【冬期講習】河合塾大宮校part67【始まるよ】at JUKU【冬期講習】河合塾大宮校part67【始まるよ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト777:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/12 09:36:00 /cqUuvSsO 青立学大英語テスト今日からだと思ってた…ガッデム 受ける人いますか?今日新しい問題から入る? 778:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/12 11:54:56 XPzN0MXi0 冬期講習、直前期になってまだ○○大□□とか取って喜んでいる人は、 残念ながらほとんど第一志望の挑戦校○○大には受からないで実力相応大学に入学することになる。 なぜなら○○大に実際に受かって合格実績のほとんどを稼いでいるのは○○大が実力相応か滑り止めの人。 ○○大が実力相応か滑り止めの人は、冬期、直前は挑戦校対策に追われ、わざわざ大事な直前期に実力相応や滑り止めの講座はとらない。 実力相応や滑り止め大学対策であれば、冬は自分で過去問やっているだけでも受かるから。 しかも冬期、直前講習申し込みの時期は9、10月。まだ模試の結果もなく、入試の厳しい現実にも気づかず、 自分の能力や可能性を過大評価している時期。 大部分がかなり楽観的(今は偏差値30や40だが冬には70超えているとか)希望に基づき、 自己申告で現実とかけ離れた、実力よりかなり上の講座を申し込む傾向がある。 成績で選抜されないで自己申告で○○大□□をとれる講習会では、教室を見回してその中で実際に○○大に受かるのは10%前後と見たほうがいい。 これ受験の常識。 厳しい現実も知ってね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch