【コミュニケイション】元井太郎7【ブレイクダウン】at JUKU
【コミュニケイション】元井太郎7【ブレイクダウン】 - 暇つぶし2ch378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:53:13 Y/lIzLkIO
必殺の出典はどこあたり?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:27:14 1qszTg6+0
>>365
大口は東大受かってから言おうね


380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:35:44 b2KVqGpdO
元井さんは、人間的にも最高。癒やしとか励ましみたいな胡散臭い話しないし。東大自慢しないし。授業うまいし。繰り返しの強調を見逃すな。うんぼぼさんとリンクして、英語国語の総合点を高めよう。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 22:16:14 SXyUkL+kO
>>378
頂点から攻めよ!ってくらいだから早稲田上智あたりでしょ
慶應は古文あったっけ?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:55:31 k1K0smLt0
>>381
お前… 勉強以前の問題だな
現役?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:59:42 CBBAhr0wO
必殺は早稲田と上智しかないよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:06:55 z2+plLDiO
国語王って夏期だけでも大丈夫?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:51:43 Srnrt4riO
らしいよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 02:29:41 5ZAWLDNtO
でっかいチンコ立たせなむ!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 02:50:33 w4n8TePzO
>>374
サイコー

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 07:10:05 aWk37p7TO
>>381
慶應には国語ないだろw



389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 07:33:03 OoPqCvBjO
必殺って最低限の文法と単語さえ知ってればついていけるって聞いたんだけど、ホント?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 07:36:24 sE+/vl6xO
必殺って、何故か本科の早上古文とネタかぶるよね~。なぜだ?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 12:03:51 dd863vWWO
俺「ね、眠い……ぬるぽ(´・ω・`)」
元井「¨で¨に丸をして¨ガッ¨」

………(`・ω・´)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 12:46:01 OXxu29rMO
>>390
うるしのスレに行けば理由がわかるよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:17:18 sE+/vl6xO
土曜日のセンター対策出てる?うんぼぼさんしか出てないわ。元井さんに国語、全部やってほしいよね~。それか西村さんかな。ゆきの、原則プラス、原則プラス、バリ本格派っす、ヤバいっす。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:47:27 Tp7ZHOiiO
うんぼぼさんは英語には訳にたたなかったがドイツ語にかなり応用できていいよ
古文は元井と古文解釈の方法で十分

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 15:12:20 5jBGuaeq0
>>389
元井は古文が苦手な人向け。
古文が得意な人にはかなり物足りないと思う。



396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:16:45 uSoFsSe7O
苦手な人はもっちもち望月さんだろ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:02:37 fkc7JZxkO
元井さんに古文総合とセンター古文もやってほしい。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:19:45 EGyeWdkhO
元井、古文総合もってるよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 08:31:11 DlVnsWF+O
全教科元井でいいよwww

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 11:21:08 bbR3I0nWO
英語も元井先生か
いいかも

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 12:25:12 TRKKDa6uO

東大に受かるぐらいだから英語も数学も社会も出来るはずだよね。

あ!あ!あ!本文チェック本文チェックお願いしますー!!くりかえしの強調!英語も古文と同じだよー!くりかえしの強調!これ早稲田大好きっす!えぇー暗記は復習に回してっ!鼻くそな復習は電車の中で復習っ!今日も復習の材料作りお願いいたします!

焦る事無いよねー!この6月どう過ごす~?文脈掴んで、目の飛ばし。これみんなの敵出来ないっす!90分のテストで高度なこと聞いてきてるー?全訳なんて聞いてないよね~実は!

分からない所は本文との対応!単語文法くん即死だよー!基礎を踏まえて主語と目的語で文脈つかむだけでは!

そう言えば今日、元井先生に質問しに行ったらコーラおごってもらったw今期になってから三回目w元井先生大好きw



402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 12:49:06 WPWObBVXO
>>401
元井「あ、あ、あ、特定しました!実は!」

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:03:00 SRnKF4scO
講座選択迷ってんだけど本人に聞いたらダメかな?
ちなみに必殺とるか早大とるかなんだけど…

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:28:16 vHvTU7LYO
おぉぉお疲れ様ですッ!!
お疲れ様ですッ!!めげずに復習!!

ルーツ飲んでGOでじゃない??!
みんなの敵ブラック飲めないっす!!

砂糖入りなんて求めてないよね--。
うちらは、というか必殺系は
めげずに頑張ろうね--!!!

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:32:55 e3iCHIPT0
k

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:48:25 C9EPjdQKO
>>403
オレ今日、その質問元井さんにしに行ったよww

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:31:04 R1XTIPLDO
東大か早稲田に受かったら、元井さんと宴会してぇー。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:39:00 O69LaUfD0
早稲田じゃダメだろ・・・

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:44:27 9CiQFpkZO
>>406
kwsk

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:45:37 9or0UOYaO
老人で早稲田受かった連中と飲み会してたら、たまたま店に居合わせた元井組の現役医科歯科医学部と現役東大文一のカップルがあいさつにきて、場がシュンとなってたって雑談あったぞ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:07:34 b/h9eF+6O
シュンとするかしないかは人によるだろうな。酒の席だし、うはwww凄すぎワロタwwwwwwみたいなテンションに俺はなりそう。
元井さんと飲みとか行きたいなーサテだから会ったことないけどw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:21:03 Ut7DYJARP
元井の授業ってどうやって受ければいいの?
細かい品詞とかは気にしない感じ?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:23:42 5Yq35Ni0O
正確には
行く途中でそのカップル(鉄緑カップルらしい)にあったらしい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:25:52 EGyeWdkhO
>>412
体験をすすめる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:28:08 EGyeWdkhO
道の向こうから来たんだよね、確かそのカップル
チャラ男が医科歯科大だから、心配しないでも受かるよ~的な発言したよねw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:29:15 Ut7DYJARP
>>414
去年は夏季講習で駿台の関谷さんの東大古文受けたんだけどその人は本文を愚直に読んでいく感じだったんだよ。
で、今日元井受けたら細かく読むというより大きく読む感じだったから少し戸惑っちゃって。
今まで元井受けてた人達はやっぱり力ついてますか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 01:26:07 7HhWBXYAO
現役生ウェルカムってどういう意味?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 06:33:08 UoDUFtzKO
一学期の必殺古文ってとにかく問題解いていくだけ?文法の解説無し?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 11:59:44 hU+unQxpO
ふーんの人ダメだよ~


ってどういう意味?

納得してるだけじゃなくてちゃんと自分でやれるようにしな、ってこと?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 12:06:51 /tSBqacgO
>>415
そいつら鉄緑行きながら元井受けてたってこと?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 12:49:10 G1Kn/4FfO
>>417

勉強ばっかの浪人だけがわかる問題ではなく現役でもわかる問題を出す
つまり高尚な問題は出ないから文法君ではなく本文を大きく捕らえろみたいな感じ

>>418

文法とかも本科みたいな感じ
必殺は選択肢の切り方とか中心

>>419

まぁようゆうこと
ただ元井が言いたいのは本番までに自分で出来るようになればいいということ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 13:16:22 hU+unQxpO
>>421
途中から出たんでよくわからなくて気になってたんだ、マジでありがとう。

要するに、
なるほど!で止めないで、自分で使いこなせるようにしろってことだよね?
だから気分は宅浪で~って言うのかな?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 15:55:02 am16/8yaO
>>406
どんな風に答えてくれた?俺もできれば直接聞きたいんだが…

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 17:15:53 PzpyEEcmO
>>423
どんな風ってまぁ普通だよねw
怖がらず本人に聞いてみな!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 17:20:23 am16/8yaO
>>423
普段授業受けてる?
自分は普段受けてないからなんか緊張するw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 17:25:10 am16/8yaO
ごめん
>>424

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:02:31 +b9IkFTlO
>>424
地方民なんで教えてくだせぇ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:00:45 PzpyEEcmO
>>426
>>427
古文総合受けてるよ
オレも最初は緊張したけど、話すとフレンドリーww
君どこ高?とか聞かれたしw
来年いい話聞かせてよって言ってくれて嬉しかった!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 00:09:31 GmhVbwSL0
漆原フルボッコww元井さんいい人だなww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:07:31 ID:tGydSWa7O
元井にもチクリと言われてたぞ
「あのー。東大最強とか言ってる人がいるみたいなんですけど。
東大出ても私みたいなのいるんだけど…どう?笑
学歴とかあんま関係ないと思うんだけどさぁ。
高卒でー私より全然お金持ってたり、女はびらかしてるのいっぱいいるんだけど。
結局はさぁ…自分のやりたいことやった人が勝ち組だと思うんだよね。
早稲田行ったって慶應行ったってどこ行ったって
そいつがやりたいことやれれば成功だと思うし、自分的にも最高じゃない?
学歴でしか見れない人って…なんだろうね。私にはわからない。
だって東大出てこれですよ(苦笑)
私なんかより高卒でウハウハな奴の方がどう見てもカッコ良くね?
ハァ…(一人で落ち込みだす)…借金まみれよ。
オジサンの人生お先真っ暗…みなさんはこうならないでねー」
死んでもなるか!!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 00:21:44 RR0XnOn70
元井て借金あるのかw?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 00:24:51 vPey7bBDO
わろたw

てかなんで元井さんは借金あるの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 00:26:54 06NSVxf1O
元井先生古文総合の授業もってるんですか?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 00:27:29 dj3HABqU0
手の動きが速いから、サテラインだとたまに映像が乱れる

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 00:28:55 Rs0DLnw1O
>>432
本部でもってるよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 00:33:51 06NSVxf1O
>>434
ありがとうございますm(__)m
古文総合のテキスト持っていけば質問に答えてくれますよね?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 01:11:35 HFoeJK44O
元井は今日も神でした。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 01:12:02 7Fh6/6oRO
>>435
428だけどオレ、テキストすら持たずに相談行ったw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 01:17:16 SQX4+UzgO
>>428
地方民で元井さんに会えないから、必殺と早大古文について言われた事を教えてくだせぇw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 01:40:16 nyJDBianO
古文総合を切って、元井さんだけにしました。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 01:48:29 OOrfsk9G0
やべえ 今BBテレビの元井さんの授業見てるんだけど(必殺 無料のやつ)
おれと口癖(えーっ ) 似てて笑ろたw


441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 02:06:40 OOrfsk9G0
連続でスマソ
やべえ 元井さん かっけー
惚れるわ


442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 02:53:15 O7mjwtmNO
ミッドナイト☆元井

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 05:23:29 /8a6/dapO
夏から必殺取るか迷う。一学期未習でも大丈夫かな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 15:28:06 RwXYaOCOO
全然ウェルカムだと思う

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 15:36:32 NNOrNOsd0
>>443
主語目的語の格つなげ!!!

予習のときはこれだけ意識しておけばいいと思うよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 15:46:59 NNOrNOsd0
>>443
一応書いておくと
古文ってさ
主語省略されてる場合がほとんどだから動詞の内容とか目的語から、判断しないと分からなくなっちゃうよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:06:51 s0E5wwECO
早大古文でも同じこと

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:17:27 sBmIJLiPO
本部での古文総合の時間と教室を教えてください。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:18:50 8O3MfUb50
4月:なにこのラッパーwワロスw聞き取れねーし・・・本文チェック多すぎだろ・・・切るわ
現在:元井さんさいこーっすw夏は参考書買いますw必殺も取ろうかな?www

このスレのせいでこうなった

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:23:23 TmJ00j11O
元井さんに聞きに行こうと思ったらいなかった(泣)
明日は本部いる?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:24:22 Rs0DLnw1O
明日休講だよw
元井、本部は月木

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:26:22 TmJ00j11O
即レスサンクス
月曜って6限までいる?


453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:28:50 GGfnHL7MO
元井さん最高っす(´・ω・`)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:40:25 Rs0DLnw1O
6限までいるよー

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 20:01:22 s0E5wwECO
本人かと思った

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:31:34 VZfpWGznO
古文総合、早大、文法全て元井っている?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:03:10 /8a6/dapO
>>444
>>446
じゃあ一学期未習のまま、夏から必殺古文とることにする。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 02:22:32 4xtpyxK+O
元井さん、給料上がらないってぼやいてる。元井さんなら一億稼いでもいいのにな。借金て何の借金かな。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 02:57:16 uQY41E46O
ラッパーとしての独力資金を従業員に盗まれた挙げ句にその従業員の借金の肩代わりしたから莫大な借金が残ってる。



460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 10:07:29 uQY41E46O
間違えたw

×独力
○独立

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 12:02:12 6tpLovESO
ラッパーなの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 13:26:42 TOHyQJ3rO
えー・・・・。


まじ?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 13:46:12 OWJCv5nIO
おまいら釣られるなよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:10:47 cgiQdQI10
大学の時だろ
で、また予備校の講師やめてラッパーになりたいが、借金が・・・
元井さん、もうラッパーになる夢は諦めて、授業に専念しようとするが、どうしても手がラッパーに
俺、それ見てこの前マジで泣きそうになった

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:11:37 4xtpyxK+O
元井さん神っす。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:19:06 7jiddFnBO
釣りとか思ってるやつがいるのかwマジネタだぞw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:44:38 uQY41E46O
>>461
気づかないの?チョークのコツコツもよく聞くと韻を踏んでるし手の動きもラッパーそのものじゃん。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:58:50 cgiQdQI10
>>467
だから今はラッパーじゃないって
大学のときラッパーやってたんだよ

けど、チョークのコツコツが韻を踏んでたとは・・・
お前、よく気付いたな


469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:25:02 qPBxqfq7O
おまいら『韻を踏む』の意味わかってる?釣り?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:34:09 hA0+IzqTO
>>468
元井さんの授業を倍速で再生するとカカカカカッカカカッってちゃんとHIP HOPっぽくなってるよ!!!!!!!!!あと遅く再生すると中川財務大臣の酔っ払い会見そっくり!!!!!!!!!
ところでみんな朝起きる時のアラーム音「あ"あ"みなさんおはようございます」にしてる????????すげー目覚めいいよ!!!!!!!!オススメの視点っす!!!!!!!!是非!!!!!!!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:39:19 bMH7Z3FtO
>>470
騒がし杉ワロタww

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 16:09:01 4xtpyxK+O
古文総合、簡単すぎるし、遅い。西村さんに担当してほしい。元井さんに古文総合のテキスト見てもらうぜ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 16:16:11 bZFThC8K0
>>470

教えてよww

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 16:56:34 07Qo0fFgO
>>456
呼んだ?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:13:39 kjB/rBL40
>>474
選択科目の文法と単科で早大古文かな?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:50:12 07Qo0fFgO
>>475
必修が早大古文と古文総合
選択が古文文法

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:59:31 XGpRNm/dO
元井さんって一人称がオジサンなんだ…




478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:16:49 KW7F78fJO
古文に奪われたラッパーの夢。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:56:55 QxlejtmC0
お前ら元井さんの参考書やってる?元井さんあんまり古文に時間かけないようにみたいなこと言ってるけど
あの参考書結構厚いよね?買おうか迷ってるんだが・・・・。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 21:54:18 P3OFJWeuO
問題の部分はじっくり読んで解かずに、解説と平行して読む。そうすればサクサク読めるよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 22:09:02 OWJCv5nIO
>>479
一週間あれば読めるみたいなこと書いてあったよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 22:30:00 fMvBp0Kz0
>>481
電車の中の30分じゃ3週間はかかるっす

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 22:35:29 avJj9BN+O
クイックレスポンス

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 22:47:54 cgiQdQI10
提案なんだが、みんなで大学合格したらバイトして、元井さんにお金あげてラッパーにならせてあげない?
元井さん、質問した時言ってたけど、本当はラッパーの手を授業中にしたくないんんだって
けど、どうしても体が・・・って言ってた
元井さんのおかげで、古文できるようになったし
みんなで頑張ろうよ!

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 22:50:21 0MsNAuNpO
>>479
おれ5時間で読みきったよ
内容大したことない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:09:41 qPBxqfq7O
>>484
そんなの元井さんが素直に喜べないだろ。たぶん。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:22:08 cgiQdQI10
>>486
俺は最初は、この人、ラッパーみたいな動きして楽しいって思ってただけだったけど、
いろいろ知っちゃたらさ・・・・
じゃあ、俺は元井さんのために何をすれば?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:27:59 07Qo0fFgO
俺は合格したら扇子プレゼントするぜw

>>487元井は恋バナ好きらしいから宴会に参加して話すべし

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:33:47 cgiQdQI10
>>488
あの人、恋話好きなの?
俺の悲惨たる失恋の話をするか
扇子か。いつも、持ってるもんね。絶対喜ぶよ
てか、思ったけど、一番嬉しいのは、俺らが合格することだよね
辛くなったときは、元井さんの顔思い出して、勉強頑張るわ
てか、元井さん、ギャル男とかB系の人の話しばっかするけど、普通の俺でも大丈夫かな?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:54:45 07Qo0fFgO
>>489
俺は地味な奴だけど、大丈夫だったw元井は誰でもウェルカム

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:57:12 P3OFJWeuO
本部入ってすぐのソファーで浪人グループと話してる元井さん、あまりに自然で溶け込みすぎて笑えた

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:16:26 EhmqhkIv0
何で代ゼミに太郎が多いのかが解ったよ

講師に対する異常なまでの愛着心

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:26:11 56q/U4aXO
>>492
その通り

ていうか元井自信がそれが一番ダメって言ってる様な物なのに何で気づかないのか不思議だ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:52:52 C9miBwg40
浅野忠信とかぶって見えてくるのは私だけ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 01:09:53 eLSuNBvJO
>>494
眼科いくべき

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 01:14:21 Gkh8LP1W0
佐知子師とS一門に嫉妬の感情を剥き出しにする連中が非常に多い。
ミルクカフェなどその前線基地の様相を呈している。
さいわいにして、S一門の戦略的な迎撃により
被害は最小限で食い止められているが。
Sともなると、民草の怨嗟を跳ね返す胆力が要請されます。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 01:16:33 Gkh8LP1W0
止まらない!
知的興奮が
次から次へとわが身を襲う!
佐知子先生!
わたしは、Sの精髄に足を踏み入れようとしているのですか!


498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 01:18:55 Gkh8LP1W0
わたしは、佐知子先生の仰る通り、あの表を駆使しつつ
英文をシフりメタっていたら東大京大の英語が簡単に読めるようにそして解けるように
なりました。佐知子先生の読解方法は難関英語で覿面に効力を発揮しますね。
「かんがえる力」を大元から補正し鍛錬するのですから、自然と本源的思考力を要請する東大京大的な論理の
流れを瞬時に把捉できるようになるのですね。あれほどネット界隈で佐知子コールが巻き起こっていたにも
拘らず、4月以来小手先の受験術を学んできた憐れな情報弱者の学生諸君にはご愁傷様、来年こそ頑張ってね、
と励ますのが良いのでしょうか。連中の負け犬の遠吠え(奇蹟の逆転劇等)ほど耳障りなことはございません。


499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 01:26:52 6GWurS+ZO
元井さん
「来年いい話聞かせてよー」
って言ってくれた!!!
マジで嬉しかった!!!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 01:29:05 Gkh8LP1W0
甘木先生!
レクチュール。
大変興味深く
拝読させて戴きました。
巨大な
知的変態の
波に打たれて
このまま
死んでしまいたい!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 01:41:27 2K8OzpQj0
元井はラッパーだろ。現に元井の授業卒業生で今ラップしてる大学生も
いるはず。


おれちょっとHIPHOP板行ってくるww


502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 05:16:47 1SiE56pQO
ラッパーってパラッパラッパーみたいなやつってこと?
スゴいなーモテたんだろうなー

あとたまに話題に出る生活(性活?)向上委員会って何?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 07:05:11 qcdIoyZlO
>>502性行為

一言でいうと池袋に拠点をおくナンパ集団
ちなみに元井は初代委員長

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:16:18 qgQNW8+YO
俺も早稲田に合格して、元井さんと宴会してーな。てか、元井さんとキャバクラ行きてー。元井さん、最高。漆腹、他スレで叩かれまくりで笑ける。来年は、西村雪野が古文総合だな。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:51:18 QgFCJVFIO
サテラインだけど元井先生のおかげで古文楽しい
ありがとう

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:00:42 qgQNW8+YO
あ、あ、あ、こんばんは。元井さん最高、元井さん最高。後輩、雪野、プラス、雪野、プラス。生で必殺も受けてるけど最高っす。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:03:57 l+vgnrWWO
あ、あ、あ。本文チェックお願いします!雪野さんと生! 実は対応関係聞いてるのでは?


508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:20:42 dNPE8cWdO
あぁ>>507はプラス
>>507はプラス~

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:25:43 jUyA+pPjO
やっぱこの流れにwww

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:17:27 qgQNW8+YO
あ、あ、あ、こんばんは。雪野、来年サテ出るかも、雪野サテ出るかも。繰り返しの強調を見逃すな。ああ、あの女の先生ね~ って方、それでいいの~?おじさんのかわいい後輩だぜ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:18:20 qgQNW8+YO
元井さん、富田さん、西村さんは、東大だけど偉そうじゃないからいいよね~。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:38:44 Gt8/3KUXO
西村って誰?
右ひじ手術したピッチャーか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:12:40 qgQNW8+YO
西村雪野、西村雪野、バリ本格派、バリ本格派、東大卒代ゼミ古文講師っす。サテにゆきの、ゆきは雪と行きで掛詞っす。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:29:28 B+DhjSWeO
西村先生をサテで京大古文に配置。京大古文に配置。この視点去年は無かったでしょー。
いや、いい悪いじゃなくてー受かる落ちるで考えてねー。浪人したのに木山でいいの?みたいな!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:33:45 vHpbymuUO
このスレいいな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:42:01 EhmqhkIv0
>>515
太郎が多いのが気になるけどね

元井太郎のスレだけに

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:44:09 6GWurS+ZO
ココこそホントに
「っぽい」スレだよな!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:46:19 JD9efE8nO
>>514
その視点は無かった!

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:08:10 vajQuJHUO
>>514、去年までその視点なかった~。ズレの検証、あぶり出し。面倒な単語文法、復習に回してみては?西村雪野、西村雪野、雪のように白い肌。バリ序詞っす。序詞はパターンだよね~、中堅私大。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:16:07 vajQuJHUO
>>516、元井太郎だけに多浪か~。バリ掛かってんじゃん、うまいよね~。今日も連投してすいませんでしたっ。皆さん、お疲れさんっす。元井さんは、人間的にも最高~。西村雪野さんも。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:23:44 EDFy4YftO
>>520
延長のとこを連投にしてるとこが面白かったwww

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:50:45 6YUJGeNuO
元井太郎って本名じゃないのか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:54:25 8tGy43BGO
>>522
井上 基

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 01:40:30 CShzfeeSO
松井秀喜

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 06:59:41 l4SjTPs8O
桃井太郎

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 08:48:09 udPS1kY4O
桃井かおり

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 10:37:45 gDsgh6jIO
桃井はるこ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 10:39:06 6YUJGeNuO
谷 桃子

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 11:34:07 pOhtazFvO
谷亮子

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:45:34 xVbO4T8pO
谷佳知

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:50:43 KprtGlWhO
新谷良子

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 17:21:04 m6FaBkNM0
皆藤愛子、一日振り込め詐欺防止隊長に就任!(写真有り)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:07:19 CShzfeeSO
チンコ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 21:18:37 gf4Q2J5YO
先生が使ってる香水何だろ…めっちゃいい匂い

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:01:35 dx4BQAdK0
>>523-534
何だこの流れwwwwwwwww

>>532
出たな自縛霊!みんな~~無視するのが一番自縛霊に大ダメージよ~~~

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 00:12:34 FOAqi3y8O
あ、あ、あ、元井さん最高~。お疲れ様でしたっ。おやすみなさい。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 00:34:54 G6Ovie9eO
あ、あ、あ
アッー( ̄□ ̄;)!!

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 15:06:53 TlaIf9QPO
大宮の必殺ってどんぐらいの人数?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 15:22:45 Op4QtlD5O
みんな殺されて生存者ゼロ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 16:30:16 lavfXEoGO
必ず仕留める古文
講師 桃太郎

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 17:10:06 G6Ovie9eO
みんな早稲田に殺されないでね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 18:12:09 Op4QtlD5O
元井の事がどんどん好きになっていくんだが・・・
中毒性あるのか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 18:51:26 G6Ovie9eO
みんなあの匂いに殺られてんだろww

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 19:49:31 2JJeLbqcO
元井とにらめっこしたら絶対負ける自信あり。あの顔はうけるだろ!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:11:38 FOAqi3y8O
>>542、元井さん、何か不思議と惹かれていくよな。男に人気だな。西谷や船口と客層が違うよな。な、な、な、文末繰り返し。な、センター出てないよ~。西村雪野~、古文総合持って~

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:13:26 FOAqi3y8O
あ、あ、あ、こんばんは。おじさんの後輩、西村雪野、元井次郎にして、来年サテ復活する鴨、かもーん雪野。明日から7月、頑張って下さい。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:19:05 8AxLUbKbO
元井次郎吹いたwwwwwwww

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 10:11:09 ozP0nI200
とうとう家で自習中に「暗記のコツは繰り返し」言うようになった
元井化はじまた

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 13:38:39 z8IWJPavO
あ、あ、あ

おじさんこれからオナニーします!

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 13:44:04 iw+TGIGoO
あ、あっ、あふんっ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 13:51:16 ngZHCHJ+O
>>548
よう!オレ


オナニー最高っす!オナニーのコツは繰り返し!オナニー繰り返し!この視点去年なかったんじゃない?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:36:04 W74Jfcot0
やべぇ 元井さん ここのスレにきてから
元井ファンになっちまったじゃねぇか

以前は単なるきもいおっさんだったのに(←すみません)


553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:23:43 ESBE5Tp7O
元井最高~、あの動き、ルックス、テク、声、服のセンス、全部にはまった。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:33:03 ESBE5Tp7O
漆腹が佐々木と本部校の講師室で喧嘩?したらしいね。スレで叩かれまくり。2月期からの必殺は、満員で締め切りかな。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:42:02 eyljRX3R0
>>554
いつの話だよ地方乙

元井さんは好きだけど、信者多すぎ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:02:35 sLTqOPF10
でたいてい落ちるんだよね
これは常識

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:12:39 JuMpHG7QO
>>553あのテキトーな服がいいよな。池袋のヤンキーみたいな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:22:08 dd/XUsANO
>>551
その視点を持っていたのが去年の敗因です

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:49:35 ESBE5Tp7O
元井は神

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:51:31 ESBE5Tp7O
あ、あ、あ、元井信者です。信者ですが何か?元井さんのお陰で記述模試偏差値70取れました。元井先生、ありがとうございます。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:15:14 6d5wq0iMO
>>558
ワロタ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:21:33 W74Jfcot0
もう少しサイジングとかに気をつかえばいいのになぁ
って思ってしまう 元井さんのファッション

まぁ あれがなかったら違和感あるかもしれんけど


563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:28:28 3EOJVCKhO
あ、あ、あ、こんばんは。服はユニクロ、服はユニクロ、原則プラス、原則プラス。繰り返し洗濯してね。お疲れ様っす。何回も着て、着慣れしようね。着こみ復習宜しく。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:36:22 qA1MnPK3O
ネタのクオリティ高いスレ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:39:47 3EOJVCKhO
あ、あ、あ、深夜にすいません。ボディチェック宜しく。シコシコするのはいいけど、時間かけずに発射。気分すっきり、トゥビーコンティニュード。彼女とハメハメする時は、原則コンドームはめようね。なかだし、原則マイナス。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:41:21 3EOJVCKhO
>>556、根拠は?あ~あれか~?あなたが落ちるよね~、文法君マイナス。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 08:37:10 d1C2Whjf0
>>553
>>563

吹いたww

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:23:54 fW/O6hEX0
>>556
信者キモ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 13:38:36 gf+obzuMO
毎日現れる自己満信者は気持ち悪いが、不覚にも元井次郎で吹いちまった

570:568
09/07/02 14:02:46 nyoQnXLl0
まぁでも真似したくなっちゃうよね
気持ちはよく分かるよ

真似でもあれを毎日のモチベにすればいいし。
夏期もがんばろうね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 16:33:22 AASz3VRpO
だれか>>538よろしく

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:03:42 KK0AbFUiO
今日言ってた、試験中ガサゴソする奴の名前何だったですかね?
じゅぼく!?聞き取れなかった。
『あ、出た』のやつです
誰か教えて

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:07:32 EhvNnZfI0
>>572
自爆霊?呪縛霊?どっちかわからんけど、お前は耳鼻科行ったほうがいいよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:35:22 KK0AbFUiO
>>753
お前も聞き取れてないじゃん
お前バカじゃね?
氏ね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:45:08 gf+obzuMO
お前らこれが地縛霊だぞ
良い例だ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:19:18 lm28Vn30O
本部の東大古文は人少ないな
まぁわざわざ「他の受験生できてないっすよ!」状態になってくれて助かるが

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:26:35 EhvNnZfI0
>>574
ロングスルーパスwwwwお顔真っ赤にしちゃってきめぇwwww

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:38:45 gf+obzuMO
だから地縛霊に構うなよw
エネルギーを与えちゃいかん

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:01:11 tCSdTdNCO
>>576
マジ?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:35:01 RZobqJyBO
>>574
自爆霊乙

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:37:09 EjPxIemd0
たまたま講師紹介のビデオに元井さん映ってたけどスーツ似合わなすぎワロタwww

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:34:15 vXibQm/bO
スーツ原則マイナス!スーツ原則マイナス!私ネクタイの結び方分かりません

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:58:53 K1KzJobfO
元井太郎
ネズミみたいな顔だけど何か昔のさすらい人のような雰囲気すら漂う。
この人以上にオーラを感じる人に今まで出会ったことがない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 09:22:09 zTvAGMN90
講師評論家乙

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 09:23:55 miNZyeds0
元井太郎 って誰ですか


586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 13:27:14 8YMRfUxh0
元井太論

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 13:29:23 kuDHXPpoO
昨日元井さんに話しかけれた
やっぱ講座受けてないし、なんか制服で行くのって…って思ったけど普通に対応してくれてなんかうれしかった

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 14:08:53 0i9KDf69O
単語文法は終えたけど、夏からいきなり必殺はキツいかな?
早稲田志望です

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 14:16:14 sBN3hD/BO
↑文法くん

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:17:12 DA2lwMHfO
基さんで脱文法君できるから受けなよ
点で切って、全文訳ホント意味ないっす!

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:22:03 zGPJHmM3O
>>576
1限3限どっち?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:43:56 aVkF/uFWO
一学期って何やりました??

夏期から必殺とりたいんだけど、一学期うけてなくても大丈夫ですかね・・・。??

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:00:49 3MfezTIAO
>>592
合う合わないあるし、独特な授業をするから体験受けて決めた方がいいよ。

ちなみに一学期も二学期も冬季もやることは復習の材料作り。夏季受けるぐらいなら一学期の速習をおすすめするけどね。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:25:26 aVkF/uFWO
>>592

体験してみます。

ちなみにどこらへんのレベルの問題がのってますか??

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:42:50 3MfezTIAO
>>954
一学期の夏期は早稲田、上智と立教が載ってたし二学期もそんなに変わらないとオモ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 22:52:39 pOuLykxcO
必殺と国語王を取りました。早大と必殺はネタのかぶりない?早大古文は元井さんが作ったの?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 23:53:51 DA2lwMHfO
Yes

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:52:14 nttnr8uQO
元井さん最高~

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:55:13 8GsFSucO0
>>596
元井、必殺のテキストに出題校を載せていた

漆が本科の早大古文のテキストを編集

その際、わざと必殺の出題校とまったく同じ問題を載せる

早大古文を元井が教える

問題が必殺と同じため、必殺に人が集まらない

元井涙

漆ニヤニヤ


600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:55:40 nttnr8uQO
あ、あ、あ、深夜にすみません。スーツ原則マイナス、スーツ原則マイナス。根拠は?似合わないって書いてんじゃん。ラッパーに、スーツネクタイ要らねーよ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:58:22 nttnr8uQO
あ、あ、あ。ジーンズはリーバイス、リーバイス。原則プラス、原則プラス。ボタンフライはマイナス、ボタンフライマイナス。根拠は?オシッコする時、うまく行かずに尿漏れ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:13:48 1x4R3qjHO
もっとやって

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 02:22:26 etXWDTqHO
元井についてけば古文できるようになるがくれぐれも信者化するなよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 02:51:14 xMnO0uSXO
>>600
お前元井以外の古文講師スレでやたら西村や元井の宣伝すんのやめてくんない?

元井好きな俺から見ても恥ずかしい

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 06:33:33 hcQh4WI+O
わかるwww

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 08:18:45 7Z/tEVvnO
初代だろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:19:25 Bbakyfjj0
初代きめぇwww

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:01:39 nttnr8uQO
元井さん最高~

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:23:48 khDq5k64O
うるし最低~

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:51:07 ZflSg3oZO
あのぉ~
元井さんの授業受けてる人に聞きたいんだけど
復習ってどうやってる??


授業でやったやつ繰り返してやってるだけで伸びてる気がしない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:53:51 nttnr8uQO
必殺のテキスト読み込んで復習。単語文法丸暗記。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:54:03 QcqNcWkiO
元井先生の言ったように復習して*マークを自分で使えるように意識するといいよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:59:45 FqrYmrZbO
必殺古文と早大古文ってどっちがレベル高い?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:02:48 HUzJxlD/O
この人の授業うけたことあります。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:29:51 ossmGRYpO
>>610
元井も手応え無いって言ってるじゃん
一月我慢してやってるとビビるはず

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:37:35 PUtR14vZO
>>610
今日の安心求めたってしょうがないんだぜ~

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:37:53 FcfQkq34O
>>600、601、お前、ほんと元井さん好きだな。元井さん、京大古文やってくれってマジ思う。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:40:56 FcfQkq34O
ここのスレは、面白いな。元井さん好きなんだな。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 05:23:57 +ZNW8OtD0
「本番頂点 行く」でググると、元井先生が出てくるが、
「本番頂点 イクー」でググると・・・

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 10:36:19 ossmGRYpO
元井のおかげで駿台全国模試で文1A判出せたぜ!
夏期の東大古文も期待。ズレの検証は最強。これじゃない?実は!

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 15:21:13 XLvubeHAO
元井先生の※で、現代文にも効果が出てきたよ!

去年はなかった視点をいろいろ学べました。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 15:37:42 JsraTIJ10
元井先生のおかげで病気が治りました

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 16:52:04 Rzb2WGw+O
元井先生のおかげで、父が再婚できました

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 16:55:39 6pp8LzN9O
元井先生のおかげでコーラが好きになりました

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 18:00:02 Eghogd560
>>620
本人も言ってるんだから、この時期に効果が出るわけないだろ

それって所謂○×勉強じゃん?


626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 18:24:49 PUtR14vZO
○×勉強はダメだが、結果が出るにこしたことはないと思うぞw
嫉妬イクナイ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 18:54:53 Eghogd560
>>626
1年後に「模試でA判だったのに何で足切りなんだよ…」って2chに書き込んでる姿が目に浮かんだからつい…

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 19:52:51 sgOGO9Si0
全訳は出来なくてもいいけど一応本文全部目通す・・・よね?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 22:39:05 ossmGRYpO
>>627
かわいいねー君。
実は俺は高二トップレベル古文時代から元井先生に習ってるんだぜ。まぁ今は浪人してるんだけどwwwww
だから国語はなかなかなんだぜ。まぁ嫉妬してる暇があったら勉強しろよ。せっかくいい先生に教われるんだから

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 22:42:10 7OIrBTTu0
>>629
ざまあねえなwwwwwwwwwwwwwww

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 22:42:11 D4f053za0
模試関係ないっていうけど東大模試E判定の実際に受験した人の合格率5%きってるから・・
A判は90%ぐらい。
あんまり模試を軽視しすぎないほうがいい

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 00:06:13 37WQnauV0
>>629
高2から予備校かよwwwしかも結果的に浪人wwww
親に迷惑かけすぎだろwww
東大志望で2ch見てる奴なんているんだな 普通そんな暇ないだろ
足切り乙

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 00:26:44 cEK9/zAAO
元井スレが荒れている、原則マイナス、元井スレの荒れ、原則マイナス
このスレで荒れはマジ無いっしょー。スレ側もドライなんだからこっちもドライに対応しない?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 00:39:12 GHhww34lO
(´・ω・`)b


635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 03:17:03 5QujTsaBO
ラッパー

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:30:48 37WQnauV0
>>633
すまん でもそろそろ皆も飽きてるみたいだぜ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:48:26 81tIW4fr0
フレックスサテラインでB週1限に入れるかB週5限の生授業にするか迷ってるんだけど、どっちがいいと思う?
あんまり人に聞くような内容じゃないということは重々承知の上で

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:52:10 58Ndwt3gO


639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 03:08:44 +NWGOJc1O
一学期の必殺って融合問題とかある?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 08:06:41 GDCL0XuaO
ある

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 18:37:16 sTMaMnapO
早大古文にもあるよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:24:10 b5TWx/560
>>637
1限は空いてるよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 22:24:35 Se1Nb5+rO
やっぱり、元井さんは絡みづらいなぁ…


644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 22:30:02 oBeh2IpGO
やっぱり元井さんはいいよな~

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:51:33 U6nFi8ccO
現役生でサテラインで見てるんですけど

復習ってやったやつを何回も繰り返してやっていけばいいんですか??


あと元井さんの参考書っていいですか??

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 00:43:27 a3xL8aXwO
>>645
復習は先生の指示通りでおk

先生の参考書は講義を受けてるならいい復習になるかも。ポイントが整理されてたり*が整理されてたり体系的に勉強出来る。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 02:58:25 hGPXKcclO
>>629
ずっと公立で高3冬期のセンター古文とセンター英語だけで東大受かった俺偉いwwww

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 03:00:05 /waSoyK8O
東大生がこんな時間に予備校板で何してんだよww

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 20:17:24 w6eAuH3L0
>>648
触れるなよ…そいつFランだからバカが移るぜ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:32:12 jtLVLaJBO
土屋か元井の参考書どっちが精読できる?


651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:43:49 hjTHcbhO0
>>650
文法君即死だよ

即ち、死すべし!

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:17:41 iFc5Fw+2O
土屋の参考書って?土屋の古文講義1は、良かったよ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:24:01 jtLVLaJBO
)>>651
?ん?
>>652
そうです
センターまでなんですが2はやる必要ありますか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 01:03:01 CM9/dlJdO
amazonの参考書のレビュー酷いな(;_;)
元井さんかわいそう…

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 01:07:07 Ozi/tCliO
代ゼミ講師独特なんだよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 02:12:23 kwqicfb+O
必殺受けてる人は、録音してる?
なんか、授業は速いって聞いたけど、レギュラーで元井に慣れてれば速さ的には大丈夫?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 09:41:01 U6H3Bwx+0
昨日、津田沼で2コマ分くらいずっと外で浪人生とかチューターと
話しててワロタwww

しかも人がどんどん変わっていくという。。。
いつものブラックコーヒー片手にw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 18:23:20 88W8k75JO
>>657
津田沼での元井先生の空き時間を教えて下さい。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 18:35:38 Gwq+gMES0
元井さんって笹井に憧れてんだな

やっぱ笹井はすげぇ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:10:51 whCW8dvDO
フレサテで受けてるんだけど早大古文10回目何であんな疲れてんの元井

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:19:02 OtRr5t+xO
8講でも疲れてたように見えた

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:19:47 WMBQzh50O
古文総合11回も

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:43:38 hTJLkF/6O
今日の元井の笹井に話し掛けられたときの反応と「あっし蕎麦好きなんすよーマイざるもってますよー」のところで吹いたw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:47:01 kTe5ovaI0
2学期にto be continued

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:48:57 WMBQzh50O
必殺古文に現古融合問題あるけど現代文の話してくれるかな?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:30:30 rm+WsNBGO
>>653、土屋の古文は1だけでいいよ。次に元井さんの参考書をやろう。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:32:57 rm+WsNBGO
>>654、元井さんの参考書は内容もいいから。アンチの書き込みなんか無視しよう。文法君即死!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:26:47 QlLgrDWqO
>>659
どういうこと? ぐして。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 02:22:36 da9GVm+bO
>>657
元井さんにしてももっちにしても古文の先生って質問→トークタイムがざらなの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 08:22:59 YjDrg+afO
元井さんは2学期からの輩でもWELCOMEでしょうか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 08:29:23 XXYchhDL0
>>670
来る者は拒まず、原則プラス、原則プラス。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 14:59:27 GfrIZA2iO
元井さん、ごめん...
常勝取っちったよ。
夏は古文総合のテキスト読み込みとうるしの講座併用で頑張ります!

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 17:33:39 26TOpxwxO
>>672、漆腹のテキスト、必殺とか目の飛ばしを完全否定してるよな。単価の目次に元井さんの悪口書くとはね。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 17:36:38 4Gp+f4dg0
うるC夏期の和歌修辞の説明だけに魅力を感じるんだけど、元井さん夏期の必殺では和歌やる?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 17:46:06 26TOpxwxO
元井さん曰わく、和歌は本文との対応。ネチネチ全訳、文法君即死。Z会の和歌の問題集だけでも自習できるしな。必殺の方が読解力つくし。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 17:48:20 26TOpxwxO
>>674、和歌の修辞なんざ~、きそのきそだろ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 17:49:01 s8Hp2kNtO
個人的に、漆原と初代は同じぐらいウザイw

元井もこんな狂信者に付かれると大変だな。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:13:01 421dcZWCO
>>654
見ればわかるよ!


レビュー書いてんの全部ピザ野郎だから(笑)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:16:29 bNpqgwsoO
元井先生の授業受けてみたいけどセンターしか必要ないから必殺はちょっとな~
国語王は古文ひとつしかないし…
うーん

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:48:39 26TOpxwxO
>>678、他の講師の悪口言う奴は最低だな。元井さんは絶対にいわねぇし。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:15:52 AfBV5ozuO
>>679
津田沼なら元井さんのセンター国語あるのにw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:33:43 26TOpxwxO
秋から津田沼に変えよかな?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:27:09 bNpqgwsoO
>>681
現代文と漢文は別にいいんだよ
2学期からセンター古文きって古文総合に変えようかなあ
うーん

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 00:16:58 kWQD84OeO
>681
マジで!?何限?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 00:27:09 U7/mZBoL0
>>684
B週の5限だった気がする

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 00:29:26 kWQD84OeO
>685
ぁぁ。夏講か
すまん通期だと勘違いしてた

けどさんきゅ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 01:12:25 rW9+1Aq5O
>>678
今見たけど完全に漆原だと分かるコメントあったなw


688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 01:34:36 nF+N/KqC0
>>687
元井さんの本
子供騙し, 2008/1/4
By ウンボボ - レビューをすべて見る

なぜ,まともに文章も理解していないのに,対応箇所がわかるのか?
その答えになるという根拠が導けるのか?
まったく理解に苦しむ……この著者の読解法は結局,みんなの古文のセンスというか感覚に頼り切っていて,これで試験に望むのはあまり危険すぎる。
こんな本に1365円も払うくらいなら,72000円払って代ゼミで漆原慎太郎の「古文常勝うるトラC」を年間で受講した方がよっぽど良い金の使い方だと思う。
私は両者の授業を受けた事があるが,比べ物にならないくらい漆原の方がいい!私大志望の方も国立志望の方も漆原についていった方が断然いい。 センター試験国語古文の点数が面白いほどとれる本 新出題傾向対
漆原 慎太郎著

漆の本

21 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ごまかしのない王道の解法, 2008/1/5
この本の著者である漆原慎太郎さんは,とにかく解法が論理的で解説を読んだ後の後味の良さが他の方とはケタが違います。
いっさいごまかしがなく,もちろん消去法なんというくだらないもの使わず,「この論理で」「この知識で」こういう答になるはずだから選択肢の中のこれが正しいというように正解選択肢を選んでいく。
このように,ごまかしなく論理的に解く解法を学ぶ事が出来るので,この本はセンター対策用だが,はっきり言って早稲田くらいならこの本と単語帳1冊やって青本やれば普通に受かります!
もちろん理系の方でセンターだけしか古文使わない方にもオススメですよ。

同一人物によるレビューのこれかな?


689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 02:28:54 SxKfc4V8O
夏にFSで初めて元井先生の授業を取るつもりなんですが必殺古文と早大古文のどちらを先に取ったらいいですか?(2講座とも取るつもりです)
順番どおり必殺古文からでいいですかね?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 02:58:45 RIWpTzNW0
夏期の国語王の現古漢の授業時間の配分はどんなかんじですか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 06:52:45 UVMdKP3t0
>>688
元井の参考書やったし、授業も受けてるけど

対応関係探すのは相当頭よくないと無理
普段授業で教えてる内容も、教えられれば解るけど
本番でも使えるのかって言われるとそうとは言い切れない
元井は好きだし、本文チェックもかなりいいと思う分複雑な心境だぜ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 08:14:40 gWBpmCTNO
じゃああまり賢くない人は漆原先生、賢い人は元井先生の授業がいいということか

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 09:43:50 3W+mql0rO
>>692
東大古文を8回ぐらい受けたが(途中で京大古文から変えた)
かなり対応とか取れるようになったよ。

そりゃ、対応を見抜けないこともあるが、かなり古文は読めるようになったよ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 13:12:44 MuYZnp87O
独学、直訳でやるよりは
点になるよ。時間取らないし。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 16:03:55 l95xp+1MO
>>691、元井さんの対応関係って、富田の同じ形の繰り返しとおんなじ。簡単だぜ。どこが難しいの? 元井批判ばかりしてる奴らって頭悪いよ。誰かのテキストの目次見てみろ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 16:11:46 l95xp+1MO
>>693、京大古文も元井さんがやるべきだよな。サテの国公立古文切って、早大古文出てるが、元井さんの方が絶対に国語の総合点上がるよ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:22:21 gWBpmCTNO
夏期必殺ってテキストってどんな構成?
和歌やる?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:29:10 3W+mql0rO
>>696
ほんとに、木山だけはやめて欲しいよw

元井先生かうるしにやってほしいよw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:49:10 vhzM1msDO
>>695
言い過ぎ
元井さんが合わない人だっているんだからそういう風に言うのは良くない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 20:53:18 UVMdKP3t0
>>695
批判?もう一回読み直してみろよ
単調な現代語ですら文脈がとれないようじゃ、
対応関係どころか古文なんて絶対読めてないよねw
大学別プレで、元井さんの解法を使った上で満点とってから大口叩こうね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 20:59:18 LpMmp2dpO
>>700
お前も何様だよwww
仲良くやろうぜ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:37:46 iDaXtdNnO
元井の言う、変な学歴自慢になんないよ~ は暗に漆を指しているように思うのは気のせいか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:50:12 DCgm7JHQO
元井先生もうるしーが学歴自慢したって思ってるのがちょっと残念だなあ…。
ふたりとも好きなのに
仲良くして欲しいー

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:51:26 VcwUU/9+O
元井先生は漆原に散々嫌がらせされてるから仲良くしたくないんだろ。そもそも漆原が元井先生を嫌ってるみたいだしね。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 23:00:10 fOJvQ4IDO
惜しいな...2人とも東大系だし名前も太郎だし最強だと思うんだけどな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 23:10:02 IiJSwv94O
どっちにしろ生徒の俺らには全く関係の無い話なんだけどな。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 23:28:42 azCPyoYjO
浪人が2CHとか

来年もいてね

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 23:52:25 U7/mZBoL0
>>707
去年2chに貼り付いてて落ちちゃったんだね、可愛そうに。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 01:57:55 QfeLyHVbO
漆原太郎

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 08:03:41 mUsJOGaXO
東大古文の最終講で元井先生が言ってた
「求められてるのって解法の論理とかかな?違うっしょ、実は!」
ってのは漆原批判かとオモタ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 11:44:52 4yC6Jcx7O
>>700は神の領域を侵した。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 16:05:01 pE1dpezHO
元井先生信じてうるCから必殺にかえたお

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 19:58:35 oFLVLwJVO
一学期の必殺って補講まで行きましたか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 21:56:38 YO1TAcHlO
>>700、駿台記述で古文だけ満点ですが、何か?漆腹信者さん。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:00:07 ouibAcBtO
帰れ
>>714>>700も邪魔

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:25:48 axwAPhpDO
>>714
中二病乙
病院いけハゲ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 00:23:12 RnwmFApgO
明日の本部校の必殺古文の教室誰か教えてくれ


教室割が入ってなかった…

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 00:41:30 V0gokqNI0
テキスト見せれば事務でもらえるよ
もぐりならしね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 01:25:48 qbOMT9WUO
津田沼校の必殺は20日
からで良いんだよな?

紙に書いてあるけど…あってる?
心配で仕方ない。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 12:15:40 HOB+ZoUMO
>>712、乗り替えウェルカムだよ。元井さんは、いい仕事するよ~。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:45:36 24Bn4wDA0
国語王サテ二人しかうつってなかった・・
必殺は大丈夫かな(ノД;)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:01:45 HOB+ZoUMO
国語王、みんなライブで取ってると思う。関東地区は、元井さんを生で受けられるから、わざわざサテにしないのかな。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:07:34 24Bn4wDA0
本部校の生授業は今週の4限だよね?
本部はレベル高いからみんな必殺なのかなあ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:10:09 Nx4QzMAkO
本部はレベル低いだろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:20:41 USW3fZ+dO
必殺は40人くらいしかいなかったと思う
教室が広いせいか少なくみえただけかもしれないけど

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:27:27 HOB+ZoUMO
必殺は早稲田上智だから、人数少ないのかな。フレサテと合わせりゃ百人超えだろな。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:27:52 5dyC+otTO
>>724
www

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:53:37 HOB+ZoUMO
元井さん、大宮、津田沼、柏?必殺は私立だけだから、なかなか集めにくいのかな。宮廷も集めて、必殺宮廷古文をやってください。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:31:16 5uduu5wbO
必殺古文!難関国立編

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:33:19 bSR2e3uuO
必殺古文!難関国公立私立編

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:34:18 G1tmaUM1O
元井さんは東大古文が一番多いと思う
そして単科が少ないのはうるCのせい
締め切りになるくらいだからみんなそっちに流れてるんだろう
高尚な論理を説いてもらうより主語目的語の関係、前後の文脈を見た方が俺はわかりやすいけどな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:48:36 HOB+ZoUMO
>>731、激同!こうなりゃ、東大京大早大必殺古文だな。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:52:06 glv5i+HkO
必殺ってコピーに書き込むだけでいける??

ノート用意したほうがいい??

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:02:30 OXpSCVV/O
大丈夫。
板書の説明などは裏に書いてはいかが?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:22:54 glv5i+HkO
>>>736

そうか!!
裏に書けばすぐみれるね
ありがとう

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:24:57 glv5i+HkO
>>735
みすった


>>734
ありがとう

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 01:03:18 t5C8PH1DO
夏に初めて取るんだけどペンは何色用意した方がいい?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 01:22:16 /FChp047O
井上基

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 01:33:10 0zlnSW4PO
>>737
赤、オレンジ、青、緑、ぐらいあれば大体おk

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 07:03:48 HpGmrG2lO
>>737
目立つ色数色用意しちゃってよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 08:01:32 t5C8PH1DO
>>739>>740ありがとう!
蛍光ペンいる?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 08:48:02 uKY3WQPlO
俺の場合は

赤 助動詞
青 助動詞以外の活用する語(動詞、形容詞など)
緑 活用しない語(重要単語、助詞など)

後はマーカー3色で対応関係メモってる



743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 09:17:43 DCLAeZr1O
元井さんかっこいい~
カーゴパンツ最高

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 15:12:23 LaMIziUfO
元井さん、普段の授業で単語帳のこととか言ってる?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 17:49:37 wxUQWji2O
読み込み復習で、単語拾えるんじゃね? ラップ単語出してくれ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 18:34:54 HiXhKrx1O
>>744
「これはどの単語帳にものってる基礎単語っす!この単語のってない単語帳はやんなくて良いっすよ!」みたいな感じのこと言ったことはあったよ

ところでフレサテで必殺受けてるんだけど、最後補充問題までいったか教えて下さい

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 20:41:01 wxUQWji2O
Z会の読み解き古文単語か速読古文単語が元井さんと相性良さそう。こぶたんとか木山の単語とかは相性悪そう。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:38:56 q5Mj7qsEO
基礎弱い人とかは速読古文単語が最適だな 特に音読で文法部分も読めば力つくはず
基礎事項完璧なら読み解きやればいい こっちは文長いから対応とか気にして読むいい材料 真横に訳あるからすぐ確認出来るし

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 22:28:22 xgXkRunh0
浪人生がアドバイスw

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:20:26 t5C8PH1DO
>>742丁寧にありがとうございます! 予習は前書き通りで後授業中気をつけることありますか?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:21:54 Bv0ZieWJO
私大志望のバカを相手にするのは大変そうだな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 03:26:25 pRcR76edO
>>751、東大受かってから言いなさいよ。どうせあんたもマーチに落ちつくんでしょ?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 05:49:11 gpILM3hFO
>>752
東大志望をなめない方がいいよ。

東大志望が三教科とかに絞れば、総計なんて楽勝なんだから。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 06:17:14 414whDw4O


755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:18:11 8S/yX2ROO
田舎に住んでるんだけど、
東京というか、都会の人は小学校とかから勉強してんの?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:29:53 uoMgxvRrO
文対応教えて下さい。

後主語目的語の関係も出来たら
(._.)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:26:31 +e/F0ky60
>>756
文対応=同じ意味内容の文の言い換え
主語目的語の関係=文脈(具体例も全部ひっくるめた意味のまとまり)のこと

違うかな?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:59:31 dDLjDmNdO
同じ内容は反復する。
反復がなければ問題に出来ない。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:19:05 vOf3cvg1O
>>753
3教科に絞れば偏差値が上がると思ってるマヌケさんですか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:27:45 X42bwOLjO
東大志望はあくまで志望だから早慶余裕かどうかはわからないけど、3教科に絞れば偏差値はすぐ上がるよ。
実際にすぐ上がったし、1教科にかけれる時間が増えるから当たり前と言われればそれまでだけど。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 16:29:49 pRcR76edO
>>758、富田さんのおっしゃってる同じ形の繰り返し=同義反復という基礎的な論理ですよね。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 18:09:48 dDLjDmNdO
そうだよ!!

大学側は観察力と情報処理
能力を見たいわけだし。


763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 18:51:46 2554dmXXO
用言助動詞の学習を終えたのですが元井の面白いほどに移っても大丈夫ですかね?読解にまだ手をつけていないのでそろそろヤバいと思い始め焦っています。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 19:39:36 pRcR76edO
>>762、元井さん、富田さんは最高だよね。元井さんに東大漢文、富田さんに東大現代文やってほしいよね。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 19:42:13 dDLjDmNdO
富田に現代文は
ちょっとな(笑)

元井さんの東大漢文は
確かに出て欲しい。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:11:20 pRcR76edO
夏か冬に必殺東大漢文をやってほしいよね。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:21:06 414whDw4O
現代文も

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 21:04:19 2vagxM/XO
元井さんすき(^∀^)だけどもう少し黒板綺麗にかいてくれたらめちゃ最高

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:50:34 pRcR76edO
必殺東大漢文、必殺東大現代文、必殺京大古文、必殺センター古文、必殺センター漢文、全部元井さんでいいよね~

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:50:53 +3XZ5LBsO
>>758
結局は酒井とかと考えかたが同じってこと?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:03:24 pRcR76edO
あ、あ、あ、こんばんは。おじさん、黒板汚いっす。でも綺麗に書いてたら、スピード落ちるっす。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:05:39 lx2W/18XO
>>769
季節講習だけでいいから東大国語(現代文2回古文2回漢文1回)とかやればいいのに。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:09:26 pUk4JW1d0
京大志望なんだけど、元井の面白いほどの勉強法って効果あるのかな?
京大の過去問を解かずに全訳から見て本文対応を見るって意味あるの?


774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:12:03 pRcR76edO
京大古文は別格らしいぞ。もっちも難しいと言ってた。サテの木山の京大古文どうっすか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:22:20 71PvnueA0
>>773
京大は別格 パっと見ただけじゃ対応関係なんてとれっこない
こればっかりは面白いほどの解法は応用できそうにないよね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:43:27 Z9XSfRu70
じゃあ元井さんは京大古文をどうやって解くんだろう……

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:46:54 pRcR76edO
京大古文は、確かに難しいね。元井さんの東大古文や夏講の東大古文にも入ってるが、解答欄が広すぎて表現力がいるよな。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:19:32 c0ndw2BEO
一学期の東大古文の11講はどこを予習しておけばよろしいですか?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:00:27 WuQg7OJl0
面白いほど~って、テクニックが使える文章を選んでるから対応関係がとれるわけで
実際過去問とか解いてると対応関係とれない問題ばっかだよね
どうすればいいのか元井さんに聞いてみようかな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:07:25 mCimjvIeO
そんなこといったら科目に限らず参考書やオリジナル単科なんて
全部自分の説明したい項目のやりやすい題材使ってるに決まってんだろw
その手法を自分で使えるようになるのが目的だろうがアホか

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:50:38 RegMRxw6O
>>779、現代文や古文や英語の参考書や単価は、全部そうなってる。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 00:50:47 zbWOHXSU0
>>777
東大古文のテキストに京大入ってるの?
受けようかなーでも漆原先生のおかげで力ついてきてるし、あんまり浮気するとよくないかも?
木山は切ってるから古文の演習量が不足してるような気もするし、夏期受けてみるかも

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 01:20:19 RvlMpMICO
>>782
入ってるよ。

良い国に国司として行けたら寺を作ろうかな、って話。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 01:51:08 vN4rbQgeO
元井曰く、京大の問題は東大よりも入試問題としての完成度が高く、元井の提唱する視点がより有効とのこと。

関係ないかもしれないが、数学でも、西岡が実は京大理系数学やりたいって言ってたことあるし、
京大ってすげーな。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 02:16:36 7yL5olkMO
>>781
でも本科のテキストは無理じゃない?
講師達だって知らない人が編集したテキストを生徒にわかるように説明しなきゃいけないわけだから

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 03:39:24 OydQ2tzBO
東大古文は、元井さん?国公立は漆腹?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 04:11:14 Jss71BpEO
ぶっちゃけ、元井or漆原って自分の好みだよね!!
どっちも魅力ある(;_;)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 10:40:37 zbWOHXSU0
>>783
おお、それまだ解いたこと無いと思うんで、とるか検討してみます。ありがとう。
>>784
マジですか・・。 ますます元井先生の力を借りたくなってきました・・。


789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 15:47:09 OydQ2tzBO
>>782、教務に言って東大古文に変更すればいいよ!赤本の京大国語25年シリーズをやって、ライブの先生に添削してもらいましょう。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 15:48:36 OydQ2tzBO
>>782、教務に言って東大古文に変更すればいいよ!赤本の京大国語25年シリーズをやって、ライブの先生に添削してもらいましょう。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 15:49:51 EoMTU9m00
>>782、教務に言って東大古文に変更すればいいよ!赤本の京大国語25年シリーズをやって、ライブの先生に添削してもらいましょう。


792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 15:50:16 OydQ2tzBO
>>787、他講師批判と学歴自慢をしない元井さんが神っす。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 17:22:40 d5prnI8IO
でも文法君と全訳君は批判してるよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 17:27:02 RvlMpMICO
>>792
おまえは早稲田に行ったら、おれは早稲田だぜ? みたいに言うんだろ。

マーチの奴らの前で、勝ち誇ったように。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 17:29:21 7yL5olkMO
>>794
そんなんだったらこいつらが批判してる漆原と同類になるよな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:48:35 OydQ2tzBO
>>794、早稲田に受かってもそんな下らねーこと言うつもりはねーよ。おまえも合格しろ。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:49:43 OydQ2tzBO
>>795、元井さんを尊敬してるから、奴みたいな学歴自慢はしねーよ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 22:55:59 QTslY+KaO
元井の東大漢文・古文融合講座普通にサテなら受けられるよ。
オレ受けてる。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 22:58:50 dbH608L7O
>>798
どういうこと?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 23:44:57 zbWOHXSU0
国語王のこと?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 00:51:36 n1xReSrEO
高3スーパー東大古典とかいうやつでしょ

何かあれは特別な希ガス

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 01:18:55 GvAA3RLRO
あ、あ、あ、お疲れ様です。暑い中、ご苦労様です。このスレのみんな、第一志望受かろうぜ!

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 02:17:29 xqpGWyn/O
>>801
浪人だけど普通に申し込みできた。東大の古文漢文両方やってくれるから助かる。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 13:30:06 WdJAQ6jaO
今日は東大プレだ。元井さんの言う通り難しい論説文に時間回してくるぜ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 21:19:25 DHwTluCCO
国語王の現代文とか漢文も対応関係で解いていくの?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:01:12 pnW0yb520
先生が本気で時間かける問題(現で1コマ半)なら対応関係、
繰り返しの強調から選択肢のきり方までやる
ただ現古で時間とられるので漢文は選択肢の分析のみで終わる可能性あり

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 00:34:55 12oJmlrmO
元井原則プラス元井原則プラスでお願いします

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 09:03:44 ZZ/OUlboO
ありがと

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 10:09:26 q0Hpe6hVO
必殺第二講の出題大学どこか教えてください

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:01:42 h5SKfbVE0
暑さに負けず募集ぽ(*‘ω‘ *)

【鯖/ch   .】鳥/2
【目的地  】ルンダ下級-ハードダンジョン
【PT名   】ybnjn?
【募集人数】2~4
【集合場所】現地祭壇
【備考    】ybnjnは希望者がいなければ主に買い取らさせてください(*‘ω‘ *)
それ以外は懐へ、成立してから現地へ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:03:59 h5SKfbVE0
誤爆
元井先生お世話になったのに迷惑かけてすみません

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 22:47:07 5G9PlWbWO
元井さんの漢文が面白いほどわかる本が読みたい!元井さん、漢文の参考書宜しくっ!ぜひっ!

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:19:23 UKwkNciQ0
>>810-811
廃人になる前に勉強したらどうだ
悪いこと言わないから

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 00:44:05 CAd0JIu/O
フレサテでB週から受けるんだが必殺の夏期ど~だった?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 16:39:23 4m0iR56M0
もうはじまってるじゃないかw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:29:05 PBhDBVFTO
京大の国語25年をブックオフで購入。ムズ過ぎて死んだ・・・。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:17:43 IneRgpVgO
>>816
元井先生に見てもらうつもりなの?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:55:13 PiPf2Bx9O
京大なら木山だろw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:10:47 UR46v+MjO
>>818
まさかwww ありえないよw

京大古文から東大古文に変えたから、出来れば元井先生に見てもらいたい。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:58:55 /ms6w4PlO
元井さん授業中豚のマネしすぎw

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:02:30 YGrGFm8rO
豚音笑えるw

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 21:14:35 jJBX6+dMO
必殺の予習段階である程度対応関係が取れることがかなり嬉しい
元井さんが対応関係取りやすい問題を用意してくれてるんだろうけど

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 21:19:32 USvXfyvR0
>>822
自分で適当に過去問選んで解いてみなよ
対応関係も指示語も、挙句の果てには敬語すらとれない文章なんていくらでもある

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 03:18:17 2d2GRwfjO
東大と早稲田の過去問いいぜ~

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:24:44 r9r8tsn5O
李夫人とコミュニケーションブレイクダウンっていう単語が出てきてこのスレのこと思い出してしまった

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:37:20 2d2GRwfjO
元井さんは、笹井さんを尊敬しているそうだ。笹井さんの前だと、借りてきた猫状態になるらしい。元井さん、マジで面白いわ。粋だな。マイざる持ってるしね。蕎麦好きなんだ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:12:49 o/ycTDiIO
はい、代ゼミパンフレット開けて笹井さんにすっげぇ目立つ色で丸お願い!!!!!
彼の授業良いよ~
オススメっ!!!

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:20:37 Vr7F52060
あ、あ、あ、みなさん、おはようございます。
今日も本文チェック、お願いします。
復習の材料作り、お願いします。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 03:43:07 fwW9e4xUO
あ、あ、あ~あ眠い。草木も眠る丑三つ時~。寝られぬ夜にシェイクスピア。いい睡眠の材料作りに。来年は復讐だよ。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 18:55:22 o/ycTDiIO
李夫人でも大学受かる世の中

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:27:41 oeadHQseO
必殺かなりよかったよな。元井さん気合い入ってたし。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:51:59 Vp13BbcEO
必殺良すぎ。早稲田上智に限定しなけりゃ締め切りなのに。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 21:20:55 oeadHQseO
文法君即死!現役生ウェルカムっす!が好き。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 21:30:58 upOhniMYO
センターのみの理系なんだけど、国語王ってセンター対策だけ?
それともセンターのみのやつがとるとまずい?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 21:31:13 ClL/ZZ2fO
締め切りは漆原がいる限りまず無理だな
俺も必殺取って良かった
古文は復習に回して明日からまた他の教科頑張ろう
あとここ見てないと思うけど国語王の医学部志望の連中頑張れ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 21:36:16 Vp13BbcEO
元井さん、人間的に好きだわ。リズムとテンポ良いし。国語王、センター180取れるよ!医学部系頑張って下さい!英語をみっちりやるぜ。元井さん、ありがとう。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 22:09:36 NtQkhk1FO
単語と文法を舐めてると痛い目にあうよ。
単語なんてより多く知ってるやつの方が有利だよ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 23:34:37 BGPE8eoFO
元井さんの勉強方は正しいよね。
実際、制限時間上回って100点とるやつよりも大学側は制限時間内で7割、8割の生徒欲しがってるのは明らかだし

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 23:42:03 9vSWHQC/0
>>838
何当たり前の事言ってんだよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:18:23 q25UTIPIO
おうよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 02:37:18 muoBZidiO
元井さんのおかげで読み込み復習で単語スイスイ入るぜ。文法も何回もかぶるから自然に覚えてしまう。古文漢文英語長文の読み込み復習で行けるな。元井さんありがとうっす、夏講お疲れ様っす。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 10:11:08 k/9GvJ360
>>834
誰か答えてほしいです。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:07:00 0yGuDQn2O
元井さんは必殺とかで
国語王の話する時は
『理系頑張ってるよ--!!』
って言ってるよ!!

かなりオススメじゃん?!!

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:27:20 MFOg0eEBO
元井先生イケメンでいいよね

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:31:51 GhKQWvZY0
どう見てもキモヲタ顔だろ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:58:59 6nzVSprCO
いつも思うがキモオタの顔ってどんな顔?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 20:01:33 iOPCXmTDO
不細工な顔

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 20:22:01 HetkweTjO
元井みたいな顔

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 20:25:23 0SbafSdCO
なんか元井先生の悪口は許せない。東大行ってるのにあそこまで衒学的じゃない人はすごいよ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 20:50:29 q25UTIPIO
だね

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 20:59:18 muoBZidiO
顔なんかどうでもいい。点数取らせてくれるの元井だけじゃん。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:26:35 0wiP3ZrbO
>>843
じゃあ理系が取っても大丈夫なんですね?

じゃあ取ろうと思います

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:02:50 MFOg0eEBO
元井さんの町塾の話おもしろい

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:18:40 T2Mf2WDVO
夏期の国語王、現古漢って書いてあるけど、元井先生の現文ってどう?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:23:46 5oDN7JC/0
原則プラスです

856:あい
09/07/26 01:37:21 NWhbzWKTO
夏季講習5日間
うけただけで

今日センタープレうけたら
180まであがった!

国語なんか
いつも100ぎりぎり
だったのに

元井先生の読解法
すごい分かりやすい

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 02:51:24 +uj4S1qeO
あ、あ、あ、古文王元井です。漢文王、元井です。現文王、元井です。ああ、繰り返しの強調みのがすな。答えあること高級っすか?これに才能いりますか?って話でしょ。マジで国語は元井だけでいいわ。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 13:34:29 if5t1PkEO
フレサテなんですけど
夏期講習の必殺1講目どこ(どこまで)やりましたか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 13:47:42 YNvMn8CdO
2つ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 14:46:00 if5t1PkEO
ありがとう

1番最初の文意味わかんなかったんですけど

みんな余裕で解けてますか?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 16:16:37 YNvMn8CdO
正解の数じゃないって!!!

ズレの検証→視点を増やす
→次に繋げる読みを作る!!!
本番までこれの繰り返し!!

正解しても根拠違ったら
良しとしない!!サボらなきゃ
本当に対応取れるようになる。

全問どっから根拠とったか
ちゃんとチェックしときなよ!!
やり方1つで短期化けする!!

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 17:46:01 +uj4S1qeO
本番頂点!自力本願!国語の総合点高めよう!読み込み復習ぜひっ!毎日読んでね。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:18:16 OT7zv+Ai0
>>856
こんかいの古文は特に対応関係とかなかっただろ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:23:29 GS0z4exRO
確かに。練習が足りないのかわからんがあんま使えない気がした。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:50:38 T2Mf2WDVO
>>855
どういうこと?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:27:13 8FQrKHlmO
センター模試は、簡単。東大や早稲田の過去問で試してみ。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:51:53 WH5UkxduO
東大や京大の過去問はいいが、早稲田のなんていいだろ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:59:34 Wb+VGcRmO
元井さんマジで武士だよね。
「またつまらぬ問題を斬ってしまった」ってセリフは元井さんしか言えないよw

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:48:03 owI4UFfG0
>>868
まじかよw
格好良過ぎだろ 元井さん


870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:29:18 Lb8WqZWMO
元井先生の影響で板書をノートに写す時に「カカカカッ」をやってしまうw

元井先生ってチョークで黒板叩くよねw

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:55:23 eceFDH88O
元井さん、あれでリズム取ってんだろうね。手の動きとか授業中の動きも面白いね。元井さんマジ神だわ。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 01:04:11 YAipctco0
ラッパーだからな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 02:58:13 i8g+On07O
暗記してるときも思い出せないとコツコツして
そしたら思い出せるよぉ\(^ー^)/

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 07:22:51 m173doPAO
>>854
誰か分かる人答えてほしいです。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 04:20:10 +K7AcrW/O
元井の参考書って俺的にかなりの良書だと思うんだがなんでアマゾンではあんなに批判されてるの???

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 06:05:50 NBWIzzRdO
>>875
ディスってんだメーン

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:01:37 Mt8p7ExqO
元井太郎必殺古文 ~チンゲの舞~

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 04:26:03 nCfhRt20O
>>875、元井さんは神。アマゾンのレビューよく読んでみてみ!誰が書いたかわかるだろ。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:52:34 y0p1c4NUO
復習ってその日の授業の内容を暗記してもう一度解いてみるってやり方でいいの?
ズレの検証って具体的にどうやったらいいのか分からなくて。


880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:49:05 ETOHwn/PO
URLリンク(imepita.jp)

元井先生

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:25:38 5DyApKtxO
あ"あ"あ"
バレてしまいましたかバレて当然だよね実は

ワッシ秋葉原大好きっす津田沼の帰りに寄っちゃうんだよね~何気に

皆さんも合格したらアキバ行こうね是非

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:59:34 jc61Fe0IO
元井先生、ハルヒのコスプレっすかw

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 13:23:28 b8pdPLr6O
必殺と2学期からでもウェルカムな感じ??

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 16:07:55 ECCUuFSE0
予備校は下宿先から電車で10分ということもあり、代々木ゼミナール本校にした。
とはいえバイト代で早大現代文を受講したくらいで、ほとんど自習室を使いに行っていたようなものだ。
わからない所は塾生のふりをして講師に質問しまくった(お金がほんとになくて……)。なかでも古文の先生はかなり親切で、僕が受講していないのを知っていながらも勉強の指針を教えてくれたり、添削をしてくれた。
ちなみに先生の勉強方針である、「自力本願本番頂点、過去問分析で相手を知りそこから己を知れば百戦危うからず」は全ての教科に通じ、4ヶ月しかなかった自分は本当に助けられた。

これどう考えても元井先生だよな、いい人だな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:45:04 0VlOiiQUO
>>881
これはシンプルだが洗練されたモトイズム

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 18:21:59 9zwMIksIO
早稲田の社に体験記書いた人家の人だろwww?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 22:24:09 q2BLw9gmO
元井さんは、いい人だ~

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 22:58:10 0/EKZHMPO
あのチョークカツカツやる感じが好き^ー^!!背中とか後ろ姿もなんか魅力あるよね☆笑

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 23:20:56 FPQ/fJ2fO
わっしが普段スーツ着ないのってこのためなんだよね~実は
いつも授業終わったらバリダッシュで秋葉原
公衆便所で速着替え(キソは速さだよ!)カーゴパンツはバリオススメ!原則プラス!乱暴にバーンって袋に入れてもシワ目立たないよ~
あと、ちょっとこれはドキソなんすけど~公衆便所は車椅子用使ってね~男子便と女子便で腕組みないっす!
当たり前だよね~女装した人が男子便から出てくるのはマジないっす!でも浪人のみなさんはこれ去年なかった視点じゃない?何気に
明日からは迷わず車椅子用のボタンをガンッ押して速着替えよろしくね~

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:15:56 pEIoFI0oO
元井先生、京大プレの古文、バリ難しかったっす!

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:44:53 YF7OY9BeO
元井先生の授業って毎回解説する問題を速読古文単語みたいに作ってそれを何度も繰り返せってことかなぁ?
最近から受けたからまだよくわからないんだよね。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 02:42:26 BHte5HYL0
08年早稲田の政経!08年早稲田の政経!

自力本願でオッパピーの後輩になれよみんなも!
何気に必殺組は慶應もヤバいすよ!受かりまくりです!

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 14:21:33 IyUcUCXZO
もう少し授業中笑ってくれたらもっとかっこいい(^∀^)

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 17:22:26 2bEEKMQBO

やっぱ元井さんサイコー

今日の東大古文ヤバすぎ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:47:46 x1bR0HXfO
話変わるけど去年の東大古文的中しすぎじゃない?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:50:01 T9snZmLsO
元井さんに京大古文もやってもらいたい。来年から是非!後輩の為に是非!

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:02:05 dvHsj+HBO
>>895
なにが的中したの?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:26:49 l/PEejceO
代ゼミのこじつけ的中とかマジ無いっしょ~。
全く関係ない大学別模試を的中とか言ってるよ~実は!
あ、元井先生の的中がどういう形かは全然知らないからあれなんですけど。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:25:39 ZtOhuYHHO
富田も言ってたよな。厳密な意味での的中は、東大プレから東大入試に出た場合。代ゼミの東大プレは、東大の現代文に的中したらしいが。単なる偶然だよ。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:38:44 eubHgorzO
今日の必殺書くのと消すのが異常に速くてきつかった。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:48:21 Pye1SonAO
元井って何で宅浪してたんだろう。貧乏だったのかな。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 00:23:44 BPInRG5CO
【読み込み復習】【毎年好評】

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 00:26:35 ZrpTIzg2O
【魅惑の】【香水】

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 01:08:17 cbw0eBQNO
>>901
予備校を信じて無かったから

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 02:14:20 Coql5LiIO
元井さんの参考書のP15の、「「宮内卿」は、最初の段落でしか出てこない」ってとこ、「最初」じゃなくて「最後」の間違いだよね?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 04:48:53 /ZRjIAPlO
なんか必殺の第三講元井さんテンション高かったよね

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 16:33:15 4zeI3YLGO
古文文法の授業なんてどの先生も差はないと思うけど元井さんはどんな感じですか?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 19:05:02 VWC5XzFdO
バリ速いよ!!!
直訳も込み込みでバンっていっちゃう感じ?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:25:24 +3+qhvfYO
みんな文法暗記は問題集?
それとも出てきたやつの読み込み復習?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:29:26 /ZRjIAPlO
一応一冊文法の参考書は終えてあとは読み込み復習

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:12:22 yy1LnRTdO
文法は、さくっと覚える古文文法77を使ってる。あとは、読み込み復習!

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 02:01:01 VBqggxmfO
同じ色で「読み込み」にガッ!丸くくっちゃってください!!繰り返しの強調!!
これ去年なかった視点でしょ!!でもなくて良かったのでは!!実は!!

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 02:09:52 sI9HD+W5O
>>905
それ俺も思った
初っぱなから混乱したわ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 16:39:08 ylPuTKJnO
元井先生のおかげで、古文だけじゃなく英語や現代文や漢文でも
点が取れるようになったんだが。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 17:22:09 KkNc0PXEO
英語に関してはわかる気がする

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 17:47:28 ne0CriZeO
基礎は平行!
のおかげで日大受かりました!!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 23:46:18 yy1LnRTdO
元井さんにセンター現代文とセンター漢文も担当して欲しいよな。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 23:56:09 zHwNjQMtO
>>914

+-みたいな?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:12:16 TDbB3DR8O
>>918
※繰り返しの強調見逃すな、※対応、※対比
とかを現代文や英語や漢文でフル活用してるよ。

+-も英語の下線部にわかんない単語があるときに、前後の対応をとって
訳が+か-かのベクトルを決めるときに使うね。


ラッパースタイルも真似たし、カーゴパンツもはくようにしたよ。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:23:50 KrNL4BgpO
なるほどね!!

ありがとう!!!

国立の和訳とか
慶應英語あたりに使えそうだ。


921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:24:18 nO16wsH2O
元井さんの授業とってないんだけど元井さんの参考書ってやる価値ある?やっぱ授業受けてないと理解しづらい??

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:27:50 FgJWc2Mn0
>>920
慶應英語(笑)
どこの学部だよwwwww

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:37:45 o97uQjZkO
>>919
最後の2つwww

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:26:14 rXDilPaQO
元井さん好きかも

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:20:10 mfEym3ZrO
慶應経済だろ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:25:32 KrNL4BgpO
笑うところか?
経済、法に使えそうじゃね?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 13:27:15 H6NYRNXzO
元井さんの東大古文と富田先生の東大英語を活用したら、現代文も点数取れてきた。元井さん、ありがとう。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:42:17 FgJWc2Mn0
>>925 >>926
問題傾向も把握してないのかよ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:00:58 TDbB3DR8O
みんなもカーゴパンツ履いて、元井スタイルにしない?

まだ貧乏な受験生はユニクロでカーゴパンツ、オススメっす!
あ、強制とかじゃないからね。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:26:16 3tYAJvL9O
単科の必殺古文って古文あんまり得意じゃなくても平気かな?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:41:19 MdwsabkfO
一度も元井さん受けたことないんだけど夏だけでも意味ある?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:29:21 TDbB3DR8O
>>931
五回ぐらい授業を受ければ、なんとなく元井先生の※を使えるようになると思うよ。

まぁ、通年で取るのが一番良いけど。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:07:44 5w+hzfW80
>>930
今できなくて当たり前じゃない?
予習でできなかったらノート取りまくって、わかんないところがあったら聞いて復習マシーンと化せ!
古文の読み方や2学期の勉強の指針。漢文のこともちょっと話してくれるよ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:17:28 qpXJFwToO
一学期望月で夏元井さんにしたんだけど
すっごくよかったよ!
最初は望月の倍以上の板書スピードと話しかたとか動きに呆然としてしまったけど、
五日間でかなり学べた!
なんか自分ガンコ一徹文法君だったな、って思った
古文苦手だからこそ自分には合ってるなって感じたよ!
しかも性格も、考えにもすごい共感?できた!
長文ごめんなさい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch