09/07/14 00:07:34 v9wVuoJQ
二時エア吸ってませんか?
バキュームホース取り付けた場所大丈夫ですか?
963:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 00:17:50 iINWHtK7
超レスポンスを求めてアクセルワイヤー張り気味にしたらたまにアイドリングが3000ぐらいになったことがあったな。
きちんとスロットル閉じてるのにアイドリングが上がったままになってた
エンジン再始動すると戻ったり、普通のアイドリングからいきなり3000ぐらいまで上がったり変だった
ワイヤーちょっと緩めたら直った
964:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 00:29:07 q/Y1pixY
通勤用に買ったワゴンRの冷却系がまとめてぶっ壊れてエンジンあぼーん→社内会議の結果安いワークスを探すことになりました。
やっぱ古くて重たいワゴンRで山越え通勤とか無理があるよね(´・ω・`)
10万程度でオクから引っ張ってくる予定なんだが、どうせなら可愛がれる(&最低でも三尺の脚立が積める)奴ってことでワークスにしたわけだし、今後はお前らのお世話になるぜ!
とりあえずワークス探し初心者の俺に各モデルのチャームポイントを教えてくだちい
965:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 00:42:42 iINWHtK7
オクの10万て・・・怖すぎる
10万で買って修理代に30万掛りそう
おとなしくワゴンR買ったほうがいいよ、タマ数豊富でしょ
ワゴンRでも旧規格なら重さはワークスと大した差無いしターボモデルならそれなりに走る
ウィークポイントはワゴンRと同じ
同時期のワークスと部品の大半は同じだし
マフラーからの白煙、オイル漏れ、ミッションの具合
966:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 03:44:45 Dh4ROMSo
走り系の車だとオクはリスク高い気がする
ミニバンやワゴンならボディ歪んでてもショック抜けててもブッシュヘたって手も気にならないんだけどね・・・
967:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 06:50:14 rVnIOrOo
HA12Sなんだがアイドリング中に頻繁にアクセル吹かしたみたいに回転が上がります
何なんでしょう
とても気になります
968:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 07:22:28 5ZsJbl2D
アイドルアジャストスクリューの掃除とかエアクリーナーの確認とか
969:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 15:52:06 fikTbEi6
プラグコード なにが一番良い?
ノロジー?
970:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 16:16:44 1uOEwHg7
>>967
鈴菌のお約束だなw
ISCVバルブの清掃&交換
スロットル洗浄
ワークスでもワゴンRでも大抵治る筈
971:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 16:34:11 wrJ9pORv
南北海道大会にアルト君出場中
972:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 18:16:13 W4PPVUIj
>>969
永井電子
973:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 21:56:04 qicMFQC+
>>969
ブルーのウルトラ
974:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 22:51:24 TI97MQDJ
HA22S前期ってフルコン化できないんですかね
975:阻止押さえられちゃいました
09/07/14 23:35:58 nWbbZ/N+
>>970
ド素人&無知乙
それは間違い。
洗浄すると悪化するぞ。
976:阻止押さえられちゃいました
09/07/15 00:46:14 6VhuPicl
それはお前のやり方がヘタクソなだけ
ECUリセットしたか?
977:阻止押さえられちゃいました
09/07/15 05:56:18 TEm5U0iQ
>>972
永井のコード赤と青があるよな
どう違うのん?
978:阻止押さえられちゃいました
09/07/15 06:23:23 BIOF1Og3
>>977
青はイリジウムプラグ向け商品。
979:阻止押さえられちゃいました
09/07/15 08:28:04 ZSt8rgbK
>>977
青がK6A
赤がF6A
みたいなものw
性能なだけ。青が上。
抵抗値が青の方が優れてる。
980:阻止押さえられちゃいました
09/07/15 11:38:56 2WcS9hE0
HA12S AT 4WDです
徐行位の速度でハンドルいっぱいとか、多めに切っていると何かの回転数が上がってる様な音と、ガタガタ音がします。
どこか悪いのでしょうか?
981:阻止押さえられちゃいました
09/07/15 11:57:54 i0dnfAKM
電源不足
仕様だと思えばいいけど一応バッテリーチェックしておく程度で良いんじゃね
982:阻止押さえられちゃいました
09/07/15 13:15:31 uc5vfkC3
交換に伴いブレーキパッド留めてる針金状のクリップ付け忘れたんだが
やっぱりマズイかな?上のスライド金具で留まってるから外れる事はないが・・
分解前状態覚えてないから知恵の輪みたいに苦労しそう