10/06/29 19:38:03 OC14hYlf
エンスーきもい
346:しあわせの黄色いナンバー
10/06/30 05:17:26 fjYdFnoN
旧規格のハイゼットDOHCのAT、、これけっこう走るね
347:しあわせの黄色いナンバー
10/06/30 07:59:23 0I5dTW9O
>>345
すぐキモイってゆうな~
348:しあわせの黄色いナンバー
10/06/30 22:40:19 S3qBF3/s
ハイルーフ S/C 新車納品されますた
まったり走らそうw
349:しあわせの黄色いナンバー
10/07/01 00:07:49 sUkN4lmp
>>346
乗ったことあるけど、高回転型で元気よかったね。
高速では吹け切っちゃって伸びなかったけど。
350:しあわせの黄色いナンバー
10/07/04 22:07:32 8op14fvU
>>282
トラックはTTな。
入れてみたけど…どうなんだろうか?寒い日にエンジンのかかりが良くなったような気がする。
それより10万キロ無交換で良いなら安上がりかもしれんが、元からサンバーは換えやすい。試したいなら自分みたいに試しても。
351:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:36:53 IYR+r8wl
523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう [↓] :2010/07/10(土) 18:53:06 ID:???
>>520
お前が死ねや。朝鮮人。
>>521
大家が喧しいんだよ。ちょっと物置いただけで電話掛けてきやがる。
ちょっと新しい発電機検討するわ。
スバル信者だからスバルの発電機買ったら重いわ煩いわ燃費悪いとあんまり
いいことなかった。パワーだけはあるけど。俺の車と同じだよ・・・
352:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:03:50 +52iohya
>>342
ハイゼットは価値あるうちに売れw
ガタが突然増してくる前に
353:しあわせの黄色いナンバー
10/07/13 12:57:11 zJhMCr5C
ハイゼーッ
ト
354:しあわせの黄色いナンバー
10/07/25 00:35:09 5NsuQsBQ
>>351
そりゃ月極駐車場で発電機なんて置いてたら苦情が来ますよ。
355:しあわせの黄色いナンバー
10/07/27 18:32:06 ENtCEujI
6代目?
の顔、一番最初のが好きなんだが
中古で探しても中々見つからん・・・
やっぱりゴンタの一つ前が多いな
356:しあわせの黄色いナンバー
10/07/27 21:36:05 +6GAPqEO
六連星がついてからかな
なんでサンバーにLSD無いんだろ?
軽トラで無いのってサンバーだけらしいし。
357:しあわせの黄色いナンバー
10/07/27 21:39:34 uN32VBnq
無くても困らないから
358:しあわせの黄色いナンバー
10/07/27 22:53:55 1mYVuvCt
>>355
軽トラは基本的に新車で買って乗り潰すまで乗る人がほとんどだし、
走行も多いから、初期型はもう解体屋行きなのかもね。
>>356
昔は営農仕様にデフロック付きあったんだけどね。
廃止されたところを見ると、畑の中とかでもデフロック使わないで
いけちゃうから不要だったのかも知れん。