【HONDA】JA,JWトゥデイ3匹目【TODAY】at KCAR
【HONDA】JA,JWトゥデイ3匹目【TODAY】 - 暇つぶし2ch748:阻止押さえられちゃいました
09/05/15 17:44:15 Xmhc06Kg
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。

749:阻止押さえられちゃいました
09/05/15 19:40:08 V7xFzaSc


750:阻止押さえられちゃいました
09/05/15 21:03:22 /xKp9nGh
>>747
危険車輌報告乙

751:阻止押さえられちゃいました
09/05/15 21:59:11 3pbtoEov
>>745
実際に付けたが、はみ出た。
リムガードがなくても、ギリギリアウトっぽい。

752:阻止押さえられちゃいました
09/05/16 19:00:07 cmG4+b2H
ヤ○オクに出てたJA4のMTが消えた。
狙ってたのに。

753:阻止押さえられちゃいました
09/05/16 20:19:44 pt18or61
JW1見てたらまた欲しくなってきた。


754:阻止押さえられちゃいました
09/05/16 20:39:31 SCocvYor
夢のJW1欲しいけどポンコツばかり維持できない、、、

755:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 00:13:47 C9MAOapR
JA4を買ったのは憧れのEG6にちょっと似てるから・・・(外観も、内装も)。
EG6欲しいなぁ。

756:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 00:37:19 J77maOAT
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part29 [車種・メーカー]
au WIN Xmini W65S by Sony Ericsson stage 16 [携帯機種]
【営業】プロボックス・サクシード第11箱【快速】 [車種・メーカー]


757:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 00:52:05 fYUyTPrZ
エアウェイブってフィットのステーションワゴンだっけか
あんまり見ないよな

758:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 05:49:48 wUJQGyYW
エアウェイブいいかなと思ったんだけど、ワゴンとしてはカローラの方が良さそうなんだよね。
デザインがDQNだし、ペラッとした造りだし。

759:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 10:19:34 yPak2oHM
JA4のXi5MTを手放すことにしたので
だれかJA4前期のSM(シャシ整備編:電話帳みたいなやつ)とPLとE07AのSMあわせて
1万で買わんかえ?

ハーフウェイのLSD新品装着せずに保管してたんだが定価(89,250円)
で買わん?
結局工賃の高さに二の足を踏んで装着せんかった。

あとホンダアクセスのJA4ライフ用のマフラー(程度’中’)1万で。

新品のEXEDY 3点クラッチキット(クラッチディスク・カバー・ベアリング)5,000円で。

ヤフオクに出せといわれればそれまでなんだが・・・
興味ある香具師はメールおくれ。


760:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 10:23:06 034Ys5ck
>>759
定価で買う奴はいないだろw

761:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 10:29:36 yPak2oHM
>>760
そうか・・な?
じゃあいくらくらいが適価かいなー?

762:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 10:39:54 IdvMRBAZ
ちなみに出品地でこでしょうか

763:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 10:47:39 yPak2oHM
>>762
滋賀です。

764:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 14:38:21 Huzq0GGJ
普通に半額以下でポーンと売っちまえよ。
買ってあげるんだからさ

それともずっと倉庫に保管するか?
100年後は2倍くらいの値段になるかもな。

765:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 14:50:20 C9MAOapR
JA4後期ですが、純正のRスポみたいな族車っぽいのではなく
EG6純正みたいな大人しめのRスポイラーってどこからか出てないですかね?

766:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 17:28:10 IdvMRBAZ
オクで相場をリサーチしました 

微妙。

767:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 18:45:19 tOY7KUlp
>>759
ハーフウェイのJA4LSD、HPで価格見たら終了してるけど定価で買う奴はいないだろ
欲かかずに3万とかで出しちゃいなよ、高値つけたいならオクにでも出せばいい
マフラー10Kとクラッチキットはここで出す価格としては妥当だと思うが

768:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 19:05:13 Dar3RV2i
今日15万のJW1を本気で見に行った。
見るとさすがに買うのはツライと思った。
それまでのテンションが一気に下がった。
でもJW1のいいタマってもう無さそうだし、これ
買っちゃおうかなあ。
現在悩み中です・・・。
近くのディーラーでメンテしてくれるかしら?


769:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 20:05:52 C9MAOapR
しかしJA4のRSってなんであんなに中古が高いの?希少とはいえ、へたしたらEK9やDC2より高いって・・・誰が買うんだろ?

770:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 22:23:36 E/qHFmeS
>>768
ディーラーでもメンテナンス出来るとは思うけど、
もう当時の車を知ってるメカニックが居ないから
今の車と変わらない基本的な部分だけしか修理が出来ない。
「キャブレターに関してはASSY交換でお願いいたします・・・」って言われちゃったよw
各種液体類関係、シャシ関係、基本的な電装系、ラジエターや補機類は
近所のディーラーで面倒見れるけど、場所によっては嫌がられる。
エンジン関係、部品が出なくなってしまった箇所関係は旧車がいじれるショップに任せてる。

でもそういう感じで任せてると破産するんで、
特殊工具が要らない部分は殆どは自分で修理してるよw
日常的なメンテナンスは自分で出来るようになってないとつらいよ、
逆に俺はJW1で車を弄る事を覚えられた、
頼れるお店が近所にあって、自分で車を整備できる地震があるならトライだなw



それはそうと、JW1の駐車場が青空に変更されてしまって、
昨日の雨で早速雨漏りしてた・・・orz

771:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 23:33:49 ivvQi1+G
>>770
768です、ありがとうございます。

今週末にもう一台JW1見に行きます。程度のいい方
(といっても厳しいでしょうが)をおもいきって買っちゃ
うかもです。

なんとかなるかの精神です。www

772:阻止押さえられちゃいました
09/05/17 23:45:58 /WBv2R2Z
JW1に15万円を出す人はまだ居るのか...
知り合いのお店に委託で置いてもらうか、オクに出すかが悩みどころだな。


773:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 02:11:42 6Jjn8erL
>>771
走行性能だけは絶対に確認しておいてね
ブレーキの真空倍力装置なしの車ははじめて乗ったら怖いよ
俺は免許取ってからずっとこの車だから慣れちゃったけどさw

絶対ブレーキは買ってからディーラーに持ち込んで前後OHしてもらった方が良いぜ!
自分でも出来るけどリヤはドラムはずすの面倒だし、
フロントも固着してたらピストン外すの面倒だからディーラーが良いよ。
一度キャリパー交換してエア抜きして、もう今後は任せようと思った。

東京なら試乗させてあげるか?
乗ってから決めたほうが良いよ、危ないから。
>>728-729
をよんでよく考えてくれ、仲間が増えるのは歓迎だがなw

774:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 11:24:32 AZdDR9cE
JA4トゥデイ後期のエアバッグ付きステアリング車に流用出来る
ホンダの他車用純正エアバッグ付きステアリングをご存知の方いましたら教えて下さい…
劣化して溶けてきますた…ちなみに社外品は対応ボスが無いか特注になるらしく諦めました。

775:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 11:40:22 15CZmUhV
どの部分が溶けてるか知らんが、その部分単体で部品取れる。

776:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 12:12:39 AZdDR9cE
全体的に溶けてきたのでヤフオクでライフあたりの純正ステアリングでも買おうかと…

777:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 17:06:02 xS7/Pj7+

アラド戦記 1710HitCombo!! [ネットゲーム]

ドラゴンクエスト モンスターバトルロード 第41回戦 [アーケード]

778:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 18:38:50 kT2AoyjR
>>773
771です。
ご意見ありがとうございます。真剣に悩もうかと
思ってます。

>>772
となると、某所で売ってる40万JW1はかなり
法外なのですね・・・。
ぜひともヤ○オクに!

779:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 19:29:07 Xe0CFKeb
>>774
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)

携帯だけどw

780:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 20:15:35 IT2t3hY8
>>774
普通にJA4後期のエアバッグ付きステアリングをDLR経由で発注するのがいいと思うよ
多分あると思う

781:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 20:55:10 P/nc9vx1
>>778
JW1が40万円??
ホンダコレクションホールにあるJW1並の状態で5MTなら法外でもかな?
つ~か、それを一度見てみたいな。

15万円のJW1
個人ではなく、業者の値段なら程度によっては、そんなものなのかな?


782:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 20:56:34 TtiJeHsU
JW3オプション?のコンソールJA2に付きますか?
画像見た感じは付きそうなんですが
どうなんでしょうか?

783:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 21:03:37 6Jjn8erL
JW3もJA2も大体同じだ、安心しれ。


JW1の車内に水取りぞうさんを4個入れたが
根本的に板金しねぇとなぁ
箱換えの方がずっと安いのはわかってるんだが・・・orz

784:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 21:18:05 kT2AoyjR
>>781
 778です。
 これです。検無しなのでそれ以上かかります。
 URLリンク(www.rakuten.co.jp)

 まだ実車確認してませんが、程度いいのかな?

785:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 21:45:16 Xe0CFKeb
JW1はネオクラシックでプレミア付いてるから高いんだよなぁ

千葉市にトゥインゴのパールグリーンが30だったな

786:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 21:58:51 Hk1wO0rw
>>778
この程度の車体が38万なら俺のトゥデイはいくらになるのか
とはいえブルーのはHMで28万か
タマナシ人気ありマイナー車は足元見られても仕方が無いな

787:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 22:05:49 6Jjn8erL
>>784
おお、そいつだったのか!
黄色は珍しいぞ、すんごくなw
車体が綺麗で羨ましいよ

788:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 22:08:43 P/nc9vx1
>>784
イラネ。
色的には、興味あるけどね。
これが15万円くらいで悩むなら分かるけど。
まぁ感じ方は人それぞれだけど。


>>785
それで買ってみると、メチャクチャ遅くで嫌になってしまうと


789:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 22:27:01 TtiJeHsU
783
サンクス
買っちゃいます

790:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 22:33:05 15CZmUhV
>>784
同じ型の同じ色持ってたなあ。12~3年前知り合いからタダで貰った。
その頃は価値なんて無かった時代。
他に、JA2、ビート、ステップバン2台を所有していたので親友ににあげた。
まあMTでもビックリするほど走らなかったなあw
本当は外見が大好きだったから、JA2に移植できないものか考えてた。
結局所有台数が多すぎて手が回らなかったというのが現実でした。

791:阻止押さえられちゃいました
09/05/18 23:09:17 XUaQNp+v
グッドデザインスペシャルの5速を7年前に貰ってから通勤に使ってます

792:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 08:42:11 gNGFJMYN
シティ純正アルミをJA2に付けますが
タイヤのサイズはどれくらいがよろしいでしょうか
助言お願いします

793:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 08:44:20 gNGFJMYN
シティ純正アルミをJA2に付けたいのですが
タイヤのサイズはどれくらいがよろしいでしょうか
助言お願いします

794:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 09:27:44 7CjtH76+
5速うらやましいな…
JW1で高速乗るとき幻の5速についつい入れてしまいそうになる

JA2なら145-65/R13じゃね?

795:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 11:14:36 lyW9gv/n
JA4ですがAT改MTにするのって結構大変ですか?


796:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 12:36:23 QjMfWvgW
そんな金あったらEK9買う…

797:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 13:10:55 K6Y4K4xP
>795
以前ネットで見たのでは大変そうでした。
ATモデルにはボディー側にクラッチペダルのステーが付いていなくて
移植してましたよ。


798:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 15:10:21 gNGFJMYN
794
サンクス

799:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 18:07:36 AvksIO5o
質問なんですが
トゥデイに合うハンドルカバーってないですかね
太さは普通自動車くらいのがいいんですが


800:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 19:11:24 QjMfWvgW
ハンドルカバーやらナンバーカバーやらカーテンやらスモークやらチンチラダッシュはワゴンRやライフに任せておこうよ…

801:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 19:30:41 AvksIO5o
>>800
そうしたいのですが
どうもあのハンドルの細さになれなくて

802:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 19:39:15 EKVtwOgZ
ハンドルカバーってなんでいるの?

太いのが良ければハンドル変えればいいじゃん。トゥデイなら

803:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 19:41:15 7VR9EMrJ
エアバッグついてるから変えられないとか?
俺も最初カバーつけようかと思ったんだけど合うような本革が無くて結局そのまま

804:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 19:43:21 0A0odJfS
ハミングのホーンが鳴らなくなった・・・

社外品って付くのかな?パッと見かなり狭いスペースに付いてるんだが、
やっぱり移設が必要なのかね。

805:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 20:30:58 AvksIO5o
>>802
ハンドルを変える・・・こいつはとんだ盲点だ!

>>803
エアバッグなんて高級なモノは付いてません

問題はハンドルを変えるのとハンドルカバーを買うのでは
どちらが安くすむのか・・・

806:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 20:54:35 B/CFns+Q
そらハンドルカバーだろ
太くしたいならカバーで充分だで

807:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 20:55:16 VG5ygc5P
俺もハンドルがネバネバしてきたから試してみたけど
あんな太くてフニャフニャなの運転しづらいよ。
結局、激古MOMOに替えた。

808:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 21:55:05 EdUigNiu
社外ステアリングの中古がいいけどボスの中古はないかも
中古はオクやクルマのフリマなら安いよ 
純正を革巻きとかにしてくれるショップもあるけど高いね

809:阻止押さえられちゃいました
09/05/19 22:24:29 oB60ZZx7
>>808
ボスの中古もありまくりでしょ。

810:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 03:46:10 boo+Z95o
TODAYってキャブ車あったんだな
スロージェットっとメインジェット掃除してキャブ栗通路に掘り込んで脱脂スプレーで落とし油面調整して
同調調整したのはいい思い出

811:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 11:54:55 O+9uVSL7
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、 i
    |┃l'┃ ┃〈リ  
    |┃|l、 _ヮ/从  自慢話は全部聞かせてもらったわ。
    |┃/∀_ヽ.    ところで、うぷまだ?
______.| (ゝ  〈、つ  
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ

812:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 12:53:27 7t61jBli
JA4後期、2ドア、LS、白、集中ロック、キーレス、ETC、走行38000、禁煙、修復なし
下取りに出してもほとんど値段つかないっすかねやっぱり。。
ナンバー切って実家に取っておこうかなあ。

813:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 15:04:21 6o7SqHbe
MTなら売れるんじゃないかな。
ATでもオクで売れば距離短いから結構行くのではないかな。

814:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 17:19:38 vPT3gECT
>>812
Q:出品地を教えて下さい。

815:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 23:01:15 KSRcB9rA
>>812
15万~20万ってとこだねぇ

816:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 23:02:36 KSRcB9rA
あ、人に売った場合ね

817:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 10:56:48 kNJP+qrM
オートマなので15~20は無理ぽ…
通勤の足としてはオートマのが楽チンで良いと思ってオートマにしましたが、
トゥデイのオートマはマニュアルに比べるとまじで走らないですね…。

818:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 14:14:02 gOuA+4Qt
3速だしなぁ
ロックアップも無いんじゃね?

819:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 20:05:34 Z61Ek9gt
JW1のHMに比べたら全く問題ないでしょ!

820:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 21:13:51 hZm2Rd8G
オイラもあくまで気軽に乗れるセカンドカーとして買ったからAT
まぁ中古で買ったからMTは高すぎてバカバカしいし・・・
JA4のRSに50万とかアホくさ・・・DC2やEK9ですら4~60万だってのに

821:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 21:16:25 asxbh/Q4
日記に書いてくんないかな

822:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 22:34:30 4U9JUBFq
JA2 XTI 検無 5万で買いました。ATでした(泣)

823:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 23:06:36 Z61Ek9gt
ATを侮るなかれ。
アクセル開度やハンドリングのタイミングに気を使って運転してみると意外と楽しめるものです。

824:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 23:22:11 6uW7rtJh
HMを侮るなかれ。
セミATのように、こまめにシフトチェンジして運転してみると意外と楽しめるものです。


☆だけじゃ、無理だって

825:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 23:46:09 K5GPWRzh
HMたまに入らなくなる?ギヤ抜け?
みたいになるよね。

HMはヒール&トゥが案外決まるw。

826:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 23:51:01 Z61Ek9gt
824に同意。
JW1 HMに乗ってた頃はそうしてた。今となっては懐かしい思い出。

827:阻止押さえられちゃいました
09/05/22 15:31:56 866HXaqQ
声殺しても息弾んじゃうから
雑居じゃ夜中もオナしてもいけなくてつらかった。

いちど懲罰で独居のとき夜中声殺してやってたら
五日目ぐらいにいい加減にしなさいって見つかった。
夜中なのに調べ室につれてかれて、
犯罪者はどこまで意志が弱い、なおそうとしないででても再犯するだけ
とかずっとねちっこく叱られてわんわん泣いた。

828:阻止押さえられちゃいました
09/05/22 20:15:06 BqzBB7Zu
>>817
Mトレ?
その条件ならオクで絶対15行くと思うけどな。
運にもよるけど。

829:阻止押さえられちゃいました
09/05/22 21:07:21 uxFac8pk
>>828
流れをよく読むんだ

830:阻止押さえられちゃいました
09/05/23 21:17:15 dzNZ5xXk
MTBは逝くの?

831:阻止押さえられちゃいました
09/05/24 18:29:15 PdawuVaI
細目のトゥデイってマジでかっこよくないか?
EFシビック等の昭和後期~平成初期のホンダ車が一番輝いていた時代の直線的でりりしいホンダらしい顔つき、
同じく直線的でシンプルかつまとまりのある内装、
アコードエアロデッキをそのままスケールダウンしたような今の軽にはない低く構えたスポーティなシルエット…

当時の軽ならではのショボさは目立つが、やっぱり全体的にかっこいい…



832:阻止押さえられちゃいました
09/05/24 20:12:16 c11rQ1VQ
細目に乗ってたけどデザインは他の軽自動車と比べても抜きん出ていたな

当時のミラなんてみすぼらしいったらありゃしない

833:阻止押さえられちゃいました
09/05/24 21:25:34 iw/lPq8v
もう少し下げられる車なら最高だったんだけどねー
元が良いだけに純正車高が残念すぎる

834:阻止押さえられちゃいました
09/05/24 22:07:09 9hWFHMYk
ロールーフ軽自動車
アルト、ミラ、ミニカ、トゥデイ
トゥデイが一番カッコイイと思う。
ターボモデルがあれば今でも雑誌の表紙を飾ってたかもしれないな。

835:阻止押さえられちゃいました
09/05/25 07:20:41 KvHyQV9/
んなぁこたあない。

836:817
09/05/25 08:50:04 6Sno1Uws
結局7万でした…こんなもんですね

837:阻止押さえられちゃいました
09/05/25 11:25:50 paqXng2P
軽四だから値が付いたらんじゃないの?

838:阻止押さえられちゃいました
09/05/25 12:15:35 IJYUBODo
トゥデイで7なら程度良かったんじゃないですか?

モッタイナイ

839:阻止押さえられちゃいました
09/05/25 21:19:41 lzz+PIZ0
>>817
どこで売ったの?まさか中古屋?

840:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 05:22:36 e3dNvve1
JA2に純正シガーを付けたいのですが
配線はどこから引っ張ってきた方がよろしいですか?
電気の知識はあまりありませんので助言又はホムペなどありましたら教えて下さい
よろしくお願いします

841:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 06:05:59 NqkqYw1e
純正ならディーラーが良いんじゃない?
電圧高いから信頼できるとこでやらないとトラブルの元

842:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 08:33:56 e3dNvve1
841さん
ありがとうございます
知識もない素人の触る所ではないですね


843:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 09:32:07 Rb93sH3o
知識の無い素人でも初めてのひとでもちゃんと注意点守って弄れば大丈夫だよ。

配線来てなかったっけ?
穴をぶち抜いてカプラー繋いで締め込めば良かったはず。
10A位流せる場所だからショートさせると火を噴くぜw
ディーラーに頼んだ方が安心かもな。

844:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 09:50:37 B5eDplE0
別に電圧は高くないわけだが。

845:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 09:52:44 NqkqYw1e
配線は太いと事細いとこが有るでしょ?
それは過不足無く設計されててシガライターやカーナビをあと付けする際相応の太い線に繋がなきゃ行けないんだけど
面倒で表面の細い線に繋いだのが原因で出火とかするんだ。
モノによってはあと付け用の配線が有ったりもするけど
「15分で付けます」な店より専門に任せた方が無難


846:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 12:17:11 cgQTYQg0
>>839
ホンダカーズです
違う車を買うので下取りとして…
でも今になってやっぱりとっておきたくなってしまった
まだ手続きはしてないから今からなら下取り中止出来るかな…
委任状にハンコ推しちゃったからダメか…

847:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 12:30:44 lKjWBT2T
やめるんならやめればいいよ。
カーズもどっちでも良いと思うよ。

848:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 15:47:01 KhSHyUxl
トゥデイの純正アルミってどんな感じ? 

情報求む!!


849:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 15:59:13 e3dNvve1
ATのレンジは点灯しないのですか?
カバー外してみたのですが電球らしいものは無かったので…
よろしくお願いします

850:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 16:40:56 Eo9CDrgn
そういえばの便乗!JA4の純正アルミってムーヴと同じに見えるんだけどどうなんだろ

851:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 19:00:21 ruZwFs9+
>>846
スクラップインセンティブ使わない理由・・・はまた中古車買うから?
カーズの7万円は車の値段じゃなくて下取り推進のお金だと思うけど
オクに出した方が数万は高く売れるだろうね

手間を惜しむかどうかの差かな

852:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 06:21:03 Qdqvamup
Dラーに車検の見積り出してもらったんだけど
タイベルとドラシャブーツ交換含めて15マソくらいだと。
タイベルはオクで用意したとしても13マソくらいになるかな。
10マソキロで乗り換えようとしたけどヤメタ。


853:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 07:37:36 Xa9reePL
タイミングベルトの部品代なんて安いぜ。2万もしない。

854:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 09:21:52 cx1t6ZTg
>>851
次に買うのはさらに古い平成4年式のシビックです
最近のホンダ車はトヨタみたいで欲しいのないです
10万前後でヤフオクに出してみて落札されなかったら妹か親にでもあげようかな…


855:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 09:23:57 pkIPhJrp
自分でやればドラシャごと交換しても6~7万くらいじゃね 
しかし何であんなにタイベルまわり狭いんだろ、、、

856:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 09:46:37 ONAEmGUA
>852
乗り換えちまうのか?
もったいねえ気もするなw
でも、車検は結構かかるよな

857:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 10:40:14 a9QftGHC
教えて下さい JA4後期です。オクで純正Rスポイラーを手に入れたのですが
取付穴の位置決めとかどうやってされましたか?皆さんエイヤー!・・って
とりつけされてますか?

858:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 15:04:30 Qdqvamup
852です。
考えてみたら買い換える金がなかったorz
確かにベルトキットはオクで1マソちょいだった。工賃の方が高い。
Dラーで頼むと3マソくらいかかるからオクで買うとします。
部品よりイエローバルブ(HID)で車検通らないのが納得できん。


859:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 15:13:45 Xa9reePL
タイミングベルトを自分で換えるのか?
かなり難しいと思うぞ。
イエローバルブは法令の変更で通らなくなった。

860:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 15:22:28 pkIPhJrp
難しい× めんどくさい○

861:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 17:55:48 Qdqvamup
>859
そこまでのスキルは無い。
ベルトキットを買ってDラーに丸投げ。
他のベルトも交換するから少し値引いてもらったよ。
さっきお古のハロゲンと入れ替えて光軸みてもらったら
光量が足りなくてテスター使えない言われたorz

862:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 18:40:19 Xa9reePL
安物の青いハロゲンは光量も焦点もおかしいのが多い。
普通のハロゲン球がいいよ。

863:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 18:48:54 Qdqvamup
高効率バルブだと駄目みたい。
ごく普通のバルブに変えたらテスター使えた。
しかしショボイな・・・

864:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 19:10:18 TY6PZGDF
イエローって平成18年1月1日以前生産車はオケだったとおもたが。

865:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 19:29:27 Qdqvamup
>864
そうなんだけどね、普段使うにはいいけど
車検通らないかもしれないってこと。
無問題とはいかないらしい。

866:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 20:18:59 QBVxzF/A
>>865
光量でNG出るって事はよほどだなw
もしレンズが黄ばんでたらコンパウンドでシコシコ磨いたら?
磨いたあと脱脂してクリア吹くと完璧だな。

まぁ10万キロを迎える車検整備でお金かけて色々やっておくと
残りも安心して乗れるよ。

867:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 20:34:56 Qdqvamup
>866
5・6年くらい前のバルブだったからかも。
隣にレンズが曇った4つ目のベンツがあったけど
それに比べるとキレイなもんだよ。
まあクリア剥げくらいはあるけど。
あ、ちなみにJA4前期のXi(MT)ね。

868:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 22:10:08 QBVxzF/A
>>867
レンズ大丈夫ならOKか
4つ目のベンツの黄ばみはすごいよなw

JA4のXiのMTなんてそんないいもんホイホイ乗り換えるとか言うなよww
いい車じゃねぇか、大事に乗ってやりな。
もし要らなくなったら俺が(ry

俺はJW1乗りだけどな
いよいよ板金オールペイントが目の前にちらついてきたぜ・・・ orz

869:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 22:44:13 Qdqvamup
>868
オールペンはオレもやりたい。
ボロボロではないけど、軽い凹みと剥がれがある。
1度は綺麗にしてやりたい。

870:阻止押さえられちゃいました
09/05/28 08:20:50 toT8HySl
ちょっと質問。
エンジンをMTRECに載せ換えたいんだけどATのエンジンとMTのエンジンでフライホイールの辺りって構造違うのかな?
同じならATエンジンにMTをそのまま使おうかと思ってるんだけど…

まぁディーラーに聞けと言われたら確かにその通りなんだがw

871:阻止押さえられちゃいました
09/05/28 12:06:51 ekJuRRgo
>>870
某オクで最近MTRECのMT化が何台か出てるから察しが付くと思うけど。
ATエンジンにはトルコンの合わせ板?が付いてるからそれをフライホイール&クラッチに
付け替えてやれば特に何することも無く転用可能だよ。

ただ、ノーマルグレードをMTREC化しようと思うと電子制御総取替えになるのでそっちの方が厳しいかも・・・

872:阻止押さえられちゃいました
09/05/28 14:38:00 toT8HySl
>>871
トンクス。
一応今のグレードがJA4のGiなんでCPUからメインハーネスまで全取っ替えする予定だよ。
ただドライブプレートとフライホイールの辺りが微妙だったんで

チラ裏↓
日曜日のゲリラ豪雨で新宿から帰るときに冠水路面に嵌まってしまい…エンジンかからず火花とばずで載せ換えを考えているのです。チラ裏↑

873:阻止押さえられちゃいました
09/05/28 14:45:02 POT3Y7ut
豪雨で逝ったか。
俺もライト片目が逝った。バルブだけですんだけど。

874:阻止押さえられちゃいました
09/05/28 19:06:52 xJ15y5wM
>>872
JA4のRSのATをMTに積み替えましたよ。

ドライブプレートをフライホイールに変えるだけでOK
あとインマニが違うけど、アジャストボルト締めこむか
フタを作って殺してしまえばOK

車両自体はMTって事でOK?
もしATなら結構大変な所多いよ。

875:阻止押さえられちゃいました
09/05/28 19:20:45 toT8HySl
>>874
車両自体はMTですよ。

まだ買ってから3ヵ月しか経ってないんで廃車にするのがもったいなくてw

工賃高いんで自分で載せ換えようかなぁとw

876:阻止押さえられちゃいました
09/05/28 21:47:33 I70OTxuQ
>>875
載せ換えるよりも、火が飛ばない問題を解消するほうが早くて安いんじゃね?

877:阻止押さえられちゃいました
09/05/28 21:54:20 vdIBnO6a
水を吸ってエンジン本体がやられた訳じゃないなら、
電気系統の整備で直っちゃいそうな気がする。
多分イグナイタだとおもうけど・・・

878:阻止押さえられちゃいました
09/05/28 22:26:25 fqzrwvk2
イグナイタなら単純に交換するしかないし、交換するだけだな。

879:阻止押さえられちゃいました
09/05/28 23:28:52 XMswSOnU
水吸っちゃったから載せかえるんでないの

880:875
09/05/29 01:32:27 h5yAVqjp
イグニッション(IG)コイルは明後日届くんで一応交換してみます。
ただ、クランキング時の音が軽い(圧縮抜け?)のでエンジンもちっと怪しいのですが…
それも明後日コンプレッションゲージで測定してみます。

ちなみに火花はIGコイルから飛んでないんでCPU→IGコイル間で断線?
けどIGコイルには12Vとクランキング時に0.1V程度ののIGt信号?がかかってるんでだいじょぶだと思うんだけど…
コイル単体でも導通はしてるし…うーんw

881:阻止押さえられちゃいました
09/05/29 09:47:47 +ffw0kBF
ECUから来た信号でトリガー掛けてコイルに電気流すのがイグナイタだろw
抵抗値が大丈夫ならコイルは問題ないと思う
イグナイタが逝かれちゃったから火が飛ばないんじゃない?

882:阻止押さえられちゃいました
09/05/29 11:29:27 h5yAVqjp
…!!
イグナイタだと…?そんなものが付いてるとは全く知らなかったorz

ググって見たらカプラーの接触不良でもダメみたいなんでそこに水が溜まってんのかな。帰ったら調べてみるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch