代ゼミ・佐々木和彦part12at JUKU
代ゼミ・佐々木和彦part12 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 22:48:48 UHMwYujMO
河合の高校の授業だけど早慶大英語正規なら3時間で休憩20分だけど河合トップのある有名教師は5時間やるぞまじでしかも休憩10分だけ17時~22時で夏休みは6時間補講もやった去年受けたやついるんじゃないかな
代ゼミ生延長きらうけど延長してくれるのって嬉しい事じゃないの?給料もらわないから延長しないって考えてるやつよりマシだよね絶対
だからチャイムなったからってペンカチカチやる奴みると本当むかつくんだよね
河合講師ならブチきれるよ


151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:32:25 C5KQkuc50
河合生だけど代ゼミの人のほうが延長してくれるよ。
本部はサテラインがあるから無理なんだろうけど、他の校舎は

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:08:19 ASxBCacG0
釣られんなよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:15:52 pHjn7wnKO
俺は2学期から長文Aが佐々木さんなんだが、佐々木のやり方にあわせようとおもって、冬期に

*春期キャッチアップ早慶上智英語

*夏期キャッチアップ早大英語

*冬期早大英語

をとろうと思うんだがどうだろうか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:20:51 E0PItXugO
ご愁傷様です。
もちろんナンパは取ってるんだよな?
2学期から習得できるとでも思ってんの?原則も手元にないくせに

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:22:05 lzxHGhic0
素直になんぱーを速習で取るべき

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:31:11 pHjn7wnKO
ナンパはとってません。春期に付録はついてますか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:32:01 E0PItXugO
いや、だからナンパしろよ。
春とかそういうんじゃなくてナンパしろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:38:19 cwJ1vaOgO
>>153
いるよなこういうどうしようもない奴

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:55:07 A/rVR/WXO
>>153
わざわざ取らなくても平気だと思うけど。
もし長文Aの授業の佐々木さんの教えが他の授業で生かせて有効だと思ったなら2学期難パーのほうを取ったほうがいい
早稲田とかのタイトルついた講座をわざわざ選ぶ必要ないと思う

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 01:06:42 pHjn7wnKO
2学期のナンパのテキスト観覧したのですが東大とかの問題とか入ったのでナンパはやめようと思ったのです。
自分は英語偏差値60の明治志望なもので…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 01:30:52 K+mRR1PzO
>>154
なんか久々に中身腐ってる人間を見た気がする


162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 04:09:42 4S3csaKbO
>>151
おまえ河合の糞講師うけてるだろ?w


163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 06:59:09 E0PItXugO
>>161
2学期からの参加者乙wwww

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 07:39:02 cwJ1vaOgO
>>161
どう考えても>>154が正論ですww

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 17:56:13 destbax00
河合の最長講師は芦川の基礎カン、早川、執行でどちらにしても2時間が限度だと思うが。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 18:45:02 K+mRR1PzO
>>163
俺のこのレスからそこまで妄想できるなんて、なんか幸せな人だね。


匿名の場での返答の仕方って人間性がもろに出るから、
正論どうこう言う前に、第三者から指摘されているのを目の当たりにしているにも関わらず、
>>154の返答の仕方に違和感を覚えていないようだから、君の中身は相当腐っているね。
>>154よりたちが悪いわ。

こんな人にはきっと彼女もいないし童貞なんだろうな。

と妄想返しw←事実だよねw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 18:46:02 destbax00
メンフィスさんですか?佐々木板では初めまして。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 18:54:29 RhPDwgVEO
メンフィスではないな。多分

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 19:40:35 PAhZGsuXO
メンフィスの文章はこんなクソじゃないな。
もう少し意味が分からない。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 19:42:00 Mvm7rl6dO
ナツカラ ブンポー キッタ
ブンポー キリハラセン ヤる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 20:47:30 pEiNl0FzO
文法なら富田と佐々木どっちが良いですか? 付録も含めて

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 21:36:22 ASxBCacG0
人による

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 21:38:31 pHjn7wnKO
辛口な意見が多いけど…

チューターに相談したら
長文Aと佐々木の参考書の併用→冬期で大丈夫だって。

私文だし明治志望だし…

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 21:44:00 PAhZGsuXO
冬取ってる時点で大丈夫じゃないわ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 21:50:50 TaidIsao0
>>171
佐々木の弟子の浩太郎先生ですね
あのギラギラ感からすごい講師だと想像できるはずです

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 22:04:29 pHjn7wnKO
>>174
どういうこと?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 22:52:17 destbax00
冬は授業自体非効率っていう意味だろ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 23:59:50 GdHv+M610
冬は確かに予備校最後の搾取期間って感じだろうな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 00:22:12 p7mRqTOsO
搾取されまくりんぐ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 14:32:46 aRfi39JaO
昨日佐々木の参考書買ったよー

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 23:57:05 dQ3+e5eTO
冬季とか社会系だけだろ普通は

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 00:09:18 v95ROM5EO
俺もそう思うけどモチベ保つために1個だけ英語とる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 12:49:33 k9BDS3idO
佐々木は付録いい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:22:11 vBfu64KlO
冬季に社会なんかいるか?w

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 07:26:02 DO4CatopO
逆に英語要らないだろ

今君(笑)
はばたきだろjk

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:18:17 57vBg2rA0
早大英語うけようかな・・・


187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:45:12 QBv2LrBQO
難パーtough構文出現率が高過ぎる気がするんだが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:54:44 u8XCVmbAO
>>186
予想問題演習やった方がいいだろjk

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:18:51 fhyC2ZB8O
なんか西信者が混ざってるな

今君でもはばたきでも好きなほうとればいいだろw

僕はとらないけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:27:12 sWqVDRdb0
>>189
どうせイノセントだろ。シカトしとけよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:23:00 5TyKkqO10
西は本科なのに必死に宣伝してたからな

はばたき大人気だな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:09:19 dvApDVAZ0
佐々木信者だけどはばたき良い講座だと思うよ\(^o^)/

本当に佐々木信者だよ!一学期・夏・二学期と難パー両方とってるよ!

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:51:45 t8tXy9lOO
>>192
で?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:52:29 u8XCVmbAO
はばたこうぜおとうとよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:28:27 iFEAM0bG0
>>190
押井守?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:00:51 Iks7DQcyO
夏の難パー読解を取った前提で話されると少し困る…
早大英語しかとらなかったのに。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:10:17 VJR6+xamO
>>196
ここはあなたの日記帳ではありません。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:00:32 yhWYGU5iO
取った前提で話してるって言っても
結局説明してるから大丈夫でしょ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 01:02:43 z/Dpkmbt0
>>195
あれはトじゃねえスだ

26日の『医学英語のテーマを探る』ってやつ出てみようと思うんだけど、
この人って授業から普段出てないと辛い?
あと何やるか喋ったりした?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 15:07:19 RBa5XarbO
佐々木に質問に行ったら笑顔で
「こんなことをw君は今年は大学合格はまず無理ですねww」って言われた。






















夢のなかでねorz

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 15:16:58 G0Lnd4B3O
佐々木わけわからんし
宇宙ご

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 18:52:34 3bwK5rdNO
宇宙語というかそこまで長文解説が言いようには思えない。
まぁ、富田や西(参考書)もだけど。
偏差値55ぐらいまでなら神かもしれんが。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 22:09:35 CnUo7Vav0
というか板書取りにくいんだけどみんなどうしてるの?
読解中の文法事項は別のノートにでも書いてるの?
言い換えのとこだとか結んでたらもうぐちゃぐちゃなんだけど。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 22:51:06 RBa5XarbO
>>203
テキストの英文だけをB5サイズにコピーして、
板書で英文に書くことはそれに書いてルーズリーフのクリアファイルに入れてる。
ほかの説明や文法事項は街頭ヶ所に「☆1」とか印付けといて、ほかの紙に書いてルーズリーフにしてる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 22:53:01 ygf4B/BBO
街頭……
ルーズリーフにしてる……

Are you Japanese?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 22:56:44 CnUo7Vav0
ふむふむ、俺も量は多くなるけどコピーしてみるか。
ありがとうだお!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 23:45:47 FDTh2pyA0
>>205
冠詞が抜けてる。
冠詞に関心を持とう。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 23:54:42 lFJGK7p4O
>>205
来年もまた頑張れよな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 23:55:37 zQYYL5vB0
>>205
これは

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 00:01:11 TSSuyv0a0
>>205
頭悪いな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 00:11:00 KG+8YXBTO
>>210
Japaneseが形容詞ならいいのでは。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 00:48:04 WH9bLzcH0
てか誤字脱字なんて気にするなよ。



213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 01:08:08 7VrgsIkgO
既出をがいしゅつ。
土産をどさんはいいのか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 01:09:59 ue34XWx/0
>>211
名詞でも問題ねえよw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 01:31:23 WH9bLzcH0
2chだから誤字でもいい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 08:50:43 xnCtsopTO
>>205
間違えたww「ルーズリーフでファイルしてる」って書きたかったんだww
これであってるのか?って思ってたらへんなことになってしまったw
ていうかこれであってるの?教えてJapanese!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 09:46:12 CoDkfMsIO
>>207-210
これが佐々木信者かw
中学からちゃんと英語の勉強してたのか?
厨房の弟いるやつ、英語の教科書見せてもらいなw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 10:10:15 KG+8YXBTO
>>214
スレ違いだから最後にするけどJapaneseが名詞なら冠詞がいるでしょ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 12:42:46 1nGng97F0
>>211
Japaneseが形容詞なら物凄い意味になるだろw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 13:06:36 0R+EncnPO
>>207-210,>>218-219
S is ~のJapaneseは形容詞だアホ共^^

晒しあげ

信者「難パー最高!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 13:24:09 f+uPPu8dO
今、君のためにできること
について語り合いましょう。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 13:35:25 +8HwyvZL0
明日から難パー読解をサテで受けるものですがレッスン何まで進みましたか?
親切な方返答お願いします!!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 14:34:37 DtDV+9xoO
ワロタwwwwwww

Are you Japanese?のどこが間違いなんだよ!

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 14:40:44 +xWpnqUXO
You are Japanese.


225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 14:59:25 1nGng97F0
You are Japanese.
「あなたは日本人的です。」

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 16:29:01 0daYEi0h0
>>222
レッスン1の文がちょうど終わるよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 16:38:04 KG+8YXBTO
>>225
ジーニアスの例文

Her father is Japanese.

彼女の父親は日本人だ。

このJapaneseはもちろん形容詞です。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 16:38:08 0daYEi0h0
Are you Japanese?って打ち解けた表現だけど普通に使われるだろ
>>225大丈夫かおまえ・・・

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 18:07:41 1nGng97F0
>>228
普通に使われるか使われないかではなく、
文法的には「あなたは日本人ですか。」と尋ねる場合、
冠詞が必要なんです。

君たちは本当に佐々木和彦門下ですか?
冠詞に関心を持とう。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 18:17:15 DtDV+9xoO
だから冠詞は無くても大丈夫なんだよ!

佐々木門下とか表現がキモイ。
日本史でいうなら日蓮宗不授不施派だな>佐々木門下

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 18:27:12 0daYEi0h0
>文法的には「あなたは日本人ですか。」と尋ねる場合、
冠詞が必要なんです。

ダメだこりゃww

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 18:35:36 1nGng97F0
>>230
なぜ大丈夫なのか説明できるかい?
できないでしょう?
佐々木さんはそういうのは認めないよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 18:58:13 1nGng97F0
正確に認められる文を書いてあげる。

単数ならAre you a Japanese person?
複数ならAre you Japanese people?

以上。
佐々木信者がこのくらいできなくてどうする?
佐々木さんも動詞ようと思うよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:24:20 +xWpnqUXO
>233さん、冠詞の「a」は「ある~」(theは「その」)という意味を含んでいるわけですから、人に「貴方はある一人の日本人ですか?」と聞くのは変なので、要らないと。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:29:32 bz6RYYZ20
>>234
"Are you a Japanese person?" の検索結果 約 15 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
"Are you Japanese person?"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.07 秒)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:59:53 DtDV+9xoO
検索結果貼り付けてどうすんの?

Are you Japanese?のどこがいけないのかkwsk
別に佐々木に認められるかどうかはいいんだよ。正当な英語なんだから。
冠詞が無いからなんなの?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:46:44 Ia1z88G7O
I go to bed. 寝る
I don't like cats. 猫は嫌い
上のように一般的な意味(具体的にではなく)で用いられる場合、冠詞は必要ない。当たり前のことだろ。
てか読解原則5の下の方よく見ろ。
冠詞が必要なんて言ってる方が本当に佐々木受講生なのか問いたくなるわw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 01:12:15 q+OBaul2O
ぶっちゃけ

そんな細かいこと気にしなくてもあまり困らない

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 01:37:54 Uv/AOhzgO
>>238
真理

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 04:45:55 OX+AELkvO
ルイズカワユス

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:13:04 UKjzLVbe0
>>237
お前バカだなぁ。
I go to bed.のbedに冠詞がないのは目的を表わすから。
I don't like cats.に冠詞がないのは総称を表わすために複数形を用いているから。

佐々木信者がこんなこともわからなくてどうする?
一番最初に出た文は、Are you a Japanese person?と書いてあればこんなに問題にならなかった。
佐々木信者よ、今こそ冠詞に関心を持たなくて動詞ようというのだ?!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 17:05:46 b1DKSsEq0
なんだ。UKjzLVbe0は他講師信者の工作だったのか。佐々木信者は『佐々木信者』って呼ばれるの嫌だしな。
自分の事を佐々木信者なんて絶対言ったりしない。壮大な釣りだったな。こんな悪質な事するの何処の信者だろう?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:53:17 dDeEIvGE0
You are Japanese.
「あなたは日本人的です。」

You are a Japanese person.
「あなたは日本人的な人です。」

変わってない件

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:05:10 jOWNtLrLO
>>243
頼む、ジーニアスでも何でもいいから辞書を見てくれ。
そんな説明はどこにもない。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:05:58 p9vk4JZjO
結論。
Are you Japanese?は正しい。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:19:06 UKjzLVbe0
>>245
文法的に間違っているよ。
辞書には使われる例として載っているだけで、英文法からは逸脱している。

Are you Japanese?を認めれば、冠詞に関心を持てという佐々木和彦を否定することになるぞ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:19:17 TT1IMVUM0
慶應・文けって早稲田・文に行った佐々木さん。
最高です。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:26:42 p9vk4JZjO
佐々木が言ってるだろ。
「生きた英語」って。

Are you Japanese?は生きた英語。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:27:02 b1DKSsEq0
>>247
佐々木って現役合格だっけ?一文の教授を尊敬してたからじゃない?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:28:24 b1DKSsEq0
>>248
イノセント辺りが携帯とパソ使って自演してんだろ。ほっとけ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:54:50 UKjzLVbe0
>>248
文法的に正しいものが死んでいて、間違っているものが生きた英語?
おかしな話だ。

受験に限っては文法が間違っていると落ちるだろ。
ネイティヴが採点するなんてごく一部の大学だけなんだから・・・

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:56:21 jXHUOiXSO
今まで西でやってきてて、佐々木さんの付録だけでもやろうと思うんだけど、どう思う?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:51:17 p7Qb4OAwO
>>252
マイナスにはならないからやればいいと思う

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:59:26 vXCm04ZMO
>>253

ありがとう(^^)v


255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 02:18:44 gdc2KFqb0
スレリンク(juku板:290番)
おもしろい事を言ってる人がいます。

>センター対策数学1Aという授業で04年のものがある。
>04年のものがある。
>04年のものがある。
>04年のものがある。
(ちなみに06年から新課程です。)素晴らしいですね。
代ゼミとは何の関係もありませんね。失礼しました。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 08:27:42 DbLe5Xv9O
Are you Japanese?が間違ってるとか頭おかしすぎる。

単数ならAre you a Japanese person?
複数ならAre you Japanese people?

とか言ってるが、何故形容詞ではいけないかの説明をKWSK

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:56:32 kzvVGjmI0
>>256
イノセントの自演行為だからシカトしとけ。この件は終わり。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 13:09:33 xVb769tXO
>>256
きょうじ信者の俺からすれば、Are you Japanese?はどこも間違っていないと思う。

まぁ佐々木信者はガチガチの文法君(-by元井-)なのかもね(笑)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 20:07:19 /ib1rNxgO
今ふと思ったが正誤問題でこの文出たりしないよな?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:36:03 yfrWhHKA0
>>256
何故形容詞がいけないかというと、
生きた英語でないからだ。おーん
検索結果から明らかだろ。おーん

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:01:47 nGn4GZ6CO
>>260
ちょっww荻野さんww何やってんすかww
この点(問題)はでないんですか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:24:20 R4mxqvvYO
>>260

政経の畠山かと思ったwww



263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:31:35 0kB0X4RpO
>>262
的確すぎて想像したら吹いたwwあの人のおーんの度に吹きそうになるww

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 02:00:55 KGQGkK0z0
おーん が畠山ってどんだけ私文脳なんだよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 02:06:45 nGn4GZ6CO
>>262
畠山ってだれ?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 02:12:42 KGQGkK0z0
倫理と政経でサテの人

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 02:29:22 sXk2V22ZO
結論。Are you Japanese?は正しい。
これが誤りだと言っている奴は死ね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 02:41:47 QBmPyg/hO
一昨日見た北野武の「BROTHER」って映画でも、外人がAre you japanes?って言ってたよ。



269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 02:43:31 QBmPyg/hO
最後eが抜けてた・・・

恥ずかしい・・・

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 11:02:02 pLdSyNPMO
というか発音してみろよ。a入れたら話しにくいだろ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 12:33:58 sXk2V22ZO
とりあえず
Are you Japanese?が誤りだと言い出した糞は出てこい。
タイマン張ろうぜ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 16:10:36 nGn4GZ6CO
>>271
でっかい針が見えてますよ^^

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 17:57:43 eRGQojA6O
この人、かつて授業の時if節が名詞節か副詞節かの説明で
「if節は名詞でカドウカ、副詞でダロウカ」って言ってたんだが
副詞は「もしなら」じゃないの?
ダロウカじゃもしならのイメージ出てこないんだが。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:39:51 mXL5l+ffO
>>273
佐々木先生の脳内

もし明日雨なら=明日雨だろうか


そう説明してたんなら確かにクレイジーだね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:53:06 BmTUi4FW0
>>273
付録を見なさい。もし~ならって書いてあるよ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:14:47 Y9+hfXcyO
みんな教育の問題どれ位いけた?
自分時間内に解いて7/10だった…説明聞いてたら簡単な問題だったんだなと思えて来て情けなくなった

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:47:49 DIpo8KgYO
おれは1ミスだった、簡単だったけど時間制限あると焦りもあるし、満点はきつい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:59:28 Y9+hfXcyO
でも復習とかしてるとかなり悔しくも虚しくもなる…がんばろ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:03:47 S0z2aUVDO
本番頂点
皆さん、私のような腑甲斐ない結果で終わらないよう頑張れ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:54:28 qLiGAIm2O
>>256
形容詞と取らないのが英語の感覚なんじゃないかな?
ENGLISH=英語
みたいに、
JAPANESE=日本語
と名刺が一番最初に思いつくんじゃないかと。
「I AM JAPANESE.」
と言われて、
「私は日本語?あぁ、私は日本人と言いたいのか」と脳内補正してくれるから通じるんだと思います。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:08:08 DJ9/CAQdO
>>280
感覚じゃなくて文法的に

だって文法的に間違ってるらしいから

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:35:44 qLiGAIm2O
>>281
もちろん文法的にもね。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:51:05 jP2ZRUGx0
Are you japanese?は問題ないよ。
辞書引けば?



284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 21:14:42 jLE2fCo/O
訳せなくていいじゃんと言うのを鵜呑みにしたら英語できなくなっちゃったいました↓

解らない所を日本語に訳すなという意味ですか?誰かお願いします…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:03:51 2+OY/MLE0
>>283
それが問題あるんだよ。ぉーん
検索結果見てみろ。ぉーん
辞書は信頼できるものじゃないんだよ。ぉーん

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:24:12 3vOOKgnLO
いや、俺帰国子女だし。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 03:47:16 QrNMA9Q2O
もうJapanese論争はやめようぜ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 08:47:22 Lzwj6xIKO
結論:
Are you Japanese?は正しい。
誤りだと言うやつは受験やめろ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 11:26:53 xXqjjbmzO
>>285
キメェ
タヒネ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 13:02:23 nEqQ8+bN0
Japanese論争は佐々木和彦本人に終止符を打ってもらおうぜ!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 14:38:58 Lzwj6xIKO
「Are you Japanese?は佐々木も問題ないって言ってたけど、なんかムカつくから認めたくない」

「佐々木が、それは間違ってるって」とレス

結局収まらない。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 16:10:20 M63ochnfO
>284お願いします!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 16:46:14 N/4jO5t1O
>>288
人間やめろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:06:59 QrNMA9Q2O
おまいらもうやめようぜwまぁ始まりはオレがルーズリーフするって間違えたのが原因だがww

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:11:32 Lzwj6xIKO
バロスwwwwwwwww

Are you American?って言わないなそういや。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:30:31 +NOFUDmiO
それよりⅡ期の今君のためにできることってどんな感じなの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:38:04 MVGsIi3FO
俺は早大英語について知りたいな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:12:57 kmsfWG300
>>293
池沼だなww

Are you Japanese? "Are you Japanese?" の検索結果 約 94,200 件中 1 - 100 件目 (0.10 秒)




299:あ
08/09/28 21:17:09 7rVMgPH70
誰か、佐々木先生のノート譲ってくれませんか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:34:34 rQfupnvaO
佐々木先生のノートは佐々木先生しか持ってません

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 22:09:33 QNR6LNanO
センターと今君ってどっちがいいの?同じ日だけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 22:17:02 4Hmp+1ZQO
Are you Japanese?は誤りなわけがない。
本気で誤りだと思ってんの?
単に反論したいだけなんじゃね?wwwww

雑魚が

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 23:12:56 OpAi3JtSO
>>301
今君みたいな中途半端なものよりかはセンターのほうが的を絞ってあるからいいんじゃない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 23:17:41 t9a6Cxnd0
>>291
じゃあ、冬期のテキストのLesson 1にAre you Japanese?を検証する問題をつけてもらおうよ。
冠詞に関心を持て!という題名でさ。
サテで放映したら収拾がつくよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 23:21:20 4Hmp+1ZQO
面白い。やってやろうじゃん

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 00:28:34 6JNetbBmO
>>305
浩太郎さんお疲れ様です。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 00:55:53 qjCmq5qeO
早大英語って過去問いろんな学部やっちゃったら被る可能性あるよね…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 00:58:16 nAO7XjwQO
コイツの長文良くわからねぇわ。まったくちんぷんかんぷんだし。
特にレッスン3

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 01:25:07 cj5EvG9fO
筑波のやつ?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 01:32:05 nAO7XjwQO
本科のだから出典は分からない。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 07:04:27 5zFk0J7RO
>>292
すいません…解決しましたありがとうございました

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 10:11:27 /HJOAGOB0
nAO7XjwQO=犬吉翔太です。佐々木批判毎日御苦労様です。


406 カウントダウン ◆w.Hcz8imUI 2008/09/30(火) 01:18:14 ID:6XbmyNKWO
センターまで、あと

  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 109日|
~′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙

410   2008/09/30(火) 01:36:57 ID:nAO7XjwQO
>>406
お前、日本語読めないなら授業諦めた方がいいよ。
悪いこと言わないからやめろ。もう二度と書くな?いいな?
お前、前にいちいち就寝報告してた気違いだろ。それを叩かれたからって、意気地になってんじゃねぇよクソが。てめぇはcrap以下なんだよ。
いいな、分かったな?なぁ?

なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?
なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?
なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?
なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?
なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?
なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?なぁ?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 13:04:25 en/41rSYO
>>310
なんちゃら女子大
だった希ガス

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 17:11:43 3CehNs8zO
スパ医のLESSON3って出典どこ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 17:45:31 zOuQt2o2O
佐々木ってサテじゃないと富田批判しまくるんだな
ライバル意識って奴なんかねぇ
代ゼミは講師同士を競わせるやり方らしいし

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 17:53:08 PqrJFmsfO
さすがに富田とじゃ比較になんね…

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 18:11:42 bPyy2YvA0
講師のことより勉強しよう!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 19:34:27 /HJOAGOB0
>>315
それでも仲良いんだよな。講師室行くと結構な頻度で話してるし、
なんつうかそこらへん代ゼミ講師は訳わかんないよな。
批判し合ってる西と富田だって温泉行く仲なんだし。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 20:12:52 4XgTjYmS0
プライベートと教え方は別

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 22:44:32 nAO7XjwQO
今日、佐々木に聞いてきたけどAre you Japanese?は合ってるってよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 23:11:02 E3ccTyqV0
>>320
はいはい。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 00:05:55 j9BVeugUO
>>315
講師のマニュアルには「絶対に他講師の批判をしてはいけない」って書いてあるって高梨が言ってたよ。
代ゼミ的には批判を通しての競争はしてほしくないはず。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 00:34:01 mPxLIte2O
>>315
くわしく

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 11:06:45 Qz5FJO/XO
仲本に代わって佐々木が来年から津田沼に出講する
って書き込み仲本スレでみたんだけど、本人なんか言ってた?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:18:36 qxo6SC5jO
短パンマンを頼む

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 17:44:15 ldQIW6bu0
>>324
立川池袋本部と津田沼は方向違いすぎだろ。
たぶんない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 18:34:49 5hI6CVgTO
早稲田で1番英語難しいのってどこですか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 18:48:43 sdXfUTqfO
名前出して批判しなけりゃおkってことだろ。
憲法の解釈みたいだなww

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 20:24:38 CxT7G/oHO
批判の仕合ってある意味、受けるためのネタじゃないの?
仲本だってあの毒舌反逆児ぶりがウケてるんだし…

と俺は思ってる。

スレ違いゴメン

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 22:33:45 Bz3fTk090
>>327
個人的には
国際教養>文>法≒政経>教育>商>社学>人科

文は早稲田の中でも特に量が多い。あれ満点狙うのは無理wwww

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 22:37:25 +u2B6GJB0
>>318
佐々木と富田は高校教師時代からの付き合いらしいな
個人的には富田と肩並べられる英語教師は佐々木しかいないと思ってる俺は過大評価しすぎか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 22:52:27 Vcj0bemSO
信者ならそう思うだろうね。

てか富田がどうのこうの言ってる時点で本質から佐々木を評価しようとしていない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:04:02 iCMXSJwo0
富田のどこがいいのかわかんね\(^o^)/
ヒロシよくね?ヒロシ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:07:48 R8TnLU9pO
人それぞれだろ
俺は佐々木さんと仲本さんが最高だと思ってる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:12:16 sdXfUTqfO
>>330
やっぱ早稲田って合う合わないあるんだな。
俺は文以外受かる気がしない。

国語も文はむずいって散々言われてるが簡単に感じる。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:32:12 Bz3fTk090
国語だったらダントツ法がむずいっしょ。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:46:37 I9jBCoFEO
俺は個人的には社学の英語が嫌いだ。
長文はまだしも文法、会話が苦手すぎる。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:48:15 4aOH06KGO
佐々木さんの授業が一番論理的で好きだなあ。次に小倉。そして富田かなあ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:50:41 Vcj0bemSO
社学は正誤があるからなぁ…
あと難しい長文。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:56:51 Bz3fTk090
>>339
確かにあの正誤は鬼だよねwwww
社学の長文の特徴は本文は政治とか経済の時事英文が頻出で難だけど
設問が日本語で易だから慣れれば9割はきらないよ。
早稲田で何気に難しいのは教育でしょ。あの会話文は鬼だし選択肢ひねりすぎな
問題が多々あるから1番英語力が問われると思う・・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 00:39:07 wOCY83aLO
法の英語の大問1は佐々木さんのやり方がはまると思う。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 08:58:48 Ywfpb0y70
SPEED FREAKS BABY ROCKET DIVE

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 11:28:35 4LA0Aa770
>>340
早稲田社学の正誤も教育の会話文も慶応の正誤や会話文の比ではないけどね。
普通にやってれば8、9割は行くでしょ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 14:54:51 KtdtX87fO
昨日やったナンパー文法の16番の答え写し忘れたっぽいんだけど誰か答え教えてくれませんか?(>_<)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 17:12:47 QIsknzC2O
>>330
俺は長文だけで言えば法≧政経>教育>国教>人科>文

なんだが。他は知らね。
国際教養はリスニング知らないが長文は意外と楽。人科と教育は選択肢が嫌い。法、政経はもうオワタオワタオワタオワタオワタ私\(^O^)/何にも見てないんだから。になる。
文は短い文章多いし、形式単純すぎだし結構楽。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 17:22:33 NYxJC5pgO
まゆげ無し和彦の構文もぐってんじゃねえよw
まじうぜぇ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 22:28:09 Gqwk6f7A0
>>343
いやいや。早稲田の社学と人科の正誤のがむずいよ。
あと会話で1番難しいのは早稲田の教育だと思う。
慶應は最近易だよ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 22:48:08 XfP1id7TO
>>342
高速の君は完璧なロケット!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 22:50:43 7rX3mNIy0
俺、地方だけど切ってるよ
西の単科取ってるし、明慶はアプローチの仕方も違う

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 23:04:15 Gqwk6f7A0
西の単科より佐々木の本科のがいい。(長文は)
文法は西かな。。。。

351:349
08/10/02 23:13:14 JFH5vkcL0
誤爆した。申し訳ない。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:14:02 3goZiFeLO
ID違う件

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:25:24 lDsMa1UZ0
IDなんか一度回線切れば変わる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 10:24:20 T8o3MFYCO
この人の文法(本科)いつどこ?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 21:12:48 yAaKLk+TO
冬期どうしよ…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 00:32:22 4VhPP24+O
>>348
おいでスピードエイジベイベーロケットダイブ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 01:55:54 X/I/ys4JO
>>285
今更だが吹いたwwwwww

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 21:21:26 M/DBzbeu0
>>356
君のイビツなロケット

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 05:38:32 YR1lz9i+O
>>358
待ってるだけの昨日にアディオス!!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 09:51:15 7kigIQSMO
佐々木ってワンピース好きなんだね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:19:41 NADw7WpvO
ギアセカンド!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 12:18:16 8ROdNLZNO
うっ!腹いた~~的な!
歯~痛たたた的な!
吐いた的な!


363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 12:28:59 Birv2CBtO
対比とはいっても臭っ!ではなく


臭い!退避~

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 13:23:14 3zMyxfeiO
ワンピース好きな人を俺は好きになれない。
トラウマがあるから。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 14:20:25 aBWAGew0O
ワンピースって漫画か。

佐々木和子ですかと思った。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 18:21:43 pEIWBTnf0
<<359
それでなんとなく虚しくなるでしょ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 06:45:42 oDDpRZywO
>>342から続いてるやつ何の歌だっけ
すごい気になるwww

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 09:13:05 CkLHIjqbO
>>367
hideのロケットダイブ
ハイドじゃないよヒデだよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 09:33:04 nWGoswSg0
えっと、代ゼミBBのハイレベル英文読解うけようとおもうのですが、
全12回で一通りマスターできるでしょうか?
ここで習得したことを自分でばんばん演習できればいいのですが、
予備校ってだいたい12学期と講習で30コマくらいあるのと比べると生徒のはいってない教室で
たんたんと進むかんじですし

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 13:34:58 jERSvEqeO
自由英作はやんないよね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 21:15:36 NdqTDhFA0
>>369
無理に決まってるでしょ。もしBBでマスターできたら誰も高い金払って難パー1・2学期なんか
とんねーだろ。マスターしたかったら代ゼミに来いよ。
ってか代ゼミのBBっておまけって感じだよ。ぶっちゃけ。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 12:20:02 9bKARIKyO
すみません><
明日から読解受けるんですが何講からでしょうか?
お願いしますm(__)m

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 17:25:18 gdSEBm03O
‘佐々木の’情報構造って何の役にも立たんな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 19:58:23 FhHQbsaGO
チーン ダオ ~
~に行ってください

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 20:19:16 WOU38RWDO
明日は第4・5講の早稲田の国際教養の途中からだぜよ

376:372
08/10/07 22:08:41 9bKARIKyO
>>375
あたしに言ってるのかな…
4講の途中からでしょうか??

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 23:37:18 9bKARIKyO
すみませんm(__)m
途中て書いてありましたね。。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 02:18:17 lRaV5S9ZO
2学期はいってから
和彦の説明が宇宙語にしか聞こえないんだがどうすれば……
まじやばい。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 07:31:09 Az1CJiBqO
>>378
お前が理解できようができなかろうか俺には関係ないんだな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 13:20:13 DIVzID3rO
>>379
オーキド博士「そりゃあそーだ」

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 20:53:41 miid8OF3O
比較は少し宇宙語だったけど、チェックリストで理解した。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 23:16:30 2BOgZLAGO
佐々木先生の授業は医系英語でうけてるんですが、難パーを冬期で受けるのは難しいですか?
難しいのならおとなしく医系英語を受けるんですが…参考までに聞かせてください

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 23:18:17 YqLMZua7O
このお方の情報構造はなんですか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 23:39:54 fNPKecXwO
>>383
神です。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 00:34:03 beGRONtXO
この人の本科の構文精解の授業頭使えていいよね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 00:37:24 BR0NVXLmO
超長文おわった?
終わったなら来週からまた出るわ
けど6講も国公立なんだよねm(_ _)m

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 21:31:22 FDj8s8030
佐々木さん語尾聞こえやすかったらそれこそ真の神

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 21:32:18 PNVPhGfFO
冬期の早大英語どんな感じか分かる人います?

夏期取って毎日色々な学部の過去問やってるんですが、被る可能性高いですよね…

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 00:35:36 KDNV7vKlO
佐藤ヒロシと解き方似てね?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 00:42:23 EDXypQezO
まあ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 06:46:39 h4GXB8sdO
佐々木の情報構造は底が浅すぎる。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 07:19:49 CdsGs1HgO
この前のセミナーより。

URLリンク(p.pita.st)

みんなもLet's try!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 07:30:42 DOygxAeCO
歪んでるwww
白内障かよ……

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 21:44:15 rw59endiO
てか正誤問題って扱ってくれないの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 22:52:09 HybcLRKX0
正誤問題なんか授業で扱ってほしくないわ。
自分で出来るだろ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 18:20:41 8uUoL+LfO
文法の問題集は何使ってる?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:44:54 MfZVl6Rc0
この時期に文法の問題集なんかやってない。
どうしても文法の問題やりたかったら過去問。
選択式だったらマーチ。
正誤だったら早慶でいい。後は英文法Aくらいで十分。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:52:22 4Lalfj9sO
冬期さぁ難パー2、早大英語、今君はとりすぎなのかな?
一応単科生で通年英語難パーだけ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:03:02 5KGiVJHrO
俺は早大英語
難パーは日程の関係で文法だけ

今君って具体的に何やるんだ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:24:26 K7Oe7U5wO
なんか体験してみたけど、選択肢の選び方とか要約とか下線部和訳とかいろいろなことのまとめ的な感じだった

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:35:44 4Lalfj9sO
早大英語は文法もあったはず。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 20:55:07 Uzs9DdrA0
確か早大英語の文法は佐々木さん担当してないよ。
ヒロシだったような気がする・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 20:57:16 RI+LbrA3O
いやいや、佐々木さんの早大英語の第5講辺りが文法だったはず。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 00:39:10 lzkG8Q3BO
>>402
早大英語は佐々木版とヒロシ版があるんだよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 00:47:24 6/8Z53AeO
今年の冬の早大の文法は最後時間になって「答え載ってますから見といて頂戴、ありがとう」になった。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 00:57:59 0R8skp43O
>>398
おれもそうだよ^^

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 01:18:41 drmbf7EbO
早大英語過去問やっちゃったのだったらやだな…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 01:19:44 69+otq6mO
>>405
なにそれ。最悪

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 03:48:59 H7R4cnVWO
どなたか>>382お願いします

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 06:05:30 lCVt1oA90
>>409
ありだよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:56:15 5JVxU7PO0
>>405
それ本部ってか代々木校?


412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:47:39 10k6qGdaO
佐々木なんかよりヒロシの方がいいよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 00:22:01 KK5AhGPDO
明日の長文Aって教室どこ?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 21:21:56 PNRGC6CX0
私大英語難易度順
慶大経済>慶大法>慶大SFC>上智法>早大国際教養>上智外国>慶大文>早大法>早大政経・・・・

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 22:56:43 UK7uvY7Y0
よくヒロシの授業受けられるなw
体験受講して「おっぱじまると~」とかの時点で俺はダメだったんだが
まだ佐々木のダジャレの方がいけるんだが・・・

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:07:18 RQgzEuVtO
ナンパ超長文おわった?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 02:06:47 qgv4nUbeO
佐々木は神

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 10:47:35 f/NxXpY+O
>>415
お前は何も分かってない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:25:03 rBpsFPmlO
理系マーチレベル志望の俺には読解は一学期で十分すぎる気がしてきた・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:27:38 ScKGVQ7y0
>>419
受験だけがすべてじゃないさ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:30:58 u5nc0gKtO
みんなは、今君取る?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 01:05:56 J2c6Re8DO
>>419
俺もいわゆるマーチレベルの私立薬狙いだから読解は一学期だけ。スペシャルセミナーをこれから受けてみようと思ってるよ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 03:01:21 msqB3PbR0
>>415
ちゃんと授業内容聞け

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 04:33:52 kkPZR0cM0
>>421
立川ではバク転するから取るべし

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 04:35:27 OGhaEGhbO
おれはマーチレベルだから超長文とか要約とか必要ないんだよね、、
2学期は志望校よりレベル高すぎるから取ってないけど、2学期の読解の勉強どうしてる?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 07:18:51 Ym6dt5PdO
佐々木についていけば駒沢に入れるかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 08:05:56 PTGanSUCO
>>426
逆に難しいんじゃないか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 13:23:11 kojssloxO
マーチレベルで二学期受けないのか?
少し難しすぎるくらいが良くないか?

でも確かにニッコマあたりだと逆に…
ついてけるならマーチ狙えよー

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 14:25:41 5NdJYmWrO
・マーチ志望
・オーバーワーク

普通に落ちるフラグな気が…。

俺は早稲田文化構想志望だが難パー2つの他に問題集に出てきた東京外大の読むだけでお手上げな要約問題とかもやってるよ…。過去問合格点越したけど。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 14:29:14 OGhaEGhbO
そうだなー日大[法]を最低滑り止めにおさえたいくらいなんだが、冬期も取った方がいいのかな、、あまりに問題難しいから逆効果かなって、、、要約とか涙目、、、、でも国立系の問題は力つく言うけどレベル不相応かなと、、、、、

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 15:30:04 Ym6dt5PdO
ニッコマバカにするヤツいるけど、じゃあマーチに入れるの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 16:08:14 ES4V/NNv0
お前等釣られ過ぎYm6dt5PdO=イノセント

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 17:18:16 kojssloxO
そして別にニッコマをバカにしてない件。

イノセント=ニッコマ生乙。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 17:18:37 oIc3VJMCO
誰か過去問とか解いたあと答え合わせをして後その後どうやって復習?すれば良いか教えてください。

地方のサテ予備で佐々木さんに質問できないし…

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 17:19:51 oIc3VJMCO
↑後一つ消しで。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:39:55 CRKxLjjl0
サテで受けているんだけど、佐々木さんって優しそうだよね
講師室でとか授業以外でもそうなの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:57:29 hPgHBKhuO
優しいよ質問にも詳しく答えてくれるし
しかも講師室にも関わらず普通にギャグやるww

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 22:03:11 jOj0HAfkO
廊下であうと必ずむこうから挨拶してくれる
黒板はきちんとけしてから退場 しかもお疲れ様でしたーっというし
ほんと佐々木イイ(・∀・)!!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 22:15:26 PTGanSUCO
>>429
どうやって合格点いったとかわかるんだよww自己満だろ?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 22:21:04 Ym6dt5PdO
この前階段で会ったけど挨拶なかったぞ。
捏造評価乙

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 22:51:38 jOj0HAfkO
いやまじみんなにしてるよ?それとも俺が覚えられてるだけか。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 23:29:42 5NdJYmWrO
>>439
要約英作(配点8)以外問2で1ミスしただけでしたが、やっぱり合格点って満点なんですよね。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:09:31 VqG9kVOHO
普段佐々木の授業受けてないんだが面白いほどやっても意味ないかな?
おれ慶応志望ね。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 01:02:38 f2UvY5OF0
>>440
お前それ・・・覚えられてないんだろwwww

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 01:10:55 QFTS/yJB0
フレサテなんですが早稲田国際教養どこまですsみましたか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 01:45:12 5vEjM/qNO
>>442
東京外大の採点基準をしらないが、大学によって問題ごとの配点がかなり違ったり、
大学が正式に答えを発表していないかぎり何が正答かは分からないところもある。
赤本は京都の予備校講師で比較的暇な方が答案を作るから、力のある先生からしたら明らかに赤本が間違っているところがあるらしいよ。
だから本当の合格点は実際に受けてみないと分からない。
マークなら話は別だろうけど…
でも東京外大の問題がそこまでできるのは尊敬する

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 02:03:07 RIM+GmJmO
普段は地方のサテで授業受けてるんだけど
夏に本部で授業受けて質問に行った時に
わかんないことあったらお手紙ください
って言ってもらえたんだけど
返信用の切手と質問書いた紙を封筒に入れて
本部に送れば大丈夫かな?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 02:23:33 kisUO9Oz0
赤本はひどい英作あるよなw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 03:57:31 6GEVR9dCO
最後にいう「ありがと」がたまらなく良い

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 07:21:30 nh5oYLlRO
>>444
じゃあ今度、佐々木の眼ん玉を授業中見つめてる。ずっと。90分間。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 08:38:49 6d8/mRTpO
佐々木さん、一回質問行っただけで顔覚えてくれるからホントすごいよな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 08:43:36 lSbzc3QG0
>>451
名前教えたら次までに名前も覚えてくれるぞ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 09:46:34 5vEjM/qNO
>>447
大丈夫だと思うよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 18:59:30 6GEVR9dCO
おれ4月に1回だけ質問いったんだけどその1週間後に代ゼミの入り口で遭遇した時挨拶されちゃったよー本当に感動した

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 20:53:55 4D/oUYdH0
佐々木さんにサインもらいに行くのって大丈夫?
難パー取ってるからテキストにサインしてもらおうと思っているんだけど

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 21:34:10 nh5oYLlRO
今の時期に貰いに行くのはバカ。


457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:23:50 Rs6GcJD6O
情報構造ってヒロシのパクリだよな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:29:06 robpnoZ9O
むしろヒロシがぱくってるだろ。
まあ一番情報構造を意識的に使ってるのは佐々木さんである。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 03:15:03 KM60cSb80
情報構造にパクリもくそもねえよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:17:13 E/utzf1AO
佐々木の情報構造とか使えないだろ。
情報構造ならもっと参考になる本あるし。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:18:59 Pq/b8PHC0
学習参考書で情報構造を厳密に使ってるのは佐々木面白いほどかタクティクスだけだろ。
西の奴は情報構造の範疇じゃないぞ。知ったか乙。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:23:26 E/utzf1AO
西のヤツは情報構造じゃないよな確かに

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:24:25 Pq/b8PHC0
参考程度にもっと良い参考書教えてちょ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:27:51 E/utzf1AO
ヤだよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:32:55 Pq/b8PHC0
ワロタwイノセントだったのか。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 09:10:23 E/utzf1AO
ちげぇ

そもそも佐々木が言ってる動詞以降の情報が後ろの文と繋がり、説明が来るっていう説明はおかしいんだ。
筆者が説明したいのは動詞以降の情報ではなく主題、主張なんだよ。
説明が来ることもあるが大切なのはそんな事じゃなくていかに主張を見つけるかなのに佐々木は前から読んで「説明がきます」と言って言い換えとか具体化とか探してるだけじゃないか。
そもそも動詞以降の…と置き換え、具体化って矛盾し過ぎ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 09:51:56 Pq/b8PHC0
>そもそも動詞以降の…と置き換え、具体化って矛盾し過ぎ。

情報構造学って大学の講義であるから興味があるなら学んでみな。
学術的に認められている内容だから佐々木の情報構造を否定したくば、
論文を立て情報構造学自体に批判を立ててみな。
欧米人の情報構造は意識化に置いてるのではなく、無意識化に置いて書いている。
それを利用したのが佐々木の情報構造。なにも可笑しい事ではない。
重点情報を意識化に置いて後者に述べられる説明を繋げると自然と主題が見えてくる。
(具体例、説明に置いて繰り返される内容は主題等)
これは酒井の現代文の読み方(分ける、つなぐ)を意識すれば分かりやすいと思う。

そもそも大学受験英語に主題云々は関係なく、読めればいいわけで、
情報構造を利用する事で、整除英作文や文整除、内容一致に置いて、
ここの重点情報にこうかいてあるんだからこの後にこの選択肢が
出てくるわけがないと言う一応の目安も得る事が出来る。
他に何か聞きたい事はあるか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 10:54:58 E/utzf1AO
とりあえず何故信者はすべからく必死になるのか聞きたい。

主題が関係無い訳が無い。主題をダイレクトに問う問題とかみたことないのか?
情報構造は使えるが、佐々木の情報構造はただ読んでるだけにしか見えない。思考力もつかない。あくまでも個人的にはね。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 11:09:58 YwtEN2oDO
同意。
ヒロシが一番だろ
次点が西


佐々木はカス

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 11:11:48 YwtEN2oDO
そもそも佐々木は語尾が聞き取りづらい。
かつぜつ悪いとかバカだろ。池袋から出ていけ。ヒロシに迷惑

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 11:27:07 Pq/b8PHC0
とりあえずイノセントはYwtEN2oDOだったようだ。勘違いスマン。
そもそも個人的にだったら態々ここに書く必要もないだろ。
心の中で使えないって思えば良いだろ。
佐々木の参考書を勧めてる人はかなり居るんだから主観で書かれても困る。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 12:33:39 xjz3jvtdO
信者が必死にならなくて誰が必死になるのだ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 12:42:39 YwtEN2oDO
佐々木信者痛いから池袋から出ていけ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 12:44:32 hvjetIimO
えー佐々木さんだめなの?富田きってそっちいこうかとおもったんだが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 12:53:04 L8p+tYBCO
佐々木は太の劣化版。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 13:32:36 YwtEN2oDO
絶対にヒロシの方がいい

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 13:56:29 hvjetIimO
じゃあヒロシの授業とってるし冬はヒロシと西にするか

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 13:58:50 tEQbggBxO
佐々木は普通だよね。
ヒロシはうけたことないが…講習だけで大丈夫かな?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 14:03:24 87I6ObE7O
昨日昼に中央線で佐々木に似た人見掛けた
新宿で降りたけど…
あれは佐々木だったのかなぁ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 14:15:21 YwtEN2oDO
ヒロシ>佐々木

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 14:47:30 E/utzf1AO
>>471
俺も信者とか挑発的でスマン

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 16:55:30 tEQbggBxO
佐々木もヒロシもくせがないのかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 17:47:22 P0CCCQ5Y0
面白いほどってヒロシのと佐々木のとどう違うの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 18:18:10 tEQbggBxO
佐々木の面白いほどやったが…微妙じゃね?それとも俺の頭が微妙なのか

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 18:30:48 aB6wdnTr0
俺の考えでは佐々木とヒロシを一緒に受講すればいいと思う。
2人とも特別癖があるわけでもないんだし。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 18:44:50 59tOQYy40
スパ医受けてるけど早口だし滑舌悪いしあんまりだなぁ。
長文も段落ごとに何を書いてあったのかのまとめなんかもやらないし
復習はしにくいし俺はすごい微妙だわ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 19:28:45 M7fiCSUFO
何でわざわざ佐々木さんのスレまで来て文句を書くの?
合わないなら黙って切りゃいいじゃん

本科の授業じゃ読解原則や情報構造の説明を最初から丁寧にやるような時間はないもんね
ハイレベルな設定の講座は特に

分かりにくいと感じるなら講師が合ってないんだよ
滑舌が悪くて説明が聞き取れてない人なんか尚更講師が合ってない
受けるだけムダだから文句たれてないで切りなよ
佐々木さんレベルの講師だと、合う合わないはもう個人差の問題だよ
どの講師も実力はあるし、誰についていこうと受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちる
受験生同士が足引っ張り合って遊ぶなよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 19:43:00 ATpNomFb0
いい加減スルーってのを覚えろよカス。こっちからしたら言い返してる奴も荒らし同然それ以上にウザイわけ
アンチなんて居るの当たり前だろ。ましてや2ちゃんねるなんだから言いたい放題なんだし。少しは頭使えよ。脳無し

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:03:20 O77v7unTO
お前ら落ち着けww

てか難パ文法12学期いま受けてるけど最高だな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:17:28 KM60cSb80
自分の取りたい講師取ればいいよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:20:05 +SfK17CX0
このまま放っといたらアンチがどこまで調子乗るかってところだったし
別にいいんじゃない
大体先生の評価はそれ専用のスレがあるわけだしそっちでやってほしいよ
>>487は火種をまいたわけでもなく言い返しようもない事実を言ってるだけに見えるし
どっちかって言うと>>488みたいな自分が全て達観してるかのようなレスのほうがうぜぇ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:22:23 Y88FreZ0O
>>490
お前のレスはこのスレを終わりに導いた

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:36:11 aJiBIYRx0
ヒロシを嫌いなやつがわざとヒロシの名前を出して煽ってるだけfsろ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:49:24 YwtEN2oDO
スコアアップの方が良くない?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:53:43 tEQbggBxO
だからヒロシ+佐々木が一番いいんだって!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 21:48:36 xjz3jvtdO
みんな違ってみんな良い。これが絶対良いなんてことあるもんかっ!!

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 21:59:13 y8jHXE4cO
2008/10/18(土) 13:58:50 ID:tEQbggBxO
佐々木は普通だよね。
ヒロシはうけたことないが…講習だけで大丈夫かな?
2008/10/18(土) 20:53:43 ID:tEQbggBxO
だからヒロシ+佐々木が一番いいんだって!

7時間でおまえにヒロシのなにがわかるってんだ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:01:14 tEQbggBxO
体験うけたんだもーん

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:08:49 YXkSJLtXO
お前ら2浪する勢いだね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:21:32 YwtEN2oDO
>>498
体験うけたんだもーんwwwwwwwwwww

何ですか?バカアホ佐々木信者は1回の体験でそこまで分かるんですかwwwwww
スゲーwwwwww佐々木信者風に言うならパネェっすねwwwwwwww

パネェwwwwwwwwwwww
いつまでも黒板によじ登ってろwwwwwwwwwww

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:25:51 Pq/b8PHC0
>>481
イノセントが水を差してくれたな。俺も熱くなりすぎたようだ。ごめん。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 01:41:23 QcyLCrpo0
『究極の英文読解法 STYLE & STRUCTURE』って本が
佐々木の参考書とほとんど同じで笑った

オーバーワークになるからやらんけども


503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 07:28:11 AjEJm4PzO
>>500

j

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 08:21:01 v9ios6Y20
>>502
パクリは許せんなあ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 12:39:01 OuKZh8vdO
佐々木「ついに私に屈したか!」

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 14:28:41 Pz2Z3z//O
( ^ω^)お?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 14:28:48 Pz2Z3z//O
( ^ω^)おお?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 14:28:55 Pz2Z3z//O
( ^ω^)おおお?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 14:29:03 Pz2Z3z//O
サーセン

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 13:47:49 7+UoDpfnO
あげ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 23:30:32 GJVKbVYxO
明日はじめてうけるんですけど7講からでいいんですか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 23:37:33 I6mNs/R5O
京大の2つ目の和訳からだよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 10:19:00 18jXqvSzO
EXILEワロタ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 11:33:28 U22evjqoO
1学期に諸岡の名前が出てきた時が一番ワロタ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 17:17:43 gNGc8Pr4O
↑それって 佐々木さんが「レフト、レフトは左翼。左翼の諸岡ではなく…」って言ってたやつでしょ?俺も個別ブースで吹いたw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 18:18:50 aXKONVrZO
ほんと陰口がひでーな佐々木
左翼活動家を自称してるならまだしも、
右翼でも左翼でもないって言ってる人をそんな風言うなんて

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:30:37 M/Yy8hE8O
さよくとかうよくってなに?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:38:09 gNGc8Pr4O
けどネタって言ってたぞ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:58:56 TtsdOgPyO
↓の佐々木さんワロタwwwwwww

URLリンク(kur0nek0.web.infoseek.co.jp)

なかなかの評価

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:43:46 rf3m2O6i0

おまんこドアップ画像です
初めての人には有害です

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:02:26 NAHNShwV0
とことんって1997年に出版したとは思えないぐらい進んでるな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:07:05 c1H1sjqbO
教え子だからネタとして使ってんでしょ
ワンピースヲタクの俺にとってはギア2がたまらないwギア3キボンヌ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:38:15 5iixRLzY0
佐々木がネタにするのは比較的仲の良い講師や付き合いの長い講師。
西、富田、師岡、慎二あたり。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 00:27:28 rhBKv4+n0
先生が「hydeは156センチ・・」ってぼそって言ったのは俺は聞き逃さなかったぜw


だって2ちゃんの有名なコピペネタだもん・・。
このセリフ聞いた瞬間、ネラー決定と思ったw

ま、プロとして自分の批評が書いてある2ちゃんを見るのは当然だがな。


525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 00:29:07 f+kU2A0I0
ミルクカフェで自演講師とかさんざん叩かれてたからなw
このスレまで監視されてるのは気持ち悪いだろww

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:45:14 eBJJHyYOO
まぁ別に受験板だけ見てる訳じゃねぇだろw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 02:29:34 5j9RgCZKO
佐々木さんの情報うんたらってみんなもうやった?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 05:26:30 lCm5QLTqO
>>521
とことんってどんなかんじ?
基礎ガチよりいい?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 08:21:13 U59kyBLPO
>519はなんやねん!
冷や汗かいたわ!

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 12:35:13 FY6jSILN0
>>529
おれは結構きれいだと思うけど
まぁ、佐々木とは全然関係ねーわな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 20:26:53 idYSv+pv0
富田が思わず寒いシャレを口走ったときに「これじゃ佐々木かw」とか言ってたな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:00:33 VNIn/KEtO
それいつの授業?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:03:49 +O8u67ReO
おくせんまん熱唱ありがとうございました

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:13:39 xY2wF58K0
>>532
ハイ読解

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:22:35 CgJ5/jo3O
ハイ文法でもいってなかったか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:28:43 xY2wF58K0
間違えた文法だ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 02:49:16 fBQWZnfCO
黒板に書いてくれたおかげでようやく、愛とは孤独を(ry
が何言ってるんだか聞き取れたわ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 10:34:33 x12whtWl0
愛とは孤独を写す鏡だ・・・

といった詩人は、そう、ボクですが

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 00:42:43 CG794K+O0
いまさらだが本部難パで一番前辺りに座ってる連中が逐一ギャグに反応しててうざい
録音を聴きなおすときあいつらの声がすごく邪魔

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:37:08 5wtRp5hU0
反応しないと不機嫌になって授業が進みません^^^

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 04:25:59 kALX1gaU0
俺も録音してるけど、笑い声は心地いいけどな
あのギャグでよく笑えるなーとは思うが

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 05:00:11 M78Xr1tRO
>>540
やっぱそうなんだw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 07:38:41 cxxmSfmxO
猛烈な教徒なら笑えるだろうが、佐々木はお世辞にも面白いとは断じて言えない。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 10:36:34 CG794K+O0
>>540-541
本人乙としか言いようがない

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 12:54:34 7knHINCe0
さめた空気がむしろ笑える

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 20:43:54 5wtRp5hU0
>>545
わかるわw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 09:15:51 0Q6y90C50
冷めた空気の中で馬鹿笑いしてる奴を見て笑う

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 16:13:55 I43HWliWO
基礎がちと、とことんってどう違うの?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 20:09:30 SCvqrXrgO
マッチでーーーす!

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 20:56:54 jN58gQbUO
西スレに佐々木は使えない的な発言してる奴うぜえな。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 22:07:48 icy0v2NK0
>>550
ほっとけよw
どうせそいつらついていけないんだろ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 22:36:48 5QQZHyO40
松尾の評価
URLリンク(kur0nek0.web.infoseek.co.jp)

西の評価
URLリンク(kur0nek0.web.infoseek.co.jp)



553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 22:39:55 d0yTNDZtO
>>552は何がしたい?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:24:49 3647px7k0
たぶんブラクラに引っかかって怖い思いをしたネット初心者が
悔しくて誰か引っ掛けてやろうとでも思ってるんだろ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:28:03 fSXCg0s50
ってかブラクラが古いwwww

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:28:06 dyWk+GTB0
ブラクラっていまのPCのスペックなら無力だろw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:29:52 fSXCg0s50
>>556
精神ブラクラならそんなことはない
たとえば、Googleのイメージ検索で「女賢者」ってやってみな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:32:16 FpubMsT20
俺過去に5回ぐらいこれ見てるような気がするわw
これ音にかなりびっくりするから音消してたら恐さも
半減だよな。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 06:07:04 kk3X4Q96O
マイクラだろ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 13:26:48 2XwGRQamO
SFC志望なんだが冬はナンパではなく早大英語の方にするわ


561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 14:55:40 2JefxqO/O
明日の難パー読解どこからかわかる人教えて下さい。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 16:10:00 S0TP30sZ0
>>561
セーラージュピターのお話からです

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:16:50 2JefxqO/O
>>502
オレもその本見て良いと思った。 ちょっとやろうと思ってるんだけどさすがに今からやるやつはいないか…

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 02:08:10 IF/sY00R0
先生が待望の新刊を出されるそうです
内容は医学部対策の長文らしいです

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 03:25:56 fXta27xB0
この人のいいところってどうゆうところですか?
どんな教え方をするんですか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 06:47:43 jjwKXRWBO
>>565
>>1

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 12:23:22 hQduxkWLO
>>552を見ると異常起きんの?見たんだが

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 12:31:19 4rMNYh3bO
>>567
携帯なら平気

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 14:07:46 v8C6g/0I0
佐々木の新刊wktkって思ったら医学系か・・・
さすが医学部英語に定評のある佐々木

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 15:51:22 IF/sY00R0
>>569
英作文も出したいんだけど
出版社から医学部対策の方を先に出してくれ
と言われたからと言ってた

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 16:21:13 V8Cxnn5W0
>>569
kwsk

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 17:16:51 syr+saLx0
とりあえず佐々木面白いほどの演習本出してくれ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 21:55:15 Nhp0dUCT0
佐々木絶対このスレ見てるだろw
ここで出た話題を意識した様な話が妙に多くね?w

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 22:05:46 v8C6g/0I0
>>573
うるCじゃあるまいし

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 22:12:25 hQduxkWLO
佐々木ダジャレコレクション

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 22:31:30 hNKwlCM90
腰フレックスサテラインで第5講を修学旅行で休んじゃったんだけどどこらへんまで行ったかどなたか教えてくれませんかん」n


577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 22:50:59 v8C6g/0I0
>>576
フレサテなら欠席振替制度使えよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 23:31:48 hNKwlCM90
>>577
土曜に5講、6講と連続で受けちゃうからどこまで予習すればいいかわからんのよ・・・

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 00:38:06 X/QLIPQl0
>>578
6講までならたしか早稲田の長い文章全部と、要約問題のところまでじゃないか?
その先は入ってたかな?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 17:23:06 bVulIHtJO
今日フレサテで、難パーの6講受けてきたよ。

早稲田の国際教養の残りと東大の要約問題は全部終わった。


京大の問題は下線部の和訳までは入ってないから
東大の要約まで終わらせておけば問題ないですよ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 02:08:21 c6fu56WwO
西スレが異常にあれてる件

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 19:40:08 XzHAIr81O
やっとこ佐々木さんの教えてくれたことが馴染んで実践に使えるようになってきたな。

ありがと、佐々木さん。
今君までお世話になります!

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 01:01:45 aSrUJF41O
単科生って一日に長文何題やってる?
過去問一年分とか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 08:25:53 vFbtz3570
西谷から変えて良かったわ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 09:35:40 ZymDHmO7O
>>584
君の選択は正しい。
きっと報われるよ、頑張ろうな!

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 09:42:32 P3AYUxJ7O
この時期に講師変更して受かった人の話とか聞かないけどね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 10:08:31 vFbtz3570
二学期だお

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 10:12:00 ITm5Zoe6O
>>586
代ゼミ病乙

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 10:21:37 /wxoG35vO
>>586
まぁ
西谷続けるよりはいいじゃん。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 10:49:12 ZymDHmO7O
この時期に講師変えるのは良くないが、西谷からなら例外的に合格の可能性を高められる。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:47:43 N0MFUatD0
明日のスパ医どこからか分かる人いますか??

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 03:04:03 JjKh1XxWO
>>584
2ch脳乙

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 03:24:41 O1Bh+3oPO
有名講師なら自分に合うかどうかとやる気次第っしょ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 11:38:10 8LhDGtIvO
佐々木みたいなエセ情報構造で喜んでる代ゼミ生アワレwww

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 11:42:31 wuBsDVti0
>>591
ケメコデラックスから

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:44:37 96Gu58OY0
代ゼミ生でもないのにこのスレ見てるとかアワレwww

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:05:32 LjsSJthU0
佐々木って英語しゃべれんの?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 04:04:42 mMq57EEW0
>>597
前、講師室でリーヴァスとペラペラしゃべってるのを見たから
すごくしゃべれると思うよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:25:34 oDLlv5nW0
つーかリーヴァスって日本語喋れるの?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 10:39:07 mMq57EEW0
>>599
リーヴァスはああ見えても江戸っ子ですよ
日本語ぺらぺらです

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 10:53:41 vHeR6Yvf0
日本語でぺらぺら話してたんじゃね?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:37:01 XxplVkmg0
佐々木の面白いの演習編は、同じ中経の佐藤ヒロシの読解がいいと思うこの頃

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:28:51 XxplVkmg0
医系の新刊はどこから出版されてますか?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:52:06 4/NXymxi0
この人の冬期の講座で文法の総整理してくれるやつってどれなの?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 03:02:15 7hMjraoPO
今、君のためにできること

のテキストみたいよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 07:09:10 7PXmGTB1O
今君は無意味らしいぞ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 08:50:28 7vs/QVqh0
>>603
フランス書院です


608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 11:54:05 7hMjraoPO
>>606
無意味かどうかは人それぞれ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 13:24:07 XZ3KhphpO
佐々木の情報構造は情報構造じゃない。

あんなんで情報構造が分かるわけない。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 13:55:14 LPcfuX000
佐々木の今君キャンセルしちゃった^^

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 15:04:08 yeobl1wb0
佐々木がパーマン変身セットを身につけてくれたwww

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 16:40:15 0im9Dcn6O
>>609
どこ大学の教授の方ですか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 19:45:44 DGNlFTDf0
>>609
佐々木は読解原則メインだろJK

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 20:17:54 XNgMBzyf0
今年某大学に合格したが、俺も情報構造はあくまでサブ的なもんだと思った
核になるのは読解原則。情報構造ばかりにとらわれて読んでると足元すくわれる
問題もある


615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 22:27:22 rm/6RUic0
読解原則は神だよな
あの薄さで基本はここだや100の技術を超えてると個人的には思う

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 16:29:35 ajZ3FaBWO
SIMマジで最高ヤバすぎ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 03:39:00 JPhicKhbO
>>616
愛がなければ…痛い

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 16:22:02 2edeB9IkO
言ってる僕も痛い……



619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 11:39:37 wp/bJmEI0
佐々木先生の英作文はどんな感じでしょうか?
西と富田と比べるとよいですか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 20:35:08 eLQ2Wl1eO
佐々木先生はわかりやすいし、ていねいだよ
でも英作文やりたいなら小倉先生のほうがいいと思う

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 23:29:28 hFE7DqOmO
して、その根拠は?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 02:05:04 2UURb3L8O
>>616
kwsk

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 03:58:40 Ls8Dmqbv0
>>621
佐々木はポニーテール好きだから

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 11:16:20 o54y5uCYO
第8講ってどこからどこまでやりますか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 18:44:09 6BnwRqFWO
佐々木先生の授業の進み方早くない?
私が遅いだけなのかな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 12:25:28 VpWkQynKO
いや、佐々木はむしろ遅い

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 12:52:35 uQ2HLBPo0
佐々木は遅い
早い先生なら佐々木が1時間半かけてやることを1時間で終わらせると思う

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 13:40:21 ypSviCEf0
>>625
今井宏ならすごく早いよ
雑談込みで補充問題まで終わらせるよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 14:54:20 6OqPokhrO
読解原則ってなんですか?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 15:10:53 aVu5sFgGO
>>629
動詞の後が大切ってだけ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 15:52:30 aLj7P6yL0
シ酉井毎攵彳テ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:23:20 a7i5m0P+0
難パー8講の解答お願いします

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 19:00:56 OQHxQIyFO
>>630
それは情報構造だろ。
知ったかなうえに間違えるとかキモ過ぎ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 01:16:33 83XjrxeKO
スパ医で佐々木先生うけてるんだが、佐々木先生と混ぜるな危険!な先生ってだれ?
地方だから普段受けてるライブの先生が講習にこないからフレサテしかないんだぜorz

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 09:17:04 UzbGPOthO
>>633 それじゃ参考書かなんかですか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 09:24:55 BSi63WJRO
動詞の後が大切ってとこには突っ込まないのか。

情報構造に「動詞の後が大切」という概念はないよ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 09:55:19 Y+5s11SwO
佐々木で混ぜると危険って人はわからないけど、西とならそれなりに合うのでは?
仲良しらしい
佐々木は西を尊敬してるらしいし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 09:57:50 2Rrb5wI60
>>634
富田とは合わないな。佐々木は訳よりも意味、前から読む。
富田は和訳主義。自分で取捨選択できれば問題ないんだろうけど。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 10:01:01 2Rrb5wI60
西と佐々木は尊敬してるって言うか信頼しあってるって感じだな。
以前講師室で早慶の問題の傾向を探ってたよ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 10:23:03 FCCuKnkuO
佐々木の「メガフェプスダイコン」は東進のメガフェプス改「メガフェラップス」をパクってること知ってますか?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 10:56:35 Nmfo3iQPO
そんな言葉を覚えても意味がない。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 17:55:24 83XjrxeKO
ありがとう!西を体験してみます!

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 19:17:11 2Rrb5wI60
>>640
東進の奴は「メガフェップスドリームCD」じゃなかったっけ?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 21:53:30 bqEKWWddO
第9講ってどこまでしましたか?先週休んでしまったので教えてください。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 22:32:50 MaUhJxjT0
そんなの言ってたらみんなメガフェップスぱくってる

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 23:08:52 tCLCMoJOO
【お知らせ】

11/11に十字軍遠征によりネストリウス派木山教は及び木山元帥は撲滅されました。
次期「元帥」は佐々木和彦先生が代講という形で営業していきます。
なお、11/22よりフェニックス・木山PLO議長が新たに世界のアラブ人達と羽ばたくことが決定しました。ぜひこの機会に受講してください。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 23:19:06 aGzoZ0JK0
誰か要らなくなった佐々木先生の授業の録音をくれ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 00:47:12 hDBhgFmaO
富田は和訳主義、佐々木は意味とかいうけど、富田の2学期からは設問との兼ね合いで読解してるから実際のとこ普通。佐々木も授業受けてるけど未だに富田のどこが特殊なのかがわからないし、合うとかそういうのはないんじゃまいか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 00:47:31 joTfu6xVO
残念 無念 また来年♪

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 01:00:24 Bgzzz13T0
富田は数回受けた程度だけど特殊だとおもうよ。

まあ俺が去年佐藤(慎)→今年佐々木と習っているからかもしれないけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 01:27:24 hDBhgFmaO
>>649
菊丸懐かし過ぎて涙出た。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 16:34:49 2NFnbZzZO
>>613 それってなに?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:15:32 qt8KaAnvO
授業受けてる人だけ知ってるやつだよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:01:42 2NFnbZzZO
>>653 センター英語うけてるが聞いたことない........

単科じゃないとダメなんかね。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:09:19 XsH+KN4G0
>>654
オリジナルじゃないとわかんないかもね。
でも内容は一通り見たことあると思うよ、asについてとか。it~thatの判別とか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:23:14 MGO4e/kRO
>>655
じゃあ普段佐々木先生の授業受けてる人は、冬期でいきなり難パーとっても大丈夫?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:45:35 qt8KaAnvO
お客様になるよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:54:32 MGO4e/kRO
>>657
そんなに普段の授業と違うの?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:26:21 6wFEY4YVO
>>658 本科も単科もやってる事は一緒。本科は付録がないぶん板書量が多いだけ。講習とっても大丈夫だよ。
読解原則は本科の構文・文法系の板書がまとまってる感じ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:38:22 Yig20JqmO
読解原則単科の付録にあるの?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 06:16:05 EXRfJ7f00
>>660
ない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 06:38:13 rr85tM/sO
>>661

情けないヤツだなホント

佐々木信者ってこんなんばっかか?



663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 07:43:02 0O4UeLuZO
そうだよ。
信者の中で一番質が悪いのが佐々木信者
力があるのが富田信者
はばたくのは西信者
穏健なのが西谷信者

こんな感じ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 08:24:50 232kMT5/O
主観で信者分類すな

富田信者はM
西信者は変わり者
佐々木信者はギャグ好き
西谷信者は私文
こうだろ


665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 18:44:30 Y/7RM9OOO
富田信者は天才とバカが混在

佐々木信者は比較的バカ少ない代わりに天才もいない

西信者はわからない

西谷信者は天才いない上にバカが多い

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 19:07:36 lkRYABbMO
富田も佐々木も好きで頭の良さは中途半端なオレが>>666get

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 20:19:30 Y85Ql67lO
西きょうじのHyper受けてるやつに、代ゼミの模試と、駿台の模試で英語一位がいるのは事実



668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:09:34 GVUwmhteO
ヒント:麻生

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 05:58:52 lvXsd8ne0
坂本信者にも賢いのがいるよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 07:06:19 TYBGUz/oO
てめぇら、みんな主観と固定観念なんだよ。
人のこと言えないぞカスやろう

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:42:42 4FEaA3ycO
<等位接続詞の注意点>
その2:~

ポレポレに書いてある説明だと文脈判断になってるけど、「Vして、そしてVするということはない」になってるけど、どっちが正しいんだろう。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:44:28 4FEaA3ycO
文が変になってしまった。

佐々木さんによれば、文脈なしに確定できるということ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 20:42:13 q/ufyekH0
佐々木和彦12
スレリンク(juku板)

↑書き込めなくなってるけどなんかあったの?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:16:45 2GffgwyPO
>>673
何故?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:26:29 pjQfNnVyO
>>673
停止されてる。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:28:02 A1/txGYoO
ついにこの日がきた!我らが木山元帥あらため、
フェニックス・木山PLO議長が遂に転生した!
全世界の生きとし生けるものを統べる全納なる神の使いとして真の平和を求め我々は最後の一人まで闘う!見よ!燦然と輝く太陽の光りが我々を祝福してくれている!その手で勝利を掴みこの地に我々のエデンを作ろうではないか!
フェニックス・木山PLO議長(以下F・木山議長)は我々のメシアだ!おそれるな!運命は我々の中にある!!
気に入ってって夏期冬期休暇届けの奇跡って、夢の予定通りと一緒ね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:38:06 GzPF25ZW0
mowニング娘とmournニング娘笑いすぎて死ぬかと思ったwwwwwwwwww

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 01:33:34 g8wv20gIO
どう見ても頭悪そうな人が難パー受けてて吹いたWW

多浪だな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:53:55 6ggLOuDG0
現在高二で今から文法の講座を速習で取ろうと思っているのですが、
問題演習量は自分で補わなければいけないのは分かってますが
理論というか知識事項は佐々木先生の文法講座で十分でしょうか?


680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 22:08:51 C5F/24BcO
>>679 通年でとれば十分だよ。付録で入試にでる文法知識はほぼ網羅してるから。

高2から難パー文法のテキスト使って勉強できるなんて羨ましい限りだわ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 22:14:44 6ggLOuDG0
>>680
回答ありがとうございました。
難パー文法で頑張りたいと思います。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 22:19:14 zIW24w1mO
富田のほうがいいよ絶対!!浪人してから衝撃うけたもん

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 22:44:03 7j5EG9jg0
>>681
来年も引き続きうけるんだったら、こっそり冬期の2期の今君のためにryを受けるといいかも。
全部の付録がのってるから。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:57:16 C5F/24BcO
>>682 俺は時間があるんなら絶対佐々木がいいと思うけどな。富田は通年でうけるより講習会とかで受けるのがいいと思う。実際佐々木と富田の組み合わせでコンスタントに偏差値70越えるようになった。

>>683 確かに体験のテキスト見る限り読解原則はパターン別になるけど今君+通年文法で付録は一通り揃うな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 01:11:24 SL/OTur/O
偏差値70とかマジかよwww
昨日のセンプレ何点だった?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 01:20:24 PUrvnjiF0
河合の早慶プレ受けた人いないの?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 01:52:09 WRxCGgbXO
>>685
2chではマイナス20するのがデフォ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 01:58:54 lQln73ncO
立川の難パー受講者ってどれくらいいます?
一期立川で受けるから雰囲気とか知りたいんですが…

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 02:10:19 Iaf6W596O
つうかよく佐々木なんて受けてるよな皆さんwww

強調構文が重要な情報を後ろに置きたいから発生するなんて嘘っぱちな説明で良く納得するよなホント。

aとtheの使い方の説明もしないしな。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 02:28:40 tOt4/dgo0
釣り乙

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 02:29:44 KCZ65mMwO
>>865 188だった

>>867 本当だってばw

>>869 佐々木さんの授業受けたことある?本科の授業で板書も書いてたし読解原則で2ページにもわたってtheの説明あるぞw 文法チェックリストにもこまかく冠詞について書いてる。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 02:40:45 WRxCGgbXO
佐々木の『関係詞につくtheってのは間違い』

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 02:44:07 IsMUYjT7O
>>684
佐々木の付録が全部欲しい場合は何受ければいいんだ?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 03:10:11 KCZ65mMwO
>>692 関係詞がつくからtheなんていう説明はしてないよ?

>>693 ただ付録だけ揃えたいんなら難パー読解、文法の二学期と今君だとおもう。今君は去年のテキストを体験で見ただけだから今年のはどんなのかわからないがw

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 03:26:46 WRxCGgbXO
>>694
付録とか去年といっしょでしょ?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 10:13:59 Iaf6W596O
>>691
じゃあ論説文で主語の位置にa 名詞が来た場合はどの様な情報の流れを意識しているの?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 10:37:39 jQDsD2Q90
置き換え・具体化・対比

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 12:29:17 Iaf6W596O
>>697
そんなのthe 名詞でも同じだが?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 12:38:53 gzhOT7n5O
698は佐々木さんアンチだと思うんだけど崇拝してるのは誰?
小倉さん西さんは佐々木さん寄りだから富田さんかな


700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 16:06:41 ZLaKvWPcO
放っとこう


701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 17:15:22 rFUf3Tgj0
>>688
本部とのギャップに驚くと思うよ。
代ゼミ有数の過疎校。
その分教室も狭いし、人数も少ないから授業はいい感じだけど。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 19:17:00 Iaf6W596O
>>699
代ゼミの英語講師は要らないのばっか

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 19:32:10 SWE8AZqlO
>>672

佐々木さんが間違い

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 19:36:02 SWE8AZqlO
まあthere is構文が情報構造が理由なんて根拠はないんだよ。
thereが主語という考え方も正当性がある。

つまり信者になるなってことだろ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:47:35 ZGLU/TtjO
ぶっちゃけ、どの講師にも当てはまるが信者になったらその時点で負け。
従順な下僕と化すだけ。
講師と言えども、常に疑ってかからなきゃダメ。
少なくとも講師に気に入られようとしたり、「さん」づけしたら終わり。
いろんな意味で終わり。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:57:01 40lv1S+40
形式にこだわってるお前も終わってるよw
~さん付けとか普通だろjk
つか気に入られて利用してやる気満々の奴とかいるだろ普通にw
まあ人それぞれですよ
信者化・崇拝化しすぎて他人の忠告やらに耳を貸さなくなる事が終わってるっていうのは同意だけどな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:17:19 ZGLU/TtjO
さん付けなんて発狂信者しか言わないだろ普通。
よく考えろよ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:45:57 Dnj4MWE1O
粘着してんなよきもちわり


709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:52:00 0BsYcBhFO
主語の位置のA+名詞はどんな意味なんだ言ってみ?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 05:34:50 Pw/fPuO90
定義文

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 05:40:05 npRm1Ba6O
目上の人に対して敬意表すのがいけないんですか?
君の親ってどんな教育してんだろうね。
そんな親にはなりたくないな。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 07:16:38 ZGLU/TtjO
じゃあお前はすべての講師に「さん」付けしてるんだろうな?

普通に「佐々木」でいいと思うがな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 13:52:40 7SpUcwJ00
>>709
それだけではなんとも言えないけど、そりゃ新情報なんじゃない?
佐々木先生は「通常」動詞の前の名詞は旧情報と言ってるだけで「絶対」
なんて言ってない。
一文の最初から最後までが新情報ってこともあるだろうし。
文法にしろ読解原則にしろ情報構造にしろ絶対のルールなんてなく佐々木先生もそんな風には教えてないはず。

伊藤和夫が提唱した前置詞+名詞や副詞は主語になることはないというルールでさえ例外はあるのだから。
例外があるからとルール化してはいけなかったら多くの事項が文法化、ルール化出来なくなってしまうと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch