【Caterpillar】キャタピラージャパン【三菱】at INDUSTRY
【Caterpillar】キャタピラージャパン【三菱】 - 暇つぶし2ch327:名無しさん@
09/05/16 00:33:02 SM+UPYEC
うらやましー 俺も設計だけどよ、ずっと、座ってたらストレスが溜まって、
足がきれいな女子見ると興奮してトイレでオナニーしたことあるぞ。
俺も見てー

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:37:41 uucItmhm
自演きもちわr9

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:38:52 VfpKfFel
>>327
頭も悪いヤツ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:59:52 AgJeJwPy
設計部門でも6月、2日休みあるよ…。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 03:20:02 xY0YNDro
よそ者は早く日本から全面撤退しろや
日本はコマツと日立建機とコベルコだけで十分

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 09:21:45 KUk0bx0h
>>331
す、住友…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 19:42:40 KUk0bx0h
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40

そしてCAT国内撤退ですべてパー

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:54:08 fYnpWaOe
国内撤退ってマジあるの?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 23:56:38 xY0YNDro
いや、まじな話やるなら早く国内撤退してほしいんだがな
日本だと公共投資関連しか無いだろうし為替リスクも無いから新興国で現地生産する方が絶対良いでしょJK

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:45:12 SKmz549u
新興国って何処だよ!!
マスコミに踊らされてるんじゃないの? 作る能力はないよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 11:56:05 YoFVpfJa
国を挙げれば作るくらいは出来るだろ。
国営のディズニーもどきを作ったくらいだから。
開発は出来っこないけどな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 15:38:40 7x7bJYgD
まずさ、中国やインドに拠点移設して、コマツや日立以上の製品が作れると思う?

開発と主工場を分ける事は非効率だし、
日本以外で今以上の品質が保てる移設先なんてそうは無い。

少なくとも今の時点では…。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 15:52:46 SKmz549u
国を挙げてもすぐにはできないよ。
日本の中小企業の技術はすごいんだぜ。マジで。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:10:39 keAUJrlL
輸入車を見る限り日本の方がはるかに品質いいと思うけどなぁ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:51:52 T9B9eEV+
いまだにジャパンアズナンバーワンなんて思ってる馬鹿な日本人が多いんだろうな
日本が最高だったのは80年代だけでしょ
今はずっと下がり続けてるだけ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:16:57 B2gCaCCV
品質はいまだにトップクラスだけどね。
コストパフォーマンスはダメだな。



343:販社の人
09/05/17 22:47:28 FEhBpZv0
日本で作ってる機械でも、最近はほぼ全てといっていいほど
納車後に不具合が出る。
もうこの会社に品質なんて言葉はない。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:34:55 B2gCaCCV
いや、工業製品の各国のアベレージのことなんだけど。
この会社の製品は、設計製作ともにアナタに異論はない。

でも、立て直して欲しいよ。 どーしたらいいのかな。
現場は再教育しかないな。 設計はISOと融合が進んだJISに製図は近づけて、広い人材とともに感覚も取り入れることかね。
今のままだとまったく新しい機械が生まれる素地が無いな。




345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:47:09 rz37t1HP
壊れない機械。差別化するならこれしかない。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:26:53 3alzgiXU
>>338
あるよ。
中国J州CAT設計センター+生産ライン。
移転費用捻出の為に、
証しは全員リストラ+用地売却か?


347:昼行灯
09/05/18 00:38:43 ByIjb4e+
このメーカーの問題点は、担当者が、変わると引き継ぎやノウハウのフィードバックが出来ていない。
設計は、下請けに任せてメーカーの社員は、ただの担当者で、責任者でないことが、ゴミばかり作っている原因です。
担当者は、3年くらいで、他の担当に変わり、そのたんびに一からデーターを取っている。
レベルの低いユーザーが、使うんだから、レベルの低い人間が、使えるように、商品を作っていないのも大きな問題だ。
一部のオタク設計の担当者の趣味で、必要ない機能つけるな。客はそんなもん望んでいないのがわかっていない。
現場を止めない機械を作れ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:23:32 WR7sfPPu
ユーザーをレベル低いなんて言わないでください。
大事なお客様です。我々より現場を知ってるプロです。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:11:42 BgxViT9x
このスレまだあるのかwww

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:14:58 +ag6iASU
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?
2千万は大金… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死に勉強したわけでもなく…… 懸命に働いたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば 営業ノルマ未達とスーパーの駐車場で昼寝…
なめるなっ…!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:25:06 0LVmhWkl
↑ 小松スレのコピペかよ~。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:37:05 QWy/4vtV
もう私は50歳前だが、ここに勤めていれば6千万のマイホームローンを完済して
預金は別に2千万くらい貯められる。
子供なしや独身なら、さらに貯められるのでは?
ただ不況の今は若い子たちには厳しい時代なのは確か
くじけずに頑張れよ!



353:販社の人
09/05/18 22:53:14 cdMR34x1
>>348
ユーザーの程度が低いのは確か。
確かに現場のプロかもしれんが、自分達の使う仕事道具の管理も出来ない奴がほとんど。
程度が低いので何でもかんでもクレーム。
いい加減にしろと言いたくなる。



354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:05:53 8kbd1HUU
お客を奴って言わない。
管理できなきゃ教えたらいい。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:13:31 +ag6iASU
何のためのメンテナンス契約だ?
お客が管理できないならメーカーのサービスが金貰ってやればいい。

スーパーの駐車場昼寝するヒマあるなら
ユーザー廻りしてオイルと水点検くらいしろ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 00:22:07 sAKNSkoD
>>353
想定している客層を聞いてみたいもんだな。 具体的なクレーム内容を書いてみな。


357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 01:08:41 GSbUnP1I
客層は土方だからさ
察しろよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 02:00:14 sAKNSkoD
その土方が不満に思う機械なんだろ。
同業他社の技術者が見たら失笑物なんだろね。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 13:34:53 PdHmuuv2
土方の為の機械だろう?
土方が満足するように物もサービスもつくれよ?
客のせいにして、バカにするなんて、信じられないな。
根本が間違ってる。


360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:25:31 OFkPphew
金を出すのは、その会社の経営者。
土方が出す訳じゃない。
よって経営者が満足すればいい、現場の土方なんそどうでもいい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:43:37 RSxpHgWb
経営者は新車購入費だけじゃなく修理費も出すぞ?
トラブルの多い機械は使ってる現場のオペや監督だけじゃなく
その経営者にも請求書として不満の元になるんだ
現場の声は経営者に影響しないなんて言ってる奴は逆なのね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:54:38 RSxpHgWb
ただ
ここで設計がダメ製品がダメと自虐的な事ばかり言ってる奴も
本当に客と話した事あるのかな?と思う
他社製品に比べて見劣りはしていないぞ

・・・価格差を見なければ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:41:34 kwbeDdoJ
>>343
ごもっともだが、他社はどうだ?
不具合は出ても、サービスが迅速かつ的確に動けばユーザーも納得してくれる・・・

と、誰かが言ってた(^^;

しかし、不具合の報告ってのも時々見せてもらうんだけど、報告書には「組立不具合」とか「製造ロットに不具合」とか書いてあるのが結構多い。
でもさ、詳細なユーザの使い方ってのは滅多に書いてない。
「主要部品が折れた。これで3回目。ユーザが激怒している」みたいな報告で終わり。
しかも、使用方法は「○○(ガレキとか一般廃棄物とか)の積み込みとヤード内での積み上げ」だそうで、その割にはユーザかサービスが作業機に細工したりしてる・・・
まぁ、これは結局、部品納入業者の責任でカタついたのかな?

>>344
今更JISに近づけるのは無理だろ~、さすがに。最近、更に社内規格がキビシクなったし・・・

以下、オレの考えね。

CATが考えてるのは、誰が作っても(材取、加工、組立、すべて含む)同じ製品が出来るような図面作りなんだよ。
つまり、日本の最上級の職人でも、幼稚園児(・・・は無理か)でも、同じ製品が作れるように図面化してるワケよ。
加工上の細かな注意点とかは、すべて図面の右下に載せてる社内規格に謳ってあるワケだから、図面が間違ってなければ同じ品質の物が出来るハズ・・・ってのがCATの図面。
でも、職人と素人では見た目同じでも、内容(性能)は全く変わっちゃうのは理解できるでしょ?
当然だけど、2つの部品を組み合わせるだけでも、組み方によっては図面どおりにならなかったりする。
例えば、板どうしを3本のネジで固定する場合でも、端から規定トルクで締めてれば、3個目の穴がずれてたりする(分かるよね?)
通常ならば3本仮留めした後で、規定トルクで締め付けるってのが組立屋さんの常識でしょ?
それすら知らない連中にやらせようってんだから、品質以前の問題だわな。

だってさ、一枚板どうしの溶接品の場合は板厚によって溶け込みとか考えなきゃいけないでしょ?
それって生産技術とか、溶け込み温度や溶棒の選定、さらには送り時間まで知ってる人間が居なきゃいけないよね。
あと、ルート間隔と面取り量。
その辺はオレには分からん・・・(- -;

それ、やってるのは協力会社(下請けさんたち)だよな。
それらの工場に、今更JIS準拠の図面を持ってっても。ワケワカメだと思うんだよね、最近。


ああ、そうだ。
たぶん、CAT JAPAN は残るでしょ。
今年の12月までは今のままでね。

ただ、タバコ吸えなくなりそうなのが、一番の心配・・・


364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:57:12 /wyO/HuD
何故煙草がダメに?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 23:02:21 GSbUnP1I
>「主要部品が折れた。これで3回目。ユーザが激怒している」みたいな報告で終わり。

サービスマンの報告は終わってるな。
サービスマンの判断で強度不足と書いてる時はあきれたよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 23:48:14 RSxpHgWb
事故報告書のフォームがアレだからね
大した事は書けない
メールじゃ大した写真の数も添付できないしな

てかね、回答があったり無かったりじゃ「面倒だけど申請のために報告書」
って気分にしかならんのよ

素早い回答もしくは電話で状況調査とかあるなら
サービスマンも自分の判断スキルアップの為、製品改善の為の意識が生まれて
もう少し真剣に調査や報告すると思うけどな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:19:54 4CabNhD5
お客のせい、会社のせい
人のせいばかりにしやがって!
会社が、ヤバかったら、自分にスキルを身につけて、転職すればいいんじゃねぇーか?
文句ばかり言うヤツに限って使えねぇーヤツが多いんだよ!
まぁ!人のせいにしてるんだから、他に行くところもねぇーんだろうが!
ガタガタぬかすな!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:32:41 xDJhzeJf
転職するにしても現場だと技術は何も身についてないし、設計だと建機関連はどこもいらないだろうから、
機械設計全般になるよな。 そんな技術有るか?


369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:59:07 kwaC9Mk6
>>367

他人のせいにするな?
スキルを身につけろ?

君は成功者なんだね?
じゃぁ、何にどれだけ満足してるか、教えておくれ。



370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:08:43 mK2NW1Sh
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |   働くのはダメでも
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |    おまえさんには
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ  ギャンブルが
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   あるじゃない
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン   ですか‥‥!
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:16:17 kwaC9Mk6
>>366

確かに、あの報告書のフォームじゃ何も伝わらないよね。
ユーザもあまり細かい事は言わないだろうし・・・
回答するにしても、結局は過去の事例を調べて対策するって事しか出来ないんだよね。

同じ事例でも使用環境や状況によっては、原因が違ってたりする事もあるからねぇ。
本当なら・・・



372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:26:30 kwaC9Mk6
>>370

そうか!
そのテが・・・


・・・ねぇよ・・・

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:44:46 Xsy6jcEl
マジやる気なくなった

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:12:39 hRAh1S+9
てか、コマツとか、日立のスレでもこんな馬鹿げた挙げ足とりやってんの?

他のスレ見たことないからさ…


そないにケンカ腰でやらんでも、もっと穏やかにやろうぜ!


と、ふと思った。


ちなみに俺は君らの言う派遣上がりのバカな社員ですけどね(笑)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:23:11 2DIptLzM
とりあえず早く日本撤退してくれ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:55:09 8AhGjqeU
マスクとアルコール消毒ウゼー

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:32:26 Z6xnXrfI
撤退♪

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:48:05 cDa8BrNf
>>374
何度か覗いたことあるけど似たようなもんよ
結局「隣の芝生」なんじゃね?
まあ向こうは日本の企業だから“撤退”の危険はないがねw

・・・なるようにしかならんか・・・

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:33:55 ZB+MiNso
        | C |
        | A |
        |. T |
        |   |
      ,,,.  |. J |   ,'"';,
    、''゙゙;、). |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:19:01 dl5K4GVq
不満ばかり書き込むのはやめようよ。もっと頑張ろうよ。ここでぐちってても何にも解決しないでしょ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:06:24 Of4TOlRt
いい会社だぜ、まったく。 。。。。 で書き始めたら、なにも書けないことがわった。



382:昼行灯
09/05/22 22:41:53 oex1tjEM
本当にいい会社ですよね。給料もそんなに悪くないし、仕事の割には、給料はいいと思います。
この不景気は、会社のダイエットにはちょうどいいかも。いやならほんと辞めればいいだけ。
辞めるのがいやなら我慢、ただそれだけ。天下りの人がいる間は、まだ大丈夫。
みんな安心して本気で働こうね。ハローワークに行ってごらん、びっくりするよ。
本気で働かんやつは去れ、明石のサプライヤーのことを考えろ!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 08:50:16 dNjhyixp
廊下をうろうろしてるだけな???が居なくなったら本気出す。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 23:04:31 lbrf27vP
ま、辞めたいヤツは辞めればいい!

辞める度胸の無いヤツに限ってよく吠えよる(笑)


賢いヤツはとっくに辞めてるよ!


今吠えてるばっかりで残ってるのは度胸の無いヤツばっかって事

ま、俺もその一人やけどね

今辞めたら住むトコなくなっちゃうし、飯も食えなくなる(;^_^A

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:27:30 F7Fs88M/
まあこんだけ書き込む奴が多いとかコンプライアンスも全く出来てない会社なんだって事が分かったね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:28:06 LSv/Qfju
転職出来ないから、今は我慢するしかないな

387:インフルエンザ注意報
09/05/25 10:31:15 e+fhzazy
くっそー この会社、マスクしてない奴多すぎ。
インフルエンザにかかるか心配。
間接部門はほぼマスクの装着率は高いみたいだが、
設計部門は少なすぎ。俺の部署にゴールデンウィークに海外行ってた奴が
いて、そいつはマスクしてない。すでに俺のいる設計部門ではインフルエンザの
疑いのある奴休んでるし。
頼むから設計部門のマスクしてない奴をなんとかしてくれー

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:10:49 W8136yta
設計なら理屈で考えろよ。
マスクする必要なんて無い。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:51:38 xieZqYRX
設計も間接部門なんだが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:57:21 5lctWju2
10日間の企業懇談会で他企業を含めていろいろ聞くことができた。
サガミの新所長は普通の常識人らしいね。まだ暴走していないだけかもしれないが。
>334
何をいまさら
国内向けは儲からないから撤退・メインをアジア向けにって社長メッセがあったはず。リーマンショック前だけど。
>338
国営企業でコピーの型取りやってるけど?現地工場で見てきた時はimacとかデザインの優れている製品を分解-組み立てで新製品出来ましたとか報告してるんだぜ?
>347
そのとうり。派遣の増加=引き継ぎやノウハウのフィードバックが出来ていないことを上層部がまったく理解していない。派遣=効率・質が悪いというのは今やアメリカ国内ですら定説だというのに。
>352
それは極々一部の社員のみ。ほとんど総て6千万のローンを組むこと自体不可能。
>363
君の考えは正しい。派遣社員に任せる=素人でも 見た目が同じ製品が造れる の意。
品質はアメリカ式つまり嫌なら買うなとなる。
>365
アームは用途に合わせて交換式=便利だけど強度/重心計算が充分なわけではない
>375
あと2年は無理
>382
重工ほど多くないので油断していると・・・重工も次世代戦闘機問題が解決しないと万全ではない


391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:46:57 oKNIopr8
>>387
ここで言わず直接ソイツに言えば?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:11:20 oBePYUHq
>>387
症状が出てる人以外マスクする必要なんて無い。
マスクに予防効果なんて無いんだから、
>>391が書いているとおり、症状の出ている人にだけ直接言えば?


393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:18:29 6ENtOYSE
うちはあんたらの部品がメインなのにどうしてくれるんだ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:17:50 45Rfz5P4
給料が激減……

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:59:57 BhCKW9oR
前年比50%減だわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:02:22 45Rfz5P4
社員は何人位辞めたのかなぁ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 21:05:37 uWRQrJGt
         __、-─-、,. -‐;z.__
         >::::`::::::::::::::::::::::::: <
.       ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ゝ    何しろ
     イ::::::::::::::::::,ィ:::ハ:::i、:::::::::::::::::ト   1円も持っていないでしょう‥‥‥‥
.      |::::::::::;:ィ::ノ_l/ ヽl_!::ト、:::::::::! 「辞める」だの「転職」だの
.       |:::::::ノニレ'-‐'v └-Vニゝ:::::::|  言うのは簡単だけど‥‥‥‥‥
      r',ニi.l. ⊆nニ= .=ニn⊇ |.iニY   そんな言葉に乗せられて
     | こ|| ij  v |.| ~ij  ノ |に!}     出たら‥‥
.     トニll n u ヽ.|」ノ ‐'´_ij|lニイ    要するにオレが
      l::::::ヽヽ.` ー----‐'´ノ/:::::|     ただ困るわけで‥‥‥‥
     _」::::::::l\` ̄二 ̄´, イ:::::::L._     そういうのちょっと
_,, -‐'' ´:.:. l::::::::|r-ゝ-‐ー-‐'‐┤:::::l:.:.:.:` '' ‐ オレには向かない‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l,. ‐''_二つ   (二¨_''‐'、:.:.:.:.:.:.:.:  っていうか‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / ./´,..二二) (二二.._\ヽ:.:.:.:.:.:.:   無理‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ' /_.二つ__.(二.¨_¨丶゙ .l:.:.:.:.:.:  たぶん無理‥‥‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ,.'",二つ─‐と二_`ヽ .|:.:.:.:.:.  っていうか不可能‥‥
:.:.:.:.:.:.: ノ    ノ:.:.:.|ニニ|:.:.:.:.:.:{    |:.:.:.:.:

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 06:44:59 gJrQ95cn
ワロタwwwwwww

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:47:17 92hDCDpg
結構みかけるよ トンネル仕様の321 313 M26 966 950

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:35:17 1u/27PrD
トンネルは結構強いよ、ウチの機械。
1点集中だから、価格が高くても良い機械が好まれる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:33:19 7gBCi88j
で?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:53:07 JwrBvxlu
所詮うちは、コマツや日立には勝てない。

403:sage
09/05/28 21:00:24 1HGZIEqR
トンネル強いのになんで納期7ヶ月やねん!!休んどらんとはよ作れ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:15:49 kPNecG2q
日本で作ってるとは限らないし

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:13:50 9r+Oim/1
明石工場が今年中に閉鎖される確率は何%位ありますか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:47:51 Kl1ZrLZy
パンツ(笑)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:26:49 Choao1cZ
なんで966海外やねん、マルマぐらいやろ!おまけにセラミック在庫無いし、Hはほんまトラブル大杉

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:36:08 0p5KaEwJ
ここでのネガティブさがより不況を助長する事をお忘れなく。
購入を検討する企業の中に2ちゃんをチェックする担当者も少なからずいる。
高い買い物だからね、情報はできるだけ集めるさ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:53:31 LIv82y/g
少なからず居る
      ↑

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:48:06 yAQc6h+e
選択肢にもないんじゃないか?
在庫がその証拠だろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:48:40 3Q4pDrcu
日本から、あぼーんしそうですか?
界隈の下請とかと話してるとコマツやコベルコは仕事が動きつつあるみたい。
キャタの下請は…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 21:21:07 AtSMlCRB
キャタの下請は・・・夏までにヤバイところがあるみたい。




413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 21:57:48 S2uw3EbQ
キャタ、日本から消えてくれ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 22:16:13 eUI/pRzM
>>412
梅雨までじゃないんだ。
少しは助かる。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 00:49:04 gKW+bAb5
6月は出勤何日だ?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 05:33:12 +5L7LFqX
>>415
全然出ない人は5日間だけ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 09:08:04 9aRBfA6O
明石は8日間

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 13:09:49 E0y/a0Yb
7月の出勤日数は?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 14:38:06 JJn5v33I
八日とかって、マジで大丈夫なん?
去年の今頃なんか、下請はウヒョーって感じで偉そうにしてたよ。
今やシャッター下ろしたまんま。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 17:59:08 flAwLUC8
明石は、生産日数が6月~8月各6日間の予定では?
噂では8月は5月並みの3日間になるのでは・・・ということです。
しかし在庫が思うように減ってないみたい。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:02:17 8gf+vw/D
7月からの予定はまだ正式に出てないだろ
現場休みにするなら間接部門も休みにしろよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:47:14 9aRBfA6O
6月のライン稼働日は6日やけど出勤は8日
7月のライン稼働日は今のところ9日間

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 21:13:11 flAwLUC8
俺が購入を検討する企業の担当者なら、絶っっっ対にここの建機は要らない!
7~8年前まで長年下請所属で構内で溶接していたが、設計や販社がどれほど努力しようと、現場がアレでは…。
実態を詳細に言うと、ホント本当ホンットどこも買わなくなりそう。
その後、コマツやコベルコにも行ったけど、技量・管理能力全般全てにおいて比じゃないね。
CATが勝っているのは、年間数億円注ぎ込む職場の4Sのみ!
確かにいい下請や職人もいるけど…。
でも下請かわいそう。派遣会社ならまだしも、工場抱えて設備投資している製造会社。
去年の9月頃までは、「新しい工場建てろ」「こんな設備では間に合わないぞ」「来年は今年の25%増だぞ」
「構内の設備を買い取って態勢を整えろ」とか言われて、10月になったら「来年からは仕事半減します」だもんなー。
明石なんか半減どころか五分の一~十分の一くらいじゃない?
従業員の給与は雇用助成金で賄えても、数十億円の設備投資の借入金の返済しんどいだろな。

424:世界の品質×東北のちぶさ
09/05/31 21:48:41 x6gXt0Qj
東北リストラしてんぞ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:13:51 evapM+mi
早く日本から撤退してください。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:24:18 J03An57+
西日本もリストラしてんぞ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 10:47:19 6LxQeo0L
>>423
年間「数億」
「五分の一~十分の一」
「数十億の設備投資」
・・・そんなアバウトな数字で俺が購入担当ならとか言われてもなあ
むしろそんな購入担当者のいる会社が危ないわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 14:18:53 pProX7t3
まだ実態を詳細に言ってませんが…。
言ったらホントに要らないってなるでしょうね。
まあ、俺がいた頃の過去の話ですけどね。
今はさすがに無いとは思いますが、
「よくあんな製品出荷していたなー」と思い出したもので。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:00:42 k/zQPuLe
証ってマジなくなるの?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:07:37 b1FRVpJ3
今年は我慢! 来年からは大丈夫でしょう! もし来年もこの状況が続くようであれば、関連会社どころかCJL自体がもたないのでは? 流石にそれはないでしょう。 前向きに考えよう!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:08:18 6G4LnjHi
結婚してない奴って脳天気でいいな
コベやコマに知り合い居るがキャタの在庫と暇さは以上

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:12:45 3fmhb9sA
ちょっと質問です。
ここ見てたら暇だ暇だと言われてるが自分の知り合いは凄く忙しそうだ。
やっぱ部署とかによって違うもんなの?設計なんだけど…

4月頭くらいは暇そうでよく構ってくれてたのになぁ。
忙しい事は幸せな事なんだろうけどね。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:19:48 +Gexu6V/
>>423
設計が努力?
何回設計変更してると思ってんだよ?
現場には見に来ないし
馬鹿なの?死ぬの?


434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:45:18 XTnzY4l7
現場には見に行きたくても行けんのよ。
正社員の人が付いてないとダメなんだってさ@派遣

>>432
一部除いて結構忙しい。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:57:03 6G4LnjHi
組み立て仕事ありませんが?
忙しい所ってどこだよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:06:59 XTnzY4l7
>>435
設計

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:09:07 JD8UG9K0
ボロアサートエンジンが4次規制に通らないんだから
日本撤退しかないよ。

0.7クラスは建機メーカーで最悪の燃費だし。
弱小住友に負けてる時点で終わりだろ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:56:26 V52HLti1
現場にいって物をみたいけど、仕事量が多くて行く暇がない。@設計

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:52:27 RMywmC7o
>>437
燃費については日立の方が悪いって聞いたことがあるけど…?
まぁ燃費が悪いのは確かだけど。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 12:08:54 GwrYGoHq
日本撤退したら社員はどうなるの?やっぱりクビかなぁ


441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 14:44:30 bJLkNppv
>>437
燃費が悪い代わりにフルパワーで使うと某社30トンクラスを
凌ぐ勢いで動くんだけどなw

でも社内での燃費テストの結果なんて参考程度にしかナンネ
異なる作業内容のA社とB社で同じコマツの機械と競合デモすると
ウチのが良かったり悪かったりするしな


442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:21:42 kyOgw78m
そしてコマツの価格競争に負けるw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:34:06 kyOgw78m
連投すまんが日本の企業は本当に賢いね
コマツの技術
三菱の売却時期
実に素晴らしい

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:19:05 ONurXJAd
明石は本当に閉鎖するん?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:29:23 aBS24M/x
>>399
M26はCでオワタ。今後は725あたりを販社改造かな。
950/966のトンネルはCAT仕様じゃないかんね。
321/313はどーかな?国内製造の専用機だと思うけどね。

せっかくいい車もらったのに、とっとと捨てよった・・・

今後、725/730の改造車が溢れるだろな・・・

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:43:26 aBS24M/x
>>433
まぁ、もちつけ。

設計変更ってのは、現場での不具合(だけじゃないけど)解消のためにやるもんだよな?
何回やるか? 何回だってやってやるさ。 現場での不具合が解消するならな。
現場に見に来ない? 呼んだ事あるか?
販社からのクレーム内容って「書いたらナンボ」みたいなモノばっかじゃん。
もっとマシな内容寄こせよ。
CATじゃ対応できなくても、サガミやアカシの連中なら対応できる・・・


・・・すまん。できない・・・。


447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:02:36 aBS24M/x
>>443
・・・
それ、言っちゃマズイんちゃう?
おいらも適時だとは思うけどさ・・・

個人的には、三菱が手放したモノには
まだ買い手がつくようなモノもあったと思うよ。

現実としてさぁ、古い車を延々と使ってるトコもあるわけだよ。
代替しようとしたら、販社が「扱ってません」ってのはねぇ・・・

コレでどれだけのユーザを失ってるか・・・



え?失ってない?


448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:05:26 vrEY0by1
CJ日本撤退でサガミ閉鎖されたら、あの広大な敷地は何になるんだ?
ジャスコでも建てるのか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:06:44 aBS24M/x
>>437

そうそう。
月イチの「アサート定食」がなくなったのが残念至極。

・・・って、どんだけ前の話なんだろ・・・

450:agtjm
09/06/02 21:07:57 pZGJUzS7
設計連れて行ったが対客に説明出来ない、こうしたらどうか?販社部サ、メカニックの意見でしか変更出来ない、HEトンネル仕様セラミック詰まりどないすんねん!トラブル書類出してもまともに解答帰って来るの無いやろ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:11:31 aBS24M/x
>>448

マルハンがあるやんか・・・



452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:17:55 aBS24M/x
>>450
連れてったヤツが悪い・・・ってか、
マフラー(触媒)の話やったら、その専門家(大体は買い物やからね)を連れてかなかったのも悪い!

まぁ、マフラー交換+対振動対策くらいは、設計でも言えないとマズイけどな・・・

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:18:40 cLRg9HP3
明石の下請けですが 昨年の設備投資により 数十億の負債があり このまま回復しなければ存続が危うくなります
回復の見込みはないですか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:28:07 bJLkNppv
M26www



ああ、過去のツラい日々が蘇るぜ・・・
LD1000とかMM55SRとか
重工の迷作品だよなぁ

こいつらに比べりゃ現行車のトラブルなんて屁みたいなもんだろw


455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:46:03 aBS24M/x
>>454

確かに屁みたいなモノだろうな、現行機は。
でも、M26とLDシリーズ(1000とは言わない!)は、いまだに欲しがってるトコ、あるみたいよ。
・・・って、こっから先は菱重ネタになるから沈黙~♪




456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:49:00 vrEY0by1
>>451
すぐ裏にあるじゃんかw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:51:53 vrEY0by1
しかしたまに出てくる痛々しい位の前向きなレスがポジティブ通り越して荒らしにしか見えないんだぜ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:58:13 kyOgw78m
だぜw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:37:35 aBS24M/x
>>457

・・・おいらか・・・?

荒らす気は無いが、持ち上げる気も無い。
知ってる事を、個人の感想を交えながら書いてるだけだぜ。


まぁ、はっきり言ってしまえば、撤退するならさっさと日本を切り捨てろ<CAT
国内向けのミニ建機なんかは、中国のメーカーに任せてしまえ!!

考えるに、現在のCATのアジア戦略(ってもあまり知らないけど)で、日本(CJL)がアジア~中東のメジャーになることは
・・・まず無い・・・(と思う)

建機としての使い方(荒いだろうがそんなことは関係ない)は、中国が一番ひどい。
例えば、2tクラスの車両に3tクラスのバケツを付けて、泥濘地を掘り返してたらブームに亀裂が入ったとか・・・
そんな不具合が起きても日本企業はサービスが飛んで行く?のかな。
連中、作業機が壊れたら手前で勝手に手を入れるし・・・
(んで更に油圧系統とかがイカれるんだけどさ)

お隣の大国は、すでに製品が持つステータス?(要は、カタログ上の性能とかメーカとか製造国とか)よりも
いかに安い価格で満足の行く仕事をするかってトコを見てると思う。
一部の富裕層にしても、日本製だからとか、わざわざ高い買い物をしているとは思えないんだよ。
特に最近は。

逆に、日本製だからって高い買い物をした場合は、能力以上の仕事をさせて、車両を壊す・・・
(そういう事例って、ほとんど全てが客先クレームとして帰ってきてるらしい・・・)
だからどうなの?って言われてもオレは知らないよ。

とにかく、ホースの材質間違えるとか、簡単な強度計算くらいはしようよ・・・



・・・あれ?おれ、誰に話してる??




460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:44:33 yAt11bK4
一通り同業他社のスレッド見てきたけど、どこも似たような状況か。
排ガス規制を乗り越えられるか否かで、ほんと息の根が停まりそうだ。

>>454
1年に1回ぐらい、新車のMMを見るんだが・・・疲れてるのかな?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:01:47 Y54cdNYJ
CAT CHINA J州への集約⇒証しは消滅、
敷地売却で移転費用捻出。
証しの従業員は全員リストラ?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:24:58 OQ/7APxv
証の下請けで「Nカハラ」ってとこなかったですっけ・・・?
昔、いろいろとあってちょっとだけお世話になったことがあるんですけど、
この状態で今でも生きながらえてるのかな?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 02:36:42 eV5YPzuu
下請け下○の営業野郎はどうなってるねん!!

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 06:35:43 Psq3S+Hz
>>459
いや、あんたじゃないよ
たとえば>>430みたいなのだよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 06:37:27 Psq3S+Hz
>>461
サガミは?サガミの情報はない?やっぱマルハンかジャスコ?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 08:48:59 eVFEiEeN
埼玉のレイクタウン並のイオンっすかぁ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 09:10:52 6I01GHfT
相模は橋でも造れば良いじゃん。
昔に戻って

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:24:46 xAmP0VBw
>>453
どこまでの回復でしょうか?
一昨年~昨年並みの生産など、今後5年は絶対ないでしょう。
現状を踏まえて常識的に考えると、今年一杯は今のままで(良くなってもライン稼働日が2週間くらい)
来年中に一時帰休がなくなる程度の回復ペースじゃない?
フル残業や休日出勤などいつになることやら…
存続が危ないそうですが、どうしようもありません。


469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 12:49:47 tKK3nlt1
>>460

すぐそのMMからコントローラーと操作レバー&ブームアームのポテンショメーターを外して
ヤフオクに出すんだ!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 14:14:02 xAmP0VBw
>>443
満点大笑い!
>>462
「ナ○ハラ」は生きています。余命は不明。
>>463
○里のことかな?営業が何をした?


証の下請け、シ○エーテック撤退ってホント?
昨年末まで、派遣社員130人くらいいたはずだが…

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:44:48 9ADgxPmd
>>462
ちょっとまえ斧に移転してこの前、火災に移転したよん

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:17:24 Jp18lovq
頼むから仕事さしてくれ
死にたくなってくる

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:15:33 wON+ZTUk
証の下請けで、池○工業や○ーク○テージは生き残ってるのか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:00:50 ad6Zkcl0
キャタの一次下請けって、凄く横柄な態度で嫌いです。
うちは、キャタ直の下請けだからすごいんだよ的な。
加工技術等の打ち合わせで、その下請けの影武者までやらされ。
もうその下請けさんとは取引してないからいーけど

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:01:46 ++EAC16d
<<473
辛うじて残ってますよ。どちらも余命は不明。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:12:57 KYChXy7S
証に吉○工業ってまだいるの?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:30:57 4hA/Re3U
明石の下請けで 昨年より 新工場を数十億で建てましたが 完成したころにはすでに不況のどん底で 莫大な負債の山だけで 仕事は全くありません

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:35:45 Jp18lovq
王子様?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:37:26 Uh5mc0Mv
アメリカ式で全部ダメになった。
在庫があまあるから無理して新興会社に貸付売却
その後倒産で債権回収できないことの繰り返しでGM破綻。
この数年の間にGM役員のサイクルで予想してたけどな
アメリカ式はライバルが多い国じゃあやってけないよ
不況のとき無理してゼネコンに買ってもらったり好景気のときはその分サービスしてたのにな。国内を大事にしろってんだ
CJが素人じゃ無理か・・・

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:49:52 wON+ZTUk
>>477
もしかしてヤ○ト○?
姫路の山奥に自社工場があって正社員募集の求人を見た事がある。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:42:18 tuAeKB/n
N腹

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:58:25 L1p/5jMw
キャタピラジャパン倒産間近か

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 00:00:42 XuVLmy5X
この会社はどうなっているんだよー
新型インフルエンザ対策で警備員までマスクさせてよー
社内にインフルエンザ患者発生させているじゃんかよ。
俺のいる設計部門では3人新型インフルエンザで休んでるぜ。
(ゴールデンウィークに海外行ってた奴ばっか)
ほかの部門ではどうですか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 02:33:00 VBeuMF7w
販社の余命はどれくらいですか?

485:けんしろう
09/06/04 08:12:21 rLqVWWVZ
お前はもう死んでいる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 08:34:52 ilFKHRoO
<<480
○ス○モって工場あるんか?
姫路の山奥やったらツ○ヒ○やろ?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 09:14:27 p4StRZzG
>>477

○川工業さん?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 09:19:33 p4StRZzG
>>473

○ーク○テージはある。
池○工業は知らん。


489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 09:35:11 m5gotDeR
なんだか、尋ね人スレになってきたような気がする

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 10:42:47 7YRWDpxg
>>453、477
ほぼ特定しかけた。
株でもやって今回の不況の原因を突き詰めたら?
そしたら建機がもう駄目だってのは分かると思うよ?
仮に中国特需でも上海万博終わったらもう駄目だろうね。
ていうか日本で生産する時代はもう終わりだよ。
大型経済対策は基本的に需要の先取りなだけだしね。
それが終わったらどうするの??ご愁傷様です。
技術が有るなら環境系に業態転換しましょう。
それが無理なら倒産です。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 15:42:36 dxBydZby
成熟した消費社会では物的欲求は衰える。
豊かさを実現した後に資本主義は長く停滞する。

って新聞に書いてたけどホントその通りだな。
>>490の言う通り、これからは環境系だな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 17:54:15 rLqVWWVZ
エコ提案はあるが首にされたからここでは言わない
神鉄行ってきま~す

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:39:35 7YRWDpxg
まあ下請けはカツ○ロさんのやり方見習った方が良いだろうね。
日本だけで見てたらこれからは絶対難しいよ。
断言する。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 19:01:20 9/O7Wcln
ここの正社員で販社にとばされたやついる?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 19:06:32 0QrShqaq
>>486
確かに、○ス○モだ。
安富の方で募集かけてた。


496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:52:03 ilFKHRoO
>>476
過去に外人の溶接工ばかりいた会社かな?
ソコだとすれば、確か当時は>>428が言ってたような製作してたなあ。CATからすれば抹消したい歴史だろう。知人がいたコ○ツの方でも当時「ありえない」って噂になってたのを覚えてる。

497:gpjam
09/06/04 21:36:14 U0LbvSBV
北奴はいたが全然役に立たん。足引っ張るばっか結局メーカーに戻され今は相模の部品?エリート大学出ても所詮役立たず?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:39:12 dxBydZby
>>492
言う必要はないな。
近いうち「クビになってよかった」ってなると思うよ。
大体残ってる連中を見てみろよ。
君は現場ではないと推測しているが、現場の人間見てみろよ。
この半年間、働いた連中より去年末でクビになった連中の失業保険の方が多いよ。
君は勝ち組!行ってらっしゃい!


499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:45:24 e47QUh1I
>>459
 撤退するならさっさと日本を切り捨てろ<CAT

マークが逆だよ。

500:gjup7
09/06/05 10:01:13 MWubF1RJ
500

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:14:01 d1oDYgZx
>>428 >>496

どんな製品か気になるな。


kwsk

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:50:34 8lOiBzYU
設計呼んで確認して無理矢理やってくれと言われてやった事ある

100%接合するのは無理
繋がってないよ?ホントにこんなんでいいの?
俺は過去の仕事で品質保証の仕事をしてた
しかし当日は派遣
もちろん納得出来ずホアマンよんで設計を呼んだ
話しして責任は設計がとると言った
俺にはありえなかったがこの会社がOKと言うのならばOKなんだろ
俺は派遣だから社員の設計に何度も確認したよ?
OKですwだってさ
ありえない再就職でもしCATの建機使う時クレーム絶対だそ

503:MHI社員
09/06/05 21:01:29 2juZKW2O
>>267,270

正解です。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:37:52 Gly0gWdO
>503

不正解です

505:昼行灯
09/06/05 21:58:20 g1+F48sm
飛行機

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:58:25 ynKloEsV
どっちやねんww

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 15:46:03 bOoM5kQ7
三菱が離れて○○ーインは大変だ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 16:07:53 DEDaRrEb
>>502

どの部分?

溶接かな?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 16:36:55 WHQyTKPl
昔、新人教育で一ヶ月間ギアケース?の溶接をしていたことがある
それが販売されたが、不具合が出なかったんだろうか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 19:39:10 hbfbwfa0
7月から生産あがるみたいやね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 21:05:59 CaAsQbKX
450?やったかなカーボディとか200Bのブーム根本よく割れた木がする

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 21:54:02 MvkMNmkp
>>502
溶接でもそんな事あるの?
俺組み立てたけど

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 22:00:11 MvkMNmkp
連投なんですけど組み立てでもそんなことある
エアコンの風来ないとか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 14:44:10 gDHGe2bI
エアコンなんかしょっちゅう、0、45 7はベルト鳴き、D7.8はコンデンサ振動に弱い、改良品出ても、屁の突っ張りにもならんですよ~

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:07:55 BoSGl+2/


516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:09:06 BoSGl+2/
レンタルの将来が不安だ・・・

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:19:27 Ru0kGOaN
>>510
結局7月もたいして変わらんみたいっすよ
ライン稼働日6日間ですよ…

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:35:15 lpu8zrLy
>>517
結局は、先月末で>>420が言ってた通りやな。
こりゃ8月も予想当たりそうだな。



519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:38:12 EI4Eydop
>>518
7.8.9の予定は出たよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:04:53 lQ00dDE2
>>517
稼働日6日って出勤20日で6日しか働かないって事か?
後の14日間は何をしている?
掃除か?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:07:59 nwxHBviP
>>520
工場の廻りの草むしりでもしとけ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:08:37 qVvmc0ga
各自、自分の首を洗う

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:13:25 nwxHBviP
だれうま

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:36:14 lQ00dDE2
>>521
スマン。俺はキャタの人間じゃない。重工の人間だ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:40:24 EI4Eydop
帰休だよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:22:04 aul7KXWk
下請けさん達どうです?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 09:30:53 L8RLsPKQ
>>520
出勤8日で稼働が6日っす
2日間は仕事か掃除かCPSかな
後は今週みたいに休み

下請けも似たようなもんですね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 12:17:57 cA3kb7bB
TVや新聞に書いてあるけど、景気って回復の兆しある?
どう考えても先行き不明なドン底維持状態と思うのだが…。



529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 12:41:12 ZPAY++P/
業種とかによるんじゃないの?
となりの重工は良くなって忙しいし。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 17:16:53 CpGHqSdD
>>528

私はただのサラリーマンだが…私の憶測で言わしてもらうと
景気には色々あると思う、おおまかにまとめて、一般消費者(内需)や、大手企業(外需)があると思う
問題は今メディアが放送している景気とは何を基準にしているかだ
言える事は今内需外需ともに購入する物に対してシビアに考える(今必要なのか、他のメーカーはどんなのがあるか、価格は、品質は、後の保証は)
内需外需、皆(世界中)が考えるようになっていると思う
世界中でアメリカ(丼勘定)のせいで小バブルが弾け銀行は貸し渋り…
まぁ景気の話しはここまでにして…
消費者は安くて良い製品を買いたいと言う事だ
100年に1回の大不況
今の状況は消費者が企業淘汰している状況だと思う
1度淘汰(とうた)と言う言葉辞書なり検索してみて下さい
ずっと良い物作りをしていたら他企業に負けないはず
今後結果楽しみにしていますw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 18:37:39 OohRDC1x
>>526
はーい、とっても暇で~す。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:10:28 3a11jjlw
>>530
ただのサラリーマンなんですか?
只者ではない、日本語能力を感じますがw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:58:54 knJvOtjl
淘汰されました。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:09:45 CpGHqSdD
>>532

実はプー太郎だったりするw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:27:24 5dSVFlhO
なんだ、嘘つきか。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:38:52 CpGHqSdD
>>535

実は淘汰ス松本だったりする

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 07:49:16 ApyUyjCK
いつが出勤かわからないな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 11:18:48 4F6CboUC
>>501

おそらくブームの溶接のことじゃない?
当時、>>476がすぐ割れるブームを製作しているって聞いたことありますが…



539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:53:32 UKzVt776
下○のスカートも溶接不良が多いから困るわぁ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:11:16 NGMdCYgd
ナ●ハラは大丈夫なの?
2008年に工場新設、設備投資

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:12:46 onSLvbjo
>>538

私の記憶では…開先を埋めるのが面倒だから、
開先に鉄筋(みたいなもの)並べて、
その上から溶接してたんじゃなかった?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:57:04 tbqSnqL7
鉄筋ぢゃねえよ…









スタッドボルトだぜよ!

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 19:26:40 yKnlT6Bo
ありえん…
半自動だろ?なんでそこまでめんどくさがるのかわからん

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:46:24 4F6CboUC
当時、川○重工にいたので噂だけで真相は知りませんでした。

>>543さんの言う通り、「ありえん…」の一言ですよね。

今になって>>423さんの言ってることが理解できますね。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:18:08 X9LWz4o7
>>539
施設の大きさだけは一人前なんだけどな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:23:04 B8W3OkJv
あたりまえだろ、施設が半人前の会社に誰が仕事を出すんだ。
ハッタリだよ、ハッタリ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 13:54:44 owCeNMyF
粘着社員が居るスレはここですか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:41:26 RIqUGkSo
そうだよ。誰?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 16:30:26 MAWka4Gn
>>539

スカートの溶接って難しいの?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 18:19:00 Neitz0Ws
冬のボーナス出ないって本当?
まぁ普通そうなんだろうけど

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 18:26:33 r7gcGytu
a

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:42:23 5sydQzbK
上層部の給料下げろ


553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:56:13 /e2N+yW3
この会社の上層部の給料は下がらねーよー
なんたって、天下り連中の集まりだからよ。
いるだけの、仕事できない元公務員

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:35:30 WcpDnYFI
証はマジでおわたんじゃないか?


555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 12:08:08 XD60vzAl
最後は皆建機乗って解体だなw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:24:13 WcpDnYFI
あぼ~んしそうですか?
ちょっと首突っ込もうとしてる案件があって、迷ってます。

557:西日本社員
09/06/11 22:10:21 VwqeUGnx
またうちは労基が入りました。何度目やろ?各地で社員が相談してはるいう噂はホンマやったんやな。また残業の申告に対して実際はどうやったかのアンケートがありましたわ。
あんなん、前も労基に直接渡すいう話やったけど総務が記述内容を全部確認して会社にすべて筒抜けやったらしいですやん。

558:西日本社員
09/06/11 22:12:00 VwqeUGnx
事実を書いた人は所属長からかなり嫌みを言われはった人が多かったみたいやし…そんなんじゃ事実も書けまへんわ。実際みんな大幅な過小申告をしいられてますやろ。コンプライアンスはどこへやらですわ。残業に関しての法令は守らんでもいいんですやろか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:26:29 kawYuRY3
最近気になるコト・・・

CAT図面が変更されるとコッチにも内容が届いて、国内で変更なのかって選別するんだけど、
最近多いのが、中○工場向けに手直し・・・と言うか、「形状が違っても、コレなら大丈夫だよ~ん」みたいな
図面が多いのね。
それって、中身はCJLの生産工程(と、協力会社の工数削減?)で(安く?)作れるために
ウチ用に(CAT図面とは)寸法変えてる形状と同じ内容なんよ。



・・・最近、大物板金の転注やってる矢先なもんで、ちょっと気になるわ。



560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:30:46 kawYuRY3
>>558

それって、CATのナントカって言う社員の意識を知るためのアンケート?じゃないの?
アレは匿名なはずだから、言いたいコト書いていい・・・のかなぁ(^^:

スマソ
社員じゃないからワカラン(^^;;


561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:48:36 M2XZYleW
社員じゃないなら不況が去ったら他にいった方がいいよ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 21:04:16 +yWA3wgw
復活
請負と派遣切るらしいね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 12:40:36 Rvn2rmtP
↑契約社員は?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 15:30:07 E5FENgYm
>>563
契約切れたら
ハイ!さよならよw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 15:44:02 KVAG2rlW
↑社員は ?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 17:21:39 Rvn2rmtP
↑俺の知り合いの社員切られた

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 18:02:49 ZJb6QpTj
俺も期間社員で働いてたのに更新も出来なく無理矢理クビにされました。みんな期間社員はクビを切られたらいいねん!!

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 18:04:18 E5FENgYm
>>565
社員は理不尽な転勤や配置換えで退職に追い込みます。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 18:12:22 Rvn2rmtP
最初から契約社員募集するなゃ
今首切られても工事で就職ある所はブラック企業ばかり

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 18:53:08 E5FENgYm
実際去年末ごろ広島の販売拠点で大がかりな人員削減したらしいな。
販売のほうは全国でかなり人減らしするみたいだし。
製造の正社員も覚悟すべきだと思うよ。

571:キャタピラー@お腹いっぱい。
09/06/15 00:35:32 g9jTMggO
HEのアンダーカバー取り付けボルトに、ネジロック塗るのやめれ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 11:49:10 dH8L8Z3D
>>562

どうやって生産するんだ?
ついに日本撤退への準備か?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 15:19:48 l/ge8HyS
>>572
みんなちうごくへもってくって
なぞのひとがゆってた

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 16:25:34 ytVRuNUj
>>572
せっけいのほうだ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 18:26:32 +SBXdKgC
>>572 >>573

設備を持って行くって事かな?

それなら撤退ありえるかもしれないね

この会社は何をしたいのかが全くわからん

景気悪化→派遣切り→請負切り→契約社員切り→社員切り…
あくまで想像だが7割合ってると思う

1つ言える事は何故在庫ばかり抱えて人を切り捨てるのかと言う行為がおかしい
売れないんじゃなく売る気がない気がして仕方ない

在庫抱えるだけ抱えてるんだから安くすれば売れる時期はあったはず

仮の話しだけど
1会社の運営が1ヶ月
人件費100万円
材料・下請加工1000万円
生産代数10台
1台単価120万円
売れてたら+100万円だよね


不景気になったら
人件費0
材料 0
生産 0
単価 120万
おかしい…

在庫あるなら
人件費80
材料 0
生産 0
単価 100なり90


赤字でも従業員を在庫安く売ってでも守る事もしない
そんな会社
遅いし頭悪いし上が金持って撤退する会社だと私は思う…
反論どうぞ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:12:25 ytVRuNUj
ボーナス遅配はやばいだろ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:41:47 dH8L8Z3D
>>576

それはないやろ…

末期の零細企業じゃあるまいし…

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:55:10 SwlDcodK
正直景気回復しても、うちらには関係無くね?


579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:57:27 nFbiBsFQ
つーか競争力無いやろ

景気回復してもあきまへんわ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:23:15 SwlDcodK
だよな

上の人間は何考えてるかわからないし

景気回復したら転職だか



581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:35:15 Zb+8bOeS
将来的には明石は設計を残して撤退の方向らしいです。
相模は暫く残るらしい。
製造は中国の天津に移動です・・・
これは確かな情報ですが、タイムスケジュールは不明です。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:50:22 +Kr9JVbX
>>581 おもろない

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 18:56:35 Ocqx6S7I
中国でも320って造ってんだろ?
明石いらないじゃん

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:09:45 QBjgv6jH
製造は中国賃金でがんばれ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 21:47:48 oRhz82zw
>>581
やっぱそっちの方向なんだね~。

相模も多分、そんなに早くない時期に撤退だろうね・・・
今は昔馴染みのトコに天誅してるから、まだ持ってるのかな。

「日本の品質」よりも「世界の(金の)力」なんだろうね、結局。


586:585
09/06/16 21:52:18 oRhz82zw
追記。

設計とは言え、結局は米単位を日本単位に翻訳してるだけだもん。
そのうち、いらなくなるよねww

「そして誰も居なくなった・・・」 ってかw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:46:08 pC9H1Qbz
はい、次!!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:51:55 D0YGyx4E
CATとコマツの製品はどちらが優秀ですか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:59:49 88i88Bq+
日本人ならコマツ買え!以上

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 23:57:32 jczt9RSL
派遣社員は切れないぞー
設計はすっげー忙しいんだ
俺は社員だが、毎日残業、派遣社員でもサービス残業している状態だぜ。
派遣切れば社員は、毎日、夜中の12時までサービス残業。
帰休日なのに出勤している俺達の身になれ。
現場は超暇みたいだが。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 00:51:32 O+z6nQSP
設計は今派遣切ったら終わりだよね、実際。
実務そっちに殆ど任せてるわけだから。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 06:33:26 a0UdoHp3
80%の派遣は切った方がいいよ。
派遣の能力不足や過去に適当に仕事をやってくれたお陰で、
余計に時間がかかる

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 12:47:26 cV7u+Bjp
明石が撤退したら 多数の下請けが連鎖倒産するでしょう
昨年までの猛成長で下請けは工場を新設したり 莫大な設備投資していますし
本当に閉鎖なんでしょうか?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 14:00:33 rUGcWRJx
>>593 閉鎖なんかあるわけないやん クビになったやつの嫌がらせ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 15:21:09 WK5F9Zxk
閉鎖しないって保証はあるんでしょうか?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 15:24:35 zqwYUjlj

やっぱりガセネタか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 15:51:58 rUGcWRJx
>>595 日本撤退なら会社自体がヤバいやろ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 15:55:04 WK5F9Zxk
>>597
派遣切りや期間社員切りもガセネタなんでしょうか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 16:54:17 vxPMtt2t
>>593
三菱が30%持っている間は大丈夫じゃない?
三菱が手引いたときは、将来的に撤退の可能性は十分あると思うよ。
外資系はメチャクチャDRY! 冷たい! 人情ない! 涙ない!

三菱が手引く時期が仮に5年後としたら、今から徐々にできることは着手しても不思議じゃない。
(派遣切り・期間社員切り・一部請負の見直し等  ※生産状況による)

その5年間(仮ですよ)が、2007年~2008年並みの生産なら下請の中で助かる会社もあるでしょう。
また、その間でしたらCAT以外の取引先の開拓やそれに向けた設備投資もできるかもしれません。

ただ、その生産量が期待できない場合(おそらく不可能?)しんどいでしょうね。
どちらにしても、株式取得比率によってどう転ぶか分からない状況なんじゃないの?




600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 17:22:23 TBwJIH4R
設計ってなんで忙しいの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 18:52:36 DUKGcE/R
>>599

いい株なら普通売らないよね?
どうして30%まで売ったのかな?
頭いい人なら考えればわかるw
良い時期に売却してるし、いつまで三菱に頼ってるの?
北朝鮮みたいな会社だなw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 19:08:22 aO22Ivv0
株主拒否権が使えるとこまではまだ持ってたよね(33%)。
MHIの動きは今思うと絶妙のタイミングだったね。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 20:55:19 rXjdODtf
>>600
マッチポンプ

604:sage
09/06/17 21:20:13 4k2V40s9
おまいら、まだ解らんか?ミニのエンジンほすいから株式30%残しただけで不採算部門切り。建木なんか儲かるはずない考えてみど、30SR、M26どない考えても再三合わん

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 21:56:06 vxPMtt2t
>>604
知ってるよ。エンジンの供給があるから残してるって。
それでもいずれ株式資本からは手引くと思うよ。キャタピラー社との取引だけは残して。
なくても取引は可能でしょ。

やっぱりまだ古株に重工出身の方がいるからなあ。
その世代が皆無になるころに手引くんじゃない?
重工は、その辺はしっかり面倒みるからなあ。




606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:37:58 a0UdoHp3
この会社の社員から重工っていけるかな?
無理だと思うけど

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 23:03:17 pgjhGYJX
契約社員になれば行けるんじゃない。後は、実力で社員になればw・・・・(´Д`)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:24:30 Of5MIMLX
>>607
契約社員になる前に切られますよ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:28:20 Of5MIMLX
>>607
あ、重工の契約社員ってことですね。
勘違いしてしまいました。すみません。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:03:00 sO37R+31
>>599
ん?もう去年から外資100%だが。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:25:59 rZoBhri6
>>610
オマエ、まさかとは思うが社員じゃないよな。


612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:29:49 rj8h8ZIA
>>610
重工が33.4%で3分の一を確保してるはず

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:35:26 MfZXXpel
>>611
社員なの? 何か隠してる?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:57:54 sO37R+31
>>611
社員じゃないけど、ここの求人票見たことあるんだ。
落とされたがなw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 23:20:02 Nu1/Ea0B
くっそーサービス残業何とかしてくれー。
毎日、22時まで仕事してるけど、残業代でねー。
明日も出勤。現場は休みばかりなのに、設計は忙しい。
そのうち、間接部門も忙しくなるがな。
それにしても、派遣社員の方、ごめんなさい。
サービス残業なのに夜遅くまでがんばってくれてる。
一体、派遣社員までサービス残業させるこの会社って・・・
(強制残業じゃないけど・・・)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 06:58:16 IeWfmsKM
>>615
労働基準監督署に通報すれば良いのでは?
まぁ、そんな根性ないか。


617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 08:03:07 ZNPIShev
なんか工作員の香りがする・・・。

>>605
株~次は20%そして0%ってとこかな。長期的には視野に入ってるでしょ。
M○Iも次世代エンジン作る気あるんだか無いんだか判らないし。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 10:00:32 Pxxl+0sF
労働基準局に通報hは一度されてるから
いまは1時間ぐらいのサービス残業じゃないか
さすがに4時間はないよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 12:54:23 xPwZo/R0
労働基準監督署に通報してもサービス残業はなくならん。
あきらめるしかないな。
下請け会社なんて、サービス残業はあたりまえ。
この会社の下請け企業の者に聞いたのだが、事務所の人間は
定時になると自分の仕事を追え、物流の仕事の手伝いをして
帰るのは深夜1時になるときもあったみたい。残業代なし。
まだ、俺達のサービス残業はましな方


620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 18:18:19 IlouQtPZ
ID抜いてみよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 19:21:39 gKNgLCKU
2ちゃんの書き込みとか簡単に特定できるだろ?
そんなのも知らずに書き込んでる社員が居たらそれこそ笑いものだと思うが・・・。

622:ntkngw291207.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
09/06/19 19:48:16 hiqN3E8e
IDじゃなくてIPだろ?
そんなもの知ってどうするんだかww

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 20:28:58 tML1I+5N
次の患者さんどーぞー!

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:31:42 mwRf8ih1
>>621

君…   何で書いてるん?  かなり痛いな…  重症やな…
2chにそんなことを書き込む奴が、存在自体が激痛だと思う。
もう23時回ったことやしなぁ…





もう氏ねば?




大体2ch自体を批判するなら見なけりゃいいじゃん?
仕事ヒマだし能力的に何も出来ないから2chでも監視しろって言われたの?
君は「CJL 2ch監視委員会 会長」か?
そんなショーもない奴なら、無職で一生懸命仕事探してる奴の方が人間的に勝組!





625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:58:54 gdg0vsS9
サビ残なんて自分の回り(設計)じゃ聞いたことないけどな
4時間サビ残とかどこのやつだよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:19:46 00/gvyNm
こっちも聞いた事ない。(設計)
残業分はしっかり貰ってるが。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:21:33 ZfV8d03J
なんだかんだで設計は残業しているんだな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:37:34 c/bGRuZU
おいおい、関係者・・・つーか部内者ばっかりかよwwwww

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 04:34:22 D5wIBYDR
証でかわいい子っている?こっち(設計)は全滅、出会いがないわー

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 13:44:34 GYmRM0m9
理系の女に可愛い奴なんているかよw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 15:14:23 QsNj5GPC
ブスでもいいから(  *  )エッチさせてくれる女居ますか

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 15:41:21 HdYI4I7g
>>631
たまってるの?

わたしなんかでよければ…



633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:28:42 80ZK2jVQ
たとえ可愛い子がいたとしても、そのような子は
ここの会社の正社員など相手にせず、もっと安定した会社の男を選ぶ。
特に今の状況では厳しい。
景気良くても、この手の職業は敬遠されがちだからしかたないが。
とはいえこんな私も若い頃、社内恋愛で結婚したんだがな、可愛くないが。
でもまあまずは真面目に働く事が出会いの第一歩かな?


634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:55:18 uiQD1zf5
いつ日本から撤退するのかな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:24:35 c/bGRuZU
撤退するのに出資比率高めるのけ?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:43:28 3Wv64qjR
>>632
溜まってるよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:44:39 fQ989ZZv
お前に俺のケツの穴を貸すぞ!

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 02:03:57 U41jjJBv
今、D10より大きいブルあるの?
(昔、D9を運転してた者より)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 02:05:43 U41jjJBv
間違えた
D10だったw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 02:25:26 E0DcIC2Y
>>639
D11がある

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:31:11 YArALkB+
最近、明石の生産復活したらしいな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 16:26:17 Vz2mMQUQ
>>631

どぞ

URLリンク(jssdf.org)


643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:59:19 rPNhCwbe
私、メカニックの入社試験を受けて
一次通過した者だが、営業所配属はどの程度希望通るの?

一応人事の人にも質問したけど、現場の声を聴かせて下さい。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 18:26:11 Zk44rFqc

>>641

月産いくらよ?


645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:18:34 kpjxoTUM
早いところ契約y社員切ってくれよ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 02:33:15 +VgNCI5w
明石は現状維持!何ら変わってないよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 08:10:10 decN9K/q
夏はボーナスでるけど冬はどうかね?
出なくなったら終わりだろうね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 16:37:35 a1CeRbyW
キャタピラー東北、今年度の求人全て白色になったよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 17:44:14 tczfpKDi
ここのスレはすごい…  普通ここまで書けるか?

スレリンク(employee板)

ここでこれくらい書ける根性ある奴…








出てこいやwwwwwwwww!

(注意:僕は無理)

650:東北おなかいっぱいいっぱい
09/06/22 18:02:31 0g97E/VO
>>648
白色ってなんだよ?
白紙だろ。こんな間違いしてるから東北だめなんだよ。
おまえリストラされればよかったんじゃねぇ?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:40:38 a1CeRbyW
ケータイの予測変換で打ち間違えたww

ちなみに俺は入社試験受けた学生な('A`)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:43:38 kpjxoTUM
この会社止めとけ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:51:46 a1CeRbyW
最終選考まできたのに


>>652
なぜ?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:02:05 kpjxoTUM
>>653
ロクでもない会社だから。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:03:53 a1CeRbyW
どんな所がろくでもないんだ?
会社訪問などは良い所しか言わんから欠点が分からん('A`)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:04:49 bERnHR88
もうじき日本撤退だから

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:10:54 kpjxoTUM
>>655
アメリカ人で馬鹿なヤツは相当馬鹿だろ。
で三菱系は陰湿かつみんなでのんびり。(三菱のスレ見ろ)

そういう悪いところを二つ持っているんだよ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:44:17 Jd5Vs2Zy
>>629
確か3号館あたりに掘り出し物がいたよーな

659:元労基
09/06/22 21:13:12 dWDTK9VF
>>558
私の知り合いにCWJの社員がいます。あなたの言っていることは、間違ってはいません。
ただ、何の為に労働組合があるのでしょうか?
それを、考えてください。
ここで愚痴っているだけでは、何もかわりませんよ?
私は、労基時代、何件もこの手の監査、査察にいきましたが、結局のところ確たる証明できるものが無く、見送るしかできなかったことが、多々ありました。
労基が入ったとしても、会社として不都合があれば隠ぺいすることは多々あります。
ですが、労働組合で一丸となって戦えば、少しは良くなるのではないですか?
不都合を隠ぺいされる会社は労働組合が会社(管理職等)に弱いのが、現状のようです。
今一度、労働組合で話されてみてはどうでしょうか?
偉そうな事を、書き込んでしまいましたが、私自身、労基も天下りや、キャリア等いろいろあり、体制なおらずバカらしくてやめました。
失礼いたしました。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:48:51 dY9jNPXy
日本撤退ってホントかよぉ?どうせまたガセネタやろ?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:09:24 dRa7OiDM
CWJニコルですか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:10:51 YtrpsRjX
そーですね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:21:35 ddJUQ1Dh
>>658
誰の事や?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:26:47 pC08rQ0x
最悪な状況考えた、しかし阿保な俺が考える事だから偉い人は昔に考えてたかも
もし三菱頼みなら自民と民主の政権でこの会社かなり変わる…
スレッド大体見たけど
色々あるなぁ
三菱頼りならETCを応援するべきだろ
三菱も作ってるから
民主は高速無料…ETCいらない機械作るのも料金所も無意味
色々な船、フェリーの補修工事も無くなる
三菱には造船所もあるし補修の仕事もなくなる
となると株もってるが三菱電機が発注状況で赤字続くならヤバイんでないかい?

三菱色々作ってるけど規模でかいしな
キャタは在庫処分出来なくて人切る
三菱は関連切る
だと思うよ
まぁ株30%三菱が持ってるしそれで安心してる人も居るようだが株主退いたと言う現実も受け止めるべきだろう
君達はもうどうする事も出来ない
時間が解決するしかない
雇用保険もほとんど貰えないだろう

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:41:14 oV3NF1AK
工業高校卒の20歳ぐらいのバカが書いたような文体だな w


666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:41:18 iQyzJNZj
>>664
三菱が株式を譲渡したっていうことから考えられるのは
1.キャタピラーが支配力を強めたくて評価額より高額で株式を買い取った。
2.三菱が資金難で株式を売却した。

1.は、これが一番有力だと思うが、これなら日本撤退は少なくとも今の
シナリオにはないだろう。むしろ存続を前提にしないとこうならない。

2.なら三菱重工の窮状がうかがえるが事実はそうではないし、さらに「5年を目処に
100%譲渡」という開示内容がいまひとつ整合しない。なのでこれはないだろう。

他の可能背は俺のレベルじゃわからないな。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:37:52 S8qCaUfS
MRJの資金だよ

668:あほへ
09/06/23 20:53:58 pC08rQ0x
時間が経てばお前が見下して言ったその程度の人間以下のお前がアホだったてわかるよw

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:17:36 VqgABe8j
664
この方が言っている事は、よく分かるが、しかし撤退はないかもしれないが、人員整理や希望縮小の可能性はあるんじゃないかな?
急には回復するような、景気じゃなさそうだし
このままの利益が上がらないままで社員にもいつまでも、給料の〇〇%も保証していけないんじゃないかなどうだろう?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:19:21 0mUBRf64
利益が望めないので売却されたんじゃなかったかな?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:22:22 KMFCtgul
普通に50過ぎに団塊の退職金払うのが嫌だから三菱撤退したんじゃないかな?
元三菱重工の社員だと高給取りだし。

外資系になれば不要な人材をバッサリ切れる。
日本企業みたいに甘くない。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:29:27 oV3NF1AK
>>668
すまん。勘違いしていたようだ。小学生並みだな。

翻訳してみた。
「お前が現在見下しバカにしている人間より劣る存在であったのだと、やがて自覚するであろう」 と言いたいのかな。

勘違いしないでほしい。オレは高卒をバカにしたのではない。 バカな高卒のようだと書いたのだ。


673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:41:55 ULUEcGsj
>>666をはじめ、色々書いてあるけど…   はっきり言っとくけど「○菱」は絶対大丈夫ですよ。
極端な話、日本という国はト○タ、パナ○ニック、コ○ツ、キャ○ン等は潰しても○菱は絶対守ります。
売上や利益や技術ではなく、全て(歴史・実績・戦略等)において日本国家における存在自体の「格」が違います。

さて、その会社が見切りつけようとしている「CAT JAPAN」。
完全に見切りをつけた場合、様々な政治的思惑が見え隠れするでしょう(○菱が見せないようにはするでしょうけど)。

完全に外資になった場合、日本政府はどうします?
アメリカの顔色うかがいながらも、同種の国内企業を応援しますよ。我が国のことなら当たり前でしょ。








674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:45:26 KMFCtgul
>>673
だってもう三菱が社名から外れてしまったんだぜ?

麻生の親戚吉田茂の兄貴が作ったコマツはテコいれしても
オバマがアメリカ内の企業を保護し外資(この場合日本など)には保障しないって
言った時点で見捨てられる運命なんだよ。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:52:03 pC08rQ0x
>>672
希望は大事だけど現実が見えてないといけないよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:52:34 uZ++SnY7
今更何ですけど…何で今月11~13日にかけてつながらなかったの?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:20:17 Hg89BICJ
>>676
何が?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:58:16 oV3NF1AK
>>675
はい。 ご指導ありがとうございます。 

でも私は>>665では、ただの通りすがりでありまして、キャタピラ三菱の資本比率が変更になって、
社名変更までしていたとは、初めて知った次第であります。

でも検索したら今でも三菱広報委員会の会員企業だし、三菱グループではあるんだな。
営業譲渡の縛りも明けたよなので、三菱重工は早く縁切りして建機を営業の間口の一つとして確保しておきたいのかも
しれないな。


679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:56:31 Qz+DoThr
>>673

それって、山菱の代紋(山口組)のこと?
ヤクザあってのパチンコ屋、チョンコーあっての土建屋?



680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:16:39 fhKRlNkK
>>679
真面目に話してるんだから茶化すのやめな。あんた子供か?


681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 02:43:44 WMBI2mOf
>>673
三菱が絶対大丈夫っていうのは、もしかするとそうかもしれないが
そのことと100%米国資本になったCATJAPが危ういていうのは全く関連がないだろ?
むしろ両立することの方が想像しやすい。

日本はGDPで中国に抜かれるのが目前だけど、米国はまだしばらくTOPでありつづけるだろうし。


682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 06:25:13 yNS6edea
やっぱり冬のボーナスは出ないかな…

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 16:12:21 VKWWxkyY
>>682
出るんじゃね。給料の1月分。
中には解雇予告手当って明細が入って

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:27:53 oEpUgS6d
>>666
基本的に1.だろうけど、ある意味MHIにとって「お荷物」だった部門を上手く切り捨てた・・・
と、俺は考える。

それでも、CAT JAPANは撤退はしないだろうね。
日本国内だけで売ってる機種(旧MHIブランド)で一儲けしようと考えてるハズだよ。
もっとも、上手く海外に売り込めれば・・・って話が前提だけどさ。


685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:46:28 tyLhHYB8
666
儲けられる分けないじゃんよこの景気じゃ
日本だけ景気が悪いんじゃないんだよ!
ましては重機なんだからさぁ!
まずは、車や建設業が回復しなければ重機は動かないんだよ。
潰れはしないが、人員整理はあるかも(リストラ) だから、本社は2万人削減で日本だけはされないなんていいきれないよ
もし100%外資になったら尚更ね!

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:30:10 oEpUgS6d
>>685

684だけど、もしかして俺にレスくれてる?
なら言い方がまずかった。スマン。

ところで、持ち株比率が変わったのはいつ?
リーマンショックなんてコトバが生まれる前(だよね?)、去年の6月だぜ?
俺が言いたかったのは、「儲けようとしていた」ってコトなのよ。
たぶん、一儲けも二儲けもしようとしてたんじゃないかな。
(CATから見て)にわかに現れた敵「K松」の本拠地を抑えたいって考えがあったんじゃ・・・
と思うのは、素人考えかな・・・

逆に、○菱にしてみれば、売り上げの伸びが期待できない建機を細々と作っているよりも、
ソレをどこかに売り飛ばしてしまって、特異分野に集中したいってのが本音じゃない?

685が言うように、建機なんて一台だけ売れたって儲けなんか出やしない分野だもん。
その点、CATは世界中に販売拠点を持ってるし、中・印あたりの需要拡大が見込めれば・・・

・・・と言うのが俺の考え。
小型建機を持ってなかった猫から見れば、結構旨そうな鯵の干物だったんじゃないかな。


687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:33:36 BFmu+U/9
>>686
日本語でおk

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:49:10 oEpUgS6d
>>687

あれ?日本語で書いたハズなんだけど・・・(^^;

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 23:32:03 uWnDnxVq
いや、標準的な日本人なら無問題。>>687は違うのだろ。


690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 01:02:50 Bn7ugzVl
>>676
運営情報って板もあるんだよ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 20:23:11 1e+NvHrQ
明石の新入社員全員は今は職業訓練校に行ってるみたいだなw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 20:38:08 DA7sPStp
>>691
次は、魚の棚で研修です。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 21:10:15 s2xQYUiz
>>691
ポリテクで資格取ってるだけやろ?
毎年やってる事ちゃうん?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 21:32:48 1e+NvHrQ
工場に設備ないのか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 21:57:44 s2xQYUiz
あるけど少ない
溶接はいっぱいあるけど…

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:11:02 wjsLuhzH
キャタピラージャパンの歩み(前身は除く)



『第一章  世界戦略の拠点へ』

2008年8月     華々しく誕生する。
          名も知らない偉い外人さん「我々はファミリーです!」
         
          ?この頃には既にK社やH社では既に在庫調整による減産及び
          人員削減の真っただ中です…


『第二章  絶頂期』

2008年8月~12月  フル生産で突っ走る!
          ある鉄工会社専務「今後10年は安泰だ!」
         
          ?K社やH社から見れば不思議だったらしい…
          H社販社の担当者「何でだろ? やはり社名が変わった時期に減産はやりにくいのかな…」


『第三章  衰退』

2009年~現在    米国発の世界不況をモロに受ける!しかも前年度の過度のフル生産があまりにも痛すぎ!
          ある鉄工会社社長「設備投資費、どないしてくれんねん!」

          ?K社やH社は昨年からの在庫調整が進んでいます。特にK社はアジア地域で圧倒的な販売網を
          構築していますので、いち早く中国のインフラ整備に取りつき徐々に増産体制を整えています。


今のところこんな感じじゃない?

でも頑張れ!キャタピラージャパン!(絶頂期が5カ月じゃ格好悪いぞ!)
         

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 01:15:46 VNCK+wii
明石は今年事務職の新人何人配属された?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:14:43 0sJSaUBj
社長がんば!

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 02:48:51 mAvCHxVx
クビを切りまくってるのに新人なんか採用するなよ!

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:04:43 Gke08WAf
給料高い、仕事しない、文句ばかり言う
          ↓
給料安い、よく働く、黙って仕事する

自然な流れだと思うが。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 20:11:54 90Z2BmC7
>>700

理論上まさにその通り!

でも現実的には、給料高い・仕事しない・文句言わない(我慢)って連中の方が圧倒的に多いよな。

特に大手は…。   所詮役職就いててもサラリーマンの縦社会だもんな。


702:名無し
09/06/28 01:45:39 g5iEqZAa
なんだかんだ文句ゆってアホらしい。
黙って仕事せー!
楽してサボって国民みんなでぬるい事言って
景気が良くなるかぼけぇ~!

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:17:53 ntiHYJn2
↑お前がここで叫んでも景気はよくならんぞ
自分自信に言い聞かせてるのか?
ただ上から物言いたいだけなのか?
口だけで何も行動出来ないカスだな
なんか行動しろよクズが
お前の親の顔が見てみたいよ
どうせマンカスかチンカス食って育った親だろな?
所詮お前はカス以下だ
よくなってもたかがカスだろなw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:23:40 UW1WArxE
>>697
その新人の中に今年こそ使えそうなのはいるんやろか…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:11:53 4VMN1TZP
このスレ見てると、経営者と正規従業員の民度の低さが
至るところに見え隠れしている。
非正規従業員のしわざか?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:19:43 O197DkFM
>>702
703にボロカスやな。まあ当然じゃアホが!
個人レベルで景気のことで周囲をボケ呼ばわりするんやったら、
お前が個人消費に協力せいや!
最低生活費とは別に40~50万毎月使えや。
俺は使っとるで!まあ口先だけの社会のペーペーのお前には無理やろうけど…
お前みたいなタイプが一番しょーもない。マンカスでも食べとけや!

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:59:25 Hc6ToeNO
一人、二役ごくろうさん w

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:05:01 I/1+wWGN
703は、よほど立派な行動を起こしてるんだろうな?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:30:49 hmRwsWvm
703、706は暑さの余り頭が逝っちゃったんだろうなw
バロスw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 02:14:02 EVSpqTji
>>649
ワロタ。無茶にも程があるぞwww

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 07:10:34 LbQSJkf2

同感。すごすぎる…

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 18:21:05 lg12EVrT
期末だけど景気どうよ?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 20:52:02 /xgQLy9J
聞くな…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:11:39 a3LOyEhq
DDは夜遅くまで残ってあっちこっちからかき集め、カネ○ウもびっくり粉飾・・
あらびっくり黒字!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:22:49 Fw+3FgkJ
時間経てばわかる
今更出来る事があるのか

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 23:29:25 xXxhZ26I
相模の3奇人の兄とは誰の事?

Hがトップじゃさぞ困るだろうね

CAT撤退 間磁化し!

全員蝕案に早く行くべし

掃けんの口もなくなっちまうぞ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:08:44 Sbc3mhxF
CATの2009年7月21日発表の第2四半期決算の予想が前年同期比70%前後減予想になっているので社員の皆さんは資源価格上昇までは気の毒だ。
アジア・パシフィック地区が伸びなければ中国集中になり、日本撤退も重工との比率が無くなりしだい視野に入ってくるだろう。


718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:12:25 Z6ZqBgH7
今日。本社の連中が相模に来てて打ち合わせの話しがまとまらないって聞いた

何の話ししてんだ?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 13:31:25 tLZC5C/h
相模どうなるの?


720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 14:28:12 Lw9SjRA9
ボーナス、予想外に貰えた


冬は出ないだろうけど

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 16:40:03 tNR2q4yz
ここの社員の待遇ってコマツや住友、日立と比べてどうですか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:44:16 DUwj5HrD
会社自体にはまだまだ金はあると思うよ
昔まで黒字だったし
問題は赤字でも各個ライン稼動させるか、景気良くなるまで待って再雇用するか迷ってるだけでわ?
ライン作業なんてチンパンジーでも出来るし

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:04:07 3gRNuE5N
チンパンジーが出来るなら見てみたい…

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:15:06 AnCKa+4Q
ラインでチンパンジーを組み立てるのか?
うーん、ちと大変そう

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:17:11 u1+1V5Zz
>>723バロスwww

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:25:42 DUwj5HrD
給料もバナナでOKだしな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:52:53 KTPZOCJp
ボーナス、公務員の年下の嫁に完敗…立場なし

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 18:04:32 tJHlOWxV
それは恥ずかしいな汚点だなぁ
男として情けない
私生活で負い目を感じるなんて悲惨だな
仕事も私生活もストレスだらけだな
とりあえず生きとけばいいんじゃねw

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:32:40 rf/MGLcD
相模のNO.2ラインの車両、月40台位出荷してるけどさぁ、純利益ってどの位?

やっぱり980と973が一番高いの?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 09:36:03 C4ZGsGja
本年度も半分が過ぎました。
下請さんは、不思議とまだ潰れることなく頑張っています。
みなさん結構体力ありますね。
今年一年は乗り切れそうですか?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 09:37:05 ubv5Es54
>>729
以前の2日ぶんだね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 09:37:26 VyuE+Mno
>>727
ビンビンのチンPでビンタしたれや

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:01:12 kgs0zjX7
>>730
タイムマシンの方、9月までは大丈夫ってこと?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 21:37:26 EPI4jnjt
>>730
みなさん余裕かと思われ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 21:46:25 oPwEVk8X
早く潰れろ!!

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:22:05 ZGPIkBsi
>>730
CAT以外にも取引先を持ってるメーカーは大丈夫だろ。
ほぼCATオンリーでやってた協力会社は今が踏ん張りどころだな。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:08:15 +n7ZzLPn
そんなに猫好きなのかみんな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 15:52:33 xYKhAuG7
好きでなくとも仕方無し  一蓮托生なすがまま
協力会社の想いは一つ  我ら一生「ねこまっしぐら」

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 18:24:52 lnvdUUUU
マタタビ匂い過ぎだけど

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 00:10:32 UJKtGlOf
キャタピラジャパン 明石事業所は閉鎖して、
使えねー社員はリストラ、残り全員相模へ転勤。
転勤したくねー奴はリストラ
もうじきこの話が出てくるな。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 04:55:20 IcRuktbC
明石にゃかわいい子働いとらんのかー?どっかの部署にお勧めおらん!?
もうそんなんでも探さんとやる気でんわー

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 06:26:46 ivmnA5Mf
>>735
バロスwww
潰れる訳がねーだろww

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 16:44:18 6eF+bzHy
>>742
バロスって何ですか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 19:42:36 UoBixy+F
>>742
株式の上場を考えていない時点で撤退を考えている^^;

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 20:25:47 zoZOdCF1
まぁ飯食えたらいいやん

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:03:28 zoZOdCF1
あ…腹減った

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 19:45:26 xAEmQbUy
株式上場って笑 ばかじゃないの

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:06:25 tvX7vxRu
非上場の大企業はいくらでもあるよ。
国内企業でもサントリー(飲料)、竹中工務店(建設)、佐川急便(運輸)、YKK(非鉄金属)等…
外資でも数えきれないほどたくさんあるよ。
それと撤退は関係ないんじゃない?
ただ非上場の会社は、様々な…色々な…多様な…不正の温床になりやすいだけですよ。


749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:43:23 AHt6vFq1
それらの企業と違って、CJが上場しない理由が無いんじゃないか。


750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 22:46:16 izm4azBi
今日は暇だったのでトイレでオナッた

明日は彼女とセクース

PC75
部品番号3J-1907 コンドームG 欠品

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 22:49:35 92/UCUdm
>>750
おい、コマツの純正品番は10桁だぞ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:58:56 ZLGuVsjr
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キャタピラージャパンになるんだって? [機械・工学]
【三菱】コルト・コルトプラス Part44 [車種・メーカー]
愛知県庁ってどうよ21 [公務員]

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 12:08:47 XcloXbAH
課長
部長
GM

どのぐらい給料もらってんのかな?

AFでも30いかないんでしょ?


754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 19:00:26 waez2z6U
株式上場って・・・久々に大馬鹿を見たな。
>>744の考えではなんでそれが撤退に結びつくんだ?教えて?w

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:22:47 024iw47O
>>751
代替部品で950SEX

んーでも
Sシリーズが出るまでこの会社もつかな?

ちなみにHで
950i
950j
950k
950l
950m
950n

950r
950s
950t
950u(ry



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch