【ダイハツ】ミラ ココア Part2【Cocoa】at KCAR
【ダイハツ】ミラ ココア Part2【Cocoa】 - 暇つぶし2ch835:しあわせの黄色いナンバー
10/07/01 22:56:25 zLNlY1NT
だから、そのチップの入った(と営業から説明を受けた)スペアキーのこと。
リモコンから取り出したちっこい奴じゃなく、カギの形をしたやつ。
そのスペアキーがセキュリティーに反応した。

出先でリモコン無くしたら、ディーラー呼ばなきゃならないの?スペアキーで
エンジンかけられないなら、合鍵屋呼んでもだめだし。

836:しあわせの黄色いナンバー
10/07/01 23:11:32 FwtP9OYk
ココアの緑は間違いなくいい。レトロ趣味には合わないがいい色だ。
その辺もセンスの悪さに目を見張ったムーブラテとは大違い。
水色やシルバーもいい。相性云々の前に色味自体がいいよ。

赤は意外に?合わない気がするのと、ココアベージュだっけ?あの
色は悪い。ああいう赤みがかった汚い色ではなくもっとベーシックに
やわらかさと温かみのあるベージュを磨くべきだった。それにココア
ベージュはメタリックではなかったか?ああいうのはソリッドでやらない
とだめで、ラテの悪趣味が顔を覗かせている。

837:しあわせの黄色いナンバー
10/07/01 23:48:04 D8o1uyWw
>>835
それは妙だね。
チップ内蔵キーは買ってから一度試しに使っただけだけど、
その時はごく普通に使えたし、アラームが作動なんてことはなかったが。

>>836
でも、君が誉めてる緑も純色じゃないよw
ベージュと同じマイカ系の色だ。マイカ(雲母)は化粧品にも入ってるあのキラキラだね。

俺は逆にベージュはいいセンスだと思うけど、あの豆シバ色のグリーンはないと思う。
っていうか、緑のココアって本当豆シバに似てて困るw

まあ、人間の感性っていろいろだね。

838:しあわせの黄色いナンバー
10/07/02 00:25:58 igpWm8tG
>>837
緑はあのメタリックでいい。カーキとかモスグリーンならソリッドがいいと
思うがあのココアの緑はオリジナル。そもそも色が綺麗なんだよ。

ココア色は汚い。ベージュ系でやるならソリッドでやる必要があったが
それを置いておいても色が汚ならしいのはダメ。こちらもオリジナル
だけど失敗したパターン。

839:しあわせの黄色いナンバー
10/07/02 00:47:40 C4tmaPgw
汚い、かあ。ちょっと言葉が過ぎるのでは....
まあ非原色のビビッドカラーっていうのは人を選ぶ色かもとは思うが。

840:しあわせの黄色いナンバー
10/07/02 00:59:35 igpWm8tG
>>839
正直すみません。今は後悔しています。

841:しあわせの黄色いナンバー
10/07/02 03:27:04 Cz7Qp5bJ
スペアキーを使うときは、鍵を開けてから数秒以内にエンジンをかければオッケー。
万一セキュリティが発動しても、エンジンをかけたら解除される。


と俺はデラに聞いたけど。

842:しあわせの黄色いナンバー
10/07/02 07:41:12 a61mdbPH
今朝かみさんにリモコン持たせて電波の届かないところにたたせて
スペアキーでドアあけてみた。案の定ハザードが点滅して数秒後に
クラクションがハザードに連動して鳴り響いた。キーをノブにさして
エンジンかけようとしたけどかからない。


843:しあわせの黄色いナンバー
10/07/06 19:06:52 JktXOsWz
噴射ポンプだか何だかのリコール葉書が先週届いて、
今週はcpuの書き換えキャンペーンの葉書きた
明日デラに電話してから出します。

844:しあわせの黄色いナンバー
10/07/07 01:34:12 7E6ldg5m
ダイハツ車11万7千台リコール

MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

845:しあわせの黄色いナンバー
10/07/09 07:24:58 Kjz3V0Yv
オーディオレスで買うと、普通はボックスで埋められてるけど、ココアはガッツリ穴が開いたままくるって本当ですか?

846:しあわせの黄色いナンバー
10/07/09 12:55:57 nwb3TpBK
数年前の話だと、オーディオレスで穴が空いてるのはホンダだけだったと聞いたが、
自分のココア グレードxも普通に穴空きで届いた。
そうなると、逆にBOXで埋められてた車種が知りたい。何年まえの車輌だろ?

847:しあわせの黄色いナンバー
10/07/09 17:31:54 f/YxYuXe
オーディオレスだと穴が空くから、数百円のオプションBOXを買いますか?
でも後でオーディオを入れるなら結局不要になるから、空いたままにしときますか?

とか言われなかったのか?

848:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:15:13 G5y7z+HQ
ノーマルのホイールキャップ(丸がたくさん空いてる)のデザインが好きだけど
ホイールキャップだからちょっと安っぽいし、いつの間にか外れてなくなってそうで怖い


ノーマルのホイールキャップみたいなデザインのアルミホイールってないかな?

849:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:32:40 dR8SOmYg
>>848
あのデザインはホイールでは無理でしょ
キャップと違って車重がかかるんだから

一番近そうなのは、穴は開いてないけどこれとか?
ちょっと昔のビートルっぽいけど....
URLリンク(www.maluzen.com)

850:しあわせの黄色いナンバー
10/07/29 20:07:06 LCRcGP2r
雨の中納車日でした
離れたトコからロック出来るだけで幸せだw



851:しあわせの黄色いナンバー
10/07/29 23:04:33 QxnKNcAc
ダイハツ7万台リコール

日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

 ダイハツ工業は29日、高速走行が続くとエンジン破損の恐れがあるとして、
軽貨物車「ハイゼット」「ハイゼットデッキバン」の2車種計7万411台(2007年12月~10年4月生産)の
リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
国交省によると、オイル不足の状態で高速走行が続くとエンジン部品が焼き付いて壊れ、走行できなくなる恐れがある。
運送業者を中心に74件の不具合の報告があるという。

 同社は、燃料漏れの恐れがあるとして「タント」「ムーブ」「ミラ」「ムーブコンテ」「ミラココア」の
計2万6168台(09年6月~10年1月生産)のリコールを追加で届け出た。



ダイハツ9万台超リコール、トヨタも9千台
スレリンク(news板)

852:しあわせの黄色いナンバー
10/07/30 10:13:36 StKn9zL9
ココア買いました。普通車からの乗換えですがかなり古い車からの乗換えだったため走り等にも問題なし+(0゚・∀・)+

しいて言えば走行音が気になるくらいかな……今の軽って走るんだなと感じさせられました。

853:しあわせの黄色いナンバー
10/07/30 10:21:29 rIJk3Qv4

「走行前点検」で
オイルレベルの点検をおすすめします

854:しあわせの黄色いナンバー
10/07/30 21:12:33 StKn9zL9
オイルが足りてないんやろか?

855:しあわせの黄色いナンバー
10/07/30 23:49:50 DuMwMUSG
ダイハツ、主力5車種で燃料漏れのおそれ
URLリンク(response.jp)

ダイハツ工業は29日、『タント』、『ムーヴ』、『ミラ』、『ムーヴコンテ』、『ミラココア』計5車種の
パルセーションダンパ(燃料圧脈動減衰器)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2009年6月26日~2010年1月12日に製作された2万6168台。

エンジンの燃料装置で、パルセーションダンパの製造工程でダイヤフラムを傷付けたものがあり、
ダイヤフラムに亀裂が生じ、燃料が漏れるおそれがある。

全車両、パルセーションダンパの製造番号を確認し、該当するものは良品に交換する。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch