09/09/08 00:20:09 YoksfEop0
>>68
冬の化学特講2と3は、冬に偏差値65以上あるなら年内にはマスター出来ると思うけど、65無いなら「絶対に」やめた方が良い。基本的にしんどい。てか、校内生なら同じことを授業でやっているはずだし、年明けに天然有機とかやるから、無理してとる必要は全く無い。
やる内容は、冬の化学特講2→元素別各論。
冬の化学特講3→化学1と化学2の有機の難問対策。1と2にかける時間は半々ぐらいだったかな。あと、山下先生の場合は漏れなく毎日+50分の延長(ただし、それでも問題は全部は授業時間内に解ききれない)。
あと、夏の化学特講1と同じことやるのは、星本先生がテキスト作った化学総整理1って講座。冬の化学特講1は理論~有機までの全分野の難問対策。