09/06/30 11:49:43 nevLugEH
>>742
お前無知すぎだろ
資本金は1円からでも会社法の理論上は可能で、
さらにいうと出資額が1円であったとしても
会社計算規則上の関係で資本金として計上される額が0円という会社(株式会社)が理論上は作れる。
ただ、無知低能にはわからんと思うが、どれだけ最低ラインでいっても
定款認証(絶対に必要)に15万円近くかかるんだよ。
現実には15万円あったとしても、営業は無理だけどな。普通は。
最低資本金制度が撤廃されたから1円で会社が作れると思ってるやつが多いが、
無知もほどほどにしとかないと、社会に出るととっても恥ずかしい思いをするぞ。
今いったのは、株式会社の話な。持分会社については、また別。んで、これ語ると
長くなるからやめとくわ。 まぁ低能に持分会社っていってもこのあと必死にググル程度で
今これみてるときは、意味がわからんだろうけどな。