09/02/04 00:30:11 uDWiI8n/0
他人のことを無能とか「仕事ができない」いう人に有能な人はいない。
なぜなら、有能な人は自分の無能さがわかっているから常に腰が低いもの。
社員で反論を書き込んでいる人は、もっと真摯に問題点を聞くべきだと思う。
お客様に対しては意見を言って頂いてありがとうというのだから。
自身の会社の問題点を言ってくれる人の意見は聞いて、本当に会社に問題点がないのか検証したほうがいい。
もし法に触れるような問題点があるのなら、上場どころでなく、会社が吹っ飛んでしまう。
本当に生徒の幸せを考えているのなら、本気でそういう部分を心配すべきだと思う。
最後に・・・みな、自分が被害者ぶって書いているけれど、加害者になっているのわかっているのか。
この心ない書き込みを読んで、傷ついているまじめな人が少なからずいる。
森塾で被害を受けたなら公的機関に訴えればいいし、書き込みで名誉を傷つけられたなら会社側は訴えればいいことでしょう?
だいたい会社VS社員なんて視点が古いと思う。
「会社」なんてどこにも実態はない。
個々の社員がそれぞれいるだけだと思う。
だからそこが気に入らなければ出ていけばいいし、
おかしいと思ったら変えればいい。
気に入る会社がなければ自分が作ればいい。
他人のことを無能という有能な人間ならそれくらいできるでしょう?