村田製作所 その11at INDUSTRY
村田製作所 その11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 04:28:42 hPmmEyzI
★★ 小松村田製作所って 4 ★★
スレリンク(industry板)
【派遣は解雇】出雲村田製作所その2【次は誰?】
スレリンク(industry板)
金沢村田製作所 Part2
スレリンク(industry板)
福井村田製作所どうよ?
スレリンク(industry板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 10:37:57 h5g8X/IV
2009年度新入社員を対象とした長期工場実習の実施について

2009年5月8日
要旨
村田製作所は2009年4月度入社の新入社員を対象に、7ヶ月間の工場実習を実施いたします。
これまでの工場実習期間を大幅に拡大することにより、
ものづくりの楽しさや、現場のコストや品質に対するこだわりを実感し、今後の業務に役立てます。


背景

当社では入社後3年間を新入社員の育成期間と位置づけ、
OJTやOff-JTを通じて当社の経営理念や事業、ビジネスに必要な基礎的なスキル、専門知識などの習得を図っています。
特に製造業の企業で働く上では、たとえ生産に直接従事しなくとも、
現場でどのような業務が行われているのか、そこではどのような問題が生じているのか、
また、それを今後の自分の業務に活かすことが重要になってきます。

これまでの工場実習はいずれも短期間で「ものづくり」の本質を理解してもらうことは困難でした。
そのため、今年度から実習期間を大幅に延長して7ヶ月間の工場実習を実施し、
入社後早い時期に当社の「ものづくり」の原点を理解してもらうことにしました。

この工場実習を通じて、製造業の一員としてものづくりの「楽しさ」や「面白さ」を理解してもらうとともに、
製造現場の「コストや品質に対するこだわり」や「課題」、チームワークの重要さを実感してもらいたいと考えています。
また、現場を経験することで事業の仕組みや流れも学んでもらいます。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:36:53 7J7hDWPH
暇だね。無駄話も進むね

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:39:05 xwzmxso9
忙しくて有休取れません。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:13:11 nHN2iqdD
>>5  

何処も同じ(笑)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 05:38:52 dlIAHCB9
毎日リフデーでバカになりそうだ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 09:25:55 8rFbmVsg
俺「すいませーんこの設備安全装置壊れてるんですけど直さなくていいんですか?」

班長「それずっと壊れてるから騙し騙しやって^^一応主任に話してみるわ」

主任「は?そんなの自分達で解決しろや(怒)一応上に話してみるわ」

係長「わかったーちょっと今忙しいからまた今度見にいくわー(パソコンに夢中^^;)」

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:51:24 ThRF9stx
真面目な話だが、一般社員はサービス残業が増えて、なおかつ収入減だが、管理職は早く帰る人が増えたので、
時間比にして大幅に収入アップだ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:58:07 oRUhc8jI
そのとおり !早く管理職になれるように努力をしよう!!
以上


11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:26:37 49/aAJt4
ロイターサミットでのPMTのコメント…

「(事業環境の悪化で)価格競争に耐えられない企業も出てくるだろうから、そういうところに食い込んでシェアを取っていきたい」としている。
また、同社長は、円高リスクに対応するため、海外生産を増やしていく必要があるとの認識を示した。
「当社は、(出荷製品の)85%を日本国内で生産しているが、こういう円高の環境では非常に厳しい。海外生産を増やしていく必要がある」と述べた。
移転先は「まだ計画中」としているが、中国やマレーシアなどが候補地であると示唆した。


どこの事業所を閉鎖縮小するの?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:59:31 oRUhc8jI
↑おまえ例のゲーマーだろ!?
閉鎖縮小など一言も書いてないだろ?
その理解力のなさと依存心、そしてその裏付けのない虚栄心。社会人として心から問題だし、他の社員にも迷惑だぞ?
少しはゲーム以外で自分の考えを書いてみろ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 10:06:36 aSJkUZ1a
>>12
>その理解力のなさと依存心、そしてその裏付けのない虚栄心

トリップない相手を、特定の誰かと決め付けるヤツが言うセリフではないかと(^^;)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 16:44:13 x8J9X98W
>>12
村田で」はこんなアホでもやっていけるんですね^^

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 18:16:17 Bgn79DG8
今回も間違いなく、どこかの工場閉鎖するよ。
赤字で地域の雇用を守るとか言ってられないし。
ITバブル崩壊の時は、黒字だったのに、北陸の工場閉鎖したし・・
とにかく、早く市場のある中国あたりに移管進めないとまずい。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:22:38 ixB8qJlU
〉12
IMC発だろ?変なゲームオタな奴がいるな。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:17:09 61mp7o/F
糞泉氏ねやまじで!!もう俺らの棟にくんなや!!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:44:07 9ViO4LJO
>>17
ここは村田スレです。個人を誹謗中傷しないように。

19:就職戦線異状名無しさん
09/05/24 00:49:18 0Db0aK9X
>>3
7か月って長くね?大体村田は新人期間が3年間という扱いらしいが、どうなってるんだ?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 02:54:33 ZLQ8fgkN
>>19
派遣入れたくないからだよ
損失防いでるて事かな。 またヒマになるのが予想出来ないから。w 
派遣切りしたら話題になるしねw 



21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 11:02:40 x42kAWEb
新人を繁忙期に工場に回すバッファにするっていうこと?
金の卵を早く利益が出るように育てるのが本当では?
院卒を雇用調整に使うなんてバカじゃないの?

22:栗坊
09/05/24 11:07:54 0BAQ24Rb
経営層から見れば。院卒学卒なんて関係ない。入社間もない一兵隊だよ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 11:47:01 ZLQ8fgkN
>>21
院卒とか学歴関係ないよ!会社がムダ金出したくないからだよw 
最近はムダ金出したくないからイロイロ補助金やめてる

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 11:48:18 e7PxrGqj
学歴で業務内容にケチつける奴は出世できない

これまめちしきな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 12:06:04 ZLQ8fgkN
>>24
その通り! 
コツコツやらないと。 
やりたくないなら会社辞める事だね!

26:@@@
09/05/24 13:43:44 uEZnGtqU
ここの会社の面接でロー○で働いてました。っていえば有利って聞いたんですけど本当ですか?
中途採用で入社された女性はどういった方がいますか?
転職考えてます。アドバイスください!

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 14:12:50 aQXC5xHI
リーダー選別の為には、普通、理不尽なことしてふるいにかける。
書かれてるけど、学歴どうのいうより会社の利益になるかが重要。

この会社でそういうことやってるかどうかは知らん。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:59:42 +E1WHR95
この会社は全ての人事権を管理職に一任してるから、リーダーに選別されるやつが理不尽な目にあっているということはないな。
どちらかといえば、力のある管理職や所長レベルといかに円満な人間関係を築くかがポイントになる。
それは、本社の人事部とか見れば、一目瞭然だろ。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:18:47 x42kAWEb
院卒だからって、仕事できるとは思わんけど。
給料高いから、付加価値の高い仕事してもらわんとーーーーー。
アルバイトでも出来るような単純作業やって会社の将来のためになるー????
ふるいにかけるにしても、手間ヒマかけて採用して直近の雇用のバッファなんて、
何考えてんねん。この会社はーーーー

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:54:06 RMhM/twA
>>29
分かったからさっさとコンデンサの袋詰めをする作業に戻るんだ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:16:38 aQXC5xHI
ふるいにかからず、わけ分からんのがぶら下がると
切れないから、そっちが面倒。
一年全国ツアーとかで、文句言わぬ、強靭なやつ
(どす黒野郎か、クソ真面目野郎の働き蟻を残す、ブーたれは、さよなら。)
をふるいにかけたがどう考えても後々よい。
最近は、ふるいにかけてない底辺を、不況名目でチョめる動きがある様子。

二度目だが、この会社でそういうことしてるかは知らん。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:46:32 Ah67h5Y7
そういうからくりだったのか・・・
新入社員と来春入社の学生は転職を視野に入れといたほうがいいな。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:08:30 vPmE47EG
>>29
どんな仕事したいの(させたいの)か具体的に書いてみてくれ。



34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 18:53:52 sKy5HvM8
どんな仕事にしろ、面接の時の話と全く別のことをさせないのが重要。
村田の人事マンはほとんど詐欺師同然のやつばっかりだ。


35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 19:36:45 g3mNm1a9
>>34
人事は逆にお前のことを詐欺師同然と思ってるかもな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:25:44 S5vnvWrp
>>34
は本質
>>35
は単なる揚げ足取り


37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:17:55 BerNlAPh
>>35
は本質
>>36
も単なる揚げ足取り

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:51:13 /KshHxbG
>>37 は単なる便乗。

ってキリがないからやめよ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:35:10 gg69pTYB
>>35 ←こいつが一番悪い。

ってキリがないからやめよ。


40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:06:29 g4tHK0mM
五十歩百歩
目くそ鼻くそ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:58:11 Jv8HD6fo
五十歩と百歩ではダブルスコアの違いがあるぞ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 14:59:49 +zujja5D
土日にバイトを始めるんだが平日じゃないから会社に言わなくても大丈夫だよな?
店で上司に遭遇しないかドキドキw

43:white knight
09/05/30 16:00:48 TnwN6KPb
LIB(リチウムイオンバッテリ)の量産体制は整っていますか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 23:35:34 cai0QBBk
>>43 
うなこと訊いてどうする?スパイかー
今頃参入してもあかんやろ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 10:26:04 1zlbOL1O
>>42
土日だけバイトできるところがあるのか。
俺もやりたいなー
平日はトラブル処理とかのサビ残でいつ帰れるか判らないしなー

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:45:04 khgl2WLV
age

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:21:51 24qbrMA8
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:54:15 Gml7CUYH
あげ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:57:38 YcTql4DN
今忙しい部署ってどこよ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:38:39 RT1sI0DH
職安ぶ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:18:59 2J+SO+G9
>>34
面接の時に研修あるぐらい言ってただろ?
ただその期間が長くなっただけなのに
これだからゆとりは・・・

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:26:00 8UDF7TdN
うちの部は忙しすぎる。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:00:03 fkLf6MQJ
>>52
どこ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:49:20 11ynpRkb
>>53
製造部

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:38:27 bnCs6Xgq
むしろヒマな部はどこだ??

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 08:54:17 yoOBGpkQ
URLリンク(www.murata.co.jp)
やっぱり村田は最強や
サムスンなんか糞なんや!!

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:25:46 CN0rM5/t
あとは、チップコイルでどれだけ利益がでるかだな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 06:50:56 9SWh9WXK
そろそろ新しいもの作ろうぜ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 10:55:57 DmR3gRvX
新しいもの作りたいから協力してくれ。
くだらない事に時間をとられて一向に進まない。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 14:39:12 V6aPNwWR
>>59
具体的に。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 20:59:20 VFRNfb6C
くだらない事と言うのは、EUCキーマンのことだな。きっと。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 11:16:25 u2jBkoBn
>>61
やらされてる俺の身にもなれ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 15:08:24 CTcqcMic
62>>
癒しキーマンの諸君!!
悪の手先から会社の機密を守るため、君らの頑張りを期待する!!


64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 16:55:50 cWvSevUT
>>61
キーマソってシステム部門が楽するためにあるんでしょ?
確かにくだらない仕事だな。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 18:32:44 Iw+DZfxu
ボーナスはいつですか
早くくれ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:48:44 CTcqcMic
>>61
EUCキーまんを長くやっていて出世した人を私は知らない。
確かに職場に必要だがだれでも出来る。
代わりはいくらでもいるので評価されない。
うるさいこと言うと嫌われる。
すぐ対応しても感謝されない損な役回り。
社内サービス業かな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:20:15 Mr0Zwo0b
サラダパン、全国デビュー!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:22:02 /Q0tIqDm
5月18日のロイターニュース
--------引用ここから----------
村田製の受注が安定=村田社長

村田製作所の村田恒夫社長は、ロイター・テクノロジー・サミットで、
在庫調整の進展により電子部品の受注が安定してきたとの認識を示した。
中国における携帯電話の需要拡大で関連部品の引き合いが活発になっているという。

村田社長は15日、ロイターのインタビューに応じた。
同社長は受注動向について「もう1月、2月にみたような落ち込みはない。
3月から上がり始めて、底を脱した感じがする」と語った。
「セット(完成品)メーカーの在庫がかなり整理できて、急に部品の注文が入りだして、
実際の消費水準までに部品需要が戻った」としている。

中国での携帯電話関連の需要について村田社長は
「非常に力強い。中国における携帯電話普及に対する(政府の)後押しや、
第3世代携帯電話のサービス開始を狙って、関連部品の引き合いが活発になってきた」と強調した。
省エネ家電の購入を支援する「エコポイント」制度が15日に始まったことも背景に、
薄型テレビ関連の部品が同様に動き始めたという。

今後、電子部品市場でシェア拡大を狙う考えも強調した。
「(事業環境の悪化で)価格競争に耐えられない企業も出てくるだろうから、
そうしたところに入ってシェアを取っていきたい」としている。
また、同社長は、円高リスクに対応するため、海外生産を増やしていく必要があるとの認識を示した。
「当社は、(出荷製品の)85%を日本国内で生産しているが、こういう円高の環境では非常に厳しい。
海外生産を増やしていく必要がある」と述べた。移転先は「まだ計画中」としているが、
中国やマレーシアなどが候補地であると示唆した。


「当社は、(出荷製品の)85%を日本国内で生産しているが
こういう円高の環境では非常に厳しい。海外生産を増やしていく必要がある」

海外生産を増やしていく必要がある
海外生産を増やしていく必要がある
海外生産を増やしていく必要がある
海外生産を増やしていく必要がある
海外生産を増やしていく必要がある

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 00:54:01 7YauSxXi
海外生産だってよ。ばっかじゃなかろかルンバ~

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 18:56:56 9k4d4bqF
36破棄。

71:http://gif6-p158.flets.hi-ho.ne.jp.2ch.net/
09/06/08 20:03:58 ncuMyUs3
立ちますた。 さぁ~皆さん、かちょさん、かきこめ~!!


72:http://gif6-p158.flets.hi-ho.ne.jp.2ch.net/
09/06/08 20:23:41 ncuMyUs3
立ちますた。 さぁ~皆さん、かちょさん、かきこめ~!!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:34:36 5dBSF92+
出門時間-勤務終了時間、休憩時間が何分以内なら
サービス残業にならないのでしょうか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:52:37 hZ8kOzjg
サビ残に甘いから出門-勤務終了が60以内なら会社は何も言わない気が。
休憩は90超えても余裕オッケーになる気が。
そんなに心配しなくても上司は見て見ぬふりしてくれるんじゃないのか?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:03:52 Tcu9ewLh
>>73
60/120で付けてたらちゃっかりチェックされてたよ。
上司の話し方から察するに30/90ぐらいならOKと思われ。


76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:15:35 6giOtSZ2
自己啓発2h/日ならOKだそうです。
野洲管理部の見解

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:39:26 ESzDUSBQ
実は残業したい奴ら多そう

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:12:04 yPnRdn98
どんな見解だよ。毎日2時間の自己啓発て。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:14:53 w22xF1qm
レポートぐらいは、うちで書いたらええやん。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:16:09 SQK/WzL3
残業したくないが、残業しても、それが全部サビ残だから嫌なんだよ。
申請しようものなら上司からぼろくそに言われる。
労働組合はまったくあてにならない。
そろそろ会社も労基署を気にしたほうがいいな。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:59:19 X8+iiwXe
管理部とかあそこらへんの掃き溜め部門のバカ度が前にも増して上がってる気がする
社内のゴミをかき集めてるのかね?

そのうちあれを別会社にして計画倒産→ダメ社員廃棄とか考えてるかもな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 06:01:43 OQxQqizE
なんだか、修羅場めいて来たね。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 08:05:48 ir/I5ZyU
人員整理きたー!!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 18:56:40 MCwKRcXm
組合員のボーナスをゼロにすることはあっても、人員整理だけはない。
希望退職でも募集してくれりゃこっちは大助かりだが。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:36:10 eb/u6JEu
ボーナスって、何日ですか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:36:56 eb/u6JEu
ボーナスは、何日?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:04:00 Bu8SgdnE
30日じゃなかった?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:09:32 3EzNRZjP
ここに書き込みしてる人は、疑心暗鬼な上層部の見解で特に評価が厳しく、40%~60%削減で協力してもらうことになっています。。。
もちろん推測の域ですが、それさえも評価の対象になっています。
…「疑わしきは葬れ!」がキーワードです。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:23:37 3EzNRZjP
皆さんの処遇に関しては顧問弁護士の意見を基に対応しております。
些細な不満は自重してください!意見があれば建設的なものでお願いします。


90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:14:04 VPz9rWae
大掛かりな組織再編キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ウチの部署も対象。名刺交換、備品のテプラ貼り変え、ネットワーク関係の申請、…
あー、面倒だ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:38:20 LD9/85nu
人員整理のウワサが…。あると思います!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:58:24 qxHTaoB3
社長ブログが荒れ始めたぞ…。
荒らしてる奴らは解雇されるな…

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 20:41:24 Dw0neLom
>>68
海外生産を増やしていく必要がある

採算取れない分野は海外持って行くしかないな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 00:54:29 RTjbwGQD
そろそろ報復の花火あげますか。みんなゴメンね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 07:27:00 ABW9OiJ0
さあ、ゲームの始まりです。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 08:44:39 Ypf5bcW6
SAFARIに乗ってるオッサン!

朝夕と俺の家の前に車停めるな!

SAFARIに乗ってるオッサン!

朝夕と俺の家の前に車停めるな!

SAFARIに乗ってるオッサン!

朝夕と俺の家の前に車停めるな!

しばくぞ!!


97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 12:17:25 Ypf5bcW6
SAFARIのオッサン、通い婚?!

きしょいんじゃーーーっ!

お前なんかみたいな奴がいるから、
世の中おかしいんじゃーーーっ!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:02:40 sjzaYAtN
何か答えろや、オッサン!

SAFARIのオッサン!!

いつも犬連れてる女が、通い妻なんやろ?!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:47:46 ABW9OiJ0
早くみんなが、あっと驚くような発表がないかのー

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 06:31:13 f8kvsGqK
PMT「当社は本日を持ちまして解散します」

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 07:46:15 qiR1UvGQ
SAFARIのオッサン、今日はまだ来いひんな・・・

俺はもうそろそろ家を出る。

早く来い!
その鬱陶しい顔をぶら下げて!!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 12:30:42 9LLEFlsu
SAFARI(日産車)のオッサン、今日は5分くらいしか
マンションにおらんかったな・・・

キスだけで満足したんか?!

相変わらず、俺の家の前に停めやがって!
来客用駐車スペースを使ったことはあるんか?!

おいっ、オッサン!
なんとか答えろや!!

それにしても、マンションで犬飼ってもいいんか?・・・


そうそう、村田の社員用の寮を建てる計画は
うまくいったんか?
どっか土地は見つかったんか???・・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 13:14:09 eDGAKOws
短小包茎五月蝿い

直接言えないイ○ポ野郎

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 13:30:24 r706+93s
不倫ネタは他所でやれよw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 16:16:22 rbMaIfQp
もうSAFARIのおっさんの話も、どうでもいいよな。。。たいしておもしろくないし。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:31:55 qiR1UvGQ
>>103
一度言ったさ。
怒鳴ってやったさ。

でも相手は、キョトンとした顔で
そそくさとマンションの中へ消えていった・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:41:45 3t9VH/tG
SAFARIのおっさんよりおまえがうざいわ
ドウテイで気弱の性格だからここでしか発散できひんのやろ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 21:00:35 OAcPVviD
ってか糞泉なんとかしてや

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 12:29:21 kWSHwud0
零細の我々と違って、要らない人間が多そうですね・・・

そういった人間を食わすために、
どれだけの部下が犠牲になっているんですか?


110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:02:08 j5yXuW4u
なんだかんだでS職はみんな優秀

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:07:39 8Af1JEts
「みんな」はないだろ

112:向日市
09/06/18 09:01:58 ri6uo1yw
SAFARIのオッサン、
毎朝イライラさせよるの~?!

隣りに建った建売住宅の犬は、
建ったときからウルサイし、
斜め向かいのアパートの住民は
家の前の狭い道を猛スピードで走り抜けるし。

ろくな奴らが引っ越してこんの~?!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:22:12 Q40A2DB9

しつこい男だから未だにドウテイなんよ

114:向日市
09/06/18 12:28:32 ri6uo1yw
>>113
なんで知ってるん?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 14:14:35 nxLqb3/H
きん★もー

116:向日市
09/06/18 18:29:40 Hpyuzt2z
SAFARIのオッサン、
もう1時間くらい停めている。

やってるな・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:23:27 8X4R0csW
その左婦蟻、具体的にどこに止まってるの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 08:30:35 aiYY5T3x


119:向日市
09/06/19 08:58:55 GvgPzPKu
この前2回、マンションから出てくるオッサンと出くわし、
南へ下るSAFARIを追いかけたら、
村田の前で止まったから、
てっきり村田に勤めていると思っていたけど、
違うのかな?!・・・

オッサンのフェイント?・・・

もしかしたら、もう少し南のニチユ?
あるいは、東の松下、もとい、Panasonic?


もう一度確かめる必要あり、か・・・???

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 00:21:58 WzOWznkv
しらねーようんこ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:37:01 RVx0+RDi
社長ブログに長文投稿してる人って勤務時間中に書いてるのかな?
まあ遊んでるってことにはならないだろうけど暇な部署だな
うらやましい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:44:59 ol6QF6Ey
>>121
俺も思った。
みんなけっこう長文書いてるよな。
忙しい部署は、ブログをしっかり読む時間すら無い。せめて、家のPCから読み書きができるようになればいいのに。健保とか労組みたいにIDとパス設定してさ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:33:02 iwRNrxkf
>122
 この会社にそんな器用なことが出来ると、本気で期待しているの?
組織風土改革の実態を見よ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 18:50:22 fRxdX+6G
社長ブログにはたまに勇者が現れるから見逃せない

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:24:46 x7q1DTpM
社長ブログのコメント欄は透明なのに、人事制度の透明度はゼロなのは何故?


126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:33:56 7GdO0UOa
人事制度ではイエスマンを抽出するシステムになってるから。
上司の効果点が大きすぎる。
あれでは体制迎合主義が万円。
組織風土改革が進まない原因だわ。

上から睨まれることを恐れる人事制度は×。
下からも周りからも評価する360度評価がまだまし。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 21:38:10 s/om8dYm
>>126
一種のパワハラ!?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:37:14 9/xI9Ou4
お前らホントガキだな。
何でも他人のせい。何でも用意して差し上げなきゃ動けない。何も能力ないのに棚にあげてのゴタクゴタク…
聞き飽きたからカイゼン意見出してみろ!
なんとなく反応わかるが…

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:23:29 GMkWz5JI
ヘビースモーカーだったけど、電子タバコ吸い始めて、
本数が3分の1に減った。吸いたくなるまでの間隔がだいぶ伸びたから、
電子タバコを吸う回数もだんだん減ってきた。
それと、立て続けに吸うことがなくなった。
経済的にはいいと思う。電子タバコのフィルターのほうが安いから。
でも、意志薄弱なので、まだタバコはやめられない。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:11:07 UBVGLFRm
>>128
おまえよく自己中って言われるだろ?

みんなから距離置かれるタイプだな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 08:32:29 RMbVaHt8
みんなガキだよ

ここでしか まともに会話できないから

普段は人付き合い苦手なんだろ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 17:51:10 /tU88cmP
儲からないのがすべて悪い。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:43:03 GIZOC3rA
じゃあ 働け うんこ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:51:40 2qES6FLH
自己中の上に周りから距離おかれたらほぼ最強!!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 08:16:52 vRENser+
ひがむな うんこ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:34:28 t8LXiStR
>>なんとなく反応わかるが…

負けず嫌いですね、わかります。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 08:14:01 NHKSZ4Vt
負けず嫌いじゃない人間こそうんこ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 10:42:15 3NZ5VAQF
何と言うレベルの低いカキコミ… 頭悪い奴の集まりの会社か

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 11:47:36 NHKSZ4Vt

能ある鷹は爪を隠す

能ない鷹はここでいきがる

みんな大差ないよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 18:36:07 MSvwvMhw
>>138
早く現場に戻って設備稼働させるんだ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:12:11 Sxgy5MJi
みなさん自分はここの奴らよりアタマいいと思っとるね

マジ爆笑w

そのポジティブ精神がうらやますぃ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:19:51 pBFONV7G
はやくコンデンサを袋に詰める作業にもどるんだ!
作業があればの話だが。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 08:06:02 acCLW0I/
こんな書き込みしかないってことは今は平和ってことだな
しばらく倒産の心配はなさそうだしな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 08:13:20 xvyzk+CQ
薄型スピーカーを開発しているということですが、開発のすすみぐあいはどうですか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 08:53:39 dzaASA3T
ピンフ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 10:37:08 3eShZxtZ
>>144
そんなもんトックの昔に出来取る!?
高くて売れんだけじゃー

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:22:14 3eShZxtZ
これどうよ?
        平成20年3月  平成21年3月
役員報酬16人   534百万円  447百万円  -16.3%
従業員給与手当 12,894 〃 13,068 〃   +1.3% 
賞与手当    5,203 〃  3,778 〃   -27.4%

有価証券報告書平成21年6月26日発行P.87より

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 16:23:23 1rWDsB/F
そのデータは信じがたいな
入力してる残業が0なのに何で給与が増えてるんだ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:43:21 XuGgzCm1
>>148
従業員数増やしすぎってことでしょ。
希望退職で仕事できない人に会社辞めてもらって、人数減らせば、
ボーナスがあがり、残0も解除されて、みんな幸せになれるのに。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 20:27:28 3eShZxtZ
うなことより
役員手当-16%、従業員-23%
役員の方が責任が大きいのになんで?
御用組合はこれでも問題にしないの?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 20:32:44 1rWDsB/F
御用組合とは何かという事が分かっていれば問題にするかどうかすぐ分かるだろ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:36:00 dTTbj92k
>147
>役員報酬16人   534百万円  447百万円  -16.3%
取締役、社外取締役、監査役、社外監査役をごっちゃにしちゃだめよ
P.42を見直してね

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 06:00:17 F3gjphL8
負け犬の遠吠え

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 06:42:29 oOmUhQiU
>>153
負け犬の遠吠えって自分も負け犬従業員の一員だろw
遠吠えしない分だけ自分はましな人間ですってか?w

153がまさかの勝ち組役員だったりしたら役員のカスっぷりがわかって面白いけどなw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 08:43:06 dv/5aZy2
同族だし利益が少なくても配当だしてれば経営責任問われんし、御用組合は文句イワン氏。
負け犬の従業員は考課で縛られているから遠吠えするしかないじゃーー


156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 09:37:08 px9ikf0E
会社も、働く気のない負け犬従業員をたくさん飼っとかなきゃいけないから大変だなー

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 14:58:10 3HsDu0Nh
危機に直面したときこそ、経営者が仕事をする時だと
誰かが言ってた。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:42:48 F3gjphL8
爆笑w

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 21:37:05 HdEEhIGd
>>155>>156
gdgdいってても何も変わらんべ。行動しなきゃ。
悪いところ一杯あるけど、大企業なんてそんなもんだし。

現場を見ている限り、ウチはまだまだ戦えると思う。
つか、海外メーカーに日本のメーカーが負けちゃイカンでしょ。

ってなわけで、頑張ろう。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 21:47:24 uB2/r4Go
>>159
行動しても変わらない会社、それが村田クオリティー!!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:24:06 3qPGFv/i
愚痴るなら自分で 従業員第一の会社興してみろ

できなきゃ黙って働け

兵隊の言うこと一々聞いとったらどんな会社も潰れるわ




162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 21:41:25 AIP2kKS2
>>160
バカ丸出しのフレーズ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:42:07 KkFoNGj/
>>161
起こすから出資して。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 08:12:24 Bs8WUqyp
週刊誌のボーナス下落率ランキングみたいなので村田4位になってたな
こういう状況で2chで愚痴るくらいで目くじら立てるなよ

165:向日市
09/06/30 19:51:54 d3C+bkFW
オッサン!
SAFARIのオッサン!

一旦マンションの敷地内に入って、来客用スペースまで行ったのなら、
なぜ、そこに車を停めないの?!
俺がそばを立ち去ったあと、すぐにいつものところに停めたよね!?

一応分かってるんですね?
自分が目障りなところに違法駐車してることを!!

今度は、お前の家まで追いかけてやろうか!???・・・

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:33:40 TYClnq3D
>>165
またお前かw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 22:35:40 IJ0vpuuQ
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり
そして忘れず
野原の松の林の陰の
小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば
行って看病してやり
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば
つまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしは
なりたい

168:向日市
09/07/01 12:33:15 1958bmJ5
SAFARIのオッサン!
俺の車のドアに傷つけたやろ!?

そっちがその気なら、こちらも!!

歩行者も、お前の車があるおかげで、
俺の車に体をこすりながら歩くから、
それだけでも車に傷がつくねん!

お前が停めてるすぐ横に書いてあるやろ!
「その駐車 あなたはよくても みんなが困る」
と。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:00:31 67gCgeQO
金沢村田の派遣で可愛い子おったー

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:48:52 8Bl5n9dK
金沢ウィルスがこんなところまでw

171:向日市
09/07/01 19:29:18 ib/GNu6h
SAFARIのオッサン!
おいっ、オッサン!!

ほんまに、じゃまやねん!!

さっき、俺が帰宅したときも停めてたやろ!

おまけに、お前の車が邪魔やから、
人を待ってる車が、俺のガレージの中まで入って停車してたやろが!!
その車は運転手が乗ってたから、すぐどきよったけど、
お前のは停車ではなく、駐車やからな!

どない思ってるねん!
えーっ!?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:10:43 V76Po0W0
>>169
それわしの嫁

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:18:39 Ghrxk1mp
>>171
また荒らしか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:22:10 D6tRkQQl
配当も税金も無しで給料もらえる役員が居る会社。それが日産!うあっはっはは

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:26:17 43BE/fUt
>>171
エセ関西弁にワロタw

荒らすならもっと関西弁の勉強でもせい

下手すぎてマジ爆笑w 窒息しそうだわww



176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:42:10 gyL37bEX
>>175
こんなので窒息できるなんて羨ましい脳みそ持ってますね^^;

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:15:01 LUqanmqJ
笑いは健康にいいからの

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:42:30 4jqbnWi0
>>164

> 週刊誌のボーナス下落率ランキングみたいなので村田4位になってたな

それなんて雑誌ですか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 07:04:25 Rx2kBYO3
>>178
先週の週刊ポストだね
住宅ローン〈6月末〉危機迫る! 有名企業〈100社〉「ボーナス下落率〈ランキング〉」だってさ
村田は有名企業だったんだな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 07:16:33 u+ZQXm86
電子部品というニッチな業界では昔から有名だし、
セイサク君のおかげで何をやってるか知らんが名前は知ってる一般人も増えてる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 08:06:28 Fhz50Ebo
なぜか悪いニュースはマスコミとか、雑誌に特集されるな。
村田でなにかいい記事見たことある?特に最近。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:19:12 p7DYavlG
こんな会社の良い記事なんか書くわけ無いじゃん常識的に考えて

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:50:25 /Tm0gH3G
会社の寿命を考えると、村田はあきらかに下り坂の会社だから。
60年はもったほう。
三国人にコンデンサの価格決定権握られて、このままだと、あと10年もつかどうか。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:13:35 fwTZIz8v
三国人ねぇ・・・・

村田にもネットウヨ( ´,_ゝ`)がいるんだな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 09:33:04 vRddrgAU
村田で働いてれば韓国にはあんまりいい印象はもてないんじゃないの
中国にはがんばって欲しいけどね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 09:56:31 HvwPHyJv
サムスンに技術者引っこ抜かれたのは村田がケチで給料安すぎだからだろ
恨むべきはサムスンじゃなくて村田の経営陣だぜ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 18:31:54 JstfHCy7
今日も残業無かった・・・

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:48:05 DonBfi47
どこかの国の政権与党のように落ち目!
グループの求心力は今何処!?
一度野党(2番手、3番手)にならないと変わらないね!!
ESが大事と言いながら錆算、棒茄子下落第○位


189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 01:00:26 7jDc/mim
だって儲からないんだもの・・・

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 07:14:32 JhEpQlgf
利益がでないのなら、希望退職を募ればいい。
会社に不満のある人間が大量に辞めてくれれば、組織風土も改善してすぐに業績アップだ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 07:29:15 MfTTERqv
希望退職で出て行くのは他の会社でやっていく自信のある優秀な人材で
出がらしが残るだけだと思うけどね。
やるなら希望退職じゃなくて首切りだろ、ESはダダ下がりだろうけど。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 20:09:53 K0xJVoHR
負け犬の遠吠え

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:50:12 JhEpQlgf
優秀な人間に辞められたくなかったら、希望退職に条件つければいいだろ。
36歳以上でS3以下とかさ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 22:27:25 qwoK5gWL
下っ端辞めさせても人件費はあまり下がらないよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 22:35:18 E+1kmGIJ
>>192
そう簡単に切り捨てていいのか?
仮に192が勝ち組でも負けかかってる会社で勝ってても意味なし!!
今こそ負け犬の遠吠えに耳を傾けるときと思わんかな?
思わんだろうな!?ゆで蛙!!大企業?病・・・
哀れなり

そこで五箇条の健作
①非採算部門の害虫化又は小下位者化(特に仁慈、寺務化、死罪化、凄惨技術)
②将来性皆無小品からの撤退、向上売却
③行黙、濃緑硬貨を逆評価に改正(負け組が勝ち組を評価)
④厄職登用の立候補制導入(人気は3年、成果乏しければ改選)
⑤誤用組合の名称変更(レク・封土改革湯に温:組合費廃止、運営費会社もっち)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 06:53:22 E2jmbKOp
本当に非採算部門かなんて、誰にも証明できない。
情報システムは、明らかに久井さんだが。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 18:50:41 fCxnALbx
いや、普通に管理職が大杉なだけだろ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 20:56:46 lQi6pR3j
管理職大杉=大企業の定め・・・

ヒモの面倒お疲れ様です!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:50:09 E2jmbKOp
今日も社長のブログによいしょコメント書いてるやつがいたが、株主に一切遠慮する必要なんかねえ。
あいつらはただの金の亡者で、村田を応援して株主になってるやつなんて、殆どいないから。
単に配当と値上がりを期待しているだけ。


200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:27:39 8ZwANEbr
おもちゃ(精作、聖子)作るのも見直すべき!!
ホンダもトヨタもF1参戦を止めようとしているのに。

無用な出費・・・
一台で覇権さんを10人は救済出来るのに
プラスイメージ<マイナスイメージ


201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:22:55 DDdSgjye
10棟の笠○順○ちゃんて、一発やらせてくれるんけ?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:50:53 fCxnALbx
>ヒモの面倒お疲れ様です!

???

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 00:40:37 3rOHGWbw
管理職が働いてないってことでしょ。
確かに、自分で何も決められず、何かあれば部下になすりつけようとする管理職が多い。
あいつらは寄生虫と同じ。最悪を通り越している。
本気で間接費を削減したいなら、いるだけ無駄の管理職切るのが一番早いわ。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 08:19:59 3416LkCp
>>201
ホウケイドウテイくんのキミじゃやり方分からんだろw


205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 09:15:50 yQwJCrfK
>200
4台で3000マソくらいじゃなかったっけ?
1台分じゃいくら派遣さんでも10人は救えんだろ。
平社員1人の年収で何年も働いてくれるんだし、いいんじゃね。俺はプラスだと思う。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 16:52:53 RtrzVzrn
>>201
係長がこんなところに書き込むなよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:53:55 lkCWJHgQ
>>206
ええんじゃない。
係長なんて何の権限も特権もないんだし、ここで遠吠えしてもらっても。

ところでNHKで職場の喫煙問題をやってた中で、”禁煙できない自己管理できない者は管理職の資格なし”という職場があった。
うちでは管理職や役員に喫煙者多くない!?



208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:15:07 STomO2Kh
俺の知ってる管理職はみんなタバコを吸わない
役員に知り合いはいないのでそっちは分からんけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:49:50 u1wjA5lT
>>204
まぁね・・。
でも、そんな難しくなくね?
○○ちゃんが握って○○○入れてくれる・・かも。期待期待w



210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 06:37:01 ElntrS2C
>>207
喫煙者の管理職が多いから、喫煙してたほうが、煙草部屋で親しくなれて、出世のためには有利だね。この会社は。


211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 08:33:46 Vus0xxgJ
ようやく下げ止まった感じだね >株価
現在値 15:10 2009/7/9 株価単位:円
3,960

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 15:08:04 CgOhRLEM
タバコくらい吸うだろw
あほかw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 17:55:21 wbpVb5/H
煙草吸おうが吸うまいが仕事ができればいいんだよ
仕事ができない管理職がいるのが問題なだけだな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:49:09 8W37wUOF
そうだ!
自分でもまだタバコ吸ってるのはおバカだとと思うけれど、
一日新聞見て、ディスプレー見てるだけというのは、
これがかなり大変。煙草を吸わんと眠くなってしまいまする。

あれっ!だめ?管理職に見えない?

管理職はさすがです。仕事できなくても部下の成果で食っていける。
その管理職の上も同類だからそんな管理職と判っていても排除しようと
しない。
これが問題!!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 20:37:50 ElntrS2C
この会社では報告の能力だけあれば良い。
部下の成果をいかにも自分がやったように、堂々と上司に報告できればOK。
もともと同族会社なので、成果や評価に対する認識がきわめて甘い。
別に社長になるわけじゃないからと選んだ会社だったが、とんでもない失敗だった。


216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 20:59:18 8W37wUOF
そうそう。>>215さん
(さっきの214でござりまする。)

・その最たるものが輪偽。通すのはすっごく労力が必要。
一度通ってしまったらだれも気にしない。
前、うん千万の設備に問題があって排気した時には驚いたー。
・世産もざる。使い残したら来期削られるから、期末に必死に使いきろうとする。
やってることはどこかのお役所仕事。
・役職者の呼び方もどこか古めかしい。
21世紀に生き残れる企業だとはとても・・・。


ああーのんきだねー。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 10:51:10 Kb93V1LR
じゃどうすんの?辞める?
結局このぬるま湯から抜け出せないんだろ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 16:38:57 HuHzKx48
技術が枯渇し
情実的人事を実践し
どこにでもある製品を供給して
異分子を排除し
上司のご機嫌伺いに努め
会社を利用しつくし協力者の派遣は切り
将来を悲観する人々と共にぬるま湯につかる  ああそれが人生


219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 19:00:38 7uXVbZtl
サムスンは何か動きあった?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:47:08 OwB/issO
早く喫煙所を廃止にしてもらいたい。
たまに就業時間中なのに吸いに行ってる人がいるが、ずっと見張ってるわけにもいかないし、
せめて、喫煙所はガラス張りで社屋の外に設置して、誰の目にもつくようにすればいい。
生産性がどうのこうの言う前に、まずさぼってる喫煙者を取り締まるべき。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 22:03:27 tF+90GJH
ニコチン中毒患者だから無理。禁煙外来の窓口を教えてあげてくれ。残業代ゼロで駅ホームが禁煙になって会社が就業時間内禁煙になってもタバコを止められない。可哀相に。
吸った後は全身がニコチン臭いから近寄らないでね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 09:25:51 EV5ifHLZ
さぼりといえば前野洲は勤務時間中に休憩室みたいなところでみんなでお茶飲んで雑談してたな
始めてみたとき何こいつら?これがうわさの野洲温泉かって呆れた記憶がある
今はもうそんなことはないのか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 13:27:24 r70DoC9B
なんだか、また93円近くをふらふらと

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 14:10:15 yHUXlvzi
>>222
そんな事ある。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:31:01 0Hk0fxjX
遠吠え

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:03:57 bI0v0YuZ
遠吠えのついでに

賃金体系が能力給に変わってからこの会社は↓
警衛力のない奴らが口だけで偉くなって・・・
更に年寄りいじめの賃金体系。
年寄りは「若手に仕事教えたら、ますます自分の仕事が減る!」って事で世代間の技術移転が↓
若手も偉くない年寄りの技術をおせーてもらうよりは、口を磨くゴルフを極める
まー今まで運だけで、えくせれんと寒波にーって言われてみたいだけどねー
やっぱ会社の旬は30歳までだねーーー

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 08:18:00 gOM7iB3L
エセ関西人消えたようだな

228:向日市
09/07/17 19:19:30 bHIWOcvK
さっき、SAFARIのオッサンに
ガムを吐いてやった!

ちょっとだけビクッとしよったけど、
俺が立ち去るまで車から降りてこんかった。

あのオッサンの部下の方たちは、
どう思ってるんですか!?・・・
やっぱり、うっとうしいですか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 07:13:50 iDQxSIaa
>>226
まじレスすると、若手に技術教えようとしても、嫌がられる。
やっかいな仕事の担当になるより、先に異動したほうが評価的に得という計算が働いていると思われる。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 12:49:08 Z8ex9saZ
>>229
×まじレス
○マジレス

おまえ若手以下っすwwwww

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 13:53:52 QzG6tI+H
「村田には未来がある~」のCMがなつかしいのぅ
もう、あの頃の活気はもどらんのかのう

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 14:21:19 OUf7A5bg
>>231
戻るわけがないw
風土改革を勘違いした若手は先輩が厳しくすると、その上司に風土改革を守ってないと
チクって都合のいいように振舞う。
これからという年代がやりづらさを感じ、またそれに気付かない管理職が繁殖している
会社に未来などない。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 04:45:23 5BvcOJCi
風土がどうこう言ってる人は不満を全部回りのせいにしてるだけの子供にしか見えないな
まあもしそんな社員ばかりだったとしたら会社に未来がないのは確かだけどね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 08:54:40 eWJ0IKOt
風土記

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:59:35 jzgsvBBB
今の村田では真剣に会社を良くしようと努力する人ほど損をする可能性がある。
問題点を認めてしまうと、自らが無能だったことを認めてしまうことになりマイナスになる人が必ずいるから。
社内には会社の利益より自分の利益が大事な人がたくさんいる。
そういう人たちを放置しておくと、本来会社にとって大事な人材からどんどんやる気を無くしていく。
本気で組織風土を改善したければ、360度評価を導入すべきと思う。
不遇な努力人、頑張れ!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 14:01:03 8cY4jo7p
気の利いた不遇人はさっさと会社からおさらばしていくよ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 15:10:10 /qngD4s2
風土改革の勘違いは、社内にどれだけ腐った人間が多いか経営陣が認識していないこと。
そういう人たちは、会社のためになることなんて一切する気はないし、
腐った人間に何を言っても無駄無駄

風土をよくする一番良い方法は、腐った人間に会社辞めてもらうこと。
もしくは、思い切って役職任期制にしてしまうか・

45になったら早期退職で辞めるといってる人もいるが、
どうしてやる気のない人を45まで雇うのか正直意味が判らん。
早期退職の年齢は出生の大勢が決まる35くらいにすればいいのに。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 15:54:55 5BvcOJCi
今必要なのは利益の出せる体制作りで風土改革なんてどうでもいいよ
でもこの間の組織改編は意味あるのかなあ?
FMCとかいったいいくつ部作って部長量産してんだよって感じだし

239:dsoihsoszaoihoiuh
09/07/19 15:59:50 XDg7cDUq
サファリのおっさんどうなった??

情報キボンヌ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:59:58 /qngD4s2
そういや野洲の従業員が新型インフルになった件はどうなったの?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:26:15 Uo1nLk/Q
明日からまた仕事だ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 16:44:46 +FdcZadU
村田スレ増殖中

富山村田製作所
スレリンク(industry板)
★アズミ村田製作所 Part1★
スレリンク(industry板)
岡山村田製作所ってどうよ。
スレリンク(industry板)
【派遣は解雇】出雲村田製作所その2【次は誰?】
スレリンク(industry板)
★★ 小松村田製作所って 4 ★★
スレリンク(industry板)
金沢村田製作所 Part2
スレリンク(industry板)
福井村田製作所どうよ?
スレリンク(industry板)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 22:20:11 V759epWT
新国際会計基準だと有給休暇を負債として計上するらしいが、
村田製作所の場合、特別ルールで出世できなくて腐った中年社員も負債に計上すべき。
そうすれば、村田がどれだけ危機的な状態にあるか欧米もよく理解できるだろう。
恒夫ちゃんのブログ読んだ感想。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 22:56:56 DmwKLzbO
>>243
その通りだが、
出世したけど新聞・ショー見学ばかりしてる管理職
ネットサーフィンばかりしてる若手
お茶飲み場でだべってばかりいるやつ
とか、負債に計上すべき輩ばかり。

すでに倒産してる会社と思われるのでは?


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 23:50:15 Mgk1kgrn
転職して良かった

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 21:53:38 etDVcnQi
>>245
同感、同感

247:向日市
09/07/23 12:30:37 4xUB8L6d
>>239
社員(長岡狂死)の方ですか?

告げ口してくれますか?!・・・



248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 20:33:42 Sussl6cp
>>245
>>246
俺も同じく、転職して良かった組
たまにこのスレ見に来るが、以前にも増して腐ってるな
まあ頑張れよっと


249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 07:40:04 QKsx2oRf
【6981】村田製作所は経営者に自信ナシ、先行き不安な企業群です。 (減配銘柄群)

URLリンク(searchina.stockdatabank.jp)

株式の情報から

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 10:24:10 d+chdJ0N
>>249
あほか? 
今の損益状況で減配したことは極めて常識的な判断だ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 11:28:42 zAm74B5A
>>250
    えっ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 11:34:06 77ZVLI4o
富山村田製作所
スレリンク(industry板)
村田の皆様は全てエリート♪

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 12:27:37 QKsx2oRf
>>250
観点が違うよ。馬鹿!!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 12:31:50 d+chdJ0N
村田の社員は、管理職のエゴでみんな塩漬けにされるから、
他の会社にいっても役にたたない。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:09:53 g/bZR3Fe
と、村田社員が申しております

256:@@@
09/07/28 10:31:42 xyuy6Drq
N山Y勝さんは管理職として相応しいのでしょうか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:32:14 svUMyY1v
N山さんじゃわからない。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:43:52 OfUFaN03
>>256
N山さんって、某事業所に行かれた方?
相応しくない点kwsk。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:58:00 QeqCPQqV
夏休み記念age

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:06:01 75cWDHLB
夏休みを満喫せずにしっかり働けよ
どーせ暇になるんだし

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 15:56:59 2o/9QPzn
潤ってるのは一部だけだし、エコ減税の効力がなくなれば、再び不景気に舞い戻るな。
100年に一度の不況をなめたらいかん。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 17:00:33 Z+3PFeeW
村田ってほとんど海外に輸出じゃないの?
だったらエコ減税なんてほとんど関係ないと思うんだけど

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 17:03:19 ruX5FqJ9
おまえ大丈夫かよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:12:40 86kv6fmo
262>>
海外の工場で作った製品を日本で消費するのでエコポイントの効果は大きいのだ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:48:06 Z+3PFeeW
ごめん、理屈がわかんない

日本で作って日本で消費すれば日本政府の金が日本企業の日本工場に落ちて万々歳じゃないの?
海外で作った製品だったら日本企業が作ったものでも海外の労働者が喜ぶだけで日本の労働者は関係ないと思うんだけどさ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 15:50:38 SzmEMddL
意味の無い話

おしまい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:40:50 e/IJPKc3
09F1は結構回復したな。それでもまだ赤字だが・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:41:30 e/IJPKc3
ごめ。09Q1ね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:41:28 rtCgAuZU
中途半端に黒字になったら、逆に困る。
二期連続赤字で、海外移管と希望退職募集してもらわないと。
とりあえず、今期は全部中国に移管だ。
それだけで来期は黒字間違いなしだ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:02:35 Lf3ktOV/
こういうの書いてる人は自分が切られる可能性を全く考えないところがすごいなあ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 02:23:14 dVmd9R0O
問題を無視した経営が行き着く先、どうなるか知っていれば、
こういう考えになるのは自然。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:06:41 CPQbUHkj
パナソニックの事業買ってる場合か。これ以上国内の人件費増やすなよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:59:00 qaPn/OKU
ていうか、今さら、パナのコンデンサなんて買って意味があるの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 15:28:07 Y2EdEMxU
ぱなにコンデンサ買ってもらう為に
引き受けたんじゃないの

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:38:51 k8eRk6yB
人件費は心配無用。
海外で生産拡大したいような事をPMTがメディアにコメントしてたろ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 07:19:44 1dr9j0Cp
サムスン突き放すために工場が欲しかったんでしょ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:53:59 dfcKq0ng
国内の人員は不要なはずだし、パナに脅されて買ったんじゃない?
人員囲えば、逆にサムソンに突き放される。

今、村田製作所はサービス残業強制という、コンプライアンス完全無視の作戦で間接費を削減しようとしているわけだが、
そんなことやるより、早く希望退職募集で人員削減して、残業復活してもらいたい。
現実的に人が減れば、管理職も不要な業務の見直しするだろうが、残業0にしても、
部下がサビ残やっているのを見て見ぬふりするだけで、業務の合理化は一向に進まない。
はっきり言って、私に権限与えてくれれば、ガンガン仕事減らしてやるのだが・・・。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:55:53 bNw+Gluv
パナソニック購入は
アジア諸国に売られちゃうのを
敬遠したものでしょ
日本の未来を考えてかな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:36:02 phrMJiSz
>>277
おまえが辞めればいんじゃね?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 07:35:53 gCnUc+Od
>>279
言われなくても当然辞める。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 16:48:56 aFLutawn
お子ちゃまはすぐムキになるからw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:56:49 8v6g5suv
やっと盆休みなわけだが、残ゼロの影響で仕事がぜんぜんできてない。
休み明けに出社するのが、今から気が重いな。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:20:19 MWM3GIi3
付加価値オバケになった会社はバカになる。
付加価値という名の無駄な仕事をどんどん増やす。
この会社には、不要な部署がいくつもある。

いい加減、管理職と部署を減らせよ、バカトップ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 12:02:42 HZhz80Z3
医師弁護士出会いの掲示板
URLリンク(ikasika.mh5.mp7.jp)

医師弁護士出会いの掲示板スレ
スレリンク(sousai板)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 22:17:04 uyJCLNgz
技術が枯渇し
情実的人事を実践し
どこにでもある製品を供給して
異分子を排除し
上司のご機嫌伺いに努め
会社を利用しつくし協力者の派遣は切り
将来を悲観する人々と共にぬるま湯につかる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 01:09:32 UmJDkG5U
こんなこともあったNa
URLリンク(www.fukeiki.com)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 20:09:45 n91Enj01
>>285

終戦の詔勅のパロディ村田版が何年か前の8月15日に
2chにうpされていたなぁ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 22:04:02 /76tG0tc
>>285
情実的人事もそうだが、みせしめ人事もやめるべきだ。
若手がやるきなくすだけ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 22:58:14 mDvAuNQA
みせしめ人事をやめろってw
信賞必罰は当然のことだろ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 23:35:40 /76tG0tc
信賞必罰ね。

俺が言ってるのは、そういうことじゃない。
単に上司におかしいことを意見するだけで、干される社風のことを言ってるんだよ。


291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 23:52:34 mDvAuNQA
そういう意味なら俺の勘違いだった
すまん
でもそれって情実人事と同じことのような・・・

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 01:00:22 wWTnLHQy
今日でお盆休みも終わりか。
またがんばって働こう。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 08:24:54 Wo9K31Av
IMCで火災発生

だが、外部には隠蔽w

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 15:07:09 /iUq7Lxu
カスども天下無双の日研総業をなめるなよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 03:37:46 gJjS2xU/
>>294
お前が一番カスやろ。。。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:44:20 A+r8amxQ
内の部門のEUCキーマン、ちゃんとテーマ進めろよ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:42:48 FzHbwmWJ
age

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 05:24:55 GhYPiAi9
社長ブログにコメントされているあの立派なおかたは一体誰だ?
村田製作所のコスト削減は、サビ残という法令違反の上に成り立っているという、
みんなそう思っているけど、決して口にださないことを勇気をもって書かれている。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 05:38:34 4/Vvo07f
彼はじき冷や飯食いになるであろう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:48:18 j2nnG5Id
特に発言してないけど、冷や飯ですね。入社して十年です。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 14:33:22 sIV1kWEh
>298
誰も構ってくれないからって泣くなよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 15:21:17 iBagOyt2
低賃金、低額賞与、低額退職金などは一流だけどよ。
開けてビックリ玉手箱だわ。
待遇は小企業以下。
こんな会社くんなよ。
後悔先にたたず

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 21:43:08 2sY73nZb
ここ村田製作所のコスト削減は、
サービス残業という労働基準法違反により成り立っています。
このような違法行為を今後も続けるようであれば、遅かれ早かれ、お上が黙っていないと思いまつ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 06:48:18 ULEBCwxo
大丈夫
労基法違反で刑務所行った奴なんかいないから

ぶっちゃけ、錆算月200時間やらせて死に追いやったとしても指導で終わり
日本はほんと、企業天国だよな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 11:16:40 9Xn1YKuj
>>298
人事からずれた回答がきてましたね。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 18:07:44 lC8IkZLx
確かに人事の答えは的外れでしたよね。この会社大丈夫だろうかと不安をば感じました。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 18:21:28 3bx7dFR9
いつも無駄な長文コメしてる人たちが全く触れようとしないところが笑えるな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 19:41:44 ipFJN4VH
>>305
正面から回答できないので、的外れな回答をせざるえなかったのか。
それなら、いっそのこと何も書かなければいいのに。
いずれにしても、人事の馬鹿さかげんが露呈された。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:00:39 9Xn1YKuj
>>308
確かに何も書かない方がましだった。
あ~ぁって思った人多いんじゃないかな。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 23:44:57 oi2kjIPn
社長ブログって、どうやってみるの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 00:56:24 y/GjGBFw
ブラウザから

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 07:19:48 CbLbUhc6
社長ブログは、社内LANに入らないと見れない。


313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 09:29:10 b3RL6Z5t
そりゃ、こんなもの、社外には見せられないからな。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:31:15 eOVT/TO5
>>308
まったくその通り。

人事は「上司から指示されていない残業を行うことは本末転倒」などと
言っているが、毎日定時に帰宅していたらまともな開発なんてできるわけ
ない。ほとんどの上司は「会社方針」に従って残業するなと言っているが、
従来以上の成果を出せということは変わっていない。

ただでさえ電子部品業界は過当競争に陥っていて、いち早く新製品を開発
することが求められるのに、それを全く理解していないバカ人事はこの会社
をダメにする癌そのものだな。



315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:38:15 y/GjGBFw
儲からないって泣けてくるな。
付加価値商売おそろしや

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:43:25 v9xSJJjW
今の時代、村田みたいな製品群で儲かるわけないよな

317:こそどろ
09/08/25 19:13:21 PI+PrwjJ
村田さん、ノキアや日本電装から取引させてもらってないけど
パナのコンデンサ譲渡してもらってどうすんの?取引してもらう当てでも
あるの?「上から目線」って言うけど。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:24:47 lBg148VF
人事の頭腐ってるなあ
本末転倒てw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 22:05:01 GipmxqGD
>>317
今回のパナのコンデンサ事業買収は、利益が目的でわない。
パナソニックへのCSの向上が、最大の理由だ。
部品メーカーはセットメーカーのいうことを大人しく聞くしかないのだ。わかるか?


>>318
人事っていうけど、問題なのは人事企画だけだろ。
勤労課とか教育課は普通に仕事してるよ。


320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 22:18:46 6idKxNX2
新人の長期工場研修とか教育課はほんといい仕事してるよね
まさか研修中にやめちゃった新人はいないよね?

321:こそどろ
09/08/25 22:39:06 PI+PrwjJ
じゃ、何故ノキア、電装から淘汰されているんだろう?
生意気な営業が大手を振ってセールスしたんじゃ相手だって
ムカついて取引に応じる訳ないよ。出入り禁止の会社もあるって
聞いてるけど。世界シェアN0.1も台湾の三星の取られるぞ!

ガンバレ!!村田君。


322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 22:42:28 GipmxqGD
>>321
意味がわからん。
ノキアは村田の最重要顧客だ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 09:00:34 QUnn2v0+
台湾の三星、の意味がわからん。
日本語で詳しく。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 19:34:22 Qlg2Rclg
台湾と韓国の間違いだね。
きっと村田製作所の人ではないんでしょう。

325:あっぱれ!
09/08/26 20:28:06 B0H3xyCL
>323

三星はサムスンで韓国
サンセイは台湾。
サンセイの間違い。

ノキアは現在、他メーカーを模索中。
徐々にではあるが受注が減っていくのは10月あたりからか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 20:50:11 vQ2gF2a/
あまりの間違いにつっこむ気にもならん。
部外者は適当なこと書きこむな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 21:24:47 DKEh58Oy
朝鮮半島真実の歴史
Cool, KOREA!! ?? Dokdo ? ??? ??? Fuck'n Japan

URLリンク(www.youtube.com)

↑    ↑    ↑    ↑
youtubeで韓国人に見てもらえるよう再生回数を増やしていきましょう!
事実を広めるために、どんどん拡散してください!

検索キーワード「cool korea」で、no1ヒットを目指しています!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 21:53:32 AqTiOyYL
生活残業

329:あっぱれ!
09/08/27 19:05:51 /BtroZI8
明日、明後日で福井村田の幹部は北海道に行く。
年末は福井村田の社員が北海道に実習に行くらしい。
北海道は寒いから防寒対策だけはしっかりした方がいい。
札幌雪祭りがあるから気晴らしにいいかも。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 20:32:51 kcS0ByZE
社長のブログおもしろくなってきたね。
これを社長が無視するかどうか、見ものだな。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 20:41:12 l+e5+Npa
人事のコメントって
部長クラスのコメントなんだろうか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 20:47:44 dDAQPr8O
どんどん不満をぶつけて盛り上げて欲しい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 22:01:38 +QscZ/NM
知能レベルから、部長クラスのコメントとは思えないが、案外、この会社には
自分の言ったことの矛盾に気がつかないくらい知能レベルが低い部長が多いんだよな。
その程度の方が上から可愛がられるのは、判るような気がする。


334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 22:54:04 tMVxOozP
社長がいちいちコメントするはずない
人事もコメント無視するつもりだろ。
都合の悪い事は知らないふりの社風みたいですね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 23:09:27 31Nu912O
人事は無知蒙昧。労基も全然知らない人間がたくさんいる。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 23:26:16 l+e5+Npa
ログが残るようなところに
あんな発言のせたらまずいってわかりそうなもんだけどなぁ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:40:17 ebUU+GHX
ログなんて糞くらえだ。
正しいこと言って何が悪い。
正しい社員を首にできるもんなら、首にしてみろや。
腐れ外道が。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:46:25 dSzY8NRY
その勢いでどんどんやってくれ
楽しみにしてる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 20:13:30 kgLeBesn
せこい残業代カットでまともな社員の士気を低下させるより、
「付加価値を生まない仕事」しかできない能無し連中にさっさと
早期希望退職を勧告してクビにして、その分をできる社員に回した方
が将来の会社のためになると思うが、それができないのがムラタクオリティーか。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 21:03:15 jYtoKIIq
あのボンボンにそれができるとはとても思えない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 22:35:45 ebUU+GHX
ただ希望退職募集すると優秀な人材が辞めてしまうかもしれないから、条件をつけるんだ。
36歳以上でS4になっていない人間だけとか・・・
優秀な人には、ただでさえ仕事が集中するのに、残業代が全く出ないというのはあまりに理不尽だ。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 23:54:48 WC9OJzfb
36才だけど、S3だよ。リストラ候補のダメ人間ですね。今年も昇格試験、ドンドン後輩に抜かれるのは正直辛いよ。何回受けたら、受かるんでしょうか?どうやったら、受かるか教えてよ!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 00:03:59 3YJwgmle
>>342
S3に上がったときを思い出したら?

344:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:26:45 ATGJPDV9
人事の人に聞いたけど、昇格試験は上長評定の割合が大きいから、いくらがんばっても無理。

345:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:51:52 BG0apk8k
S3も何回か落ちたよ。
ここに来る人は、結構受かっているんやろね。ダメ人間はいつリストラされるか不安だよ。

346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:20:09 bAXosA1I
S3には何歳くらいであがってるの?
どの部門も同じくらいなのかな?

347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:12:54 ATGJPDV9
S3はだいたい皆30歳前くらいにあがる。

348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:13:01 okb46cNj
正義は落第する奴が多いらしい

349:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:05:38 BG0apk8k
>>347
>S3はだいたい皆30歳前くらいにあがる。
皆?エリートだけでしょう。

350:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:31:17 JmfGc0HG
S3に一回で受かった俺はエリートなのか?

351:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:52:29 BG0apk8k
>>350
>S3に一回で受かった俺はエリートなのか?
そうでしょう。貴方はエリートだと思います。貴方の人事評定は私の様に出来の悪い人の上に成り立っている事を忘れないで下さい。
そう言うことを忘れずに技術開発に取り組んで下さい。お願いします。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 21:39:36 vFqO253m
345みたいな奴がいるから会社がダメになる。
人事評定が悪いのは自分の能力不足じゃないのか?
いくら階級が低くても給料もらっている以上、人任せでお願いします
なんてこと言ってんじゃねーよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 22:00:16 BG0apk8k
>>352
>345みたいな奴がいるから会社がダメになる。
>人事評定が悪いのは自分の能力不足じゃないのか?
>いくら階級が低くても給料もらっている以上、人任せでお願いします
>なんてこと言ってんじゃねーよ。
その通りです。能力がないんですよ。
ですから、能力のある方が新開発を行って欲しいのです。私は地道に自分の仕事は、真面目に取り組んでいるつもりです。
皆さんは能力のが高く素晴らしいと思います。私の様に出来の悪い社員がいる事も忘れないで下さい。気分を損ねるコメントをした事はお許し下さい。
また明日がやって来ます。嫌ですが、会社では全力投球します。私なりですが。


354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 22:46:54 ATGJPDV9
えらく謙虚だな。
自分も評価はえらく低いが、なぜこの会社は実績のない、上に媚へつらうことしかできない、
頭の悪い奴ばかり出世するんだろうと思っているのだが・・・。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 23:36:53 +AQQcJiZ
他人のことどうこう言う前に自分の問題を改善すること考えたほうがいいよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 00:05:29 THm0jbMT
よく管理職がいうことだが、じゃあ、具体的にどこを改善すれば良いのですか?
と訊くと何も答えない。それより、お前の横領まがいの出張をどうにかせい。


357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 00:11:32 nQlLbp1F
>>348
確かに正義は前線に近い割りに浮かばれないな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 14:25:28 VBNQK4gO


359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:29:21 DcwoG9f6
>>356
それは、ちみがまちがっとる
改善はボトムアップの活動だから、管理職から指示するものではない
すかし、横領まがいの出張は問題だす
うちにも展示会という展示会に毎年、毎回行ってアウトプットを全く
出さない管理職がおる


360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:26:49 0YTYtnc2
>>359
自分の問題の改善のことであって、仕事の改善のことではない。
あと、ここ村田製作所では改善案をだしでも、評価には全く関係ない。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:32:21 RrXAtzlw
まじで管理職減らせ。
あいつら存在価値ゼロ。
少なくともあんなにいっぱいは必要ない。


362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:56:12 sbkAP9O0
私の周りの管理職は優秀だと思います。
私に勤まるか?と質問されたら、答えはNoだけどね。
基本的に優秀でしょう。学ぶことが多いと思います。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:59:39 evGyX/J2
>>360
事故改革にしろ肯定改善にしろ人に言われてするものではない
落語界では師匠に似てきたね!と言われるのは最悪らしい
ところがどこかの小核試験は金太郎飴を造るのが目的
そのうち自公になるの必定
新製品が出ない体質
優秀の意味が違う
阿るべからず

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 06:45:50 YFW0uUpe
上に腐林ばれたら評価下げられる?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:50:14 jWZzfNh9
>>364
大丈夫だよ。上司もやっているよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:00:38 bBox56lm
管理職のピンキリ。
そろそろ、降格も視野に入れたら良いと思う。
今は管理しかできない管理職など不要!!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:50:06 nBp2t9sH
ちゃんと管理できてるだけでも管理職として十分優秀だろ
20人の部下がいたとして全員の業務内容把握して適切な対応とることなんて俺には無理だわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:43:15 x8cx52G4
>>366
降格だと棘があるから、最初から管理職など任期制にしてしまえばいい。
任期中に業績が上がらないか、法令違反が目立つようなら、管理職を解任してしまえばいい。

>>367
現実的に管理職の指示や判断で動いてる部下なんて少ないでしょ。
かえって、他部門から来たど素人の管理職に意味不明な指示出されると困る。


369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:48:06 evGyX/J2
>>367
机に座ってモニターと新聞見てるやるがちゃんと管理していたら神様だわ


370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:58:00 jWZzfNh9
でも、管理職に成れたら良いよね。
サラリーマンの一つの目標だよね。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:04:07 MwcqwTci
こういう素晴らしい内容は恒ちゃんブログで議論するのが最適だぜ。


372:366
09/09/02 22:56:32 bBox56lm
たしかにちゃんと管理できている管理職なら十分かも。

でも、管理できていると思い込んでいる管理職も多い。
管理しているつもりで部下の仕事の邪魔をしているだけの管理職は論外。

>>368
法令違反している管理職って本当にいるの?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:28:42 jWZzfNh9
>>372
法令違反は皆無でしょう。
妬みはやめよう。
出張で社外の人間関係を広げるのも仕事だよ。それはルール違反ではないよ。
仕事は人だよ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:43:12 x8cx52G4
サービス残業の強制は立派な法令違反。
あと、帰省のために必要のない出張をいれるケースも目立つ。
妬みなどではない。(というか、なぜ妬みという言葉がでてくるのかよく判らんが)
とにかく、この会社の管理職は腐敗している。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:48:52 AnMd1uHP
お前のとこはそうかも試練が、それで管理職全体と言い切れるところが凄いわw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:55:03 x8cx52G4
確かに、私の知ってる範囲内だけのことかもしれない。
まともで尊敬できる人の下で働きたいよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:15:14 431NhUCI
中途で入ってきた人間からすると、
村田の管理職は全体的にレベル低い。
技術者のレベルは高いのに、それを管理する人間が、、、。


378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:29:07 C9hRlny4
ちょっ・・・
村田の技術者のレベルが高いとかマジですか!?
どう見ても低脳集団なんですが、俺を含めてな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:35:56 wSqFHZBa
>>378
>ちょっ・・・
>村田の技術者のレベルが高いとかマジですか!?
>どう見ても低脳集団なんですが、俺を含めてな
能力高いでしょう。
結構自信があるよ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:14:37 Fn4Hc/6o
どこがじゃ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:09:36 fGLDYr9U
世間一般からいえば皆能力高いと思うよ。


382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 04:06:13 SDB/mNMq
人材だけよくても、利益で無い構造じゃ意味ない。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:40:02 9+X4qnbX
良くこれだけ難関大学の院卒を集めたと思うほど、お勉強が出来たやつばっかり。
だけど上が貧弱で精神主義だから・・・。
10数年後、彼らが残っていたらムラタも期待できるかも

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:17:11 iOyP3khJ
マジレスすると、
会社がまだ小さい頃に入社したおかげで、仕事できないのに出世したラッキーマンの低学歴管理職と、
落ち目の会社に知名度だけで入社した京大阪大早慶卒の戦いだな。



385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:56:45 Yc99y1c1
>>384
>マジレスすると、
>会社がまだ小さい頃に入社したおかげで、仕事できないのに出世したラッキーマンの低学歴管理職と、
>落ち目の会社に知名度だけで入社した京大阪大早慶卒の戦いだな。
東京工業大学は含まれないの?東京大学は?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:12:03 iOyP3khJ
東大も東工大も含めばいいんじゃないの。
ただ、東大、東工大卒は、知ってる人が少ない。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:30:06 2LTnmTSO
同志社、立命館はお呼び出ないのか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 00:10:46 Iu/MrIaj
言いたい放題だなあ
でもこんなとこに書き込んでるようなやつはそもそも本人が無能という・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 00:18:20 z2hPrAEg
>>388
>言いたい放題だなあ
>でもこんなとこに書き込んでるようなやつはそもそも本人が無能という・・・

私は能力考課が何度か3だよ。
ここしか憂さ晴らしできないんだよ。
少しぐらい人生に楽しみを下さい。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:49:25 MBYNTkuA
能力3ということは、本人にしてみれば、辞めろと言われてるのと同じ。
当人のやる気をなくさせるだけのため、会社の業績に良い影響はない。
そもそも、能力などというものは、上司の好き嫌いでつけられることが多いと思う。
能力と業績を分ける必要が本当にあるのか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 08:38:36 z2hPrAEg
>>390
>能力3ということは、本人にしてみれば、辞めろと言われてるのと同じ。
>当人のやる気をなくさせるだけのため、会社の業績に良い影響はない。
>そもそも、能力などというものは、上司の好き嫌いでつけられることが多いと思う。
>能力と業績を分ける必要が本当にあるのか?

やっぱり3は辞めろ、ってことなのかい?私は何回もついていて、その度に君の更なる飛躍のために敢えて厳しい評価をした、みたいな説明だったよ。
その言葉を信じていたよ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 09:15:23 3Prej4Yg
考課なんて実にいいかげん
単なる数字合わせで絶対評価なんて無理
誰かに5がつければ誰かは3になる
はっきりダメなやつがグループ内にいればラッキー!他には3がつかない
辞めて欲しくないやつは高くつけて早く上に上げないとだめという力学も働くし
部門間調整もあるし
売り上げとか、投資削減とか、効率UPとかはっきりした尺度があっても
難易度とか何人で達成したか、テーマ貢献度とかいろいろなファクターがある

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 09:49:04 yQjRSVsC
考課は建前では絶対評価なので全員が能力あれば全員7になるが、
実際は給料の原資が決まってるので相対評価

みんなが能力あっても誰かを5にして誰かを3にしなきゃいけない
だから会社は考課の詳細を絶対に明かさない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:13:54 z2hPrAEg
ハッキリ駄目人間なんだろうね。
昇格試験の時に3だよ。その時に会社を去るべきだったよ。まあ他に行っても駄目だったろうけどね。このまま寄生するしかないね。家族がいるしね。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:18:50 nx6/Lu1d
評価3くらいでそんなに叩かなくてもねぇ・・・・
なんかヤなことでもあったの?

評価1で降格されてもしがみついてた奴だっているんだしさ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:51:15 MBYNTkuA
評価1って、そんな極端な例だされても・・・。
どちらにしても、役がなけりゃ評価1でも3でも大した違いはないな。

>>394
仕事なんかしないで、給料だけもらってればいいさ。
落ちこぼれに妙にがんばられると、評価制度自体に疑問がもたれるから、
人事としても死んでてもらった方が好都合だろww

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 16:24:05 z2hPrAEg
>>396
ありがとう。
少し気分が楽になりました。
評価が悪くても、頑張って寄生します。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:40:49 lRgaTjTy
>>397
ムラタで正社員やってるだけでもすっごい
がんばろ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:52:45 vPZcvGom
>>398
めでたい奴だな。そこまで言う程の会社じゃないと思うが

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:48:16 1xJVBVEY
社長ブログに村田製作所の終わりを感じました。情報統制ぽいね。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:56:38 bh82xv6U
TDKは復活してるね。
それに比べて村田は、、。
この差はなぜ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:10:13 1xJVBVEY
>>401
社員のヤル気が・・・・ない。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:11:12 J+/pzxLC
コンプライアンスとか、作業効率とか考えたら、このまま残ゼロずっと続けていくなんて、無理なんだから、
はよ、落ちこぼれ対象に希望退職募集せいや。と言いたい。
不満分子が大量に辞めてくれりゃ、それで風土も良くなるし、なぜPMTには判らんのだ?
落ちこぼれが、会社のために身を削ってくれるとでも思ってるのか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:08:53 htcpnGb0
本社の事で何か聞きたいか

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:07:31 tsnYEaoV
環境関連で何かいいネタないのか。大量消費の時代が終わりを告げている。循環型の新しいビジネスモデル構築しないとダメだわ。ソーラーパネルやバッテリー関係景気いいみたいだけど、そこに付け入る隙を見いだせないものかね。
テーマは環境。生涯のテーマだわ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 07:39:18 VTV/BiWr
セラミックでどうやってエコに貢献するの?
セラミックで太陽光発電できるの?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:31:32 S5PCOO6T
せいさくくんとせいこちゃんが何とかしてくれるよ。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:23:18 X9qajE5n
考課3以下って管理職のマネジメントにも問題がある場合がある。
異動すると考課が明らかに変わる場合あり。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:06:35 VTV/BiWr
マネジメントの問題というか、村田の場合、明らかに好き嫌いで評価が決められる。
ちなみに今の部署を異動したいと言った場合、間違いなく3がつけられる。
これは、人事も絶対把握しているはず。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:32:08 skD/pbUW
>>409
どこの会社も似ているよ。
こんなに昇格試験に力を入れている会社は珍しいよ。前の会社では上司の推薦だけだよ。そう言う意味では、公平な会社に感じますが。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:34:24 pKBWWXn8
試験はやってるけどさ
君は何点だったから合格、不合格ってフィードバックなしだからね

公平にやってるよってポーズとしか思えない

ポーズとってるだけましとか志の低いことは言わないでくれよ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:41:15 skD/pbUW
試験の点数の改ざんはないでしょう。
実力がある人が受かっているでしょう。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:20:33 3nP+27IQ
管理職によって試験の点数言う人と言わない人があるようだね。
(まぁハッキリとは言わないにしても、君はペーパー○割前半、
面接△割後半だったよとか教えてもらえました)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:47:05 sCRJNPd+
昇格試験って上司の推薦点が6割をしめています。試験の数日前に上司は点数付けをしています。合格したかったら上司にゴマすりしましょう(^O^)
これが管理職ならばもっと割合は増すでしょう!


415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:49:22 Vbr+W4ya
そんなことより、儲からないの何とかならんのか。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:08:48 1nT/A/8t
民主円高容認でエコポイント廃止ゆーてるからな。マジ必死にならんと衰退してく。

ここで利益出せる企業になればスーパーサイヤ人。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:40:47 D7epBSrM
mmしーのやついねーのか。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 19:37:37 wjgnUa9I
みんなえむえむしーだろ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:09:57 D7epBSrM
そか。
どこの棟があつい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:34:05 Jf9q62Sp
WR棟

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:20:51 D7epBSrM
という事はエートー側の人間か君

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:58:33 YPuC/EdN
WR棟といえば、野洲で環境管理の人が働いている場所か?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 12:40:17 Lpw7gsv9
W.C

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 18:44:51 Lpw7gsv9
>>422
どの棟が一番だ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:11:56 dBUthgjB
どこの部署も人余ってるな。
今後5年くらいは新卒採用抑えろよ。
ゼロでもいいくらい。
今までみたいにバカスカとってたら、
マジで潰れるぞ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:44:17 LNbufB7P
新卒の採用抑制もいいけど、将来のこと考えたら、バブル世代で使えない人間を切るべき。
大体、ムラタはバブル世代が大杉だし。
基本給の2年分くらいプレミア提示して希望退職を募集すれば、辞めてくれる奴も多いと思う。

今は赤字で会社に必要のない人を減らす大義名分がたつ滅多にないチャンスなんだから、有効に活用すべき。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:49:36 52M2eAOV
WR棟はゴミ捨て場

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 05:21:53 rgqieA67
村田って無駄に人多いよな。環境管理とかIEとか。1人あたりの仕事量少なすぎ。仕事中無駄口たたきすぎ。
いっその事人材派遣業務するとか。村田人なんて需要ないか。甘い汁吸ってきたボンボンばっかだもんな。

気になるんだが、村田って円高でどれくらい影響あるんだろ?トヨタはドル円1円で100億だっけか?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 06:22:25 PpXBQS2e
最近の流行は、派遣でなくて契約社員

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 08:29:14 hAr+db7m
おまえらは何やってんのか知らないけどここで言わずにそこ行って直接言えよ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:52:17 q5uD8MpH
上に同じ。文句があるなら会社に直接言え。それが出来ないから自分の事を棚に上げて周りの愚痴言うんだろね。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:38:08 z247hlAD
よく分かってんじゃん

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:03:02 Gun0ZA5K
オナニク。
小心者だから、村田製作所に就職したんだよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:32:23 hAr+db7m
妬みと愚痴やめて楽しい話したらいい。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 20:49:25 tSlmEmG/
穴埋め問題

 ○○製作所は、積層セラミックコンデンサー事業を○○○に20○○年めどに売却すると発表した。売却額は明らかにしていない。携帯電話やパソコンに使われる
同コンデンサーは○○勢の攻勢などで価格競争が激化しており、○○製作所は生産から撤退する。


436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 20:58:29 Gun0ZA5K
>>435
半導体と同じだね。
歴史は繰り返されるかも・・・・

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 21:38:33 Ik4q4lW5
コンデンサから撤退したらもう何もないだろwwwww

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 23:33:06 Gun0ZA5K
関係ないけど、JALに外資か。
複雑な感じですね。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:00:53 bFGjft2i
しかし、今期の赤字予想額はかなり微妙だ。
半端に黒字化されると余剰人員の削減ができないじゃないか。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:24:23 z0QdS1Ew
村田ってコンデンサーだけでなく高周波系の電子部品が強くなかったけ?
今それが好調ってどっかで読んだ事あるわ。
他の電子部品も強そうだから大丈夫じゃねえの。
京セラと比べてどうなのかなあ?

441:440
09/09/13 11:32:30 z0QdS1Ew
どうして村田がこんなにたたかれるか良くわからないなあ。
かんじ良さそうだけど、働きやすくて。
長岡京横にある本社棟はきれいですね。
かわいい女の子も多そうだし、さいこーじゃないの???

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:07:48 fIBL5Dnw
>>440
色々やってるけど稼ぎ頭はコンデンサ
これを越える商品はいまだに生み出せてない

本社は村田にはもったいないくらい立派な建物だな
前の社長の趣味か見栄か知らんが、そんな下らん理由で建てた無駄な代物だ
経営陣は高コスト体質にした責任とって全員辞任すべきだな

それから、女がかわいくたって金にはならん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:24:41 xnoeCcSb
村田は収益の6割がセラミックコンデンサじゃなかったっけ?
しかも海外向けの小型の品種だったような。

444:440
09/09/13 14:07:53 z0QdS1Ew
そういえば、何年か前に小型コンデンサーを無数に組み込んだモジュールを販売してますって
営業の方が言ってたなあ。
コンデンサーがすごく細かくて小さかった記憶がある。
それらを個々にセットメーカに納めることができないのでモジュールにしているとのことだった。
サムスンが本格的に参入する可能性があるので半導体みたく厳しい戦いを強いられる
ことになるのかねえ。
日本の電子部品メーカにはシェアをとってがんばって欲しいですね。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 17:48:11 bFGjft2i
>>441
ここに書き込んでるのは、本来とっくに辞めていいはずの
落ちこぼれ社員ばかりだから、悪く書くのはあたりまえなのですよ。

>>444
今後も技術流出するのは目に見えてるし、せいぜい現地化で消耗戦にするしかない。
そうすれば、黒字は保てるね。本社の余剰人員を養っていくのは容易じゃないけど。


446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:05:24 EUA2qXdC
>>441
この本社、大きく見えるけど構造に無駄が多くて意外と狭く使い勝手が悪い。
非効率の象徴。
食堂も狭く、以前待ち行列が出来てた。
トイレなんてとても部品屋とは思えない華美な装飾。
あんな所で仕事していると工場で必死にコストダウンしていることに考えが及ばないだろう。
終わってるって感じ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 21:05:41 +wST1jVN
本社ビルもう建てちゃったし、今さら、仕方がない。
しかし、食堂の吹き抜け部分は冷暖房費がめっちゃ高そうなのだが、
あれは本当に設計ミスではないのか?
あれだけの空間を温めたり冷やしたりするのは、かなり大変そうなんだが。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:45:05 t+UN6qWt
会社も管理職も誰も救ってくれない。
みんな自分のことで精一杯のはず。
みんな沈没船の中で1つの酸素ボンベを取合うのだ。
酸素ボンベ収納しているキャビネットの鍵は
管理職しか持ってない、みたいなかんじ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:20:40 TTy/bcGl
>>448
なんかうまいな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:27:36 JVC5/6D+
皆もっともな顔して建前を言うけど、最終的には自分のことしか考えていない。
しかし、それはある意味、仕方がないこと。 守るべき家族もいるんだし。
問題なのは、経営者がそういったことを判っているかだが、たぶん判ってないだろうな。


451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:15:48 y1ygErVl
現場で血のにじむ努力でコストを下げていっても、本社の償却費に消えてゆく。
そんな空しい製造現場に夢はあるのか!
経営者は現場の危機感や無力感を肌身で感じて欲しい。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:52:54 0VLcSkcC
本社ビルの建設費を教えてあげよう。





なんと100億円だ。驚いたでしょw
現場でいくら改善したところで、そんなものはたかが知れているよ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:57:05 ih6KBETR
本社ビルは1兆円に見合う本社が必要という理由で建てたんだったっけ?
それなら売上5000億の会社には見合わないね。
駅前だから利便性は良いけど縦長のツインビルじゃ他部門とのコミュニケーションも不足するよ。その解消目的に数珠繋ぎですか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:52:56 3Edx9bAb
よく言われることだが、(分不相応な)リッパな本社を作った時点が企業のピーク。
いくらリッパな本社をつくっても、それ自体は利益を生まない。

企業のライフサイクル 導入期→成長期→成熟期
企業の導入期から成長期には、野心的な人材が集まり、企業も急成長する。
しかし成熟期に入ると、安定・安全・安心を第一に求める社員が集まり、
野心的な社員は理解されなくなる。
そして官僚主義的になり、やがて組織は硬直化する。
村田は今、明らかに成熟期に入っている。


455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:27:28 /Jc/IOs+
話の腰を折って悪いが、村田は成熟期ではなくて、既に衰退期に突入してるよ。
あと、今の管理職は野心的な社員じゃなくて、勤めていた会社が潰れたので
仕方なく村田に入社したという先見性のかけらもないへたればかり。
と、こんなことを書いてる俺も先見性はなかったわけだが。
せめて配属がまともだったら、今のようにはならなかった。


456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:12:50 rd0ArsVX
社長ブログはどうよ?
全くコメント記入されなくなって、あれで良いのかな?ルールみたいな発言が効いているよね。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:51:53 xVCJZ7Ia
「会社に背くコメントを書いたモノは○○する」と言っているようなものだからね。
流石にいつもコメントしている暇人連中も反論コメントを書けないようだ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:54:06 IyFIH1Bf
>>457
どんな事書いてあったの。
教えてエライ人

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:29:11 /Jc/IOs+
まじでコメント書く人いないね。この一週間。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:15:31 BK0hxbIb
あのコメントは寂しかったよ。ブログは辞めた方が良いよ。社長の方こそ、ブログのルールを理解していない感じですね。
会社の未来にも不安を感じました。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:09:51 RgsECbWy
どんな感じの事書いてあったの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:44:41 PTfEbW3p
刃向かうコメントはやめろよって遠回しに書いてあったよ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 06:58:30 yuQz2M41
ブログは面白いからやめないでもらいたいけど、工場診断は止めたほうが良い。
どうせ海外に移管しなければならないなら、期待を持たせるようなことは言わないほうが良い。


464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 07:27:56 n3nm3Nhh
ブログ管理してるのは社長室あたりだろ
原稿は多分PMTが書いてるんだろうけど
ブログの形にしてるのは本人じゃないだろうし、
そもそもちゃんと見てるかどうかも疑問

少なくともあのルールは腰巾着臭がぷんぷんしてるし
当人じゃないだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch