ブロードバンド 代ゼミTVネット (7)at JUKU
ブロードバンド 代ゼミTVネット (7) - 暇つぶし2ch327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:31:05 MkWmqxC70
友達同士の交換や売買ではまず捕まらんだろ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:50:04 oPN0pCEEO
友達同士ならまだしも
2ちゃんで募るのは完全アウトだろw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:52:44 MkWmqxC70
誰も募っていないわけだが。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:54:25 FXOvL6cJO
>>327
例えば、1人がコンテンツを3つ購入したら5250×3円かかるとする。
それを3人が購入すると提供者には5250×3×3円の売上が入る。

それを1人が購入し3人で共有したとすると提供者には5250円しかはいらない。実際には3人がコンテンツ(利益)を得ているのにな。
これで提供者が黙っていると思うか?お前が提供者なら黙っているか?(まぁお前がどう思うかなんてどうでもいいけど)

それで君の言うとおり逮捕されない仕組みになっているとしよう。するとまずmixiやらなんやらに「TSUTAYAで借りたビデオ共有の会」、「代ゼミTVネット共有の会」とかが地域ごとにあるだろうな。
じゃあなんでないの?もしくはなんで隠しながらやってるの?
その答えは公に知れるとなにかしらの不都合が生じるからじゃないか?
その不都合は?
社会のルールで罰せられるからじゃないか?

もし最初に出てきた共有した3人が家族だったらどうか。または親戚や親しい友達だったら・・・?
いいわけはいくらでも出来るし、逮捕には至らないだろうね。
だから確かに君が言うようにその程度では捕まらないかもしれないね。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:56:47 oPN0pCEEO
俺は>>319の事を言ってる訳だが
それぐらい理解してくれ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:58:39 oPN0pCEEO
>>331>>329に対してね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:07:11 MkWmqxC70
>>330
法律勉強して出直して来い

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:11:40 FXOvL6cJO
>>333
面倒だから調べないけど間違いなく、複数で共有することは禁止(またはそれに類似する罰)があるはずだ。
まぁどうせお前も大学受からないんだから法律知らないだろwwwwwwwwwwwww
俺?俺は頭悪いから大学なんて多浪しないと受からないよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:13:41 MkWmqxC70
>>334
著作権だけでもいいから調べとくといいよ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:18:33 FXOvL6cJO
>>335
面倒だから貼って

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:20:26 MkWmqxC70
とりあえず、落とせる物だけ落としとく事にした。
DRMかかって見れなくても、
いつかクラックできる日が来る事を信じてな

DVDR50枚位になりそうだな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:22:58 FXOvL6cJO
>>337
> とりあえず、落とせる物だけ落としとく事にした。

いっとくけどストリーミングだろうがなんだろうがTVネットの全ての動画をローカルに保存するだけならわけないよ。
問題はその続き

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:29:26 MkWmqxC70
無料授業のストリーミングと、DRMかかってて見れない
ダウンロードの物を全部ローカルに入れとくわ。

問題はこのダウンロードだな

いつかクラックされるだろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:37:32 Ksn/UQ+L0
>>339
少なくともお前が受験生のうちにクラックされることはない
それともクラックされるまでずっと受験生でいるの?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:39:17 oPN0pCEEO
1人が視聴していいって言うライセンスしか購入してないのにそれを他人に見せたら法に触れるぞ
友達同士等の狭い空間で共有する分にはばれようがないって言う奴は自己責任で勝手にしてくれ(まあ実際ばれようがないしw)
ただネット上で募って共有するのはすぐばれて捕まるからやめときな
あと勝手に落としてライセンスの無い人が再生するのも法に触れるからな

後は自己責任で御自由にどうぞ
時間は買えないらしいぞw受験生がクラックするために時間を掛けるのが(ry
長文すまん


342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:44:30 MkWmqxC70
>>341が一人で必死です。
お前、実は売ったりしてるだろ?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:46:32 FXOvL6cJO
>>340
これが真理。まず簡単にはクラックはできない。
あとお前やっぱ法律とか何も知らないだろはやく死ねカス

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:48:17 oPN0pCEEO
実を言うと買った事すら無いよw
受験終わって余りにも暇だから各スレを徘徊してただけ


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:49:39 MkWmqxC70
>>343
俺は別に20年後までにクラックされてりゃいい派w
親告罪とか勉強しとけよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:50:03 oPN0pCEEO
またやっちまった
>>344>>342に対してね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:51:19 MkWmqxC70
>>346
ガキは早く寝ろよ

348:340
09/03/02 01:55:09 Ksn/UQ+L0
>>345
20年後はたぶん代ゼミなくなってるぞ
だからクラックできなくても、いま購入してDRM解除しておいたやつが交換し放題
でも、課程も変わりまくりで意味なさそう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:56:23 MkWmqxC70
いや、俺はタダのダウンロードキチガイだから
気にしなくていいよ。

出来れば見れればいいなあって位だから。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:57:33 oPN0pCEEO
>>345
なら勝手にやってりゃいいじゃん
いちいち書き込むなよカスが
親告罪の意味もわかっていないようだし
親告罪なら捕まらないぐらいにしか思ってないんだろうけど


351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:59:26 MkWmqxC70
>>350
今すぐ、親告罪の意味を調べてこいよガキw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 02:02:46 MkWmqxC70
あと、私的使用についても調べといた方がいいぞw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 02:05:45 oPN0pCEEO
>>351
調べなくてもそれぐらい知ってるけど…
親告罪だから何なの?
代ゼミをなめないほうがいいと思うけど
別のとこが運営してるようだし


354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 02:06:30 MkWmqxC70
すまん、なんか口が悪かったな俺ww
ガキとか言ってスマンなwww

悪かったわ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 02:07:26 MkWmqxC70
>>353
あ、俺さ
売り買いや交換するつもりないから。
誤解するなよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 02:14:31 oPN0pCEEO
>>355
再生する事自体が相手の権利を侵す訳だけどな
でもお前が何しようとお前の勝手だし後は好きにしてくれ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 02:21:25 FXOvL6cJO
>>345
わかったわかった。
もういいから。まず死ね
マジで死ね。話はそれからだ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:19:12 2iKQlfy80
早く荒らし屋来いよ
さもなくば削除依頼でも出せ
クラックとか出来たとしても誰も2ちゃんじゃ言わないから聞くな
有益な情報を得たいならお前がやって2ちゃんに報告でもしろカス


359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:48:36 FXOvL6cJO
>>358
俺の予想だと今まで荒らしてたやつは大学受かった。
あいつならもうとっくに荒らしてる内容だった

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:16:42 UKkUnJsbO
誰かさっさとうpしろよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 01:46:17 V2CqKTlO0
うは、購入しなくても余裕でゴニョって保存できたヨ
ほれ、P基本
URLリンク(www1.axfc.net)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 02:02:48 GKOsBArA0
もすこしヒント

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 08:48:02 RCi1WsSt0
ネットにあがっていた今年度の番組表を見ると
代ゼミはもう力を入れないのかも知れないね。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 15:23:02 804BIWSg0
というよりは、宣伝主体の方向にするつもりだろうな。
早稲田の講座とか出ているし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:04:48 QBzwVFS90
宣伝というより以前スカパーでやっていた講座を売りに出しただけ。

7,8年前に流していた早稲田のものを高く売りつける作戦。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:42:48 o2g2OPjmO
>>365
スカパー!時代を詳しく知らなかったです。
もともとは早稲田とかの特定大学別の講座があったのか・・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:33:27 uQbXOYHd0
2004年度に兄が受けていたとき、東大・早大講座はあったよ。

佐々木の東大英語
浅見の東大文系数学/雨宮の東大理系数学
湯木の東大現代文/元井の東大古文/宮下の東大漢文
為近の東大物理/岡島の東大化学/中嶋の東大生物
伊達の東大日本史/森本の東大世界史/武井の東大地理
佐藤ヒロシの早大英語
今野の早大理系数学
笹井の早大現代文/望月の早大古文・漢文



368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 12:00:39 uQbXOYHd0
2004年度は、90分×4回だった。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:02:42 uQxdSe3n0


だからなんだ?、そんな古い物ここで晒して何がしたいんだ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:42:52 twfvd9c5O
へえ~、

望月の早大古文・漢文を受けてみたかったな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:10:01 o2g2OPjmO
環境問題がよく取り上げられるけどさ、映像授業主体にして補助教員を用意して今たくさんいる失業者を地球環境保護員という職にしたてて砂漠を緑化したり、荒れ地を田畑にする作業要員としたらいいんじゃないの?

名誉なんか与えちゃったりしてさ、そしたらいいんじゃないの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:16:11 xr0L3oeR0
環境問題を本気で解決したければ俺みたいなくずの人間を片っ端から殺して行って
地球上の人口を1/3くらいに減らすといろんな問題がばっちり解決する。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:51:07 Vgi6fQlZ0
環境問題を解決したいなら不自由な生活をすれば良い
しかし環境問題が死に結びつく問題になるまで何千年かかるんだ?
やるのは勝手だが俺は何千年生きる気無いし子孫も残さないから好き勝手やるよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 21:06:52 MCH6t1Hi0
DRM介助

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:59:04 o2g2OPjmO
>>373
やっぱり何千年もかかるの?
漠然とした不安があったから身近な所から節約とかしてたんだけど必要ないみたいだね。
俺も好き勝手に行きようかな\(^O^)/

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:43:15 7KYuPPcji
みんなで集まって、1台のpcで見ればよろしいかと

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 13:59:32 6T1HkpsV0
代ゼミ関係者に見つかればアウトだけどな。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:03:06 6T1HkpsV0
受講しているとき、パソコンについているミニカメラに本人以外の他人が受講していることが
写ってればアウトだけどな

379:あぼーん
あぼーん
あぼーん

380:あぼーん
あぼーん
あぼーん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:18:57 reSeBvhOO
僕のNECには、WEBカメラついてません\(^O^)/

382:あぼーん
あぼーん
あぼーん

383:あぼーん
あぼーん
あぼーん

384:あぼーん
あぼーん
あぼーん

385:あぼーん
あぼーん
あぼーん

386:あぼーん
あぼーん
あぼーん

387:あぼーん
あぼーん
あぼーん

388:あぼーん
あぼーん
あぼーん

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:26:57 reSeBvhOO
おー、久しぶりに荒らしきたか。
だからお前らに何度も忠告したのに。
言っとくがこいつめちゃくちゃしつこいぞw

390:あぼーん
あぼーん
あぼーん

391:あぼーん
あぼーん
あぼーん

392:あぼーん
あぼーん
あぼーん

393:あぼーん
あぼーん
あぼーん

394:あぼーん
あぼーん
あぼーん

395:あぼーん
あぼーん
あぼーん

396:あぼーん
あぼーん
あぼーん

397:あぼーん
あぼーん
あぼーん

398:あぼーん
あぼーん
あぼーん

399:あぼーん
あぼーん
あぼーん

400:あぼーん
あぼーん
あぼーん

401:あぼーん
あぼーん
あぼーん

402:あぼーん
あぼーん
あぼーん

403:あぼーん
あぼーん
あぼーん

404:あぼーん
あぼーん
あぼーん

405:あぼーん
あぼーん
あぼーん

406:あぼーん
あぼーん
あぼーん

407:あぼーん
あぼーん
あぼーん

408:あぼーん
あぼーん
あぼーん

409:あぼーん
あぼーん
あぼーん

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:57:33 ZB9+ErHR0
来るのおせぇよ荒らし

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 22:11:30 Xr7VAUlU0
この時期予備校は忙しいだろうからな、代ゼミのTVネット担当さんw

412:あぼーん
あぼーん
あぼーん

413:あぼーん
あぼーん
あぼーん

414:あぼーん
あぼーん
あぼーん

415:あぼーん
あぼーん
あぼーん

416:あぼーん
あぼーん
あぼーん

417:あぼーん
あぼーん
あぼーん

418:あぼーん
あぼーん
あぼーん

419:あぼーん
あぼーん
あぼーん

420:あぼーん
あぼーん
あぼーん

421:あぼーん
あぼーん
あぼーん

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 13:14:58 61OxxGDfO
ここまで勤勉にやるのを見ると、本気でTVネット関係者なんだろうなw

423:あぼーん
あぼーん
あぼーん

424:あぼーん
あぼーん
あぼーん

425:あぼーん
あぼーん
あぼーん

426:あぼーん
あぼーん
あぼーん

427:あぼーん
あぼーん
あぼーん

428:あぼーん
あぼーん
あぼーん

429:あぼーん
あぼーん
あぼーん

430:あぼーん
あぼーん
あぼーん

431:あぼーん
あぼーん
あぼーん

432:あぼーん
あぼーん
あぼーん

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:00:35 5yCD8U5W0
頑張ってるな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:15:26 d359HiGA0
テレビネット関係者だろうな・・・・・
俺は貴方を応援するよ。やっぱり良いものには金は出さないとあかん
でないと代ゼミがつぶれてしまう

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:16:32 61OxxGDfO
支援あげ
よう!TVネット担当さんよ!俺と勝負だ
一応携帯からだから全然苦にならないぜ^^
おれはいつまでもage続けるぜ!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:20:19 61OxxGDfO
そうだ・・思い出した。
ageとかsageが問題じゃなくてレスの内容の総バイト数が一定のとこまできたらカキコミできなくなるんだった。
はやくも俺の負けか。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:22:25 d359HiGA0
関係者さん。
化学のコンテンツを充実させてほしい。
亀田なんかテンション高いだけでまったく役に立たん
物理も生物もすごいいい内容なのにもったいない

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:23:48 d359HiGA0
>>436
そうなんかwはじめて知ったwだから関係者が必死なのかw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:36:56 61OxxGDfO
>>438
そうだよ。スレはレスが1000になるか容量がいっぱいになったら書き込み出来なくなる。つまりageができなくなるからいずれdat落ちする。
このスレも7だけど過去の1~6できちんと1000までいったのは3つか4つぐらいしかなかったと思う。それ以外はTVネット担当さんのご尽力によりdat落ちですw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:43:57 /7RBmseGO
関係者というより上の方でクラックするとか言ってた奴じゃないか?w
やばい事に気付いたんだろ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:04:41 KEYFLUlG0
>>437
そりゃ無理だ。そもそも代ゼミ自体に良い化学講師がいないもん。
代ゼミに通うということは化学の自習を意味するなんて嘯かれるくらいだし。
いたとしてもマイナーだったりでとても代ゼミTVにはでないと思う。


442:あぼーん
あぼーん
あぼーん

443:あぼーん
あぼーん
あぼーん

444:あぼーん
あぼーん
あぼーん

445:あぼーん
あぼーん
あぼーん

446:あぼーん
あぼーん
あぼーん

447:あぼーん
あぼーん
あぼーん

448:あぼーん
あぼーん
あぼーん

449:あぼーん
あぼーん
あぼーん

450:あぼーん
あぼーん
あぼーん

451:あぼーん
あぼーん
あぼーん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:25:04 61OxxGDfO
やあやあどうもごくろうさんです

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:34:52 Z3LXnmkW0
442 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


443 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


444 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


445 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


446 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


447 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


448 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


449 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


450 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


451 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


454: ◆nxGI48o4Yo
09/03/07 10:53:47 aGDs4z5EO
一日一善あげ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 13:03:20 q04FoOatO
揚げ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 16:12:14 XEYvEU0W0
URLリンク(clam.milkcafe.net)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 16:20:02 JM463litO
ここのいいところを思いつくだけ教えてくれ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 17:34:16 aGDs4z5EO
・映像授業なので期間内であれば何度か確認が可能。

・もともと頭いい進学校の子が受講していくとまるで安い料金で予備校に通っているような感覚に!!
(人に質問しないぐらいの地頭必要!)


459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 19:57:02 JM463litO
>>458
さんくす
よければ次は悪いとこを思いつくだけ頼む

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:36:21 4gd65FZsO
・映像授業なので、一方通行になる。

・授業はあくまでも参考書の補助であり体系的な学習は出来ない。(授業による)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 06:29:03 8xuaURwcO
チョークの色が判別しにくい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 17:07:53 uEkalLaL0
わん、つー、すりー。
イクッ!(ロケット発射)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 19:38:02 0jnvMKtH0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 19:44:11 X6BKlG3ZO
>>460-461
ありがと!!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 20:26:33 T1nYM0xV0
age

466:あぼーん
あぼーん
あぼーん

467:あぼーん
あぼーん
あぼーん

468:あぼーん
あぼーん
あぼーん

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 18:00:21 gmmnr9wt0
若者から搾取している咎をうけよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 02:45:12 pIm4Q6kW0
>>441
化学は駿台の単科行くのが常識だろ…石川とか沖田とか駿台には良化学講師たくさんいるしな。
だいたい駿台の理標と化学の計算完璧にすれば化学で困る事とか無いと思うんだが

471:結局駄目だったのか
09/03/11 05:04:57 FwegjjJu0
>>133>>141>>146>>148>>153
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 23:57:15 ID:1lh9AmJi0
【国/私立・文/理/医系】
私立理系
【志望校と志望学部】
芝浦工業 中央理工 (最低東京電機
【通学エリア、校舎】
池袋
【新年度は~浪】
新1浪
【受験結果】
東京電機大学 理工学部 ×
【センターの得点(教科別)】
受けてない
【これまでの勉強法】
入試一ヶ月前に英語を捨てて
数学と物理。数学はⅠAⅡBの範囲を単元学習、問題演習偏
物理は基礎物理。
英単語を200個位覚えたのみ。
【一言(特記事項)】
入試の一ヶ月前にしか頑張っていないダメダメ学生で
東京電機の最後の入試は数学4割り~5割りいける位までにはなったけど
遅すぎました・・。しかも英語を捨てている状態。
こんな私でも、浪人して芝浦、中央理工に行けるのかな・・。
もしやるとなれば全力で頑張ります。
予備校が池袋周辺だと、どれにすればいいのか分からなくて
それと、今の私の学力でこの志望校だと
どこがいいか、アドバイスが欲しい。
お願いします。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 13:19:49 1vkkWCZB0
>>471
その気持ちで1年頑張れば中央はもちろん早計行けますよ。
3月までに単語熟語英文法は終わらせることを強く推奨します。今月頑張れるか頑張れないかで
今後の勉強に左右されると思います。私も受験生なのでメールで一緒に励ましあいませんか?


473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 10:43:53 T9YLZRt0O
受験生がアドバイスWww

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 12:41:11 mTG6nebNO
去年も今年も来年も浪人あげ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 12:12:08 dodK/DnPO
為近さんの物理受けた方に質問なんですが、TVネットの為近物理の基本の方の講座はどうですか?
内容は濃いのでしょうか?
体験受けましたが、まだわかりませんでした。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 12:28:23 d71okKWB0
>>471
おまえかww
やっと分かったか、あんな短期間で無理だってことがww
何度も忠告してやったのにww
まぁいい経験になったんじゃねぇの??

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 12:31:59 cp9CqA/50
化学、生物持っている方交換等希望
santana_@hotmail.co.jp

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 14:09:49 kUQL3BrwO
>>477
あーあ。


おーい、TVネット担当さんはやく荒らしにきてくれよー。
もはや著作権侵害の巣窟でっせー

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:22:33 qKEgo3zB0
>>475
俺はまったくの無勉でうけてるけど、かなりわかりやすいよ。
人気講師なのも納得。

あと、基礎から学ぶ物理Ⅰはテキスト不要。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 02:32:00 o/qzq/6QO
>>475
レスありがとうございます。
難易度は回が進むとどのくらいになるのでしょうか?
体感どの大学レベルでしたか?

質問ばかりで申し訳ないです。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 14:26:12 ghLkOIUM0
・為近の基礎から学ぶ物理I
・為近の基礎から学ぶ物理II
・為近の基礎理系物理

を受講してたものです
現役時代は運動方程式すら理解してなかったが何とか一浪して千葉の工学部へ
中央が3完、千葉が3完1半で+αをかなり稼げました
物理は上の3つと代ゼミの直前講習「土壇場の物理」しか手つけなかった

「基礎から学ぶ物理」がセンターレベル(Ⅱの問題は結構手強い)
「基礎理系物理」が標準国立、marchレベルと感じた

更にワンランク上は「為近のハイレベル理系物理」か重問やる必要がある

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 16:23:52 o/qzq/6QO
わざわざ詳しくありがとうございます。
基礎理系物理は基本事項の確認はするのでしょうか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 17:12:42 ghLkOIUM0
>>482
今ノート見てきたんですが最初のほうにその単元に関する基本事項を確認してました
「基礎理系物理」の確認は「基礎から学ぶ物理」とかなり重複してた記憶があるので
「基礎理系物理」の確認は「基礎から学ぶ物理」でやる内容をかなり圧縮したもの
だと考えてもらってよろしいかと

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 18:34:16 o/qzq/6QO
本当にお手数をかけてしまい申し訳ないです。
やはり基本からやりたいので、基礎からの学ぶ物理を春休み中にやることにします。
本当にありがとうございました。助かりました。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 19:31:04 uiujSykO0
>>478
荒らしはもうこないぜ。
規制が始まったからな。規制スレで通報すると、荒らしんのやつに規制がかかり
3か月以上書き込めない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 04:42:58 S8iRDLLb0
test

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 23:12:31 rzqlRb1u0
「青木の基礎から学ぶ現代文読解」「望月の基礎から学ぶ古文読解」
画像がかなり見にくくない?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 18:47:02 1GyIUiVcO
やっぱダウンロードしてCDに焼いとくもん?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:56:03 fcJpRYqVO
>>488
まずキミは1つ壁にぶち当たる。しかしほんの少しのPCの知識と検索力、忍耐力があればその壁は壊れる。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 18:20:20 JBtS1OIqO
購入したいが登録がめんどすぎる

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:33:10 NtRkBi000
これって自分用にDVDに焼くこともできるの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:52:07 fcJpRYqVO
>>490
そんなんで面倒とかいってたら大学受からんよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 07:30:23 7TZEongYO
登録済ましたのに、ダウンロードとストリーミングがエラーになるんだけど…
なんで?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 13:23:09 YVDqqFyVO
もう少し詳しく書いてくれないとわからない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 20:47:26 BHmW+NcB0
基礎から学ぶ物理は、糞近が解説をかなり端折っているんで全然内容詰まってない。
講義の殆どが高校に対する文句ばっかで本当に金の無駄。


496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 20:57:33 BHmW+NcB0
教える脳ないくせに金ばっか持ってる代ゼミの講師は、理解できないのはお前ら自身のせいだと「思いこませる」のが得意だからな。
講師になろうと思うインセンティブはそもそも「金、有名になりたい」から。
薄汚いゴミどもが。年老いたお前らに待ってるのは暗闇 孤独 そして死だ。
運営者ども、お前らの愚行に対する咎は必ずお前ら自身が受けるということを忘れるなよ。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:15:23 YVDqqFyVO
>>496
ここまで悪意を感じる文は久しぶりだ。
よければあなたのことをお聞きしたい。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:18:09 U04QCtKI0
>>478
荒らしの誘導も同罪って知っていたか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:22:36 iPOduc5GO
為近ええな ただ基礎物理ⅠⅡのテキストが本屋行ったらなかった

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 02:20:14 n61nKxIaO
>>499
ID:iPOduc5GO

代々木ライブラリーでも取り寄せられるし、書店でも取り寄せ出来るだろうし、そしてIDがiPodさらにドキュメントファイル、Gogo!!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:19:49 eDWvLdxDO
為近を見ようとしたら、

「IDサービスエラー

ご指定の番組は購入時にお使いになっていたパソコンでのみご覧いただくことが可能です


となるんだがどうしたものか…

一回履歴を消去したせいだろうか?マルチですまんが誰か助けてくれ…為近の良心達

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:28:20 oY3SMf6S0


■  代々木ゼニトール  ■

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:31:35 As+tlTS60
>>501
いつ買ったの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:51:41 nLS+jWUEO
>>501
履歴を消去?

TVネットは購入決済をしたパソコンでしか見れない。
期限が切れてるか、パソコンの構成をかえたかどちらかだな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:04:52 eDWvLdxDO
そうなのか…
まぁ見た後でよかった

もしもの時のためにライセンスをバックアップしろとか書いてあったけどやり方がわからん|ω・`)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:08:25 eDWvLdxDO
>>503
買ったのは一週間前…正直履歴消したのしか思い付かんけど

ライセンス習得済み ではあるが 購入時のパソコンでご試聴くださいとでるから504の言うとうりだな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:12:24 nLS+jWUEO
>>506
期限が1ヶ月の動画なら確実にPCの構成だろうね。
俺も似たような目にあったよ。WMPのヴァージョンアップしたとたんに見れなくなったんでサポートにメール送るも音沙汰なし。
あなたも泣き寝入りしかないかも

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:18:03 eDWvLdxDO
>>507
単科のハイレベル物理をとる予定だし妥協しよう…なんかありがとー

せっかくなんであなたのスペックを教えてくり

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:29:07 nLS+jWUEO
>>508
Celeron(M)1.0GHz
DDR2:512MB
HDD:40GB
WMP:9にダウングレード

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:40:29 eDWvLdxDO
メディアプレイヤー更新のためにupgradeしてた…

509愛してる

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 05:43:40 eDWvLdxDO
購入

視聴

終わって次の見ようとした瞬間エラー

一番下にメディアライセンスの取得中が出つづける一方でウィンドウが表示されて「ライセンス取得済みです。購入時のパソコンでご利用ください」

誰か助けて(´・ω・`)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 08:22:20 nLS+jWUEO
>>511
むうぅ・・お手上げじゃ。あと今このスレ見てる人少ないと思うからちょっとあれかも・・。
かと言って他に質問する適当なスレもないかも

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 13:03:02 JIoVpiMJ0
メディアプレイヤー勝手にアップロード案内してきやがるからくせ者
あげてもいいことそうないから、構成変えない方がいいな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:18:45 JIoVpiMJ0
このスレの406見てできなけば聞いてみたら

Windows Media Player 総合スレ Ver.41
スレリンク(win板:406番)

あと役に立ちそうなのはここかな
URLリンク(help.goo.ne.jp)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:04:15 l+lKVGSU0
授業内容について質問なんだけど、佐々木の基礎数学IIIC(単元学習編)問題19-1[B]。

「y=cosx (0=<x<=π)とx軸、y軸及び直線x=πで囲まれた2つの部分をx軸の周りに
回転してできる立体の体積Vを求めよ」
っていう問題で、
答えは「π^2」って言ってたけど、その半分のπ^2/2じゃないかな?

エロイ人誰か教えて下さい。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:13:18 l+lKVGSU0
515の授業は誰でも見られるので、誰かよろしく・・・
URLリンク(bb.goo.ne.jp)
45分ぐらいから。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:19:36 ufHgNOe/0
見たが一回約分してるのに勘違いして余計に2掛けてるな
(π^2)/2で正解かと

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:26:28 l+lKVGSU0
うほっ、いい男どうもありがとう!
代ゼミネットなかなかいいけど、質問とか訂正依頼とかできないよなあ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:27:52 IjgDgt69O
TVネットで計算間違いも難しい話だな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:32:21 86sf9zZOO
>>518
> 代ゼミネットなかなかいいけど、質問とか訂正依頼とかできないよなあ

それが難点だよな。
なんというか誤植とか訂正しようとしないし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:51:31 l+lKVGSU0
計算ミスの訂正テロップがある授業も一回だけあった
講師も最後に気がついて訂正してたけど
基礎から学ぶ数学IAとIIBは計算ミスなかったけど数学IIICの佐々木先生は多い
計算ミス自体は仕方ないけど、それを訂正する仕組みを何とかして欲しい
ニコ動見たいに直接書き込むとかw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:13:56 cy5IyejdO
俺基礎講座ほぼ全てと、実戦少し受けてる。

どの講座かは忘れたけど結構致命的なミス(誤植?)がいくつかあったのを覚えてる。
動画取り直しはやらないにしてもテロップいれるか、誤植まとめたPDFでもいいからやって欲しいよね。
いくら宣伝目的とはいえ一応お金を払ってコンテンツを受講してるわけだからそれぐらいあってもいいと思う。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:19:38 sdNMa+rP0
亀田の化学は一回取り直している回がある
どういうミスかはわからないけどよっぽどだったのか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 05:29:21 KzOO2uNbO
cookieだった!!為近の見れたよ!!答えてくれた人みんなありがとう♪

受験生の人は桜が咲くことを!!大学生以上はますますの活躍を祈るよ☆

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 08:28:44 cpqlfRN70
大学生なんてこのスレにこない

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 11:04:37 OP8kk3BwO
4浪のオレガきましたよっと

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 12:56:19 shWb9Wgb0
奇遇だな
俺も四浪だ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 13:30:59 hZUVF5g6O
俺は五浪だ!五浪さんと呼んでくれ!!

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 14:11:01 shWb9Wgb0
五浪とか恥ずかしくないの?
俺四浪だけど

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:19:40 OP8kk3BwO
もはや本当に出来ない人間なんだと思う。

頭も悪いのに努力すらしない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:48:16 BapNKKPFO
( ^ω^)水野マンセー

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:52:38 9FoMJoFZ0
俺は10浪だけど・・・・・・・


533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:54:16 shWb9Wgb0
みんな何受講してるの?
俺は古文と漢文受講してたけどさいこーだった

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:56:28 DVJcxJT9O
古文 誰を取っていましたか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:57:27 j7X/frPx0
>>534
吉野先生です

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:58:56 shWb9Wgb0
>>534
望月先生

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 17:57:08 cpqlfRN70
古文・漢文はセンターだけしかいらないんだけど、センター基礎講座
だけで7割ぐらいいけるかな?
ちなみに知識はほぼゼロです。^q^
単語は自分で覚えるよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 18:19:55 OP8kk3BwO
>>537
基礎から学ぶ+センター基礎でだいぶいい感じに

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:01:21 cpqlfRN70
>>538
やっぱそうだよなぁ・・・
でも古漢で8マソも使いたくないし、考えもんだわ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:17:45 MQz29cV/0
時間と金で点数をゲットできるなら、8万なんて安いもんだ
つうか、自腹?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:29:51 cpqlfRN70
自腹じゃない
あまり親に負担かけたくない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:51:22 DVJcxJT9O
望月先生の講座を受けていた方々に質問です
基礎から学ぶ古文文法
基礎から学ぶ古文読解
両方 取りましたか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 07:30:56 PgyJ0fZDO
>>542
お願いします

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 09:46:14 1mKOR+4R0
>>541
現代文と違って古文漢文は安定して点が取れるようになるからさっさとやっておいた方がいいと思う。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 11:22:13 y65uyMBi0
>>544
サンクス
頼んでみる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:32:49 PgyJ0fZDO
あげます

547:しゅん
09/04/08 20:22:29 Rtrr8Sg1O
基礎から学ぶ数学2Bで相加相乗平均ってどこで出てきますか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:45:06 NioS3zXj0
>>547
童貞乙

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:56:56 Rtrr8Sg1O
意味がわかりません

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:58:30 1mKOR+4R0
>>547
出てこない

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:58:31 pOBqXOuvO
>>549
ダマレ小僧!

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:00:08 NioS3zXj0
>>547
そんなことより
お尻の穴に単4電池出し入れしたほうが
気持ちいいよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:01:53 Rtrr8Sg1O
真剣に聞いてるの☆

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:39:02 PgyJ0fZDO
代ゼミネットの授業をICプレイヤーで録音することは可能ですか?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 15:09:32 biIYxigq0
>>547
出てきます。安心してください。

>>554
形式が違うのでICでは録画できませんn

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 15:31:41 4OhtDwAKO
>>555
うん?録音ですよね?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 17:19:44 4soYbpq90
録音も録画もできます。
こういうことはスレで聞かないで自分で調べるように

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 17:46:32 cTNmzoPqO
最終手段はビデオカメラでパソコンの画面とっとけw

あー怖いね、これがデジタルディバイドって言うんだろうね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:56:24 ySeobMh0O
数学1Aでも相加相乗平均はでてこない?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:57:52 ySeobMh0O
どこで出てきますかね?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 00:15:12 /tTxgc8v0
ないゆーとろーが
強いていえば湯浅の受験数学トレーニングの第2講で出てくる

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 21:55:43 ox8HlGJTO
まじですか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 22:52:45 ox8HlGJTO
どっち?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 00:32:46 8gmAytcI0
>>561

うれせーよ関西人市ね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 09:22:22 px0UqOn+0
教えてやってその態度はねえだろ
関西弁じゃないしw
童貞乙

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 16:23:32 oGeL9UOD0
ビデオカメラだ撮った画像が悪くて・・
見やすくする方法あったら教えてください
お願いします

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 17:02:23 8gmAytcI0
ビデオカメラで撮ってんのかよ。馬鹿か?
落としてDVDに収めろよ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 17:16:45 oGeL9UOD0
できるんですか?
ホムペにはバックアップとっても視聴期間すぎると再度料金を支払えと
あったのですが・・


569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 17:43:19 UWdKHOs80
そ の は な し は ヤ メ ロ !

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:01:05 dWQNAy4/O
また代ゼミの法務部さんがくるぞ!
その話はYAMERO!

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:45:14 XUzmXw7oO
ごめんなさい
ビデオカメラの画像が鮮明になる方法ありますか?
物理的な問題?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:53:20 pXHCvcNW0
>>570
またって代ゼミの法務部さんが今までに来たことがあるの??
代ゼミって言うと、法人のゆうそうが削除依頼をしたくらいしか記憶にないけど・・・

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:46:45 8gmAytcI0
メール晒したヤツがも法務部から連絡来て注意されたやついたぞ。
事の次第では家宅捜査されるみたいやで。


574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:40:36 XUzmXw7oO
画面に映る縦線はどうすれば消えますか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 21:25:22 IaI9WFBx0
ビデオカードを買い換えろ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:03:09 dWQNAy4/O
>>575
お前馬鹿だろwwww

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:09:21 IaI9WFBx0
ビデオカードで駄目ならPCを投げつけろ


578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:14:13 dWQNAy4/O
>>577
こいつマジで馬鹿すぐるwwwwwwwwwwwwwwww

勘違いしまくりんぐwwwwwwwwxw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:21:51 L/IWxwTT0
>>573
へーそうなんだ
gooがうるさいんなら分かるんだけどな

叩いてみたら代ゼミ生でしたではシャレにならんけどなw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:06:34 XUzmXw7oO
574ですがどうすればいいですか?
やっぱり仕方ないですかね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:14:19 TtTDyto/0
未来から来たのか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:24:35 IaI9WFBx0
縦線はいってんのはまだいい
富田のぼかし入りすぎて見えねえ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 00:39:41 V+Csu52I0
チョコムポイントたまりまくりんぐwwwwww

これ、なにに使えるんだ・・・

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 01:02:24 z715ULZh0
>>583
くれ
そして俺がそのちょこむでTVネット購入する

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 05:21:39 nezKq19dO
俺もあほみたいに受講してるぞw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:50:47 V+Csu52I0
ちょこむブックで本とか買えるっぽいな
授業受けられるほどはたまらないし、参考書でも買おう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:23:07 BFNMOXX10
センター使わない英数受験で、数の範囲は2Bまで
英語は富田の基礎と実践を受けようと思う
数学は基礎からやったほうがいいの?基礎の講師微妙だったりしない?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 13:05:29 3QZmPJB70
>>587
浅見と岡本は神

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:22:01 yNFEvVXo0
佐々木の英語ってどう?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:50:33 jXldc66t0
これ画像が見にくい
今の時代もっと画質上げれるだろ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:53:15 jXldc66t0
何で他人に講座のアドバイス以外の事言うの?
普通にルールは利用している以上守れ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:07:29 lnD6yx0GO

早大英語・早大現代文・早大古文をTVネットで受けた事がある方に質問なのですが、ズバリこの講座は有益でしたか!?やはり代ゼミの季節講習の方がいいですか?私は単科で浪人しているのですが、金銭的にも出来ればTVネットで済ませたいのですが...



よろしくお願いします!

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:13:44 70LuLnku0
>>592講習とさほど値段変わらないから講習のほうが良いよ
TVネットのことだし何年も前のをひっぱりだしてきそうだし
ちなみに季節講習なら冬期が良いぞ
夏季はいらない

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 17:29:48 dDT+ueSo0
為近の基礎から学ぶ物理を受講しようか迷ってるけど
これ受けた人とかおらんかね?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 19:29:30 S1yyW+oc0
>>594物理1受けたけど基礎の基礎で演習量少なめ
俺的には授業でやったことあるひとなら
センター講座物理のほうが良いと思う
2は知らないから分からないが

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:36:37 H13rau6r0
なるほろ・・・
でも独学でほんとに0からやるからそのほうが助かるかも。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 16:41:39 uijXFN0cO
俺が考えた英語の代ゼミTVネットプラン


水野の基礎文法

仲本クラブ講義

西の基本はここだ講義

富田の基礎英解(基本ルール編)

西のポレポレ講義

富田の基礎英解(構文把握編)

佐々木のハイ読解

英作は夏ごろに小倉で。

どうよ?これなら基礎から無理なく伸ばせて、英語を得意にできるはず。
文法は完璧だよ!って人は西から受講したらいい。

なんかおかしかったら誰か修正して。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 20:44:49 kMkopfe50
佐々木の前にヒロシ文法入れて、佐々木の後ろにポレポレ演習入れるとよりgoodかな。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:53:01 JFVs5Yrt0
基礎から学ぶ数学(単元学習)の一回目終わったら次は
問題演習編の1回目を見るべき?
それとも続けて単元学習の2回目に行くべき?
教えてください。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 16:00:41 Jyg0irvM0
問題演習行くべき
理由は前に出た奴を前提で結構進めるから
後は新鮮なうちにやった方が忘れにくいから

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 16:01:50 JFVs5Yrt0
>>600
素早いレス㌧クス
さっそくやるわ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:21:24 XS/VFrvQ0
それと受験年じゃなかったら分野終わったらチャートで演習しながら
ゆっくりやるのもおkだぞ
受験年なら先講座受けてもいいけど

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:23:59 d2dUP3rYO
森本の世界史最高杉ワロタ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:37:28 H0+0/zza0
>>599
今更遅いと思うが、俺は、たとえば単元編の第1回を受けたらその次は演習編の第1回、ってかんじで並行して受けてたな。
数1,2はそれができたけど、数3は進度がそろってないのでそうしなかったけど。

>>596
とりあえず無料講座4回受けたらいいと思う。
ただ、第1回以外は続き物になっているから難しいかもしれない。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:31:55 NOandIuF0
受講しまくって、金が尽きた

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:25:13 pNuXDtCo0
浪人して富田受けたら付録多すぎワロタwww
TVネットもこれくらい付けたら最強なのにな・・・・

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:44:21 +ypPWupCO
浅見最高やったのに、岡本眠いだけや。


2Bも浅見にしとくれやす。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 09:45:45 3myM5QIa0
>>607俺は岡本最高で浅見遅いと思った
字が綺麗だけど教え方は断然岡本のほうがリズム良いだろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:30:18 xgpWsGVPO
浅見はIAの一番最初らへんの部分は、めちゃくちゃはやいように感じたけどなw

簡単な部分だから時間かけるわけにはいかないってのが伝わってきた

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:45:11 ZpMCfIjS0
俺にはどっちもGoodだったな
何度も復習してる

佐々木は板書間違いが多いのが何とも・・・

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 11:55:08 bgmviQEmO
これってテキストはどうやって入手するんですか?
全部販売されている参考書をテキストとして使ってますか?

ネット見てもわからなかったので教えて下さい

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 12:10:09 qf/33Lfa0
ダウンロード・マーク以外のテキストは、市販の「代々木ライブラリー」のものを利用しております。
別途、代々木ライブラリーや全国の有名書店等にてご用意ください。

以上、トップページより。
前は講座ごとのテキスト一覧表があったけど、なくなってるな・・・不親切。
基本的に基礎講座と大学別講座はダウンロードテキスト、実戦講座・センターは代ゼミライブラリーの本がテキスト。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 12:10:24 bgmviQEmO
よくみたら普通に書いてありました…ごめんなさい…本当にごめんなさい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 13:25:05 bgmviQEmO
>>612
親切にありがとうございます!

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 03:26:12 atlsJbJvQ
古文、漢文、化学、地理を代ゼミにしようか東進にしようか迷ってるんだけど、どっちの方が良いんだろう?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 04:28:16 hBZaL42u0
>>615
古文漢文地理は代ゼミ
化学は東進

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 12:21:54 CY8nuOH70
全部代ゼミ
代ゼミクビが逝くのが投身


618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 00:25:40 zWiBhno8Q
>>616
代ゼミって誰が良いの?
東進だったらマドンナ、三羽、鎌田、山岡を受講しようと思うんだけど

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 13:54:20 2EQg4iHT0
>>618
全部代ゼミにしとけ・・・
自滅したいなら止めんけど

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 13:55:19 2EQg4iHT0
つーかここ代ゼミのスレだろ。
売れない代ゼミのクビ拾いしてる予備校の工作員が書き込んでるだけか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 16:54:42 zWiBhno8Q
>>620
いや、オレは学生だけど?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 20:00:49 9TpodHDu0
>>616
代ゼミの化学は、まあダメだわな
駿台の授業が受けられれば受けたいんだが

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 04:11:19 XVnlA+Sd0
>>618
マドンナはやめておきなさい


624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:01:10 cTf/eaq10
>>622
工作員乙。駄目なのはおまえだろ。
おまえより何人ものやつが代ぜみの化学で
日本一の人数がすげえとこいっぱい受かってるから。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:20:11 G2LWbr7Q0
中嶋先生、太った?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:55:54 j6yNkeND0
なんか気持ち悪い奴いるな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:26:28 tf7ceE310
TVネットをDVD化して、ヤフオクで販売している奴がいる。


628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:41:28 j6yNkeND0
前に代ゼミ法務部にちくったら、返信来たよ。
ちくってみたら。
ヤフーにちくったら消すんじゃないかな。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:44:55 DsH8I1rI0
売る奴とちくる奴両方のせいでTVネットがどんどん縮小されていくんだけどな。
スカパー代ゼミTVネットは神だった。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:07:34 Xseysio0O
>>627

どのid?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:09:54 DUpviGGRO
>>629
どんな講師のどんな講座があったのか詳しく教えて。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:18:56 DsN+ngvrO
ヒロシの文法どう?

633:627
09/05/05 07:17:45 mtO3/YUU0
>>628
ホントに??
代ゼミに電話したんだけど、対応した女が法務部に連絡するとは言ったけど、
もう1ヵ月近く放置されてる。
わかっている範囲で50万近く稼いでいるかなぁ~
法務部って代ゼミ代表のアドでいいの??

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 07:40:28 XtVY2xlSO
>>633
そこでいいよ。
とにかく代ゼミの幹部が目を通しそうな部に乂→儿2、3通送ればいい

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 07:41:34 XtVY2xlSO
おっとすまん、ギャル文字変換機能がかってに

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 07:58:09 Lr8rbO9f0
どこに出品されてるの?URLは?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 08:51:36 mtO3/YUU0
>>634
やってみます、ありがとう。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:47:23 eUhI4E/6O
理社がやや弱いな。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:14:25 cnHkacai0
数学の講座数が異常。理科のしょぼさをなんとかしてくれ。


640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 19:03:58 +a55SL2q0
>>639英語の古さは異常ww

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:37:49 bP0X4ixH0
つうか金が2万、3万知らないうちにバンバン飛んでいくな。
子供がいじるシステムとしてはよくない。定額制にしてほしい。


642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 09:34:47 dHYCW9g00
ID二つ使って出品してる。
こいつは違反申告が来ると一旦削除してまた何度も出品する。
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 18:57:35 f+kyIvr50
>>642
実際いるんだな、こういう奴。
はじめて見た。
ま、取引終わって数ヵ月後、本人が忘れたころに逮捕ってパターンだろ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:09:47 JdpJ/9dz0
>>642
代ゼミの代表メアドにちくっといた。
マルチメディア研究室から返事来ると思う。

>>643
代ゼミの授業売って逮捕されたって聞かないからなあ。
実際どうなんだろう。

645:627
09/05/07 22:25:33 l7ehzXAp0
>>642
違反申告しないで、代ゼミに言った方がいいよ。
最初、出品地が長野で、最近、東京になったんだよね。

>>644
逮捕あったよ。
TVネットは聞いたことないけど、サテの授業を売って逮捕。



646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:25:38 i6mV4fejO
>>644
過去スレちゃんと見ろ
じゃなくてもググれば出てくるよ
20代か30代の医学部のやつが自分で学習塾開いてその中で代ゼミの授業(多分TVネットだったはず)勝手に使用して逮捕されてる。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:01:31 JdpJ/9dz0
そんなのあったな。
オークションはまだないだろ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:10:34 dHYCW9g00
予備校の講義番組コピー販売、札幌の2人逮捕
北海道警は5日までに、大手予備校の講義番組をコピー販売したとして、
札幌市白石区平和通、自営業小坂泰亮(21)、
同市豊平区豊平、会社員安部良二(26)の両容疑者を著作権法違反の疑いで逮捕した。
小坂容疑者は、オウム真理教から改名した「アーレフ」の在家信者で、
調べに対し「利益のうち数万円をお布施として(アーレフに)納めた」と供述しているという。
 調べによると、両容疑者は2月から3月までの間に、代々木ゼミナールの関連会社
「日本入試センター」(東京)が著作権を持つ大学受験用の衛生放送番組「代ゼミTVネット」
を複製したビデオテープ27本を、インターネットのオークションに出品し、
東京や神奈川などの予備校生や学習塾の講師ら4人に販売した疑い。
計約7万2500円の利益を得ていたという。
複製ビデオは、小坂容疑者が月額1万2600円で聴講契約をし、自宅で録画していた。
小坂容疑者は、「アーレフの道場でビデオデッキを借りた」とも供述している。
(読売新聞) - 10月5日14時48分更新

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:13:36 JdpJ/9dz0
オークションでつかまってんだ
>>647は情弱


650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 07:03:05 xWquqwp/0
>>645
返信メールあったらコピペ御願い。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 10:10:05 BvJQnfpi0
50万の金で前科者ww馬鹿すぎワロタw


652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 13:09:16 xP0mJtU4Q
TVネットとサテの違いが分からん…
だれか教えてください

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 15:01:42 lr/qM00/0
サテ=生授業の最新授業(1~直前講習まである)
TVネットは12回の講座(講座は古いの多数


654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 18:13:51 xP0mJtU4Q
じゃあサテは自分が見たいときに見れないってこと?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 18:26:16 sFiFjwbV0
こいつも違法勧誘や販売してる。しかも予備校という言葉使ったり過去に販売していた正規品を利用してカモフラージュ。
現在予備校教材はどこも販売していないし存在しない。そんな中こいつは平然とやっている。
アドレス晒して多数人と違法行為。晒すこともオークションの利用規約にも違反する。
出品物も異常な値段で出品されており画像などの詳細は無し。
ググッて見ると過去3年間こいつは同じ手口でやっていて常習犯的存在。
巧妙かつ悪質。
URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)


656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:17:43 fslEvCfE0
>>655
東進ハイスクールにちくっといた

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 17:40:31 dif73C130
>>655
110万とかぼった栗だろww
祭りにすればこいつの住所とか買った奴から出てくるんじゃねww?
痛い目みないとこういう奴って分かんないしな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:52:58 cuBkYr3g0
ここで代ゼミTVを流す宣告して入手しているやつもいる。
アドレス晒して直接取引いるやつもいるから上記のレスのような無法共がわんさかいるだろうよ。

【語学】 学習関連総合スレ Part26 【受験】
スレリンク(download板)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:42:18 HaNblr5I0
生物ⅠⅡの中嶋基礎の評価はどうですか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:23:19 sp2JD71B0
>>659
うんこです

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:36:15 oIBIS7wV0
生物Iしか受けてないので何とも言えないけど、基礎生物IIを受けるなら大堀の基礎理系生物の方がいいと思う。
てか、基礎生物を大堀が担当して欲しい。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:53:19 6WWzH+s40
予備校の教材なら進研ゼミ映像特講とかゴールウィンCS講座とか個人とかいろんなところが今も販売してるよ。
結構あると思うけど。Z会とか市進・秀英も映像コース始めたしね。
なんか他にも知っている人いたらヨロシク

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:59:09 6WWzH+s40
いきなり基礎理系生物はきついと思われ。
基礎生物からやるべし。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 00:50:59 dDdx/ojA0
【英語】
柴田卓也URLリンク(www.tak-method.com)
副崎五郎、竹井幸典URLリンク(www.jeinteract.com)
奥山晋太郎URLリンク(www.shisakusha.com)
Z会ブロードバンドURLリンク(www.zkai.co.jp)

【数学】
西岡康夫URLリンク(www.jeinteract.com)
数理科学研究会 URLリンク(www16.ocn.ne.jp)


【国語】
板野博行URLリンク(www.jukensei.com)
船口明URLリンク(www.jeinteract.com)

【世界史】
田中拓雄URLリンク(www.shisakusha.com)
【日本史】
竹内URLリンク(ureshino.ocnk.net)
土屋文明URLリンク(www.officekai.com)
石黒URLリンク(www.derutoko.com)

進映特講URLリンク(tokkou.benesse.ne.jp)
GOESURLリンク(www.goshun.com)


665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:00:44 dDdx/ojA0
こんなご時世、市販の教材は山ほどあるぞ
他にも検索すればマイナーなものまで含め山ほど出てくる



666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:00:52 Xjt0OEYnQ
代ゼミTVネットの質問なんだけど、高校文法からだったら沖本からで良いよね?何か水野は簡単だと思ったんだ
あと、為近物理の講座の順番って何か意味あるんですか?すごく変な順番だなと感じたので

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:44:56 dDdx/ojA0
水野からやった方がいいよ。水野は解説がメインだし。
仲本は要らないと思う。問題演習ばかりだし自分でできる。
為近は基礎から順番にとってけばいいだけ。最初はⅠから。特に意味はない。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 10:18:32 Xjt0OEYnQ
>>667
水野ってパッと見中学レベルなんじゃないかと思ったんだけど

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:31:38 pg9w/SLl0
TVネット全部受講すれば、
東大理Ⅲに合格できますか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:54:10 3MkrLhiF0
>>669マジレスすると参考書でも受かる人居るから君私大w

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:56:00 6bQY5yTn0
レベル的に到達できるかって話だろう。
東大対策コースもあるし、だいじょぶじゃね?
てか、試してみて。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:36:22 dDdx/ojA0
絶対無理
何しても元々の頭ないやつは無理
そんなこともわからないなら日東コマ線も無理だね。
水野は回数も多いしちゃんとやれば高校レベルのことは全てわかるから
あとは問題集やればいい


673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:23:19 4fursyry0
669
です。
実は私は関西の旧帝大卒・院卒で現在社会人なんですがw、
この前、TVで芸能人は東大に合格できるかっていうのを見たんで、
TVネットで頑張れば理Ⅲ受かるかなと思って質問しました。
すでに社会人なんで、他学部に行っても仕方がないんでw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 03:13:33 QQUk9zK9Q
>>672
沖本からはダメなのかな?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 03:37:56 v+3EGYYS0
講義の中身自体は至ってノーマルだが水野良いね
各講座一回目のガイダンスとかこういう話し方ができる人ってなんか好きだわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 04:09:28 INgqAr/wO
>>673

>>669みたいな質問をこんなところでしてる自称大卒の社会人とか…

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 10:42:44 iqpCO4fc0
>>674沖本最強伝説wwww

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 10:49:10 mQVOn4xh0
俺も沖本うけてぇー

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 01:39:50 FbNX6K5c0
>>664
今日日すげー
これで昔のしょぼい教材使ってた人たちより勉強できなかったら、俺たち本気でバカなんじゃね?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 09:46:13 J9kc7WA80
>>679進学塾は昔からあり
しかも昔は教師の質も良かった
最近じゃ教師もマトモに勉強してない奴だから負の連鎖

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:56:03 fFzvzDwfO
>>675
俺も水野先生好きだなぁ。
なんというか話し方とかあと少し太った先生も

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 00:01:55 TgXVxZh60
[学習][代ゼミTVネット][数学] 荻野の勇者を育てる数学III・C 第03回 [入試基礎講座][講師:荻野 暢也].avi 代ゼミBBajwsE0vHr5 117,334,444 5745d0f5d3e4300442f76a0cac46a6aff4e768ef

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:35:44 U9vkD+gj0
やっぱ沖本最強だよなぁ~

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 17:29:34 PP/59JYRO
仲本の最初の、決して金にめがくらみました。に盛大に吹いて大好きになった。

1講しか見てないけど

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 19:22:28 B3HQDA91O
>>684
決して金に目が眩んだわけです



686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 20:38:04 lGTimLDM0
仲本はマジ基地

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:33:20 PP/59JYRO
>>685
そんなあんたも仲本フリークだな!
受講してみようかな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:50:56 wB9AVgb40
Z会東大ハイレベル用映像コース&市進映像コースウイングネット
URLリンク(www.ichishin.co.jp)


689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 21:04:04 TL46T0cK0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【宅浪の】東進在宅・代ゼミTVネット【味方】 [大学受験サロン]
弁理士統一スレッド Part131 [資格全般]
DRM解除 その15 [ソフトウェア]



犯罪の匂いがぷんぷん

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 21:25:23 TG+HWLFs0
富田って論理と解法とビジュアルじゃ全然顔ちがくねww?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 03:34:05 CvgYhjWf0
>>672
いくら頭が悪くても
何の前置きなく有名講師のURL貼る
いかれチンポ野郎に論されたくはないと思うぜ

ブロバンのおすすめの数学の授業ってある?
できるだけ基礎で

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 07:27:52 p+YIafOrO
>>691
まずは基礎講座6個受講しよう

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 09:46:55 fY+Ltxpd0
DRM解除 その15 [ソフトウェア] www

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 18:00:30 j81RlgL30
質問する態度が
なってないのが
多いな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:02:10 HhhhEYBi0
>>694何故三行ww


696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:44:38 8l2yqCVE0
TVネットの無料視聴ができない。
準備完了っていう表示しか出ない・・・

ハイ化サテとってるんだが、TVネットはサテラインとは別収録?
講座は何年か前のやつなの?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:39:05 luB285qH0
TVネットの「亀田の入試化学突破のバイブル」は2005年収録された物。
サテの「ハイ化」は、毎年取り直し。

ちなみに、TVネットの
「富田の英文読解 論理と解法」
「西のポレポレ英文読解プロセス50」
「青木の真現代文【解答作成法大全】」
は、1999年に収録された物。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:40:38 MnLcOrZpQ
>>697
基礎の為近は?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 08:05:21 jBcvrJhk0
最近genoウイルスってもんが流行ってるらしいが
gooのブロバンのHPって大丈夫なんだろうな……
一応firefoxで見ようと思ってるが

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:30:25 rHvrM618O
すみません質問させてください。
僕は数学初学なんですが、代ゼミTVネットの講座で数学ⅠAⅡBⅢCをそれぞれ国立レベルまで持っていくことは可能でしょうか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 19:11:07 4cuzk48LO
>>700
少なくとも初学ですと言わなくてすむレベルにならなるよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 00:58:54 KUI/1JQQ0
>>698
「為近の基礎から学ぶ物理Ⅰ」…2004年収録
「為近の基礎から学ぶ物理Ⅱ」…2007年収録
「為近の基礎理系物理」…2005年収録

だよ。





703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 23:09:51 KUI/1JQQ0
URLリンク(bb.goo.ne.jp)

神戸校と大阪校の本科生しか見ることができない、「センター試験予想問題解説講義」だそうだ。

だれか、担当講師、知らない?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 02:39:55 6fAMqmbLO
>>701
レスありがとうございます。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 14:54:51 ccl9BU0/0
703>>
他のスレによると、去年の「土曜センター演習」だって。

英語:富田
数学Ⅰ・A:森谷
数学Ⅱ・B:堀川
現代文:船口
古典:元井

だって。


706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 01:16:26 Yu/FzuKhO
数学の基礎講座(単元別)だけで偏差値どれ位まで伸びますか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 01:59:50 fLAyaXTG0
53万

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 07:37:07 gzjla26WO
そんなんが決まってたら、みんな大学になんか落ちないだろうな。
合格から逆算してやっていけばいいわけだから

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 10:12:21 Yu/FzuKhO
>>708
レスありがとうございます。まぁ確かにそうですね。



ところで、僕はプリンターを持ってないんですが、プリントアウトしないと、テキストダウンロード型の講座は受けようがないんですよね?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 10:55:49 gzjla26WO
>>709
うー、多分プリントアウトしないと厳しいね。
ちなみに場所によるけど、ネカフェにプリンター使い放題のとことかあるから、いくつか講座が決まってるならいいかもね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 12:10:46 +F4upQcvO
ネットプリントでファイル保存しておけば、セブンイレブンで印刷できるよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 14:04:11 jp02KbTUO
蔭山の基礎から政経
受けてるヤシいる?
初学者でも分かりやすい?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:32:30 mvCNhFba0
>>712初学者でも十分おk
というより初学者向けだよ
初学者~中堅私大(過去問演習は自分で)って感じ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:23:49 mpqq075h0
化学はそろいも揃って糞ばかりだな・・・
独学したほうが効率良いってなんなの?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 17:22:35 Hgsy+2Yb0
>>714
糞というくせに糞レベルなことを独学でしなければならないおまえが糞だろ。
何年化学はどうのって言ってるんだ。
亀田・岡島は東大や旧帝や医学部に何人も送りこんでいる

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 18:14:33 XwglFDdf0
工作員必死だな(笑)
亀田が糞ってのは周知の事実だろw
何人もって落ちた人数は数えないのなw
あと俺は>>714じゃないぞ。基地外亀信者を粛清するものだ
それとも亀田本人だったかなw?2ch見てるって噂はホントだったのかよww

つーか2ch書き込んでる暇があったら授業のクオリティ上げる工夫でもしてろや
あと授業でサクラ使うなよ卑怯者の糞亀田。お前の板書は便所の落書き以下なんだから清書を強要すんなよカスw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:03:35 DRvW/Kjz0
>>712

やってるけどいいよ。
自分はセンターだけだけど・・・
なんとなく蔭山は好きだ。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 16:42:01 Thc5LR+e0
>>716
必死だな(笑)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 16:03:05 i+H/wEfzO
、ζ,〃⊃りかヵゝヵゞ<かすぅヵゞ<ある人連絡ください
当方ぇレヽこ〃持ってます
a54a4a4a45a7s8w@yahoo.co.jp

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 12:01:28 JdWBp1ZCO
>719
持っているものを全部書いてくれ。

数学は洒落の歯抜けも揃ってる。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 17:33:27 R/XcIYB00
英語の長文読解が苦手な人にオススメの講座を教えてください><

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:37:43 yztm8a0t0
今大学生で富田の授業受けたいんだけど、TVネットのビジュアル英文読解と

代ゼミでやってる、富田のオリジナル授業の「英語解法研究」って内容かぶる?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:53:11 yu6mZalsO
>>722
> 今大学生で

それは報告しなくていいです

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:24:43 Mc3qBiDw0
>>722
言ってることは同じだけど、TVネットは安い

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 21:14:18 2bUfr6I+0
>>722被ってる訳無いだろ
オリジナルの方が内容が濃いし付録充実しまくり

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 21:16:47 CVDkVBCCO
>>719
しね

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:19:03 vGgMzEgMO
>>722
大学生にもなって予備校の英語の授業とか…
さすが富田は馬鹿養成所だけあるな


728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 07:38:18 CudViWgY0
>>727
塾講師や家庭教師のバイトやってる大学生って多いんだぜ。
教え方を研究するために予備校講師の授業を見たい人もいるだろう。
まあ、お前が入るような低学歴クソ大学だったら関係ないかw

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 09:58:20 /3AdZapN0
>>728自分の方法論も無いのに大学入れたのかww
流石低学歴www

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 10:51:07 +K/WtQktO
為近さんの基礎からやってくれる物理の講座って初学でも頑張ればついてけますかね?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 10:56:04 zduuKkG0O
この年で自分の方法論って
馬鹿じゃないの?www

自分流にするにはまずお手本となる型を身につけてからだろ
横山のいう破だ

だいたい方法論はでつくしてるといっても過言ではないだろ

家庭教師になれるほどの大学に入ったのは凄いだろ

俺もそうなりたいものだ


732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 10:57:48 izpPSnOjO
>>728
どう教えればいいか分からなくて富田頼みですかこんなやつに習う生徒はあわれだな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 12:01:57 /3AdZapN0
>>731自分で教わって良い方法論を持ってない時点で屑大学だろ
適当に英文読んで入れたのか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 14:32:42 VJrqp8ab0
為近さんの基礎物理って初学では厳しいですか?
受けたことのある方

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 14:45:22 wITyeyBk0
むしろ初学者が受ける授業。ただし扱う例題が高校の定期テストでも出ないくらいレベル低い。


736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 14:46:03 wITyeyBk0
あ、Ⅰの方ね。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:22:31 MR/NDqKvO
734さんとは別人なんですが、私も初学で為近物理Ⅰ・Ⅱ受けようと思ってます。

二次でも使うつもりなので、とりあえず基礎のⅠⅡは受けるつもりなんですが
①テキストは買ったほうがいいですよね?
②そのあとは講座をとるべきですか?
もしそうなら、どれにつなげればいいのか…そうでないなら、どの程度のレベルの問題集に取り組めばちょうどいいのかを教えてください_| ̄|○このとおり
ちなみに今高二です。どうかご教授ください!

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:43:20 hT9kY/Jx0
基礎物理Iはテキストいらないね。
俺は、予習せず受講→例題まできたら受講一時停止して例題ノートに写して、、例題解いたのち受講再開、してた。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 18:21:37 MR/NDqKvO
>>738
ありがとう!
じゃあ基礎物理のテキストは買わないことにします(´、`)

基礎物理受講後は何やりました?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:16:49 w/GOO+jJ0
>>737
俺はこんな感じで受けた
・為近の基礎から学ぶ物理I

・為近の基礎から学ぶ物理II

・為近の基礎理系物理

・為近のハイレベル理系物理(オーバーワークだったから2講でやめた)

為近の教え方に心酔したなら迷わずその後の講座受けたほうが良い

問題集は「為近の基礎物理I・II」「為近の物理講義ノート」をやった
特に講義ノートずっと繰り返してた

それ以外だったら定番だが物理のエッセンスとか

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:19:03 XpBSzkFw0
>>740 winのメディアプレイヤー新しいのに乗り換えたら無料体験の回が早送りできなくなって涙目
なんだがおまえさんはどうしてた?まさかずっと1倍速で見てはないよな… どうすりゃいいんだorz

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:39:36 PgZ9uD7uO
>>732>>733
家庭教師したら分かるが、英語できるってことと説明ができるってことは異次元の話だからな…

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:06:56 En///4cA0
英語出来るなら家庭教師しても教えられるだろ
俺も構文取って教えてたら普通に皆できるようになったぞ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 10:27:01 xsYjekLkO
>>735
てことはゼロからでもOKと。ありがとう!

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:25:07 Qsq5denEO
juku:学習塾・予備校[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:532番)

532:でふ 09/06/04 23:49 HOST:pv51proxy01.ezweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080><PROXY> []
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: スレリンク(juku板)
削除理由・詳細・その他: レス番号719
レス当事者です
法にふれるため削除しろとの指摘を受けました
お忙しいとは思いますが削除をどうかおねがいします

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:39:29 oEaFMvdo0
対象区分が違うし、自分で書いた物のようだし、
「覆水盆に帰らず。自己責任が明らかなので削除できません。」
または、
「削除人は、あなたの消しゴムではありません。」
で終わりのような希ガス。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 10:32:50 Qmm0vFLh0
>>745
どーせヤフオクでまた出品しだしたやつだろw
いいかげん行動に移さないとやめないようだなw

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:02:03 e0ifUYeG0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:22:47 A9IAsRYS0
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

懲りずによく出すねえ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 11:33:30 vfZsNsvc0
「またこの商品は対象外ですが、各種予備校の講義教材を販売・交換して下さる方がおられましたら、お持ちの教材名と共に質問欄よりご連絡お待ちしています。」
ヤフオク+法律違反

自分一応東進の職員だったから、ビジネスコースのほうに通達しておく。
普通の部署だと相手にされないからな。

751:737
09/06/06 17:12:42 ajdU+M/ZO
>>740
遅ればせながらどうもありがとうございました☆

為近先生すごく良さそうなので、ⅠⅡ終わったあとの繋ぎは講義ノート買って基礎理系いくことにします。
せっかくだしⅠⅡのテキストも買ってしまおうかなw
物理がんばりまーす^^ありがと~

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 17:52:21 o65tG1qJ0
URLリンク(www.shuei-bbs.jp)
秀英が新しいの始めたようだ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 18:57:37 xIfDq3/+O
お前ら女の子っぽかったらすぐ丁寧にアドバイスしてあげるよなw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 22:17:23 0ibBYgma0
>>752
うほっ ありがてえありがてえ 

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 22:36:09 3g6++eKx0
>>752
おまえ>>748だろ?
なんかヤフオクのURL貼るたびに単調口調かつ句読点なしで話題をそらす書き込みがあるんだが。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 09:22:12 V06OVgFN0
blueskyday123
人生オワタなwww

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 14:38:21 4ofQx88C0
東進、校舎が通学可能範囲内にある場合在宅受講できないとか\(^o^)/

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:07:16 3q/ZZShG0
皆の中の最強講座って教科毎でどれ?


759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:27:29 dg5f2i9fO
数学の基礎講座終えた後って皆さん何されてます?

基礎講座→問題集→標準レベルの授業

の流れですか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:18:37 OUm305ch0
>>759
俺はセンター標準行った

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:45:33 jUX8KM91O
>>760
それでセンター標準はスイスイ行けました?それとも辛うじてですか?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 11:06:45 W24SHoxM0
レベル的には問題ないよ
基礎編の問題を一見しただけで解法が思い浮かぶようになるレベルなら、どの講座も手に負えなくはないと思う

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 14:31:01 jUX8KM91O
>>762
ありがとうございます!

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:17:11 Oo0P22Zk0
>>714
激しく同意。


765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 14:47:52 CVgqxtTmO
>>762
何度もすみません。では、基礎講座の問題がスラスラ解けるレベルになった時点で、フレックスの講座を受けるのはどうでしょうか?
できれば、基礎講座を終えたら定松先生か西岡先生か荻野先生の代ゼミ単科をフレックスで受けたいのですが…

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:38:18 5NM77Hs90
>>764
亀田はノート取りづらい・・・


767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:23:37 c3F1U2EMO
>>765
もちろん高2だよな?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:04:07 TzO7Vxvo0
富田の英文読解受けてるけどノート全然とれねえ
何回一時停止押させるんだ富田め

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:41:26 d89ND5uPO
>>767
バカ高在籍の高3です…。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 09:28:55 2AVAs+xqO
為近の基礎物理全然理解できん。


オワタ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:00:10 KHqJmRl20
>>769
横からすまん。
基礎講座が解けるようになったら、それをどのように応用するのか自分の頭で考えることのできる
レベルの問題集を1冊やること。同時に、単科を取るなら単科で扱う問題を細かく基礎事項に区切って、
いままでやった基礎問題に帰着させて結びつけることがいいと思う。
単科は西岡はお薦めしない。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 23:25:36 Igbquvow0
あなたが違反商品として申告したオークション「113780201」は取り消されました。
このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

こんなメールくるんな。
早速再出品してる
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 17:58:53 cAir94DhO
>>771
詳しいアドバイスありがとうございます!
ただ何で西岡先生はオススメじゃないんですか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 20:16:54 qVFd2/Cq0
>>773
個人的な意見で申し訳ないんだけれど、判断枠組という概念がいただけないんだよね。
師と仰ぐ秋山仁が、大学入試に必要な解法を20~25に選定して、受験生に教えていたときがあったんだ。
西岡はそれを判断枠組みという言葉で無理やり3つのストラテジーに押し込めたみたい。
実は、西岡が作り出したわけではなかったりする。無理やり、自分の概念に帰着させようとする意識が強すぎる。
でも、判断枠組は聞き流して、普通の授業だと思って聞けば、結構良質な授業だよ。
だけど、どうしても判断枠組という言葉が鼻につく感じかな。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:35:33 /bb6Lw9q0
富田の口調、本科と違いすぎでわろたw

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 00:05:55 FkGZiPaU0
Z会ブロードバンドor秀英ブロードバンドor進研映像やってる人いる?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 00:08:10 FkGZiPaU0
>>770
他にも中川とか漆原とかいるだろ。
あと>>776に書いたものとか。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 00:42:21 R737vEbGO
>>770

> 為近の基礎物理全然理解できん。


> オワタ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 00:44:09 R737vEbGO
>>770
ちょ、マジKWSK!
自分も物理初学なんで、その講座取ろうと思ってるんですよ。
どこら辺が、どんな感じで分かりにくかったんですか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:31:05 MkytRZp+0
富田の論理と解放の服が怖いwww

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:50:09 wGIGz/pQO
望月先生のハイレベル古文と元井先生の必殺古文ではどっちがいい?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:19:56 UX1x4Zfd0
>>781望月の方が分かりやすい
元井は習得するのに質問できない分TVネットだと不利

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:37:59 bngRRr3T0
元井の方が断然わかりやすい。
望月は何を言っているかわからなかった。

わかりやすく習得を求めるなら元井

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 10:30:02 0FGhqKHT0
>>783元井の習得には時間かかるだろ
望月の方がスタンダード

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 13:18:25 lgyvTX9q0
pcをスタンバイで終わらせたあと、バッテリー取ったら見れなくなってワロタww視聴したパソコンでのみ(ry
みんな気をつけてね

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 18:54:11 Zi7uUhay0
>>784
俺は元井でかなりレベルアップしたよ。
わかりやすかったし。望月は基礎がほとんどだから大学レベルは厳しいな。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:37:02 SEQVe8zs0
>>786ハイレベル古文が基礎ならもう発展ってどんなだよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 08:22:06 qWBS0w3E0
音と画面がよく途切れる。

どうしよう。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 09:22:20 suIclpZuO
文章五題で授業12回ってペース遅すぎない?望月のハイレベル古文

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 12:37:36 omA0Dw680
だから元井の方が絶対いいって
俺マジでかなり上がった。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 14:29:51 YbJAbWW60
>>789いやかなり踏み込んで教えてくれるから遅いとは感じない
元井は雑過ぎる

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 16:22:34 UIPddxGc0
必死だね

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 03:04:32 A3kk7TVb0
両方のいいとこ悪いとこまとめてよ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:22:49 12o9o4Ha0
>>776
秀英ブロードバンドやっているが、はっきり言って講師テキストともに大手とは比べ物にならない。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 20:09:29 4MzF/IpsO
今から映像授業で大学受験に挑むんだが、代ゼミ以外にどんなのがあるのか列挙してくれんぬ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 20:13:08 GAJQuBuSO
>>795東進とZ会
値段は代ゼミの倍ぐらい…

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:41:12 SLDLyP4ZO
物理と化学を基礎からやりたいので、基礎物理ⅠⅡと基礎化学ⅠⅡをとろうと考えてます。
この2つ(4つ)の講座って欠点ありますか?
よろしくお願いします。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:46:23 SLDLyP4ZO
連投すみません。今の状態は物理も化学も知識0です

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:51:45 /H5kJmOi0
化学のほうはNHK高校講座とか
ある程度見て勉強してから受講したほうがいいかもね。
初学に近いと多分挫折するよ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:51:47 n/o2OoLQ0
ゼロから物理と化学を始めた俺からのアドバイス。
このスレをざっと見ていけばわかると思うけど、為近物理はかなりわかりやすい。
3,4月にIのみ受講して、センター模試受けたら6割超えた。
間違えた問題も、解説読めば大体わかるレベルになる。

岡島化学はおすすめしない。
俺は理論の途中で挫折した。
スレにも書いてあるけど、まったく初心者レベルじゃない。
化学は、Z会とかなにかいいのないかな。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:19:55 JcwYnTw8O
>>798
俺、底辺高校文系(偏差値42~45、by適当に検索したサイト)で3年の時に化学Ⅰを履修した。卒業して3年経ったあとに大学受験を初めて経験した。
岡島の基礎化学受講したんだけどすぐに挫折した。

本当に0ならNHKの高校講座の化学見てからじゃないとかなり厳しいと思う。

何が言いたいかと言うと敷居高い

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:23:52 JcwYnTw8O
あ、ていうか俺 はじめからていねいに とかいう参考書でさえ挫折したから、単に俺が頭悪いってのもあるかもです

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:32:30 Qt+lxOMQ0
代ゼミ自体化学は弱いって聞くからね。

z会も英数国しか配信してないし
化学は高校講座が今のところ一番だねぇ・・・

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:46:50 IHjHBhB80
俺も前に岡島の化学視聴してみたけど合いそうもなかった 他にも探してみたが二見の→URLリンク(www.futamisouken.com)
はどう?東進入るよりかなり格安料金っぽいんだが、だれかレポしてくれ 俺もほぼ化学0からのスタートなんだ…

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:53:34 mPn3NXmuO
化学0ってほんとに0?
馬鹿にするわけじゃないけど元素記号とかも書けない?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:51:23 JcwYnTw8O
>>805
言い方悪いけど進学校の方?
元素記号かけても岡島は人によってはついていけないと思うよ。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 16:06:05 JcwYnTw8O
>>74
とりあえず

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:28:36 K1rmNmrp0
化学について俺がたくさんいてワラタ
「岡野のはじてい」俺も挫折したし。

「○○の点数が面白いほどとれる本」はどうよ?
数学IIBと生物しか持ってないけど、これらはなかなかよかった。
生物のはBBネットにもいる大堀。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:40:30 K1rmNmrp0
ヒキョーな化学
URLリンク(www.mikamikagaku.com)
どうよ?
俺この人の問題集を持っていて、前から気になってる・・・塾生センターみんな8割以上らしい。
DVDとネット塾があるみたい

俺は二見先生でわかるようになったわけだが、今は東進やめてるのか・・・

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:45:32 JcwYnTw8O
>>808
おお!ナカーマ!
はじていは二度と触りたくない死にたい。
ちなみに中経出版の ○○が面白いほどわかる本 or ○○の点数が面白いほどとれる本 は宇宙の心理だと思う。ぜひ全教科全科目出版して欲しい。なにが言いたいかと言うとそれぐらい僕も信者なのです。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 21:25:31 +zW+oD8/0
>>809

かなりいいよ。計算もしっかりやってくれるし

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:39:37 Uq75kLLeO
岡野はじていは
昔から分かりにくい参考書で有名

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 14:25:42 RaAvppbUO
代ゼミTVネットで受講したものをレポする

苦労人が多いだろうから情報は共有しようぜ

富田の基礎から学ぶ英文読解
初学者には敷居が高いけど、
散らかっていた英語の知識が整理される。
超オススメ。
接続詞関係史、時制はすごい良かった、あと英語の記号の意味、
名詞を生かす訳し方など役に立った。
受動態は他動詞でしかつくれない事が分からない人はうける価値が多いにあり。
俺は英語の偏差値50以下だったが富田の上の講座を5回以上みてなんとか理解したが、55ぐらいにあがった。50以下の実力では、はっきりいって目茶苦茶難しかった。


ヒロシハイレベル英文法
おすすめ。早慶の人はうけるべきかも。
富田とは違った切り口で英語を説明するから、
理解がより深くなる。
文法だけに止まらず、解釈、英作文も扱う。

西のポレポレ
めちゃくちゃ良い。全50例題すべて授業してくれる。1週間に1講座というようにペースメーカーにできる。

小倉のライティング
第一回時制、第2回は冠詞であとの10回はライティングで10文ずつ扱う。全部で100個の英作文。
特に冠詞はすごいいい。非常に良い講座だった。文法事項や語彙も盛り沢山すぎる。

上の4つを完璧にこなしたが、この前の記述模試の偏差値は67だった。

かなり大変だったが間違いなく成功できる。

今度は数学もレポする。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 14:29:13 yx3sEexX0
レポ期待age

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:51:15 h0Q/TBKxO
>>813

ちなみにちょっと聞きたいんだけど、5回やったってのは24(60分)を5セット繰り返したってこと?
結構な時間になると思うんだけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:12:11 SRvAbTdz0
佐々木のハイレベル読解っていいですか?二学期から単科の難関大攻略(読解)とどっちにしようかまよっているんですが・・・

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:43:40 lMUvjrLbO
>>813
ヒロシ文法はどのレベルでした?
簡単な文法とかは飛ばしてくれてました?


818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:22:52 5GpqTiAr0
>>815分からない所だけじゃない?
というより富田のは構文把握変以外普通に理解できるよww
そこまで難しくない(俺は偏差値45(シンケン)で理解できた)
まぁ富田は絶対やったほうがいいよ


819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:10:09 Phcjdnlv0
勝手にの講義DVDを販売 著作権法違反容疑で男を逮捕

 滋賀県警草津署は16日、大手予備校がテレビの衛星放送で放映した講義を
無許可でDVDに複製し販売したとして、著作権法違反の疑いで、工員市川中也容疑者(31)=宇都宮市=を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年10月から今年4月にかけて、同予備校の大学受験用の英語の講義などを複製したDVD15枚をインター
ネットのオークションにかけ、計約10万円で販売した疑い。

 同予備校を運営する学校法人の関係者が購入し、内容を確認。草津署に告訴した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


820:813
09/06/29 00:35:25 h4KW/lz0O
>>815
5回以上ってのはかなり大袈裟かもしれなかった…
何回もみたけど、全部みたわけではないです。
ところどころで飛ばしながら見ましたね。
俺は英語が壊滅的でしたので、本当にキツかった。
完全文と不完全文って何?ってレベルでしたからね…
例えばですが、富田先生が接続詞・関係試のthatについてまとめてくれたのを
自分で広告の裏に完全に再現できるようにしましたね
thatの関係詞は後ろ不完全でMになって形容詞。文の要素にはならない。関係史は訳さない。
thatの接続詞は完全文→SOCになる=同格のthat
同格のthatと関係史のthatは違う。同格のthatは訳さないといけない~

いまざっと適当に書きましたが、
富田の講座は色々な散らかってる知識が整理できますね

821:813
09/06/29 00:53:45 h4KW/lz0O
>>817
ヒロシは文法に難しいも簡単もないっていってました。文法事項のコアを色んなめくらましをして難しくしているのが所謂難しい問題だと俺は思った。文法を暗記と思ってる人=過去の俺みたいな人に効果あり

内容は
適語補充
適語選択
正誤問題
英訳
解釈
て感じ

扱う問題は早慶やマーチ、カンカン同率の過去問の問題が多いです。

レベルについては例えば、第3回の比較についての講義でまず最初この問題がでました。

誤りを訂正せよ
Nowhere is the land price higher than Tokyo
ヒロシは上の問題が分かるなら比較は7割理解できてるっていってましたね
んで、この基本レベルから比較の本質を教えて、ドンドンがレベルあがっていきます

比較のVS倒置はどういうときに起こるか等々俺的にはかなり良いないようの講義でした

おれは比較を鯨の公式なんていって暗記で乗り切っていたので、そういう人は役に立つ講義だと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch