【トヨタ下請】新潟の大野精工-3箱目-【超悲惨】at INDUSTRY
【トヨタ下請】新潟の大野精工-3箱目-【超悲惨】 - 暇つぶし2ch98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 20:52:37 EWbL3SiK
スレリンク(bizplus板)

トヨタ、リコールは米国のみ 国内では交換計画なし
トヨタ自動車が米国で発表したリコールの対象には、プリウスなど国内の人気車種も含まれる。
しかし、米国以外では「リコールの必要はない」といい、日本のユーザー向けに詳しい情報を
伝えていない。アクセルが戻らなくても止まれる仕組みの導入など、今回の対策は米国を走る
トヨタ車の安全性を向上させるが、日本を走る車に適用されるのは遅れそうだ。

■「厚みのあるマット」なく
米国では数百億円の費用をかけてリコールするにもかかわらず、米国以外ではしない。
米国で問題となった厚みのあるマットを販売していないからだという。
アクセルペダルの形状は日本で販売している車も同じだ。日本でも交換したほうが事故のリスクは
減るはずだが、今回のリコールに絡めて交換する計画はないという。
また、アクセルよりブレーキを優先させる仕組みも、万が一の場合の備えになる。国内ユーザーも
付けて欲しいはずだ。しかし、トヨタは米国での導入を先行し、日本では全面改良の時期が来たときに
順次、搭載していくとしている。
自動車メーカーはかつて、国内と国外で販売する車で安全面での対応を変え、
大きな批判を受けたことがある。89年に発覚した「サイドドアビーム問題」だ。
当時、トヨタなどは米国の安全基準を満たすため、輸出車のドアの内側に鋼鉄の補強材
(サイドドアビーム)を入れていたが、同じ車種でも日本で売る車には入れなかった。
日本の対応が著しく遅れるなら、内外で差別したと批判された問題の再来となる。

■「停止優先」ようやく
「進む力より、止まる力のほうが優先されるべきだ」。メルセデス・ベンツ日本広報は当然のように
話した。
「フェイルセーフ」という考え方が安全工学の世界にある。人為的なミスやトラブルで危険が迫った際、
自動的に安全な方向に動く仕組みだ。
原子力発電所などいったん事故が起きると多数の命にかかわる設備は、この考え方によりいくつもの
安全の仕組みが備えられている。
メルセデス・ベンツに限らず、フォルクスワーゲンやBMW、アウディなどドイツの車には、
アクセルが戻らなくなっても、ブレーキを優先させ、止まれる仕組みがある。
最新の車はパソコン10台分のマイクロコンピューターを搭載するとされる。
メカでなくコンピューターで制御される「電子車」だ。アクセルもギアチェンジレバーもスイッチに過ぎず、
人間がメカを直接操作しているわけではない。
車がこうした乗り物になった以上、ちょっとした誤作動や、人為的なミスによる暴走事故をできる限り
防ごうとの考え方を採り入れている。
しかし、トヨタ車にこの仕組みはなかった。
今回初めて、リコール対象車のうち、8月に死亡事故を起こしたレクサスES350など4車種に
導入すると発表。10年中には米国で販売するほぼすべての車に搭載する。
結果的に、安全思想で後れをとっていたことを認める形になった。

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch