09/10/25 14:46:41 +4R/roFeO
給料って一コマずつの計算?
3:お口の中いっぱい
09/10/25 15:00:55 sfPb4Rsk0
>>2
講師の給料計算は俺がいたときはそうだったな
90分間1~4人を教えて1コマ¥1,500とか¥1,600とかで、
俺は室長だったから固定給だったけどね
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:32:18 /pvkmU2L0
残業代全部出るって本当?
あと、なんで辞めたの?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:23:15 t9k/PyjyO
FCか直営どっち?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:12:51 p+J2CsNEO
本部には行った?
本部と室長は待遇どう違う?
7:お口の中いっぱい
09/10/27 10:50:16 MnKDsUUd0
>>4
俺が入ったころは「残業代?はぁ?ねーよw」がデフォ
んで、何年か前に明光って労基から勧告受けてんだわ、
そん時から建前上は全額支給になった、でも残業する場合は
事前に直属の上司に申請書書いて許可もらって、また月締めの時に
書類作成なの、この流れのメンドクささに負けて事実上みんな
サビ残してんのが実情
やめた理由は簡単(以下フロー
教室の業績落ちてきた
↓
会議などで露骨な吊るし上げにあう
↓
人格無視の吊るし上げに文句言う
↓
処遇、給料下がる
↓
\(^o^)/オワタ
以上、明光で通用しない無能俺乙
>>5
直営だよ
8:お口の中いっぱい
09/10/27 11:10:26 MnKDsUUd0
>>6
本部には行ってない
なんか、現場(教室)の社員の共通認識として本部行きはステータスらしい
(どこの会社でもいっしょかw)なんか、半端なく頑張って6~7年して本部
行くやつもいるし、入社して半年の新卒が「教室辞めたいです」って言ったら
気が付くと本部にいる女子社員とかはゴロゴロいるなw
本部にも何人か友達今でも居るけど、よっぽどのこと無ければ定時で帰れるし
社内ラウンジってのがあって、そこで映画見ながらビール飲んでるらしいからなw
↑
一回コレを教室長も見る掲示板に載せて大問題になったww
【金曜の夜はビールを飲みながら映画を見よう 20時開演】
「ちょw 20時って教室はDコマ真っ最中なんすけどwww」
まぁ、本部と現場の格差はこの所謂「本部の圧倒的なお気楽さ」かな
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:05:22 vnkkiT/lO
今度明光でお世話になる予定なんですが、五年いて年収はどれくらいでしたか?会議での吊し上げは、どんな感じですか…?質問ばかりですいません。
10:お口の中いっぱい
09/10/27 14:31:44 MnKDsUUd0
>>9
昇給の幅は人それぞれ、コレは最初の配属先に大きく左右されるから
マジ注意な。
何でかっていうと最初の配属先がドル箱教室で在籍生徒規模が100名程度なら
研修で習った通り運営して、よっぽどおかしな事しなきゃ在籍数100名はキープ
出来る、そうするとある程度の昇給は望めるが年一回の昇給で額面が1万以上
UPすることはまず、ないなw(直営教室では聞いたことも見たこともない)
生徒数30~40の教室に配属されたらご愁傷様以外何者でもない
昇給はまず望めない年額で¥3,000~4,000程度が関の山w
あと、吊るし上げか…
これは実にムゴイ、俺が見たのと聞いたのをカクと
①全国の直営社員が何百人もいる会議で起立で会議
②「売り上げだしてる室長に食べさせてもらってるという意識をきちんと持ちなさい!」
と、その状態で言われる。(座ってるほうも気まずいなんてレベルじゃない)
③売上悪い室長だけ集めての宿泊研修、一方その頃フツウの室長は宴会慰安合宿
メシウマ状態w
まぁ、「売上悪いヤシらガンバレよ!」って言う激励なのか、嫌がらせで退職に追い込もうと
してるのかの捕らえ方は>>9に任せるよ、俺は実際に見聞きしたことかいてるだけだから
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 15:06:40 vnkkiT/lO
>>10
本当ありがとうございます!!年収は額面でおいくらくらいですか…?五年勤めれば五百万行きますか?
後、月の休みはどれくらいでしょうか…?質問ばからですみません。
12:お口の中いっぱい
09/10/27 15:13:44 MnKDsUUd0
>>10は新卒?中途? それによって年収、昇給ベースは全然違うお
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 15:27:38 vnkkiT/lO
>>12
中途になります。日曜日の休みと、月末は休みと聞いたので…。年収の話しは具体的には聞いておりません…。
14:お口の中いっぱい
09/10/27 15:53:44 MnKDsUUd0
>>13が何歳か知らないけど
まず、最終面接とか雇用契約時に就業規則とか給料について
キチンと確認をしていないのは>>13乙としか言いようがない(゚Д゚)y─┛~~
>>13の年齢にもよるんだけど相当頑張らないと年収500マソなんて
夢のまた夢の夢、の夢wまぁ、要するにねーよwってことでFA
俺の知ってる限り、中途だと大成功して本部に栄転になってるヤシでも
年収は400弱 (ノ∀`) まぁ、このご時世30代でソンだけ貰えれば御の字なんじゃね?w
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 16:58:02 vnkkiT/lO
>>14
ありがとうございます…。かなりショックです(¨;)ちなみに休みはどうでしたか?
16:お口の中いっぱい
09/10/27 19:50:20 MnKDsUUd0
>>15
まぁ、そう気を落としなさんな、上のレスは多少なりとも俺の主観も
入ってるわけだし。
中でどう踏ん張るかはおまいさん次第だぬ
休み? そんなもんは自分でモギ取らんと永遠に取れんぞ?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:43:42 wr2SLUxQO
気を悪くしないで答えてね
転職する場合、明光はキャリアになる?
俺も転職考えてるんだけど、正直クソ会社だし、どうアピールすればいいか悩んでる
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:42:45 XR/9Hguq0
なんで休みがとれないの?
講師が足りないから?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:05:00 VvRdEoeRO
ウォシュレットはおしりとビデどっち派ですか?
ちなみに僕はおしりです
20:お口の中いっぱい
09/10/28 11:57:34 r6060fck0
>>17
もし>>17が室長ならば、一言で言えばならないよ、考えてみ?
おまいさんが明光で身につけたスキルは? ホスピなんちゃらとかの精神は無しなw
精々エクセルが上手に使えるようになりました^^; じゃね?(違ったらマジゴメ
悪いことはイワン、一杯勉強しな >>17がまだ20後半から30中盤なら
全然遅くない(´∀`)俺も超ガンガったし
>>18
講師が足りないってのも教室によりけりであるらしいな。
後、人件費抑えるために講師にシフト入れないで室長が教えたり(室長授業は人件費無料)
まぁ、一般的な休みが取れない室長の答えは簡単、極端な話で申し訳ないけど
難関校の受験を間近に控えた生徒が「どうしても勉強がしたい!教えてくれ!」
ってきた時にだ、「あー、俺その日教室休みだからむりだねw」
って、バッサリ言いきれるヤシはイパーイ休める、ってかそこまで割り切れれば
これほど(゜д゜)ウマー な仕事は無い、ってか公務員バリにウマイ、いやマジでw
でもさ、子供相手の商売だぜ? ましてや受験とかさ… 無理だよ普通の神経してたら
21:お口の中いっぱい
09/10/28 12:28:02 r6060fck0
>>19
ビデだな、俺マエツキっていわれるし
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 13:34:34 D/5W7xAf0
>>20
なるほど。子供相手の商売の難しさだな。
プライベートを確保しつつバランスをとるのは難しいね。
日曜等に教室を開けるときも、対価はとるの?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 15:58:25 KT6PqkeC0
場所はどのへん?
24:お口の中いっぱい
09/10/28 17:01:17 r6060fck0
>>22
>>7で書いてるけど所定外労働の場合は申請が非常に面倒なシステムが
見事に構築されてんだわ、だからほとんどの室長は私服で来たりして
自分をごまかしつつサビ業務が実情、何を勘違いしてんだか講師にも
無償勤務推奨してるDQN室長も居たな・・・
>>23
特定されっから勘弁な
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:50:15 GakJhPEZO
現役講師です、ご回答お願いします
・コマ給は最大何円か(自分以外の教室でも含めて)
・最大は1:何人か。うちの教室はたまに1:8もあるがあれは本部推奨なのか
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 10:22:45 jmk9dAURO
ご回答お願いします
って言い方が既におかしいことに気付こう。
本部が栄転ってほんと?そうは思えんな
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 10:47:40 mI9PJPD6O
どこがおかしいのか分からん
添削してくれ先生
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 03:07:15 xkuDW60WO
>そうは思えんな
いやお前の感想は聞いてないからw
29:お口の中いっぱい
09/10/30 09:56:09 UjB0RlRp0
>>25
・昇給の幅に関しては>>25の在籍してる教室のスペック
によりけりだ、年間売り上げ3000万程度の教室ならコマ昇給の
MAXは¥40程度、年二回の昇給でMAX付いて+¥80程度
在籍生徒数が少なくて年売が2000万とか、下手して1000万台なら
本部から言われる昇給のMAXは教室平均で¥25とかになるw
ちょっと判りにくいかもしれんがこんな感じだ
・1:8?w ヒドスwww まぁ、俺の教室も講習時期は1:6とかデフォだったしなぁw
でもね、講師:生徒 の授業比率に関しては以前HRTKが神発言してるからなぁ
「明光の1:3は平均で1:3と言うことなんです」
要するに Aコマ 1:1 Bコマ 1:8 延べて1:3 これでおkって事w
したがって、本部推奨
30:お口の中いっぱい
09/10/30 10:18:44 UjB0RlRp0
>>26が誰に突っ込んでんだかわからんが
一応答えておくな
教室社員感覚からしたら本部はマジで栄転らしい
理由:教室長は自分の確固たる意志で帰宅時間
休日を設定しない限りマジでエンドレス業務になるし
週の勤務時間は50時間はゆうに越える
しかしながら、前述してる通り子供相手の商売だ
そんなに上手くは行かんよ、逆にタプーリ休もうと思えば
幾らでも休める、教育とか受験に対する情熱0、やる気0
ならなw
一方本部社員はよほどの事が無ければ定時上がりだし(SV職などを除く)
やはり、SV職などを除き、数字などの突き上げ、吊るし上げはほぼ無いと聞く
感覚としては
室長社員(使い捨てのバイトみたいな感じ)
本部社員(一部上場企業の会社員)
なんだって
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 14:49:09 xkuDW60WO
講習で1:6とかもう詐欺じゃね?
10年後には潰れてそうな気がする…がしぶとく生き残りそうな気もする
どう思う?
32:お口の中いっぱい
09/10/30 18:19:35 UjB0RlRp0
>>31
潰れないと思うよ
もう、吹けば飛ぶような時期は残念ながら過ぎた
一時期かなりキテたけど、もうかなりしっかりした地盤できちゃったんだ
そういう所に関してはHRTKマジで抜かりないからな(他にブレーンいんのかな?
いろんな所(イイトコロモワルイトコロモ)に根回し完了して企業としては安定してきたんだわ
まぁ、1:6に関しては完全に詐欺だわなw でもな、入塾の申込契約書面には
どこにも「1:3厳守」なんて記載無いんだよ、室長が口頭で説明するのみw
まぁ、一応契約不履行は成立するんだろうけど、どうなんだろ?
逆に教えてエロイ人!
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 23:33:01 T1m34qhVO
ジャイアンと喧嘩して勝てますか?
34:お口の中いっぱい
09/10/31 12:20:50 1LIYlbt40
>>33
ジャイアンツと喧嘩したら2秒で社会的に抹殺される自信はある
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 20:41:28 XGBwhPFVO
うちは1対20だよ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:04:10 1TV1MlVg0
>>20
超ガンガッたって書いてるけど、今の職業は?
あと、室長って普段面談も授業もないとき何もすることない?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:17:28 4Wio5B/Z0
FCで売り上げ6000万ぐらいで新卒で働いている教室長は
馬鹿と思いませんか?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:38:25 SmVruoXqO
ココ個別じゃないよねマジでw
1:6が授業になると思ってんのかって感じ。
つるしあげ会議コワス(((;゚Д゚)))(((;゚Д゚)))
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:44:45 ycOBYEZY0
先生とラブホ…女子中学生「ベロチュー」ネット炎上
今春、栃木県の私立高校に入学したばかりの女子生徒(16)が今年3月、
当時まだ中学生だったにもかかわらず、
通っていた塾の大学生講師の男とラブホテルへ行ったことをブログで告白し
、大騒ぎになった。ブログは現在閉鎖
されているが、両者のプロフィルや顔写真が公開されていたことから、ネッ
トユーザーの間では「この男を地元警察に
告発しよう」という動きが広がっている。
女子生徒は今年3月16日、自身のブログに《今日わ××(講師の実名)と
デートだったあ 1時間半しか一緒にいられなかったけど、
楽しかった ラブホに連れてかれて、大変だったけどね》などと記述。それ
以前にも《ベロチューしまくった》《気持ち良かったし
大好きだよう》《乳首触りすぎい まあ、気持ち良かったからいっか》など
と書き込んでいた。
ちなみに、栃木県青少年健全育成条例では、18歳未満の青少年に対する淫
行は2年以下の懲役または
100万円以下の罰金に処されることになる。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:45:38 ycOBYEZY0
栃木県では、女子中学生(現在・女子高生)と塾講師の性的な関係が大きな話題となっている。
このことを伝えたニュースサイト『ロケットニュース24』では、「栃木県青少年健全育成条例
に触れることになるのでは?」と犯罪行為につながることを懸念している。では、中学生と大
学生の恋愛は、栃木県青少年健全育成条例に触れずに成立するものなのだろうか? 栃木県警
と栃木県庁に取材をし、中学生と大学生が恋愛をしたケースということでお話をうかがった。
<栃木県警察>※電話回答
取材に対してと栃木県警は「栃木県青少年健全育成条例に関しては、栃木県庁の栃木県男女共同
参画課にお聞きになったほうが明確なご返答ができるかと思います」と返答。しかし、以下の栃
木県庁のFAX返答によると、捜査対象になるので警察事態は罰則規定に基づき、調べることになる。
<栃木県庁>※電話とFAXの回答
栃木県庁は電話取材にて「栃木県警の捜査によって違反の重さや内容が変わってくると思われます
ので、明確にどうなるとは答えることができません」と返答。後日FAXにて詳細を頂けた。
質問1: 栃木県青少年健全育成条例第42条第1項に規定する「青少年に対する
いん行等の禁止」に関して、「お互いが合意の上でも条例に触れるのか」の解釈について。
回答1: 本項に規定する青少年に対するいん行等の禁止に関しては、合意が
成立条件とはなっていません。
質問2: 条例に触れることが発覚した場合、調査はするのか否かについて。
回答2: 本項については、罰則規定がありますので、警察の調査の対象にな
るものと考えます。
このことでわかったことは、たとえ中学生と大学生が合意のもと性行為をしたとしても、栃木県青少年
健全育成条例第42条第1項に触れるということ。そして、それが発覚した場合は警察の調査対象になる
ということである。
URLリンク(getnews.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:46:48 ycOBYEZY0
984 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/04/18(土) 19:07:46
>>983
832 名前: カンパニュラ・トメントサ(長屋)[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 18:58:47.61 ID:L3bSKfvp
浅野特定までの流れ
現役大平南中3年が現れる(大平南はまりなの母校)
元明光生の後輩から「浅野だったと思う」という不確定な情報を仕入れる
↓
VIPのスレで以前出ていたA○A・・・の書き込みが注目される
↓
浅野説否定する工作員が大量に沸いてくる
↓
「俺ROM専だったけど、(岩舟中)卒アル持ってる」という人物が現れるが、住民から釣り扱い
↓
2005年の卒アル(貴之が岩舟中を卒業した年)うp→ν即民お得意の手のひら返し
↓
「浅野貴之」とかかれた口から下の卒アル画像がうpされる ←いまここ
985 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 19:10:47
>>984
ぬは…
んじゃ個人特定まですんだのか
終わったな…
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:47:38 ycOBYEZY0
高崎経済大生が登場、確かに「浅野貴之」という人物が大学にはいるらしい
(まりなブログの写真を見て恐らく同一人物と証言)
↓
数人の高経生降臨、大学掲示板のクラス分け名簿うp「学籍番号208-004、クラスⅠ-3」
↓
本日高崎経済大学に数名のスネーク凸か?
中学生が塾講師とラブホテルに入ったことを告白!『2ちゃんねる』で祭りに
URLリンク(news.livedoor.com)
先生とラブホ…女子中学生「ベロチュー」ネット炎上
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
★高崎経済大学・地域政策学部、学籍番号208-004(仮学歴)の浅野貴之君(仮名)が、
秋○真里奈さん(仮名)に対して行ったと噂されているわいせつ行為
口内わいせつ(口の中に舌、唾液、体液等を入れて弄ぶ行為)
手マン(手で女性器を刺激して弄ぶ行為)
クンニ(舌で女性器を刺激して弄ぶ行為)
ホテルでわいせつ(一般的には、互いに全裸になってSEXが行われる)
まとめwiki
URLリンク(www28.atwiki.jp)
まとめサイト
URLリンク(takayuki.xrea.jp)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:48:23 ycOBYEZY0
472 名前:232[obakatin] 投稿日:2009/05/23(土) 00:06:56 ID:iRy7zars
おまたせ。
ニコ動版
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ロダうp版。パスは目欄
タイトル付加。別版付。ここのAAのm(ry
URLリンク(www.dotup.org)
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:52:05 kshHq6NnO
age
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 12:58:38 ZqZ1OLpA0
生徒が休むとたまに1:1になるからそこが狙い目だよ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:19:24 Gb/rYT2JO
なにがだよ
ぶっころがすぞ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 16:38:21 ZqZ1OLpA0
おぁ
48:お口の中いっぱい
09/11/07 09:41:29 pvhAHSv20
>>36
超ガンガッタのは主にPCの勉強
今は自社サイトの内部構成の精査とか、簡単なSEM任されてるよ
社内SEもどきみたいなことやって明光の1.5倍くらい給料貰ってる
>>37
アフォだと思うよ、理由は わかるな?
49:お口の中いっぱい
09/11/07 09:55:49 pvhAHSv20
>>38
でも、よく考えたら1:3でもカナーリうめぇw なのに
1:6ってスゲェよな… 生徒1コマあたりの平均授業料が¥2,750として・・
講師のコマ給が大体¥1,600前後か・・
2750*6=16500 : 1600 + 諸々の経費
とんでもない利益率www こりゃ、笑いが止まらんわなw
吊るし上げ会議はマジで動画とっとけば良かったな、マジデ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 11:27:58 vEcq67wUO
質問ですが、直営店で四十代や五十代の教師長っていますか??
51:お口の中いっぱい
09/11/07 14:02:13 pvhAHSv20
>>50
俺が入ったばっかの頃はオサーンバサーン室長チョイチョイ居たな
最後のほうは40代のオバちゃん室長で頑張ってる人も、最近まで居た希ガス
まぁ、基本若くて独身の子がやる仕事だよ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 16:43:45 vEcq67wUO
吊し上げ会議には、直営店教室長全部出るんですよね??四十代や五十代も吊し上げされてました??
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:01:53 4H07xPZA0
講師でバイトをして7,8ヶ月になるものです。
回答よろしく御願いします。
うちの教室はかなりの人数の大学受験生を抱えていますが、受験対策は
全くというほどしていなくほったらかし状態です。高校生の科目(特に
理系科目)を教えられるのは私一人で(少し前までもう一人いましたが
入れ替わりで辞めてしまいました。今は専門学校生の講師がほとんどで
す。。。)、毎日が質問攻めとセンター対策などの補習で戦地に派遣さ
れたかのような忙しさです。そういった状況の中でも、室長はどんどん
高校生を入塾させてきます。はっきり言って、私一人ではもう手に負え
ない状態です。入ってくる生徒達にも申し訳ない気持ちでいっぱいにな
ります。
その一方で高校受験には大変熱心で、生徒全員に目標の高校(なるべく
なら地元で一番の高校)に入ってもらえるように必死で受験対策をして
います。
この温度差はいったい何が原因なのでしょうか?まるで高校生はいくら
大学に落ちてもらっても良いが、高校にはちゃんと良い所に受かっても
らえないと困る、と言わんばかりです。(ちょっと言いすぎですが。。)
そこで質問です。
1,毎年多くの受験生を浪人生に送り込んでいることは室長の評価に影響
を与えないのでしょうか?(こんな状態なので去年はほぼ全員が浪人生に
なったそうです。。。)
2,うちの室長がここまで高校受験と大学受験に対して意欲の違いを見せ
るのは何が原因なのでしょうか?
54:お口の中いっぱい
09/11/07 17:28:32 pvhAHSv20
>>52
わるい、あんま記憶に無いけど吊るし上げ会議の気まずさは
今でも覚えてるな、いたかなぁオーバーエイジで吊るされたヤシ・・・
すまん、やっぱ覚えてないや
55:お口の中いっぱい
09/11/07 18:50:34 pvhAHSv20
>>53
オマイさんの教室の室長は恐らく本部ではカナーリの評価を受けてるぞ
理由は簡単、高3生は授業単価が高いから、その高校生をガンガン入会
させてるんだ 理由はわかるだろ?
1・はっきり言って教室長の評価に合格実績は関係ない
給料や諸々の査定に関する室長の評価は①在籍生徒が何人いるか
②売上はいくらか③どれだけ本部の決定に従順か それだけ。
まぁ、いわゆるフツウの会社員と一緒だよ
如何に生徒の成績を上げたか、難関校に何人合格したかなんてことは
「ああ、良かったね」で終了 (俺の経験上ね
2・そんなの理由は簡単だよ、大学受験より高校受験のほうが
受験科目もシステムも簡単だから。
試しに今度オマイのところの室長にランダムに選出した地元大学の学部と受験科目
聞いてみ? 若しくはメジャーな国立大学の学部と本番の受験科目でもいいや
恐らく答えられないからw
明光の室長は大学受験に滅法弱い(人によるだろうが
大学受験の突っ込んだ話は絶対と言っていいほど避けるからw
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 19:53:44 vEcq67wUO
>>54
回答ありがとうございます★六年目の給料は、総支給で年間ざっくりいくらでした・?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:04:13 HwR2V8rV0
>>55
レスありがとうございます。
>オマイさんの教室の室長は恐らく本部ではカナーリの評価を受けてるぞ
>理由は簡単、高3生は授業単価が高いから、その高校生をガンガン入会
>させてるんだ 理由はわかるだろ?
そうなんです。うちの室長の評価はとんでもなく良いみたいです。ま
ぁ、それ自体は別に気にならないんですが。。。
>1・はっきり言って教室長の評価に合格実績は関係ない
> 給料や諸々の査定に関する室長の評価は①在籍生徒が何人いるか
>②売上はいくらか③どれだけ本部の決定に従順か それだけ。
知りたかったのは、これです。
やはりというか、なるほどというか。。。室長が私を神様扱いするのも
よく分かります。(でも、ほかの講師にはぶられるからやめて欲しい。
。。)まぁ、でもこれで本部に栄転出来れば願ったりかなったりですね。
>2・そんなの理由は簡単だよ、大学受験より高校受験のほうが
>受験科目もシステムも簡単だから。
>試しに今度オマイのところの室長にランダムに選出した地元大学の学部と受験科目
>聞いてみ? 若しくはメジャーな国立大学の学部と本番の受験科目でもいいや
>恐らく答えられないからw
高校と専門学校は詳しんですが、聞くまでもなく大学はどう考えても無理です。
地元の受験科目すら分からないでしょう。
まぁ要するに室長次第ですね。だとするとうちは絶望的ですが。
とりあえず今の高校3年まで見てから身の振り方を考えます。。。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 22:43:37 ffXwgTt+O
>>55
ていうか大学受験生を指導できない方が大半だろ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 01:22:52 fwS9BxiG0
だ・か・ら、明光は子守り施設だと、何度言えば…。
60:お口の中いっぱい
09/11/08 10:31:48 zyB7hWsX0
喪前らおはよう
>>55
俺もそう思う、大半というか体感で8割は超えてる
>>59
いやいや、ここはメコを擁護するわけじゃないけど言わせてくれ
徹夜して受験研究したり生徒の講習プランを目標校出身の講師の
アドバイス貰いながら一生懸命作ってる室長は居るぞ!
そういう室長が今でもいるのはマジでウソ
でも、受験研究で徹夜したってのもガチでウソ
実際のところ言うと講師と生徒の受験でアドバイス貰ったのは本当にウソ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 15:53:16 TSnbvI3FO
地元の明光で教室長、正社員20~22万、社保ありでいつも募集してるけど、このフランチャイズの教室長の待遇はどうなん?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 15:58:38 qDHydfeMO
エリアマネージャーってどんくらい給料もらってんの?
63:お口の中いっぱい
09/11/08 18:10:33 zyB7hWsX0
>>61
まず、喪前の地元はどこなんだよw 「この」って言われても答えようが
無いだらがw
あ 質問じゃねぇのかな? 理解力無くてすまん
>>62
メコが2部上場⇒1部上場を経験した段階で既にエリマネ(当時は課長職)
で、で落ち着いてたヤシの給料は一般的な室長の1.5倍から下手をすると2倍
それ以降にエリマネになったヤシは室長の給料に多少の色が付いた程度
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 19:27:11 TSnbvI3FO
>>63
舌足らずで悪かった、地域は北陸なんだけど、いつも募集してるから、よほど人が来ないか基準が厳しいのかなと…。
ちなみに、地方の個別指導塾って運営厳しくない?。生徒集めはもちろん、そもそも大学生が少ないから講師を集めるのも大変そうだが…。
65:お口の中いっぱい
09/11/09 10:29:18 X9LmuQBd0
>>64
北陸FCの細かい事情は知らんが、メコの採用基準が
最高にぬるいのは鉄板
ココ見てる講師さんや生徒保護者さん室長にきいてみ?
「前職何やってたの?」って
飲み屋、ファミレス、ドンキ、パチンコ、光通信 若しくは秘密w
こんなんばっかだからマジでw
または、学生気分抜けない新卒が「室長です(キリッ」って感じかな
ブラックで稼げないヤシが闇から逃げて、薄明るい方向に向かったら
そこが明光でした。 みたいな感じかな
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 14:10:20 CZHWbWpZO
なるほど、ブラック社員にとって明るい光だから明光か…納得w
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 16:25:38 lFJYrXImO
>>65
レスありがとう、なるほど…なり手がいないだけなんか…。ちなみにフランチャイズだと、その店舗のオーナーと雇用契約するんだよね?。あと、しばらくして辞めた場合にその後競業避止義務とかも課されますか?。
68:お口の中いっぱい
09/11/09 17:08:06 X9LmuQBd0
>>66
だろw
>>67
FC教室なら当然雇用契約はそのFC教室を統括してるオーナー若しくは会社
との契約になる。
競業避止義務に関しては雇用契約時若しくは配属後に誓約書を書かされるな
しかしまぁ、特別な業務に拘るわけじゃない室長(平社員)のうちに辞めれば
上記義務が発生する事はまずない、っていうか職業選択の自由が保障され
ってから競業避止というか、問題がおきた場合の切り札的な意味合いで
かかせてるんだろうな((
※(辞めるときに生徒や講師を引き抜く、資料を持ち出す等は論外)
ってか、喪前ってば働きかよw 止めはせんがなwww
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 17:35:02 sAgwo1KXO
今日ここやめること言い出そうと思ってるんだが
退会届とかもらえるのかな。
んで俺の予想では今月いっぱいは来いといわれる気がするんだが、
行かなくてもいいかな
そしてスレチだったら申し訳ない
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:58:01 lFJYrXImO
>>68
わざわざありがとう、教育関係の職に就きたいと思ってるんだわ。だが、田舎だからあんまりなくてね…。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 20:02:12 ESd3QPCO0
2010卒業の大学生のうち約4割が正社員での就職が出来ないらいしいぞw
URLリンク(www.abcs.jp)
明光室長でもマシな方かもよ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 20:14:17 MxhMuX4k0
他の板から誘導されてきました。よかったら回答ください。よろしくおねがいします。
ホームページから講師応募をしたいのですが、質問があります。
1:中学英語、数学(1、2年)、小学生(算数・国語)しか教えることができないのですが、その旨を「質問・要望」のところに書いてもいいのでしょうか?
2:自分が教えることができない教科も、いきなり教えることになるときはありますか?(前までいた塾ではたまにありました。とても困りました)
ちなみに、今は無職(24歳)で個別指導歴はアルバイトですが5年あります。 来年公務員試験を受けるつもりなので、1年以上はアルバイトするつもりです。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 20:16:02 9XmlU5ppO
たかあきってどうなったの?
たかゆきだっけ?
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 23:26:09 Ttb3pEzeO
ひろゆきじゃなかった?
75:社員
09/11/10 23:55:23 nqhNQUNUO
無職は基本的にとらない教室が多いぞ
期待するな。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 00:02:27 Ttb3pEzeO
おお、ブラック社員が偉そうだW
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 23:15:50 PB1RIrrU0
>>1
ねーよゴミ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 23:56:48 2oEpBhs0O
社員乙
79:お口の中いっぱい
09/11/11 23:59:34 /9L5pXbv0
>>69
まぁ、間違いなく「引きとめマニュアル」発動だろうなw
>>69の在籍教室が安定した売り上げの教室で室長が在任4年以上だったら
すぐに辞められるに一票
>>70
教育関係の仕事が本気でしたいならメコはやめとけw
やってることは光○信の営業職と大差ないからw
80:お口の中いっぱい
09/11/12 00:14:14 Gez8Yvkt0
>>72
マジレスすると俺が現役室長時代だったら>>72は絶対に採用しない
理由は簡単、「できる仕事が少なさ過ぎる」から
あと、在職する期間は最低でも2年以上は欲しい
生徒が心を開き始めたころに辞めてもらっては困る、そんだけ
ただ、このご時勢塾講やりながら公務員試験目指す>>72の
志は大いに買う
>>73
スレリンク(news2板:801-900番)
>>75
一概にそうは思わない、>>72には悪いが「できる仕事の幅」が
多ければ無職だろうがなんだろうが関係は一切無い
単純に、複数科目を中~上級レベル教えられてガンガン出勤できる
ヤシほどありがたいものはないんだぜ?
>>76
いろんな意味で胸が締め付けられるから止めてくれ 。・゚・(ノД`)
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 01:10:27 6Cl7olCvO
>>80
前に某個別指導講師をした経験あるから、ある程度実態は知ってるけど田舎にはなかなか良い求人なくてね、特に自分が希望する高校生徒を指導出来る塾がほとんどないし…。
ちなみに、自分の県の教室はほとんどオーナーが会社のフランチャイズ店舗で一教室の従業員が五人位なんだが、これくらいの規模なら生徒は何人位いるもの?。
それとおそらく講師はよくて駅弁大学で悪ければ偏差値40台の私立大と思うがこれでも生徒って集まるもの?。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 01:39:02 Ad+WGemvO
良くて駅弁て何を根拠に
良くて東大だろ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 08:47:06 81UbmmBnO
>>80
採用しろよ
入ってからなんだかんだ全科目やらせるんだろ、得意の「自立学習」なんだし問題0。
一年以上やるって書いてるし。
大学生より働けるうまうま人材じゃねーか。
室長の才能ねーな。辞めてよかったね。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 08:51:31 81UbmmBnO
>>72
つーことでここのバイト歴3年だった自分的には
要望はデメリットでしかないので書かない
(つか教えたら叱られる塾だからそんなに真面目な心配いらない)
いきなりでしかその日の予定は絶対わからない
ちなみに教える人数が増えることはしょっちゅうある
のでいちいちきかない
が回答。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:57:14 M4rzBmzZ0
>>80
ご回答ありがとうございます。少ない可能性にかけて、一応応募してみました。
>>84
ご回答ありがとうございます。
前までいたところも当日に生徒や教科を知るので、その部分は大丈夫なのですが・・・やはり教えられない教科がその日にくると嫌ですね。
生徒に申し訳なくて・・・教えられる教科と教えられない教科の指導力に明らかな違いがあるので(自信をもってるかもってないか)、生徒に悟られていたと思います。
86:お口の中いっぱい
09/11/12 11:42:24 Gez8Yvkt0
>>81
従業員5人(室長含む)だったら、まわせて4~50人ぐらいじゃね?
つか、その人数でも個別指導は崩壊するw
講師の質と在籍生徒の数は比例しないよ(例外もあるけど
>>83
俺もそう思う
>>85
この時期だったら冬期講習要員が不足してる
はずだから、たぶん受かるよ。>>85超ガンガレ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 23:52:20 6Cl7olCvO
>>86
個別指導は崩壊するとはどういう意味ですか?。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 06:49:23 i12X3LqcO
>>87
1じゃないけど答えると、先生一人が生徒三人を見るのが普通。
しかし出来が悪い生徒ばかり当たると三人ですらスムーズに回っていけない
で、>>86は先生一人あたり10人教えることになる。解説は絶対に不可能になり、ほとんどなにも教えられない
1の人に聞きたいんだけど、私がバイトとして働いていたエリアは労働基準法違反+上司のいじめで、新しい室長は一年間もたず辞めるのが普通なんです。
新入社員が9月や10月に入社してすぐに室長をやらされ、半年もたってない2、3月に生徒が増えてないことの責任をなすりつけられ辞める、ということがありました。
これはこのエリアの上司がおかしいからだと思っていたのですが、どこでも同じなんですか?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 11:08:50 yQSYZToHO
それ、直営本部か?
地域どのへんか知りたい。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 13:29:48 mC4lgK/BO
名港は最悪だよな、潰れろしね
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 13:48:26 zQeMkfc40
c
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 13:50:50 zQeMkfc40
↑誤爆すみません
学生ですがここで講師半年ぐらいやってます
もうやめたいんですが、今言えば年末にはやめさせてもらえるものなのでしょうか?
あと上のほうのレスにあった「引き止めマニュアル」ってなんでしょう?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 18:09:00 i12X3LqcO
>>89
どのへんか言うとバレるからぼかすけど田舎の方。本部からも目をつけられているらしい。
>>92
労働基準法で辞めたい期限の一ヶ月前に言えば確実に辞められることになってる。
さすがにバイトにまで労働基準法無視のいちゃもんをつけてくることはないと思うよ
94:お口の中いっぱい
09/11/13 22:02:56 5t2V4LUu0
なんか俺の代わりにガンガン回答でてるなw
こんばんわ喪前ら
>>88
どこでも一緒だな、俺が知ってる事例は在籍カナーリ少ない教室に
5月に配属されて夏期講習前の会議(7月の第一週)に
「なんで売り上げ上がってないんだか真剣に考えてるのかよ!」
って言われてる新卒の女の子見たことある
>>90
禿同
>>92
俺が言った引止めマニュアルは生徒用なんだ
「生徒が退会したいと言ったときQ&Aマニュアル」は実在するんだ
実在するんだ。
大事なことだから2回言っといた
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:05:39 BG8qRn370
>「なんで売り上げ上がってないんだか真剣に考えてるのかよ!」
この発言者は1ヶ月でどれだけ売上を増やせるんだろ
在籍少ない教室だと生徒の間でも
講習期間に増コマするのが当たり前みたいな空気が無くて増コマ難しいよね
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:21:59 yQSYZToHO
え?逆だろ。在籍少ないのは、いい生徒=金あるやつが残ってるはず
しかも少ないから目が行き届くしコマ出やすいよ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:11:30 TuimFT8B0
金持ちの子弟ばかりだったらそうかもしれないが
ふつうは1科目1万ちょいの月謝が
面談での教室側の提示の1科目5,6万に跳ね上がったら保護者ドン引きだよ
冬期は直前だからまだしも夏期とかは80コマなんて無理
98:お口の中いっぱい
09/11/14 00:13:04 ZMCtaG5N0
>>96
特に決まった特徴はないという前提
①住宅街にあって本当に一部の熱心な常連さんしか来ない飲み屋だけど
客単価は\9,000位のお店
②繁華街の路面店で特に決まった常連などいないし客単価も¥4~5,000程度
のお店
回転率、仕入れ、人件費、宣伝広告費諸々想像しながら
①と②のお店を2年間限定で経営した場合どちらの経営者がウマウマか予測してみ?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:20:12 W7Jc8NLu0
国公立医学部在籍で自分の経験活かしたいと思ってここのバイト始めた。
時給は900円から全く上がらない。サビ残は毎日1時間程ある。教室に入った瞬間にこのコマ休みになりましたとか言われる。
高3の数学を1:3で教えるとかするから自分の教えたいことをする時間がない。
もう本気で辞めたいけど自分がやめると高校生教えられる人がいなくなる。
こんな俺はどうしたらいい??
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:26:57 TuimFT8B0
>>99
医学部生なら地方都市でも家庭教師で時給2kは堅いでしょ
ドMですか?さっさと辞めるが吉
101:お口の中いっぱい
09/11/14 00:34:33 ZMCtaG5N0
>>99
①教室に対して昇給を要求する:
前述しているとおり講師の昇給には大きな障害があるため現実的ではない
②担当の生徒に個人的な家庭教師の営業をかける:
マンツーマンで教えたいように教えられる上に>>99の自給は倍程度になる
(生但し、相当なリスクがあるためオヌヌメはできない)
③泣き寝入りして職務に従事する: 乙
④世の中を知り新天地を求め泣き寝入りして退職する: 普通
>>99が国立医学部だったらこの自給で働いてるのは乙としか言いようがない
趣味でやってるんだったら分かるが、経済活動としてやってるんだったら
④一択だと俺はおもうが?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 08:29:01 W7Jc8NLu0
>>100-101
ありがとう。誰が偏差値66の高校に入ってる生徒を教えるんだろう…
そんなことを考えていましたが、生徒は可哀そうだけど自分のためにやめてきます。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 09:51:18 II4BtWoBO
バイトはいつかは辞める。
そのとき生徒が心配だったのは今も昔も何度も経験してるよ。
だから潔く辞めれ。塾だけじゃ成績は伸びない、あなたの責任じゃない。
1500~だと思ってたよ。
どこのど田舎よ。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 10:59:13 3t57V33mO
生徒のためにもいじめられる社員のためにもつぶれるべきだと思うんだが
こうしたらつぶれるかもしれない、みたいな案はないの?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 12:26:14 ywugLHxUO
良スレage
もっといろいろ聞きたいわい。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 15:57:38 II4BtWoBO
潰すのはムリだろう
全国一位の個別だよ…
事実不祥事なんてなんのそのじゃん
生徒に匿名アンケ書かせて室長→本部に送ればボロ出ないかな
てか実際成績伸びてるの?自立学習とやらで。
107:お口の中いっぱい
09/11/14 23:20:09 ZMCtaG5N0
>>104
概ね同意だが、まだ多くの苦楽を共にした友達が何人か勤めてるんだ
本当の事言うと傾かれたり潰れらると困るかも(´・ω・)
>>105
㌧くす
>>106
実際問題スキャンダル程度でつぶれた上場企業はほぼ皆無
株式会社に打撃与えたんだったら、わかるな?
でも実際これ見る限り
URLリンク(www.meikonet.co.jp)
URLリンク(www.kabupro.jp)
株価でのダメージはいくら与えても望み薄だなw
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 06:27:11 KGJKJOu3O
age
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 22:22:04 acdubfnWO
バイトの合否結果てどのくらいででるもんですか?
落ちた場合は連絡無しですか?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 01:36:29 EcKOO1hg0
1200円で募集しておいて、一年やっても(コマ数も平均週に10.5は入ってる)自給が1150円のまま。
かなり不満なんだけど言えば上げてもらえますかね?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 01:37:42 EcKOO1hg0
↑
×自給○時給です。
ちなみに新人の講師をフォローするように言われたりそれなりに仕事はやっていると思います
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 17:33:41 gh0aj8tp0
しっかしレベル低いところだな~wwまあろくに勉強出来ない奴が室長とか講師やってる位だから
しょうがないか。もちろん良い講師もいるだろうけどさ。
でも、ここは学歴もなく実力もない奴が小さな自己満足を得るには最適なところじゃないか?生徒や講師
に対しては偉そうにできるからな。そんなのしょぼい人生だとは思うけど、実力ないならしょうがないだろ。
113:お口の中いっぱい
09/11/18 21:38:43 6YG25BDY0
>>109
落ちた場合連絡来ない場合あるよ
しかも何をどう勘違いしたんだか履歴書を「個人情報だから」
って、不採用決めた段階でシュレッダーしてるDQN室長もいたな
返却以来きたらどうするつもりだったんだろw
>>111
あげてくれないお、そして恐らく4年間働いても¥200あがるか
どうかのレベルだお?
>>112
概ね同意
確かにいい講師は居た、本当にお世話になったし助かったとおもてる
しょぼい人生が好きな人も世の中イパーイいるんだぜ? なんせ本気になれば
昼寝、2ch、ゲーム、オナヌー、漫画、JKJC生足
これ付きで給料もらえるんだものw
114:109
09/11/19 00:54:53 4gMX7Ul4O
>>113
そうなんですか…ありがとうございます。
面接では良い感じかと思ったのに(´・ω・`)
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 07:51:25 Rb0E355NO
安すぎない?ただでさえ1:5とか無茶苦茶なときあるのに。
1500から始まって不定期昇給、結局三年以上やって1750止まりだった。
なんもしらない学生をだますって…罪だよな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 18:13:57 Ac8KKd+N0
>>115
3年で250円upってかなりいいんでない?
時給で100円以上上がってる
普通のバイトなら50円も上がれば頭打ちだから
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 23:09:04 EXxG1gcqO
あほかと
1日でどれだけあがるかを考えろよ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 23:23:35 szTu57qD0
所詮バイトの賃金なんてそう上がるものじゃない。
不満があるなら他の時給の良い仕事を探す方が賢明。
塾講師の仕事しか無い訳でもあるまい。
119:お口の中いっぱい
09/11/19 23:57:25 JcJlYY7o0
>>114
まぁ、気にスンナ! 次ガンガレ!
>>115
おっきい会社で働いてると分からないけど
(各部署で完全に独立していて全体が把握できない)
ちっちゃい会社のある程度中枢で働いてると
よく分かる。実際の純利益と人件費の比率見て
「えっ、経費全体で人件費ってこんなもんなのっっ!?」
って、思うぜ… マジデw まぁ、あれだ、搾取乙!
>>116
中卒でもできるバイト VS 一定の学力必要なバイト
まぁ、所詮メコだがなw
120:お口の中いっぱい
09/11/20 00:14:38 jtjbd4V10
>>117
仮に一人の講師のコマ給が1年で100円上がったとすると
その講師が週平均10コマ入ったとして週1000円
一ヶ月で4000円=一年で48000円
仮にそんな講師が一教室に2人いたら、一教室あたり年間96,000円
全国200教室でそれが乱発したらメコ全体で年間19,200,000円
年間約二千万円の人件費増(講習時期は試算にいれてないんだぜ?)
その他、微々たる昇給をする講師も居るとしてだ…
どうだ? 喪前が経営者だったらどうする?
もうちょ広い視点で世の中見てみ?
だがこれだけは言わせてくれ
「メコが腐れ死んだらいいに一票」
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 00:24:28 0stNc0JJO
>>120
あほかと
利潤の源泉は労働だろうが
資本論読んで出直してこいW
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 00:26:44 0stNc0JJO
低学歴室長が俺に講釈たれんなよカスWWW
123:お口の中いっぱい
09/11/20 00:32:55 jtjbd4V10
>>121
マルクスでつか…お腹一杯だお(´・ω・`)
俺らは別に社会や経済全体に対して何かを言いたいわけではないんだお
自分の認識できる範囲でよりよく生きて生きたいだけなんだ…
と、思う俺異端?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 11:44:11 1BBACjyJO
資本論(笑)とか言っちゃうんだ。さすが明光ボーイ。>>1はドンマイ
しかし本当に汚い会社だよね。サイトに給与モデルあるけど、院生がそんな時給でやるかよw馬鹿にしすぎw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 14:11:52 YOyO6r420
超高学歴の俺様から言わせてもらうと資本論をちゃんと読んだことある奴は明光で一人もいない
とおもふ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:00:42 0stNc0JJO
いやおまえのおもひなんてだれも聞いてないし
127:お口の中いっぱい
09/11/22 00:45:51 Tuye9Xmb0
>>124
㌧クス 企業として汚いかどうかはどうかとして
学生を馬鹿にしてる点に関しては禿げしく同意
>>125
>超高学歴の俺様
のスペックキボン
ちなみに俺は、メコの室長らしくFラン低学歴だから晒すに及ばず。。
>>126
まぁ、聞いてみようぜ? なんかオモスレ話でるかもだし
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 01:03:56 lv8EPp7a0
自分も元社員ですが
10年も働いてようやく辞めるべきだとわかった
早くに気付けた>>1は神
とりあえず
セールスマン上がりの社長なので
売り上げや単価の全国ランキングとかまじウザいし
せめて教室の成績の状態を本部も知っておくべき
本部への報告が人数と売り上げだけって・・・
教室長がしっかりしていれば「いい塾」ですが
会社自体の形態を考えると
決して「いい塾」が多く出来るとは考えにくいです
>>明光潰れれば論
NOVAみたいになればいいかもですね
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 04:24:31 xqlJ1QdT0
1ヶ月にわたり律儀に返答。スレ主に敬意。
>>105ではないが、俺も良スレだと思う。
130:名無しさん
09/11/22 09:47:43 ZQ/jS80f0
>>128 自発的に辞めたの?それとも辞めさせられたの?
131:現役社員
09/11/22 13:46:05 Ku87MtvbO
やめてもいくとこねーから、なんとなく続けてる。
学歴はマーチ。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 15:44:38 wBGjK9ie0
まあマーチ程度じゃ転職も難しいだろうな。始めにここ入ったのがダメなんだよ。
133:名無しさん
09/11/22 19:53:29 5oOvuCUi0
<<132自分で転職が難しいんならこのまま前向きに頑張ってみたら?
上を見たらキリがないよ 肉体労働に比べたら明光の教室長なんか楽チン!
待遇はそれなりだろうし
134:お口の中いっぱい
09/11/22 22:13:27 Tuye9Xmb0
>>128
10年もガンガッたのか!! んじゃ、10年表彰も貰ったろ(^ω^)
HRTKは書いてる本とか言ってる事が微妙に違うから何が本当か分からん
が、スーパーセールスマソだったんだろうな… タブン
んで? 神と言えばHRTKは相変わらず七福神のコスプレとかしてんのか?
>>129
㌧クス
135:お口の中いっぱい
09/11/22 22:21:10 Tuye9Xmb0
>>130
>>7でも書いてるけど、簡単に言えば
「自発的に辞職するように仕向けられた」
ってとこかの?
メコで負け組み俺乙w
でも、転職したことによって経済的にもスキル的にも
人生が豊かになったのは秘密('∀`)
136:お口の中いっぱい
09/11/22 22:29:43 Tuye9Xmb0
>>131
どまい!
>>132
後半禿同
>>133
同意
137:元社員
09/11/26 20:52:11 Gj9xm90S0
こんにちわ。こんなスレがあったんですね。
僕も元明光社員(直営)です。
MRYS部長は最近どうでしたか。
138:お口の中いっぱい
09/11/26 23:50:03 +fMDeP2p0
>>137
あぁ、あのオニギリが大好きな画家かぁ…
オニギリ食ってるんじゃね?
それよか森光子体操でおなじみのTKMSが役員になってるらしいじゃんw
本格的にメコおわた\(^o^)/
139:名無しさん
09/11/27 07:53:57 1kvg/Xo/0
>>137 138 それでキミ達は何してるの?まだプー?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:15:52 SD7/yctkO
もっといろんな話を聞きたいんだぜ。
実績を伸ばしていた社員の特長、とか。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:21:17 u7fgX9W00
ここ読んでよかったかも・・・
求人広告に「教室運営者募集」の文字があって、電話しようと思ってた・・・
無職だから、「働けるだけマシか。全国にあるし、CMもやってるから大丈夫だろう」と安易に考えてた・・・
142:元社員
09/11/27 20:56:28 9HRFS7KB0
明光は今覚えば、いい意味でも悪い意味でもイカレテル
いい会社だったな。社長が宇宙理論唱えたりとか。
直営は3年もすれば殆ど総入れ替えだったけど。
143:お口の中いっぱい
09/11/27 22:40:06 of0B6ox10
>>139
つ >>48
>>140
ん~、実績伸ばしてる社員の特徴かぁ…
決して悪口じゃないんだが俺が会った売り上げ高い室長の共通項って
みんな「常識が無い」なんだよ、これがw 具体的に例えば
・新聞を一切読まない
・現時点でのアメリカの大統領、若しくは日本の首相を知らない
・東証ってなに?
・自賠責保険と任意保険の違いって?
・9.11に何があったかリアルで知らない
などなど、会話してて苦笑いしか出来なかったよ (逆に俺がw
みんな人間的には憎めないキャラの人が多かったかな
144:お口の中いっぱい
09/11/27 22:47:34 of0B6ox10
>>141
このご時勢働けるだけましだぞw
まぁ、自分の身内や後輩が「メコやる」って言ったら命がけで止めるが
>>142
だよなw 次年度の社員総会で「知ってるヤシ3割減:見たこと無いヤシ4割増」
とかデフォだろwwwメコは
HRTKの宇宙理論は今でもMP3でたまに聞いてコーヒー噴いてるのは秘密
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:40:22 /5TxkadwO
>>116
亀だけどかなり頑張ったからね…
今のところはスタートから1750だからかつての日々がバカバカしくなったんだよ…
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:29:35 qIvlulLHO
淫行盗撮スカトロ義塾
147:元社員
09/11/28 16:05:54 jR/ukhaV0
>>144
俺は最初、新任研のとき宇宙理論聞いてドン引きしたよ。
地平線があって、それより下の潜在意識がどうこうとか、変な図式化したやつ。
数字のいい室長ってYCMTのASHとか?俺はトレセンに行った、
TRのKTさん(増コマの鬼)が一番ぶっとんでたと思った。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:55:05 ruT4cgmHO
YCMT?
149:お口の中いっぱい
09/11/28 22:40:56 g+9bOQ0F0
>>147
あったなそんな図w
ASHはカナーリ常識人だったな、頭もキレるのに物腰柔らかだし
メコ社員では相当異色な人だったと記憶してる
>>147はガチで元社員なんだなw なんか同窓会っぽくね?
>>148
千○県の山奥の某教室だお
150:元社員
09/11/29 16:21:36 +d9ZSoT90
>>149
148、149も元社員か。
明光(直営)辞めた人間って何百人くらいいるんだろうか?
ASHはマネージャーにでもなったの?
151:148
09/11/29 18:00:41 65mp/wy5O
俺は、現役社員です。
ASHが誰かわからん。他のTKMS氏なんかはわかったけど。
もうちょいヒントがほしい。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:03:02 +d9ZSoT90
「目標コマ全然いってないだろう!?どうするんだ」
「2000コマ必達でいきます!」
「来月の入会目標は何人だ」
「10人必達でいきます」
「できる、できる、できる」
「何でこんなに休会が多いんだ」
「中3継続」
153:元社員
09/11/29 18:04:22 +d9ZSoT90
>>151
おお現役社員光臨。どこのブロック?
ASHのヒント:大手新聞
154:148
09/11/29 20:28:44 65mp/wy5O
ブロックは内緒。でもそんなに古い社員じゃないです。
155:お口の中いっぱい
09/11/29 22:42:07 JW+DlNMf0
>>150
俺の知る限りエリマネにはなってたな
>>152
知ってるw この会話超知ってるぞwww
てか、>>152は現役時代非常に俺に近い存在だったに1,000ペリカ
>>154
YCMTのASH知らないってことは在籍2年以内くらいかな?
というか、直営じゃない可能性もあるかの?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:51:54 +d9ZSoT90
~ある会社の1年~
2、3、4月
入会シーズン。(入会金無料)無茶な入会目標人数を押し付けれる。
この時期に一定数の入会を獲得しないと一年間死亡。
また、直前に4月の月末3日出勤命令はお約束。
5月
入会シーズンが落ち着くも、1回目の会議で夏期講習の話が出る。
もちろん、何の根拠もない目標コマ数が設定される。
~7月10日
ひたすら夏期の増コマに燃える。目標コマがいかなかったとき。
「どうするんだ?」「入会で取り返します」の押し問答は
全国の直営で行われる。
~8月末
夏期講習中は朝から教室を開き、マッタリとした時間が流れる。
昼休みは講師や生徒と弁当食べながら談笑。
実は室長にとって一番楽な時期が夏期講習時。
9月1日
経営方針発表。新たな宇宙理論と前年度の売上報告、
次年度の目標売上が発表される。
10月~12月10日
冬期講習の営業。
12月末
社員総会。次年度のCM鑑賞とMXSに拍手しに参加。
1月
2~4月のチラシの折込部数設定。春期講習営業(夏期や冬期に比べて
ゆるい。)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:10:12 YYV4LmpP0
ある個別指導塾に入社後すぐ
ある生徒の教材について真剣に調べてると
当時の課長「そんなの講師に決めさせりゃいいんだよ」
初めての夏期講習、ある生徒の講習プランを一から作っていると
当時の課長「目標コマ数から逆算して設定するんだよ」
おいおい、ここって学習塾だろ・・・。
158:お口の中いっぱい
09/11/30 13:23:15 sVkxhxjh0
>>156
勝手に追記
~ある会社の1年~
2、3、4月
入会シーズン。(入会金無料)無茶な入会目標人数を押し付けれる。
この時期に一定数の入会を獲得しないと一年間死亡。
また、直前に4月の月末3日出勤命令はお約束。
極端に売り上げが悪い教室はGWも販促活動のため出勤はデフォ
5月
入会シーズンが落ち着くも、1回目の会議で夏期講習の話が出る。
もちろん、何の根拠もない目標コマ数が設定される。
中3は120コマ↑が基本
~7月10日
ひたすら夏期の増コマに燃える。目標コマがいかなかったとき。
「どうするんだ?」「入会で取り返します」の押し問答は
全国の直営で行われる。
~8月末
夏期講習中は朝から教室を開き、マッタリとした時間が流れる。
昼休みは講師や生徒と弁当食べながら談笑。
実は室長にとって一番楽な時期が夏期講習時。
9月1日
経営方針発表。新たな宇宙理論と前年度の売上報告、
次年度の目標売上が発表される。
当然幹部連中は多種多様なコスプレ(七福神や被り物)で現れるし
各部署の発表はお笑いDVDや話題のCMをパロって行われる茶番
10月~12月10日
冬期講習の営業。
12月末
社員総会。次年度のCM鑑賞とMXSに拍手しに参加。
懇親会で行われるビンゴ大会において直営室長はビンゴしても
景品を受け取りに行くなど言語道断(FCオーナーがビンゴするまでひたすらに待つ)
1月
2~4月のチラシの折込部数設定。春期講習営業(夏期や冬期に比べて
ゆるい。)
以下無限ループ
異論は認める
159:お口の中いっぱい
09/11/30 13:26:22 sVkxhxjh0
>>157
さすがにそれはねーだらがwww
って言うのは本当にウソ
>>157は全て事実
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 15:11:26 aVes9dtcO
>>152
なんかクソワロタ
終わってるwww
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:40:05 YYV4LmpP0
中3生で夏期面談時に休会(他塾転向)を言い渡されたときの
絶望感は異常。
+120コマ見込んでた分を
他の生徒に上乗せするため、プラン表を修正する。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:31:38 YYV4LmpP0
俺が嫌だったのは、課長が課会議の報告で生徒名を呼び捨てしてるとき。
「この中3の山田は、何故20コマしか取れなかったんだ?」とか
「休会について報告しろ、まず一人目の佐藤は?次に二人目の田中は?」
みたいな。
仮にも生徒だぜ?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:18:13 QIfbLQXI0
冬期講習に20万-30万かけてる親をどう思われますか?
期末試験終わった中3なんて内申既に決まってて行けるとこなんて限られてるのに
164:お口の中いっぱい
09/11/30 22:49:44 sVkxhxjh0
>>161
>+120コマ見込んでた分を
他の生徒に上乗せするため、プラン表を修正する。
まさにメコスタンダードw
>>162
メコの社員は月謝を払ってくださってる「お客様」って意識が異常なほど
希薄。 特に管理職連中は何に対してもハンパ無い斜め上がデフォ
まぁ、メコ社員は普通の企業じゃ通用しないわなw
165:お口の中いっぱい
09/11/30 22:56:35 sVkxhxjh0
>>163
アフォだとおもうよ 理由は下記する(チョット長文ゴメ
今日室長には講習時期に「夏期・冬期特別褒章金制度」ってのがあってだな
簡単に言うと夏冬の特別ボーナスなんだが、ドンだけ講習売り上げたかで
もらえる臨時ボーナスなんだわ…
昔仲良かった元室長の本部社員(メコ歴約十年10年)がさ
「講習時期は面談に来る保護者の顔が福沢諭吉にみえたよw」
って、笑いながら話してて素で引いたのはいい思い出
166:148
09/11/30 23:07:50 vP84T2+JO
直営ですよ、自分。
最近は講習の報奨もしょっぱいです。
まぁ自分は明光ラブなんで突き進みますが(笑)(笑)
我ながらどうかと思ってます。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:40:34 YYV4LmpP0
>>163
毒されているのかもしれないけど、講習数十万のニーズってのも
確かに存在するよ。親としても子どもが「やりたい」って言ったら
やらせるもんだし。(金があれば)
俺が親なら絶対受けさせないけどね。
俺が将来子どもを明光に通わせるなら
○通塾回数は苦手科目週1回で、他の日は自習で通う。
○講師は完全固定しか認めない。指導効率は最大で1対何かを入会申込書の
余白に明記してもらう。3を越える指導効率が発生した場合は、返金又は
授業の振り替えを求める。
○いい講師がいたら家庭教師で直契約する。
○講習は苦手科目のみで予算は2ヶ月で50000円以内。その他科目は自習で、
わからないとこだけ質問する。
○検定・模試等は必要が無ければ受けない。
○教材は市販のものと比べてから決める。
○教室維持費の根拠と明細を出してもらう。光熱費なら各生徒に按分する
必要性がないし、コピー代なら発生部数だけ支払うと宣言する。
○入会セットは当然買わない。
○学プロのコピーを毎月もらえるかを聞く。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:02:43 6d6bJXbG0
時給1000代の講師を雇う会社は、いずれ駄目になる。
ホームページで金額を公開してるから、
しっかりした親は、もっとしっかりした塾を選ぶかも。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:51:11 t0gPRTbmO
時給1000円台後半ならまだ分かるが、前半も前半だもんな。
月謝の額や1:3システムに対してこれってことは、まともな親ならどういうことかすぐ分かる。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:08:51 pTU3bB7XO
ほんと最悪だね。
設備外見だけは立派な教室がそこかしこに点在してるからイイ迷惑だ。
いい人材はどんどん辞めて他塾に流れればいいのに…
171:名無しさん
09/12/01 16:17:57 gsQCUMiI0
>>169 1000円台前半はないだろう?明光に対する嫌がらせに聞こえるよ
ホントなら教室名言ってごらん
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:01:35 910srD0D0
>>171
コマ給(90分)1500円→時給1000円
コマ給(90分)1600円→時給1067円
コマ給(90分)1700円→時給1133円
コマ給(90分)1900円→時給1267円
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:06:05 pTU3bB7XO
時給換算するほうが間違い
他のバイトしろよ、塾自体ボランティアにちかいんだよ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:34:53 jRNMeRahO
にちじ手当てあるだろ?
175:名無しさん
09/12/01 20:45:38 Dkfjzokq0
>>172納得!まあ大学生で時給1000円なら文句いえないけど
世の中、働きたくても働けない人がいっぱいいるんだから
176:京都人
09/12/01 23:55:42 svfYhKj9O
先日バイトが決まったんですが、忙しいらしくなかなか室長さんと電話がつながりません(´・ω・`)
メールしても失礼じゃないですかね?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 01:06:06 OJU5zpk4O
>>176
いやそれ室長が非常識。
つながらないって、だれが電話とったの?
伝言頼んで折り返しかけ直してもらいなよ。へたするとメール気付かれないよ。
電話来なきゃ本部に匿名クレーム。
178:京都人
09/12/02 10:31:34 9ja3ak+ZO
>>177
他の講師の人が『今面談中なんで折り返し電話しますねー』とは言ってくれるんですが、待ってても電話は無しみたいな感じです。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:42:57 1vQQm+sb0
今ってMETSのバージョンはいくつなの?
学プロの書式は統一されたの?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:46:24 MWulree5O
メッツなんてもう使ってないっす(〇>_<)
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:44:56 bv5mL6FqO
>>178
もう一回かけて、だめなら本部に問い合わせな。
本部から叱りがくる。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 19:43:01 43KIW6Oj0
メコは潰れて下さい。
FCでは、それなりにいいとこもあるけど、本部直営は最悪です。
だいたい、本部の社員でまともな学歴ある人はいません。
アホ、バカの集まりです。
FC経営者の80%もアホ、バカの低学歴出身者で、
とてもじゃないけど教育に携わる資格の微塵もないやつばかりです。
所詮、金儲けしか考えてません。
なのに、どこの誰かがいったような、ゴタク並べて、説教じみた根性論・・・。
特に兵庫県下にあるあるFCは最悪です。
本部もわかっていながら・・・・。
最悪ですね。
絶対、メコにはいかない方がいいです。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:22:25 eZE+5rca0
メッツもう無いのか。
俺がいた頃は。
①毎日日報をFAX(しかも9時ごろ業務のFAXは殺到するので、
FAX通信エラーが出て、流れるまで帰れない。
②講師の給与は本部から送られてくる郵便物にB4サイズ数枚で。
それをカッターで切って、各講師に手渡し。
③留守電テープの吹き込みは毎日。
とかアナログな仕事が多かった。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:34:52 eZE+5rca0
個別指導塾だから、「来るものは拒まず」の姿勢で、入会を伸ばすのは
嫌じゃなかったけど、講習の増コマは嫌だったな。
生徒の習熟度、成績、志望校、通常の週回数など一切関係なく
一律120コマはおかしいよ。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:44:46 0W/Rlpzd0
それで生徒の為に考えたコマを提示しろとか笑っちゃうよね
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:59:02 eZE+5rca0
元明光社員でオフ会やりたいな。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:11:26 1G4cFOFRO
日報もなくなりました。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:51:29 eZE+5rca0
日報無くなったら、日々の講師給比率は
どう計算してるの?
189:お口の中いっぱい
09/12/04 00:40:02 rN3gN9ho0
>>182
兵庫県下で手広くやってるFCなんてワード出したら
すぐに特定されちまうぜ? 危ない橋は叩き壊して
泳いでわたるんだ!(自分でも何を言ってるのかなにがなんだか
>>183
それを21世紀の時代にやってたから驚きだよな…
俺なんか入社したときに「ちょw日時報告FAXなのwwwしかもつながらねぇw」
ってなったのはいい思い出
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:44:31 dI/041E+0
小学生45分の増コマを1とカウントしてる奴がいたのは内緒。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:45:20 dI/041E+0
土手先生が結成したPMCのメンバーにASHいたよね?
192:187
09/12/04 00:50:12 +a2bnxEoO
メッツに替わる新システムがやってる。と思う。
というか、複雑化しすぎて誰も業務に追い付いてない。
193:お口の中いっぱい
09/12/04 00:57:09 rN3gN9ho0
>>184
おかしいことに気がついてる>>184は社会的に正常
だが、気がついた事によってメコ内部では異端なのは確定
夏期とか冬期の前にヤル増コマ研修合宿あるじゃん
アレで行われる
・常人には理解不能なHRTKの宇宙理論
・TKMSの森○子体操及びコスプレビリーザブートキャンプ
・無根拠増コマ拝金施策
フルコースを経験してげんなりしてる俺に夕食の時たまたまエリアの近い
入社1年位の若い男子と女子がさ、こういう会話をしてるんだよ
「社長の話はよく分からないけどスゴイよね!」
「私、夏期の増コマ断然やる気出てきた!」
ってのを聞いて、首筋あたりがうすら寒くなった恐怖体験もプライスレス
保護者とか生徒に教えてあげたいことがあるんだ
メコの最後の砦の「やさしさ」「思いやり」「ホスピタリティ」
これも全部、研修とかで習わされるマニュアルをそのまま行ってるだけなんだz
スマン、今日はなんかグチっぽいな、もう寝るノシ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:30:41 Y09VbB5jO
(((;゚Д゚)))メココワス
195:元社員
09/12/04 14:34:56 dI/041E+0
メコで成功するための意識の持ち方について
生徒数、講習、増コマ週回数アップ・・・。
数字は全て、教室長・講師を含む教室の評価であると考える。
この教室が好きだから通いたい、週回数を増やしたい、講習も
目一杯来たい。と思っていただく施策を作ることが目的である。
逆説的に言えば、どれだけ教務に力を入れようと、いい組織創りが
できようと、掃除が徹底されようと「頑張って」いたところで、
数字が上がらないのは、ポイントがずれているのか、能力が無いのか
いずれかである。
究極を言えば、室長が発する学習プラン、講習の提案を保護者・生徒は
固唾を飲んで目を輝かせて聞き入り、申込書の
ハンコを「その場で」押してしまう。教室長は教室における
神であり、すべての講師、保護者、生徒から尊敬の眼差しを浴びる。
結果、会社には潤沢な売上・利益が計上される。
そういったイメージだ。
君も教室長にならないかw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:01:33 RnoWrMQz0
しかし自分のところに来る給料は僅かなのであった
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:23:31 N8bdWcX40
メコで働くのは止めたほうがいいですよ。
夏期講習や冬季講習は世間のボーナス支払いのタイミングを
見計らってコマ数てんこ盛りで提示・・・。
適当なテストやらせて、生徒や保護者の好奇心あおって・・・。
受験生の親や成績不振な子を持つ親なら、当然子供のため思って、
30-50万は仕方ないかぁ・・・ってね。
でも、講習自体はで成果は出ないのね。
それなりにコマ数とるから、それなりに知識はちょこっと上がるが・・・。
とにかく将来ある子供のために必死な親を騙す仕事ですから、
あとあといいことないし、一生恨まれたりしますよ。
本部や、バカ白痴FC社長に騙されて、一生懸命仕事しても、
将来的に、自己嫌悪に陥り、肩身で肩身の狭い人生を歩むことになる仕事です。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:05:31 N8bdWcX40
メコFCの社員(教室長やスタッフーなど)の1年以内の離職率は80%以上。
2年以内になると90%は超えるね。
>>189
そう、兵庫県下でそこそこのFC・・・、
わかる人はわるかな・・・。
離職率は98%を超える超優良FCですよ。
○族愛手当には、涙ですね。。。
減給額・率は労基に触れてますからねぇ・・・。
退職した人が、未だにそのカスFCのHPに掲載され続けられるなんて。
離職する奴が多いんだから写真掲載なんてしなきゃいいのに。
まあ、新しいカモを募るために、社員多く見せたいのよね。
平均年齢が若いから、フレッシュな会社?
要は誰も長続きしないから、世間知らずのな奴を集めて会社ゴッコしてるのよね。
おい、先はないぞ!労基局の査察、税務署の査察など、次から次へと難題がおこるぞ。
この色メガネ野郎!
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 04:22:59 v8dZcykOO
こんなのが全国No.1で許されるのかよorz
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 08:38:43 sGZlP7F+0
200gets!(σ^^)σ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:21:11 U+VbPS7l0
休会と退会の違いって曖昧じゃね?
休会:再度入会したら入会金不用
退会:再度入会したら入会金がかかる
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 18:48:37 DdWTuNMdO
どっちみち再開しないから変わらなくね?w
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 19:38:08 sAR1o8260
元FC社員だけど質問ある? @九州
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:20:58 U+VbPS7l0
>>203
いつ九州FCは離反するんですか?
205:お口の中いっぱい
09/12/06 00:40:12 Rnd3TJtU0
>>198
>>198がどこのFCか特定できたがどうやら>>198はガチらしいな…
だがな>>198よ悲しいことだがガガガ
資本に喧嘩売るなら同等以上の資本を持つのが最低条件なんだぜ?
どんなに正しいことを言っても世相に見合わなければただの遠吠えなんだ
(言い回しが違うかも知れんが)悲しいがな…
だが、精一杯吠えろ! 俺も疲れるまで一緒に吠えてやんぜw
>>200
205ガッツ
>>202
正論杉てツッコミの余地が1㍉もない
>>204
俺もそれは聞いておきたいkwskたのむ
206:HRTK
09/12/06 14:49:02 o/RPcfTb0
>>198
オーナー様に意見するとは何事であるか!
罰として私の著書全ての感想文計200枚のレポート
と来年の売上目標の名刺大のカードを枕元に永遠に
貼ることを命ずる。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:42:59 o/RPcfTb0
YBK、MUR、ITY、HRUCら課長陣はまだいるのか?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:56:15 lDffLnbUO
折り込みに教室長の求人があったので、どんな会社かと調べているうちにここに辿りつき・・・・長続きはしなそうな職場ですねw
労動時間短めだったから資格勉強するのにもいいかなと思ったんですが
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 20:22:14 o/RPcfTb0
>>208
机、椅子、コピー機、用紙が使いたい放題の
自習室完備だから、上司に見つからないよう教室で
資格の勉強するのはお奨め。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 20:40:18 lDffLnbUO
>>209
便利だねえ 辞めてく人はそこで履歴書一式書いてそうw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 20:44:14 NwlTM9egO
渡邊って毎度おんなじ話ししかしねーのな。ボケてんじゃね
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:43:45 Nump3fO90
>>206
カスFCオーナー様は著書などまったくありません。
感想文は、日々の語録(無能、低能、ヤクザ口調の恫喝)に対するモノでいいですか?
毎年勝手に決められた達成不可能な目標入会生徒数を書かされた
色紙は自宅に貼るように強制されてます・・・。ですが・・・。
会社名公表して、騙される純粋な若者を救いたいのだが・・・。
213:名無しさん
09/12/07 19:37:46 tjYT2cL70
どうぞご勝手に!
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:02:53 tJ/wFG6X0
誰かmixiで元明光社員のコミュ立てて
215:名無しさん
09/12/07 23:42:47 qziNXOuo0
>>212
色紙はちゃんと自宅に貼りなさい!
216:お口の中いっぱい
09/12/08 01:13:10 wuPZuKQd0
>>207
いるお、すでに課長を卒業して昇進してるなんかもいるがな…
>>208-210
この一連の流れ、俺知ってる
メコ社員の初期→末期でFA
>>211
あまり失礼なことを言うと宇宙社会的によくありませんよ?
HRTK様は偉大なる宇宙の意思を受信し我々のような凡人にも
分かるように敢えて日本語でお話をしてくださってるのです
細かいニュアンスを無理やり日本語に訳してるわけですから
我々のような凡愚には理解しきれるはずがないでしょう?
もう自分でも何を言ってるのかなにがなんだか分からないから
そろそろ寝るが、HRTKとOKIは地球外生命体カポーってことでFA
217:お口の中いっぱい
09/12/08 01:23:56 wuPZuKQd0
>>212
FCのSVやってる友達に聞いたんだが、一部地方のFCオーナーってガチで
893モロ出しなんだってな…
まぁ、>>212が現役室長だったら禿げしく転職を勧めるがそれぞれの
人生だ、口出しはせんよ… ただな
色紙は自宅に貼っとけw
>>214
そんな事したら簡単に特定されんだらが、ここで十分と思う俺異端?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 07:55:27 nhfYM1mY0
>>216
HRTKとOKIができてるのはガチでFA?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:51:21 nhfYM1mY0
明光甲子園とは何だったのか?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:54:10 nhfYM1mY0
>>217
俺が入ったときのメコの上のやつらも大概ヤクザな雰囲気だったな。
HRTK、OKIに辞めた総務のBB部長とか。
221:名無しさん
09/12/08 22:52:48 2ojVgRt90
就活中です この板に悪口書いてる人はみんな明光をクビになつた人です?
少しは夢のある話も聞いてみたいのですが
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 03:17:59 xH50l5kj0
甲子園かあ
ASHは自分が優勝できるようになってるって言ってて
ほんとに優勝しててわらた
223:お口の中いっぱい
09/12/09 22:32:05 eivAq8hT0
>>218
真相は宇宙のみ知る、だが
本部でのOKIの部屋はHRTKの机の下 っていうネタは
先輩社員から後輩社員へと面々と受け継がれてたのはガチ
>>219
茶番
>>220
懐かしいなBB部長w たしかに態度は893だったが
メコの中では話の分かる、なかなかいいオサンだったぜ?
まぁ、だから居なくなっちゃたんだけどねw
224:お口の中いっぱい
09/12/09 22:46:09 eivAq8hT0
>>221
悪口? あぁ、そういう風に捉えられちまう場合もあるんだな…
気を付けるわ>>221㌧ 仮にも一部上場企業だからクビになんて
よっぽどの理由がないとならないよ。 追い詰めて自主的に退職させるだけ
夢のある話
・昼間っから本部や池袋のホテルに呼び出されてヤキソバやカラアゲで
誕生日を祝ってもらえる酒も出るが当然その後は教室出勤
・年に2回程度教室長の給料では一生足を踏み入れることが無いであろう
ホテルで飯が食える(立食
・福利厚生はそこそこの水準
・その気になれば一日3時間労働も可能(余った時間は資格の勉強や睡眠に
・その気になればトイレにカメラを仕掛けることが出来る
・ウキウキルンルンでハチャメチャ楽しく仕事が出来る(本部推奨
・永く勤めることで世の中の全ての事に達観できる
こんなところかな 異論は認める
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 23:24:38 5mLh3V5pO
ホテルの飯はうまいけど、超きつかうし、なんともかんとも…
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:07:42 ue6sAuds0
>>ウキウキルンルンでハチャメチャ楽しく仕事が出来る
あったなこんなのw宇宙語だなw
227:名無しさん
09/12/10 17:00:21 ejcZA7kG0
なかなか良さそうですですね さっそくエントリーします
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:00:28 OHJl0Ka0O
リクナビで教室長求人出てるけど、選考厳しい会社なんですか~?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:15:00 Va20mg/o0
>>228
選考は楽勝です。
学歴よりも、やる気重視です。
教育に懸ける姿勢や、理想論を適当に言っちゃて下さい。
会社に対して順応性が高い、と云うことも忘れずにアピール。
軽く合格します。
なんせ、離職率が半端じゃないくらい高いので、
人手に困ってますから。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:31:34 OHJl0Ka0O
>>229
そうは、いっても、書類選考や、筆記とかで落とされないんですかね。。。心配です。仮に面接までいったら鉄板って事ですか~?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:21:47 EJMD0MxW0
直営は知らないけど
FCだったらよっぽどの事ない限り大丈夫じゃない?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:32:32 rjb4k29l0
>>
>>教室運営(生徒の管理、講師の管理、生徒の募集など)
>>生徒の指導(1人につき最大3?名)☆教えるというよりは
>>「勉強の仕方を理解する」ように サポートしていきます。
>>個別指導なので事前課題の 負担がほとんどなく、
>>教材提供の必要もありません。 勉強だけを教えるのではなく
>>、世間話なども 交えながら接していきます。
この文面からみると馬鹿でもできるでしょ。
受けてみればw
インチキ自立学習がわかる一文ですね。
さすが専門卒ですな
233:元社員
09/12/11 00:10:54 iRfaP/ZA0
>>228
メコが求めている求人像
・リーダーシップを持っている。
・保護者、生徒、講師から信頼されそうなキャラ。
・忍耐力がありそう。
・決断力が高い。
・会社が求めるものを理解できる。
・競争意識が高い。
●具体的な対策
教務がやりたいとのアピールは絶対にマイナス。
会社が求めているものはシンプルに生徒数と売上である。
例えるなら、美味しい料理を出せば勝手に客が増えるだろうという
発想のコックはいらないのである。売上と利益を目標に掲げ、そのために
料理を出すという発想だ。
従ってアピールすべきは、経営や店舗運営がやりたい、
売上を延ばす努力を惜しまないという点である。
「塾」という商品を扱うショップ店員を目指したい視点を持つことだ。
もちろん売り物が塾なので、子どもや教育に興味があるということ
は「最低限」程度に見せておくだけの方がいい。
フランチャイズがメインの会社なので、将来は独立やSVになりたい
という点もアピールすればなおよし。フランチャイズビジネスについて
は最低限研究すること。フランチャイザーとジーの違いや、
ロイヤリティの意味くらいは最低言えるように。
あとは面接で元気よく、笑顔ではきはきと前向きな姿勢を見せていたら
大丈夫かな?タフネスさを見られていると思うから。
メコは入口は広いが、続けるのは難しい会社なので、
よく調べて覚悟して飛び込んでください。
苦言のレスは多いが、ぶっとんでて面白い会社ですよ。
若い時の数年なら経験しても損はないかも。
(あくまでも自己責任で判断してください)
234:元社員
09/12/11 00:19:51 iRfaP/ZA0
あとHRTKの著書のどれか読んでアピールしたらいいかも。
↓↓↓著書一覧
「超脳発想の未来ビジネス―人・物・カネの動きはこう変わる」
「超脳成功法―潜在意識と精神エネルギーを活かす」
「成功の王道―超脳の英知を活かす」
「潜在意識をこう活用すればあなたの運命は自由自在」
「「自立学習」だから身につく本当の学力 子を持つ親のためのシリーズ」
235:現社員
09/12/11 01:39:21 xz9VrZnjO
最近は不景気のせいか、入口も結構狭いみたい。かなり落としまくっていると聞いてる。
直営に関しては。
236:お口の中いっぱい
09/12/11 02:12:27 TOYh4MfK0
>>225
まぁ、いっちゃうとオーナーが一通り食べた後にしか
直営の室長は料理に手をつけちゃいけないルールとか
本部命令でガチであったしなw
>>226
元社員ごくろうさまでした乙
>>227
あ、乙で
>>228
バイトの面接受ける感覚でカルークいけ
>>228がソコソコの学歴持ってりゃ即 ヌルー状態
237:お口の中いっぱい
09/12/11 02:31:55 TOYh4MfK0
>>233
すべては最後のカッコ内に集約される件
>>234
宇宙の心理を理解したい方や時間を無限に有する方にオヌヌメ図書だぬ
>>235
ドンキ○ーテの元社員がパスしてるぐらいだから間口はむしろ広め
かと、おもふ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 03:32:08 ccrCB5yuO
>>229
転勤不可にしたら即おちしたがw
239:名無しさん
09/12/11 08:00:44 kaZC0uHm0
かりにも一部上場企業の採用がそんなに簡単とは思えないが
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:52:57 mHRU9Vje0
>>230
FCなら面接まで行けば鉄板です。
試験も何もありません。
アホ社長(オーナー)のくだらん話に賛同すればOK。
ただ、試用期間はあり、その間の給与は労基を無視したかのような薄給です。
2~3カ月それで我慢出来るのであれば、がんばって下さい。
生徒は皆かわいく感じますし、楽しいやりがいのある仕事ではあるのですが、
明光やFCのやり方がそれを逆なでするかのような悪行を求められます。
働くところがどうしてもなく、軽い腰かけ程度で考えていて、
子供があまりすきでないのなら、どうぞ。
どこのFCでも保険各種はありますから。
間違っても会社を変えてやろうとか、変化させてやろうと思わないこと。
FCオーナー様はわがままで、バカで、カスで、金しか考えてませんから、
教務がどうだの、生徒、保護者がどうだのは、悪因子を考えられ、
結局居づらくなり、やめちゃいますから。
割り切ってどうぞ。
241:元社員
09/12/11 22:44:57 iRfaP/ZA0
URLリンク(www.meikogijuku.jp)
W川さんキタ。
新任研ではお世話になりました。
貴方の研修は一番良かった。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:08:49 q1uP0ogK0
直営社員か~懐かしいな
自分も3年直営でした。
今は独立し100名の教室を3つ持っています。
年商7500万くらいで年収は2500万くらいなんで
感謝はしています、長居は無用な会社。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 04:16:20 qvpATnq90
>>年商7500万くらいで年収は2500万
どんだけぼったくるんだよ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:52:57 9QhfnVwKO
age
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:11:16 F3DKV6eI0
>>242
100名3教室で年商7500万は低すぎだろw
12000万が最低基準(オーナーならわかる数字だろ?)
それ以下は無能経営者
246:お口の中いっぱい
09/12/13 00:49:35 jYbf7igb0
>>238
このご時勢のしかもメコで転勤不可はご法度だらw
ある意味助かったな
>>239
>>239がいわゆる「面接が得意」なソコソコの学歴だたら
受けてみ? 速攻で採用通知来るからw
>>240
明るい光を求めたオマイの相当に裏切られた深い怨念も分かるが
光のあるところには影もあるんだよ
潰されそうなオマイの言ってることは正論だが
せちがらい世の中だ、そういうことも喰いしばってガンガレ
>>241
その気になればHRTKのケツのシワも一本一本丁寧に
舐めとる犬野郎が今更なにを偉そうに…
と、いい大河大人なのでグッっと我慢汁
247:お口の中いっぱい
09/12/13 01:19:55 jYbf7igb0
>>242
>>243の言うとおり7,500マソで経営者の取得が2,500マソは
全売り上げ対比で取得が30%超えてるのはどう考えても
おかしいし
>>245の言うとおり100名教室3個持ってて売り上げが
7,500マソは低すぎる… 生徒単価25,000(週2)で
考えて7,500マソいくだろ(教室維持費・講習費・教材費等全部除く)
まぁ、>>242が本当に経営者ならもちょっと数字に強くなるか
経理にしっかりした人材をつけることを推奨するが
ドンブリオーナー大好きメコ的にはおkかの
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 06:38:54 TQavO6EgO
スレ主は独特なレスをするね
今は何してんの?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:12:01 +JcDMWpfO
タカユキしたいよお!!
女子中学生とタカユキしたいよお!!
250:元社員
09/12/13 22:23:58 kv1PVG2U0
メコを辞めた後の進路としては
①教員
②メコでオーナー
③他FCでオーナー
④他塾社員
⑤異業種に転職
ちなみに自分は⑤です
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:14:51 TQavO6EgO
ひとり追い出したい室長がいるんだけど、どうしたらいい?
252:元社員
09/12/13 23:51:51 kv1PVG2U0
>>251
追い出さなくてもそのうちいなくなるよ。
253:お口の中いっぱい
09/12/14 01:08:04 ThaSIwrz0
>>248
>>48
>>250
俺も⑤
>>251
>>252に同意w
254:元社員
09/12/14 23:35:10 +LIFkWFQ0
社員総会に行きたいぜ!
サプライズゲストでKHRTMMが来たこともあったなぁ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 23:42:31 GqTzhDVaO
昨日終わったよ、総会。
256:元社員
09/12/15 00:33:41 L73Vx3Rl0
>>255
どうだった?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:26:58 w5lKQrFr0
現外食店長です。本社で社員教育等もやっていたので
自分に合うかなと思って転職したいのですが、
明光はやめた方がいいですか?? 他の良い塾ってあるのでしょうか??
現外食でも数値・ノルマ・上司の罵声等ハンパ無いので有る程度は
許容できるかと・・・
ただ31歳高卒はさすがに無理ですか??
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 06:04:16 SJ/Zq0WTO
無理かと
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 07:27:04 gxXg/9TuO
47歳で来年早々48歳ですが
女子中学生が好きなので
塾講師になりたい
採用されたい
260:257
09/12/16 12:44:37 +T25n9IA0
やっぱり無理ですか・・・
学歴がむりなのでしょうか??
学歴がもしあったとしても年齢が無理なのでしょうか??
261:258
09/12/16 13:10:02 SJ/Zq0WTO
一応、大卒以外の社員はいないかと。直営正社員は。この仕事に学歴は殆ど関係ないし、
外食でやってたなら、一応受けてみては?転職エージェント使うといいですよ。
ちなみに最近は罵声やノルマはゆるゆるで、普通にしときゃまず大丈夫。
外食と比べたら天国だと思います。
俺も異業種からだけど、仕事は楽に感じるし。
262:257
09/12/16 13:31:31 +T25n9IA0
>>261
有り難うございます。もうひとつ質問なのですが
31歳だと手取りはどの程度なのでしょうか??
何度も申し訳ありません。これで終わりにしますので><
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 13:58:26 9nBCBvkb0
塾業界の社員は大卒以上なのに聞いてどうする
どうしてもというならFCのオーナーの方向で
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 15:37:21 6WQUj7pmO
総会とか馬鹿馬鹿しい。しね
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 17:59:56 MCuZiua/0
ここは、こんな不景気に随ずいぶん採用をしている会社なんですね。
それともいっぱい人が辞めているとか?もしそうだとしたら、誰でも
採用されそうな気配やね。
266:257
09/12/16 22:37:07 SJ/Zq0WTO
明光は生徒を増やせる人間なら誰でも採用する。高卒には会ったこと多分ないけど、余程光るものがあればあるいは…。
年齢と手取りはあまり関係なく、殆ど新卒待遇だったりする。
平均的な残業して、多分手取りは22くらいかな?一年目だと。なかなか上がりにくいけど。
ボーナスも初年度は余程のことがないと手取りは35くらい。
給料はエージェント使えば交渉次第だったりする。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 23:43:13 ByoHffqmO
わろた
おまえらFラン卒だろw
高卒以下だよw
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:05:59 a3dPx55AO
犯罪歴とか面接で聞かれますか?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:16:19 mG5S8Bv70
履歴書の賞罰のところに書かなければ後にばれた時に解雇
だが、普通は隠すわなw
270:お口の中いっぱい
09/12/17 13:40:40 g5L1OHPQ0
>>265
正解は後者
>>266
へぇ、いまのメコってそんなに景気良いんだ?
俺の知ってる限りでは20代~30代の室長は額面がその数字だった希ガス
>>267
メコにFラン以外なぞ存在線
>>268
聞かれないと思うけどタブン前科あっても大丈夫だよ
271:元社員
09/12/18 11:34:40 tKtxtG900
室長の学歴は千差万別。
早稲田や旧帝大もいれば、Fランクもいる。
(中~中の下の層が多い)
もちろん、昇進や評価に学歴は一切関係ない。
在籍人数、講習増コマ、売上だけである。
社長が高卒だからね。
272:257
09/12/20 13:42:58 2pdx3gjH0
ここか東京個別指導学院のどっちか受けようと思うんだけど
面倒じゃなければ労働環境等お教え下さい。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 13:57:09 BQ3oplIYO
TKGよりはましなんじゃなかろうか、多分。
274:元社員
09/12/20 17:33:30 yo4z+hID0
TKG=直営オンリー
メコ=FCメイン、直営はおまけ
である。
営業力に自信があるならTKGの方が稼げる。
将来的にSVに興味があるならメコの方がいい。
今ベネッセの資本入ったから環境変ってるかもしれないかも
しれないけど、TKGは試用期間で使えないと思われたら即効解雇
になるよ。新卒でも何人かが研修中に首になる。
メコは、変に優しいところがあって、試用期間中に首になることは
昔はなかった。(最近は知らないが)
数字の追及はきついけど、ちゃんと上の言うことを聞いて
まじめにやる人ならおいてもらえるよ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 18:02:42 M8vtwB4nO
TKGは山岳研修とかまだやってんですか?
個別教育研究会のセミナーで個別指導塾の勢いなくなっていて代表的事例がTKGと話題にされてましたが・・・
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 21:23:45 2pdx3gjH0
色々サンクスです。
ちなみに>>274さんは辞めて
今何の仕事してるの??
277:元社員
09/12/20 22:44:32 yo4z+hID0
>>276
全く異業種で働いてます。
257さんは元外食なら、個別指導塾業界の方が
福利厚生や休日は恵まれていると思います。
将来塾での独立を視野に入れておられるのでしょうか?
個別学習塾業界は、聞く限りどこも大差ないので
興味があるなら受けれるだけ受けて合ったとこを選べばいいのでは?
繰り返しですが、今は知りませんが一番きついのは
TKGだと思います。メコはこの業界では普通の方だと思います。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 14:47:41 Icqwb3Kr0
「生徒が退会したいと言ったときQ&Aマニュアル」ってどんなんなの?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 17:49:28 rk+4GRrVO
ちょっと補足すると
明光FCは場所によってはキチガイが運営してるから
室長が過労で業務中に倒れ救急車で運ばれたり、精神病にかかったり、リストカットしたりしてました
オーナーや上司次第なので、もし働くつもりなら、夜中の2時3時くらいに教室の電気がついているかどうか確認しましょう。
毎日電気がついてたらアウトです
280:名無しさん
09/12/22 19:43:42 wPSfKP930
ホントに2時3時まで仕事してるの?仕事させてるの?信じられないよ
281:元社員
09/12/22 20:20:47 xKPLy5qe0
してました、させられてましたが何か?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 21:58:04 rpE/Cy2O0
定時が22時だっけ?
3時まで働いても残業5時間だよね?
定時17時に直せば22時まで残業。
ちょっと多いかな?くらいのレベルに思えるけど。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:36:02 0AAHkVgfO
直営に関してはそれはねーよ、今はな。
284:名無しさん
09/12/22 22:43:36 DLQGw1l90
>>281 そんな時間まで何してたの?大いに興味あり
285:元社員
09/12/23 00:42:39 VsafkYM90
>>284
上でも書かれているが、室長の仕事はさぼろうと思えば
いくらでもさぼれて定時で帰れます。
子ども相手の商売なので、やろうと思えば時間は無尽蔵にかかります。
自分の場合は
16時~23時は生徒、講師とのコミュニケーションや
教室全体の管理のため、授業中は事務は一切やりませんでした。
したがって、深夜は講習時のプランの作成や、帳票作成、
トラブルが起きた後の事後処理等を行ってました。
講師と夜を徹して語り合ったりもあるし、そういう意味では
普通のサラリーマンとは違った生活だった。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 07:00:24 XV3JUGBCO
FCは場所によって全然違うみたいだね
私がバイトしていたところは上司が仕事量を決めていたから、室長は家に帰らず仕事することもあったし(それが5日続いて救急車)
上司が書類を入り口のドアのところに置いて入れないようにする嫌がらせもあった
その上司が死ねば全て解決なんだけどな
287:名無しさん
09/12/23 08:43:42 CN3M1Rc00
>>285
納得!いい仕事してますね ところで出勤時刻は?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 11:25:47 rx1lmqVH0
中年無職なんですが、勉強しないで英検2級8割の成績で合格しました。
講師として使い物になるでしょうか?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 11:33:35 NYuioswQO
2級なんざ高校生でも受かるレベル
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 23:04:52 vE5QT/UH0
FCですが室長がほぼ毎年変わっています。
また他の教室にはいってませんし他の教室も毎年半分以上の室長が変わっています。
求人に載っているのを見る限り仕事もそれなりにできてる人ですらいなくなっています。
これはクビになっているまたは辞めているのでしょうか?
FCの社長があまりよくないことは聞いたことがあります
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 23:10:10 oEsgRfklO
日本語で
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 00:46:18 UNP8/PKg0
●明光義塾の問題点
・労基法違反の賃金なし残業を当然のごとくさせる。実質時給は500円。
・一人の講師が学年も科目も違う3人以上の生徒を同時に教えるので、ろくな授業ができない。
・テキストの内容の間違いや不適切な記述を講師から指摘されてもぜったい直さない
・講師が室長に意見を言うと担当コマ数を減らされたり、お仕置き部屋で数時間、無賃金で説教される、などのパワハラを受けてしまう
・授業時間中に書くべき書類がやたらと多い。教えに来ているのか書類を書きに来ているのか講師自身、わけがわからない。
・1教科あたりのテキスト冊数がやたらと多すぎる。重要な情報を一箇所にまとめる情報集約方式ではなく、ひたすら宇宙空間に拡散させ続ける雲散霧消方式。これでは生徒の実力が上昇するはずもない。
・そもそも受験生はテキストに書き込みをしてなんぼなのに、明光ではテキストへの書き込みが禁止されているので生徒の実力が上昇するはずもない
・室長は口を開けば「生徒さんのために」を連発するが、生徒のために上記の数多くの問題点を改善することは一切しない。しょせん、口先だけ。
・以上の数多くの問題点が存在するにもかかわらず、室長は「すべて講師の責任です」と言ってのける。
・以上要するに「儲け主義」の会社。