10/06/25 19:39:23 kQVs97Cm
無駄な空港や高速道路を造って大もうけしたヤツがいる一方でその代金を消費税10パーにして払わされる
わたしたちは怒りすら覚えますよね、
128:しあわせの黄色いナンバー
10/06/26 08:07:02 XV5APn1e
そうだよな
ギリシャの国民の怒りがよく分かります。
129:しあわせの黄色いナンバー
10/06/26 10:06:31 MGa7mNSj
ネトウヨは書き込みしなくてもいいからww
スレ違いだしさっさと氏ねってのww
130:しあわせの黄色いナンバー
10/06/26 11:27:39 P+CYLSNB
軽は鉄板むき出しなんだから下回りはどれも錆ですごい
131:しあわせの黄色いナンバー
10/06/26 13:02:54 0IyNu6bS
>>96
ワックスをこまめに塗る
132:しあわせの黄色いナンバー
10/06/26 17:20:18 dElM6BZI
ドアの角の塗装が剥げて少し錆びていた・・・
スズキの塗装はなんて薄いのだろうか?
コストダウンの為か?
133:しあわせの黄色いナンバー
10/06/26 19:37:58 PcZaY01Q
風でドアが持ってかれて壁にヒットしちまったんだけど
たったそれだけでドアが大きく凹んじゃったよ。
なんでこんなに鉄板ペラいんだよ?
たまらんな。
134:しあわせの黄色いナンバー
10/06/26 20:58:24 P+CYLSNB
>>133
2.5セダンにも乗ってるが鉄板の薄さはあるだろうな、
トールワゴンでドア重いはずなのに軽々開け閉めできるからw
セダンの方はドア面積小さいはずなのに重いおもい!
ある程度力入れて締めないと必ず半ドアになるっちまう
ちなみにドアの大きな凹みは内張り外して
裏から腕つっこんでドア押せば目立たなくなる程度に直る
135:しあわせの黄色いナンバー
10/06/27 11:27:25 mkbAiXXC
凹んだのはドアの端からなのでその手は使えんとです。
136:しあわせの黄色いナンバー
10/06/28 03:02:00 ikxgVJmi
板金かドアを交換するべし
137:しあわせの黄色いナンバー
10/06/29 07:40:43 QwdurCOw
たった660CCで1トンを動かしてる軽4は軽量化のために鉄板を薄くのばすだ
138:しあわせの黄色いナンバー
10/06/29 08:46:47 eshevyGe
>>5
同意
前に車修理をやっていたけどこれはリコールだろという車種もあった
品質の良い製品は整備制が良いんだよね
139:しあわせの黄色いナンバー
10/06/30 08:41:53 5fcjgGBl
ホルツのサビチェンジャーっていいのかな?
140:しあわせの黄色いナンバー
10/06/30 18:43:02 btt6TwLc
>>132
ダイハツも結構、塗装は薄いよ。
特にハイゼット(カーゴ or トラック)の
白いやつが。
141:しあわせの黄色いナンバー
10/06/30 22:46:18 sTBho15a
軽と普通車はいろんなとこで違う
142:しあわせの黄色いナンバー
10/07/01 11:20:03 5A+I41u3
軽は財産でないので認め印で売買が可能となっております
143:しあわせの黄色いナンバー
10/07/01 20:39:07 OZaJsygx
けいよん
144:しあわせの黄色いナンバー
10/07/02 20:34:10 xDPZ4l1S
おさむちゃん、鼻毛
145:しあわせの黄色いナンバー
10/07/02 23:33:20 SkJnkWgQ
>>140
塗装なんてただの飾りです。えら(ry
146:しあわせの黄色いナンバー
10/07/04 07:53:48 ZD4x2AlC
軽なんてただの飾りです。
147:しあわせの黄色いナンバー
10/07/04 13:43:23 ynuRG6Wa
cranky