウ
333:名前書くのももったいない
09/09/20 21:11:35
>>326
ミントの種まきは花ゲリラじゃなくてテロだよ
花ゲリラでは禁止されてる
334:名前書くのももったいない
09/09/20 22:20:35
アブラムシはテープでペタペタやれば簡単にとれるよ。
自分はテープが惜しいから、指で潰して水洗いしてる。
生きたままだとなかなか流れない。
335:名前書くのももったいない
09/09/20 22:55:14 VdTFrJUU
アブラムシは、牛乳を薄めた液を霧吹きでかけてやると窒息していなくなるよ。
私はこの連休中に、長いことお世話になった茄子とキュウリとミニトマトを引っこ抜いて、
いただいたニラの株と巨大ニンニクとほうれん草を植えようかと思う。
白菜は苗を買うと割に合わない気がするんだけど、ドケチ板的に安定してて採算のとれる野菜ってなんだと思う?
336:名前書くのももったいない
09/09/21 06:09:06
トマトがまだまだなっているんだけど
なかなか赤くならないままひびわれるようになったんで
青いまま穫って炒めてカレーに入れてうちもそろそろ撤去だな。
今年はトマトを一回も買わずにすんだよ・・どうもありがとう。
337:名前書くのももったいない
09/09/21 08:28:48
>>335
白菜などは種から育てるか、食べたあとの芯を育てると採算がとれる。
苗はちょっと高いね。
338:名前書くのももったいない
09/09/21 10:51:16
>>337
食べた後の芯って根付くの!?
半分くらい食べて、切断面から何センチか埋めておけばいいんだろうか。
キャベツも同様?
大好きだしもったいないから、つい全部食べちゃう。
けど再生できるなら、涙を呑んで芯を残しておきたい。
339:名前書くのももったいない
09/09/21 11:08:57
>>338
今コピペができないんでアドレスを貼れないけど、
all about japanにキャベツの芯を育てる記事があった。
(以前ここか、捨てる食材から…スレで話題になってたような。)
最初は水で、あとで土に植える。
白菜でやったら同じように育った。
340:名前書くのももったいない
09/09/21 11:14:53
キャベツ 芯
でググるとでてくるわ。
341:名前書くのももったいない
09/09/21 11:15:26
これからの季節は何が育てられるんだろ・・・
342:名前書くのももったいない
09/09/21 11:26:43
これからの季節には今売ってる苗や種がオススメw
343:名前書くのももったいない
09/09/21 11:31:12
少し前まではトマト&ナス攻めの食卓だったが最近ナスONLYになってきつい
家庭菜園他の野菜何がいいかな
菜園仲間カボチャ作ってるのかと思ってたらかもりだった
うちでカボチャ作れればいいけど場所が足りない
344:名前書くのももったいない
09/09/21 12:00:05
>>335
牛乳噴霧は野菜も傷むから注意だ
345:名前書くのももったいない
09/09/21 13:15:51
たのしいたのしい家庭菜園(^ω^*)
346:名前書くのももったいない
09/09/21 13:26:53
>>343
カレーに茄子を入れると美味しいですよ。
漬物にしたりぃ~料理のバリエーションを増やすか近所にあげるか
すれば少しは楽になるかも。
347:名前書くのももったいない
09/09/21 15:19:29
キャベツの芯、半分に切れたのしかないや('A`)
最初に一玉まるまる買わないと駄目っぽいな。
348:名前書くのももったいない
09/09/21 15:26:40
>>347
1/4切でもいけるにはいける・・・けど、元のキャベツみたいに結球するのには
1年かかるってさ。
349:名前書くのももったいない
09/09/21 20:54:09
ダイソーの種シリーズは他の農園の種より発芽率が悪いとかあるの?
350:名前書くのももったいない
09/09/21 21:19:07 6r3Wnymv
100円ショップの種はぜんぜん芽が出ない。
うちはCPを考えて、園芸ショップで買ってる。
351:名前書くのももったいない
09/09/21 22:43:34
野菜も花も普通に育ったけどなあ>100均の種
352:名前書くのももったいない
09/09/21 23:29:13
うちもこの夏ゴーヤとオクラを育てたけど
何の問題もなく育って収穫できた。>ダイソーの種
ただ、今育ててるほうれん草の種が、塗ったような緑色だったのは気になる。
353:名前書くのももったいない
09/09/22 13:46:59
ダイソーで買ったサラダ水菜の種は2日で芽が出たよ。
数種類ためしてみてまったく芽が出ない、って人は
土や肥料の混ぜ込み方、蒔き方など
他には問題はないの?
354:名前書くのももったいない
09/09/22 13:51:41
発芽しないのは種が古いか、土深く撒きすぎじゃないの?
355:名前書くのももったいない
09/09/22 14:09:44 1JpVWT8j
ネギは根元が残っていれば再生復活しますが、ホウレンソウはどうですか?
356:名前書くのももったいない
09/09/22 15:01:24
>>355
再生するけど、ネギみたいにすぐ生長しないから、根気よく育てるように。
357:名前書くのももったいない
09/09/22 16:46:07 u48+ZzBM
韓国レタスとブロッコリーを蒔いた
アブラナ科は虫がつきやすいので
これからはキクの春菊やかきレタスがオススメ
358:名前書くのももったいない
09/09/22 19:42:29
サンチュのことかな?
これまじいいわ。
農薬がなくても、ほとんど虫にやられないし。
サンチュおすすめだよ。
100円ショップで2袋100円の種から、丈夫でうまいサンチュがとれたよ。
359:名前書くのももったいない
09/09/22 20:39:55
みんなダイソーの種をうまく活用しているんだな。
祖母宅の畑の一部をマイ農園にしているが、一畳程度の面積にダイソーの宮重総太り大根と聖護院大根
それぞれをまいたけどまき過ぎかな?
360:名前書くのももったいない
09/09/22 22:26:29
ダイソーのラディッシュはちゃんと発芽してる
撒いて10日ぐらいだからまだ収穫したことはない
361:名前書くのももったいない
09/09/23 09:49:23
ダイソーの種は少量で安いから、
プランター菜園にはちょうどいい。
362:名前書くのももったいない
09/09/24 00:21:59 CQYXGkqg
家庭菜園に入るかどうかわからないんだけど、もらって植えておいたアロエが
大きくなった(よく見る木立アロエではなく、上へはあまり大きくならないけ
ど、根から株が分かれてニョキニョキでてる)ので、お茶にしてみようかと、
切ったら、なんか臭いが腋臭みたいな感じで…。こんなの飲めるのか。
363:名前書くのももったいない
09/09/24 00:38:44
アロエってそんな臭いするっけ?
若干青臭い感じはするが
364:名前書くのももったいない
09/09/24 01:35:25
アロエじゃないんだろうねえ
365:名前書くのももったいない
09/09/24 12:36:51
ワロタ
366:名前書くのももったいない
09/09/24 18:55:43
食用はキダチアロエかアロエベラくらいじゃないの
367:名前書くのももったいない
09/09/24 20:08:37
>>365
何処に笑う要素があるんだよ
368:名前書くのももったいない
09/09/24 20:10:07
腋臭くさいって所は笑える
369:名前書くのももったいない
09/09/24 21:34:58
>>362は疑問解明のため写メUP
370:名前書くのももったいない
09/09/24 21:42:28
アロエじゃなくて・・・・・アロエ以外の多肉植物である予感がするんだが
371:名前書くのももったいない
09/09/24 23:22:00 B04Tjg9h
ダイソーのタマネギ、発芽しました。
発芽率30%くらいかな。
石灰まいてないし土が悪いのかな。
372:名前書くのももったいない
09/09/24 23:28:44
あ・・・・タマネギの種は土の中に埋めちゃうと極端に発芽率が悪くなる。
種まいてそのまま水かけてほっとけばワサワサ発芽するよ。
種の袋の裏書には、薄く覆土する、と書いてあるが、農家の人に聞いたら
そんなことしたら発芽しなくなるからダメだと言っていた。
373:名前書くのももったいない
09/09/25 01:14:36
あ、俺バジルで同じ目にあった
袋には覆土ってかいてあったからやったら発芽に偉い時間かかったよ
374:名前書くのももったいない
09/09/25 10:04:29
>>372-373メモメモ…
ためになります。
375:名前書くのももったいない
09/09/25 11:04:06
>>370
そりゃヤバイ
多肉植物の8割は有毒だ
376:名前書くのももったいない
09/09/25 16:58:33
きゅうりの表面の皮の部分だけ食べられて白くなってるようなのって病気ですか?
377:名前書くのももったいない
09/09/25 17:06:47 orlS79+R
>>376
昔、どっちの料理ショーでやってたけど、今のきゅうりはかぼちゃの
茎にきゅうりを接木して育てるんだって。そうすると本来あるはずの
表面の白い毛のようなものが生えてこないんだって。
だから、それももしかして、本来のきゅうりの白さなにかも。
上の362なんだけど、皆さん興味持ってくれてありがとう。でも
写真はUPの仕方が分からないから…。
378:名前書くのももったいない
09/09/25 18:25:51 40dUAI2O
>>376
粉ほ吹いたような白さなら、本来の白さ。
15年位前までは、店頭でもそうだったよ。
379:名前書くのももったいない
09/09/25 18:54:14 fCjgL+Hg
きゅうりの皮についてレスしてくれた人ありがとう
安心して食べられます
>>377写真UPのしかた
URLリンク(imepita.jp)
できそうだったらやってみてね
380:名前書くのももったいない
09/09/25 20:41:27
食べられて白くなってるってのが気になるが…
ブルームだといいねえ
381:名前書くのももったいない
09/09/26 07:35:48
ドケチだったら、1年草よりも多年草を好むと思うんだけど
何がお勧め?
自分は、レモンバームとパセリを育てているんだけど
簡単に育てられるものがあれば、ぜひ教えてください。
382:名前書くのももったいない
09/09/26 21:42:29 8UWLo1wp
>>381
自分もドケチだけど、普通に食べる野菜を育てているよ。
レモンバームやパセリもいいだろうけれど、
作らなければ食べないだけ、って野菜じゃない?
やっぱり普段良く食べるものを作ってこそ節約になるのではないでしょうか?
383:名前書くのももったいない
09/09/27 01:12:17
多年草の野菜…?
384:名前書くのももったいない
09/09/27 01:17:41
ジャガイモとか?
385:名前書くのももったいない
09/09/27 01:36:15
ジャガイモ・・・芽が出たジャガイモを園芸用土の袋に入れて秋作栽培しているが
ちゃんと収穫できるだろうか?やはり無理だろうか?
386:名前書くのももったいない
09/09/27 01:48:52
プラスチックの容器でジャガイモ栽培してる番組見たことあるな
種は芽が出たジャガイモ、容器は結構大きかったな
387:名前書くのももったいない
09/09/27 01:59:24
>>381
ニラがおすすめ
388:名前書くのももったいない
09/09/27 06:59:44
>>381
自分はネギと三つ葉と山椒を作ってる
新鮮さが大事で1度に少ししか使わないものが
植えてると便利なものだと思う
389:名前書くのももったいない
09/09/27 09:15:34
マンソンのベランダで、鉢植えの野菜を育てているんですけど
皆さんは、何鉢、プランターで、何種類育てているんですか?
自分は、今のところ、スープセロリーと20日大根の2種類で3鉢。
20日大根の種をダイソーで買ってきて、時期をずらしながら蒔いて
います。鉢が足りないので、最終的には、20日大根5鉢くらいに
なりそう。
390:名前書くのももったいない
09/09/27 09:27:47
マソソソ?マソソソのベランダ
391:名前書くのももったいない
09/09/27 09:33:28
>>387
ニラを種から育ててみたいのだけど、
何年目から収穫できるようになるの?
392:名前書くのももったいない
09/09/27 12:30:43
>>389
二十日大根ってサラダに使うラディッシュみたいな感じ?
普通の大根がそのままミニサイズになっただけ、って感じのミニ大根があったら育ててみたい。
大根おろしちょっとほしい、なんて時に便利ではないか。
393:名前書くのももったいない
09/09/27 14:26:47
茄子作ってみていろいろ料理してるうちに美味しさに目覚めた
ありがとう、家庭菜園
394:名前書くのももったいない
09/09/27 14:30:07
>>389
・・・コンビニのおでんのカップで春菊栽培しています
395:名前書くのももったいない
09/09/27 14:38:50
>>391
完全体になるのは3年目だけど
極細で少量でもかまわなければ1年目から収穫して食える。
刈れば刈るほど太くなるから、容赦なく刈って食うとうまくいく。
396:名前書くのももったいない
09/09/27 15:05:08
>>392
>サラダに使うラディッシュみたいな感じ?
写真を見ると、たぶんそう
397:名前書くのももったいない
09/09/27 15:17:14
20日大根の種は、半日くらい水につけて置くと、発芽する。
それを土に蒔いているんだけど。
ダイソーの種は、ホムセンで売っている種に比べて、少ないらしいけど
20日大根の種は、どう見ても、多い。
>>394
豆腐が入っている容器でも、充分植木鉢代わりになるってこと?
398:名前書くのももったいない
09/09/27 17:38:37
>>392
二十日大根=ラディッシュ だと思うが
399:名前書くのももったいない
09/09/27 18:33:34 gl5j8ZlF
>>397
野菜ではないのですが、
ダイソーでパンジーの種を買ってきたんだけど
失敗したのでまた勝買ってきたら量が前回よりも少なかったみたい。
けっこうばらつきがあるのかもしれない。
400:名前書くのももったいない
09/09/27 18:40:37 clzwRhVS
元肥入れ忘れちまった(>_<)
401:名前書くのももったいない
09/09/27 19:42:10
>>399
内職仕事なのかな?
402:名前書くのももったいない
09/09/27 19:43:45
>>398
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こういうのがあるんだわ。
見た目はそのまんま大根のミニサイズなんだが、味の想像がつかない。
403:名前書くのももったいない
09/09/27 19:53:27
なるほど
そうだったのか
教えてくれてありがとう
404:名前書くのももったいない
09/09/27 21:30:14
マイ畑で間引きしたダイコン系の新芽を母に渡したところ
今日は使われないかなと思っていたが早速、家族3人分のおひたしにしてくれた。感謝。
父が「趣味でなくて実益の家庭菜園」と発言。(半分冗談だろうが)
…うっ、図星。
405:名前書くのももったいない
09/09/27 23:30:38
「趣味」だけで家庭菜園やってる人って、盆栽感覚なの?
406:名前書くのももったいない
09/09/28 00:05:19
趣味だけって括るなら、買ったほうが安いってくらい世話してるんじゃね
407:名前書くのももったいない
09/09/28 00:43:32
いくら食ってたとしても、売って利益出せなきゃ「趣味」なんだとさ
408:名前書くのももったいない
09/09/28 02:34:02
今年の春から5×1mのベランダで始めた家庭菜園。
これまでにキュウリ2株で150本、茄子3株150個、ピーマン3株240個、トマト50個、ミニトマト2株400個、パプリカ2株6個収穫。その他0収穫も多数。
独りもんなんで当然食べきれるわけないから近日中に配りまくってたら、酒やら菓子やら蛍光灯やら電動ノコギリやら色々貰えたw
409:名前書くのももったいない
09/09/28 06:31:55
わらしべ長者ですなw
410:名前書くのももったいない
09/09/28 06:35:29
ん??
蛍光灯??電動ノコギリ・・・?なぜに_?
411:名前書くのももったいない
09/09/28 08:52:27
>>408
苗を購入したのですか?
それにしても、すごい量ですね。
412:名前書くのももったいない
09/09/28 09:37:31
ドケチなら、食べきれない分は保存するって方向にいきそうなもんだが
物々交換の道もあるんだね
413:名前書くのももったいない
09/09/28 12:48:41
>>410
蛍光灯は野菜配った家のおじさんが、うちの玄関の蛍光灯がチカチカしてるのを見つけて
これお宅のにあうかな?
って言って新しいのに取り替えてくれましたw
以前は挨拶ぐらいしかしたことなかったんだけど
電ノコはまた別の人なんだけど、野菜持ってお邪魔した時に玄関先あったおじさん自作の棚とかが凄くカッコ良くて
うわ~いいな~こんなの自分で作れたらいいな~♪
言ってたらコードが切れて放ってあった電ノコを修理して持って来てくれました。かなりラッキー!>>411
全部苗です
量は多いんだけど一気に出来て、切れるときは全くとれないから
茄子なんかは何度かスーパーで買って来てました
>>412
これから消費税跳ね上がるみたいだし、俺みたい貧乏人が生き残るには物々交換しかないな!とか思ったw
うちで取れた不格好なトマトを持って行った家の庭に立派なトマトが鈴なりになってた時はめちゃくちゃ恥ずかしかった…
お土産にたくさんトマトもらった上に、栽培アドバイスまでいただいてしまったw
414:名前書くのももったいない
09/09/28 13:24:28
スレチだが、近所の八百屋で胡瓜一箱500円で売っているが
買う気はしない
415:名前書くのももったいない
09/09/28 14:22:49
アパート暮らしでベランダ菜園してたら、アパート脇の日当たりのいい花壇を野菜作りに
使っていいとのお達しが。
3m*1mぐらいだけど、土作りの為に耕したら筋肉痛が・・・・w
416:名前書くのももったいない
09/09/28 16:12:33
>>413
野菜とのふれあいを通じて人とのふれあいになったわけか。いいね!
私みたいな対人恐怖からしたらコミュ力あってうらやましい
でも野菜が友達なのも悪くないなと思う自分がいる
417:名前書くのももったいない
09/09/29 00:29:22
俺はベランダで一株10個のミニトマトしか出来なかった
たくさん作れる人はプロだね
418:名前書くのももったいない
09/09/29 14:22:27
いややっぱり地植えはつよいよ。
うちは一坪市民農園だけどけっこう収穫あった。
419:名前書くのももったいない
09/09/29 20:50:26
>>417
水切れに注意してデカイプランターか、ダンボールでやればトマトが木のようになって
沢山収穫できるよ?
420:名前書くのももったいない
09/09/29 23:01:40
ベランダでも水耕でやれば一株で2000個とか行くんでしょ?
421:名前書くのももったいない
09/09/29 23:30:30
設備費用を考えましょうね。
422:名前書くのももったいない
09/09/30 06:56:45
↓これみると、設備費用は大してかかっていないけど
URLリンク(azcji.cocolog-nifty.com)
423:名前書くのももったいない
09/09/30 10:42:07
楽秋ほうれん草育ててるんだが太い茎が一本あってそれから葉が生えてきてる
なんか違うよな?失敗?
424:名前書くのももったいない
09/09/30 10:43:43
設備費用をケチッてたらプランターも土も肥料もタネも買えんw
425:名前書くのももったいない
09/09/30 10:46:28
>>423
トウ立ちかな?花が咲いちゃうやつ。
ちなみに、ホウレンソウは蕾も食べれます。
426:名前書くのももったいない
09/09/30 11:13:00
トウ立ちか・・・
調べてみたら夜間照明も原因になるのか
427:名前書くのももったいない
09/09/30 12:48:21
先日、ニンニクをひとかけら土に埋めてみたら、芽が出た。
ググッたら、春先に収穫できるらしいんだけど、何か注意することない?
そのままでいい?誰かアドバイスを頼む。
428:名前書くのももったいない
09/09/30 18:22:36
>>427
ニンニクは成長するのに結構肥料が要るので
一株につき一握りの油粕を
根元から10センチくらい離れた所にぐるりと撒くとよく育つ
水やりは土が乾いたら与える程度
いつも湿った状態にしておくと葉の成長が悪くなる
収穫は4~6月
葉が倒れて半分ぐらい黄色くなったら収穫する
429:名前書くのももったいない
09/09/30 22:16:56
ダイソーでハーブ系を買ってきた。葉野菜を作っているからそれに合うかも。
430:名前書くのももったいない
09/09/30 22:32:00
>>428
ありがとうございます。
ちょうど肥料があるので、それをやって水はやり過ぎないように気をつけます。
来年の収穫が楽しみです。
431:名前書くのももったいない
09/10/01 11:43:28
>>422
なんかよくわからん。酸素供給用の設備はいらないって事?
他のサイトで見たらエアポンプがどうとか書いてあって、お手上げ状態だ。
432:名前書くのももったいない
09/10/01 12:00:33
>>431
そのこリンク先でもエアポンプ使ってるよ。
全部見たわけじゃないけど、一部水耕といいながら土に植えて液肥メインで育ててる
奴があるだけで。
433:名前書くのももったいない
09/10/01 12:01:02
422は、レタスじいさん方式って呼ばれているやつ。電源不要。
なるほどと思うところもあるけど、?って思うところもある。
エアポンプ、良いのはわかるけど、屋外まで電源を引っ張れないので、
自分も簡単なもの模索中
水耕栽培スレを見たほうが良いと思うよ
434:名前書くのももったいない
09/10/01 12:02:16
電源不要かと思ってた。誤爆した。
435:名前書くのももったいない
09/10/01 12:15:21
協和のホームハイポニカサイト
URLリンク(www.kyowajpn.co.jp)
通販もFAQもある。
436:名前書くのももったいない
09/10/01 12:44:39
ハイポニカが近所のホムセンで売っていないので、水耕は、まだ先
437:名前書くのももったいない
09/10/01 15:33:14 Xr7Mt3YG
秋まきしたカブにハモグリバエがついた。
あと、どうやらネキリムシもいそうだ。
やっぱこまめに手をかけてやらないといけないのかな。
農薬は使いたくないんだよね。
438:名前書くのももったいない
09/10/01 16:58:23
手間をかけるより虫除けネットをかけるべし
439:名前書くのももったいない
09/10/01 21:35:29 5Wh6qqOF
ネキリムシは周りをちょっとほじれば見つかります。後は虫除けネット使えば被害は最小限に。小さめなプランターならおっきな洗濯ネットで代用可能!100円で買える
440:437
09/10/02 19:45:33 p7EJDCuM
>>438
>>439
アドバイスありがとう。
洗濯ネットは目から鱗だった、明日買ってくる!
441:名前書くのももったいない
09/10/02 22:29:30 rFohzhDx
今日かいわれ大根を買ってふと思ったんだが大きくなったら大根になるの?
とりあえず水あげてみたけどならんなら食らう
442:名前書くのももったいない
09/10/03 00:19:27
おい携帯厨wwこれww
URLリンク(negishi.s11.dxbeat.com)
443:名前書くのももったいない
09/10/03 09:03:36
ダイコンの葉が黒いイモムシに食べられたのでググってみると、ナノクロムシと言うのか。
さーて、防虫剤でも買いに行くか。
444:名前書くのももったいない
09/10/03 12:48:00
ベランダ菜園アブラムシで全滅したから
室内でモヤシ栽培にした。
食用で売ってる安い緑豆が妙に発芽力高くて
水きりザルでモリモリ育って嬉しい。
445:sage
09/10/04 08:40:41 oq0cl+iX
>>441
大根にはならなかった土で育てて2cmくらい
葉が育ったので浅漬けで食した。
446:名前書くのももったいない
09/10/04 12:52:04 rDrI4YIm
小学校の頃試してみたけど、結構大きくなったよ、かいわれ。
447:名前書くのももったいない
09/10/04 13:15:35
>>419
来年は、ダンボールでやってみる
ダンボール捨てないで保管している
どうなるかすごく楽しみ
で、苗からの方が良いですか?
トマト初挑戦
448:名前書くのももったいない
09/10/04 13:19:29
>>447
苗からの方が楽というか失敗はないですね。
トマトはトマトーンというホルモン処理をしないと結実しないので、
ミニトマトの方が楽ですよ。
トマトやタマネギは基本的に生命力が強いから楽です。
449:447
09/10/04 16:43:16
>>448
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
450:名前書くのももったいない
09/10/05 10:45:56
ダンボールって、ダンボールに土を入れて植えるってこと?
水やったらグジョグジョになったりしない?
451:名前書くのももったいない
09/10/05 10:51:53
ダンボールが少しずつ分解されて土に戻るから
撤去する時が大変そうだね
452:名前書くのももったいない
09/10/05 12:51:42
半年程度だったら大丈夫じゃないかな。
底に補強用にもう一枚段ボールは敷いた方がいいだろうけど。
まぁ、段ボール使うぐらいだったら、大きめのトロ箱もらってきたほうがいい気もする。
453:名前書くのももったいない
09/10/05 19:32:31
ダンボールを堆肥にする事は可能なんですか?
454:名前書くのももったいない
09/10/06 11:50:45
コンポストスレで、段ボールをコンポストに放り込んでも水を吸ってだまになってやっかい
だったと言ってる人がいた。
455:名前書くのももったいない
09/10/06 15:57:42
>>453
細かくすれば2~3ヶ月で分解される
456:名前書くのももったいない
09/10/06 16:50:15
落花生育ててる人っている?
プランターで育つかな?
457:名前書くのももったいない
09/10/06 16:59:36
>>456
落花生収穫したよ
雌しべが土に潜るので結構面積がないと厳しいと思います
458:名前書くのももったいない
09/10/06 17:04:17
>>457
そっかー
やっぱベランダじゃ厳しいかな
ありがとう
459:名前書くのももったいない
09/10/07 17:28:52 HRcETHbe
ダイソーでまき時7-9月の60日はくさいを見かけたけど
今からまいても大丈夫かな?ちなみに四国です。
460:名前書くのももったいない
09/10/07 17:37:21
庭でぶどう狩り
461:名前書くのももったいない
09/10/07 18:08:38
落花生…一株あたりミカン10㎏箱程度の土があれば栽培可能
60日白菜…微妙だね。高知県なら可能かなぁ?
露地栽培ならビニールトンネル必須で年明け収穫ハンドボール大サイズ覚悟なら可能か?
葡萄良いよね。鉢植えでも可能…せっかくだから品種を吟味してあまり市販されていないものを植えたい。
462:名前書くのももったいない
09/10/07 19:45:42 HRcETHbe
>>459
今からでは微妙なのか。分かった、やめとくは。
463:名前書くのももったいない
09/10/07 20:32:53 jBXXeWnW
現在キャベツを五株育てているんだけど、
このままうまくいって5株収穫できたとしても
半年かけて広い面積使ってせいぜい600円程度の収穫。
ドケチ家庭菜園としてはコストパフォーマンスが低すぎる気がしてきた。
464:名前書くのももったいない
09/10/07 20:43:47
専業農家ですら収入が少ないのに家庭菜園でコストパフォーマンス求めるのは…
紫キャベツだったりしたら少しだけ楽しいかも
465:名前書くのももったいない
09/10/07 23:54:44 3KgMyyyc
農家(非高原野菜系)や半農半サラリーマンの知合いでも、白菜は
結構作るけど、キャベツは聞かないなあ。
466:名前書くのももったいない
09/10/08 08:01:31 1CAvwvBx
コスパを考えるならネギ・ニラみたいな密集しても大丈夫で
しかも、使い勝手がよくて何度も収穫できる野菜がいいね
467:名前書くのももったいない
09/10/08 08:14:03
この台風で、ニンニクの芽が折れた
468:名前書くのももったいない
09/10/08 08:30:21 o4uM+eQy
かいわれを育てているがダイソーの1袋でもかなり量あるな。
最初にまいたのが芽が出ても伸びないので、容器の底に敷くモノをティッシュに変えたらすぐに伸びた。
根が定着しないとダメなのか。
469:名前書くのももったいない
09/10/08 13:19:23 w3KlXY9A
二週間前に種まきしたほうれん草の芽が出ない。
種は100均で買って去年蒔いた残りなんだけど、保存状態が悪かったのかな?
同じ条件で小松菜は順調なんだが。
それからさつまいもって収穫してから一か月くらいは保存できると思うんだけど、
収穫が遅れると土の中でどうなるの?
470:名前書くのももったいない
09/10/08 13:27:23 Tr31Orjz
家の中でベビーリーフ育てようと思うけど同じような人いますか?
471:名前書くのももったいない
09/10/08 22:01:19
ゴーヤ初収穫、遅かったけど。あと5~6本採れそう。
トマトが小さくなってきたけどおいしいのが採れだした。
寒暖の差が出てきておいしくなった。これも霜がおりるまで
採れそう。
472:名前書くのももったいない
09/10/08 23:06:29 IfNgNM+c
サツマイモ埋めっぱなしはわかんないけど収穫したらよく乾燥した天気のいい日に2日3日天日干しすれば甘味増して更に半年はもつって農家の人にきいたよ!
473:名前書くのももったいない
09/10/09 03:50:56
>>469
ほうれん草は、蒔く前に一昼夜水に浸した?
それでも芽が出てこないなら、種の保管が悪かったか、種蒔きの時に土を深く掘りすぎたか
474:名前書くのももったいない
09/10/09 08:56:02
>>472
教えてくれてありがとう。今日天気がいいし試しに一つ引き上げてみる。
>>473
袋に潅水してって書いてあったんだけど、意味が分からないのでそのまま蒔いてしまいました。
台風で5㎝くらいに育った小松菜の根っが露出してしまっていた。
475:名前書くのももったいない
09/10/09 16:37:20
台風でほうれん草がやられてしまた
476:名前書くのももったいない
09/10/11 22:39:25 Qh8vNIlx
雑草堆肥作りに挑戦してるんだけどただ腐った感じ。
土と混ぜてさらに腐らせばいつかは堆肥になるのかな?
477:名前書くのももったいない
09/10/11 22:43:18
雑草で腐葉土堆肥は難しい。けやきの葉っぱが一番いいんだけど、手に入らないなら
普通の木の葉と土を混ぜて、時々水かけておけば、黒くてボロボロになるよ。
478:476
09/10/13 20:57:58 YQNVdWt5
ありがとうございます。
やっぱり難しいのですか・・・
しかもさらに何がある衣装ケースで作っているんですよね。
まあ片田舎なので庭はそこそこあるので気長にみてみます。
水分が多すぎたので落ち葉や枯葉も足してみました。
他にもいろいろ入れてみたところ腐敗臭が減ってきたようです。
農家で藁をもらってきたのでそれも入れてみようかと思っています。
479:名前書くのももったいない
09/10/13 21:14:05
最近家庭菜園が本当に流行っててそれはいいけと思うけど
裏の家の人が土地の境界線間近
それも家の窓の下にコンポスタ置くからイヤだ
野菜屑程度なら悪臭は漂わないけど
残飯入れて土は被せず水を被せる
染み込んで家が湿気ってとてもイヤだ
木も大きくなるのを見込まず植えるから枝がたくさん我が家に侵入
今からの季節枯葉が凄い
隣地ぎりぎりでやってるのが教師だから呆れる
その隣の人は1メートルぐらい控えてるのに
本当に教師って常識が無くてイヤだ
480:名前書くのももったいない
09/10/13 21:17:42 YQNVdWt5
>>479
それはきちんと苦情を言った方がいいよ。
481:名前書くのももったいない
09/10/13 21:36:20
>>480
苦情がいえたならここには書き込まない
家の近所は公務員が多く住んでいて何かとかばい合う
公務員じゃない家が少しでも迷惑かければ大騒ぎ
学校では子供たちに挨拶しましょうといっているのに
実生活になるとろくにできない
近所の子供の悪口をホームルームでネタにして喋ってるぐらいの質の悪さ
近所の人に畑の愚痴をほんの少しこぼしたら
アパート建てようかなと多分脅しのつもりで言ってきた
あんな常識の無い奴等が教師だなんて信じられない
住宅地の家庭菜園は考えてやって欲しい
スレチになってきたからもう止める
482:名前書くのももったいない
09/10/13 21:48:37
同情する…
私だったら
雑草の種撒いてやんよ
∧_∧
(・ω・)ノ>+:∴
C□ / ::+∴
/ )
(ノ ̄∪
483:名前書くのももったいない
09/10/13 22:00:37
ミントの種を隣に撒きまくってテロったら?
484:名前書くのももったいない
09/10/13 22:11:49
執念で雑草に近い花の種を回収して、夜に二階の窓から撒いてしまえw
485:名前書くのももったいない
09/10/14 10:45:15
>>481
うちの近所も教師が多い。
お察しします。
486:名前書くのももったいない
09/10/14 10:45:43
>>479
夜中にこっそり倒して中身ぶちまけさせとけばいいんじゃね
487:名前書くのももったいない
09/10/14 16:07:53
>>486
諸刃の剣だがそれしかないな
488:名前書くのももったいない
09/10/14 22:06:09 Y+XFayME
>>481
まあそうだろうとは思ったけど、
そういう手合いはこちらが文句を言わなくても、
向こうからはこじつけてでも文句を言ってくる。
言い返さないといわれ放題になると思うよ。
489:名前書くのももったいない
09/10/15 00:16:20
役場の公務員とか公務員教師は本当に人格がおかしいやつが多いね
490:名前書くのももったいない
09/10/15 09:06:56
小ネギを一束買うと大抵腐らせる。
根っこを長めに切手鉢に植えてみた。
芽が出てきてるけど、育つかな?
ネギも腐らせるくせに買うと高いんだよね。
鉢で育てば、使うごとに切ってくればいいもんね。ムフフ
あとニンニクも順調に育ってるみたい。ムフフ
491:名前書くのももったいない
09/10/15 11:58:09
ネギはそれで育つ。それなりに食べられるようになるまで結構かかるけどね。
個人的には葉ネギや子ネギより、アサツキとかワケギの方が株分けしてどんどん増えるから
好みかな。
492:名前書くのももったいない
09/10/15 20:16:37 UUq/5Qhn
うちも万能葱の根っこの方を畑に植えてみました。
あと食用に買ってきたにんにくも。
にんにくは発芽しにくい処理がしてあると言いますが、
冷蔵庫の中で芽が出ているときもありますし実際はどうなのでしょう?
493:名前書くのももったいない
09/10/17 10:29:54
昨年植えて春先に菜花を収穫してた「からし菜」が
こぼれダネがあったらしく今年も生えてきた
来年も菜花が楽しめそうだ
494:名前書くのももったいない
09/10/17 22:09:54
安売りしてた国産ニンニク。
切ってみたら、ほとんど傷んでた。
土に植えたら芽が出るかなあ_?
495:名前書くのももったいない
09/10/17 23:25:01
>>490
スレチだけど、小ネギひと束買ったら洗って全部大き目の小口切りにしちゃう。
そのままザルに入れて冷蔵庫へ。時々かき回しながら一ニ時間ほど水気を切ったら
タッパーに入れて半分を冷凍、半分を冷蔵。意外に一週間程は待ちます。
何にでもふりかけのように気軽に使ってビタミン補給。腐らせること無くなったよ。
お試しあれ。
496:名前書くのももったいない
09/10/18 09:36:28
>>495
ありがとう
そうか、刻んでしまえばいいのか。
たった今も冷蔵庫からぐんにゃりしたネギを回収したところ。
次回は全部刻んじゃってみる。
497:名前書くのももったいない
09/10/18 12:48:05 4OYV+D2x
>>494
492ですがうちのにんにくは芽はまだですが根っこは生えてきました。
498:名前書くのももったいない
09/10/18 21:47:19 rt3dau1V
田んぼの中の一軒家に住んでるものですw
家の前には田んぼと畑があって
一年中、いろいろな野菜が採れます
最近は、本当に買い物に行かなくなりました
買うものと言っても、せいぜい牛乳とか豆腐、たま~に卵とか
海藻類などです
499:名前書くのももったいない
09/10/18 22:12:57
これからはどの野菜がつくりやすいですか。
おすすめと簡単な栽培方法おしえてくださいませませ。
500:名前書くのももったいない
09/10/18 22:31:43
>>498
そこは、人様の田んぼと畑やろ。
501:名前書くのももったいない
09/10/19 10:34:14
同じことしてやればいいよw あっちがしていることも写真などで証拠ととった上でね。
そしたら言った言わないにならないし。直接いえないなら多少は気が済むよ。
教師ってまともな人も居るけど偏屈で我が強い人もかなり多いからね。
自分の小学校の担任も宗教にはまって自分含め気の弱そうな卒業生に勧誘電話しまくってて
うちの親が電話越しに怒鳴り散らしてたよ…。脱線スマン。
502:名前書くのももったいない
09/10/19 10:35:02
ごめんりろってなかった…吊ってくる
503:名前書くのももったいない
09/10/19 21:16:06
>>498
公然と20年ほど占有すれば自分の土地に成るよ
ドケチの錬金術
504:名前書くのももったいない
09/10/19 22:50:10
それはドケチとは違う存在になると思う
505:名前書くのももったいない
09/10/20 01:10:36
なんで誰も田んぼが498の持ち物(親戚とかも)と考えられないんだ
まぁだだっ広い畑がある時点で家庭菜園ではなく農園だわな
ところで来年は茸栽培に挑戦するつもりなんだが、このスレ的にはいいのか?
榾木とコマは近所に売ってるから、椎茸かなめこにする予定
506:名前書くのももったいない
09/10/21 08:02:11
>>505
兼ねかけた贅沢栽培じゃなきゃいいんじゃね
日の当たらぬ隙間でも栽培できる良い野菜だと思う
乾燥とナメクジに注意
507:名前書くのももったいない
09/10/21 21:39:06 jWgeCiVh
100均の土買ったら保水性ゼロだったわ…
どうしよう
508:名前書くのももったいない
09/10/22 20:22:40 0OVS+dsS
畑に植えたスーパーで買ってきたニンニクが芽を出しました。
この先はわかりませんが期待しています。
509:名前書くのももったいない
09/10/23 21:14:09 PpYZXh7f
ニンジンの再生栽培にトライしたいが、土に植えた場合、葉っぱが伸びて花が咲くんだっけ?
510:名前書くのももったいない
09/10/24 00:51:43
>>507
キャンドゥで、保水のための粒を売ってたよ。土に混ぜて、水をやったときに膨らむ奴。
511:名前書くのももったいない
09/10/24 12:45:24
カビが生えた土から芽が出てきました。(プランター)
表面の土だけ捨てて、
このまま育てて食べても大丈夫・・・かなあ?
512:名前書くのももったいない
09/10/24 17:55:30
>>511
それで大丈夫
未熟な有機肥料が土に混ざってたりすると土にカビが生えるのはよくある事
表面だけ取り除いて再発防止に少しだけ草木灰撒けばいい
513:名前書くのももったいない
09/10/25 00:07:09
>>512
ありがとう。
514:名前書くのももったいない
09/10/30 15:01:12
>>506
一回木が完成したら数年は茸が楽しめるし
木は1本400円ほどで購入、コマは500個入ってても1500円ぐらい
穴はインパクトで開ける工具が500円ぐらい
問題は野良犬猫の被害と継続的に楽しむなら2,3年待たなくちゃいけないこと
後、木を植えるのと大差ないぐらいの面倒さがネック
515:名前書くのももったいない
09/11/01 23:08:37 ZLTRf3+W
嵐の実験番組で見たけど、
長ネギは地中深くに根を植えて、
キャベツの芯は冬に植えて、
チンゲンサイの芯も10日から20日ぐらいでいける感じだった
516:名前書くのももったいない
09/11/02 17:37:24
長ネギ栽培したいけど深さが必要なので
ベランダにプランターを並べてって訳には
いかなそうだな
517:名前書くのももったいない
09/11/02 18:36:06
え、ダメっすか?
518:名前書くのももったいない
09/11/02 21:19:22 yvcPq8AV
純粋に節約のために栽培するなら何が効率いい作物ですか?
ベランダしかスペースないですが…
519:名前書くのももったいない
09/11/02 21:26:05
2Lペットボトルでもいけるぞ、俺はやってないが
520:名前書くのももったいない
09/11/02 22:11:59
>>517
プランターじゃ深さが足りないんじゃないかなぁ
たぶんですけど
>>519
いけるんですか?長ネギ?
521:名前書くのももったいない
09/11/02 22:19:32
葱の成長に合わせて土を足していくとかなんとか
捨てる食材から始める園芸part2
スレリンク(engei板:69番),193
522:名前書くのももったいない
09/11/02 22:37:40
>>518
再生なら、万能ねぎ・小松菜
プチトマト
簡単でコスパ高い
523:名前書くのももったいない
09/11/02 23:40:58
>>521
自分には難しいかも知れないな
スレリンク(engei板:62-74番)
524:名前書くのももったいない
09/11/03 23:49:48
ネギは効率が悪い、時間がもったいない
ニラかワケギにしな
525:名前書くのももったいない
09/11/04 10:43:56
落ち葉の季節になったので街路樹の下を清掃して
ゴミ出しに使えなくなった黒いゴミ袋10袋分の落ち葉を確保
一袋に糠を2つかみぐらい混ぜジョウロ1杯ぐらいの水で湿らせ
なるべく空気を抜いてベランダに積んでおくと
春の植え替え時までに腐葉土になる
ナラやクヌギなんかのドングリのなる木だと最高の腐葉土になるらしいが
うちらの方はケヤキとサクラしかないのが残念
526:名前書くのももったいない
09/11/04 13:45:16
>>524
ワケギの増えっぷりには惚れるな。薬味用なら十分だし。
527:名前書くのももったいない
09/11/05 10:16:57 FX2kgl0P
牛乳パックとか、ポカリやお茶のペットボトル、栄養ドリンク剤をゆすいだ水を
そのままベランダの野菜にかけても大丈夫かな?
528:名前書くのももったいない
09/11/05 18:05:37
不安ならやめておけ。
529:名前書くのももったいない
09/11/05 18:14:41 c0qv1fiX
>>526ワキガ
530:名前書くのももったいない
09/11/05 20:20:39 WgHKe0JU
1日にホームセンターで値引きされてたキャベツの苗を3本買ってきたが、
今日も立ち寄って買おうとしたがない。売り場の隅で廃棄物としてビニール袋に大量に捨てられてた。
…ああ無情。
531:名前書くのももったいない
09/11/06 17:20:38 oZ8vCv7v
>>528
お水もったいないし、もしかして人間の栄養は
植物にもよかったりすのかな、と思って。
532:名前書くのももったいない
09/11/06 23:10:07
フルーツトマトの一部を生ゴミとして埋めておいたら、どうやら発芽したようだ。
だが、11月・・・・・透明ビニール袋簡易温室で越冬できないだろうか?
533:名前書くのももったいない
09/11/07 08:37:04
>>532
トマトの原種は高山植物なので最低気温が4度あれば越冬できる
生ゴミの発酵&ビニールなら何とかなりそう
ただし最高気温が18度無いと花が咲いても実がならないので
冬に収穫する事は無理だな
534:名前書くのももったいない
09/11/08 00:51:56
>>532
無駄じゃ無駄じゃ労力の無駄じゃ
535:名前書くのももったいない
09/11/21 20:23:56 y0F3dr8p
冬に生るもん教えて
536:名前書くのももったいない
09/11/21 22:35:23
>>535
今から発芽させるのは地域によりけりだろうが、難しいよ。
10月に種まいて発芽だけはすませておかないと。
12月~2月は成長がほとんど止まるし。
537:名前書くのももったいない
09/11/21 23:00:06 y0F3dr8p
>>536
今からじゃ遅いってことか、ありがつお
太古の人ってどうやって冬を越したんだろうね
やっぱり貯蔵しといて乗り切ったんだろうか
538:名前書くのももったいない
09/11/21 23:05:55
>>537
あ、ワケギだとかは生えてくるわ。
539:名前書くのももったいない
09/11/21 23:16:23
自作自演で野菜を作ると一年間でどれくらいお金節約になりますか?
いつも100円で野菜を買ってきてるので、作ってみようかと考えてます