森塾at JUKU
森塾 - 暇つぶし2ch710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 23:00:05 cTeBK4VF0
>>709

>ここにはできない人ばかり集まるようで残念です。
じゃあ、相手にしなければいいのでは?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 15:08:48 NcwQZzyf0
>サビ残が多い、無駄な時間が長い、補講がうんぬん…
全部事実だよね。なんで時給制じゃないのか計算されてるのがよく分かる。

>終いには無給ボランティア。ボランティアって自発性と無給性だからボランティアって言うんですw
ボランティアってのは皮肉で言ってるんでしょ。そんなのも分からないの?

>愚痴や言い訳ばかりはいい加減、中途半端な働き方しかしてないから。
愚痴や言い訳とは限らない書き込みもたくさんあるよ。
それを全部愚痴や言い訳と斬って捨てるのはどうだろうね。

>一生懸命やってれば働く環境や働き方変えられるし、自分の時間も作れるでしょ。
一生懸命やってる人ほど、自分の時間は作れないようなシステムだよね。

>文句や不満があるなら、直接言えばいいんじゃないですか?
言えたら苦労しないよ。完全に上から目線だからそんな意見が出てくるんだろうね。

>陰で、匿名で、書き込むのは陰湿です。
>何かやってから言いたい事言って欲しいものです。
>何かやってもダメなら諦めましょう。
匿名でアンケート取ってるけど、何か書いても結局簡単に変えられるミクロな部分をちょっといじって終わりだよね。
「何かやってもダメなら諦めましょう」ってのは確信的に書いてるの?

>不満や愚痴を書き込んでいる人はこれから何をしようとしていますか?
>実体験を書き込んでいる人は何をしたんですか?
別に何も。2ちゃんねるの書き込みに何言ってんの?
するならもうちょっと上手に工作してよ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 23:49:03 kulQjsdd0
こっちにも立てたお。
極悪ぶりを書き連ねてくれ。
URLリンク(www1.atchs.jp)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 16:49:44 N3nzYsxM0
 直接意見したとたんコマを無くしたのはどこの誰かなぁ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 02:46:23 ftZwPYND0
三重県教委は22日、中学3年の女子生徒に卒業後も含め1年間でメール千通以上を送り不快感を与えたことが、地方公務員法の信用失墜行為にあたるとして、公立中英語科の男性教諭(52)を同日付で戒告処分にしたと発表した。

 県教委によると、男性教諭は女子生徒が公立中を卒業する直前の平成21年3月から今年3月まで、自宅パソコンや携帯電話から「会ってほしい」「好意を寄せており応援したい」などの内容のメールを女子生徒の携帯電話に送ったとされる。

 男性教諭は20年10月、不在の顧問に代わり女子生徒が所属する運動部の練習を指導。男性教諭は「在学時から好意があり、日常生活も心配していた。迷惑をかけて申し訳ない」と話しているという。

 今年4月、女子生徒の保護者が学校に相談し発覚した。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 17:31:45 mF4enXlW0
>>714
戒告程度でいいな。民間なら損害賠償だぞ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:13:37 qwvyUULJ0
>>710
>じゃあ、相手にしなければいいのでは?
確かに。相手にもしてくれなさそうですね。

>>711
>全部事実だよね。なんで時給制じゃないのか計算されてるのがよく分かる。
労働環境については事実だと思います。なんで時給制じゃないのかはわかりませんが、
無駄な残業がなくなるのは企業にとって常に考えることではあります。

>ボランティアってのは皮肉で言ってるんでしょ。そんなのも分からないの?
すいません、分かりませんでした。

>愚痴や言い訳とは限らない書き込みもたくさんあるよ。
>それを全部愚痴や言い訳と斬って捨てるのはどうだろうね。
申し訳ありません。愚痴や言い訳に限ったことだけではありません。
事実に対してもっともな意見もあります。

>一生懸命やってる人ほど、自分の時間は作れないようなシステムだよね。
一生懸命な人は、自分の時間が作れるようなシステムに変える人だと認識してます。

>言えたら苦労しないよ。完全に上から目線だからそんな意見が出てくるんだろうね。
苦労したくないなら、責任のない楽な所で働けばいいと思います。
ただ、私は苦労しない所なら働く意義を見失う気がします。
上から目線の意見と受け取られて、不快に感じたのなら申し訳ございません。

>匿名でアンケート取ってるけど、何か書いても結局簡単に変えられるミクロな部分をちょっといじって終わりだよね。
>「何かやってもダメなら諦めましょう」ってのは確信的に書いてるの?
匿名アンケートで少々の変化があればOKだと思います。
アンケートで書いた意図をすべて汲み取っての反映は難しいと思います。
確信的というか、自分の諦めがつくまでやってからってことです。
人それぞれですが、「これだけやったのに…もう無理」ならってことです。

>別に何も。2ちゃんねるの書き込みに何言ってんの?
>するならもうちょっと上手に工作してよ。
2ちゃんの709のようなことを言うことがダメならもうしません。
ガイドラインのどこに書いてあればご教授ください。
ちなみに、工作=社員、カラー、経験者、まともな意見のどんな括りですか?

>>713
>直接意見したとたんコマを無くしたのはどこの誰かなぁ。
それは内容にもよりますが、どちらかもしくはどちらにも問題あったのだと思います。
単に言いたいことを言えば何とかなるものでもなく、やり方も必要だと思います。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:04:31 Fzz6ydwZ0
>労働環境については事実だと思います。
事実だと認めるのなら、あなたの言葉じゃないけど、
あなたはそれに対して何かしたの?これから何かをしようとしてるの?

>すいません、分かりませんでした。
丁寧な口調な割にw使ってたよね。
ろくに言葉の意味を理解しようともしないで。
内心じゃバイトを馬鹿にしてる証拠だよ。

>一生懸命な人は、自分の時間が作れるようなシステムに変える人だと認識してます。
システムまで変えられるようならとっくに変わってるって。
変わらないから、これだけの意見が書き込まれてるわけで。
「認識してます」ってのは主観的な言葉だよね?
あなたの言う「一生懸命」ってのは何?
日報、継続シートを一生懸命書く→書く量が増える→時間がなくなる
ってのはよくある図だと思うけど、これは「一生懸命」じゃないってこと?
サッと考えてサッと書ける奴が「一生懸命」だってこと?

>苦労したくないなら、責任のない楽な所で働けばいいと思います。
>ただ、私は苦労しない所なら働く意義を見失う気がします。
「言えたら苦労しない」の「苦労」の意味が全然分かってないね。
本当に話通じないね。
ボランティアの件もそうだけど、言葉の端っこだけつかまえて反論するのはやめてほしい。
反論になってないから。

>アンケートで書いた意図をすべて汲み取っての反映は難しいと思います。
そりゃそうでしょ。そんなのみんな分かってるよ。
そんなことが言いたいんじゃなくて、
「何かやってから言え」って言うから、アンケートの例を出したんだけど。
それで反応ないなら、諦めろってことでいいの?

>ちなみに、工作=社員、カラー、経験者、まともな意見のどんな括りですか?
まともな意見て、どれ?まともなら「工作」なんて言わないよ。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:46:35 GVe7bQRM0
>716さん

 エリアマネージャーに嫌われただけですが・・・何か?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 23:28:00 ooGNsQE70
おお、なんか社員(らしき人)降臨してんじゃん。
このスレも面白くなってきたな。



でも社員もバイトもネット掲示板に書き込んだらクビだがなw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 00:23:54 PMzcXySf0
×森塾発祥の地、新潟県長岡市大手通の責任者×
 てめえら少数の馬鹿ガキの管理ぐれやれや。
 入口にケツついてる馬鹿女、明日からまた怒鳴りつけるわ。
 最高責任者殿に2~3回 mail したか。TELまで書いたんだ
 から電話よこせや。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch