市進学院について語ろう part 16at JUKU
市進学院について語ろう part 16 - 暇つぶし2ch111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 08:07:30 gs7rtLGIO
URLリンク(colopl.dip.jp)

アド登録無しのケータイの無料ゲーム

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 10:14:17 ZiHFMcGE0
>>109
授業毎にその回の分を勉強すれば大丈夫。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 05:46:50 FgcRj5Qz0
専任と時間講師って、仕事内容も結構違うんですか?
それとも仕事内容自体は同じで、専任は勤務時間が長いってことなのかな?


114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:22:10 dKU397g00
同じでしょ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 14:30:27 OReDOkIw0
そうなんですか、どーも。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:44:29 Zkn3/elSO
>>113
違うよ。

時間講師は中学生(受験しない小学生も)のみ
専任はそれに加えて受験する小学生も教える。
 
>>114
テキトーなこと言っちゃいかんよ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:34:47 +ZFq4/220
>>116
俺は時間講師だが、4V担当してるぞ。5V6A担当してる時間講師もいるぞ。中3でクラマネをやってる人もいるぞ。

確かにたくさんはいないが、ゼロではない。また、講師の能力によっては、初年度だろうが学生だろうが、いきなりこれらを任されることもある。
まあ、きちんと授業ができる(能力的にはもちろん、スケジュール的にも)のが大前提だが。


118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:49:08 6fsE9w/DO
>>117
そうなのか!俺は中3科担がせいぜいだわ。 

てか講師っつっても普通の学生で中3クラ担とか6Aはムリじゃね?
時間早いし面談とかあるし。 
週4、5入ってる既卒の時間講師だと中3クラ担も確かにいるけど。 

ちなみに講師で中受担当がいるとは初耳。


119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 01:57:18 sia8zjtH0
あー、新学期が始まっちまう。
夏講でボロボロの授業してもう無理だって言ってるのに後期もガッツリ受験学年入ってるし。
俺みたいなバカに受験学年の担当なんて無理なんだよ。
B長でもK長でも誰でもいいから頼むから担当外してくれ。
生徒がかわいそすぎる。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 02:41:00 pmusBNpcO
>>117
それはあなたに相当力があるからですよ!
時間講師の先生に小学部の受験学年を受け持たせるのは聞いたことないなぁ… 基本的に小学部は時間が早いし、小6なら週3日は必ずor隔週で必須だし。

過去問指導も小まめにやることになるから、相当腕を見込まれてのことでしょう
(^_^)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 18:19:30 WV7ikWLY0
専任で担当は中学の英語と国語だけって無理ですか?
中学受験の指導が無理だわ。むしろ高校受験の方が出来そう。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 19:56:50 6fsE9w/DO
>>121
ムリですね。
中受が指導出来ないなら、社会を勉強して時間講師がせいぜいかと。
ただ稀に前コマは6J5Nしかない専任もいる(新人が多いけど)。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 23:34:43 jqjt4+/rO
ここの50歳定年って違法じゃないの?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 09:55:21 p8cHlMDh0
違法ではない。正社員で定年の際の男女差別があれば大問題だが、契約社員の場合は1年単位で
契約更新するかしないかを決めるだけだし。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 12:23:02 NnLJXuH50
>>121
なんとかなるよ。
1年目はキツいが、小学生と一緒に勉強すればいいだけの話。


126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 20:10:30 nDv7LVF70
>>125
うあー、わかる。
一年目は自分も勉強だよなー。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:34:12 PRyuAb7gO
ちなみに四十代の専任の先生達は今後どうなさるんでしょうか?人事とはいえ気になります。五十定年で後は放り投げですか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 02:23:43 ASS0n/vKO
>>121
私は理系ですが… 1年目の時は苦い経験がありました
(-_-;)
1年通してみると、とりあえず流れは分かります。まずは過去問を解きまくることですよ!受け持つ生徒たちの第一志望レベルの学校を5~6校やればどうにかなります。そのあとで御三家を開成10年分やってその他5校をちょくちょくやっていけばゴール地点が見えてきます。

出来れば灘までやれるのが理想ですが…ね。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:23:14 4ajrxcCE0
最近思うのだが、市進はかなり落ち目だな。
生徒数も減っているが、それ以上に、力のある講師がどんどんいなくなっている。
どんなに実績を上げても、難癖つけられては年々給料が下がっている。で、どんどん辞めている。残る方もやる気を失っている。
30台の働き盛りの専任は、今どのくらいいる?うちはゼロだ。
今の市進の実績は、40代のベテランの先生方で出しているようなもの。その先生方がいなくなったら、実績は急落するだろう。

市進はあと10年で終わりだ。

企業として、人件費を削るのはまあいい。しかし、我々の給料を下げる以上に、役員報酬を下げているのか?
役員報酬を下げてないなら、下げないなりに仕事をしているのか?
蒸し返すようだが、6月頃の正社員の不祥事について、社長や校長が釈明したのだろうか。臭いものに蓋をする以上の対応をしていないじゃないか。
それどころか、専任や講師に対してさえも、事態の説明が無いじゃないか。あれは、不祥事の内容からすれば、個人の問題では済まないぞ。
それで仕事をしているといえるのか?トップは責任を取るのが仕事じゃないのか?何も辞めろと言っている訳じゃない。もらっている報酬に見合った仕事をしろといいたいだけだ。
でなければ、給料を下げられた専任や講師の立場がない。

私は今年で辞める。今まで生徒を合格させるためにがんばってきて、実際数字も出したが、あまりにも報われなさすぎだ。

長くなったので、二行でまとめる。
本気で教える仕事がしたいなら、学校で教えるべきだ。学習塾はあくまで腰掛けに利用するべきだ。
市進で教えたいと思っている人は、初任給はいいが、そこから先はいくらがんばっても給料面で評価されないと言うことを知っておいた方がいい。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 22:07:26 Ajr9j9490
>>129
つまり、大学生がバイトで講師する分は待遇が良いってことか。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:13:20 uemsdqJwO
>>130
その通り!コマ給高いし、早出残業も自由だし。 
週2~3、一日3~4時間で10万稼げるバイトはなかなかないっしょ。 
まぁ単にバイト感覚ではつとまらないけど。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:58:29 +oRXfkXu0
たしかにバイト感覚だったらあの研修乗り切れないな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:43:21 5df8UuahO
バイト感覚の講師は生徒がかわいそう。 
中3持ってるくせに平気でバンバン代替出すのはどうかと思うね。 


134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 04:30:07 jba/r7XF0
 会社は,ベテランの専任は早く追い出したい。
ゆくゆくは栄光のように正社員と大学生だけでまわしたいはず。
そうすれば今より人件費削れるし,文句をいう人間もいなくなる。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 11:54:53 xOHX9QtyO
半分当たっているが、文句言う奴程必ず残る。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:30:53 4w2HdqzA0
>>129
人件費が削れられてるってのは、根拠は何?

あなたの文章見てると、自分の事しか考えられない子っぽいね。
「俺が」頑張ってるのに、「俺の」給料が上がらない。
長々と書いてるけど、言いたいのは結局それだけでしょ?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:46:09 MHWuO9CH0
>>136
いやいや、129ではないが、
オレの周りでも上がったなんていう話は聞かない。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:51:35 5df8UuahO
>>136
人件費削減の方針は明らか。
俺は時間講師だけど、まわりもみんな上がるどころか時給100円ダウン。 
ベテランの講師でTが0で、かつ実績出しても、だとさ。 
専任なんか残業するなと煩く言われるらしいし。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:55:16 OnSgItXOO
>>136
ハイハイ、上層部乙上層部乙
お前部長か?もっと上のレベルか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 00:55:45 zmpEAMDI0
>>129
いまごろ気づいてるようだから、負け組。
この会社、性射だって、沈み行く船から
どれだけ積荷をくすねてくか、しか考えてねーよ。

141:129
08/09/08 01:43:37 WeWOiFpD0
>>140
 その通り、負け組です。だから辞めて人生をやり直すんですよ。

>>136
>人件費が削れられてるってのは、根拠は何?
 逆に聞きたいが、人件費が削られてないという根拠は何?給料上がってる人って周りにいるか?
 頼むからレアケースを一般化して論じないようにね。

>あなたの文章見てると、自分の事しか考えられない子っぽいね。
>「俺が」頑張ってるのに、「俺の」給料が上がらない。
>長々と書いてるけど、言いたいのは結局それだけでしょ?
 その通り。もっとも、「みんな」頑張りながらも「みんな」給料が下がってるのも事実。
 逆に聞きたいが、誰のことを考えればいいと言うの?もっと会社のことを考えろ、と言いたいのかな?
 残念だが、会社はそこまでのものを与えてくれる訳じゃないし、こちらも自分以外を考える余裕など無い。

 数年前まではまだ、教室全体のために仕事をする余裕があったけどね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 08:39:37 EsefOPFsO
時間講師で2年契約して
1年で辞めること出来るのですか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 09:46:29 nHJsAnLi0
>>141
ここは、実力次第で2,3年でK長に抜擢される、
Eのような所とはまるで違うからね。
堅実な給与体系の負の部分とでも言うのかな。
均一的な待遇を、全体に保障したいという会社の意向の裏で、
上昇志向のある若い人達にチャンスを与えられないというジレンマは、
上層部も、一つの課題として解ってはいるみたいだよ。

あなたの不満はもっともだ。まあ頑張って下さいな。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 15:53:38 B2+OTQEs0
>>142
就業規則には「できるだけ1ヶ月以上前に所属長に通知すること」とあるし、
辞めることはいつでもできるはず。無理に働かせると法令違反だから。
それに、契約書は1年になってないかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 03:53:34 3/1lqjOs0
若手~中堅の正社がやめている。
専任もやめている。
講師は無論,卒業でやめていく。
残るのは使えない正社・専任と,新人ばかり。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 08:59:25 D3FMGBb00
辞めるやつの方が使えないに決まってるわ。
どんだけ自分の能力が高いと思ってるんだか。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 10:07:36 wCat0Epy0
>>127
既出だが「市進の元専任が開塾した個人塾」は意外に多いらしいw

>>145
話がズレるが、既卒の時間講師が意外に多くないか?「学部卒→院修了、しかし就職できず」の
ダメ修士が増えているような…

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 11:18:12 KIJVr8o0O
>>145
>若手~中堅の正社がやめている。
こりゃ適当過ぎる発言だね。
>専任もやめている。
こっちに異議はないが、はっきり言って、自己中心的な人ほど周りと大差の無い結果しか出していないのにも関わらずぶつくさ言って辞めていく。

>残るのは使えない正社・専任と,新人ばかり。
大丈夫だ。正社員も専任も、私の知る限りではちゃんとした人間100人以上が残っている。今現在も考え対応できる人たちがね。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 14:38:00 8mW6JDnSO
148
あなたに大丈夫だと言われても(笑)

大丈夫だという力の込め方から判断するに本当経営的にやばいんだろうね。。
今日は、…君なら大丈夫です、の電話がけしてきます。

しっかりした100人以上のお手並み拝見ということですな。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 14:53:40 KIJVr8o0O
>>149
もちろん、その100人が出来る人でもあなたのような方々もしっかりせねばなりませんよ。

郷に入っては… ですし。自分で働こうとした職場なのですから。

前向きに行動したり発言してみようと思わないのであれば、その職場が合っていない(=もっと合う職場がある)か怠慢しているかどちらかでしょうな。

上から目線もよろしいが、少なくとも10年やってないなら上から目線は勘弁して頂きたい。

愚痴を言うくらいで会社が変わるのなら、私もいくらでも言う。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 14:54:39 KIJVr8o0O
最後を訂正

愚痴を言うくらいで会社というものが変わるのなら、私もいくらでも言う。

連投すみません
m(_ _)m

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 16:59:01 IQLekCQOO
>>147
既卒の時間講師でもいろいろだよ。 
高校や大学で非常勤講師やってる人 
教員採用めざしてる人 
音楽活動してる人
博士課程の学生

ダメなんて言ったらかわいそうだよ。

まぁ一部この先どーすんの?て人もいるけど。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 21:42:50 L8vn1ZTI0
151って哀れ。
こうして会社の犬になって、あとでほえ面かいてた
やつが、バブル崩壊のときは掃いて捨てるほどいたなあ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 22:28:19 RXRxRGQn0
>>151は、
 正社員ならクズ(理由:投稿時間)。
 専任なら終わってる(理由:投稿時間)。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:21:35 rV3FYljY0
 確かに市進に残っているのは屑ばっかだ。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:44:37 vlIoqw8BO
>>155
それは言い過ぎ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:46:19 ZFeQU6qsO
151だが、投稿時間に関しては謎。
その時は勤務を普通にしていたが…気がついたら15:00をまわっていたのはよく覚えている。

まぁいいか。

会社の犬という言葉は、よく使われる言い回しだよねぇ。もちろんこれっぽっちも思っちゃいないが… まぁ、どう解釈されても構わんのだが。

まぁ続けていくのなら、お互いに意見交換をして良くしていきましょうよ。ってことを言いたかったわけ。四の五の言ってもすぐに何かが変わるわけでなしに。

伝わりづらかったのなら謝る
m(_ _)mすまん

最近の調査では、給与を上げたからといって仕事力が上がるわけでもないという結果も出ているし、だからと言ってどこも昔のようにとはいかないわけだしね。
昔はもらい過ぎてたと言う先生もいるし、客観的に見てそうだろうと思う。予備校の名物講師とは違うけど。

給与を上げるには、周りと見比べて認めてもらえる仕事の結果を残さんとね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 04:13:40 rV3FYljY0
教室が増えているのに生徒数減。
何をやっても下がらない退会率,上がらないK率。
新規事業を立ち上げても手間だけ増えて,実るものなし。
開成にしか合格できない中学入試。
教室長と生徒の母親との不倫,地区本部長の自殺,正社員の性犯罪。

腐った会社,お先真っ暗。賢い人間ほどさっさと辞めていく。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 09:32:14 4hb+iGde0
>>158
不倫や性犯罪は既出だが、地区本部長の自殺は初めて聞いたぞ!どこの県?
ブロック長より上の職責だよな?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 09:57:22 BPJjyq9W0
賢い人間ってのは、
こんな、負の部分しか見えなくなった人達の事を言うのだろうか。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:16:19 IzBBe5VIO
>>136
>>151
のように最近上層部の書き込みが目立つな
書いた本人が上層部でないとしても命令されたとか、何らかの関わりがあることは間違いない
何が投稿時間が謎だよ
笑わせんな
俺はこれをやらせてるのは地区本部長レベルだと思う

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 00:42:33 xj+9J6jVO
>>158
1つだけ解釈を間違えている…
>新規事業を立ち上げても手間だけ増えて,実るものなし。
新規事業を立ち上げてすぐに効果が出るならば、それほど楽な仕事はないでしょ。。

>>161
あのさ、もう少し物事を客観的に見ることができないのか?
>命令されたとか、何らかの関わりがあることは間違いない
この断言はあかんだろ…。
もし仮に本当にその時間に投稿していたらアホなだけ。

後の方は断言していないだけマシだが、笑わせているのはあなたも同じであることにまずは気づこうよ。
そして何か言いたいことがあるのなら、ダメ出しだけで終わらせるな。
人や物事の粗探しくらいなら誰にだってできるし、進歩がないから止めましょう。

学生じゃないんだ。
仕事は結果を出してそれに対する効果が認められなければならない。実績を出すことは大切なことで成さねばならぬ仕事だけど、市進という塾がどの程度の塾であるかがわかるだけ… 実際に、一人の力だけで実績というものは評価されるものじゃない。
誰にでも出せるものじゃない特別な実績なら別だが。
だから個人が認められるには実績だけでなくもっと違う視点もなければならない。その要素はいくらでもある。考えて分からなければもっと広い視野を持つべし。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 01:19:01 yUAMZY930

162=自分の言葉に酔っているマヌケ。
自分では偉そうなこと言っているつもりだが,中身は空っぽ。



164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 01:46:35 5JpJFu3i0
>>162
>あのさ、もう少し物事を客観的に見ることができないのか?
>>命令されたとか、何らかの関わりがあることは間違いない
>この断言はあかんだろ…。
俺は>>161ではないが、上層部の関わり合いについて信憑性は高い。
市進の教室からのアクセスはシス開かどこかを経由してて、変なところにアクセスしたらシス開から電話がくる。
もちろん教室のパソコンは業務用だし、セキュリティの問題もあるから、それが悪いわけではない。
ただ言えるのは、末端の教室で2chなんかやろうものなら、何から何まで全部ばれると言うこと。
つまり、事実上不可能。
で、それができる、と言うことは・・・

俺から聞きたいが、
>仕事は結果を出してそれに対する効果が認められなければならない。実績を出すことは大切なことで成さねばならぬ仕事だけど、市進という塾がどの程度の塾であるかがわかるだけ… 実際に、一人の力だけで実績というものは評価されるものじゃない。
>誰にでも出せるものじゃない特別な実績なら別だが。
>だから個人が認められるには実績だけでなくもっと違う視点もなければならない。その要素はいくらでもある。考えて分からなければもっと広い視野を持つべし。
学習塾が合格実績を否定したら、何で評価するんだ?退会か?
現場を経験しているのなら、仕事の第一に退会防止を持ってくることが、どれだけ後ろ向きな発想かわかるだろ。
俺は、生徒を志望校に合格させる以外に評価すべき仕事なんか知らんぞ。
もちろん、一人だけで実績が出せるものではないことは知っている。文系なら理系の、理系なら文系のペアがいて初めて出せるものだ。だが、それ以外にはいないだろ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 01:52:09 HwZbUhFB0
文句言ってる奴らは、ダメ人間としか思えない。

底なしのブラック企業ならまだしも、ここはそれなりの企業じゃん。
ていうか塾業界の中じゃ、ぶっちゃけ一番いいじゃん。

この環境下で、そこまで不満が噴出するって事は、
自分の程度を、高く考えすぎなんだよ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 02:17:33 xsxwvBTT0
>>165 同意 使えねえ奴ほど人のせいにする。
自分は仕事がんばってんのに会社が悪いって。
まぁそんな奴は一般企業には就職できませんな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 02:37:02 /lUkqntx0
早稲田アカデミーとか栄光に比べたら市進は良い方なのか。


時間講師として働くばあい、市進は待遇良いの?

あと、研修って厳しいこととか言われて辞めちゃう人っているの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 03:38:40 xj+9J6jVO
>>164
ケータイからだよ。前半はこれでおしまい。
投稿時間は本当に謎…これ以上問い詰められても困る。

>学習塾が合格実績を否定したら、何で評価するんだ?退会か?
否定はしていないでしょ。それに、
>俺は、生徒を志望校に合格させる以外に評価すべき仕事なんか知らんぞ。
生徒を志望校に合格させることは当たり前だ。だから、例え第一志望に合格させたとしても、第一志望率100%だとしても、
その過程でどうしてその学校が第一志望になったかにもよる評価が一番評価されると思うか?
しかも周りの先生は、あなたと比べてクラスに対した実績が出せてないのか??そんなこと分かるか?
だから、『誰にでも出せるものじゃない特別な実績なら別だが。』と言った。

ちなみにもう少し話すと、ある生徒を第一志望に受からせたとしても、、
あなたも言っているように『もちろん、一人だけで実績が出せるものではないことは知っている。文系なら理系の、理系なら文系のペアがいて初めて出せるものだ。』なわけだから、ペアが新人のとかでない限り言い切れるものではない。
ましてや、合格を勝ち取ってくるのは生徒自身だ。

>仕事の第一に退会防止を持ってくることが、どれだけ後ろ向きな発想かわかるだろ。
後ろ向きと言っている時点で、あなたの自信の無さが伺える。退会が0だった年度は何回ある?退会出さないと実績を出せないのか??
退会出さずに実績を出せないのか??

言っちゃ悪いが、出来る人ほど退会出さずに実績出してるぞ。
と言うか、余程のことでない限り実績を出せる人の授業に出たがらない生徒はいない。
不満をもつ親もいない。適正クラスでないならK長も親も含めて納得させてクラ変くらいはさせるべき。
そこまでも含めての担当だ。

また、退会が後ろ向きと言う視点で塾という教育の現場をはき違えている。
わざわざ来る義務の無い場所に来てる子供なんだから、何かしらの理由があるわけだ。
そういう親御さんの相手をする場所が塾だ。
その為には、必要だと思えば、保護者の視点に立ち必要だと思うから全保会にも出席してもらうのだろ??
子供がその授業のプリントを解き解説を聞くことでためになるから単科も出てもらうのだろ?
そこから先を見通す必要もあるし、他の事柄でも色々あるが…。

授業をして実績を出すことは、塾で働く人間は誰でも最善を尽くしているよ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 03:59:36 yUAMZY930
165のように無知でおめでたいやつにとっては
市進もいい会社。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 08:42:14 HwZbUhFB0
>>169
結構な事じゃん。
そんな風にしか物事を考えられないなら、知識なんて何の役にも立たない。
不満があっても、無理やりでも楽しみを見つけて頑張れる力の方がよっぽど尊い。

知識がいくらあっても、その使い方を間違えてる人の事を、一般的に「馬鹿」って言うんだぜ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:08:17 RMTNbn0qO
170
一般的には馬鹿というより妥協という。
公務員でもないのに現状の中で楽しみをみつけていくのが尊い力なんて、会社の勢いがなくなっていくのも当然でしょう。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:36:26 CzD2mgny0
>>167

時間講師に関しては、待遇はかなり良い。
中学の授業を2時間やった場合、早稲アカなら4,200(授業時給2,100×2)円のみ。残業代もなし。
栄光はもっと安いのでは?市進ならクラス管理手当てなどで6,000円以上もらえ、残業代も出る。

研修の脱落組はいると思う。別の塾で講師経験があり、自分に自信がある人ほど、厳しい指導に
耐え切れずにやめてしまうのかも。俺みたいに「はいはい、そーですか」と、指導員の言葉を
受け流せる人間には苦ではなかった。

ごめんなさい、私はダメ講師かもorz

>>152

まさに私はダメ修士。就職も進学もできず、市進にしがみつくしかないや。かといって専任になると
小6のクラスとか受け持たされて大変そうだし…時間講師+別の職種のバイトで食いつなぐしかない。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:51:19 Vs3XQ3Qj0
研修ってそんな厳しく感じなかったんだけど。人それぞれなんかな。

174:167
08/09/11 12:10:25 /lUkqntx0
指導員の方ってどんな感じのひとなんですか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 14:50:58 T8mC0qlgO
>>174
厳しい人(を演じてる)。女の子は泣かされてたなw 
でも実際配属してから飲みにいったら、すごいいい人だった。 

とりあえず変なプライド捨てて、言われた通りこなしてけばすんなり終わるよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:02:54 Wil/v5ikO
罵られたりするのはどのような場合の時なんですか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:45:49 2VL2th4BO
>>175
文系と理系だとどっちが厳しい?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:22:05 T8mC0qlgO
>>176
罵られる、てのは語弊があるかな。一応的確なアドバイスだったと思う。 

>>177
んー俺は理系しかわかんないからなぁ。
てか、研修担当は結構頻繁に変わるみたいだから、なんとも言えない。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:54:56 DYAu02nC0
>>176
声が小さい。目が生徒を見ていない。
まぁほとんど難癖でもいびられる。

今は誰が研修の担当してるんだろう。
担当者にもよるだろうね。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:00:58 6mHLkz5j0
歴代の研修担当で誰が一番厳しかったんだろう…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 01:30:26 uL0lwIsI0
170のような弱虫のヘタレが多いからこの会社は成り立っている。
虐げられてもそれにすら気づかず
「無理やりでも楽しみを見つけて頑張れる」勘違い。
こいつこそアホ。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 02:17:55 bmfKqGaEO
>>136
>>151
が上層部の書き込みと指摘したら途端に書き込みが途絶え話題がすり変わってる件

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 02:21:30 bmfKqGaEO
>>136
てゆーか自分のことしか考えられなくて何が悪い?
相変わらず高給取ってるお前には崖っぷち生活の苦労なんかわからんだろうな
衣食足りて礼節を知るだ
恥も外聞もねーよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 02:51:45 abj1X+i2O
151だが、俺は168で話したいことは話した。それについての返事がないから特に何も言わないだけ。
長いから読みたくないのであれば別に構わん。

136のことは知ったこっちゃない。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 04:53:06 i9f+ZUZIO
150 151
>合わないか怠慢
批判や愚痴は言う方が悪いってことなんだろうが、生徒に対してもそういう気持ちをもって接しているということかね?批判したり愚痴る生徒、保護者はたくさんいるだろ?それは合わないか、怠慢…見上げた方だ。



186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 09:04:51 dT+QYClXO
どうでもいいけど、このスレ生徒に見られたら終わるな。 

まぁ栄光なんてもっとひどいがw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:12:51 hkoE1mpn0
いやいや、でもさ。普通に、文句言って辞める奴の気が知れねえ。
辞めてく自分を相対的に「賢い」みたいな言い方したりとか、
冷静に考えたら、相当のバカじゃないか?

この会社がダメだと言うなら、同業種でどこがいいのよ。
答えられるもんなら、答えてごらんよ。

業界自体がダメだというなら、他業種になるだろうけど、
残念ながら、塾業界のキャリアなんて、社会じゃキャリアとして扱ってくれないよ。
そういう人達は可哀想だけど、人生設計は完全に”詰んでる”って事だよ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 12:50:28 bmfKqGaEO
>>184
お前はいいから消えろよ
会社の犬が!
また投稿時間は謎なんだろ?
そんな時間に投稿してないのに2chのシステムがおかしいってか?
お前はロシア人力士かよ
その時間に投稿してないのにその時間が表示されるわけないだろうが

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 13:53:16 j1nM3zaY0
ちいさいにんげんのあつまり

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 14:26:45 dT+QYClXO
一つ確かなのは、こんなトコのぞいてる暇あったら教材研究しとけw

人のこと言えないがww


191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 15:10:22 +bhT/c5dO
学生時間講師ですがいつもこのスレを高見の見物させてもらってます

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 15:17:48 0g/IGM9WO
初回研修は何をやるのですか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 15:25:13 dT+QYClXO
>>191
おもしろいよね! 
そしてオレら時講のレスは基本的にスルーして、専任どうしで罵りあってるw

>>192
ビデオ4時間見て4800円。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 17:23:27 6mHLkz5j0
>>192
初回出勤日いつ?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:25:48 0g/IGM9WO
今月16日です

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 22:55:02 6mHLkz5j0
>>195
文系か理系か知らないけど、最初はビデオ見るばっかだからビックリすると思うよ。
何か質問あったら聞いてくれ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:06:30 gew7S7JK0
目くそ,鼻くそ,耳くそがけなしあっているのがこのスレ。
たまに187のような本物の糞が現れる。


198:164
08/09/13 00:27:13 eUbSqJON0
>>184
こちらは毎日2chをチェックしていられるほど暇じゃないんで。自分の勉強で忙しい。
>>168の発言については、つっこみどころが山ほどある。とりあえずあなたが現場というものを相当程度離れていると言うことがわかる。
しかし、あなたは会社側の人間。私は雇われの身。立場が違うからいくら言っても平行線。だから、もうこれ以上何も言わない。だから、これだけ答えてくれ。

あなたは上から目線で相当に立派なことを言っているが、自分でどれほど実践できているんだ?
>>148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/09/09(火) 11:18:12 ID:KIJVr8o0O
>>150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/09/09(火) 14:53:40 ID:KIJVr8o0O
>>151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/09/09(火) 14:54:39 ID:KIJVr8o0O
>>157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/09/10(水) 00:46:19 ID:ZFeQU6qsO
>>168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/09/11(木) 03:38:40 ID:xj+9J6jVO
>>184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/09/12(金) 02:51:45 ID:abj1X+i2O
教材研究はいつやってるの?過去問の研究は?自己研鑽は?
他人に厳しく、自分に甘い。世の中ではそれを、卑怯者という。違うというなら答えてもらいたい。
別に答える義務はない、と言うならそれでいい。こちらはあなたをM田の犬と見なすだけだから。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:34:10 LXsuZkcIO
給料の時間単価
講師>専任≧正社

責任・業務内容のハードさ 
講師<専任<<正社

これで正社になろうって人はある意味すごいな… 
てか講師ウマー

当然どこの塾でも同じだろうけど。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:35:02 9XzhMK6gO
>>188
気が済みましたか?
いつまでそんなことに拘っているんだか…どれだけのメリットがある??

視点を変えて見てごらん。あなたが思い描いている私のような正社員を相手にして何になる。
ぶつくさ僻みやダメ出しして何がしたいんだ?

消えろと言うなら、ちゃんと説き伏せられてこそ大人なんじゃないのかね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:42:02 IVrbBxX+O
>>136は犬確定
>>200は微妙だが>>198をスルーしている=答えにくい質問をスルーしてるから犬の可能性が高い

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:15:53 9XzhMK6gO
>>201
今、ようやく家に着いたんだ。数分の誤差は目をつぶってくれ。
>>198
私もこれ以上雰囲気が悪くなることは好まないので、聞かれたことにだけ答えましょう。
>教材研究はいつやってるの?過去問の研究は?自己研鑽は?
基本的に、体調が優れない時でない限りどんなに帰りが遅くなろうが朝5:30~6:00には起きるようにしている。
そこから11:30位までは教材&マニュアル&教科書&過去問研究(時々中算や高数)&板書計画や自己研鑽にあてている。
どのクラスであっても、毎年進歩する事を毎年の目標としてやって来ているから。
だから、標準クラスでも手は抜いてないよ。自分なりにね。

その後は、軽い昼食を取り、出勤してる。

もちろん、自分に甘かったりすれば、いちいち2ch.で発言なんてしない。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 02:35:56 gew7S7JK0
>>もちろん、自分に甘かったりすれば、いちいち2ch.で発言なんてしない。
  ↑
馬鹿確定

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 20:16:55 IVrbBxX+O
確かに馬鹿確定としか言い様がないな
でも理系の正社であんな時間に帰るとか
ある程度絞れちゃうw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 00:07:21 VWbwciLu0
ついでに言うなら、
>基本的に、体調が優れない時でない限りどんなに帰りが遅くなろうが朝5:30~6:00には起きるようにしている。
と、>>168>>184の時間を見れば、こいつが嘘つきだとわかる。
嘘つきでなければ大馬鹿野郎だ。毎日睡眠が3時間弱でいい仕事ができるとでも思ってるのか?授業中居眠りしてるんなら話は別だがwww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 00:30:19 JE/P73QKO
>>205
だめだめ、>>202はまた「投稿時間は謎」とか言うよw
「その時間は確かに寝てたんだが」とかシレーッとほざきそうw
まあ上層部に書かされてるんだから突き詰めていけば論理矛盾は出るわなw
>>202は犬確定だからこれ以上いじめたらかわいそうだよw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 00:47:54 kJA9ry5hO
>>203~206
見ている場所が違うから、理解ができないんだろうな。
自分等はそこまでやってないから、202の本質的な部分に意見できないんだろうな。

同じ専任として、お前らみたいなのがいるかと思うと切ないねぇ… 悲しくなってくるよ。そんな発言しか出来ないなんてな。
俺は、2Ch.だから断言できないけど202はあまり嘘をついているとは思えんな。
実際に正社員が2Ch.をわざわざ相手にして、嘘八百は考えづらい。

だから、俺としては202は素直にすごい人だと思うんだが…。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:39:19 lpNHY/GPO
K長は給料いいんですか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:52:11 2OacWgq+0
>>207
「2ch.」ってピリオドつける癖が>>202と同じですよーーー
自演するならもっとうまくやりましょうね
(ピリオドつける奴なんて初めて見たわ)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 02:26:58 XqWyVPwOO
くそわらった。こんなあからさまな自演するやついないよな。
文章構成も独特のくせがあるしwこんな奴に教わりたくねーw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 02:38:57 JE/P73QKO
>>207
今度は専任なりすましかよオイw
いいからお前消えろと言ってんだろ
また投稿時間は謎か?あーん?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 03:06:44 kJA9ry5hO
>>209
2ch.と2Ch.で違うよーーーっと。大文字と小文字の区別もつかない新人専任が偉そうなことほざくなよwもっと勉強しろってww
>>210
なるほど。俺と202は似てるかもな。

>>211
お前面白いな。お前みたいなのに教わってる生徒も可哀想にねぇ… あーん?って何歳だよw低脳なバカは見れば見るほど哀れだなwwwwww


とか、構ってやれば気が済むかぁ??
自信の無いのがあからさま。揚げ足ばかり取る奴は人としてモテねえぞ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 03:44:45 YSZcyFRjO
指摘されたからといって何も即文体を変えなくてもW

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 04:03:54 JbIUVIkZ0

確かに普通「2ch.」とピリオドつける奴はいない。

自作自演かっこわる~。


215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 04:06:57 JbIUVIkZ0
>>だから、俺としては202は素直にすごい人だと思うんだが…。
>>なるほど。俺と202は似てるかもな。

こいつはアホというより人間として恥ずかしい。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 09:19:42 zbtCuDPH0
もうやめてください。大の大人がみっともない。by時講

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 09:28:50 ymk4ClXtO
自演までしちゃう自己陶酔の激しい正社は問題外だけど、
それに全力で食って掛かる専任も見てて痛い。

うちの教室にこんな人たちがいないことを祈るよ。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:07:26 JbIUVIkZ0
 ↑
こんなとこに書き込みしているおまえも同じ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:35:45 ymk4ClXtO
↑ 
残念ながら俺は時講ですよw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:49:25 JbIUVIkZ0

お前の国語の偏差値35だろ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:58:37 ymk4ClXtO
理系ですから、国語はセンター以来ですけど…なぜ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:42:25 yPaPax970
市進のパンフに載ってる正社員って、優秀な人たちが選ばれてるの?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:46:13 hnpUd2sE0
さて、忘れたころに>>158の件
どこのB長だ?やっぱり埼玉か?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:27:42 1cYtYfnk0
アドバイスシート、後期も始まったね…
前期は忙しくてできなかったからな~
みなさんどう?やらないことで
クレームになるのが怖いッス

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 02:35:47 SzUqs+CYO
>>224
私も前期は…。なので、拡大で、後期は2回目の授業から書かせて授業後にハイタッチしたらクラス一覧表に日付を書いて管理することになりましたよ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 04:33:24 QobdGYaV0
>224

うちはクラスが30人以上いるので1回面談するだけでも数ヶ月かかった。
よって定例の結果見て、クラスレベルの中でもキツイ子を中心に使わせてるね。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 12:22:06 aqwh51af0
>>223
やっぱりとは?

アドバイスシートは、前期使ってなかった。。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 18:03:26 RgpaSChO0
時間講師をしている者です。

たしか採用試験の時と入社の日に2度ほど、「最低勤務可能期間」という
欄に記入したのですが、あそこに書いた期間を守らずに早く辞めるのは
無理なのでしょうか?
ちょっと進路の予定が変わってきてしまって。。。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:32:27 EOPhak4D0
アツイ!ヤバイ!間違いない!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:50:01 IJetangGO
>>228
問題ないと思うよ。 
ただ、最低でも今年度末まではやるべきかなぁ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 21:44:48 HjJBszLi0
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.


232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 03:07:14 DjvncN9R0
>228

問題ないよ。
1年以内で辞めたやついたし・・・

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:41:16 SqGw5sG20
>>224
クレームもらいました。
んで、その生徒だけビッシリと。
後期もこんな感じでやっていこうかと、へへ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 22:34:01 XpAjToKrO
プリントなくして演習の冊子にするの、なんで一気に全学年やらないんだろうか… 
配布時間が省けるし、カリキュラムも多少ずらせるからありがたいんだけど。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 22:59:17 iv+PKhG4O
>>234
ただ単に冊子化するわけじゃないからだよ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 06:26:22 bCqWwwd+O
>>235
どういうこと? 

考えられるデメリットとしては、中3の自分でやる退会を助長するくらいかと。 
でもそれは担当の手腕しだいだし。
会社的にも、毎回刷って運搬するよりコスト安くて済みそうだけどな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 17:59:59 5jCqxWy40
>>232
期間内に辞めると何かデメリットなかったっけ?
履歴に傷がつくみたいなことを聞いたような聞かなかったような。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 19:49:25 PsubSED10
講師って1年間の雇用契約じゃなかったっけ。
来年の契約をしなきゃ良いんじゃね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:28:13 IhiOV7fSO
なんて!学生気分。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:01:43 WOg7uVl00
>>237
本郷ービビってる!ヘイヘイヘイ
履歴に傷がつくとか笑わせるな
途中退社くらいこの会社勤めることと比べれば何の傷でもないさ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 02:26:55 yFjesnBPO
>>237
傷なんてつかないよ。市進に就職するつもりがないなら。

>>234
生徒は冊子なんかよりプリントが好きなんだぜ。
と言うか、他塾と同じく冊子にしたら、他より教材の質がよくないから負けるわけで。
講師じゃないのでよく知りませんが…。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 03:46:19 PfXF1zS8O
冊子の方が経費はかからないし、授業中何P見直してと指摘できるからよいような気がしていたのだけど。それに毎回プリントだとどこをやっているのか混乱しないのかな?何はともあれ誤植はやめてほしい。月一回は訂正している気が。全く市進は…と呆れている生徒もいる。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 07:17:36 k9pxNAnJO
>>241
他塾より質悪いかな?
3TMは持ったことないんで知らないけど、REはわりとよく出来てると思うけどな。
プリントの方が喜ぶ、てのも根拠がないし。


>>237
年度末で辞めるならなんの問題もない。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:08:31 yFjesnBPO
>>243
根拠と言えるようなことはないですが、他塾で講師をやったことがあって、プリントを作ったらみんな喜んだんですよ。
中学はいいと思いますが、小学部は他の大手に負けてると思います。
パターン解法・パターン練習が少ない。特に一行問題は。
もっと○○算と分類分けしたり、練習も計算問題に偏りすぎてる気がします。
あと、これは市進に限らないんですが、問題のキーポイントばかりに目が行ってしまい、計算方法やパターンに持ち込むまでの過程が手薄になりがちな気がします。
講師ではないので、教材の詳細はよくわからないですし、本当に気にしないで下さい><

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:18:28 k9pxNAnJO
>>244
俺は時間講師なので、小学部は全くわからないです… 

まぁ市進は高校受験では有名(それも千葉だけ)だけど、中学受験はイマイチっぽいからな。 


246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:40:11 fQkUI9uO0
でも今年の開成中はすごくなかった?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 02:18:53 asTzBicnO
>>246
秀でてるのは開成のみ、て感じらしい。
だから今年はバランス実績を、みたいなこと言ってたな。 

まぁ講師には関係ないので、詳細は知らないけど。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 03:36:37 zf0x9eTu0
他って言っても麻布はともかく武蔵は正直進学実績が御三家レベルではないからねえ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 03:40:36 eQA3q31l0
>247

確かに中学受験の実績なんてどうでもいいね。
時間講師ながらそう思うわ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 12:33:20 NulHZAE0O
プリントが喜ばれたのは自作プリントだからでは?

ちなみに、冊子化するデメリットを考えるとどこかとどこかのクラスの分を合併して(RMがベストだと思うが)作らないといけなくなるから一気にはいけないのでしょう。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 13:29:38 A6tkqkVcO
前期のTMプリント不評だったみたいだしな。 

でも担当がやる問題を指定すればいいし、Rの上位にはMの問題やらせれるからいいと思うけどな。 

得点力の冊子はERM共通だし。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 18:10:43 8bTy4YaU0
>>251
EがRやTと共通なのはかなりきついわ
教科書レベルもいれて欲しかった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 20:57:50 A6tkqkVcO
>>252
確かに。EとRは近いようでかなり実力差あるからな。 

あと個人的に思うのは、Mの生徒にRのプリントを完璧にやらせたらもっと実力つくと思うんだよね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:56:00 NulHZAE0O
そうそう。Mプリが最初から飛ばしすぎだと思う… イメージ的には、イントロ付きの回はRの1,3or2,3をMの1,2に持ってきてもいいと考えるのだが。。
得点力がいいだけに勿体無い。

はっきり言って、3Mは平均偏差値を見ると、今のMプリで全大問を消化できてるクラスはどのくらいなのだろうかと疑問が残る…。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:07:21 vZFKawOu0
>252

同感。
Eにあの問題はキツイものがある。
Eもクラスによって格差が激しいのは事実だと思うけど、低レベルになるとお客さん状態になる。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 02:44:58 Lt1iAX+0O
>>252,255
得点力は、初めの1/4は普通に解かせるとして次の1/4をヒントを与えて解かせる(場合によっては考え方の半分くらい見せる)。
ここでまだ時間が残っていれば、後ろ半分の中から紹介しておきたい問題を講義形式で見せてあげる。
あとは、解き直しをさせる問題を明確に指示するだけ。

もちろん、この時期で授業の受け方やノートの取り方を知らない3Eは論外だけど。。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 12:33:32 vZFKawOu0
冬講に数学の動点対策の単科ができるらしいね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 12:50:30 HR5eE2YgO
>>258
Z会が絡むらしいね。 
冬講と言えば、作図証明の単科。 
千葉の出題傾向変わったのにまったく対応せず。 
総括に文句書いたのに反映されないし。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:26:10 vZFKawOu0
>258

千葉県の出題傾向を教えてください。
今年、千葉の教室にきたものでサッパリ・・・


260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:49:06 qgih3SOTO
>>259
証明に関しては、一般は全記述から穴埋め+続きを書かせる方式に変わった。
 
書く分量は以前より減ったけど、証明自体は複雑で長くなったので、特にERは対策すべきと思う。 

あと去年は作図がムズかったなぁ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:40:48 QmkQ+uXi0
千葉県の証明って難しいっていわれてるもんね。

逆に都内は千葉に比べると容易なんでしょ?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 14:52:09 Y6tZFOaBO
どうでもいいけど、数学の解説ってわかりにくいし回りくどいよね。 

特に得点力の教材はひどい。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:04:17 5HZREwp80
>262

確かに得点力の解説はひどいね。
もっと簡単にできるだろ~にって感じだけど・・・

それよりプレップの解説が酷すぎる(>.<)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:22:14 Y6tZFOaBO
>>263

証明の回(俺は今日やった)はかなりひどい。 
必要なことは省き、簡単にできることは遠回り。 
☆つき16とかもうね…

2ZMは問題自体、不毛な物が多い気がする。解説も適当だし。 



265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:42:18 5HZREwp80
せっかく○会と提携したんだから、プレップの問題とかも○会を利用すればいいのに。
そういうのは無理か・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 01:09:24 l8wj8Uy00
長い研修があるみたいなのですが、研修終わったらすぐ授業持てるんですか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 01:16:52 zOjGBic10
>>266
配属先によると思われる。
授業見学などが一週間くらい組まれることもありますよ。
クラスをもてるかは教室の状況次第

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:38:13 IFj/xMdt0
>266

俺の時はめっちゃ授業ぶちこまれた・・・

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:15:16 4IhLw7V40
滝島先生知っている人いる?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:16:10 4IhLw7V40
滝島先生知っている人いる?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:56:03 X2Gqx9edO
>>270
生徒さんかな?
知ってても答えてもらえないよ。 

ネットで実名はまずいでしょ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 00:14:20 8R6KF8P70
>>267
>>268
ありがとうございました。

あと、時間講師って研修期間どれくらいですか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 01:36:23 Z5wt1tzB0
>>272
週2回行って、三か月弱くらいかかったかな。



274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 11:10:49 JzyMnxaPO
>>272

時期にもよるかな。 
俺は8月頭に研修初めて、9月からクラス持った。 

今入ると、恐らく冬期講習デビューだと思う。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 11:17:14 JG6+YuHW0
>272

俺は週2,3回で1ヶ月半。
夏講A日程に合わせて研修が進んでたね。
俺はB日程から希望したのだが・・・

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 15:29:27 Pf+xzTNHO
研修担当の人ってどんな感じの人なんですか?
文系希望です。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:39:11 t1Sn7TPW0
>276

普通の社員ですよ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 18:44:08 Z/vQ7hI80
>>276
研修担当も頻繁に交代するはず。現在は誰がやっているかは知らない。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 20:16:30 tf9HDPFN0
>>268
何月くらいでしたか?時期的にはいつ頃がよさそうですか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 09:12:51 JXt641jA0
>>279
横槍だが…大量に授業を持たされるのは新年度明け(3月から)では?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 09:25:27 hyIXTm8dO
3月と9月が多い。 
前者は新年度。
後者は、夏明けに1L10、1Z、中3の増設クラス、3V(夏から)、教室によっては2Tなど一気にクラスが増えるため。 



282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 22:45:16 N/WA1HgA0
市進もここの塾を見習ってほしかった
URLリンク(www.best-k.jp)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 21:54:50 hAkHS0eK0
>>281
2月くらいに講師大量募集してますよね?その頃に講師応募しない方がいいですか?
それとも週2の講師なら大して変わらないですか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:16:58 NHiE16Qp0
>283

変わらないと思う。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:35:07 RqIg4BEPO
>>283
応募するなら、12~1月がいいよ。 
2月だと、新学期の配属に間に合わないから。 

時間講師は毎年就職等で年度末に大量にやめるので、時期としては狙い目だよ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:14:30 9NHn4V9r0
大阪の個室ビデオ店で問題になっている構造
石こうボードで窓をふさいで、仕切って部屋を作るとか、
換気扇もふさぐみたいな構造って
市進の教室そっくりだとおもうんだけど・・・

誰か消防に通報しなよ


287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 15:38:23 0St2scyDO
市進も>>282みたいに事件直後は謝罪したの?
名前忘れたけどあの露出先生ね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 19:04:59 nJzzWQ97O
生徒に手出したワケじゃないし、いいんじゃない?

変態社員の話は飲み会で笑いのネタになった。
うちの教室の社員が面白おかしく語ってたなw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 00:20:23 I55CSSJ00
>>288
市進の講師ですか?
市進の講師達は自分らの生徒じゃないのなら
そのへんの女子高生を強姦することまで笑いのネタにできるんですか?

露出の先生は確か強姦未遂か何かやってたはず

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 00:25:57 I55CSSJ00
>>288

URLリンク(unkar.jp)

市進のあの変態先生 わいせつ目的で女子高生を車に連れ込もうとした
事実まであるのにそれを笑いのネタにできたのですか?
露出だけならまだ許されるけどこれは・・・


291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 02:36:48 OfMKPwDN0
他塾の工作員も大変だな。
市進は叩くところ少ないもんな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 02:56:28 7LDsAsH+O
冷静に考えたら>>288の書き込みってやばくないか?
事実ならもっとやばいが捏造でも風説の流布だよ
だって1番反省して頭をさげなければならない講師が
レイプ未遂した同僚の事件を笑っていたって事だろ
全く反省してないって事か?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 03:02:23 7LDsAsH+O
>>288は市進の講師ですか?
生徒で飲み会っていうのもおかしいが

これはvipで宣伝して祭りになるレベルだぞ
まず>>288のレスを待つわ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 11:06:54 DyRgXtBRO
288じゃないけど、一応俺は講師。
不謹慎ながら、これは俺も笑えちゃったけどな。

別に、講師全体が責任を共有すべき類の事件じゃないだろ。
ぶっちゃけ、騒ぐほどのたいした会社でもない。

こんなくだらない事件で祭にできるもんなら、してみればいい。
さすがのVIPも、こんなのじゃ興味わかないだろ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 12:42:50 7LDsAsH+O

おまえは288なんじゃね~の
こんな事件を聞いて腹をかかえて笑うって
そうとう幼稚で人格的にもやばいぞ
ゲーセンのマシンを破壊した塾講師と同レベルだって自覚ないの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 12:47:57 7LDsAsH+O
>>294
ちなみに君のこの事件の笑いのツボはどこだったの?
どこで腹をかかえて声を出して笑ったの?
女子高生が被害にあってるとこを想像して彼女が必死で抵抗したとこがツボでした?
市進の講師の意見を聞きたいです

297:288
08/10/07 14:13:03 A4IM+dc3O
飲み会の場でネタにするくらいいいっしょ、別に。

生徒や保護者に言ったわけじゃあるまいし。 

でもここに書くべきことではなかったかな…ちと反省。 


298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 15:01:50 7LDsAsH+O
市進の講師は性犯罪で捕まった自分のとこの社員の話を
笑いのネタにできるんだ
全く反省してないって事じゃないか?

保護者はこんな事を知ったら誰も自分の子供を預けないよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 15:10:29 7LDsAsH+O
>>297 さん
あなたの書き込みは市進の名誉と信頼を著しく汚してると思うんだけど
この件を本社に問い合わせてもいいですか?
市進の講師を装った工作員の書き込みでも
立派な訴訟レベルだからさ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 16:34:44 DsTdgmSb0
 この会社の人間にとって,この事件を
飲み会でのネタにするくらいたいしたことではない。

 だいたい本部だって,いまだにHPで謝罪文ひとつ出さないのは,
「女子高生の強姦未遂くらいたいしたことじゃない」と,
思っているからだろ。



301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 17:15:38 EVk3VI/HO
即座の懲戒解雇で市進は謝罪したようなもんなんじゃないのか?
あの件で市進ブランド(?)が崩れていれば、今頃生徒数は1/3くらい減っているんじゃないのか??

いちいち蒸し返しているのが、虚しく見えるのは気のせいか。。

また、酒の席で『笑いのネタ』にするのは、そこの教室の正社員がバカなだけだ。K長かNo.2かNo.3かは分からないけれども、残念ながらそこの教室に配属されている正社員はクソッタレ以外の何者でもない。
笑いのネタにするなんてあり得ん。教室名を明かして欲しいくらいだ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 17:33:01 Nz31cyOI0
いいかげんスルーしろよハゲ。

どんだけ前の既出ネタに釣られてるんだよ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 21:04:04 p/hcEnB40
>>288
こんなモラルのない講師を雇ってるってやばくないか?
教育関係者としてどうかと思うよ
HPで事件について謝罪しないここもあれだけどさ、
被害者に謝罪するのはあたりまえだけど社会に不安を与えたって
意味でもなんらか普通は謝罪するよね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 22:16:36 DyRgXtBRO
>>296
皆、水を得た魚のようだ。w

笑ったのは、チ○コ出したっていうその男のバカなエピソード一点についてだけだよ。
そんなの当たり前じゃん。
2ちゃんねらー様にかかれば「被害者の事を腹抱えて笑った」
なんていうトンデモ解釈になるのかも知れないが。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 22:32:18 p/hcEnB40
>>282
そこの塾講師は被害者もだしてないし
逮捕もされてないのにきちんと会社が謝罪してるよね

なんで市進は謝罪の一つもないの?
人の噂も75日でおとなしくすればみんな忘れるって思ってるのか?

>>288
君はマジで人としてどうかと思うよ
こんなのが講師やってるのかよ・・・・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 23:20:12 OfMKPwDN0
>>305
しつこい。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 00:30:27 PBUxRVeh0
市進が河原崎の件で謝罪しなかったのは
性犯罪なんてたいした事ではないと思ったからなのか?
最低でもHPのトップページでお詫びするだろ


それも子供を相手にする教育関係の会社だよ
どこかの電機メーカーの社員が事件を起こすのとは次元が違うのに
それを理解しなかったのかな?

この>>288の市進の講師よりなぜ事件を謝罪しなかったのか会社の説明を聞きたい
>>282の塾のほうが異常ですか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 01:02:42 RfkMqI4T0
>>307
だからしつこいって。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 01:24:51 IwacTCuJ0
>>307
会社に電話でもして聞いてくれ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 01:49:16 d+7KVeKr0
事件直後は市進もHPかなんかで謝罪したんじゃないのか?

俺はその当時HP見てないから知らんが

自社の社員が性犯罪やってダンマリはないだろ・・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 01:52:41 d+7KVeKr0
っていうかネットはどこでも2ちゃんねるに限らず
書き込んでる奴の10倍以上は読んでる人がいるから
みんな 書き込みには気をつけたほうがいいと思います

俺のブログやmixiなんか訪問者毎日100人超えてるのに
コメントは一日三つぐらいだしw

ニコニコ動画やyoutubeなんて閲覧者と書き込みの人数の少なさを
物語ってるよな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 12:36:50 xc0+xmt9O
>>288
これは本当に市進の講師の書き込み?
こんな最低な講師がいるのなら自分の娘は入れられないな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 19:02:01 XN1kaEfv0
昼間っから2ちゃん見て書き込みしてるヤツのガキんちょなんかロクなもんじゃねえだろ。

入っていただかなくても結構ですよ。どうぞ他の塾に行ってくださいね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 21:57:26 XNXqa7Jn0
>>288
この市進の講師の書き込みは完全に名誉棄損してると思うんだけど
市進はこの書き込みをほっといてもいいんですか?
ネカフェからの書き込みじゃなく携帯からの書き込みだから
凄く簡単に特定できるし市進は訴えないの?
もしこれが市進講師を装った書き込みだっとしてもかなり悪質ですよ

こういう>>288みたいな悪質な書き込みをなくしてほしいので
ぜひ市進の関係者が見ていたら調べて告訴でもなんでもしてやってください

俺は>>288の書き込みを見て信頼できなくなりました

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 22:00:16 XNXqa7Jn0
ちなみに>>288はこの書き込みの責任はどうやってとるの?

一度失った多くの人間の信頼はなかなか戻らないよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 22:23:57 JAr5wGNR0
社員が事件を起こしたことについて公式謝罪を行っていない会社に関して、
「社の飲み会で事件がネタで笑いが起こった」と書かれたところで、
信用とか名誉は失墜しないと思われます。

事件を起こした件について、全社をあげて信用回復しようと努力している
矢先にこんな書き込みがあったというのなら、話は別ですが、
事件を放置して謝罪さえしていない状況の会社が、この書き込みで信用を
なくしたなんてずうずうしい話。



317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 22:55:25 XNXqa7Jn0
>>288
288が自分の書き込みの重大性に気付いて怖くなって書き込みできなく
なった模様です

市進も>>288を追及してIP開示して突き止め解雇するか
損害賠償とったほうがいい~

あると思います

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 23:36:11 HkW7DzoW0
>>288

どのような感じでその事件を市進の講師は面白おかしく語っていたんですか?

あなたの書き込みの最後にwってつけてるけど
ちょっとでも事件の本質をわかっていたらwなんて書けないよね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 00:37:08 mtzEMGICO
>>288

DAT落ちしないように常時 晒しageにしないとだめだな
1000までまだまだあるねww

>>288 市進の講師の書き込みです

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 03:52:07 E1qLmW070
ほんと、最低な教室だね。
生徒も最低、講師も最低、事務は無能。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 15:25:19 RLeHLk+2O
>>288
誰だぁ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 22:36:05 JGWkx75c0
>>288
早く責任とれよ
っていうか俺は>>288の書き込みを見て自分の娘を
市進に入れるのをやめました
>>288みたいなモラルのない講師がいると信頼できません

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 02:17:10 WNN/C6TR0
>>288

何この書き込みは?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 02:40:57 QGq+EK+aO
>>288
泣いてない?
これから毎日いつ訴訟起こされるか楽しみだね
過疎スレは長期間落ちないからよかったじゃん
そのぶんROMは増えるわけだ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 03:22:42 3YvH6k9M0
test

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 04:00:17 VEus/sFM0
何このマッチポンプ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 13:19:02 HGYu80iEO
ここまで俺の自演

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 23:25:44 44ElItN80
>>288

この書き込みやばくないか?
あれっ >>297で一回本人が出てきてから
書き込みなくなったね? 絶対に見てるはずなのに

なんでそれ以降の書き込みなくなったの?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 00:08:37 zYXdtDXR0
>>288 
288の書き込みちょっと信じられない・・

市進に息子を通わす予定だったのに

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 02:08:05 PvurxMCeO
>>288

この書き込み 一部で噂になりだしてるらしいな
メールで回ってきた

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 20:37:27 0Rx5P1COO
なんだこの流れ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 23:11:37 xYkczS9B0
>>288

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 00:44:01 Bd0/Nx9t0
勘違いしてるやつが多いが288が悪いんじゃなくて
288の出た飲み会で笑いのネタにした人たちが悪いんだ


334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 02:49:12 d1Gyo0U4O
いや >>288が1番悪い

こんなに悪い人は人生で初めて見た

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 03:03:14 d1Gyo0U4O
>>288
このスレッドを見ている事はわかっているんだから
きちんとこのスレッドで謝罪してください

そうしたらもうageる事はありません
最後に ちと反省 とか書かれても伝わりません

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 03:31:51 d1Gyo0U4O
最後の書き込み
>>288 は軽はずみな気持ちで書いたのはわかります
たぶん反省してるとも思います
そう願ってます

1番許せないと思えたのは生徒じゃなければいいという書き込みでした
俺も多少はそんな事を思う時もあるけど
教育者なら絶対に言って欲しくなかった
やっぱり俺はもうこのスレッドに書き込みやめるけど
できれば最後にコメントください

そして俺もごめんな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 12:41:31 VdJlfgb10
やっといなくなったか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 01:44:58 c3Q5LYMx0
受付使えね~!
なんで授業が終わってから
マニュアル届くの?
某G教室

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:59:34 u+GkaUIi0
専任って、平均で何年くらいやるの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:50:54 jodbblsv0
age

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:41:03 Lug+63Su0
本部が見てるそうだから、ここに書いておこう。

教室責任者が持ってることになってる防火管理者の資格、
5年に1回再講習を受けないと更新できないことになったって
伝わってるのかな・・・。

つかHPでは教室責任者が防火管理責任者の資格を持っていることに
なってるな・・・。本当に持ってるのかw



342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 05:33:35 ErYuzP7NO
sage

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 18:21:51 ErYuzP7NO
読者100人

書き込み三人


なんだこのスレッドww

344:sage
08/10/16 01:50:48 zOTeTUzCO
いい加減こんなスレッド あげんな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 02:10:21 DR2cG4FZ0
age

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 01:15:28 arZskSRxO
あげんな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 05:30:31 PUeUyvwxO
あげんなって言ってる奴がなんであげるの?

348:sage
08/10/18 03:05:59 JUCUZo62O
sage

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 13:16:39 24OvSkEEO
sageかたもわからないバカか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 23:57:19 t+sukevP0
海の日(7月の第3月曜日)って、夏期講習始まってますか。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 05:37:54 lkGDCOhcO
どうやってさげんの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 06:20:32 sfqVFWHCO
どうやってあげんの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 23:46:15 rx48gxzd0
上がってんの?下がってんの?
みんな、ハッキリ言っとけ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 01:54:59 C/10cWJx0
上がってーる!!!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 03:10:27 Tt/MTt/bO
このスレッドさげたいんだがさげかた教えて
あと3㌢はさげたいね

自分のパンツのさげかたしか知らん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 21:10:36 oivi/x8y0
市進での講師バイトを検討してるんですが、講師同士の絡みというか、仲はよかったりしますか?
あと一教室に大学生はどのくらいいるものなんでしょう?

せっかくのバイトなので友人関係も広げたいなと思っています。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 01:17:43 4UCuPzTg0
>>356
要するにやりたいだけなんじゃねぇの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 01:23:54 6R+eu3Oi0
授業以外の仕事では時給はどのくらいですか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 03:36:57 gpwdu8wYO
>>358
だからageんなって

このスレッドには現役講師で一人だけ早くスレッド落とせって思ってる可哀相な人がいるんだから

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 10:19:46 b1RgJXK40
>>350
今年の海の日には始まっていた。

>>356
ケースバイケースとしか言いようがない。仲のいい講師同士で連れ立って、仕事後に飲みに行くような
教室もあれば、仲が悪くて、挨拶もろくにしないような教室もある。

学生講師の割合も、教室自体の規模によって違う。ちなみに、私の所属教室は、正社員2(教室長含む)
専任5・時間4。学生はそのうち2名。

余談だが、学生の講師なら、学生の事務スタッフと仲良くなる場合もある。…と言っても、別に男女の
仲に限らない。むしろ女子学生同士で仲良くなっている雰囲気も多い。

>>358
初年度は、時給1,300~1,400円くらいのはず。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 11:00:28 sB2vKuMv0
まぁ勤務時間のほとんどは、一人で生徒相手に授業だしね。


362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 16:01:59 gpwdu8wYO
飲み会で河原崎の事件をネタにして笑った人がアドバイスですか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 17:33:51 sB2vKuMv0
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ ~( ( ( ( ~)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ


364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:52:13 OYGTtku40
いくつか質問させて頂きます。
研修期間も本郷三丁目駅までの交通費は支給されるのでしょうか?
さすがに講師採用説明会では支給されませんよね?

研修中の勤務は原則週2日~4日と書いてあったのですが、週2日だと研修期間が
終わるのが遅くなるのですか?そもそも研修期間は計何時間という風に決まっているのでしょうか?




365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:15:47 sB2vKuMv0
>>364
される。一ヶ月の定期を買わされる。
定期買うまでの機関は個別に支給されるので
別途に申請する。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:30:54 OYGTtku40
>>365
教えていただきありがとうございます。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 01:01:38 qoDwbQzH0
懐かしいなぁ。男の講師と女の事務バイトなんてゆっくり話す機会もない訳だが、
忘年会のときに初めて話して打ち解けあって仲良くなった・・。
2次会の後、送っていこうとしたら、(以下略なんて出来事もあったw




368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 09:20:10 4j3iFQ1j0
>>364
研修は、ビデオを見て学ぶ教習と、模擬授業を自分で行う実地とに分けられる。教習は時間が
決まっているが、実地は決まっていない。週に何度も通うほうが、研修は早く終わる。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:06:47 P9kAToQE0
指導科目は文系担当(国語、社会、英語)または理系担当(数学、理科、英語)
で、3教科を担当します。
と書いてありましたが、数学のみということはできますか?
それとも3教科全てでしょうか?

採用説明会での筆記試験は9割以上取らないと不合格になると聞いたのですが、
みなさんはどうでしたか?わたしは正直そんなに取れそうな気がしないので少し不安です。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:39:31 3ulrT1YLO
報奨金って何ですか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:23:24 zgACOx1d0
過去にボーナス時期に報奨金ありと書いてあったが、一回ももらったことのない
元専任がきましたよ。あれはいったいなんだったんだ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 02:35:02 3ww+iymJO
飲み会で河原崎をバカにして笑った先生はなんで書かなくなったの?

怖いの?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 09:44:52 wc61OJBB0
>>369
複数教科を指導できないと、そもそも採用されない。
実際の授業も、例えば理系なら「今週の授業は理科と数学、来週の授業は数学と英語」と
いったように、教える科目がすべて指定される。

筆記の基準はわからない。これは、採用担当に直接聞いたほうが良いだろう。


>>370
少なくとも時間講師には関係がない制度、ということしか知らないorz

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 20:05:31 /Ko4bGkT0
明日面接だ~
確実に落とされるだろうなorz

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 23:07:01 fXiql3aC0
>>372
もう怖くなって書けなくなったんだと思うよ

これ以上祭になったら完全に名誉棄損で訴えられるからなww



376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 23:54:26 mYiFleNsO
>>370
勤続連勤3ヶ月以上(だったかなぁ)より発生する労い金ってこと。
ただ、噂では人によっては数十万円もらう人もいるとか。
あくまで噂だから真実は分からんが。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 01:57:08 0wD6Tm+w0
自分9割以上取れた訳ないので大丈夫です。
試験・面接合わせて合格率ってどれくらいなんだろうね?自分は大半通るって思ってた。
でも、落ちるーって思いながら面接受けたらほんとに落とされると思うよ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 03:06:42 CY9d8xNVO
飲み会での河原崎の話をそらしたくて必死www

早く謝ればいいのに

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 18:03:25 I7YUcHsU0
土曜日は3年生の授業しかないから新人は土曜日には出れないそうですが、
ここはクラス担任制だから学期のはじめで土曜に入れなかった=後1年間入れないってことですよね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 04:54:20 c9tAgj0X0
理系って実質、数学と理科のみ?
英語は文系がメインでやるし。

>>369
高校受験レベルなら、どんな教科でも
なんとかなると思うよ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 06:41:17 Dl/vgFkQ0
皆さんはいつから土曜日入れるようになりましたか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 04:24:36 pwlgL7Qj0
市進では2005年にアルバイトしていました。まず、研修が本当に大変だった。
私は文系担当の指導教官だったのですが、とにかく一切褒めてくれない、ひたすら悪いところばかり指摘され、やってられんと模擬授業を中断させられ、散々でした。
でも、研修が終わるとすごく達成感があったし、そこで自信もついて授業に臨むことができました。
授業は個別と違ってちゃんと予習しなければならないし、大変なことも多いけど、やりがいあるし、待遇いいし、いいバイトだとほんと思います。だから、これから講師を目指されるみなさん、がんばってください。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 06:05:12 zLqFfg0NO
>>382
おまえか?
飲み会で河原崎をネタにして笑った奴は

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:46:27 D53wZ4TM0
あの当時、飲み会で河原崎の話なんてしょっちゅう出てきたぞ。
世間を騒がせて話題に出てこないほうがおかしいだろ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 09:27:52 fYvsJxUO0
>>379
欠員が出て担当変更…というのも、ごく稀にあることはある。

>>380
学年にもよるが、意外と理系担当の英語も多い。2時間連続で英語という回もあるし。

>>381
時間講師2年目で、土曜クラスの担当になった。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:19:01 6ePKRTyxO
ってか飲み会で笑い話にするのが悪いの?
面白い話なんだからいいじゃんネタでw


387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:56:21 5Haeahvv0
>>386
全然悪くない。
笑い話にならないほうがおかしい。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 00:00:48 PetovMWA0
Google ストリートビューで
とある教室を見ると笑えるwwwwwww



389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 03:05:07 XMuy1liq0
>>379
契約?


390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 05:53:28 QLQred9ZO
飲み会で河原崎を笑いのネタにした奴は
もう書き込みやめたの?
怖くなって謝罪もできないの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 20:43:56 aand2ivy0
>>390
さすがにしつこいぞ。

それから講師からしてみると,当時会社から何も説明や対応がなかったのが問題。
保護者や生徒にこの件について問われたらどう応対するか。
あるいは外部にこのことを言いふらすな、とか講師間でもタブーとしろとかね。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 22:14:13 RJb2k4LL0
この前の土曜に試験受けてきたけど連絡来ないwww
俺時間講師落ちたZE☆

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 22:25:04 pgW7/qvr0
>>390
いい加減、キモイ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 02:19:01 Xh3qC3Ne0
382に書き込みをしたものです。市進をバカにする方には、イマラチオをしてあげましょう。
本当にいい塾ですよ。
>392
時間講師落ちたんですね。本当に頭が悪いのですね、どうぞご自愛ください。そんな鬼バカのあなたには、コンビニのバイトをお勧めします。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 02:20:40 Xh3qC3Ne0
382に書き込みをしたものです。市進をバカにする方には、イマラチオをしてあげましょう。
本当にいい塾ですよ。
>392
時間講師落ちたんですね。本当に頭が悪いのですね、どうぞご自愛ください。そんな鬼バカのあなたには、コンビニのバイトをお勧めします。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 05:54:35 nzz/yEtCO
河原崎を飲み会で笑いのネタにしたと
このスレに書いた市進の講師は元気にしてるかな?
まだ正式に謝罪してないからここのスレッドのみんなは許してないみたいだね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 05:58:04 nzz/yEtCO
ってかマジで市進の講師がそんな事を書いたの?
保護者のみなさんはそんな講師がいるとこに自分の大事な娘ry

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 06:23:08 nzz/yEtCO
おまえらはレイプ魔の河原崎をもう許したのか?
露出だけなら俺も許したがレイプ未遂まであったんだから絶対に許さない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:05:35 JwC68l1P0
お前らは試験受けてから何日後に合格の電話来た?
俺は2日後に来たよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 01:33:16 xSef0hHhO
河原崎を飲み会でネタにして笑った講師は元気か?
まだ謝らないからスレッドのみんな怒ってるじゃん

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 02:17:13 QimYvVnE0
>>400

396-398で、あまりにも分かりやすすぎる自演をかましてしまったお前だけだと思うけどね、粘着してるのは。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 10:38:11 b9DSLMZr0
「スレッドのみんな」wwwwwwww
>>336で「もうこのスレッドに書き込みやめる」とか嘘ついたお前だけだよwwwwwwww

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 16:51:04 U0ThYcp2O
定例の運搬ってSAにやらせるもんなの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:18:38 PuzeD9rX0
市進はうんこ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 01:54:29 4RV58CUIO
河原崎をバカにして笑った講師が謝らないから
スレッドのみんなの怒りが収まらないね
素直に謝ればいいのに

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 09:28:22 B88xk6Z2O
河原崎の話も、飲み会のネタにしたバカの話も、そろそろ止めにしないか?
許すとか許さないとかそういうことではなくて、もっといい話をしないか??

単純な話、懲戒解雇になったんだからこれ以上事が発展していくこともない。

話す分だけ時間の無駄&ネガティブな気持ちになるだけ。
と思うのは俺だけなのだろうか…。


冬講どんなもん?もう終了したクラスは幾つくらい??

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 14:42:04 CbeCAnKR0
>>405
だから,粘着してんのはおめーだけだよ。
市進に恨みでもあんのか?

>>406
もう終了て,早くないか!?
てかウィンターブリッジって,生徒に勧めて良いものなのか戸惑う。
サマーブリッジがカスだっただけに。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 19:17:05 KYfZdOshO
SAを23時まで働かせるなんて知らなかった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 19:26:55 U60gR44L0
SAって何ですか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 20:38:44 DTbJn+khO
>>407
サマーの時もそうだったけどウィンターブリッジは会社の金儲け講座に過ぎない
あと専任の内勤を減らすためね
中身云々のような高レベルな話まで行かない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 21:38:47 kBMDBDBU0
市進って広告が派手ですが、年間広告費ってどれくらいいってるの?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 21:43:34 U60gR44L0
研修期間は自宅の最寄り駅から本郷3丁目までの定期券代が貰えると聞きましたが、学校が終わる時間によっては
定期券を使わずに切符を買って学校の最寄り駅から直接行かないと間に合わないときなどは交通費は自腹ですか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 23:37:10 B88xk6Z2O
>>407
終了にする時期がどうという話ではなくて、もっとお互いのタメになる話をしようやと言っているわけなんだが。

ちなみにウインターブリッジは、Z会との提携講座でK長に言えば見本は見られるよ。
問題としてはなかなかなレベルだと。
出来るMやTには物足りないかも。うちは取らせるが。
ちなみに、基本的に冬講前~初日までで設定されてるはず。


414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:23:15 aR511u2TO
413って自演疑惑の正社さん?407の終了ってそういう意味ではないと思うのだが。過去問、泉、公立対策、選択2つ、ウインターブリッジ、で冬講。冗談まじりだが先生破産しちゃう(笑)とおっしゃる家庭が何軒もあり冬講早く出してと言うのが正直心苦しい。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:51:27 h4QjbFGG0
ただ、冬講を取らせることは、営業のレベルとしては、かなり低いレベルだろうね。
営業を専門でやってるような業界の人から言わせれば、
「お金がないなんてネガは、全く問題にならない!必要と思えば買う!」って言うと思うよ。
でも、いち講師に営業的な事をやらせるのは、かなり苦になる事は間違いない。

俺個人の考え方としては、専任や講師は、授業のエキスパートであればいいと思ってる。
会社に対する帰属意識なんて持つ必要はないから、
営業的な事を生徒に強制したくないなら、無理にする必要はない。
そういう仕事をするべきなのは、本来は正社員だと思う。

ただ、やっぱり生徒からすれば、自分の授業を担当してくれてる先生の言う事は大きいから、
正社員としても、どうしても専任や講師に、お願いするわけなんだけどね。
心苦しいなら、「〇〇先生がそう言ってたよ」みたいに、正社員のせいにしてもらっても構わないんじゃない?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 03:05:47 WKR8El24O
世間は河原崎をまだ許してないよ
あんな犯罪を許すと世の中おかしくなる
河原崎みたいな奴を雇う会社にもなんらかの責任があると思うんだが
そして性犯罪は絶対に風化させてはいけない
被害者の為にも社会の発展の為にもな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 03:10:11 WKR8El24O
このスレッドでいつまでも河原崎の話題を出して
性犯罪者を出した会社は永遠に語り継がれるという素晴らしい歴史を作るべきなんだ
だってこれは実際に起こった事件なんだし
この事件を社会は無駄にしてはいけない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 03:18:26 WKR8El24O
>>407
市進とか知らんけど俺は性犯罪者には恨みがある
この世の中から性犯罪をなくしたいと思ってる
このスレッド読んでる多くの人もそう思ってると信じたい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 15:43:57 3wfP4zXV0
つうか、なんでいちいち講習を別途に申し込む形にしてるんだろ。
通常授業の延長でみんな自動的に取ることにすればいいのに。
出られない場合に逆に申請させるようにして。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 15:47:12 3wfP4zXV0
単科は別途勧誘する必要あるだろうけれど。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 21:00:38 sEGkWJhK0
クラス管理手当てって全員貰えるらしいね毎月6000円も

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 23:09:11 3wfP4zXV0
★<中学受験>「友達がするから」22.4% 都内公立小6年

・友達が受験するから私も--。07年に中学受験すると答えた東京23区内の公立校の
 小学6年生の受験する理由は「友達が受験するから」が22.4%で、19年前の4倍に
 上ったことがベネッセコーポレーションの調査で分かった。自分で受験を言い出した割合は
 34.7%で9.4ポイント増えた。同社は、99年に公立中高一貫校の設置が始まってから
 選択肢が多様になったことが背景にあるとみている。

 同社は88年と07年、公立小の6年生約900人と保護者にアンケートを実施した。中学受験
 すると答えたのは両年とも約300人で、結果を比較した。

 受験を最初に言い出した人は、最も多いのは母親で88年が46.2%、07年が47.5%。
 「子ども自身」は88年は25.3%だったが、07年は34.7%に増えた。
 一方、父親は19.2%から13.1%と6.1ポイント減った。

 児童に受験理由を聞くと(複数回答)、最も変化が大きかったのは「友達が受験するから」で、
 88年は5.7%だったが07年は22.4%に増えた。上位は88年も07年も「とても行きたいと
 思う中学校がある」「高校受験をしなくてよい」で変わらず、いずれも7割前後。「お母さんに
 言われた」「近くの公立中学からでは、いい高校や大学に行けない」も横ばいで4割台だった。

 受験を決めた時期については、88年に27.7%を占めた「2年生より前」が07年は11.1%と
 大幅に減少。一方で「6年生になって」が15.1%から26.1%に増えた。

 調査結果の分析を担当した樋田大二郎・青山学院大教授(教育社会学)は「公立の中高
 一貫校が出てきて、比較的収入の少ない家庭でも受験する傾向が強まったり、何となく
 通った塾が受験塾だったりして、周りの友達が受験を決めると『私も』というふうに、
 気付いたら受験する流れになっていた、というケースが増えてきたのではないか」と
 話している。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 23:34:34 Yq1V4jmXO
>>416>>417
この書き込みその河原崎とやらが見れば名誉棄損いけるよな?
親告罪だから本人が言わないと無理だけど
確か名誉棄損って書き込まれた内容が事実か否かを問わなかったと思う

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 00:46:54 CrtOGAFQ0
>>423
あほか?
性犯罪者の容疑者が事実を実名でネットで載せられて名誉棄損には
ならん。
市進の関係者にはこういう中途半端でまちがってる法律知識を
ひけらかすやつが多くてうざかった。



425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 05:44:50 Yy8iVOLz0
司浪のなれの果てが来る場所だからね
試験に限らず言うことも中途半端なんでしょう

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:57:53 qnGZfiOlO
河原崎の事を書いたらいけないの?
事実なんだけどさ
新聞にものりテレビでも報道された河原崎の事を言うなとなひどい情報統制ですね
市進も名誉毀損で訴える?www
自社の社員が性犯罪で捕まった事実をネットに書かれて裁判ですかwww
そんな事すれば2ちゃんねる最大の祭になるだけだが

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 17:07:46 qnGZfiOlO
性犯罪して逮捕された奴がネットの書き込みを名誉毀損で訴えるなら
それを報じたテレビ局や新聞社は訴えられまくりですね
テレビはよくてネットなダメですか?

それより飲み会で河原崎をネタにして笑った講師が
まだ謝らないからこのスレッドでこの話題が続いてるんだろうが

いつまでも河原崎の件を書かれたらやばいよねw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 18:31:44 qnGZfiOlO
河原崎のような露出を繰り返しレイプ未遂までする
完全に理性で制御できず欲望のままに反社会的な行為を繰り返す
人間のクズ以下のゴミを採用した人は責任ないの?
そんな奴をネタにして笑う講師とかマジでいるのか?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:46:12 WSudfycn0
このスレの流れを見てまず思ったのが>>288の書き込みは
訴訟レベルでやばいよ
講師が書いたというのなら間違いなく名誉棄損

河原崎の件は事実を書いてるだけなのでなんら問題ない
むしろ河原崎の事を書けなくなるんだったらそっちのほうが大問題だよ
中国共産党のようになってしまうじゃないか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:14:59 sk7H/h2m0
名誉毀損は事実の有無に関わらない。これは間違いない。
ただ、「性犯罪者は除外」という特例があるなんてのは知らなかった。
調べても出てこなかったので、できればソースを教えて欲しい。

ただ、名誉毀損の焦点は、公益の利害に関わるかどうか。
もし、その「性犯罪者は名誉毀損の例外」というのが、仮に100%正しいとしても、
あくまで、その個人の犯した事実のみを公表するまでがセーフなんだろう。

ニュースなんかでも、商品の欠陥を隠してたとか、インサイダー取引とか、
会社ぐるみの犯罪ならば会社名を出す。
そうでない個人での犯罪の場合は、「運送業(30歳)」みたいな表現をするのが決まり。

「市進学院について語ろう」というタイトルの掲示板上で、
一会社の社会的地位を落とすのが目的のような書き込みをし続けたら、
それは社会的な利害に関わることになるから、間違いなく名誉毀損にあたる。


ていうかさ。
何をそこまで粘着する必要があるんだろうな。
そんなに許せないなら、一人で河原崎行って来ればいいと思うんだ。
ここでギャーギャー騒いで、何をどうしたいのか解らない。
その書き込みをした人が心の底から謝った所で、一体なんだと言うんだろう。

とりあえず、これはたった一人の自演であると思いたい。
さすがに、こんな馬鹿に複数の人間が乗っかってるとは考えにくい。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 02:49:04 fXD+GZgJO
>>430
河原崎をみんな許せると思ってんのか?
おまえ法律もろくにわらなんくせに生意気だぞ
まだ謝らないのかな?
問題発言した奴は

河原崎の事を知らない人がいなくなるまで続けるしかないか
実際に起こった事件を風化させないのは社会の発展の為だ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 03:29:45 my1N8f1A0
研修のとき一緒だった専任志望が
「(-1)^3ってなんでしたっけ?」とか(理系ね)
ギャグかと思ったらマジできいてきたけど・・・
他の人にもたくさん質問されたけどこんなレベルでも面接とおるのかと若干引いた
時講はそこそこの大学だったけど市進のレベルって
正社員<=専任<時講
なんですかね?
うちの教室は専任の方できる方しかいなかったけど
もとはひどかったのかな?


433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 03:30:20 FiMiS3/j0
埋め

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 03:53:32 fXD+GZgJO
やっぱり>>288は許せないわ
最初に素直に訂正して謝ればよかったものを

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 04:14:58 fXD+GZgJO
あ~ >>288の書き込みを見るだけでイライラするわ
マジでこいつは名誉を毀損してるから訴えてくれ
もし他塾の人間が市進の講師を装った書き込みなら絶対に許されない事だ
だから>>288を突き止めて欲しいんだ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 05:10:16 yCVzOGVZ0
大多数の意見は「どうでもいい」だと思うよ
塚よく一ヵ月以上も同じネタで粘着できるよな。その方がすごいというかキモイというか…

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 05:53:50 fXD+GZgJO
>>436
俺は飲み会で笑った講師を許せないんだが
おまえはどう思うんだ?
常識で考えたらありえない書き込みだろ
誰がみてもそう思うし俺はそんな書き込みする人の人間性を疑わざるおえないんだ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 09:36:39 00bGaOte0
>>403
SAもしくは試験監督のスタッフ。

>>408
「帰りたい」って言ったら帰れるのでは?残業代も出るはず。
教室によっては、そもそも22時半ぐらいに鍵を閉めるところが多いはず。

>>409 >>412
School Assistantの略。まあ、事務と受付のバイトだよ。
交通費は、研修先と相談したほうがいい。場合によっては、交通費を
定期代ではなく、実費で計算してくれるかも?

>>432
授業の力や学歴のレベル差はピンキリ。びっくりするぐらい高いスキルの
持ち主もいれば、その逆もある…

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 11:13:05 ErKC4F1OO
>>438 運搬やって帰ってくると24時過ぎ。そんなに遅くなるなんて契約時に聞いていない。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 12:11:23 00bGaOte0
>>439
「終電に間に合わなくなる」とか言い訳して、断ればいいと思う。
運搬役が誰もいなければ、正社員がやってくれるはず。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 17:08:38 ErKC4F1OO
>>440 遅い時間に出歩く事に抵抗があるんです… 私を含めて若い女の子ばかりだし…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:54:19 DHvDWryI0
質問させて頂きます。市進の契約社員になろうかと迷っています。5年ほど、中学生(全国模試で偏差値35~85くらいまでの生徒)対象に指導経験はありますが、数学以外、全く受験生どころか中1、中2にも教えたことがありません。やっていけますでしょうか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:59:30 //2T/vCQ0
>>442

>>369>>373にも書いてあるが、文系(国・社・英)理系(数・理・英)のいずれも、
複数科目の指導が必須。ただ、経験がない人も採用されて研修を受けて講師になって
いるし、現場でも指導マニュアルが充実している。英語や理科の指導経験がなくても、
不安に思う必要はない。

ここから先はあくまで私見だが…「市進の方針にしたがって、カリキュラム・教材どおりの
指導ができる」というのであれば、市進に合っていると思う。逆に「今までの経験で養った
自分なりの方法で指導したい」というのであれば、やめたほうがいいと思う。

ということで、他に質問があれば、またどうぞ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:59:38 cGR2KMY/O
SAって時給いくらなの?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:20:06 lss+56oK0
>>437
俺は河原崎の件で粘着してる>>437を許せないんだが
おまえはどう思うんだ?
常識で考えたらありえない時間帯に書き込みだろ
誰がみてもそう思うし俺はそんな時間に粘着して書き込みする人の人間性を疑わざるを得ないんだ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:50:46 //2T/vCQ0
>>444

時給850円~1,000円 試用期間中(原則3ヶ月)は800円
交通費支給

公式に書いてあるよ
URLリンク(www.ichishin.co.jp)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:06:40 i99J6yEKO
SAは給料上がんないよ。ずっと850のまま。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:38:40 SL38ub/A0
夏期、冬期、春期講習の給料はどのくらいもらえますか?
人によって違うと思いますが、平均的にどのくらいですか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:59:11 //2T/vCQ0
>>448
職種や日ごろの勤務日数によって担当するコマ数が異なる。
あくまで参考までに…週2日勤務の時間講師なら、夏期講習の8月で
20万弱ってとこかな?これもケースバイケースとしか言いようがない。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:16:07 lQ2OL14G0
442です。443の方、丁寧にお答えいただいてありがとうございました。
では、研修で頑張ります。
その前に、受からなければ、話にならないのですが、採用試験は難しい
ですか?ご存じの方、よろしくお願いいたします。
それと、通っている生徒のレベルはどのくらいでしょうか。
また、レギュラーの中にクラス分けのようなものは存在しますか?
長々と、すみません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch