【髪をつないで】酒井敏行【わける】at JUKU
【髪をつないで】酒井敏行【わける】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:51:18 AJDOCO19O
( ゚∀゚)o彡゚ 主題!主題!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:56:21 u0KAe/xnO
久しぶりにマスターのスレ見た。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 13:43:14 PqDl4goFO
ほぇ? がカワユス

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 14:59:52 bEsNLmFvO
>>1
乙w

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 22:22:39 JWvE56oyO
早大現代文はどこの学部が出てるか、分かる人いたら教えてください。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:28:47 RDEyYwP2O
酒井先生マジで愛してる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 10:52:17 3NFSWRMtO
あげ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 16:56:34 dCZm+SyLO
前スレ
URLリンク(same.ula.cc)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:06:05 /gpnib3eO
現役で夏期と冬季しか酒井先生とれないから早大現代文が本当に楽しみだ
マジで酒井先生っていい先生だよね
サテだけど、合格したら報告行きて~

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:07:19 Kkro6yP/0
草原たのしみ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:29:43 QNopBx0wO
酒井の後輩になる!!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 09:53:30 VQv5Q69ZO
>>10
酒井は嫌現役だから死ねばいいと思うよ。
てか死ね。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 10:52:16 jBFV1WzVO
酒井「早稲田は浪人して入った方が味が出ていいんだよな~ あ、言っちゃった」

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 20:23:46 CmGGtc+FO
一期か二期迷うよ(´・ω・`)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 20:31:04 +67Al8D+O
>>15
テキスト見てどっちか決められない阿呆に早稲田は無理。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:08:55 p1Ge2HFKO
>>16 分からないからどっちも取ったぜ!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:17:19 VQv5Q69ZO
正解!

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:18:52 H/ZC82fa0
来年早大現代文を受ける予定なのですが、ミラクル以外に何かやっておけば良いものありますか?ちなみに今年は船口先生受けて、あまりにも雑談が多いので嫌に思ったのですが、酒井先生は雑談に関してどのような感じですか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:26:03 IuDcxO2hO
だから正解はねぇー、そ!






















俺「あれ、選択肢数字じゃなかったっけ?」













4番!


4番選んだ君はねぇ、語彙が安定してるんですよ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:37:17 aV4RKL6LO
>>19
ドキドキ現代文

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:39:51 p1Ge2HFKO
「間違いが多かったのはね…これ違うよ~b!bは違うよ~」

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:44:01 H/ZC82fa0
>>21??マジレスお願いします。。。政経志望で過去問は取れる時と取れないときの差が酷いです。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:50:58 K2FsgdEGO
>>23
問題の内容に合わせて具体例として雑談に近いことを話すことはあるけど、全く関係ない話はほとんどしないよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:52:25 H/ZC82fa0
>>24
ありがとうございました。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:36:26 OOoO9NQlO
これは、みんなできてて欲しいなぁ…
正解はねぇ……………








(絶対「イ」だな。自信あるぜ)






イ!!
これ、選んだ人変態!






(´Д`)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 02:03:55 mpR17rASO
>>23 2ちゃんでマジレス期待してる時点でカスなんだよ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 03:28:56 Fh1W3Af7O
>>23
漢字帳(意味ガ添エラレテルヤツ)
時間ノ許ス限リ語彙ヲ増ヤシトケ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 12:57:00 SnTKmMkXO
わざわざとったけどまだ笹井の方がよかったorz

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:20:28 OC5bMw2g0
笹井はねーよww
てか、今更講師云々ってww

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:38:40 gCnTUCdnO
立教大志望なんですがⅠ期オリジナル取ってるんですが早大現代文も取っても大丈夫だと思いますか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 14:08:00 xlZT1lBMO
>>31はっきり言って意味がわからない。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 17:21:29 ZJQvI6KW0
>>31
1期に二つってこと?
だったら2期に一つとったほうが・・・

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 18:45:08 LTByldJO0
酒井さんは二浪早稲田でしょ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 19:12:20 gCnTUCdnO
>>32 >>33
Ⅱ期の1月くらいから取ろうと思ってます
早大現代文だとオリジナルの半額になるので

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 19:39:48 OOoO9NQlO
早稲田受けないならやめときなよ。
悪いこと言わないから

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:11:44 gCnTUCdnO
じゃあⅡ期の取るべきですかね??

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:10:06 DFdyURgv0
早稲田受けないなら、Ⅱ期の虹の試練にしろよ
てか、半額にならないよな?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:16:05 0sYLOtwFO
半額にはならないよ。


40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:18:56 baKZVHQWO
酒井はⅠ期とⅡ期で上手に組んでほしいって言ってた

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 08:47:05 DCOlP9RdO
現役生はセンターとか大学別のは半額になるんですよ
わかりましたー
考えてみます!

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 17:22:54 7akS42kQ0
>>41
早大現代文とれとれ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 21:21:26 DCOlP9RdO
なんでですか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 22:33:52 O4FGT8FlO
騙されるな!取るな!

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:29:50 ZhE/MsrLO
半額になるって書いてないんだが。
1000円しか安くならないんだけどな。
本当ならいいな。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 01:06:19 iOnwqqeI0
半額ならとったほうがいい
私大は上位校になればだいたい2項対立型の評論が多いから
早稲田の問題やっとけば他大学の問題にも対応可能

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 01:09:21 7mDLCFHzO
やっぱり早現は1期と2期、両方取るべきなのか

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 07:28:05 7mDLCFHzO
両方取った?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 23:26:52 nRWKBPjcO
早大政経志望で法も受けるんだけど、虹の試練はオーバーワーク?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 07:18:46 C7PaVpjoO
大丈夫だよ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 22:08:05 Ub1Pkaa7O
>>49おちんちん

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 22:45:14 CFRjiF5RO
虹の試練はどのくらいのレベルを扱う?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 07:09:11 xiW89R5NO
夢に酒井さんが出てきて「頑張ってね」って言われた………
これも神の導きだと思って早現取ります。迷ってたけど。決意した。ありがとう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 09:55:27 H2x7YLoMO
酒井先生の娘ってどこ大?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 10:44:14 VvXJwOhY0
早稲田じゃん?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 18:07:33 CVpRhbH3O
サテラインで
酒井とってるけど

『変態だよぉぉお?ねぇぇえ?』
って言葉がツボな俺は

爆笑して周りに迷惑
かなりかけてます。

実際、授業受けてる生徒は
酒井の語り口にクスリとも
しないのがスゲエ。

神。酒井神。

57:な
08/12/23 18:57:19 rvePtDOoO
横浜は結構笑うよ。
先生は、本部校だと笑ってくれなくて心配だって言ってる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 19:40:25 CVpRhbH3O
酒井面白いよな。
本当にツボ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 22:19:42 H2x7YLoMO
あの膨大な知識に口下手感がちょうどいい味をだしてる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 22:22:38 ewkcqUr5O
虹の試練って記述に対応してる?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:26:46 xiW89R5NO
解決法その1…テキストを閲覧する。
解決法その2…体験受講をする。
解決法その3…酒井に直接尋ねる。

お好きなのをどうぞ。
おすすめは2。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 16:56:57 va+T+O1iO
マスター最高だな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:25:32 LaWCXNJmO
今日の早大現文は絶好調だったね

あの髪型であんな奇声を発してたら珍獣といわれてもしょうがないですわW

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 20:22:23 Zzbvud5OO
誰か早大現代文の出典教えて。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 20:29:46 /P46pgOHO
本部校の人、D1のは本当に席が1つも空いてないの?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 21:31:20 SSZsBjTY0
誰か今日の早大現代文の二番の商学部の空欄補充の問題の答えとプロセス教えて下さい
なんか僕の校舎、スピーカーか何かが調子悪いみたいで聞き取れませんでした。
どうかお願いします。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 21:56:43 LaWCXNJmO
二番は文学部だった様な気がしますが
空欄は問2でいいの?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 21:59:35 u1vjAEw3O
酒井がガチホモな気がしてならないのは俺だけか。
マジだぞ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 22:09:32 o7mVPSRXO
>>65
サテから見た限りだと、3席くらい空いてたけどな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 23:54:24 6eUPM05HO
>>68
1学期に西きょうじと心の中で抱き合ったとかいってたような


71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 01:09:01 4l+r6lz10
すいません。2は文学部でした
問2の空欄1と2です。
「音楽的な側面」→聴覚 「一人の人間」→マクベス婦人 はききとれたんですが
その後何言ってるかわかりませんでした。どうかよろしくお願いします

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 08:10:36 +QgajX/4O
復習がてらに書いてみるね。少し個人解釈が入ってるけど

1の音楽的(音関連)...と2的な集中の質(因.S)~演技する(果.P)
対応本文がL2~3
手をこすり(演技=身体)ながら呟く(音=言葉)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 16:00:35 nuHr77GAO
後ろの馬鹿女ども、ウルサすぎ 少しは黙れ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 00:54:51 U5s9kqKz0
ありがとうございます。理解できました。



75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 07:25:14 wLB6zSRgO
酒井さんが俺のパパだったら毎日が幸せだ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 08:00:49 a8OCqDFaO
>>73 そいつら授業中にしゃべってるのか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 08:56:58 szp4ItfrO
>>73
そいつらじゃないだろうけど俺は3~4列目あたりにいる女二人がうるさくてうざい
片方が豚みたいな二人組

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:17:15 lV3YjzyPO
イを選んだキミ
大変結構でスゥッッ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:19:08 lV3YjzyPO
そういや最近思うけど、
酒井って声が金八先生に似てるよな。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:46:06 YjaYkoIuO
>>77
本部?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:46:16 sgSiXgt8O
良い声だ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:48:37 f0JWnDzXO
>>77
確かにあいつらウザい

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 13:27:54 jptc/EsdO
>>77
3列目あたりに座ってる女子二人組か。授業前に2人だけで大きな声を出してしゃべってるから目立つよな。授業前に予習してる人がたくさんいるんだから空気を読んでほしい。つーか、あんなにみなさんに会話が漏れて恥ずかしくないのか。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 14:34:03 viy3XMWaO
誰か二番の人が虫に変身するとかの文章の問一の一つ余分な文はなにか教えてください。お願いします!(=゜-゜)(=。_。)

85:?
08/12/28 14:38:34 viy3XMWaO
あっそれと問二の空欄補充のⅢとⅣも教えていただければ

(^_^;)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 16:45:49 d68jzzDj0
>>84
あれくらい教わらなくてもできるだろ・・・

>>83
「私10時に寝て6時に起きる生活してるの~w」とか言ってたような
つーかそれよりパタリロっぽいパーカー着てる人の方が目立った

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 20:43:13 Opv+vbgRO
文化構想の問題難しいと感じたのは私だけでしょうか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 20:46:40 TXYEgNr7O
77:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/28(日) 08:56:58 ID:szp4ItfrO >>73
そいつらじゃないだろうけど俺は3~4列目あたりにいる女二人がうるさくてうざい
片方が豚みたいな二人組

━━━
うるさくてうざい
↑見事な反復www

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:06:21 SFrfqlQmO
今まで通年で受けてたけど、こんなに授業で笑いをとってる酒井先生は初めてだw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 23:27:58 qjbCKeKoO
この世で一番醜い生物……ババァ(`ε´)

サテだが吹いたwwwwwwwwwww

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 00:33:38 5TFo857q0
俺はその後の「まぁ東京湾に沈めてやりましたけど」で吹いた 同じくサテで



92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 00:55:57 xT/nn6UBO
髪型どうなってんの?
なんか頭にゴム巻いてない?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:13:52 6SQw4SQRO
つむじが無い

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 10:36:07 tPisCLvvO
絶好調すぎだろw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 11:23:44 6SQw4SQRO
俺の遺影にしようかと思った
ワロタw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 12:32:55 tPisCLvvO
ウンコとか言うんだなw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 15:22:48 qVIRASR9O
酒井先生あんなにはっちゃけちゃってどうしたんだ。いつもみたいな紳士的なキャラとのギャプがすごいよ。今まであんなにみんなが爆笑することはなかったよね。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 16:00:15 xT/nn6UBO
BROOKLYN

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 18:49:16 lHovsqObO
ねえ~?の時の
酒井の上目遣いには
何か特別なパワーを感じる。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 19:00:49 6SQw4SQRO
酒井先生の雑談は脱線しすぎるわけでもなく
何か伝わってくる感じがする

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:54:26 +HwZo6NQO
>>86

答える気ないなら、黙っててまらえます?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 01:10:07 vwhqghiZO
>>101
揚げ足を取るようで悪いんだが、
「まら」で吹いたwww
チ○コかよwww

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 07:14:33 0AjLnwkaO
わたしね、>>101と一緒に写メ撮ってもらおうとしたの。
係の人がね「あ、撮りまっか?まらまら♪」って言ってくれてね、私は緊張してこんなになりながら撮ったの。
>>101はニコッとして寄り添ってね、
私の遺影にします。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 11:18:04 0VAS7kbRO
酒井先生マジで愛してる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 11:56:00 qJOdqiYRO
みんな直前取るの?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 12:14:08 hQNGNNQ4O
取るよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:25:52 0AjLnwkaO
今日も酒井は絶好調だったwwww
年末はテンション高そうだなwwwww

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 15:21:07 qJOdqiYRO
2講あたりで酒井先生が言ってた、傍線の引きかたがヘタで問題の質が悪い某大学とは上智のことだよね。絶対に名前は言えないといったものの安易に見当はついちゃうよ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 15:46:15 qvVxLVrfO
坂井「上智なんて行くぐらいなら死んだ方がマシ」

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 16:34:30 TNttM5HLO
予習ってとりあえず30分でといて、あとはじっくりでいいの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 17:15:14 V0TWFwyR0
>>101
お前がバカなのは分かった

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 18:02:04 xxQNbERnO
フレサテの人必見!!

酒井がめっちゃ
テンション高い時の
状態を見つけたら

スローで見てみなさい。
クソおもしろい。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 18:17:08 1yTr4rQR0
>>110
しっかり読めてれば30分だけでいいと思うよ
そうでない場合はじっくりやるしかない

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 18:26:20 TNttM5HLO
>113
ありがとう。
さっき予習した文構のはきつかった…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 19:13:09 0VAS7kbRO
俺はもっちもヒロシも土屋も皆好きだけど酒井先生はなんか違う
人として心から尊敬できる感じ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 19:18:19 hQNGNNQ4O
今日のKIOSKでの話にかなりジーンときた

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 19:25:15 v2MbfbcFO
酒井さん五日間絶好調だったなwwめっちゃ吹いた

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 19:30:11 W7jdb0ckO
>>108
上智も傍線や空所の位置には別に問題は無いだろ
選択肢が簡単すぎて誰も間違えないという欠陥はあるがな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:50:47 qrrl7bk7O
個人的に問題が一番クソなのは明治

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:01:34 io74EhJLO
クソというんでなくて無駄に分量が多いな。明治は

キオスクの話は俺も感じたよ
この講座は取ってよかった

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:13:34 0AjLnwkaO
俺も早稲田に入って池袋で糾弾しまくる!


122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:21:22 0VAS7kbRO
>>120
ニー速とかのネトウヨに聞かせてやりたいな
俺もぶっちゃけネトウヨだったけど1年間受けて考え方変わったわ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:55:18 rhO2Y8lGO
酒井先生の奥さん見てみたい

てか400円しかないならお酒買うなよって思うんだけど…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 22:12:19 io74EhJLO
考えてもみなよ
400円でさ、もうほかは何か買えるものがあるんだろうかと
それが発泡酒だってことも

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 22:17:15 0AjLnwkaO
頑張った自分へのご褒美だったんだよきっと。
誰にも誉めてもらえなかったから、仕方ない自分で自分を誉めたんだよ……

俺だってそうだもの。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:03:13 0VAS7kbRO
>>125
心にしみたよなあれは・・・
俺らがどれだけ恵まれてるかってことも

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:18:55 v0fM7UuSO
キオスクの話KWSK

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:36:11 ySr8YrcdO
人間性のすばらしい人
誠実な生き方をしているんだろう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 00:01:26 io74EhJLO
書いちゃったら陳腐なものになりかねないから早大現文を受講することをすすめるよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 02:19:51 /WkzlfYxO
酒井先生の小論文の授業はすごく楽しい。
かなり左寄りだけど、丁寧で下ネタや雑談が多いけどためになった。
自分は右寄りだけど、靖国参拝の話には素直に納得した。

数年前にネットで他講師から誹謗中傷されて、数年前に身元割り当てて裁判沙汰になったらしい。
英語講師で同じイニシャルが2人、片方の講師は親友らしいけど。
誰かな?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 02:23:18 /WkzlfYxO
うわぁ眠くて文章乱れた…。
多分K.Sだと睨んでるけどどうかな?

民主党支持だけは納得出来なかったな。自民党も終わってるのには同意だけど、酒井先生が小沢を評価してるのが謎。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 11:19:48 C8RwCfdVO
>>129 受けたけど話さなかった。本部だけなのかな?
ってことでKWSK

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:35:35 HgMgqypGO
>>132
本部じゃないのか
横浜?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:17:48 6rrCFxG20
明慶 徹  大矢 復
木原 太郎  木村 智光
佐々木 和彦  佐藤 浩太郎
佐藤 ヒロシ  佐藤 浩美
仲本 浩喜  西 きょうじ
三浦 通  水野 卓

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:28:08 DC5UmbDNO
>>133
俺が>>127だけど横浜で受けてたからキヨスクの話は聞いてないんだ。
だいたいでいいから教えてくれないか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:05:06 C8RwCfdVO
スマン紛らわしくなっちゃた
俺は>>132で横浜
できればKWSK頼む

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:15:10 HgMgqypGO
俺録ってないからなぁ
録音してるやつ書いてくれないか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:10:04 AFlT8gbgO
冬期講習の5日間の内容の濃さは神だったな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 17:37:27 JRFIHCBAO
19~20ぐらいの男の子がでっかい荷物もってキオスクにいた。寮を追い出されたっぽい。先生の前に並んでて手には酎ハイ。
お金払おうとするけど財布空。でっかい荷物から給料袋を出す。残り400円。でもその400円は馬鹿丁寧に残高を書いた紙に包まれてた。払う。
先生小泉のせいだと煽って終わり。

録音してないし忙しいから簡単に。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 17:37:45 ze2/e5KUO
文字にしちゃうと何か伝わらないんだよなあ
話の筋は

酒井先生がJRの駅でおにぎりを買おうとキヨスクに並ぶ
するとその前には大きなバッグを抱えた浮浪者のような若者。しかも俺らと同じくらいの年。派遣切りで職を失ってしまったんだろう
彼は発泡酒を握りしめてレジのおばさんに出す。「140円になります」
彼はお金を払おうとズボンのポケットを探すが、無い
そこでその大きなバックを下ろしてその中を探すと、恐らく最後の給料として貰った、○○株式会社と書かれた茶封筒
・・・だが、彼がその封筒を逆さにして出てきたお金はたった400円
恐らく寮を出るとき、敷金や諸々を引かれて残ったのはこれだけだったんだろう
彼はその中から200円を出し、お釣りの60円と残りの200円を大事に大事に封筒に戻して、発泡酒を持って去っていった・・・

みたいな感じ。記憶だから間違ってるかもしれん

でその後酒井先生は「今の政治は本当に間違ってますよ!!ねぇ~!?」
って言ってた

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:07:18 3WtWhWevO
若者が希望を持てない国なんて駄目ですよ!

って嘆いていた気がする。

あと自民党の街頭演説してる議員に声を上げて批判した話がウケたw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:08:18 AFlT8gbgO
>>140
感動的なとこはその後に酒井先生が「君達が早稲田でも慶應でも東大にでも入って変えてください」みたいな事を言ってたとこじゃね?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:31:05 xxl0ZnI4O
酒井がバカ小泉の政治を批判してくれる人で良かった。
あんなパフォーマンス野郎。。。
あ……代ゼミにも そうゆう先生いるなぁ………

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 19:44:43 ZqH9CkN6O
>>142
K.Oと灯台は余計

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 20:26:37 nu5OMazYO
奥さんの「...もっと言って!」がツボった

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 22:33:13 hOzwdtXS0
「あなた、もっと言って!!」だろ?



147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 22:58:58 HgMgqypGO
素敵な旦那さんだ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 07:33:59 tTFUpLeGO
>>143
KSですね、わかります。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 21:13:36 ztRt/P6eO
>>148
いや、英語のN谷とか古文のU腹とか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 22:51:43 tTFUpLeGO
他に
現代文のF口、A木、S井
英語のS木
数学のN岡、O野
化学のK田
物理のT近

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 11:23:05 eRNP1K/RO
>>150
俺もS井には一票だな。
「しゅだいっ!」とか言ってるだけだし。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 20:51:40 azfyUV86O
ぐ!wwwww

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:14:29 w/q1tyaGO
空気の入れ替えします



















早稲田!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:40:28 NFI3P8YBO
小泉を批判したいんじゃなくて、この人はただ左翼なだけだろ

酒井に限らず、予備校講師って授業だけやってくれれば良いのになぜ自分の政治感とか語るの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 00:01:18 f8h494nmO
ぐwwwwwwwwwwwww

酒井さんは僕の恩師です。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 01:20:38 +gKoaZyw0
なんか世間では慶応>早稲田の風潮強いけどそんなの関係ねえわ。

何が何でも早稲田(法)いってにほんを変えてやる。

待ってろ慶応

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 01:30:38 JQ3x5bXfO
ネットに影響されてウヨになるやつも、酒井の話きいて左に寄るやつもバカw

主観入りまくりの人から聞いた情報に流されててワロタw
宗教にはくれぐれも気を付けてな
奴らは予備校講師なんかよりもっと口がうまいぞw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 01:54:08 g8PN/Bx2O
オレ、今先週の草原のフレサテ受けてて、二日目で歌舞伎の話していたとき、おばさんたちを東京湾に沈めましたよ~犯人はわたしですよーねぇって言ったとき、まぢ拭いたよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 07:58:37 VyMk13B5O
>>156
何か頭の悪そうな文だなw
せめて変換くらいちゃんとしたら?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 00:28:48 jgzOWOky0
今の世の中を右翼左翼って単純に考えられるヤツはうらやましいね
きっと悩み事とかないんだろうな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 15:20:14 TawXK44bO
>>158
何でCの答えが[たとえば]になるのか教えて、

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 16:38:00 7Mk4+ccYO
右翼と左翼の意味が分からない

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 19:00:04 7Ve+W6hEO
やっぱ酒井の解法いいな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:23:09 d2SD+T2g0
酒井先生の話を聞いて右翼左翼と単純に考えてしまうような人は
酒井先生の話を聞いてないのと一緒

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 00:18:21 dB7WtyvWO
右翼左翼って何なん?そんなに重要なことなん?十二イマーム派とイスマイール派みたいな感じ?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 00:52:59 v5KXyr23O
早稲田は暖かい大学である


167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 19:26:21 q+iDZfeiO
しかしお金にはジビアである。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 22:37:14 tITGiKv8O
Xのhiroのファンサイトで娘の名前でネカマやってた話は笑ったw
やってる最中に快感になったとかw

非サテの酒井先生はやりたい放題だよね。
iPodタッチ壊れてクレームつけにいった話とかアニメの話とか。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 01:35:43 gAE9qLIi0
>>159
2ちゃんで変換ちゃんとしろとかワロスw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 09:28:59 ftR0YSyFO
2期になってから最悪1問ミスになった
問題が簡単? もしくは俺がパワーアップ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 10:28:43 R73I5lPdO
早大予想演習の問4難しすぎる。
読めなすぎて凹んだ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 18:14:38 Zj/b/ZFX0
涙出てきた

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 18:38:02 c6TjLZ8iO
女の子ならばオレの胸を貸そう
男の子ならばオレの穴を貸そう

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 18:56:41 Y6XRlXnf0
>>144
灯台にも優秀な奴はいるよ
宮台とか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 18:56:56 B6uZxnhMO
私女だけどあなたの穴を貸してほしい。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:01:09 Y6XRlXnf0
>>154
>なぜ自分の政治感とか語るの?
この場所だから簡単に書くとね
要するに、問題と関係ない話をいつしたんだということになるんだ。
>>157
酒井の話を受動的に聞いて、宗教のごとく崇め奉るのと、酒井の考え(?)を理解して支持奈得するのとどこが違うんだろ
説明できるの?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:11:02 Y6XRlXnf0
むしろ予備校教師だからこそ、「とりあえず」この先生はこれこれこう言ったことを主張しているな
したがって「我々は」支持しているって形態を取るんじゃマイカ
別に党派性なんてないし、要するにいい加減なんだよ

見方を変えれば、その考えに共感して大学でその内容を、「研究したい!」っていうならやってみればいいわけで。
例えばサッチャー的=レーガン的=小泉的な俗情に媚びた政策wとか
今まで一年間、こうやって酒井の授業聞いてきたわけジャン
だから、その中で出てきた話で共感するものがあって問題意識を持ったのなら、なおさら大学で研究すればいいわけです
グローバリズムがどうたらとか、何でブッシュを支持している奴らに限って宗教勢力が多いのかとか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:26:45 Y6XRlXnf0
ごめん
スレ違いだったね
久しぶりに酒井のスレが立ってたからちょっと見てみたら突っ込みたくなんたんでレスしちゃいました
じゃromりまーす

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:50:18 917k4XPy0
アイタタタ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:04:46 Kjw1ME5FO
>>178
変態!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:58:32 Fx+IcjxB0
ここにいるやつは予備校講師のいうことなら何でも信じるのか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 16:23:50 l9IcHZi7O
早大予想の第二試練の空欄1、2、3、4の答えを教えて下さい。聞き逃した

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 16:40:33 wcRTXzN7O
>>173
穴かしてよw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 22:58:37 BjI6fbIYO
冬Ⅰ早大現代文の
最後の法学部の授業で
「赤本の解答は全然違う」
とか言ってたけど
酒井先生の解答と
全く一緒ですけど…
教学社が名誉毀損か
営業妨害で訴えたら
酒井先生負けますよ…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:02:28 wj9P308DO
解答プロセスがだろ?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:14:33 Z1GsQ2a3O
つうか酒井に記述求めるのが間違ってるだろ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:39:44 wcRTXzN7O
酒井先生は客観しか出来るようにならない。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:54:00 HQLuitZvO
25年間、代ゼミに残存する
神じゃないか。冒涜だぞ!!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 20:22:07 +XN5HQEzO
>>182





190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 20:56:46 W52iE/SWO
青本で法学部の去年の現代文やったけど全然とけなかった…
草原では解けたのに…



…助けて…(涙)

191:h
09/01/13 21:42:22 Tdy9Yp+i0
みなさんテキスト反復(復習)するときいちいちコピーしてますか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:54:03 vi7vZF3SO
虹の試練レベルが基礎から標準までになってるけど、早大政経大丈夫?それともセンターよう?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:13:58 SbcYxsmKO
>>189ありがとう

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:27:59 a7/bKryKO
>>192
なぜ早大予想を受けない?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 07:51:33 vi7vZF3SO
早大予想も受けるけど、酒井さんの講座もとっとこうかなと

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 15:20:40 OhBYDU3ZO
みんなセンター余裕なの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:21:46 he13txnuO
私文で早稲田志望の人に取ってセンターなんて無意味。早稲田に落ちることを前提とした滑り止めの対策なんて時間の無駄。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:25:05 u9Jj4fqrO
虹うけるよ!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:20:38 8uiaU73dO
俺も虹とった!!
頑張るぜい★

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:08:30 hIRL5xqZO
突然悪いが、現代文苦手なヤツは酒井と船口どっちが良いかな?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:24:04 gPSxKJY0O
>>200
今更無駄だから来年に向けて漢字でもやっとけ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:25:29 hIRL5xqZO
>>200

そう言わず誰か回答キボンヌ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:39:28 du8xF5AvO
第1期早大現代文受けるんだが二講目に進む?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:24:36 tQ20lhNwO
>>202
残念ながら手遅れ。
漢字と語彙やっとけ。
あと英語ね。英語大事だよ。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:38:17 psG0D7aX0
センターで早稲田行こうと思ってたが無理だなww
一般で頑張ります

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:00:31 VySS7ZeNO
船口は1学期からじゃないと意味ない。酒井は慣れが必要。よって藤井か笹井。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:34:13 kOPN7bNpO
>>204
>>206
いや今年受けないし

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 02:22:20 mN+GsZ7GO
来年受験?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 02:36:45 VySS7ZeNO
船口では早稲田ムリ。よって酒井。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 03:34:54 Sxpci9j20
>>207
苦手なら語彙増やして漢字覚えて要約やりまくれ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 06:21:53 kOPN7bNpO
>>208
>>209
話すとややこしいんだけど、一応そーなる
ちなみに早稲田って言ったヤツオレじゃないわ…

まぁ、早大志望なんだけどね…

国語が足引っ張ってて

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 06:29:48 VySS7ZeNO
船口は酒井の悪口言ってて雑談も長いし適当になる時も多い。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 08:02:13 kOPN7bNpO
>>212
酒井が良いんだけど、国語苦手なヤツにはキツい気がすんだよね

1学期からやれば大丈夫なんかなぁ?

船口は苦手なヤツでも何とかイケそうな気がしないでもないが、早大には不安

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:28:23 Fowm6OfPO
ビギナー早大志望は

一学期 船口最強
夏 笹井早大
二学期 船口最強
冬 笹井早大

が最強。
酒井は「授業で早稲田の問題をやる」以上の価値はない。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:37:37 Fydqhdg30
参考書の方が分かりやすかったな。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:40:49 rogAhfYlO
船口ってどんな感じで授業するの?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:47:00 VySS7ZeNO
船口雑談が多いよ? 20分雑談して問題が進まないから来週2講するて言って雑になるし。まだ笹井の方がマシでしょう。横浜では船口とか人気ないしね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:47:26 VySS7ZeNO
船口雑談が多いよ? 30分以上雑談して問題が進まないから来週2講するて言って雑になるし。まだ笹井の方がマシでしょう。横浜では船口とか人気ないしね。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:49:29 n8CAyF8aO
船口雑談が多いよ? 40分以上雑談して問題が進まないから来週2講するて言って雑になるし。まだ笹井の方がマシでしょう。横浜では船口とか人気ないしね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:49:59 VySS7ZeNO
あと横浜の早大志望者は多くが酒井で夏には慣れてる。酒井は初めはキツいけど慣れたら楽だよ。船口とか藤井みたいな雑談・雑な授業講師はやめときな。授業のお金は親が働いた金なのだから。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:37:33 kOPN7bNpO
フレサテ体験で笹井3は何か態度がシックリ来なかったんですよね。

酒井3は声が上品でした。

船口さんはまだ分からないんですが、ビギナーにヤサシソウ

もちろん講師の好き嫌いが重要なんでしょうが

うーん

一学期 船口最強
夏 笹井早大
二学期 船口最強
冬 笹井早大

が妥当ですか?

酒井たん♪…???


222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:41:16 kOPN7bNpO
>>220
うーん
そうしてみますかね?

船口たん♪…???

追伸
ふざけてはいないんですが、真剣に悩んでいるんです…

船口3 酒井3 笹井…

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:44:41 IVMaZuoqO
今更言うのもあれだけど、2ちゃんの情報だけで決めない方が良いよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:56:10 Fowm6OfPO
>>222
笹井と船口
本文→意味を解説する
解答→キチンとどこがどうだからを解説して解答する

酒井
本文→文章に書いてある事を矢印でつなげる

解答→「何行目と違う」といって解く

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 00:39:37 iooWJYBqO
>>223
そうですよねぇ。
けど、酒井3のスレは皆親切ですよね?
他のスレで質問しようものならバッシングorスルー
酒井3は勉強以外に何か生徒に話ししたりするんですか?

西みたいに

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 00:41:25 iooWJYBqO
>>224
なるほどぉ。
ヤッパリ酒井3より船口3のが初心者向けですよね

酒井3の声も気になるし

うーん(>_<)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 00:55:01 rD/9bAqnO
おまえら馬鹿か

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 00:57:49 tzBTV4FjO
酒井先生ありがとう
とりあえずセンターだけど188取れた
あと1ヶ月頑張れそう

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:09:58 iooWJYBqO
>>227
きちゃった…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 02:16:53 K1/hWTW5O
>>229
ムカつくし気持ち悪いが一応。

一年通しで教わるなら現代文講師なんて誰に教わろうがそんなに変わらないし、上で上がってた三人の講師自体にもそんなに実力の差はないはず。
ぶっちゃけ相性。
それと一期二期は○○で夏期冬期は△△っていう風に分けるのが一番危険。
受ける講師は一人で良い。

2chより自分で体験受けて決めな。
酒井の声云々言ってるから体験は受けてるみたいだけど……。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:02:56 iooWJYBqO
>>231
ありがとうございます

最後に誰でも良いので質問ですが、二律背反する主張を「分けて」、同じ主張を「つないで」いく作業はどんな文章でも対応できるんでしょうか?



232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:34:31 FE79YilmO
うまくいってなかったら
酒井は予備校講師やめてる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 12:06:46 Q29XaXGiO
>>232もう25年だっけ?んで他に25年はいないんでしょ。漢文の宮下が23年とか言ってたけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:27:03 bBXaiZwXO
二項対立なんて読みとっても解答する上で何も役に立たない。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:56:25 8FYoB8qjO
早大現代文の初日は、第2試練まで入りましたか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 16:44:27 gCBYQglPO
授業以外過去問解いてないわけだが…
反復してて力ついてんのかわかんね~

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 16:56:30 Sc67cQt5O
>>236
今から二年分でいいから解けば分かる。

今更やって安心したり打ちひしがれたりするより、毎回の授業での○×を気にするべきだったと思うが

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 19:43:03 s1hY/+HtO
国語偏差値40の人間が

早大現文・酒井
知の現場へ・笹井

をとったら自滅しますか?

英語と社会は60越えです。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:28:00 h+DXGlVUO
>>238
お前マルチし過ぎ
死ね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:33:44 /wgFMhKpO
>>238
俺はその偏差値で酒井のお世話になっていまは早稲田八割は安定


笹井のぐ、はっきり言って小手先のテクニックで目先のことしか考えてないやつらばっかり。

富田と酒井と元井は将来の役に立つベストトリオ(世界史入れるなら上住)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:37:00 s1hY/+HtO
>>239
お前暴言破棄すぎ
自分が死ね
>>240
ありがとうございます。助かりました。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:53:50 oi0YzzvIO
笹井ひどい言われようだな。笹井からテクニックなんて学べないよ。



というか何で他の講師(もしくはその受講者)を批判するのかな……
俺は2人にお世話になったから悲しいよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:08:16 OX2sn6XW0
>>238
まず青本やってある程度解けるようなら早大現代文付いて行っても大丈夫。
全く太刀打ちできないなら酒井の参考書→夏酒井早大現代文→二学期合流
の方が良いと思う。解けないのに授業を受けても得るものはないよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:25:37 /wgFMhKpO
下手に過去問に手出すと取り返しのつかないことになりかねない。
何故なら赤にしろ青にしろ誤答がある、しかも肝心な解説は酒井とずれがある。
先に授業うけて、酒井というレールに取ってから過去問やるべき。
元井とかも、一緒だからね。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:27:29 s1hY/+HtO
>>243
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:30:59 Sc67cQt5O
何にも分からない状態でも録音して復習すれば良い。
全く分からないのに参考書やると分からなくてやる気無くす+時間無駄にする恐れがある。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:32:32 s1hY/+HtO
>>244
ありがとうございます!
難しいですね。混乱してきましたが考えてみます。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 08:47:11 +nKzE4N/O
>>246
ありがとうございます。再受講は無制限なんで大丈夫です。助かりました。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:07:20 LNk1tv3FO
>>240
8割ぐらいで笹井批判すか。
笹井で1ミス以内の俺と君じゃ地頭が違うのかな?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:08:45 pb3ckwcmO
明日、酒井さんに会えるぜ!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:41:03 d5ZEkzCvO
>>249
笹井を悪く言うつもりはないが、君は落ちる気がする。
ていうか落ちろw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 18:51:29 IybPCaCjO
>>251
酒井信者らしい発言だな。


>>249
落ちろw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:52:39 XeSSigzHO
講師なんて自分にあうかだろwww
ちゃんと復習しまくりゃのびるわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:14:58 kX8s4svxO
関係ないけど現代文八割出来るってそりゃいいほうだけど、先天的にセンスのあるやつはいつも満点なんだよね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:50:17 4iitHysVO
満点はせんすだけじゃないだろ
才能で8割は漢字ミスとかでありうるが
才能で満点は才能だけじゃなくて知識も必要

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:50:39 4iitHysVO
才能で8割は漢字ミスとかでありうるが
才能で満点は才能だけじゃなくて知識も必要

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:13:02 Brs0ZUgkO
>>255-256
日本語でおk
才能あっても漢字や語彙問題などで点数が引かれることあるって訳ですね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 08:44:40 5Lt4vnfHO
3学期の早大現代文って補充もやりましたか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:43:39 4iitHysVO
>>257

すまないorz
書き直したつもりだったが投稿されてたwww

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:19:04 LtPyQaNSO
>>258
補充は解答のみ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:12:49 otXX5+LsO
>>256
いいかた悪かった
漢字以外の問題をいつもセンスで満点とってる奴は早稲田政経、文の問題が途端にでてきても満点とれるけど、俺らみたいな演繹型で八割とってようが所詮はセンスがなかったもんだから急にそんな問題が出てきても太刀打ちできないよねって話

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:25:46 nch5H7G6O
過去問やるなと言ってるけどみんなは?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:43:09 YZB2XiwUO
やらない。ひたすら反復。

俺は赤本など信じない。酒井を信じる。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 01:10:27 AP4WqaKAO
早大現代文簡単すぎワロタ

センター難すぎワロタ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:40:20 ewOc/eBWO
赤本の答えたまに信用出来ないのあるのは俺だけ?
正直早稲田の問題簡単じゃない?
明治のが文章読みにくいと思うんだが…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:44:05 219Zmj5HO
>>265
おれもマーチのほうがむすがしいとかんじる。ぶっちゃけ英語も。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 14:55:12 ewOc/eBWO
>>266
マーチ英語は熟語問い過ぎwww

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:32:54 agM/uRRN0
20分でセンターの評論解けた?
30分かけたら全問正解できたと思うんだが、20分で1ミスしちまった。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:50:21 ewOc/eBWO
俺25分かかった
多寡がわからんかたwww
それ以外はでけた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:00:03 SNUtH9JJO
春から東大現代文を持つこと決定。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:19:04 Tz0L3Yjs0
>>270
記述教えるのがイマイチなのに
大丈夫か?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:20:51 WiNb0earO
俺も明治法政のが難しく感じる

早稲田はパターン掴めば楽

法政の英語の熟語も鬼畜

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:23:17 68Fz+G2+0
笹井よりはいい授業をすると思う
笹井は私立はもちろんのことながら、東大現代文でさえ誤魔化しが多いって言われてる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:26:50 VeNEMbeJO
>>263 惚れたわ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 23:04:31 ewOc/eBWO
>>271
法政の熟語鬼畜
だけど法政のレベルじゃ誰も解けないから大丈夫やろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 00:56:30 5Ri8urs1O
間違って笹井受けたけど雑談の教養は
笹井>>>>>>>>>>>>>>酒井だな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:12:01 LXb6CIxHO
攻殻機動隊とかエヴァの話をし始めたときはさすがにびっくりしたわ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:12:01 qUctG6ZxO
俺酒井大好きだな~。

『はぁ"、S…である、P!!』
『重要!!いいねいいねいいね?主題』
『これ違うよぉお』

この言葉はテキストや赤本
解いてる時、絶対に頭の中で
常に流れてる。

『変態だょぉお"?ねえ?』

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:41:01 vNrX2hawO
間違い選択肢読む時の酒井がツボ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 07:44:59 K1EiMCxTO
今日から酒井さん楽しみだ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 12:09:48 qUctG6ZxO
メセド人は異文化と伝統と文明の
理解に苦しむのだが…

そうだね~確かにメセドに
ついては一段落に反復が
ありますよね~。
ただ問題は後半!!

そのためにかえって
地球に反抗する…かも…ぽえ?

異文化に苦しむと反抗する
んですか?異文化わかんねえ~
地球に反抗だあ!!なんて
なりますか?変態だょぉお?ねえ?

言うまでもなく答えは『ロ』

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:42:51 YZU45ZlPO
>>278
わかるwww
あと
~かッ!!!!!!!
~とはッ!!!!!!
とか主題発見するとき頭の中に酒井がいる

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 16:01:58 qUctG6ZxO
だよなw
明日からフレサテで
酒井の講義だ~。やったw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:03:39 VjzSZLwlO
偏差値3クソワロタwwwwww

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:44:06 P/EQeVShO
酒井一年間ありがとう!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:46:24 Va5HlqEfO
酒井さん午後いるかな?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:19:08 +xyYbJFZO
普通に泣いた件

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:34:42 emGWv/jfO
感激した。
必ず早稲田に受かってみせる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 14:38:35 TrnDYwFLO
泣いたやつ俺以外にもいるよな?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 14:57:41 leAvWtKUO
みんなオチれ(^-^)v

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 15:52:29 xsF1ZES0O
なんで泣いたの?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:20:37 vYbgW9L8O
酒井、感動と涙をありがとう。

酒井大好き!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:53:55 +xyYbJFZO
俺・・・早稲田に受かったら酒井先生に髪の毛がどうなってるか聞くんだ・・・

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:20:10 vDge8Rw8O
久々に泣きそうになったぜ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:26:14 emGWv/jfO
酒井さんは俺の恩師です。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:01:17 hORjvBvYO
明日から初めて酒井さんうけるんですが
何か気をつけることとかクセとかありましか??

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:18:11 qenKq8hL0
早大予想問題演習最終講はハンカチorティッシュが必須


本当にありがとうございました。
酒井受講者の合格実績が上がることこそが酒井先生への一番の恩返しだとおもっています。
願わくば酒井先生が末永く代ゼミで若人を導かんことを祈って

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:05:08 87b7LEuNO
滑り止めに早稲田政経と法と文を受けるんだが初めてでも早大予想いい?
普段は笹井の東大現代文を切ってました

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:29:59 VQNrVTJLO
今日の最終講はマジで感動したな。
年末年始頃から早稲田を諦めて青学狙いになってたけど、目覚めたわ。
今日願書買ったから、明日に出して酒井先生のためにも一日15時間死ぬ気でやって社学に受からせる決心がついた。

余った金券で何にしようか悩んでたけど、早大予想問題を取って本当によかった

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 01:05:24 VeAopXnQO
社学なめすぎ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 01:35:39 VQNrVTJLO
>>300
バイトやめたばっかで経済の都合上2校しか受けられないし、センターで英語162 、現古130、社会88だからビミョー。
だけど、あと一ヶ月やってみなきゃわからないだろ。別に倍率12を越えるところをナメてるわけじゃない。もう俺は今から逆転合格するつもりだ


302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 02:10:02 BsVQJ+DIO
>>301
それを日本語でなめてると言うんですよw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 03:10:24 VQNrVTJLO
なんか、いちいち書き込まない方がよかったかな
























まさかお前みたいな、キチガイ馬鹿が釣られるとは思わなかった。よっぽど早稲田に受かる自信がなさすぎなんだね(笑)。ワカルワカルwwww

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 03:25:47 BsVQJ+DIO
俺の合否とお前がなめてるか否かにどういう関係があるのww?

305:01/26(月) 03:26 51nn05Uke
09/01/26 03:30:40 dM7MrfTbO
まあまあとりあえず餅つけお^^

漏れから見たらどっちもへぼいお^^

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 04:35:58 87b7LEuNO
そんなに予想いいなら取りたくなったが時間ないな…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 07:16:07 ABkJ8l08O
最後まで諦めるな!
早稲田を振り向かせろ!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 12:12:53 WGv4xDgTO
政経が俺を呼んでいる………。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 15:25:12 Rrwijqq2O
>>303
社学受けることも嘘かもしれないが
社学の現文対策する必要ないよね普通に満点取れるし
あそこ社会むずいから差がつかんし
英語で決まるよね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 15:26:39 zMJjFnDvO
二が死んだ。自信なくした…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 17:02:27 7TEHzlUK0
>>309
痛いとこついちゃったな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:47:53 bRiipyfeO
おまいらプライド強すぎ。酒井氏の話なにも聞いてないだろ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:52:28 ABkJ8l08O
早稲田は偏差値じゃない。
出会いなんだ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:57:33 Rrwijqq2O
>>313
人種のるつぼですからね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 00:37:06 LGaaZe6NO
>>310
読み込み!復習!本番頂点!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 00:38:21 fhfxvpMO0
どうやら酒井先生は受験勉強を通して
俺たちに教養の種を植え付けていったな
芽吹くかどうかは俺たち次第だけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 02:07:19 4YVyE2WVO
2002の早稲田法の酒井直樹さんの問題2問しかできなかった
京大受けるから滑り止めなのにヤバヤバ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 04:11:05 bHXUgPRJO
酒井さん 僕はづっと一学期から 早大現代文をサテラインでやってきました

どうか 今年慶応義塾(経済)にうかるのを見届けてくださいまし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 07:11:49 vVqMpTczO
K.O.

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 11:39:00 gu+WbQ/mO
>>318
つまんね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 21:33:56 Irc19zapO
併願のマーチは流石に赤本やるよね?

早稲田と傾向全然ちがくね?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 21:37:19 gu+WbQ/mO
>>321
答えの間違え普通にあるからあんまお勧めしない

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 21:39:03 Ojp9v+BQO
「早大現代文!!どうせ受けるんなら早稲田の過去問の方が当然良い!」とか言って酒井なんて受けてるから傾向とか言うハメになる。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 21:50:46 drc/fbthO
同志社、立命のほうが明らかにむずい

325:h
09/01/27 23:25:54 DlbbTnFM0
 早稲法の冬季1の最後やつ「和辻哲郎~」てっやつ最後の設問
(選択)のこたえが酒井と赤本同じで青本が違ってたんだけど
やっぱり酒井のが正しい?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 23:41:11 bKkl6osHO
大学が答えを発表してないんだから、どっちが合ってるとか一生分からないよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 13:05:05 9VfkjBuDO
確かにそうだが回答へのアプローチ適当すぎだろwww

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 18:08:52 Voz3N4sVO
笹井の言う「すぐ選択肢見る人」って酒井とその受講生のことだからな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 18:19:44 Voz3N4sVO
初めて酒井を受けた時…

酒井が本文を読む「〇〇は~で××である。しかし、□□でもある~…空欄Aということである。、ちょっとメモするね…」
テッテッテッテッ…(黒板の端へ移動)


A←□←×←〇
  □し× 〇
   か
   し

( ゚д゚)....ダレデモワカルカラソンナコト

の終了までこれの繰り返し

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 18:24:20 KhaeIdOd0
酒井は一読してから解くだろう
まあアンチの戯言はどうでもいいんだけど

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 18:44:14 xlKaR1tFO
いつも荒らしてる糞アンチは1人だけだからな
ID見ればわかるが土屋スレを毎回荒らしてるやつと同一人物

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 19:42:09 9VfkjBuDO
設問最初に一通り見るだろ。
○○○○○○○○○はア~オのどこに入るか
とか先に見なきゃ解けないし。
普通に考えればわかるよね。
今の時期アンチしてるやつどうせ自分がやらないだけなのに出来ないから講師のせいにしてるだけだろwww
不安なんだろうね
そして不安にさせたいんだろうね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:24:44 iqSxms7+O
一読してから解くって記憶力いいとか速読できるやつだろ
笹井は秀才だから当たり前のように言ってる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:53:59 7E7mvDKo0
今中間テストとかを見直すと、主題じゃないところに傍線だったり空所だったりと
良問・悪問の区別がつくwww

アホ高校の教師じゃその程度かwって侮辱したら、そこしか受からなかったお前は
何なんだって批判されるからやめとくけど

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:24:09 PQ1AlZImO
フレサテで受けるんですが、予想問題がそれぞれ何学部の予想か教えてください

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 23:23:29 8ty2MCpNO
最初が法学
次が政経

あと忘れた(^_^;)


最終講

最高でした(^ω^)


337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 00:52:17 LslzpYjT0
予想当たる?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 00:52:53 LslzpYjT0
予想当たる?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 07:31:16 z39opTPgO
当て狙いなら受講すんなよ。失礼だ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 09:31:22 YSWiCUv1O
今から予想の最終講うけるお(`・ω・´)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 10:36:31 BbZnUPtrO
>>340 泣くなって…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 10:58:28 YSWiCUv1O
( ;∀;)イイハナシダナー
絶対わせだうかるお(`・ω・´)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 12:16:58 go687dwgO
こんなモチベーション上がる話するのは今年の最終講だけなのか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 12:27:01 EMKAkNRSO

酒井先生の涙は僕らの糧だ。

みんな早稲田にいこうよ



345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 12:28:31 GioluGgsO
最後にもらい泣きした
嘘だけど笑


話凄いよかったな
モチベーションあがった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 19:26:45 oKFKV4UOO
早現も取ればよかったな…。
早現の感動話、誰かkwsk。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 20:51:15 d9lvVI+AO
自分で受けろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:15:29 Dq0FTjx4O
去年と同じ話だったから感動が半減した…

どんだけ坂崎乙郎先生が好きなんだよwwwww

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:31:23 JpzQ/h/KO
酒井の髪は渦を巻いている件

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:37:56 CjVVQOuqO
どうやって洗ってるのか誰か聞いてよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:54:54 Q0kZHD7B0
坂崎乙郎って自殺してるのか・・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 01:35:23 o2Y7T5OTO
>>348
主題は反復される
だから去年と同じなんじゃない?
きっと坂崎先生との思い出は酒井先生の伝えたいことの主題の一部なんだよ。
テキストの最初にも、青春を引きずって生きていくって書いてあるし。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 01:45:51 KurIO7XRO
いつまでも過去にとらわれ
て青春を引きずる大人がい
るから世の中がダメになっ
ていくんだよなぁ…

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 01:55:17 EyRos9/VO
縦読み乙

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 02:16:24 lzstiCiTO
まんこひひ
んだんだ
こぶくろ
ひとつ
ひきさいた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:35:48 LbOPRiHzO
事務の人に四講目だけ見せてくれって言ったら断られたお( ´・ω・`)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:39:59 VopVeKXJO
当たり前だバカ
消えろ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:52:27 ZglznICuO
酒井先生の髪はエクステです

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 20:49:09 K+Wgyk28O
4講の終わりうpしてやろか⊂⊂⊂(^ω^)⊃⊃⊃

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 21:45:37 6V9W02bnO
酒井先生並の教養があったら読書も楽しめるんだろうなぁ

361:h
09/01/30 22:08:51 AMFW/RRb0
最後の予想問題1ミスだったのに
2002早稲法といたら半分くらいしかいかなくて酒井に申し訳ないと
自分も泣きそうになった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 22:15:36 NJwo6smAO
早稲田の赤本 sucess voice

現代文が苦手でした。『酒井の現代文ミラクルアイランド』に書いてあることに従って、筆者の主張部分とそうでない部分と分けながら読み進める作業を行いました。
また、段落ごとに簡単にメモをとって、文全体の流れをつかむように努め、時には要旨を100字程度でまとめるなどして、複雑な文脈を整理する力がつきました。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 15:53:03 EXZVBXP/O
>361
赤本なんてやめなさい!反復しましょう。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:36:37 kd1dr16NO
酒井『あかぼ~ん何てねっ?
入試前にね?やる人がね?
落ちるんですょぉ"』

俺『信じたいけど信じられない。』

酒井『君…対立感情併存でしょ?
つまんないね笑。テキスト反復!
それだけっすよ~頑張って』

俺『ありがとうございます。
頑張って受かって米渡します笑』


365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 19:11:06 ouxKrCMoO
去年受けてて今年は受けてないんだけど、最後の話って先生の師匠が作家の夢を馬鹿にされたから切れてコップ割って、分かるかお前は俺の夢を踏み潰したんだみたいなこと言う話?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:40:49 1dpU5L8AO
今回はな
それに酒井先生の涙がセットだよ


酒井先生の涙は僕らの糧だ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 21:52:21 w7dx6HgqO
過去問はやるべきだろ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 22:12:35 FLZKzdIAO
過去問やられると失望した信者が逃げちゃうから困るだろ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:48:02 qIOvQB/TO
元井さんのスレに最後の話の内容が書いてある

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 03:36:17 m78+C1cN0
新しい問題解かないと問題を解く力が落ちると誰かが言っていた

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 07:44:49 oO6G4aW/O
自分のやり方では実は全然対応出来ないのを「反復すればいいんだよぉぉぉぉ」とか言って誤魔化す。
最後の感動話もそれの布石。
あんな話で感動する人間もどうかとは思うが、代ゼミ生ってすぐ乗せられるからな。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:50:00 xLzOgqF8O
418:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 23:36:05 ID:D00NQxIT0 [sage]
「酒井、未熟であれ。」
文学部に行きたかった酒井先生は
就職がいいとかいう下らない理由で親父に政治経済学部に行かされた。
そこで芸術評論家の坂崎先生と出会い、
坂崎先生が傷跡のある手を見せながら酒井先生に語る。

酒を飲みながら友人と夢を語り合う。
「俺は芥川のような短編小説家になるんだ。」「坂崎には無理だよ、文才ねーもんwww」 
酒の席とはいえ、短編作家の夢を友人に馬鹿にされた坂崎先生は
弓道部で鍛えた握力でコップを握りつぶし、割れたコップで手を切ってしまう。
「見ろ、この傷と血を!わかるか!お前の心無い言葉で人は傷つくんだ!」

冷静に考えれば言い掛かり以外の何ものでもない未熟な物言いだが、
その傷跡こそが自身の未熟さの象徴として残っていた。
「酒井、未熟であれよ。」


実るほど頭を垂れる稲穂かな

坂崎先生はその死後、その遺稿をまとめて本を出版することになる。
その本を朝日新聞はこう評す。

「坂崎乙郎の美術評論は、さしずめ一本の短編小説のようである。」

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 16:21:14 8OC7Pm0F0
俺も入ったら芸術の道も探そうかな。
舞台系も早稲田は強いのだろうか。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:56:59 b2d05yPqO
373
自分探ししろよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:34:23 w1TplGKD0
それ以前に合格してからだな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:13:25 GL33oGI6O
なんでアンチがいるのww
酒井先生の解法が分かってないから過去問やってもとけないんだよ
馬鹿なくせに、酒井がやらなくていい過去問に手を出して何がしたいのか分からない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 11:36:10 vRi+KO4PO
てか酒井先生の解法つかって解けないのはないだろ
一時期赤やってしまったがミスったとしてもそこはちゃんと反復つかわないで解いたとことかだし

ちゃんと酒井先生の解法でいけば間違っても合格点切るなんてありません

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:40:54 25qX4jLpO
つうか反復なんて探すより普通に読んだ方が楽だろ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 14:00:18 hewuqWO6O
草原受けていたがおれは上智に生きたい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 14:09:28 vRi+KO4PO

探すって読みながら気にするだけでしょ

>>379
俺も草原とってたけど本当は慶応の法いきたかった
政経選択でアウトさ


381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 14:54:26 hewuqWO6O
そうなの…?
おれは実は慶応第一だよ
数学だから経済しか受けられんが…
まああとすこしだから頑張ろうぜ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 16:14:37 hQ9NRMSyO
早大現代文受講生で
実際早稲田に受かるのは
教室の半分もいないことは
誰しもが承知の事実である

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 16:20:08 g0x0sjPZO
受かるやつが教室に半分も入れば十分

河合の現役なんてほんとにヒドいぞw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:36:32 c8cXdet0O


385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:22:25 aez+K1WyO
今日の酒井先生もアツかった

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:08:21 5fhY67I9O
河合の現役で4月から代ゼミにくら替えする(もう酒井の春申し込んだ)

んですが、河合の現役ってそんな酷いんですか?

あと酒井の言葉の森へを春に受けるんですが、準備するものあります?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:21:55 rm3sJOA10
ない
万が一あるとすればひたすら語彙やっとけ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:37:43 jzNnJFakO
サテで早大予想始まった
みんなで合格しようぜ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:40:04 +mUPJFJtO
朝ww日ww新ww聞www


>>386
テキストのコピー取っとけ。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:13:50 vLYEuwh+O
語彙とコピーですね、ありがとうございます。

最後に、酒井の授業は何分くらい前に行った方がいいですか?
10列以内には座りたいんですが・・・

あと指したりします?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 00:55:11 QqgGJC3VO
本部だったらカナリならんでるのを見たことある
池袋なら並ばなくてもいいところ座れる

指さないよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 10:16:54 yrEVkf7dO
>>390
言葉の森より早現のほうがいいきがするぞ
国公立じゃないならね
俺は前の方がいいと思うよ
ちゃんと集中して授業うけようとするから

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:15:18 vLYEuwh+O
すみません、もう昨日の12時になってすぐ申し込んでしまいましたので・・・とりあえず春期は言葉の森で頑張ります。
前に行くにはかなり早くいかないとダメですか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 13:08:21 s0kYMOJ90
明日より
今を生きる
上で
偉くなるより
大きくなろう

                     敏行

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 13:38:09 Em7ZQHRC0
>>393
もうお前の受験は始まってる
自分で考えろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:32:29 yrEVkf7dO
>>393
初日は15分前にいって次から時間調整すれば?
あんま混まないとは思われ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:51:51 aUPzfbWlO
君達が今やってることは決して無駄にならない
将来必ず役に立つときが来る
 
英語はもちろん、諸岡君や佐藤君の世界史、日本史、僕が一年間教えたことは必ず君の力になるはずだよ
 
 
 
 
 
 
 
古文…はまぁいいや、あんな暗記科目
 
          敏行

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:59:17 MyUKlVBnO
糞幸夫の授業はなんもなんないよw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:59:47 h48NgwfEO
諸岡のコンプをサテに!

思想的に無理か?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:02:13 3vqfq76NO
幸夫は最高だよ
って友達が言ってた

日本史は土屋だな
でも酒井先生は八柏派かな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:24:27 swvlm32nO
文明ちゃんって言ってるからそれはない。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:04:55 Jh9SdvFYO
言い換え以外のところが根拠になったらどうやって答えるんすか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 10:12:44 mqH7xWWRO
答えない(^ω^)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 14:43:23 wfgCmJetO
>>402
秘技☆サイコロ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 15:33:27 Mu1CsR8DO
解くタイミングは言い換えの反復をつかんだ時っていうけど
反復表現見つからない時どうすんの?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:16:03 mqH7xWWRO
驚くの(´・ω・`)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:24:49 5AVDN4KgO
フナ口とだったら、どっちがいい?

些細はなしで

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:36:00 nII+OrZU0
反復探すとか、あくまで補助だろ
基本は普通に読んで頭にいれるだけ
指示語の具体化、言い換え、反復、みんな無意識にやってることだし
といてても根拠みつからないんなら見つかるまで読みなおせばいいじゃん

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:51:31 qJu2JbRYO
>>407
入試現代文入門なら船口。
発展なら笹井。
阻害なら酒井。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:29:47 USAX4QTg0
>>407
体験受けて自分で決めた方がいいよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:21:12 /GrWxsW3O
サテで早大予想の最後だったけど、酒井先生の熱さに感動した(;д;)
絶対早稲田受かるよ!!!

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 16:28:26 uOWFcgPOO
世の中に絶対はありません

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:12:38 tzCrVrBlO
>>412
その理論からするとお前のレスにも絶対はないんだから絶対はあるかもしれないなww

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:20:45 PWfwaXHLO


415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:53:48 8uRpTb3uO
早稲田だと、言葉の海か言葉の森か早大現代文どれがいいかな・・・

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:07:16 qr8EuhAYO
>>415
代ゼミBBの笹井の早大現代文

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:24:22 sluNQm7eO
で、酒井の髪は、つないで別れたのかな?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:57:54 C/Ufuy8kO
つまんね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:48:52 SM+ddna7O
早大現代文か単科か迷うな…

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:02:37 g4wTiUqCO
酒井は早大しかありえない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:10:27 SM+ddna7O
笹井は?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:20:39 wMwrvxGy0
笹井は私大全般に弱い

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 23:30:15 KnM8EsMIO
酒井の授業って席はやっぱりすぐ埋まる?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:52:18 76gJv+JJO
少子化で席が埋まるのはかなり稀って言ってた。可能性があるのは、西、西谷、富田、笹井、漆原、元井、土屋、佐藤、亀田、為近、フジケンくらいだよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 08:13:51 pKoC/U/FO
いや、酒井は出校してる校舎が少ないから すぐ埋まるよ。最後のほうは満席だったし

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 16:54:21 y7V3GhrX0
お前ら授業以外になんか現代文の参考書やってる?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:09:51 gic1D80+O
酒井先生、せっかく1年間習ったけど今日の教育全然できませんでした。

酒井先生の授業はとても楽しく嫌いな現代文ができました。
とくに最終講はサテ予備ですが泣きました。本当にお世話になりました。
あとは酒井先生の後輩になれるように幸運を祈って発表を待つだけです。
酒井先生に出会えてよかったです。
ありがとうございました。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 00:34:38 7B71sd7eO
酒井のオリジナル単科はどこらへんの志望者向けなの?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:35:31 /hrfv/IP0
POWERがセンター・中堅私大でハイレベルが難関国立・私立って感じだろ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 21:45:07 ttcTDoG9O
酒井先生
一年間ありがとう
愛しています

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 21:55:53 n+528m53O
ハイレベルで早稲田と上智狙える?
早稲田行きたいなら、やっぱり早大現文の方がいい?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 00:11:05 OrIvMYpXO
池袋だけ酒井ありなんて、ずるいぞ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 00:16:42 cKo9IGv3O
笹井だったけど早稲田教育の写真のやつ満点だったぞ。代ゼミの速報があっているならば 笹井が私立全般に弱いはうそ
自分は酒井の分けるつなぐのはアイランドを軽く見ただけだからなんともいえないが

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 00:51:53 Q3ogWYIyO
酒井先生ありがとう
法学部現代文満点で突破したよ


435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 10:56:04 9dLJO+Y+O
今となっては全落ちして意気消沈で代ゼミに来た4月が懐かしくなる
自信満々でハを選んだら、
「ここでハを選んだ君、変態だよ~」とか言われたり
わけわからん質問しにいって怒られたり

でも俺法学部の問題8割は解けて受かった
未だに信じられない
早く報告しにいきたい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 10:58:51 gbLJ7QCqO
>>435 ひょっとして理不尽君ですか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 11:21:06 9dLJO+Y+O
なんだよ理不尽くんって

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 13:31:11 qBPis4IS0
「ネット右翼」からブサヨになるまでのプロセス(高校生編、コピペ推奨)

基地外ブサヨの予備校教師、学校教員による思想教育

その予備校教師、学校教員が偏っていると知らずに、生まれて初めて触れた
知的言説だと勘違い。その言説を盲目的に信仰する。

予備校教師、学校教員に薦められるままにカルト本を熟読
(この時に高橋哲哉などの本が薦められることが多い)

「偏狭なナショナリズム(笑)」から「目を覚まし(笑)」反動化
(特定の言説を相対化できなかったことを反省せずに、今度はブサヨ思想を崇拝)

自分では「目を覚ました」と思い込んでいるため、「ネット右翼」を「目を覚ましてない」、
「愚かな」連中だと認識し、中傷する。

君も立派なブサヨに^^


439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 15:35:33 FcZsZ9EbO
438は幼稚園からどうぞ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 15:52:10 KjETkGnLO
コピペになんだがそんなにネトウヨネトウヨ言われるのが悔しいのかw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:09:20 VHlHhs+oO
ありがとう酒井先生
合格しました

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:34:37 wosfVM650
はやく報告してぇwww
いつくるんだ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 13:19:23 stwOcVJiO
初めに先生のとこ行かないと、shockでまた抜けちゃうよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 14:54:00 PqxYYqEKO
>>431をお願いします

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 15:37:01 jlXe099rO
自分が正しいと思った方にしなさい

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 11:46:59 Lu0KU/+KO
落ちたと思ってたら教育受かってたよ(ρ_;)

ゼッタイ酒井先生に会いに行くから

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:24:47 vxzdBt5ZO
先生のおかげで政経受かりました
ありがとうございます!会いに行きます!!

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:00:37 I9cVkoM5O
私も先生のおかげで教育受かりました!現代文は文学史以外満点とれました☆
先生ありがとう!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:53:41 UnIKRYDb0
>>431
上智は知らんが早稲田狙いなら早大現代文だけでいいと思うよ
それプラス河合の「ことばはちからダ」
自分の現代文対策はこれぐらいだった

ところで酒井先生は本部や池袋にはいつ来るのかな?
誰か知ってる人いたら教えてください

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 10:08:18 dws/SzS50
土浦で浪人検討中なんですが浪人生って何人くらいいる?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 02:32:17 l85xOnM10
ミラクルってやっておいたほうがいいですか?
皆さんやりましたか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 18:38:46 WnyqP0QnO
早稲田が第一志望なんだけど早大現代文で良いでしょうか?他も受けるからオリジナルの方が良いかなと思ったりしてるんだけど

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 00:59:18 a/2akprcO
酒井神だな。
こいつのおかげで
めちゃくちゃ伸びて
本番満点取りました。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 04:05:11 T8G5fuXIO
早上志望なんだけど、早大現代文で上智も狙える?
それとも単科のハイレベルをとった方がいい?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 08:09:17 ETA89s3RO
上智の現代文は悪問

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 08:20:50 GaeprOSZ0
早大現代文やってれば上智は解ける

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 03:24:18 4AqfaVDSO
酒井先生、ごめんね。やっぱり無理だった…。でも感謝してる。
お礼の挨拶はダメかな?ダメだよな…

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 11:01:10 YjbsrPhwO
451
俺はミラクルはやってない
とにかくテキストを反復
3回くらいは解き直したと思う
ちなみに早稲田商受かった

457
残念だったな
お礼言いに行った方がいいと思う
酒井ならいい事言ってくれそう

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 20:31:37 dq5yVDEcO
突然すみません。語彙系の参考書を購入しよう考えてる者ですが、おすすめがあれば教えてください。よろしくお願い致します。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 10:39:50 T9YLZRt0O
キーワード300か

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 14:17:46 7kTyOzsfO
今年の商学部の問題を根拠持って解けたやついる? 他の学部はできたが商学部は崩壊した。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 18:08:30 hA7XxSkT0
>>461
どこが出来なかったんだ?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 22:26:38 6QY8uje5O
春期の酒井のテキストが来て予習しようと思ってるんですが、最初のはじがきみたいなところで読み方解き方が書いてあるんですが、受けたこともないし、いまいちピンと来ません。

とりあえず問題をやるべきですか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 23:35:13 T9YLZRt0O
春期講座いらねぇ
説明してくれる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 02:50:29 nCdspA6hO
>>462
最初の方の問題はほとんど落とした。特に「牛乳」が答えのやつとか全く解答根拠が見えなかった。
なんか今までやってきたやり方が全く通用しない気がしてオレ的には悪問に感じたんだが他の酒井受講生はどう感じたのかなと思って。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 03:28:56 Uu6u/Kns0
ワイン選んだ?

ペーターのルネ:B⇔ほんとうのルネ:めらめら燃え上がる、強烈な酒
   ↓                ↓
あまりにも人間的 ⇔反撃、無慈悲、必死の抵抗
健康

激しい感じとは反対が入る→生ぬるい
清涼・口当たり関係なし×
対比で酒が出ている、健康ともある→!?( ゚∀゚)ミルク!
ワインの対比で酒はどうかしら…健康にいいと言われてるけど
ワインも酒だし。。。

以上暇人より

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 04:40:46 nCdspA6hO
わざわざ遅い時間にありがとう。
ワインを選んだ。「強烈」と「まろやか」が対比なら成分(酒)は同じ方が良いと考えてしまったよ。 あの問題何割くらいとれた?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 20:50:31 qUHuXlsXO
大体で結構なので本部校の単科講座、パワーとハイの出典レベルがわかる人いれば教えてください。お願いします

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 00:35:43 Our5zE76O
テキスト復習以外にもなんか問題集やるべき?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 13:00:11 L3uD+t9BO
現代文はやらなくて良いんじゃない?復習する時にただ頭の中で説明思い出しながら解くんじゃなくて酒井と同じ板書、説明が出来るようにすれば。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 11:55:13 FQK23D3iO
内容について質問とかあったら答えてくれる?
添削とかそんなんじゃなくて

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 18:50:49 Ly2n3+RMO
質問です

同志社を受けた人、酒井先生の講義で入試に対応出来ましたか?
やはり同志社なら違う講師の関関同立用の講義を取るべきですか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 20:16:22 FImWWfadO
>>472
なら、船口が良いよ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 20:17:44 iBjQPMPQ0
質問です

酒井先生の髪質は素晴らしいですが、あまりに艶やかなのでびっくりしてしまいます。
リンスは何を使っているんでしょうか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 20:23:55 Ly2n3+RMO
>>473
ありがとうございます

476:質問です
09/03/17 21:04:26 /K3I30XJO
青木先生と比べるとどう違いますか?

早稲田志望なのですが酒井先生の早大現代文とハイレベル現代文両方とるべきですか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 21:18:07 FImWWfadO
>>474
V&Sだよ

>>476
講座は他科目とのバランスを考えた上で好きなように。青木講師とは髪型が大きく異なりますね。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 21:24:12 d7GeV6S+O
酒井は金八先生に声が似てるから
金八ファンは必見ですね。

俺の偏差値も2ヶ月で
45→65に進化したのも事実。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 21:35:12 UHOa3Ix7O
今年慶應文学部受かった者です
早稲田商受かったけど、どう考えても慶應なので本当に最高の喜びです
酒井のおかげ
主題を完璧に探せた
笹井も受けてたが圧倒的に酒井派です
笹井がいいと言う人もいるけどグググうるさかった。
酒井もカカカ?うるさかったけど、カカカトハトハトハは使えます(笑)
なにいってるのかは来月になればわかります



480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 23:15:35 /K3I30XJO
>>477

早稲田志望

英語の先生を最優先に考えてトップレベル早大ではなくてトップレベル早慶上智(サテライン)を選択

現代文の講師が青木先生と笹井先生に


青木先生は『一行目から読まずに結論から読め』と教えてるらしく不安になり酒井先生の方がいいんじゃないかと思ってるのですが何かアドバイスもらえませんか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 00:10:45 EA2dT6QTO
19日に合格報告行こうと思ってんだけど他にいくやついる?
混むか心配(´・ω・`)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 00:17:44 w0xbrnu0O
なぜフレックスサテラインにならないのですか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 00:55:34 LZ+PsMJwO
質問とか相談あるときってやっぱり混むの?

どんくらい混むか教えて下さい

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 05:20:57 b/4b44m6O
事務に言って先生代えればいいじゃん。


485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:12:37 ftKvsup2O
ダメだって言われました(:_;)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:23:10 NBEQty15O
酒井先生の論文総合ってどう?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 16:28:36 9r/kbnx0O
>>480
早大クラスに変えろ
英語なんかヒロシと西があれば大丈夫だから

それか青木切れ



488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 17:55:49 Z7PIucTe0
トップレベル早大文系
英語 佐藤ヒロシ 仲本浩喜 西きょうじ 西谷昇二  [必修選択] 明慶徹 小倉弘
国語 酒井敏行 笹井厚志 漆原慎太郎 元井太郎

トップレベル早慶上智文系
英語 佐々木和彦 富田一彦 仲本浩喜 西谷昇二 [必修選択] 小倉弘 西きょうじ
国語 青木邦容 笹井厚志 望月光 元井太郎

英語は大差ないじゃん
国語は差がつきそうだ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 20:52:09 REhrm7goO
みなさんありがとうございます。

多分青木先生をきって酒井先生のオリジナル単科か早大現代文をとります。あと、余裕があればレベルが高めの英語のオリジナル単科をとるつもりです。


>>480
佐藤ヒロシ先生って凄いんですか?
佐々木先生や富田先生が人気があるイメージがあったのでそっちにしてしまいました。それに、西先生も読解ではなくて文法担当みたいなので…。
古文も望月先生と漆原先生はどっちがいいかわからなかったのですが、漆原先生はなんかゲイみたいな感じがしたので…そういうところも含めてトップレベル早慶上智にしました。

何かアドバイスを頂けるならよろしくお願いします(>_<)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 13:23:39 u3wwpJbEO
ヒロシは好き嫌いがかなりある
西の読解は得意ならなかなかよい
記述なら望月より漆原のが断然よい、根拠が明確

小倉は取るべきだ

自分的には
本科で富田、佐々木、笹井、元井だけ出る

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 15:54:50 55DIZm9a0
>>489
言っておくが、西の真骨頂は文法
あと酒井スレでこんなこと言うのもなんだが
笹井か酒井がいれば現代文は必要十分
英語に関しては 西 佐々木 富田 ヒロシの内なら絶対に間違いはない
古文の漆原 元井 望月は好みの問題だがそれぞれ授業のタイプがかなり違う

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 16:33:00 l5xRNI49O
>>489私も西先生が文法かと思ったんですが、トップ早大では西先生の担当は例年早大英語らしいですよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:03:05 AHpAjIc60
本科の早大現代文は酒井さんですよね?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:10:51 AHpAjIc60
↑ちなみサテラインです。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 01:15:06 3Wm4LYzWO
>>494
そのとーり

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 08:18:20 Nt4c3rqBO
潜る気だろ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 08:26:13 DltQYvEuO
現代文の講座は金の無駄by春から早大生

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 10:57:18 0xkHoVPy0
現代文をマジになって勉強しないといけない程度の人は
英語の勉強時間が足りなくなって結局落ちたりするよ。
酒井信者とか趣味でやるならいいけど、早稲田は英語が一番キーになるよ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 13:57:59 Bpgu4dCsO
>>498
正論だけどセンターの現代文の対策にもなるだろ。不要は言い過ぎ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 14:12:49 kciC/SomO
早稲田志望なんですが、酒井の早大現代文、笹井の知の現場、船口の最強の現代文のどれがオススメでしょうか?
船口の最強の現代文を無料体験したらすごく分かりやすかったんですが、船口はダメですか?


501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 17:14:40 3dbPzbeA0
>>488

今年の??誰がどれ担当かわかります??
こっちサテなんだけど。わかるなら教えてください。


502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 17:17:56 3dbPzbeA0
サテの早上現代文は今年は青木先生ですか??


503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 18:53:17 L4xZNDJK0
>>500
自分が受けたい講師受ければいい

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:27:36 ETWrcAAIO
本科のLWで酒井の早大現代文とったら
単科はいりませんか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:08:33 sTBHvqSWO
>>503
ありがとうございます。
やっぱ早稲田志望なら早大現代文にした方がいいかなぁって思ったんですが、早稲田の問題は過去問を解いて対策立てます。
まずは総合的な現代文の力をつけたいと思います。
なので合うと思った船口先生にします。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:29:17 UJHRAHeqO
>>504
本科は上智の問題多い

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:45:07 JwFoQ9//0
本科は問題が簡単だよ
単科もそんな難しくないけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:15:52 V/Myo7O1O
S⇒P⇒反復って教え方だったんだけど、分けるつなぐ とどう違うの?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:41:38 BBbvGm9UO
そっからかよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:53:34 QT6yq1t40
今年のLVの担当わかる??

現代文総合が笹井先生かな?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 02:06:56 BBbvGm9UO
そらそうよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 13:43:56 MWcIN0FhO
青木じゃね?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:52:31 BBbvGm9UO
↑は多浪だな
よくわかるじゃん

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 16:44:29 0mnrp2YjO
酒井の授業受けたけど国語の偏差60越えなかったしwwwまぁ早稲田うかたしゆるしてやるよ,ハゲ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 08:25:50 AsTiPsaO0
(・∀・)ニヤニヤ 

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 14:29:31 TNr+Eq2JO
酒井先生の早大現代文と他の先生の慶大小論文受ける人っていないの?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 15:55:21 MI9begoBO
いるんじゃないの

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 11:07:47 IuQ/nKfR0
>>516
いない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 09:56:03 SdC42hC70
酒井に心酔してる奴の末路はネット左翼

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 17:56:39 oz+S37BIO
わける( ´・ω・)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 12:49:34 YW8hNh1Q0
この選択肢を選んだ人。いいですね 読みが深い!

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 13:03:18 m/XBMlJhO
て言われたら少しニヤニヤしてしまう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:28:20 cY4EIJmTO
酒井先生の本科の早大現代文を切って、単科に変える必要はないですよね?(費用的にも...)
 
本科早大現代文を通年で受けて、
講習会で本科の易しいと噂の問題だけでなく、難解な文章も解いていく
という方針で大丈夫でしょうか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 21:31:54 cgwo5Z+R0
おまえらがんばれよ
去年の受講生だけど酒井のおかげで法学部満点いったぞ


525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 22:54:05 5bde9i7Z0
早稲田なら酒井ってよく聞くけど、具体的にどう相性がいいんですか?
個人的には笹井がわかりやすいんですけど、早稲田志望なら早大現代文とかにした方がいいんですかね?



526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 23:01:31 nn5TsabrO
どちらでもだいじょぶ
おれは笹井で早稲田受かったよ
酒井をうけなかったら落ちるっていうことはないからだいじょぶ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 23:05:52 s5tiJTJGO
早稲田志望だからって早大現代文を取らなきゃならないってことはない。
自分にあった講師で現代文の力をつければ大丈夫だよ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 19:28:52 0kzRU9l20
サンキューです(^^ゞ
やはり自分にあったスタイルでいくべきですかね。
でも酒井の講義聴いてみてぇー

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 19:46:13 dqLrbZnbO
酒井でも笹井でも復習しまくれば
ピンからキリまで解けますよ。


530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 19:55:04 aND8eXVlO
復習どうやってる?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 20:26:01 j9BwcJ5QO
酒井の授業受けた事ないけどこのスレタイは秀逸

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:15:05 HvC+r2aTO
>>529
じゃあ俺の友達の笠井でも早稲田受かる?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:17:26 4n4xdB0XO
ミラクルアイランドってどうなの?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 14:17:10 T12x3SImO
復習は何度もプロセス
確認しながら解きまくればいい。

ある種の解法暗記だけど
アホにでも説明できるくらい
やれば完璧。

この当たり前で胡散臭く思える事を
やるかやらないかで変わる。


535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 14:19:27 T12x3SImO
ちなみにミラクルだけじゃ
酒井の言いたい事は
理解出来ないと俺は思う。

やっぱり講義を取るのが一番。
雑談も面白いし、ただの親父ではない。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:56:12 0jclZ4y90
左に偏りすぎだろ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:03:11 T12x3SImO
講師は誰でも良い。
復習するのなら

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:31:17 e/ZB6t5hO
>>534
演習ではどんな問題集使ってましたか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:51:31 cjtB5LER0
酒井さん本部校にはいつ来る?
お世話になったから挨拶行きたいんだけど

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 00:14:06 JorUakj5O
演習は夏~秋に格闘を2周。
後は通年テキストの復習。
答え知ってても必ずやる。
たとえ5分で解き終わるって
くらい復習しててもやる。

格闘の評論は主題と下線部の
反復に赤ラインがある(大体)から
凄いやりやすかった。

方法論の伝え方が違うだけで
精読正統派の参考書だから
ベストマッチだと思う。

ただとっても難しい。


541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 15:48:50 80GFI50QO
つなぐ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:13:28 OYa5kMyz0
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

これ買っとけ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:02:31 1/4hK5JsO
早大現代文の後ろの文化史結構難しいな。日本史の自分ですらわからないのかなりある・・・orz
まあ勉強やるのみだ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:29:01 lthx55BFO
ミラクルだけで早稲田余裕でした。ごちそうさまです。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 19:44:46 gDro9ZuD0
俺も早稲田受かりたいんだお・・

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 20:27:32 RiblAaI/O
酒井は2chにいるな。
間違いない。


547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 23:55:44 GeHjKIMTO
君!変態ですね~

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 02:04:12 6fmlw347O
言、言って意味わかね~?
だって君、現在を断片するじゃ
文字でしょ。ね。だから逆っ!!!!

正解はハッ!!ハを選んだね君ね。
大変結構です。早稲田はさ
SP反復とれば良いんすよ~。

ね?テクニックゥだぁ。なんて
やってる人はバカだよね~
SP反復とれば出来るんだから。ね。


549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 02:11:39 6fmlw347O
・SP反復主題!!
・ふぇ?
・はぁ?
・こうやったでしょ~?
・麻生太郎は…まぁ良いや。
・早稲田は良い大学ですよぉ。
・先生…本番満点とりましたってね!!
・26年やってます。
・てくにっくだぁ~とかアホ!!
・精読!!
・言て意味わかね~?
・だって君ぃぃいいい。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 16:30:06 u/0IuS09O
この人の声素敵だよな。森本レオに通じるトコがある。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 20:04:45 noe4cFoHO
新学期始まってから、春季にやったテキストの質問とか出来るかな?
結構間が空いちゃってるけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:24:54 jsq3wRjg0
出来るにきまってる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 08:31:33 HHVT5M4hO
春季っている?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 21:04:10 gsY0XXSDO
みんな、予習のときテキストコピーしてる?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 22:01:44 dC7X9/xt0
この答えが出せたのは酒井方式じゃないですよ!!日本語方式です!!
バカな予備校講師がいるんですよ~。。。
○○方式とか自分の固有名詞つけてインチキテク教えたりしてねぇwww
日本語は皆の共有物じゃないですか!騙されちゃだめですよ。。

昨年度早大ファイナルセミナー政経学部現代文解説より抜粋

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 22:05:36 Gmtv+GlAO
逝ってよし。

今年春期早大現代文より
2chをバカにする酒井氏。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch