09/05/02 09:40:59 nAl7UWue
>>222>>223
昔の車の方がある意味頑丈で精度が良かったからね。
今はとにかくコストにあわせる為に材質を下げまくり、ピアスの穴を減らしたり、
部品の数を減らすことにものすごくやっきになってるからな。
マツダの希望する受注単価に合わせなければ仕事なんて貰えないし、
下請けによっては割の合わない部品なんて、作るだけ赤字になるよ。
残業分の割増し賃金を考えるとね。
だから忙しいのに設備投資はラインや金型制作の為の銀行への借入金と
利子ばかり膨らんで→2次以下死亡という流れになる。
一次もみかじめ料を少しでも多く取ってやろうとしてるし。
過去レスのTが潰れたのもYがかなり厳しくやったせいだって噂だしね