09/05/15 17:20:51 Xmhc06Kg
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
229:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 09:15:20 v5wH2tJw
>>223
eKが消えたな
230:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 19:32:08 qfSHkgiF
>>229
オッティも消えたな・・・
今、三菱で売れている車ってあるのか?
231:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 19:49:54 3hhgVJF0
>>223
軽撤退が決まっているスバルでさえランクインしてるのに
三菱ときたら・・・
232:阻止押さえられちゃいました
09/05/20 20:19:37 /9W7mDg3
これじゃトッポとeKが共食いしてるし。
233:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 11:21:16 yM5e07ez
ダイハツのムーヴ・コンテに狙い撃ちされたんだよ
eKも代わり映えしないから飽きられたんだよw
234:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 23:02:05 nE2JrpjB
昔はホンダと争い日産の背中が見えて来たと言われる勢いだったのにな
没落したもんだ
235:阻止押さえられちゃいました
09/05/21 23:17:53 av80X/lQ
リコール隠しが今もダメージだよね
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
三菱欠陥車問題
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
236:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 11:57:17 aphqg9yd
【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル
軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。
スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、
さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、
軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
237:阻止押さえられちゃいました
09/05/26 12:43:22 idK9ZkMu
エッセがベスト10圏内に上昇してきたな
238:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 00:25:26 Jfhox1g3
ライフが順調に下がってきてるね。
旧型の方が新しく見えるという後ろ向きなFMCでは致し方無しか…
ホンダは早急に軽のラインナップ見直した方が良いな。
239:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 18:26:45 LFXJvN7I
>>238
ビッグマイナーでオデッセイ顔になると予想・・・・・・
ってライフって女性向けみたいだから可能性は低いよな・・・
240:阻止押さえられちゃいました
09/05/27 23:39:23 atD9KRsH
【注意とお願い】
日本で核武装論に反対する人達は、平和主義でも何でもありません。
彼らはただ、日本を陥れたいだけなのです。
核は、持っているだけで、強大な外交力・抑止力になります。
核武装反対者たちは、日本がこのような外交カードを持つことを恐れています。
それが、日本の国益になり、中国や朝鮮が困るからです。
核武装反対者は、感覚的に影響されて反対している情報弱者を除けば、
全て日本を陥れるために反対している中国共産党の工作員たちです。
もちろん日本は核を使いません。使うことでなく、使えることが重要なのです。
よく自衛隊や米軍の拡張に反対している組織がありますが、
それらの組織をよくよく調べてみれば、ほぼ100%の確率で中国と政治的に関わっています。
彼らがミサイルの迎撃に反対するのは何故でしょうか?
沖縄の基地をなくそうとする、占領されても抵抗しないという無防備宣言を勧めるのは何故でしょうか?
分かりやすく言えば、全てが中国共産党のスパイ活動の一環なのです。
何故こんなことがまかり通っているかと言うと、日本にはスパイ防止法がないからです。
こんな馬鹿げた国は日本だけです。80年代に日本でスパイ防止法制定に近付いたことがありましたが、
朝日新聞を始めとする反日組織が猛反対キャンペーンをし廃案になりました。
また記憶に新しい安倍元総理も似たような機構を作ろうとしたところ、
あからさまに不自然な総理下ろしキャンペーンが起こり断念せざるを得ませんでした。
「日本を陥れようとする者達」の主張には、絶対に振りむいてはいけません。
国防は必要不可欠なものです。日本がこれを放棄すれば、中国の思う壷です。
これは日本のためだけでなく、世界全体のためでもあるのです。
お願いだから皆さん、騙されないで。日本の中枢には日本を潰そうとする者がいることを知ってください。
そしてできるだけ多くの人達に教えてあげてください。本当にお願いします。
241:阻止押さえられちゃいました
09/05/29 19:34:50 KGPMq1dg
URLリンク(www.toyota.co.jp)
新型プリウスの納期目処のご案内(5/19時点)
5/19(火)以降の受注分は9月下旬以降の工場出荷予定となります。
新型プリウスの納期目処のご案内(5/24時点)
5/24(日)以降のご注文分は10月下旬以降の工場出荷予定となります。
新型プリウスの納期目処のご案内(5/27時点)
5/27(水)以降のご注文分は11月上旬以降の工場出荷予定となります。
242:阻止押さえられちゃいました
09/06/04 13:35:57 TQSyr1BI
新車販売ランキング 2009年5月
1 ワゴンR スズキ 13,736 軽
2 ムーヴ ダイハツ 13,506 軽
3 プリウス トヨタ 10,915 登録車 5月18日新型発売 新型販売期間14日
4 タント ダイハツ 10,671 軽
5 フィット ホンダ 8,859 登録車
6 インサイト ホンダ 8,183 登録車
7 アルト スズキ 7,001 軽
8 ヴィッツ トヨタ 6,619 登録車
9 ウィッシュ トヨタ 6,428 登録車
10 パッソ トヨタ 5,914 登録車
11 カローラ トヨタ 5,290 登録車
12 ライフ ホンダ 4,631 軽
13 ミラ ダイハツ 4,488 軽
14 キューブ 日産 4,420 登録車
15 セレナ 日産 4,392 登録車
16 ノート 日産 4,319 登録車
17 ティーダ 日産 4,084 登録車
18 フリード ホンダ 3,821 登録車
19 デミオ マツダ 3,688 登録車
20 ヴォクシー トヨタ 3,606 登録車
21 パレット スズキ 3,426 軽
243:阻止押さえられちゃいました
09/06/04 13:41:55 TQSyr1BI
22 ノア トヨタ 3,354 登録車
23 クラウン トヨタ 3,143 登録車
24 モコ 日産 2,861 軽
25 エスティマ トヨタ 2,843 登録車
26 スイフト スズキ 2,639 登録車
27 ラクティス トヨタ 2,459 登録車
28 ヴェルファイア トヨタ 2,445 登録車
29 エクストレイル 日産 2,195 登録車
30 ステラ スバル 2,191 軽
31 ゼスト ホンダ 2,176 軽
32 エッセ ダイハツ 2,124 軽
33 エブリイワゴン スズキ 1,991 軽
34 ステップワゴン ホンダ 1,990 登録車
35 マーチ 日産 1,970 登録車
36 レガシィ スバル 1,914 登録車 5月20日新型発売 新型販売期間12日
37 シエンタ トヨタ 1,769 登録車
38 AZ-ワゴン マツダ 1,756 軽
39 eK 三菱 1,714 軽
40 MRワゴン スズキ 1,528 軽
41 bB トヨタ 1,508 登録車
42 オデッセイ ホンダ 1,466 登録車
43 アルファード トヨタ 1,459 登録車
44 ピノ 日産 1,286 軽
45 ポルテ トヨタ 1,259 登録車
46 ストリーム ホンダ 1,241 登録車
244:阻止押さえられちゃいました
09/06/04 14:20:53 mjKsq4h+
販売台数ランキングも最近は上の方にしか目がいってなかったが、下に目を向けてみると
ekワゴンがこんなに落ちてたのかとちょっと驚いた。OEMの日産オッティも見当たらないし。
あと本当ににライフは不調なんだねぇ。良い時はワゴンRとの比較でも、その8割ぐらいの台数は捌いてて
ムーヴにも肉薄してたぐらいなのに。
245:阻止押さえられちゃいました
09/06/04 23:00:09 /y3HNSK6
ekとオッティってムーヴコンテとマイチェン後のムーヴに喰われた気がする
246:阻止押さえられちゃいました
09/06/04 23:09:43 pL8J+jao
■トヨタグループ
(株)豊田自動織機 Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株) Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト JTEKT Corporation
トヨタ車体(株) Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株) Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株) Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株) TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株) Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株) Toyoda Gosei Co.,Ltd.
■トヨタ傘下(子会社)
日野自動車(株) Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株) Daihatsu Motor Co.,Ltd.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページ > 企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
URLリンク(www.toyota.co.jp)
247:阻止押さえられちゃいました
09/06/05 11:35:04 4+Uwo+HE
【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。
スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、
さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、
軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。
248:阻止押さえられちゃいました
09/06/07 15:48:44 Z48bWrUX
その軽から撤退するスバルって・・・
249:阻止押さえられちゃいました
09/06/07 16:00:29 bI/Kc+mt
売れないんだから仕方ない
250:阻止押さえられちゃいました
09/06/08 14:23:13 lZsSwkjl
トヨタ様には逆らえない。
251:阻止押さえられちゃいました
09/06/09 10:46:03 beATAOaJ
URLリンク(gazoo.com)
スバルはダイハツ車を販売してもマージンを取らない。
これは完全にトヨタグループだろ。
資本比率では完全なトヨタグループとは言えないけど、
実質トヨタグループの振る舞いをしてる。
252:阻止押さえられちゃいました
09/06/09 11:04:56 KzdtlQuh
持株比率が20%以下の子会社なんて存在しない。
いわば「思いやり予算」
253:阻止押さえられちゃいました
09/06/10 01:39:55 gblBX0yN
トヨタグループ(連結子会社数581、持分法適用会社数51、2005年4月現在)
トヨタグループ
自動車会社 トヨタ自動車
自動車連結子会社 日野自動車、ダイハツ工業
国内製造連結子会社 トヨタ自動車九州、トヨタ自動車北海道、トヨタ車体、関東自動車工業、豊田紡織、アラコ
国内製造持分法適用会社 豊田自動織機、愛知製鋼、豊田工機、アイシン精機、デンソー、豊田合成、アイシン・エィ・ダブリュ
国内販売店 東京トヨタ自動車、東京トヨペット、大阪トヨペット、トヨタ東京カローラ、東京日野自動車、兵庫ダイハツ販売
金融会社 トヨタファイナンス、トヨタモータークレジット
トヨタグループ
URLリンク(khoohsan.sub.jp)
254:阻止押さえられちゃいました
09/06/11 18:36:39 SOOYHWOT
トヨタがスバルの筆頭株主でかなりの影響力があるのは事実
255:阻止押さえられちゃいました
09/06/11 22:41:48 +1Vuyrh8
トヨタが、日野自動車、ダイハツ工業の「親会社」で影響力があるのは事実
256:阻止押さえられちゃいました
09/06/13 21:32:54 nDZSM0Dw
16万台!!!!!!!!!!!!!!!!
プリウス受注台数の推移
5月18日 8万台 発売日
URLリンク(www.nikkansports.com)
5月24日 10万台
URLリンク(www.business-i.jp)
5月26日 11万台
URLリンク(www.j-cast.com)
5月28日 12万台 年間販売目標の12万台を11日で達成
URLリンク(www.tv-aichi.co.jp)
5月31日 13万台
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
6月5日 14万台
URLリンク(news.tbs.co.jp)
6月?日 15万台
6月11日 16万台
URLリンク(gazoo.com)
257:阻止押さえられちゃいました
09/06/18 10:56:47 lsCoZQ/Q
トヨタグループ(連結子会社数581、持分法適用会社数51、2005年4月現在)
トヨタグループ
自動車会社 トヨタ自動車
自動車連結子会社 日野自動車、ダイハツ工業
国内製造連結子会社 トヨタ自動車九州、トヨタ自動車北海道、トヨタ車体、関東自動車工業、豊田紡織、アラコ
国内製造持分法適用会社 豊田自動織機、愛知製鋼、豊田工機、アイシン精機、デンソー、豊田合成、アイシン・エィ・ダブリュ
国内販売店 東京トヨタ自動車、東京トヨペット、大阪トヨペット、トヨタ東京カローラ、東京日野自動車、兵庫ダイハツ販売
金融会社 トヨタファイナンス、トヨタモータークレジット
トヨタグループ
URLリンク(khoohsan.sub.jp)
258:阻止押さえられちゃいました
09/07/01 21:37:47 aKTFKT4P
国内新車販売、6月も下げ幅縮小 減税・補助金効果
URLリンク(news.imagista.com)
259:阻止押さえられちゃいました
09/07/06 12:06:11 rmz7UTlp
【経済】プリウス、軽自動車勢を抑え新車販売ランキングで首位に
スレリンク(newsplus板)
260:阻止押さえられちゃいました
09/07/06 13:22:07 gjLr93HQ
新車販売ランキング 2009年6月
01 スズキ ワゴンR 16185
02 ダイハツ ムーヴ 14935
03 ダイハツ タント 13243
04 スズキ アルト 6955
05 ホンダ ライフ 6412
06 ダイハツ ミラ 5587
07 日産 モコ 3730
08 スズキ パレット 3268
09 ダイハツ エッセ 3182
10 スバル ステラ 2647
11 三菱 eK 2504
12 マツダ AZ-ワゴン 2166
13 ホンダ ゼスト 2031
14 スズキ エブリイワゴン 1926
15 日産 オッティ 1678
261:阻止押さえられちゃいました
09/07/06 13:59:30 5zrlxb7X
タントはエコカー減税の対象外なのに、よく売れてるな。
262:阻止押さえられちゃいました
09/07/06 18:32:43 tLmXnMeU
>>261
世の中にDQNがいかに多いかっていう事の証明だよね。
特に、犯罪大国 大阪にダメハツ本社があるので、
大阪のDQNがこぞって買ってるのかも
263:阻止押さえられちゃいました
09/07/06 20:30:43 zuxmTsDJ
>>261
中古車としてトヨタに流れているのが半端じゃないってマガジンXに出てた
264:阻止押さえられちゃいました
09/07/06 20:45:50 E3uS/lPv
軽自動車販売、ワゴンR がトップ…09年上半期車名別
URLリンク(response.jp)
全国軽自動車協会連合会が発表した2009年上半期(1 - 6月)の軽四輪車通称名別新車販売台数によると、
スズキの『ワゴンR』が前年同期比2.1%減の11万1599台でトップとなった。
2位のダイハツ『ムーヴ』は同3.8%増の10万2032台と前年を上回ったものの、あと一歩及ばなかった。
3位もダイハツの『タント』。
4位がスズキ『アルト』。
5位がホンダ『ライフ』、ライフはフルモデルチェンジ後も販売は低迷、同10.2%減だった。
6位がダイハツ『ミラ』、
7位が日産『モコ』、
8位がスズキ『パレット』、
9位がスバル『ステラ』、
10位がダイハツ『エッセ』だった
265:阻止押さえられちゃいました
09/07/07 01:35:12 CAk8lUu6
ライフはFMCに近いぐらいのビッグマイナーをしないとマズいんじゃね?
外装のコスメ程度じゃ下落は止まらんかもしれん。
266:阻止押さえられちゃいました
09/07/07 11:09:22 ny5S84fB
6月 OEM合算
1.ワゴンR(スティングレイ含む+AZ-ワゴン) 18351
2.ムーヴ(ムーヴ各種) 14935
3.タント(カスタム含む) 13243
4.アルト(アルト+ラパン+キャロル+ピノ) 9227
5.ライフ(ライフ各種) 6412
6.ミラ(ミラ各種)5587
7.MRワゴン(MRワゴン+モコ) 5038
8.ekワゴン(ek各種+オッティ) 4182
9.パレット 3268
10.エッセ(カスタム含む) 3182
足しても順位変動が殆ど無かったな…。
267:阻止押さえられちゃいました
09/07/08 23:40:50 0JAwdhrd
>>265
こっそり先々代に戻すとかな。
268:阻止押さえられちゃいました
09/07/10 01:07:49 4Kpxqp2t
つーかライフの不調って、先代のマイナーチェンジ後あたりからじゃないか?
先代、特に前期型はワゴンR・ムーヴ相手にかなり健闘してたように思うんだが。
269:阻止押さえられちゃいました
09/07/10 09:38:26 p7SihXoM
自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
スレリンク(kcar板)
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
スレリンク(auto板)
軽自動車を税制で優遇するのは差別
スレリンク(kcar板)
270:阻止押さえられちゃいました
09/07/11 00:11:32 2NLxNmXd
>>268
先代のマイナー前モデルはワゴンRやムーヴとは別のベクトルで個性があり、そのお陰で新規層や若い女性客に売れていたと思う。
ところが「あんな変な車いらない」という一部の顧客に突き上げられた営業サイドからの希望で、より普通な外観にMCして大失敗した。
しかし何故かFMCでまた同じ失敗を繰り返してしまってる。
ハイトワゴン作るなら新車種興したら良いのに、ゼストで失敗したから変に気にしたのかもな。
271:阻止押さえられちゃいました
09/07/12 01:09:19 7UlgTXom
>>268
URLリンク(www.life.car-lineup.com)
一部の顧客に行き渡った後、順調に落ちていっただけだと思うのだが…。
272:阻止押さえられちゃいました
09/07/20 12:02:28 KeE9tR/k
タントは軽とは思えないほど広いし 唯一のピラーレス構造だから売れる。
ワゴンRは凄いと思う。1位をキープしてるんだから
273:阻止押さえられちゃいました
09/07/20 12:04:39 KeE9tR/k
スズキ・ダイハツ・ホンダ の3強時代は継続中
274:阻止押さえられちゃいました
09/07/21 12:29:35 p6YZsuO5
他にメーカーあったっけ?
275:阻止押さえられちゃいました
09/07/21 13:09:50 MiYRbQia
>>274
乗用車の半数をOEMに出している三菱と自社開発撤退を決めている富士重がある
後はOEMに頼る日産とマツダか…
…大した3強だな、おい。
276:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 18:27:24 UzL8Dr+q
軽自動車でハイブリッドでたら爆発的に売れるんじゃないの??
リッター 50km!ってか
277:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 22:49:18 ejYJiPVo
>>276
よくそういう意見があるけど、軽のハイブリッドはデメリットの方が多いな。
まずバッテリーの置き場等でスペースが犠牲になり、燃費に多大な影響を及ぼす車重が嵩む事にもなる。
現在の軽の主流であるトールワゴンでは空力的なアプローチも余り望めない。
軽にはハイブリッドよりもエンジンの直噴化や低圧ターボ、アイドリングストップ等を組み合わせる方が向いている。
リッター50なんて夢の話。
278:阻止押さえられちゃいました
09/07/30 23:25:47 IdgtQfTK
そもそも軽のハイブリッドなんてとっくに販売されてる
279:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 00:13:15 C0Y3+3Wz
スレリンク(company板:36番)
280:阻止押さえられちゃいました
09/07/31 00:15:35 oMuBDdve
与太と撥が共同開発すればすぐできるだろ。
281:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 11:58:01 Hydk0qq5
狭い軽は売れないので、EVで行った方が良い
遠出メインでも軽買う連中なんて、EV軽が高額な内は絶対に買わない
282:阻止押さえられちゃいました
09/08/05 13:36:50 FLaj0hp0
↑おみゃぁも高額車買えないんだにゃぁ
283:阻止押さえられちゃいました
09/08/06 22:30:01 88vnR1Hq
軽自動車車名別ランキング、ワゴンR がトップ堅持…7月
全国軽自動車協会連合会が発表した7月の軽四輪車通称名別新車販売台数は、
スズキの『ワゴンR』が前年同月比5.6%増の1万8140台でトップとなった。
2位のダイハツ『ムーヴ』は同16.4%増と伸びたものの、1万5790台だった。
3位はダイハツ『タント』、
4位がスズキ『アルト』、
5位が日産『モコ』、
6位がダイハツ『ミラ』だった。
7位には前月13位だったホンダの『ゼスト』がランクイン、
8位がホンダ『ライフ』で、
9位がスズキ『パレット』、
10位がスバル『ステラ』だった。
レスポンス
URLリンク(response.jp)
284:とうとうゼストより売れなくなった、ライフ!!
09/08/06 22:33:51 F4qxbLny
軽自動車車名別ランキング、ワゴンR がトップ堅持…7月
URLリンク(response.jp)
>7位には前月13位だったホンダの『ゼスト』がランクイン、
>8位がホンダ『ライフ』で、
285:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 08:03:11 YWaUgMeP
やばい、ヤバイよライフ!
正面だけ旧型に戻すのって、すぐにできないの?
286:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 08:16:18 xAIGU1zE
3位のタント
世の中にDQNがいかに多いかっていう事の証明だよね。
特に、犯罪大国 大阪にダメハツ本社があるので、
大阪のDQNがこぞって買ってるのかも
色はもちろん「黒」
287: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/08/08 08:20:09 S1b/V8Ub
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
288:阻止押さえられちゃいました
09/08/08 11:40:02 2hivtCzJ
大阪は軽少ないデ、この田舎もンが。ダイハツ最高や。今年はタイガース優勝や。
289:阻止押さえられちゃいました
09/09/02 20:28:54 ubMqjwuN
エブリィのバンやハイゼットカーゴ、軽トラて結構売れてるのな
これらを加えたランキング誰か作らない?
290:阻止押さえられちゃいました
09/09/06 02:08:54 v1kmOSPq
新車販売ランキング 2009年8月
01 スズキ ワゴンR 13926
02 ダイハツ ムーヴ 11556
03 ダイハツ タント 9066
04 スズキ アルト 5934
05 ダイハツ ミラ 5611
06 日産 モコ 4538
07 ホンダ ライフ 3830
08 ホンダ ゼスト 3153
09 スズキ パレット 3032
10 三菱 eK 2602
11 マツダ AZ-ワゴン 2184
12 スバル ステラ 2092
13 ダイハツ エッセ 1899
14 日産 オッティ 1848
15 スズキ エブリイワゴン 1435
291:阻止押さえられちゃいました
09/09/06 12:41:02 76Qiwc4J
>>289
大して変動無かった。
01 スズキ ワゴンR 13926
02 ダイハツ ムーヴ 11556
03 ダイハツ タント 9066
04 スズキ アルト 5934
05 ダイハツ ミラ 5611
06 ダイハツ ハイゼットトラック 4688
07 日産 モコ 4538
08 スズキ キャリイ 3997
09 ホンダ ライフ 3830
10 スズキ エブリイ 3524
11 ホンダ ゼスト 3153
12 スズキ パレット 3032
13 ダイハツ ハイゼットカーゴ 2818
14 三菱 eK 2602
15 マツダ AZ-ワゴン 2184
16 スバル ステラ 2092
17 スバル サンバートラック 1937
18 ダイハツ エッセ 1899
19 日産 オッティ 1848
20 スズキ エブリイワゴン 1435
292:阻止押さえられちゃいました
09/09/06 20:51:09 HUqXa30O
トヨタグループ
URLリンク(www.toyota.co.jp)
■トヨタグループ
(株)豊田自動織機 Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株) Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト JTEKT Corporation
トヨタ車体(株) Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株) Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株) Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株) TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株) Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株) Toyoda Gosei Co.,Ltd.
■トヨタ傘下 (子会社)
日野自動車(株) Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株) Daihatsu Motor Co.,Ltd.
293:阻止押さえられちゃいました
09/09/06 21:39:23 0AgGzF2k
>>291
参考になったわ。サンクス。
294:阻止押さえられちゃいました
09/09/07 00:30:23 009jXt4f
FMCを控えてるアルトが4位って凄いな
295:阻止押さえられちゃいました
09/09/07 06:00:27 VI92ZvXZ
>>294
安いから社用車には良いんだろうな
296:阻止押さえられちゃいました
09/09/07 09:26:03 OEItBV4M
ラパン アルト合計
7月 3274 7387
6月 3159 6955
5月 3668 7001
4月 3831 7171
ラパンだけで約半数の売り上げを担っているといっていい
297:阻止押さえられちゃいました
09/09/09 01:02:13 +W2oANSW
>>291
それでも>>290のランク間に5台食い込んでくるんだから興味深いと思うけどな。
298:阻止押さえられちゃいました
09/09/12 08:22:45 CKJuE3SV
Kの後方ミラーは小さいから
大きめのミラーに替えろ
ディーラーでの購入時点な
バイザー下がるか確認してな
バイザー当たらないやつは用品店にある
299:阻止押さえられちゃいました
09/10/07 16:54:18 A4bhZWqc
新車販売ランキング 2009年9月
01 スズキ ワゴンR 18282
02 ダイハツ ムーヴ 16151
03 ダイハツ タント 13140
04 ダイハツ ミラ 10769
05 スズキ アルト 7628
06 日産 モコ 6144
07 スズキ パレット 5600
08 ホンダ ライフ 5544
09 ホンダ ゼスト 4609
10 三菱 eK 4206
11 スバル ステラ 3481
12 ダイハツ エッセ 3290
13 マツダ AZ-ワゴン 2999
14 日産 ピノ 1848
15 日産 オッティ 1714
300:阻止押さえられちゃいました
09/10/07 17:18:25 /p/I+hHX
1 ワゴンR+AZ-ワゴン 21281
2 ムーヴ 16151
3 タント 13140
4 ミラ 10769
5 アルト+ピノ+キャロル 10285
6 モコ+MRワゴン 7522
7 eK+日産オッティ 5920
8 パレット 5600
9 ライフ 5544
10 ゼスト 4609
301:阻止押さえられちゃいました
09/10/08 23:04:40 mVWqwAt5
全軽自協のデータだと
ココアとかコンテとかの派生車種は
ミラとかムーヴとかの一部として計上されてるけど
こういう派生車種の台数ってどこかで調べられるの?
>296 だとラパンのデータとか詳しく出てるみたいだけど
302:阻止押さえられちゃいました
09/10/09 20:27:01 PfOahLl5
>>286
大阪府ではダイハツよりスズキの方が売れてますのでw
303:阻止押さえられちゃいました
09/10/10 00:52:40 eVmp67dB
【自動車】日産、軽自動車の販売縮小へ 世界戦略車へ転換[09/10/09]
スレリンク(bizplus板)
304:阻止押さえられちゃいました
09/10/14 03:53:59 Lqxdt87U
VWが来年売り出すとうのは軽なのか?
305:阻止押さえられちゃいました
09/10/15 00:49:13 dD6XqLAj
車幅が1640mmだったわ,残念!
306:阻止押さえられちゃいました
09/10/17 09:06:39 P/zKpp/W
307:阻止押さえられちゃいました
09/10/17 18:24:28 9ZZ8XK0N
うん?、アルトとミラが逆転したのか。
しかもアルトOEM入れてもミラが勝ったとは。。。
モデルチェンジ直前とはいえやばいんでないか
ダイハツはミラとエッセ2台体制なのに
スズキはKEI終了してアルト一本だし。
308:阻止押さえられちゃいました
09/10/17 23:46:02 v7BSVHmh
>>307
ココアの売り上げでしょ。
309:阻止押さえられちゃいました
09/10/18 16:33:22 hZr47YSm
アウトー,アルトだったか
310:阻止押さえられちゃいました
09/10/27 20:31:01 Jee4u+6f
ミラココアってエッセの派生車にしか見えん
311:阻止押さえられちゃいました
09/11/07 21:54:03 t0QaLShm
新車販売ランキング 2009年10月
1 スズキ ワゴンR 15067
2 ダイハツ ムーヴ 13021
3 ダイハツ タント 10445
4 ダイハツ ミラ 10418
5 スズキ パレット 8769
6 スズキ アルト 7168
7 ホンダ ライフ 4123
8 日産 モコ 3702
9 ダイハツ エッセ 3233
10 ホンダ ゼスト 2999
11 三菱 eK 2538
12 スバル ステラ 2042
13 マツダ AZ-ワゴン 2041
14 スズキ エブリイワゴン 1485
15 スズキ MRワゴン 1178
312:しあわせの黄色いナンバー
09/12/05 20:22:02 04PcEg16
レスポンス
軽自動車ランキング、ワゴンRが12か月連続トップ…11月
URLリンク(response.jp)
全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽自動車の通称名別販売台数によると、スズキ『ワゴンR』が1万3704台でトップを堅持した。
これで2008年12月以来ワゴンRは12か月連続トップとなった。
2位のダイハツ『ムーヴ』は1万3517台でトップと約200台の僅差だった。
3位はダイハツ『タント』、
4位がダイハツ『ミラ』と2 - 4位をダイハツが占めた。
5位はスズキ『パレット』。
6位がスズキ『アルト』、
7位がホンダ『ライフ』、
8位が日産『モコ』、9位がダイハツ『エッセ』、
10位がスバル『ステラ』だった。
313:しあわせの黄色いナンバー
09/12/05 20:35:33 aui/clLO
e燃費 アワード2008-2009 軽自動車部門
e-nenpi award 2008-2009
URLリンク(response.jp)
314:しあわせの黄色いナンバー
09/12/06 21:42:44 OiP/UyX+
>>313
ハイブリッド車のカタログ値達成率が酷い
315:しあわせの黄色いナンバー
10/01/13 00:29:38 f6GNiQbN
先月はパレットとルークス合わせれば一番売れたんだな
316:しあわせの黄色いナンバー
10/01/13 08:17:24 aZNw66Ty
実はスズキにとっては、ただのマイナーチェンジなのに
良く売れるよね
317:しあわせの黄色いナンバー
10/01/13 12:16:09 T0A038vM
【自動車】ダイムラー、日産との提携を検討--ルノーと3社連合も [01/12]
スレリンク(bizplus板)
318:しあわせの黄色いナンバー
10/01/13 14:31:59 kXO3ppF1
>>316
車にとってデザインは非常に重要だった
それがよくわかった
319:しあわせの黄色いナンバー
10/01/13 19:22:10 8OnBo9gT
黄色い犬小屋なじらね?
まるで、
四畳半アパートは賃料が安い・掃除も楽・部屋に台所と便所が付いてて
すごく便利・それなりに収納もある・暖房費も節約できていい
「四畳半アパート最高!」・・・の世界ですな・・・
320:しあわせの黄色いナンバー
10/01/15 15:40:10 3hMJO1bz
>>319
新潟の方の方でしょうか。
雪国の冬はなじらね?
閑話休題。先月分の販売台数いきます。
2009年12月
1 スズキ ワゴンR 10812
2 ダイハツ ムーヴ 10258
3 ダイハツ タント 8440
4 ダイハツ ミラ 7385
5 スズキ アルト 7202
6 スズキ パレット 6848
7 ホンダ ライフ 6749
8 日産 ル-クス 5825
9 ホンダ ゼスト 4462
10 日産 モコ 2879
11 スバル ステラ 2741
12 ダイハツ エッセ 2621
13 三菱 eK 2228
14 マツダ AZ-ワゴン 1696
15 スズキ エブリイワゴン 1306
321:しあわせの黄色いナンバー
10/01/15 15:41:55 3hMJO1bz
続いて年間いきます。
2009年1~12月
1 スズキ ワゴンR 201528
2 ダイハツ ムーヴ 182325
3 ダイハツ タント 145432
4 スズキ アルト 87386
5 ダイハツ ミラ 83952
6 ホンダ ライフ 75745
7 スズキ パレット 62130
8 日産 モコ 58469
9 ホンダ ゼスト 43660
10 ダイハツ エッセ 34148
11 スバル ステラ 33680
12 三菱 eK 32513
13 マツダ AZ-ワゴン 27428
14 スズキ エブリイワゴン 23421
15 日産 オッティ 19770
322:しあわせの黄色いナンバー
10/01/15 23:24:50 hw8XTpQq
1位はプリウスだろが
323:しあわせの黄色いナンバー
10/01/16 12:45:19 bAMqbq7Y
>>322
軽自動車の、な。
324:しあわせの黄色いナンバー
10/01/16 16:28:18 0HuokRVF
枠にはまったランク付けして楽しいか?
小学生部門第一位おめでとう
325:しあわせの黄色いナンバー
10/01/16 18:28:55 8cfVObZV
軽板でそんな事言われても・・・
326:しあわせの黄色いナンバー
10/01/16 22:38:44 VRp/DBfG
それにしてもライフが売れなくなったな…。
327:しあわせの黄色いナンバー
10/01/17 21:25:35 HD/vdtH+
意外とゼストが頑張っているんだよね。
不思議だ。
328:しあわせの黄色いナンバー
10/01/17 21:29:38 uMs9ourN
不況で貧乏人がカス軽にシフトすれば、
「販売台数全車種中ナンバー1」とか「いいものだから売れる」とか・・・
一番から滑り落ちれば、
「軽でナンバー1」とか「海外生産分は除く」とか「軽全体では」とか・・・
都合よすぎw
329:しあわせの黄色いナンバー
10/01/17 21:57:13 xRZwFTiP
そんな程度で目くじら立ててるという事は、
社会のほとんどの事象にイチャモン付けてるんだろうなw
330:しあわせの黄色いナンバー
10/01/18 00:40:03 RFAXi/8U
>>321
もしかしてスズキってOEM合わせるとダイハツ抜いてる?
それなのにダイハツが軽No.1て言ってるの?
331:しあわせの黄色いナンバー
10/01/18 00:47:53 QhQe//j8
「OEM合わせると」とか・・・・
332:しあわせの黄色いナンバー
10/01/19 11:02:20 PXSQSvyC
ダイハツ軽No.1(ダイハツ調べ) スズキ軽No.1(スズキ調べ)
空気詠み人知らず
333:しあわせの黄色いナンバー
10/01/25 22:53:28 EJYhp2zJ
富士重スバル、軽販売が31か月ぶりにプラス…12月実績
URLリンク(response.jp)
334:しあわせの黄色いナンバー
10/01/26 16:32:54 xe2Tjd7u
どっちも年末に買ってくれときたな。
大発は軽トラはあんま売りたくなさそうだったから
鈴菌から軽トラ買ったわ
335:しあわせの黄色いナンバー
10/02/04 23:34:32 mMa3dJtP
軽自動車ランキング、6位までスズキとダイハツ…1月車名別
URLリンク(response.jp)
全国軽自動車協会連合会が発表した1月の軽四輪車通称名別販売台数ランキングによると、
スズキ『ワゴンR』が1万4620台でトップだった。
2位のダイハツ『タント』は1万2660台だった。
3位はダイハツ『ムーヴ』、
4位がスズキ『アルト』、
5位がダイハツ『ミラ』、
6位がスズキ『パレット』と、1 - 6位をスズキとダイハツで占めた。
7位には日産『ルークス』がランクイン、
8位がホンダ『ライフ』、
9位が日産『モコ』、
10位がホンダ『ゼスト』だった。
スバルは12位の『ステラ』が、
三菱自動車は14位の『eK』シリーズがそれぞれ最高位だった。
336:しあわせの黄色いナンバー
10/02/05 09:39:52 BE8BVXRX
2010年 1月 軽四輪車通称名別新車販売速報 社団法人 全国軽自動車協会連合会
01 スズキ ワゴンR 14620
02 ダイハツ タント 12660
03 ダイハツ ムーヴ 11571
04 スズキ アルト 9266
05 ダイハツ ミラ 8180
06 スズキ パレット 7669
07 日産 ル-クス 4233
08 ホンダ ライフ 3956
09 日産 モコ 3787
10 ホンダ ゼスト 2819
11 ダイハツ エッセ 2443
12 スバル ステラ 2286
13 マツダ AZ-ワゴン 2170
14 三菱 eK 2035
15 スズキ エブリイワゴン 1682
※ 通称名については同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ムーヴ、ミラなど)
337:しあわせの黄色いナンバー
10/02/05 15:22:15 AiRVLbFb
エグゼ効果はあんまりなかったか
338:しあわせの黄色いナンバー
10/02/06 23:03:13 Vm6HziNI
1万台強売ってるトップ6(2社)と
その他大勢の差が広がってきたな。
>>337
あるでしょう。上位6車種は全てバリエーションありか、2社以上に供給。
「この程度の台数」になったライフと、撤退もしてなくてCMも打ってるEKの不振。
339:しあわせの黄色いナンバー
10/02/08 00:37:35 FgJN14Gv
三菱リコール隠し
『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)
340:しあわせの黄色いナンバー
10/02/20 23:56:26 gjvpgkVh
金持ちは高級車をつぶれるまでは乗らない
高級新車を次々乗り回すのが金持ち流
一旦、高級車が中古市場に出回っても
維持費がかかるから庶民は中古高級車を買わない
金持ちも当然買わない
そうなると買手の無い中古高級車は値が下がる
これが中古高級車が安くなるカラクリ
一方、金のない庶民は維持費の安い中古軽にむらがるから
中古軽の値段は上がる
そう、貧乏人の需要が多いというただそれだけのこと
つまり、軽は新車中古を問わず貧乏人の乗り物だってこと
341:しあわせの黄色いナンバー
10/03/04 13:02:59 TzPHCQbL
2月はタント一位か
342:しあわせの黄色いナンバー
10/03/04 19:06:25 i7qbINes
プリウスでした
日本自動車販売協会連合会などが4日発表した2月の車名別新車販売ランキング(軽自動車含む)は、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」が前年同月比約6倍の2万7008台で、9カ月連続でトップとなった。
トヨタは2月9日、凍結した路面などを通過する際、ブレーキが利きにくくなる恐れがあるとして、昨年5月に発売した新型プリウスを含むHV4車種のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
世界最高水準の燃費と最廉価モデルで200万円を切る割安感で人気を集めている看板車種だけに、販売減が懸念されていたが、約4カ月待ちという高水準の受注残を抱えている上、「キャンセルはほとんどなかった」(トヨタ販売店)ため、影響は出なかった。
343:しあわせの黄色いナンバー
10/03/08 05:45:49 SN4NN0C0
2010年 2月 軽四輪車通称名別新車販売速報(乗用車ベスト15)
01 ダイハツ タント 20552
02 スズキ ワゴンR 18517
03 ダイハツ ムーヴ 12855
04 スズキ アルト 10324
05 ダイハツ ミラ 10046
06 スズキ パレット 7701
07 日産 モコ 6757
08 ホンダ ライフ 4789
09 日産 ル-クス 4330
10 三菱 eK 3535
11 ダイハツ エッセ 3133
12 ホンダ ゼスト 3130
13 スバル ステラ 2652
14 マツダ AZ-ワゴン 2561
15 スズキ エブリイワゴン 1943
タントが初の1位獲得
344:しあわせの黄色いナンバー
10/03/08 09:32:39 dB+Q1mIu
確か、タントって、まったく違う形の車にもタント〇○○みたいな
名前をつけて、ひとくくりで売ってなかったか?
確か、タントコンテだったと思うが。
トヨタで言う、カローラレビンと本家カローラみたいな感じで。
その二台の合計だから、沢山売れた事になっているんだろう
345:しあわせの黄色いナンバー
10/03/08 12:23:49 u42WyYrl
そんなこといったらラパンだってアルトラパンじゃなかったか?
ワゴンRとAZ-ワゴンは中身は同じものだし、パレットとルークスも然り。
スズキは自社OEMと販売台数を食い合っているのが敗因。
ワゴンRとAZ-ワゴンの台数を合わせればタントを抜いて1位になる。
346:しあわせの黄色いナンバー
10/03/09 01:29:05 /sIqZRNS
ワゴンR+スティングレー+AZーワゴン 21078
タント+カスタム+エグゼ 20552
ムーヴ+カスタム+コンテ 12855
アルト+ラパン+キャロル(ピノは中止) 10324 +α
パレット+ルークス 12031
ミラ+カスタム+ココア 10046
モコ+MRワゴン 6757 +α
ライフ+ゼスト(とするのか?) 7919
eK+オッティ 3535 +α
エッセ+カスタム 3133
ステラ+カスタム 2652
347:しあわせの黄色いナンバー
10/03/09 06:15:31 zPF/VZHz
エンジンもプラットフォームも共通化してんだから
メーカーから見れば同じクルマだよ
それで集計してみると。。。
ムーヴ+タント+ミラ 43454
ワゴンR+パレット+アルト 43433
ダイハツの勝ち!
348:しあわせの黄色いナンバー
10/03/09 19:33:26 IhtV5as1
>>347
都合のいい車種数だけ足すな
全部足して答えだせ
349:しあわせの黄色いナンバー
10/03/15 23:29:48 moJ8CPPa
日本ダイハツの部品購入団が韓国訪問
URLリンク(japanese.joins.com)
日本1位の軽自動車会社ダイハツの部品購入団が15-17日、韓国を訪問し、国内の部品会社と購買相談を行う。
9人で構成された購入団は3チームに分かれ、3日間に仁川(インチョン)・安山(アンサン)・昌原(チャンウォン)などにある
国内14社の関係者と会う予定だ。
ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。
【日韓/自動車】 日本ダイハツの部品購入団が韓国訪問[3/15]
スレリンク(news4plus板)
ダイハツ 「部品を韓国製にします、日本の部品はもういいです。」
スレリンク(news板)
350:しあわせの黄色いナンバー
10/03/15 23:39:51 i+Nr2Whf
ダイハツ車はチョン製になるのか
351:しあわせの黄色いナンバー
10/04/06 21:43:02 csBqGt1Q
2010年3月軽四輪車通称名別新車販売速報
1 スズキ ワゴンR 27518
2 ダイハツ タント 27198
3 ダイハツ ムーヴ 16672
4 スズキ アルト 16296
5 ダイハツ ミラ 13760
6 スズキ パレット 9586
7 日産 モコ 8912
8 ホンダ ライフ 8285
9 三菱 eK 5922
10 ホンダ ゼスト 5053
11 日産 ル-クス 4968
12 ダイハツ エッセ 4770
13 スバル ステラ 4559
14 マツダ AZ-ワゴン 3610
15 日産 オッティ 2919
352:しあわせの黄色いナンバー
10/04/06 21:44:16 csBqGt1Q
2009年4月~2010年3月軽四輪車通称名別新車販売速報
1 スズキ ワゴンR 193430
2 ダイハツ ムーヴ 162423
3 ダイハツ タント 161576
4 スズキ アルト 99245
5 ダイハツ ミラ 95603
6 スズキ パレット 70186
7 ホンダ ライフ 66089
8 日産 モコ 56646
9 ホンダ ゼスト 41247
10 ダイハツ エッセ 34746
11 三菱 eK 33735
12 スバル ステラ 32629
13 マツダ AZ-ワゴン 27169
14 スズキ エブリイワゴン 21064
15 日産 ル-クス 20984
353:しあわせの黄色いナンバー
10/04/08 09:36:33 Fr/R5xbe
27000台かよ。さすが年度末すげえな。
タントが300台差で肉薄もすげえ。
後半伸ばしてるのは不況で小型車からの買い替え組か。
354:しあわせの黄色いナンバー
10/04/08 10:27:11 rFMYJ8Zo
>>352
面白いのはライフが昨年比で売上減&大幅ランクダウンなのに対して
ゼストは殆ど昨年と変わってないところだな
355:しあわせの黄色いナンバー
10/04/08 22:13:37 FntXSbT2
旧世代最後の生き残り、モコをあれだけ売る日産すげー。
(ステラも旧世代と言えなくはないが)
356:しあわせの黄色いナンバー
10/04/09 22:26:55 mfsbT5Bo
>>354
ゼストは浜崎効果でDQN支持をライフからごっそり持ってった。
現行ライフのDQN車あまり見ないがゼストのDQN車は増えた。
すぐやらせてくれそうだけどクラミジアとか持ってそうな女がよく乗ってる。
357:しあわせの黄色いナンバー
10/04/10 16:39:18 OhpEabJC
ダイハツは矢継ぎ早に隙間の車種を投入している分、同社間での食い合いで減らす台数以上に
販売台数を増やしてる印象だが(この先どうなるかは知らん)、ホンダはあちら(ゼスト)を立てると
こちら(ライフ)が立たないという状況になってんな。
まぁそもそもライフに魅力があったら、こんな事にはなってないとも思うけどね。
358:しあわせの黄色いナンバー
10/04/14 02:04:18 FrM9883p
豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、
四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。
高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い
359:しあわせの黄色いナンバー
10/06/03 02:08:50 359xQQBq
ここ最近レス付かないな
360:しあわせの黄色いナンバー
10/06/03 02:13:55 4Bc1Jsjk
またダイハツが1位に返り咲いたもよう
361:しあわせの黄色いナンバー
10/06/03 20:39:36 J/8Slq+n
三菱のiってAZワゴンより本当に売れてないのか orz
362:しあわせの黄色いナンバー
10/06/04 14:36:41 /uYC3IQv
2010年5月軽四輪車通称名別新車販売速報
(全国軽自動車協会連合会)
01.ワゴンR 14475
02.タント 13518
03.ムーヴ 08821
04.アルト 08557
05.ミラ 07609
06.パレット 05707
07.ル-クス 04682
08.ライフ 04401
09.モコ 03398
10.ゼスト 02936
軽四輪車総台数
スズキ 43391
ダイハツ 43580
三菱 07190
スバル 07480
ホンダ 11770
マツダ 04003
日産 10217
363:しあわせの黄色いナンバー
10/06/04 18:44:50 Cs/bNyhK
タントって初代ワゴンRに匹敵するくらいの革命的デザインなのかも
軽なのに200万近く払ってるやつざらだろう
364:しあわせの黄色いナンバー
10/06/04 18:57:37 Ai8rMtPM
腰の悪いお年寄りを乗せるには最高の車だろうな
あと小学生なんか立ったまま着替えできるし
積もうと思えば自転車も積める
道具として定着したクルマだよ
365:しあわせの黄色いナンバー
10/06/04 21:11:13 hltUycxD
ダイハツの販売台数1位にタントが大きく関与したのは間違いない。
タントの意義は1BOXの空間をFWDで実現したことにある。
これは小型車1BOXでホンダステップワゴンがかつてやったことの
軽自動車版だ。
シンプルで機能性に徹したデザインも一世を風靡したワゴンRを想わせる。
二代目で強化したラグジュアリー路線もリッチな日本人のニーズとマッチした。
パレットはもとより現行ワゴンRもドライバー位置の前進など
タントの影響をかなり受けていてその影響力は大きい。
366:しあわせの黄色いナンバー
10/06/05 00:43:37 y3coDMaD
三菱とどっこいどっこいのスバルの軽販売台数ってサンバーで保たせてるようにしか見えない。
サンバー消えたら三菱の遙か下に潜っちゃうんじゃねーの?
軽が全部ダイハツOEMになったら乗用・商用合わせても台数がた落ちしそうだ。
367:しあわせの黄色いナンバー
10/06/06 17:52:54 UpjhPVtj
ココアがラパンにわりと勝ってるという以外な事実
反面ムーヴが悲惨なことになってる