09/07/25 19:44:39 a7QkL45v
>>423
ソニカは旧型プラットフォームに新型CVTを積んで次期ムーヴのために
データーを採る実験車的な車だった
439:阻止押さえられちゃいました
09/07/26 11:14:32 AmV8xKJ8
オレンジと黄色の楕円形のマークを貼り付けたアイとすれ違った....
440:阻止押さえられちゃいました
09/07/26 13:09:03 vQU737+5
きょうも一部のレスが見れない…
基地外の書き込みなのだろうか?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
441:阻止押さえられちゃいました
09/07/26 13:11:59 AmV8xKJ8
アイにオレンジと黄色の楕円形のマークを貼り付けている人はどんな人なのかな....
限られた一部のエリートなのかな....
442:阻止押さえられちゃいました
09/07/27 06:42:26 F1zPShe6
ごく一握りの富裕層にだけ許される印なのかな....
443:阻止押さえられちゃいました
09/07/27 12:07:09 F1zPShe6
アイにオレンジと黄色の印を貼り付けるのは一種のステイタスなのかな....
444:阻止押さえられちゃいました
09/07/27 17:43:56 UYoszWGD
なのかなさんも暇だねぇ…。
445:阻止押さえられちゃいました
09/07/28 06:35:32 EXnQM7Xw
オレンジと黄色の印を貼り付けたアイ....心ときめいちゃう....
446:阻止押さえられちゃいました
09/07/28 12:01:16 EXnQM7Xw
裕福層の印なのかな....
447:阻止押さえられちゃいました
09/07/28 14:09:35 QIRawzVI
あぼーんで1000目指すスレでも立てれば?
448:阻止押さえられちゃいました
09/07/29 06:14:47 hibpV3S+
アイは発売されて何年なのかな....
449:阻止押さえられちゃいました
09/07/29 12:02:17 hibpV3S+
まだ1ヶ月くらいなのかな....
450:阻止押さえられちゃいました
09/07/29 23:50:44 SM8tuC2a
三菱自、6月世界生産は前年比‐47.8%・国内は同‐54.9%
URLリンク(jp.reuters.com)
URLリンク(response.jp)
451:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 06:27:04 eSNhnHSv
そんなに短い訳ないよね....半年くらいなのかな....
452:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 08:08:36 nnMZCdBg
まともな方達が近寄れないスレになっちゃいましたね
453:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 12:20:53 eSNhnHSv
選ばれた余裕層の人が集うのかな....
454:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 13:00:34 i7IqxCW8
執拗な荒らしのせいでまともな人達が近寄れなくなったのかな....
455:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 15:06:46 8lVIaXx3
ターボとNAでかなり違う?
456:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 16:58:29 JJ8fObfb
普通車からの乗り換えなら差がでかく感じるだろうね。
買い物カーにしか考えてないならターボいらん
457:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 17:12:18 eSNhnHSv
ターボとNAアイの車重の差はいくらなのかな....
458:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 18:32:35 VwTxl4Ap
本当に町乗りしかしないなら、NAでもいいと思うが
高速に乗るとか、坂道、山道を走ることがあるなら絶対ターボ。
でも新車だと、最上位のTしかターボじゃないんだよな。
アイの魅力が台無しだよ、三菱。ターボの付いた廉価版だせよ。
459:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 19:16:35 +zN1IHI3
ターボの四駆がほしいが
えらい高い
460:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 19:24:46 j1tWGVFK
↓学習院政経
,,、{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 売れているの?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::社長 :\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
461:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 19:28:04 j1tWGVFK
↓学習院政経
,,、{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 売れているの?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::社長 :\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
462:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 19:44:50 OixT3bo0
とりあえず言っておこう
「どっちだよ!!」
463:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 20:18:54 TsW0GhF2
そういえば今度、筑波でアイの集団がパレードすると、かみんカラで書いてたよ?
何処が主催するのかな?
漏れは冷やかしに覗いて見ようと思うが、オマエラらはどうだ?
464:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 20:27:51 +zN1IHI3
ナウシカのコスプレで参戦します。
嘘です・・・
i大量軍団を見たいような、見たくないような
465:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 20:30:00 bi8Xg/gx
>>464
そんな奴が多そうな車だよな
466:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 20:40:22 +zN1IHI3
外装とか色々派手に着飾ってるのが多いんだろうな
うちのMRワゴンで参加しても一時間くらいはばれない予感
467:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 21:00:56 pjNIwIx7
今日すれ違いまくった。
だんだん嫌になってく自分が居るが、他に面白そうな車もないし金もない。
468:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 22:06:45 n6uEws5O
先月アイ買っちゃいました。やっぱりカッコイイ、惚れ惚れする日々です。
アイミーブ出てますけどリッターカーになってもいいと思います。
469:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 22:19:18 8lVIaXx3
>>456 >>458 >>459
たまに高速使ったり遠出をしたりするので、ターボ、できれば4WDで…と思ってたら、えらく価格が高い(ノД`)
どうしよ(´・ω・`)
470:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 22:51:28 iBt3mEH4
>>464
オームにカスタムしたアイか
見てみたい気がする
471:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 22:56:54 ASi9E79+
>>467
確かにすれ違うと意識するわ
おそらく相手も意識してるんだろうな
アイ乗りってこだわりが強い連中多そうだからね
>>468
おめでとう
>>469
値段で妥協するのはイクナイ 後で後悔するかも
デーラーで試乗させてもらってから決めたほうがいい
自分はターボとNA両方試乗させてもらった ちなみにNA乗ってます
一般道では不満なし、悲しかったのは林道の急勾配が大変だった事くらい
472:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 23:22:53 08KYPpvE
>>455
全く違う
俺はNAからターボに買い換えた
間違っても10万程度ケチってゴミを掴むなよ
473:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 23:33:20 4+ARGKWX
長い山坂道も高速もNAアイでがんがってますが、何か?
自分はバイクも乗るからエンジン高回転には慣れてるけど
常時5000回転オーバーは普通の人は勘弁だろうな…
474:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 23:47:14 FzK24L2/
がんがる、とか女の子ちゃんかよ
バイクとクルマの回転数なんか比較対象じゃないだろ
475:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 00:40:16 9GZZTxLO
モビルフォース ガンガルを知らないとは・・。
回転数の比較じゃなくて、高回転かどうかの話だろ。
ターボなら高速で120出すくらいでも4000回転がいいとこだしな。
476:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 06:35:58 Euk7auJI
アイのパワーウエイトレシオはいくらなのかな....
477:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 06:46:22 8xqG/eBU
軽自動車の64PSなんて嘘っぱちだからな。
478:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 07:35:31 4cVJx8pa
え?
本当に64馬力を越えていたら発売認可は出ないよ?
自主という名目の強制規制だから根拠のない思い込みでは書くなよ
479:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 07:45:23 6SYTSuIQ
>>478
無知は貴方
480:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 08:59:35 4cVJx8pa
ちゃんとダイノジェットのシャシダイで計ったら56馬力だったけど?
481:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 09:19:00 i+NurhYJ
>>469
新古車はいかが?
482:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 10:22:59 vpw5GnLQ
出荷される軽ターボはちゃんと80PS程度になっています。
483:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 12:06:16 Euk7auJI
出荷されるアイの車重はいくらになるのかな....
484:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 12:36:34 2+rOFVvm
>>480
カタログ値-8psか。まぁ、コンディション悪けりゃそんなもんだ。
しっかり手入れしてやれよ
>>478
スカイラインGT-Rの場合、カタログ値の280ps/5600rpmは5600rpmで280psだよってだけで6500rpmとかになるともっと馬力が上がるって手法で認可取ってたな。
485:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 19:38:52 +V6CL8T+
中古車だと、ターボだろうが4駆だろうがNAと値段それ程変わんないんだねー。
486:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 19:47:31 82MQ+Kgm
>>482
アイに限った話じゃないってことなのかな‥‥
487:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 20:41:44 83AHO18U
iのお買い得車
>>キター<<
488:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 20:44:18 4cVJx8pa
>>484
おいおい
GTRの件と比較するなよ
結局は軽自動車だもの年々規制は厳しくなっているのも知らない無知っぽさが痛いね
整備不良も、何も買って半年の今年のモデルだよ?
自動後退の無抵抗のシャシダイだったら80馬力でるけどもしかしてそっちの話しなのかな?
自分の車だから希望を持ちたいのは解るけど、そこまでパワーはないよ
今のTD系のタービンは、低中速トルク重視だからピークはスペック通りにしか出ないのが普通だよ。
トルクとピークパワーは比例しないのが常識なんだけど
普通の人は知らん話だよな
489:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 20:47:55 23Ad3aoe
またこいつか
だれか藤壺のデータもってこいよ
490:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 20:54:10 w68XPYjH
>>488
悪かったね、普通の人で。
えぇ、どーせ凡人には解りませんよ。
でも、そのアイを支えてる大半が普通の人だってこと貴方に解りますか?
491:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 20:56:35 s5ZeB/td
【三菱自動車、軽乗用車4車種の特別仕様車「Limited」を発売
~ 装備を厳選し、99.8万円(2WD車)のお求めやすい価格設定 ~】
1. 特別仕様車「Limited(リミテッド)」商品概要 (1)~(3)略
(4) 『i(アイ)』
* 「S」グレードをベースに、マルチモードキーレスエントリーシステム
などの便利装備はそのままに、その他の装備を厳選した。
* 同時にスタイリッシュなエクステリアと便利機能をパッケージした
「コンフォートパック*1」をメーカーオプション(112,000円、消費税込)
で設定した。
*1上級グレードの「Vivace(ビバーチェ)」と同仕様の外観、ヒート
プロテクトガラス(フロントウインドシールド)、プライバシーガラス
(リヤドア/ クォーター/テールゲート)、リバースポジション連動
リヤ間欠ワイパー&ウォッシャー、親水&カラードドアミラー、
運転席バニティミラー、ブラックインテリアなど。
* ボディカラーは、ホワイトパール(有料色:21,000円、消費税込)、
クールシルバーメタリック、ブラックマイカ、サクラピンクメタリックの
4色展開とした。
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)
492:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 21:05:09 Euk7auJI
やさしさに包まれたならを絶叫して歌いながらアイを運転しているおじさんはいるのかな....
493:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 21:07:43 /58nITDG
>>491
アイはもはや末期に突入した古い車だよ
494:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 21:09:59 Euk7auJI
>>491
室内長はいくらになったのかな....
495:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 21:26:56 s5ZeB/td
>>491の続き
主要装備 一覧
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)
496:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 21:53:31 2+rOFVvm
>>493
デザインに古さ感じないし、パジェロミニと同様に長寿モデルになれるんじゃね?
497:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 22:39:38 Euk7auJI
>>495
室内長は変わったのかな....
498:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 23:07:08 7jgNGnOm
ターボモデルの特別使用者は?
499:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 23:22:07 yhD8E/8N
結局、iは減税対応出来ずか・・・
500:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 23:25:09 4cVJx8pa
旧型のR1やR2のデータだっけ?
それって意味あるの?
同じ機種のデータじゃなきゃ無意味でしょ?
BLITZやボスコのデータの比較でも皆 ダイナパックの嘘データしかない
ここのレスの人 ハッキリいって頭が不自由で可哀相だね
もっともこういう人達がいるからお金が回るのも事実だけど
馬力が欲しかったらもう少し違う車にでもしたら?
必要十分だから俺はこれで良いけどね
確か前に、馬力とトルクを一緒にした単位があるとわかりやすいって言ってい人が居たけど、何でわざわざ二つに分けて明記してあるか考えたことも無いだろうが、車が好きなら本当に勉強したほうが良いよ?
昔の話とか持ち出したり 、考え方が峠に通っているオジサン連中レベルなんだよね。
誰もツッコミまないから解ったけど結局そういう人しか居ないからしょうがないけど。
501:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 23:40:45 k9GpjfkF
>>482
あり得ない。例えオーバーしたとしてもほんの数馬力程度。
502:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 23:46:13 3wp2tCvG
>>501
エンジンいじったのを忘れてるだけでしょw年齢層高そうだしwwww
503:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 23:55:03 6SYTSuIQ
>>498
値段気にせずターボ買うような人は電気自動車買ってねってことか?
504:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 00:01:14 e6zuiI3i
以前のLimitedは、ターボのSがベースだったので、非常にお買い得感があったんだけどなぁ。
505:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 00:07:00 oGR2ijkV
>ここのレスの人 ハッキリいって頭が不自由で可哀相だね
ここのレスの人って誰だよ。レスとスレの区別付いてるのか?
ハッキリいって頭が不自由で可哀相だね
506:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 00:13:22 rwRjX+t1
>>504
同意。普段使いでも乗りやすい性格のアイのターボは捨てた
もんじゃない。一般ユーザの指向は「安さ」で、その意味で
ターゲットを絞ったのが今回のLimited仕様なんだろうが。
廉価版Sベースといえども、エアコンはオートだし必要なモノは
揃ってるほうだし、オーディオレス仕様も逆に好きなの選べるしで
悪いことないと思うんだけどなぁ。。。
507:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 00:20:22 X7W5UcEc
2550mmは変わらないのかな....
508:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 00:44:37 H9tBwf3x
アイのすべて
スレリンク(car板)
509:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 05:39:14 P0Nlndr/
正直下手に、マフラーやエアクリ換えても、変わるけど軒並みパワーダウンするのは知れ渡っているから そういうもんだって理解出来ない人は確かに乗り換えたほうが良いのかもね
パワー云々と言い切りたい人はそれこそソースでも貼れば多少は信用するんじゃないの?
言葉の揚げ足を取るより、確実に論破しないと駄目だよ。
510:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 06:03:45 np9/TZr8
ぬるぽ
511:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 06:41:47 LsBZikSN
アイの値引きはいくらなのかな....
512:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 08:11:37 qRwa6fJc
車の魅力や性能=パワー
な価値観だとターボ載ってないと許せないのかもね
しかし増殖し放題だった、なのかな...が小さくなっているのには笑える
でもまたスレが閑散になると雑草みたくいっぱい生えてきちゃうんだろな
513:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 09:08:20 NNpM68bW
>>510
ガッ
514:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 09:59:51 8xzl/nvy
Smart、MiEVみたいな2トーンカラーを出しても良い頃なのに。
515:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 10:57:38 zBvY5fpZ
>>511
10万+α
516:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 11:33:51 XcyTkmUp
軽はターボがないと高速ではキツイ。
車の魅力云々の前のお話。
517:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 12:01:08 LsBZikSN
>>515
最高の値引き額はいくらなのかな....
518:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 18:40:57 5PvxZciJ
>>512
MiEVスレで暴れてるよ
519:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 20:22:12 5IdMSenG
暴れる? まったく相手にされてないじゃんw
520:阻止押さえられちゃいました
09/08/01 20:45:44 Gh3+b/mN
暴れるという行為は相手にされた時点で成立するものなのかな....
521:阻止押さえられちゃいました
09/08/02 04:11:05 KToTbuNW
まあ、そうだね
522:阻止押さえられちゃいました
09/08/02 07:43:22 P4pORBoo
>>514
発売前にこのスレで見たツートンが綺麗だったなあ
誰か持ってたらうpして
523:阻止押さえられちゃいました
09/08/02 08:08:04 SN/1HcfA
ツートンのアイの室内長はいくらなのかな....
524:阻止押さえられちゃいました
09/08/02 09:05:33 fsX6PlF5
2550mmって結構凄い数値なのかな....
525:阻止押さえられちゃいました
09/08/02 17:49:34 SN/1HcfA
おばさんが運転しているアイを見た....
526:阻止押さえられちゃいました
09/08/02 18:48:22 fsX6PlF5
おばさんが運転しているコペンを見た....
527:阻止押さえられちゃいました
09/08/02 18:50:50 fsX6PlF5
おばさんが運転しているビートを見た....
528:阻止押さえられちゃいました
09/08/02 18:53:27 fsX6PlF5
おばさんが運転しているカプチーノを見た....
529:阻止押さえられちゃいました
09/08/02 19:05:14 SN/1HcfA
おばあさんが運転しているミニカを見た....
530:阻止押さえられちゃいました
09/08/02 23:41:07 u2KJ7+JE
『オーシャンブルーメタリック』
いい色だね( ^o^)ノ
531:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 02:52:12 NEQTBfSZ
だよね~
前にファミレスで隣にオーシャンブルーMのアイちゃんが停まってたけど、綺麗だなぁって思った。
因みに、おいらのアイちゃんはクールシルバーM
オーシャンブルーのオーナーはカメラマンだったぉ。
532:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 06:29:39 PTaG8WW7
オーシャンブルーメタリックのアイの車重はいくらなのかな....
533:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 07:42:04 P7EgGpx1
なぜアイ以外に2550mmの軽自動車は発表されないのかな....
534:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 08:10:59 dHU9PkeO
>>531
オーシャンブルー賛成!( ´∀`)シ
スピッツの歌じゃないけど、どこか遠くへ行きたくなるね
535:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 09:28:00 fpy/rABm
このスレでオーシャンブルーときたら、もちろん稲垣潤一だよな
もう総てお見通しですよ
536:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 12:02:19 PTaG8WW7
ダイハツのムーヴカスタムとオーシャンブルーのアイの車重はいくらなのかな....
537:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 12:28:48 HolJPYzE
なのかなさんと一緒にミッドナイトブルーのアイで、夜明けの湾岸線でバトルしたいな。
ライバルはコペン、ムーヴあたりで・・・。
538:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 17:23:54 PTaG8WW7
朝日が昇る中ダイハツのタントと室内長対決をするのかな....
539:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 18:24:45 uUA5alYS
なのかなくんがミシビツ車に乗って現れると手加減するのかな‥‥
540:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 23:07:02 dHU9PkeO
色はオーシャンブルーメタリック一択(・ω・)シ
ごく稀に高速道路使うなら、やっぱりターボ+4WDは必須でしょうか?
TにするかVivaceにするか…
541:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 23:24:22 FYtFSpcu
オーシャンブルーのアイの車重はいくらなのかな....
は、冗談としてw
NAでも高速走れない訳じゃないからNAでもいいと思う
難は回転数が高いのでうっさいくらい
でも、上りの山道や加速車線の短い首都高にはターボが最適、NAはちと辛い
4駆はこれは好みで
ぶっちゃけ雪国以外必要ではないが、やはり安定感が違う
軽快さより欧州車のような安定感が好きならどうぞ
542:阻止押さえられちゃいました
09/08/03 23:47:52 HssLAGJO
エアロ装着してる人います?
543:阻止押さえられちゃいました
09/08/04 06:23:30 g0Nc51yb
アイの前後乗員間距離はいくらなのかな....
544:阻止押さえられちゃいました
09/08/04 07:27:12 CLmK26Lm
>>541
やっぱり自分はTを選ばないとダメみたいです(´・ω・`)
高いけど、大幅値引きでカバーしてもらおう(`・ω・´)
545:阻止押さえられちゃいました
09/08/04 12:02:17 g0Nc51yb
>>544
値引き目標額はいくらなのかな....
546:阻止押さえられちゃいました
09/08/04 18:19:29 S5wq8YuT
4WDはとにかく、ターボは必要だと思う。
俺はターボ+4WDで、2WDのは運転したことないけど
えらく上品?というのか、滑らかに走ってくれる。これを安定してるというのかな。
4WD自体は後輪が空回りしないと4WDにはならないはずだけど、普通時でも重量配分が違うから
走りも違うんだろうねぇ。
547:阻止押さえられちゃいました
09/08/04 18:37:14 g9kvnFlg
>>542
付けてるけど何?
548:阻止押さえられちゃいました
09/08/04 19:58:18 nYxTSwZP
>>542
自分もついてますが・・・。
牽引フックがつかえないのが難点か・ ・・
549:阻止押さえられちゃいました
09/08/04 20:49:00 QHwfw+l3
せっかくのRRなのにAWDにするなんて…
とか思っちゃう俺は末期なのかな。。。
550:阻止押さえられちゃいました
09/08/04 21:17:43 E9Ry9+aa
>>547,548
どこのメーカーのを?
純正ですか?
551:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 05:40:39 JMsyRJYg
>>546
やっぱりそうなんだ~..._φ(゜▽゜*)メモメモ
552:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 06:26:54 fMWLiurf
大幅値引きを獲得するにはどうすれば良いのかな....
553:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 07:40:00 vIpJjZJB
>>546
重量配分以外にもシャフトドライブの回転遠心力の発生による安定化というメリットもあるよ
軽快感なら2WDだけどそれ以外なら4WDのほうが勝る
RRで4WDなんてそうはない独特のレイアウトで良いと思うけどね
554:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 07:51:46 qiXNri3M
スバル車の様にアクティブな常時4WDならともかくスタンバイな4WDで走行安定性が高いって
意味がよく解らない もちろん駆動輪が滑る様な路面や雪道走行等は別にしてね
555:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 07:56:36 qiXNri3M
>>シャフトドライブの回転遠心力の発生による安定化
なるほど
556:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 09:18:41 ONdh49Ex
現在NA/2WDに乗っているが、山間部/高速道路でパワー不足を感じ
燃費も伸びないのでターボ検討中。
4WDは安定性に優れるとのことですが、ステアリングフィールはどうか
教えて欲しい。
2WDの雑味の無いフィールが気に入っているので少し心配している。
557:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 09:28:02 0UX0Bcpg
リアエンジンでAWDなんてポルシェターボみたいだ…!!
558:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 09:29:09 vIpJjZJB
ステアリングはフロント荷重が重いので2WDと比べるとやっぱり鈍重な部分はあるが
FFと比べれば軽い
何かの雑誌で2WDと4WDの比較記事が載っていたけど少しだけ4WDのほうが速いようだ
燃費は1Kぐらい悪いけど高速の安定性能やチョイノリ以外にも使うのであればターボの四駆にしておいたほうが後々後悔しないと思うよ。
559:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 10:16:51 TEd6htxu
99.8万円のLtd、どう思うよ?
560:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 10:56:17 395R8RSi
ホワイトパールと以前設定のあったホワイトソリッドのカラーコード
分かる方がいたら教えてください。
561:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 11:37:14 3ERVzye1
>>560
三菱アイ カラーコード一覧
クールシルバーメタリック (CL)→ A31
アッシュグレーメタリック (GA)→ A94
ジンジャーブラウンメタリック (YC)→ C05
ライトブルーメタリック (MA) →D90
レッドソリッド (JW) →P85
ホワイトソリッド (AW) →W09
ブラックマイカ (CI) →X42
ライトイエローソリッド (NY) →Y11
ホワイトパール (SL) →W13
ペールベージュソリッド (JM) →S14
562:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 11:57:57 395R8RSi
>>561
ありがとう 参考になります。
563:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 12:07:36 fMWLiurf
スズキのワゴンRとアイのパワーウエイトレシオはいくらなのかな....
564:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 15:48:17 3Vm8PnWf
>>550
548だけんども、ROARのハーフつけてます。サイドはやらなかったけど。ノーマルとパッと見は区別はつかないよ。
もし、エアロつけるなら、よく考えたほうが・・・。
565:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 18:07:47 iq6gmKH5
>>561
ピンク系のカラーコードが無い(T_T)
サクラピンク?パールピンク?
なんだけど
566:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 19:07:24 4IQjIF+I
箱バンは急加速で荷物が転がるといけないのでフラットな出力特性なのかな....
もし箱バンでレースをしたらコーナーで箱バンはスピン以前に転覆するのかな....
2550mmは明らかに箱バンと異なるから単純な数値の大小比較に意味はあるのかな....
567:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 19:35:19 fMWLiurf
酒井のり子さんファンクラブ会員のアイ乗りのおじさんはいるのかな....
568:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 21:10:02 TAqXH2yi
サクラピンクメタリック (PH)→ P38
569:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 23:06:12 JMsyRJYg
682: 2009/08/05 22:31:58 OrDVtwq/0
まーだ逃亡中か。
山梨に携帯を持たせた内通者を飛ばして樹海逝きと見せかけて、
自分はガキを人質にシャブ抜き逃走中か。
逃げ得を許すな。
早くとっ捕まえて肛門の中まで検査しろ。ガキのパンツの中かも知れないな。
こいつFUJIロックで早朝に狂ったように屋台の水飲んでたんだろ?
水ほしさに屋台こじ開ける何ザ、シャブ中か減量ボクサーだけだぜ。
570:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 23:49:44 iq6gmKH5
>>568
ありがとうございます。
571:阻止押さえられちゃいました
09/08/06 06:35:34 zRTph/qi
アイに乗ってのり子さんを探しに山梨へ向かってるおじさんはいるのかな....
572:阻止押さえられちゃいました
09/08/06 12:01:30 zRTph/qi
のり子さんはアイに乗って隠密行動してるのかな....
573:阻止押さえられちゃいました
09/08/06 12:20:46 iFOV8n8T
やっぱり4WDがいいのか
574:阻止押さえられちゃいました
09/08/06 12:22:43 BcVafzqb
のり捨てて隠密行動
URLリンク(www3.himitsukichi.info)
575:556
09/08/06 17:28:47 E30SvbpF
>>558
情報ありがとう。
他車種ではスタンバイ四駆など役立たずと避難されることが多いが
i に関してはメリットが確実にあるということが判って安心した。
NA/2WD購入時はセカンドカーだから安いのでOKと考えたが、
今では i がメイン・・・。
あまりに気に入ってるので、ファーストのドイツ製4座オープンも売って
ターボ/4WD+パジェロミニにでも入れ替えてやろうかと考えてしまう。
576:阻止押さえられちゃいました
09/08/06 19:52:18 o200T1d9
☆トヨタ 燃料電池車を販売へ☆
トヨタ自動車の豊田章男社長は5日、アメリカ・ミシガン州で講演し、
2015年までに、環境にやさしい次世代の車として期待される燃料電池
自動車を、消費者の手の届く価格で市場に投入する意向を示しました。
また、電気自動車についても、2012年に販売を始めることを明らかに
しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
577:阻止押さえられちゃいました
09/08/06 20:20:26 9kLC4lo6
>>576
バッテリー+燃料電池のハイブリッドも充分考えられるな
578:阻止押さえられちゃいました
09/08/06 22:51:27 zRTph/qi
のり子さんだけアイに乗って目立たないように走ってるのかな....
579:阻止押さえられちゃいました
09/08/06 23:30:33 fCA3/WU4
後継車種開発中か?[09/06/31]
ht URLリンク(www.ohtsuka-f.com)
580:阻止押さえられちゃいました
09/08/07 01:47:47 ZM6bN6he
>>579
大塚よりミウサンセットだろチンカス
581:阻止押さえられちゃいました
09/08/07 06:35:37 OyeoXQuz
>>579
現行型と違って凄くダイナミック....
582:阻止押さえられちゃいました
09/08/07 12:06:56 OyeoXQuz
のり子さん....
583:阻止押さえられちゃいました
09/08/07 17:25:04 OyeoXQuz
のり子さんはアイに乗って出頭すればきっと許してくれると思う....
584:阻止押さえられちゃいました
09/08/07 21:26:55 YV5iOhoL
納得してくれて良かったよ
2WDは2WDで軽快な運動性能があるしNAはNAならではのギア比のマッチが良いから50km/h位までならちょっとだけ速いのでちゃんと別の魅力を持っている車だよ
NAだとオイルのモチが段違いに良いので維持などの経済性を考えると有利な部分もあるよ
ターボだと純正オイルだと2000Kmしか持たないし10w以上の粘度のオイルを使うとパワーダウンするし、本当の意味での性能維持は結構シビアだよ
585:阻止押さえられちゃいました
09/08/07 21:57:08 OyeoXQuz
室内長もシビアなのかな....
586:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 00:43:05 9bsSSbw9
>>584
えっ!ウソ!!
オイル&フィルターは、ターボでも10.000kmOR一年だと思い込んでいた。
フィルターはまだしも、オイルは9.000kmは走っている。しかも近所のGSで「ターボ用の」と、極めて安易に注文してたし。ヤッバぁーい
今週は、屈辱の脱輪によるアライメント調整が終わったばかり。また明日ディーラーへ行く事になったorz
587:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 00:45:32 s+I6X1qD
サイバー・ノリPこと酒井法子のバキバキDJプレイ
URLリンク(www.youtube.com)
588:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 00:51:35 /rf8nk4a
ウインカーの音ってディーラーじゃないと変更できないんですか?
589:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 00:52:10 A9x+At+7
NAだと8000km
ターボ車だと5000km毎に代えてたらまったく問題ないよ。
フィルターは2回に一回でいい。
ブン回す人だったら別だけどね。
時間的なもんはよほど湿気のあるところじゃなかったら
2年くらいは問題ない。
590:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 00:58:23 9h46LQt3
新型のiにつられてみりゃうんこ画像かよ…どこの小学生かと
591:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 01:10:07 9bsSSbw9
>>589
おお、優しきお方。
何とか今晩、眠れそうです。
そうなんです、某「自動車工学」のオイルメーカーさん(確か出光)のインタビュー記事に
「一年10.000kmで充分」
と書いてあったのです。
さらに
「これ以上の交換は資源の無駄」
とまでおっしゃっていました。
592:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 01:54:59 9uU4pFMo
ターボだと純正オイルが2000Kmしか持たないって、なんのギャグだよ。
593:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 06:18:45 oQbtq1m/
>>579
いつでも市販できるくらいの仕上がりだね....
594:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 07:47:40 MYrizcXB
なんだ、うんこか…
595:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 08:26:31 OnioNDB0
>>591
1年ってことはないよ
オイル缶は封を切って半年で酸化による性能劣化するので半年ごとが基本
1万キロっていうのがあるけど、それはBMWやフォードなどの海外モデルの指定オイルの話だよ
あっちはトラブルを可能な限り出さないようにほぼ原価コストに近い価格で提供されているし、
さらに言うのであれば普通車より明らかに高回転を多用するので間違いなく劣化が早い、
パワーはないけどスポーツターボカーより使用条件は悪いのでダイヤクイーン
オイルの場合は全然もたない
2000キロを走った後でドレインからオイルを抜いてみるといい
オシッコのようにシャバシャバになっているのでその時点でオイルとしての性能は終わっている。
よく軽が10万キロくらいで劣化していくっていう話があるけど
実際はエンジンが悪いわけでもなく 使用者の認識が「軽だから」という甘さで
壊す。
純正の場合は3000キロいく手前で交換くらいがギリギリのラインでハードに走る人なら、銘柄自体を換えたほうがいいと思う。
普通、オイルは価格は原価の1/3が基本だけど自動後退や黄色の帽子、J蒸す、あたりだと
専用にさらに原価を下げてあるので社外だから品質が良いわけでもないので注意っする必要があるけどね。
13000円で20リッターで物が良いわけないでしょ?
5000キロで交換する人も一度、よく見てみるといいよ?
596:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 08:38:57 2GLhDZtH
100%化学合成油に限る!
597:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 09:25:37 OnioNDB0
追加で混乱させちゃうけど、、、、、、、
化学合成オイルって植物性のオイルで
半化学合成オイルってのは鉱物オイルとの混合オイル(比率は曖昧)
あとは鉱物オイルになるんだけど
アイのようにアルミシリンダーの場合は100%化学合成オイルがベスト、、、
なんだけど日本のJISのオイル判定って曖昧で海外では化学合成オイルとされるものでも
半化学合成とされるものがあったり全くその逆で海外では半化学なのに日本では合成オイルとされるものがあったりするから
明記どおり100%と書いてあっても駄目な場合もある。
逆に半化学で十分のものもあるから判定が難しい。
ただ絶対にやってはいえkないのが15wクラスでオイルの循環がし切れないので
焼きつきダメージを与えたりオイルラインを詰まってしまう場合がかなりある。
また海外のオイル粘度は国内と比べると柔らかめだったりするので
そのまま数字が当てはまるわけでもないのでそこも注意が必要。
598:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 09:35:57 Gz2S4A3m
1回目のオイル交換は早めにね。個人的には200kmですが。
まるでラメのようなオイルが循環してるなんて堪えられません。
599:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 09:44:54 sJPpn6SZ
どんな種類でも安物は良いものナシか
かと言って高い物でも、スカトロみたいに悪い物があるから難しいよね
量販店の中身が違うと言うのは有名だけど、卸値が全然違うから、当たり前と言えば当たり前だよな。
600:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 10:48:19 DfEUjggt
昔はオイルにこだわってたけど、あんまり意味ないから止めた。
乗り潰すつもりなら、まあ寿命は延びるかもな。
601:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 10:50:17 DfEUjggt
あと軽だから10万キロって事はないぞ。
NA一万キロでオイル交換とかでも余裕でもっと走る。
602:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 11:46:06 9bsSSbw9
わ、なんかめっさオイルに食いついて下さっている様ですが、ターボで1年・1万キロはやはり無理のようなので、これからディーラー行ってきます。
603:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 12:03:28 oQbtq1m/
オイル交換でも値引いてくれるのかな....
604:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 12:26:56 hJSFo4MZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 64 ◇◇◇◇ [鉄道路線・車両]
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part17 [車種・メーカー]
【オール非電化】とくしません【徳島・鳴門・阿南】 [鉄道路線・車両]
【完全複線化】瀬戸大橋線スレPART6【マダー?】 [鉄道路線・車両]
【三菱】コルト・コルトプラス Part44 [車種・メーカー]
605:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 13:06:51 sJPpn6SZ
オイル以外にもプラグやクーラントなんか推奨と巷の噂とか色々違うでしょ?
それにやりつくして悟った人なんかは常に進化していく車なのに過去の価値観に捕われ過ぎている人のほうが圧倒的に多い
ディーラーのメカニックですらいい加減な人とかも多いから実際の話がわかる人自体が少ないけど
ダイヤ純正で一万キロはNAでもありえないわ
オイルとしての寿命か100パーセントの性能維持できる範囲で言うのかでこの境目が別れるから注意。
606:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 14:11:19 DkE+Bo8g
説明書(記録簿)通りでいいじゃん
アイは他車種と別基準で書いてあるんだし。
607:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 14:28:48 CRG1WiES
エステル系が植物性??は?
608:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 16:29:35 sJPpn6SZ
日本国内ではエステル配合でも100%と書かれているけど配合はあくまで混ぜ物なので海外でも半化学合成オイルに区分される
明記を読んでいくと解るよ
ただ鉱物オイルでも良い品質があるので100%だから大丈夫と言う保証はない
特性としては鉱物のほうが分子構造が大きいため油膜が厚く密閉性が上がる為にトルクが上がったような状態になる
化学合成オイルは勿論植物性オイルを示すが、逆に分子構造が小さく油膜が薄く高回転重視の特性になる
そこで気をつけなけゃならない点はエンジンの保護能力は油膜が厚さは必ずしも比例しない点で、一度熱が入った時に熱による劣化が少ないのが良いオイルということになる。
あとは値段と耐久性がマッチ出来れば言うことはない。
609:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 16:43:57 oMqgtR/J
いつからオイルヲタ友の会みたいなスレになったのよ?
610:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 16:58:30 sJPpn6SZ
おおー
スマン 俺が言うのも何だけどそれでは他の話題にしておいてー
まぁ変にローダウンやまふりゃーを換える位ならメンテナンスをちゃんとしようね?
と言うお話でしたー
611:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 17:41:42 oQbtq1m/
アイのオイル交換をすると室内長も変わるのかな....
612:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 18:59:00 NTfiziQj
オイルの話はオーディオみたいにオカルト入ってくるからほどほどにな。
613:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 19:09:37 oQbtq1m/
オイル交換はミツビシ車にしか許されない専売特許なのかな....
614:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 19:20:03 DFEKMIOX
くだらないローダウンエアロ爆音マフラーに比べれば
オイル交換やタイヤの空気圧といった基本整備のが100倍賢いのは事実だろw
615:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 19:37:15 imhJnZJY
プラシーボ効果で優越感を味わう、てかwwww
616:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 20:32:15 N1rtnwqf
>>586
> 10.000km
10,000km
ピリオドじゃなくてカンマだぞ
617:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 20:42:08 2GLhDZtH
基本整備のできてない車は今頃バタバタ壊れますな。
m9(^Д^)プギャー
618:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 20:51:33 N1rtnwqf
>>609
関連スレ
『ターボ付き軽のオイル part4』
スレリンク(kcar板)l50
619:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 20:55:14 oQbtq1m/
のり子さんはアイに乗って出頭したのかな....
620:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 21:07:19 BOUrCRSj
【速報】酒井法子、弁護士と連絡し出頭へ
ソースはNHK。
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
621:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 21:54:26 2GLhDZtH
通報した。
酒井と一緒に留置場へ行け。
622:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 23:37:04 9bsSSbw9
>>616
いろんな意味でスマソ
623:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 07:19:56 mBnoH+Sq
>>620
僕らが忌み嫌う箱型に乗ってる....
624:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 12:06:30 mBnoH+Sq
打ちひしがれた表情で山梨から帰宅しているアイ乗りのおじさんはいるのかな....
625:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 13:00:52 lXVn0wZh
MiEVの話題は禁止
オイルも駄目
メンテナンスの話題も駄目
妄想スペックネタはOKで「なのかな」の話題や麻薬常習者の話題はOKって何かおかしくないか?
626:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 13:18:23 PeMtgEmS
このスレで会話が成立するのが気に入らないんじゃないの
>>609みたいな上げ単発はスルーでいいでしょ
627:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 15:16:17 QPUohG2X
近所に展示車や中古もないんです。
ⅰのシート高(リフター有、無し)ってどのぐらいでしょうか?
出来れば、他の軽より見晴らしが良かったら即決めなんですが。
(以下、プラドに乗れ禁止)
ネットにもどこにも存在しないデータだから、
わかるのはオーナーさんだけですね。
628:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 15:20:23 tXjo3HF7
メガクルーザーに乗れ
629:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 15:34:12 mBnoH+Sq
スズキのワゴンRとアイの室内高はいくらなのかな....
630:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 15:34:17 od4CoVWv
ジムニーに乗れ
631:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 15:40:21 Y7lWx+Es
>>627
アイの視界はシートリフタの有無に関わらず十分良い部類だと思う。
フロントガラスが広いから、開放感かなりあるよ。
視点の高さはドライバーの身長(座高?)のスペックにも左右されるし、
なんとか展示車を探してコクピットに乗り込んでみるのがお勧め。
ちなみにウチのはシートリフタは最低位が定位置。
632:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 16:08:52 uE39HmdQ
試乗もせずに買うとかありえないからw
とりあえず何度も色んな車に乗ってあれこあれ調べてから買わないとw
633:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 16:39:53 lrgTagAW
アイのレンタカー借りて1日乗りまわすといいと思う。
634:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 16:59:06 yughSIcb
>>627
かなり高いよ、見晴らしいい。
ホンダ車の低床設計の逆で高床って感じ。その分車内は狭めだけどねぇ。
635:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 17:18:29 Y7lWx+Es
>>633
おお、その手があったね。ググったから貼っとくよ>>627
URLリンク(www.mmc-dia-finance.com)
636:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 18:03:24 mBnoH+Sq
一日中アイの室内長を堪能出来るのかな....
637:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 18:26:50 srgsE2Nl
アイの中古って展示車はあまりないんだよな。
知り合いの中古車業者の話だと三菱ということで中古価格自体は、低いんだけど
車自体は良い車だけど新車価格は高いのは知れ渡っていて実質取り合いになるので展示車両はあまりでないんだそうだ。
この不景気で試乗車や代車が大量に中古市場に流れたんだけど、今はさばけているので
過走行の中古くらいしかないらしいよ。
638:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 19:00:30 mBnoH+Sq
アイは平成22年度燃費基準プラス20パーセントを達成しているのかな....
639:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 20:00:07 /6Sw31z6
頼めば近くのディーラーから持ってきてくれるんじゃないか?
試乗車の検索はここでできる
URLリンク(democar.mitsubishi-motors.co.jp)
640:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 20:34:20 Oi55aCo2
>>625
MiEVの専用スレがあるではないか。
当然専用スレにて書き込まなければならない。
641:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 20:44:57 lXVn0wZh
でもステラは別になっていないし
他のハイブリットもあんまり分かれていないじゃん
厳密に分ける必要性がないんじゃないの?
のりくらべると別物なのは確かだけどね
642:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 20:54:49 Oi55aCo2
MiEVスレを普通のアイの話題で埋めてみるか?
それとも次スレを統一してみるか?
643:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 20:57:56 Y7lWx+Es
i-MiEVは社会的なインパクトも大きく、独自スレもきちんと機能してる。
ガソリンiのスレでMiEVを語っても情報が散逸するだけで誰の利益にも
ならないでしょ。乗り比べるまでもなく完全に別物と言っていいと思う。
とりあえずテンプレ>>7を見てね。
644:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 21:01:45 Oi55aCo2
いや、>>641の主張も理解出来ないこともない
一度統一して見て様子を見るのも悪くない
645:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 21:06:40 RM/6ZIR6
ネットリテラシーが低すぎるんだよおまえら。
気違いやバカに釣られるなよiオーナー。
アイミーブの話題は以下のスレで活発に。
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part4【電気自動車】
スレリンク(kcar板)
646:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 21:09:00 Oi55aCo2
>>643
統一すれば濃密な情報が手に入るかも知れんぞ
647:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 21:14:40 Y7lWx+Es
>>646
手始めにガソリンiの話を向こうのスレで振って反応をみたら?
統一ウンヌンはオマイの脳内でご自由にどうぞw
ちなみに流れは向こうのスレのほうが倍も早い。
648:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 21:25:36 Oi55aCo2
>>641の主張に心打たれたぜ
649:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 21:26:22 PeMtgEmS
>>641の言うこともわかる。
まだi-MiEVスレがなかった頃にここでi-MiEVの話で盛り上がると
やたら排除したがる人がいたのは少し不自然だった。
でもまあpart4まで来てしまったんだし、
興味のある人は両方見るでしょ。
650:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 21:29:31 Oi55aCo2
>>649
嘘吐くなMiEVスレがあるにもかかわらず平気でこっちで書き込んでいた
651:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 21:30:20 PeMtgEmS
>>650
> まだi-MiEVスレがなかった頃に
よく読めよ
652:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 21:33:37 Oi55aCo2
>>651
捏造は良くないなもうすでにMiEVスレは存在していた
653:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 22:01:18 b6U2ARZO
なのかながもう少し自重すれば分ける必要もなかった。
654:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 23:42:49 uE39HmdQ
ミラとミラバンが分かれてる位なんだから
このまま別で全然良いと思う
655:阻止押さえられちゃいました
09/08/09 23:59:42 VeBayL8j
>>627
(着座位置が高いワンボックスやバンタイプを除いて)
軽乗用車のカテゴリならば、見晴らしは一番いいんじゃないか?
シートリフターなんて飾りです、偉いひとにはそれが分からんので(ry
656:阻止押さえられちゃいました
09/08/10 06:40:42 /zbWwWUv
>>647
室内長も倍なのかな....
657:阻止押さえられちゃいました
09/08/10 11:45:55 bDvwLEtu
>>627 です。みなさんアドバイス感謝します。
>>655 ありがとうございます。
ジオングでもやはり足があった方がパーフェクトな訳で(笑)
中古車屋で見つけてきました!
オーナーもビックリ!!!(数値はリフターあるなしに関わらず最大おおよそですが、スズキとスバルが多い店、全部現行型)
・R2 54
・ステラ 57
*ⅰ(リフター低) 60
・アウトバック 61
・フォレスター 64
*ⅰ(リフター高) 64
・パジェロミニ 67
・ジムニー 69
・エスクード 71
・Xトレイル 71
ⅰってスゴくないですか?
SUVである現行フォレスターと同じ目線ですよ。
眺め良さそうだし、運転もしやすそうですね!
ビバーチェを考えています。4WDが欲しいんですが、オンデマンドなんで
やめておきます。フルタイムだったら良かったのに。
658:阻止押さえられちゃいました
09/08/10 12:19:15 l8qk800m
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 64 ◇◇◇◇ [鉄道路線・車両]
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part17 [車種・メーカー]
【オール非電化】とくしません【徳島・鳴門・阿南】 [鉄道路線・車両]
【完全複線化】瀬戸大橋線スレPART6【マダー?】 [鉄道路線・車両]
おねだり!!マスカット Part26 [テレビ番組]
659:阻止押さえられちゃいました
09/08/10 12:22:37 gN9PZwtc
中古でよく見つけたね。
ていうか、それだけ計ったあんたにビックリだよ。
>>639とかレンタカーで試乗もできるといいっすね。
660:阻止押さえられちゃいました
09/08/10 12:38:49 /zbWwWUv
日産のマーチとアイの車重はいくらなのかな....
661:阻止押さえられちゃいました
09/08/10 15:36:39 bDvwLEtu
>>657 です。
いや~どうもです。頭おかしいとか言われるでしょうが、スクラップインセンティブ対象車が
2台あって本気で購入を考えているんです。既にオーナーの方はうらやましいです。
もう1台はSUVなので、見晴らしのいい軽を考えていたんです。それにしてもジムニーと5センチのみの高さなんて!
デザイン良し、見晴らし良し。言うことないっすね!
カミさんにはⅰ。クルマに興味のない女でいろんなコンパクトや軽を見せましたが、全く無反応。「なんでもいい」
でしたが、ⅰに関しては唯一、「デザインがいい!」とコメントをもらったもので。(独身男性には貴重な情報かと(笑)
どうせ買うなら、所有欲を満足させる軽、ⅰしかありませんよね。3年たってもこのデザインはすごいです。
しかもⅰミーブでしばらく続きますね。
エコ減税はないけれど補助金で12.5万があると助かります。
マガジンXでは11月に一部改良との情報が出ていますが、ぜひ購入したいです。
値引き目標は10万ぐらいですかね。
662:阻止押さえられちゃいました
09/08/10 17:12:42 /zbWwWUv
トヨタのパッソとアイの車重はいくらなのかな....
663:阻止押さえられちゃいました
09/08/10 18:16:11 0YdYOExU
>>654
いや、統一すべきだ。
664:阻止押さえられちゃいました
09/08/10 18:57:25 hvmd600e
アイのドリンクホルダーはエアコンの風で保温保冷出来るのかな‥‥
665:阻止押さえられちゃいました
09/08/10 23:45:34 A6I0iWI9
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 64 ◇◇◇◇ [鉄道路線・車両]
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part17 [車種・メーカー]
【オール非電化】とくしません【徳島・鳴門・阿南】 [鉄道路線・車両]
【完全複線化】瀬戸大橋線スレPART6【マダー?】 [鉄道路線・車両]
コストコ66 [通販・買い物]
666:阻止押さえられちゃいました
09/08/11 06:36:09 NJOQCqgN
ダイハツのブーンとアイの車重はいくらなのかな....
667:阻止押さえられちゃいました
09/08/11 11:57:20 JkYu0nFz
【サッカー】フジテレビ社員に暴行の疑いで浦和サポーター1人を逮捕…横断幕が破れるトラブルからクルー2人を取り囲む★5
スレリンク(mnewsplus板)
668:阻止押さえられちゃいました
09/08/11 12:04:24 NJOQCqgN
アイの室内長を堪能しながら静岡で足止めされてるおじさんはいるのかな....
669:阻止押さえられちゃいました
09/08/11 12:06:28 OzpN+220
998,000円のアイワロタwww
ついに投売りに出たか?
ターボだったら褒めてやったけどな。
670:阻止押さえられちゃいました
09/08/11 18:27:08 USlXrUOg
NAだったら投げ売りでも何でもないじゃん
671:阻止押さえられちゃいました
09/08/11 22:06:35 DI2LYUHw
荒らしだからほっとけ。
672:阻止押さえられちゃいました
09/08/11 23:42:15 xJz7j35o
99万8,000円の廉価版はともかく、出来のいいターボがトップモデル
だけでしか選べないのはちょっと不合理を感じるよ。全ラインアップに
必要とは言わないが、ミドルレンジ以下でもターボの設定を復活
させてほしい。
673:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 00:03:44 ClxULvv5
>>646
スレの統一賛成!次スレから統一しようよ!
674:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 00:16:43 Bkei5Qcp
>>661
MRレイアウトの「素性のよさ」があるから、むしろ乗り始めてから感激
することが多いと思うよ。ターボ付グレードTを選んでおくと走りの満足感も
高いと思う。具体的に商談入ったらまた経過報告してよ!
675:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 01:35:45 7uDYU7/v
彼女がアイ買って日曜日に納車されたんで
今日早速ナビ付けてみた。
それにしても最近の車ってすごいのな。
車速信号とるためにコンピューター引っ張り出してわずかなスペースで配線の被覆剥いてあーめんどくせと思ったら
オーディオ取り付けるカプラーまで配線きてるしバックの配線もあるしで楽ちんだった。
676:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 06:28:57 MHbo72Ax
アイは小物入れが少ないって本当なのかな....
677:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 08:06:18 2xGD8nPv
>>675
俺も先日爺さんのアイが納車されてオーディオ付けたよ
どこのメーカーもそうだが確かに最近の軽自動車はすごい
678:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 09:00:05 O99r9Q0R
>>675 >>677
オーディオとかナビとか、ダッシュボード外したりメンドクサそうなんですが、簡単なんですか?
今購入検討中で、手元に2DINナビ(兼オーディオ)があるので、コレを付ける予定なので教えていただきたいです。
679:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 10:46:33 wLL2hORA
>>678
簡単だお。
2DIN用オーディオパネルは引っこ抜くだけで外れるお。
680:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 12:03:41 MHbo72Ax
アイの前席はフロントガラスの傾斜で圧迫感があるって本当なのかな....
681:675
09/08/12 12:25:00 7uDYU7/v
>>678
URLリンク(www.alpine-fit.jp)
これ見ればどれだけ簡単か分かると思うよ。パネル外すだけ。わずか3秒びびったw
GPSアンテナの設置場所探すためにメーターパネル外したりしたけど
結局その必要もなかった。ナビの奥に取り付けた。
あとはB-CASユニット設置のためにグローボックス外したくらいかな。
フィルムアンテナはまだ付けてないけど、見た感じ簡単に行けそうかも。
682:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 17:46:15 4XdYbyhm
ようオマイら!
みんカラのアイオーナーを見ていると休みをエンジョイしているから心底ムカつく!
俺なんか明日から休みなのに昨日食べた物が当たってピチピチのゲーリで死にそうだぜ?!
休みは病院でエンジョイすることになっちまった俺をハゲまして欲しいぜ!
683:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 18:16:18 iEA9uU+v
看護婦とエンジョイできるじゃないか。
684:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 19:42:31 MHbo72Ax
みんなアイの室内長をエンジョイしてるんだね....
685:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 21:11:47 uOwp5wck
>>682
俺もエンジョイしてえ。色々疲れたよorz
この世は遊びに来たのではなく、
修行しにきたのだと自分に言いきかせ、必死にやってきたものの
如何せんガス抜きが少なすぎるこの世の中。
スポンジも水を吸いすぎれば機能も果たせないですよ。
いっぱいいっぱいです・・・orz
686:阻止押さえられちゃいました
09/08/12 21:20:45 7MA4qZ+E
>>677
ウチの今年74になる爺ちゃんもアイを買うって聞かないんだ
687:阻止押さえられちゃいました
09/08/13 00:35:48 ctsN6WhN
盆休みがとれるだけうらやましい
明日も仕事だあああ
688:阻止押さえられちゃいました
09/08/13 01:29:39 wjgd+gmK
仕事があるだけうらやましい。
明日も休みだあああ
689:阻止押さえられちゃいました
09/08/13 07:14:18 zMn9j9IC
アイは中高年の世代に人気って本当なのかな....
690:阻止押さえられちゃいました
09/08/13 11:25:14 zMn9j9IC
今年もアイの室内長をエンジョイしながら
帰省ラッシュに巻き込まれている人はいるのかな....
691:阻止押さえられちゃいました
09/08/13 21:34:18 l7WXKEum
二年十ヶ月で、うちのアイちゃんお嫁に出した。
可愛くて、良い子だったから寂しくなってしまった。
お別れのときは、後ろ髪を引かれるって感じでした。
皆さん、さようなら!!!
692:阻止押さえられちゃいました
09/08/13 23:02:46 mjEzOpku
おつかれ~
半年ぶりくらい?
693:阻止押さえられちゃいました
09/08/13 23:06:45 8RRvF+lu
>>692
そうだね‥‥アイの室内長はいくらになったのかな‥‥
694:阻止押さえられちゃいました
09/08/14 09:23:24 6lewKXtt
アイに乗って墓参りに行ってるお爺さんはいるのかな....
695:阻止押さえられちゃいました
09/08/14 10:55:32 IF8CaROp
NGID推奨↑
696:阻止押さえられちゃいました
09/08/14 17:39:20 6lewKXtt
小さい時米軍の機銃掃射を受けたアイ乗りのお爺さんはいるのかな....
697:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 08:15:02 ki5Lzebz
アイに乗って戦没者追悼式典に向かっているお爺さんはいるのかな....
698:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 12:45:46 JTwyy7id
NGID推奨↑
699:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 14:21:47 ki5Lzebz
オレンジと黄色のエンブレムを貼ったアイが車列の一番前を走ってる....
700:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 15:25:26 6Ei4mtTC
アイの暖房は効き始めが少し遅いという話だけど、クーラーの
利きはどうでしょうか?
701:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 16:34:37 KE+P3+mi
>>700
こりゃまた今どきクーラーとは。(笑)
暖房温度上昇に時間が掛かるのは、ラジエータがに前に有ってエンジンが後
なので、クーラントが回るラインが長いからだよ。
A/Cの場合は冷媒ガスだから、すぐに冷えた空気が出るから心配すんな。
702:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 16:57:31 ki5Lzebz
アイに乗って盆踊りに出かけたお爺さんはいるのかな....
703:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 17:45:16 +TTUKmkQ
個人的な感想だが、アイのクーラーはやけに効きがいい気がする。
704:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 17:50:34 d77d2Ksw
設定温度を上げて風量を手動で調節
705:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 18:09:16 ki5Lzebz
アイの室内が冷えると室内長も変化するのかな....
706:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 19:10:15 ivUOHdhJ
>>703
いろいろハンディがあるわりには頑張ってると思うね
707:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 19:11:24 ki5Lzebz
アイの室内長はいくらなのかな....
708:阻止押さえられちゃいました
09/08/15 23:35:40 uyrzn7z3
>>701>>703>>704
IDが変わったけど700です。クーラーじゃなくてエアコンでしたねw
フロントガラスが大きいのでちょっと心配だったのですが、真夏でも
よく効くみたいで安心しました。カタログ見てみたら、そのガラスも
UVどころか赤外線までカットするみたいで、贅沢でいいですね!
ありがとうございました!
709:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 09:03:36 VsixBusP
アイの室内長を堪能しながらUターンラッシュに巻き込まれているおじさんはいるのかな....
710:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 09:27:31 dRrke0hG
NGIDに登録推奨↑(笑)
711:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 09:49:55 izvZfLTb
>>703
アイは オルタネータやコンプレッサーの容量がコルトと同じ容量だからね
712:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 10:35:10 aSkmejsp
>>703
普通乗用車に比べ室内容量が絶対的に小さいから
エアコンの効きが良いと感じるのは当然のこと
軽トラックやR1コペンのエアコンなんかは一瞬で効く
713:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 14:35:27 VsixBusP
アイの室内長をエンジョイしながらUターンラッシュまっただ中のおじさんはいるのかな....
714:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 16:31:56 XAZfyAEB
今年中にマイチェンされるアイは、エコ減税対応だそうです。
燃費も20㎞以上になるとか。
715:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 16:50:17 VsixBusP
>>714
今乗っている人のアイもエコ減税対象になるのかな....
716:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 20:14:54 WUzZ7hBv
>>714
エンジンパワーもイジるん? >若干のパワーダウンとか
外装デザインは変更無し?
717:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 20:18:11 Vyj8Anfu
>>714
今さら遅過ぎるような気がするな
718:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 23:26:31 wE3Z0qGH
99.8万のコルトは乗りたくない。
719:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 23:35:09 46LYLBhh
やっと実家から片道230kmの道のりを帰って来たがやっぱ軽ではきつかったな。
長距離はミニバンに限る。疲れた。もう寝る。
720:阻止押さえられちゃいました
09/08/16 23:57:54 cPxG13t6
ノンターボ乙。
721:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 06:24:40 i5qFdDvu
アイの10.15モード燃費はいくらなのかな....
722:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 11:28:37 Gz+3s3bR
>>717
減税に対応しようがしまいが、売れているのはハイブリッドだけだから。
723:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 12:02:08 i5qFdDvu
>>719
軽ではきつかったんだ....
724:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 12:31:29 nu6xU6AQ
長距離はセダンじゃないか
725:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 13:19:02 Gz+3s3bR
ミニバンで高速巡行は逆に辛いのですが…。
60km/hくらいで巡航するならともかく。
726:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 17:36:11 i5qFdDvu
>>719
ミニバンの車重は何なのかな....
727:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 17:37:25 i5qFdDvu
>>719
ミニバンの車種は何なのかな....(汗)
728:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 19:15:57 13IbaQtp
>>714
ソースどこ?
729:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 19:56:08 lI3Uvyj+
>>725
多少車体の重さは感じるが100km/h余裕で巡航します
730:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 20:56:42 bmDtVfvD
アイのエコ減税対応がマヴだったとしても
ターボ車は対応できないと思う。
731:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 21:36:42 ypeB01eR
パワーダウンは避けられない
732:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 21:39:53 +W3N+5WS
ターボ車はそのままで、NAモデルだけエコ対応にするのでは?
733:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 21:55:17 QGpsR49N
NAはただでさえ亀なのにな・・・
734:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 22:28:33 YlgC8+yK
燃費節約するために3速に切り替わるとアクセル吹かないようにさせてるからな
パワーモードに切り替わるスイッチでもつけてくれればいいが
735:阻止押さえられちゃいました
09/08/17 22:52:57 mpJ2UHzz
>>729
パワー的にじゃなくて、日本のミニバンはサスは柔らか目で横風にも弱いので疲れませんか?
絶え間なくステアリングの修正をしている感じで。
アイも高さの割には横幅が狭くて横風は弱いですが。
736:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 01:02:29 KJFENHYL
アイスレ住人もそよ風に煽られやすすぎ。。。
737:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 01:07:40 Vh/DTIWW
アイに限らず、背高な傾向にある現行の軽乗用車で、横風に
弱くない車種なんてあるのか?昔のビートとかカプチーノとか
なら横風にも強かろうが。ちなみにターボなら、高速でも割と
普通車と同じような感覚で長距離も走れるよ。
738:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 02:22:18 bjlasR0s
サンバーは無敵
739:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 05:51:28 DJVGc3g0
最近気付いたんだけど、この車やたらエンジンフードに飛び石の直撃食らうな。
普通の車ならバンパーに当たるんだけど。お陰でタッチアップ補修跡だらけorz
まぁスラントノーズだから仕方ないんだが…
740:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 06:28:38 CioP5lF1
>>739
つ 車間距離
741:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 06:38:11 F1g/LrH+
ダイハツのソニカターボとアイターボの10.15モード燃費はいくらなのかな....
742:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 10:50:24 oVAslAkV
エンジンフードか
743:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 12:06:17 F1g/LrH+
>>739
飛び石の直撃食らうんだ....
744:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 13:03:57 sneRwgPh
>>737
つコペン、ミラ
745:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 13:26:00 mMpraDwZ
>>744
ミラでも横風でふらつくよ。コペンはしらん。
746:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 14:17:16 khUmToPa
フロントガラスに飛び石はやだな アイの場合は受けやすそう
747:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 17:48:27 DW2EuaTf
三菱アイのこと
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
748:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 18:08:37 KJFENHYL
飛び石はいやだよね~
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
749:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 19:12:31 F1g/LrH+
僕らが忌み嫌うダイハツのミラココアとアイの室内長はいくらなのかな....
750:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 21:10:54 DJVGc3g0
>>740
車間は十分取ってるつもりだけど、通勤路が大型トラック通りなんで。。
ちなみにフロントガラスのリペアも一回やってるw
気がついたらジンジャーブラウンとホワイトソリッドがカタログ落ちしてるじゃん!
嗚呼、俺のジンジャーも絶版色か(´・ω・`)
751:719
09/08/18 21:14:28 qM5nwdRM
スレが殺伐としている気がするが俺のせいか?俺のせいだったらスマソ
感じたことを率直に書いただけで悪意があった訳じゃない。
752:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 21:21:57 rBqbqN0V
>>751
運転が下手なの?
500キロぐらいならなんにも疲れない車だと思うよ。
753:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 21:23:44 CioP5lF1
>>752
751はデブで体格が車に合わないんじゃないか?
754:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 21:24:48 oVAslAkV
疲れたら休めばいいじゃないかな。
755:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 21:27:00 qM5nwdRM
>>752
疲れたんだから仕方が無いでしょ。
軽と3ナンバーミニバンを比べること自体間違いだとは思うが
俺のミニバンのほうが全然楽だと感じたんだから。
756:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 21:32:08 F1g/LrH+
>>755
何に乗ってるのかな...
757:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 21:34:12 qM5nwdRM
>>756
オデッセイ。一つ前の奴。
758:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 21:41:43 F1g/LrH+
>>757
誰のアイなのかな....
759:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 21:57:47 qM5nwdRM
>>758
嫁さん。俺の名義でないとここに来ちゃいけないのか?
760:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 22:04:11 mMpraDwZ
>>759
なのかなに構うな。
761:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 22:49:35 +sn6DsZu
(^o^)
.. (^o^)(^o^)
ミツビシカエーナノカナ (^o^)/ (^o^)/
(^o^)/(^o^)/ 三菱マンセーナノカナ
(^o^)(^o^)
(^o^)/ ナノカナ
ナノカナ. (^o^)/(^o^)/(^o^)/
.. (^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/ ナノカナ
.. (^o^)/(^o^)/ (^o^)/(^o^)/
.. (^o^)/(^o^)/ (^o^)/(^o^)/
762:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 23:04:27 F1g/LrH+
>>757
排気量はいくらなのかな....
763:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 23:24:27 rBqbqN0V
>>755
めがねの度数とか合ってる?
どれだけでかい車と比較しても、運転しやすいと思うからね。
それともあなた、100キロを超える巨体?それなら納得する。
764:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 23:55:53 fEu7gebm
気違いやバカに釣られるなよiオーナー。
765:阻止押さえられちゃいました
09/08/18 23:57:02 sneRwgPh
>>757
オデッセイの方が楽に決まってるじゃないか!
ノアとかセレナとかステップワゴンかと思った。
766:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 00:20:35 lxbN0GSj
iのイメージソングだよ
URLリンク(www.youtube.com)
767:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 06:39:41 Z/iExqMV
ホンダのオデッセイとアイの室内長はいくらなのかな....
768:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 09:54:08 vjm5WlOb
MT受注してないんですか?
769:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 10:13:53 SvSbuQ6i
>>768
MT厨ウゼー
アルファロメオのミートでも買っとけ。
770:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 12:01:05 Z/iExqMV
ホンダのオデッセイとアイの室内幅はいくらなのかな....
771:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 14:00:48 JvgJ0Z2b
>>769
アルファロメオのMiToイイよな~
コンパクトスポーツで6MT
772:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 14:07:20 3sR0iaeV
iは軽規格にせずに
ボディをコンパクトクラスに拡大、
エンジンも1300、1500ccをつんで
コルト後継にでもすりゃよかったのにと思う。
773:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 16:02:50 5ndB0I7u
2ペダルMT追加マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
774:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 16:58:44 9a0q3LCb
スマートに供給している999ccの3B21+できればターボも
積んだリッター・アイを売ってくれ。
ボディはこのままでもいいし、欧州向けに安全装備を拡張した
ものでもいい。ESCも当然、追加で。
素性は確かで出来のいいアイなんだし、タノムよ三菱さん。
775:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 18:16:54 Z/iExqMV
ホンダのオデッセイとアイの排気量はいくらなのかな....
776:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 18:49:38 QU/SJG88
ミニバンに対抗意識を燃やす軽乗りって馬鹿?wwwwww
777:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 18:59:00 PS/MwnJG
軽のスレにミニバンの乗り心地を書きに来る奴は
恥ずかしくて自分で体重が書けないほど度外れたデブ。
778:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 19:42:23 1jAmgnB7
>>777
でも奥さんがいるみたいだからキモオタみたいな人でもないんじゃないの?
779:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 23:32:13 AqIlyD0n
おまいらの負けだな
780:阻止押さえられちゃいました
09/08/19 23:58:33 lnOHdaSt
>>776
いやいや 軽自動車に対抗意識を燃やすミニバン乗りじゃないの?
オデッセイって書いているけど実際はフリードとかのランク下の安ミニバンだろ?
781:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 00:11:00 iT0GYNv5
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 64 ◇◇◇◇ [鉄道路線・車両]
おねだり!!マスカット Part26 [テレビ番組]
ノートパソコンのハードディスク交換 4 [ノートPC]
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part17 [車種・メーカー]
■■車盗難・車上荒らし対策スレ 報告19件目■■ [車]
782:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 06:15:08 1zEdxWqN
ダイハツのミラココアとアイターボのパワーウェイトレシオはいくらなのかな....
783:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 10:30:46 THhyuCti
思い切って先日にフーガからアイに乗り換えてみました。
速度リミッタはしょうがないけど、フーガに負ける劣らず良い車だね。
けどフーガはエアロとか付けていたけどこの車は下手にローダウンとかエアロを付けると格好悪くなるのが唯一の欠点だ。
784:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 12:16:19 1zEdxWqN
日産のフーガとアイの排気量はいくらなのかな....
785:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 17:42:36 pPzomHuQ
そんな簡単なことさえ分からないほど衰えているのかな....
ところでアイの室内長+荷室長っていくらなのかな....
786:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 18:24:40 S/jRysWK
つまらん
787:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 18:44:34 9PyknbxC
欠点っていうのかな。
エアロとか後付けが不要なほど完成されたデザインのせいだと思うが。
まぁアイにエアロは似合わんな。
788:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 18:53:08 1zEdxWqN
室内長も完成されてるのかな....
789:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 20:55:28 ztWefCSk
アイターボの青、親に買ってもらお。
かっこいいよね。
790:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 21:50:00 THhyuCti
そうなんだよ
アイで外装をいじっているのはダサいと思うけどノーマルが1番カッコイイと思うんだよ。
ところで今のアイはブローオフバルブが付いていないんだけど何で無くなったのか誰か知ってる?
普通はターボだったら必ず付いていないといけないと思っていたんだけど?
791:719
09/08/20 22:46:53 /24vmeiX
>>777
体重62kg。身長172cm。標準。
>>780
お宅が信じようが信じまいが俺はオデッセイに乗ってる。グレードはM。色は白。18年式。排気量2400cc。
このスレは捻くれた奴ばっかりか?
所詮軽は軽だってことだ。ニヤニヤしながら遠出しているお前らはオメデタイね。
792:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 23:13:39 4/IVqF15
>>791
スルーしろよ。煽るんだったら車メ板に帰りなされ。
793:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 23:21:22 hOu1YfMS
>>719さんがグラソディス乗りだったら丸く収まってたのかな‥‥
794:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 23:27:26 /24vmeiX
>>792
煽ったのはお宅らだろ。二度と来るか!
795:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 23:36:47 ipmdTOTk
>>794
別に煽ってないよ
感じたことを率直に書いただけで悪意があった訳じゃない。
796:阻止押さえられちゃいました
09/08/20 23:42:03 EeccRg0u
煽りにか目に入ってないのかい?少し頭を冷やせよ。
NAなアイで高速片道200kmオーバーなら、普通車乗りには
シンドいだろうさ。それには別に反論しないよ、むしろ同意する。
が、ターボ車ならあまり差が無くなるのもまた事実。
機会あったらヨメさんのNAアイと乗り比べてみてよ。
797:阻止押さえられちゃいました
09/08/21 00:32:34 B4/pj2QG
>>791
オデ格好いいよな
俺もぼちぼち遠出用のシャリグラ売っ払って(値段付かんかも?)
買おうかと目をつけてんだ
798:阻止押さえられちゃいました
09/08/21 06:37:12 F4VU8EW9
>>797
遠出用のシャリグラなんだ....
799:阻止押さえられちゃいました
09/08/21 12:06:21 F4VU8EW9
ミラココアとアイのパワーウェイトレシオはいくらなのかな....
800:阻止押さえられちゃいました
09/08/21 13:15:29 JBtdUQDH
>>794
あまり2chに慣れてないんだろうねえ。
ここに何か求めすぎたのかもね。
801:阻止押さえられちゃいました
09/08/21 15:03:51 bE1vBZSi
高速でミニバンを抜くと、対抗心むき出しで必ず抜き返しに来るんだよな
車列がつかえてるだけなのに、煽ってきたりとか
いくらでかいエンジンを積んでても、図体でかいんだから
軽だってターボ積んでる車種にかなわない時があるだろ
802:阻止押さえられちゃいました
09/08/21 17:02:50 CnIc7Kk5
煽りをする奴はどんな車に乗っていようがアホ丸出しだから
相手にするだけ時間の無駄
803:阻止押さえられちゃいました
09/08/21 17:12:46 F4VU8EW9
ダイハツのミラココアとアイの馬力はいくらなのかな....
804:阻止押さえられちゃいました
09/08/22 03:23:31 3Cclmc95
ちゃんとした姿勢で運転すれば、疲れ方が全然違う
楽な姿勢とろうとすると結局余計疲れる羽目に
805:阻止押さえられちゃいました
09/08/22 06:40:12 m4Wh5z8M
ダイハツのミラココアとアイのトルクウェイトレシオはいくらなのかな....
806:阻止押さえられちゃいました
09/08/22 08:10:56 5QNarUq4
ダセー名前だなw
807:阻止押さえられちゃいました
09/08/22 12:05:28 m4Wh5z8M
>>719さん車メ板に帰っちゃったのかな....
808:阻止押さえられちゃいました
09/08/22 17:18:48 m4Wh5z8M
ミラココアとアイの車重の差はいくらなのかな....
809:阻止押さえられちゃいました
09/08/22 17:53:06 WXw1WWDQ
アイのシャシーを使って
ABC的な車を作ってほしい。
810:阻止押さえられちゃいました
09/08/22 17:54:26 0c9qo/oX
なぜミラココアにこだわる・・・
811:阻止押さえられちゃいました
09/08/22 20:07:50 UdBXhAFC
ラパン > ミラココア
812:阻止押さえられちゃいました
09/08/22 21:00:51 X+qB+NYG
>>808
テメェやっぱ女か
813:阻止押さえられちゃいました
09/08/22 22:15:41 e0HinOSQ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part17 [車種・メーカー]
ノートパソコンのハードディスク交換 4 [ノートPC]
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 64 ◇◇◇◇ [鉄道路線・車両]
【完全複線化】瀬戸大橋線スレPART6【マダー?】 [鉄道路線・車両]
今までで一番効果のあったダイエットpart9 [美容]
ココア・ダイエットな^の^か^な
814:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 10:54:20 Ubf0uilr
さて、今日は2店からアイの見積もりを取ってきます。
減税対策で値引きが大きいらしく、どのくらい出るか楽しみ。
ちなみに99.8万円シリーズはワンプライスで値引きはしないと。
なのでVivaceを選択しました。
815:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 11:26:15 ER1ey0OC
ミラココアとアイターボのパワーウェイトレシオ対決....素敵....
816:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 16:21:24 6zyALSin
あの形はミラココアよりもエセココアのほうがふさわしい。
817:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 18:35:21 aOe2qtLO
アイのブルー親父に買ってもらうかな。
ニートだけど金は親のだから問題なし、イェイ。
818:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 19:14:40 nbeP6oLu
>>817
市ねよ、親不孝者
819:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 20:18:06 Ty7izac7
あのブルーは三菱っぽくなくていい。
はじめて見たときはスバル車かと思った。
820:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 20:32:19 cLnSm8dh
確かにスバル車っぽいな。
821:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 21:10:53 N4urtwDT
R2が発売されたのは2003年12月
アイが発売されたのは2006年1月
822:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 21:58:57 M6KUyQTa
【自動車】富士重工、「軽」生産を12年3月終了-登録車に経営資源集中[09/08/20]
スレリンク(bizplus板)l50
富士重工業は撤退を決めていた軽自動車の生産を2012年3月に打ち切る。「サンバーディアス」の
生産を8月中に終了し、これを手始めに毎年1―2車種を打ち切る。6月に投入した電気自動車(EV)の
ベース車「ステラ」は11年6月に打ち切る。国内市場は年間400万台割れの乗用車需要に対し、
8社がひしめき過剰感が増している。同社は強みとしている走行性能に優れる登録車に経営資源を集中。
国内外市場で競争力を高める。
富士重が固めた軽の生産終了のスケジュールによると09年は「サンバーディアス」続き、年末までに
「プレオ」の生産を終える。「R1」「R2」は10年3月、「ステラ」は11年6月とし、最後に商用車「サンバー」を
打ち切る。
富士重は軽の生産終了で筆頭株主であるトヨタ自動車との提携を強める。軽工場の本工場(群馬県太田市)で
共同開発車の生産を検討。
▽ソース:日刊工業新聞 (2009/08/20)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
823:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 23:15:36 LKgVjSpc
>>817
なのかなより腐ってやがる
824:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 23:33:55 ++WUjYEV
↑禿同。
こうなったら、 なのかなに 日産のおかぶを奪う ミッドナイトブルーのiに乗ってもらうしか・・・。
825:阻止押さえられちゃいました
09/08/23 23:50:41 aOe2qtLO
でも自然の流れだと思う。
アイのブルーほしい、でも働いてないから金ない、親に買ってもらう。
これからがんばるからって言えばいい。
826:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 00:43:12 tbyTcvQF
また大漁?
827:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 06:35:54 TjAYpVZR
ミラココアとミッドナイトブルーのアイの室内長はいくらなのかな....
828:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 07:27:13 nnM2g7f0
金を世の中に流す事は大事だと思う 特に使わずに貯め込んでいる年配者世代の金ならね
どんな事情立場であれ他につけをまわすバラ撒きなどよりは全然まし
軽すら乗れなくなる時代が来るかもしれないので乗れるうちにね
でもたぶん釣りなんだろうな 釣られてあげマスタ
829:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 12:02:50 TjAYpVZR
ミラココアとアイの虜になりそう....
830:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 17:16:41 JDXLPACl
買取査定に出したんだけど18万て言われた。
平成18年 グレードM 2WD 走行距離2万 パナソニック製ナビ付き 無事故
安すぎる気がしたので断ったけどどのくらいが妥当だろう?
831:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 18:46:01 nNLSStdH
18万って・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ・・・安すぎ 普通車じゃあるまいし
やはり人気車じゃないからかなぁ
確かオークションで過去に落札された相場価格を調べられるホームページがあったはずですよ(アドレス忘れましたごめんなさい)
自分はアイ(中古)に乗り換えるときにボッタクリの可能性を考慮して参考にしました
ちなみにガリバーなんかでしたら自分はしませんね
832:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 18:49:51 S5+UuTLD
>>831
aucfan.com
18万で売っていくらで売るんだろう。
833:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 19:02:49 RFoJykfW
>>830
オレに60万で売ってくれ。。
834:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 19:34:14 wTY0ays1
新車でターボのアイを買うと150万いくからなぁ・・。
その年式だと販売は60~80万が相場かな? 買い取りの相場はさすがにわからんが。
18万で買って、ちょっと整備して売ればぼろもうけだな。
835:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 21:08:20 RKcQAMJ8
>>830
いくらなんでも安すぎると思われます。
ガ○○ーとか中古車屋は買い叩くって噂も聞きますね。
836:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 21:15:54 flTHODoD
>>830
ヤフオクに出したほうが良い。
837:阻止押さえられちゃいました
09/08/24 23:15:37 ua7Agsv8
色とかもあるんじゃないの
838:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 00:20:45 ZiaCAzUi
ビッグマイナー敢行か?
スレリンク(liveplus板)
839:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 03:33:21 lAZdybGm
流れぶった切ってすいません。
サクラピンクのドアミラーカバーの部品番号がお分かりになる方、教えて下さい。
840:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 06:16:04 qrch+q9g
アイの中古はプレミアがついて300万くらいで売られてるのかな....
841:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 10:15:33 XWjouRfc
HKSのSLDを装着させて140キロリミッターを解除しようとおもってます
どの製品をつかえばいいでしょうか?また、取り付け工賃はどのくらいみればいいでしょうか?
842:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 12:15:05 qrch+q9g
リミッターが解除されると室内長も延びるのかな....
843:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 12:40:30 Mo0vu6TX
i購入考えて自動車板に初めてきたんだが
まさか、iスレがあるとは思わなかった
VIVACEの2WDにしようかと思っているのだが
オススメのオプションとかある?教えてエロイ人
844:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 12:52:03 suA5ugjG
>>843
純正フォグなんか、いかが?
オートライトが付いてきて便利だよん
845:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 12:56:21 aZ7NZMcq
Limitedの方が内装ブラック統一でいい感じだと思うけどね
安いし
846:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 13:00:48 M8esMxp9
>>241
悪いがリミッター解除はECUの書き換え以外に手はない
EVO10のECUが解析出来るならそこでやってもらえ
他の後付けは出来ない
847:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 14:39:54 EiR5MEo3
荷室長590mmってWRやMVの倍以上なのかな....
848:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 16:35:14 XWjouRfc
>>846
敷居高そうですね
てっきりディーラーに持ち込んでやればいいかとおもってました
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 16:47:21 eM50UAHg
>>843
アームレスト。
肘をついてだらしなく、しかも楽に乗れる。
長距離では助かるど。
下回りの錆防止に寒冷地仕様。
三菱はホントすぐ錆びる。
850:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 17:16:58 qrch+q9g
WRとMVとアイの荷室高はいくらなのかな....
851:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 17:28:01 EiR5MEo3
2550mmに対抗できる軽自動車はあるのかな,,,,
852:阻止押さえられちゃいました
09/08/25 17:38:43 qrch+q9g
ダイハツのエッセとアイの室内長はいくらなのかな....