09/02/21 13:19:15 p0i1TgEF
うちの部でこういうことがあったよ。
真面目なAさんは仕事には集中して取り組みきっちりと仕上げ、遅くても18時半には帰宅していた。
皆には黙っていたけど病弱な奥さんのサポートと子供の面倒があったから、早く帰るようにしたらしい。
一方、同じ部に、2年ほど前に家を造ってローンにあえぐBがいた。こいつは日中はタバコ、おしゃべり、インターネットのサボりだらけ。
しかし、やり方が上手いので上司にばれない。ローンの為に残業を20時や21時まで申請し毎月40時間以上はつける。
Aが残業時間に仕事でなく何やってるかはわかるだろ。
上司の判断が酷い。18時で帰るAさんに対し、仕事が少ないならばBやその他の人の仕事も少し引き取って欲しいと命令。
Aさん今度は早朝の無給時間に早出して対処。Bは更に楽になり、サボるようになった。
はっきり言わないAさんにも非があるだろうが、こういう不公平がいろいろある職場なのに、一律手当カットとかって納得できないよ。
まず、会社で仕事しないバカをあぶり出して欲しい。