09/02/25 12:54:14 pm0HV2Qm
今月電気代19,870円ですた。関西電力です。
家族3人で
家に誰かがいて電気(家電)ついてる状態が20時間程度です。
家電は下記です。
冷蔵庫はそんなに開けないと思う。
エアコン:夜10時以降は湯たんぽでカバーしている。夜中1時頃~3時頃たまにつける。
加湿器:10時間くらい作動。
除湿機:8時間くらい作動。
TV:1台一日3~5時間程度だと思う。
部屋の電気:4部屋、内2部屋はほぼ消灯状態+風呂+トイレ+キッチン
水槽:4台、内2台は外掛けろ過器24時間作動&蛍光灯8時間点灯、内2台は2時間外掛けろ過のみ。
ノートパソコン:スリープ状態でつけっぱなし。
もちろんビデオ、テレビ、オーディオ等のコンセントは刺さりっぱなし。
普段使用していないエアコンx1台のコンセント刺さりっぱなし。
夜帰るんが遅いので、嫁が子供を寝かしつけてそのまま寝ちゃう時、防犯の為か
リビングの電気つけっぱです。月に最低2週間はそんな感じ。
けちりたいのですが、まず何から始めたら良いのやらサッパリです。
どうかご教授くださいませ。