中小企業緊急雇用調整助成金at INDUSTRY
中小企業緊急雇用調整助成金 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:53:05 B0uPNvvs
2げと

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 18:13:16 8OlB/NMw
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

4:3
09/01/15 18:17:37 8OlB/NMw
間違えた、こっちだ
URLリンク(arights.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:21:31 wl0ypSJG
これって休業日以外でも対象期間中に残業してるとこあったらダメなの?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 17:22:17 KVKHlZ/J
興味あるアゲ。

全然電話がつながらないし、どういった手順をふんだらいいんでしょうか?
地元の商工会議所が説明会をやってるようなので出席してみようかな。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 22:13:43 sbBvp/1w
>>5
それは大丈夫です。
残業絡みでアウトになるのは、例えば、午前中休業にしていて午後から稼働する場合に、本来の終業時間を超えて残業したら助成の対象になりません。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 22:20:33 sbBvp/1w
>>6
取り敢えず、ハローワークに行って説明資料とか、書式類を入手して下さい。
先ずは、向こう一ヶ月の休業計画書をハロワに提出する事からスタートです。
一ヶ月と言うのは、自社の賃金計算サイクル(締日)ベースです。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:12:40 7Q6gEUyi
二週間前の〆切はあくまでお願いべーす。3日前でもおけ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 01:20:39 Z1u9AMoz
勤め先が、散々サービス残業で、年休も70、社保も未加入の会社なんだが、申請が通ったようだ。
こんなクソ企業に血税が使われるのは納得いかね。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:03:49 D4wQhdCp
2月から急激に休業日数が増えた工場が多いからか、
この担当の窓口がどこもパンクの模様です

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:01:54 ZoG0ggQx
本当に 休んでいいのか心配です 一休さんのトンチみたい やすまなきゃならないのに 休めないのは?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 03:34:37 YoaPtTd6
月曜日に申請に行ってきました。
休業は受け付けてもらえたのですが
教育訓練は受理されず。。。

誰か教育訓練で申請が通ったって方いますか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 11:26:34 I68ONcCs
教育訓練?雇用保険の?
すぐ出来るよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:14:41 x1RiWvz7
>>13
今日、休業計画書出しに行って受理された。
この後教育訓練も出すつもりで話を聞いたら審査がかなり厳しいらしい。
ハロワで受け付けても労働基準局で却下されるらしい。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:29:26 1EfEdvl3
俺もそう言われましたよ。
ハロワは単なる出先機関ですな。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 05:46:07 CWjl9DMQ
6000円は大きいからな。

それはともかく、助成金は雑所得として課税されるの?


18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:10:32 PDQvDIHJ
税関係まったく素人だが、助成金は課税の対象になるらしい。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:52:04 gWBORHcc
殺到しすぎて基準が厳しくなってきてるらしいが本当?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:07:49 Lt20pMSR
小さな会社ですが先日、申請(計画書)済ませました。
慣れない書類で心が折れそうになり、社労士に頼もうかとも思いましたが
費用がもったいないので自分で書類揃えました。
売上関係書類は税理士さんに依頼しましたが、その他書類はハローワークの人が
教えてくれましたよ。
ただ、申込殺到でハロワでの待ち時間はウルトラでした!!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 09:49:25 mpMvOvQV
ウチも昨日計画書出してきた。
全然待たされなかったよ。5日や10日辺りがかなり混雑
するって話だった。
あと定款か謄本ってパンフには書いてあったけど
結局両方欲しいって言われた。

しかしハロワの混雑は凄いね。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:29:43 Ffd5j5UQ
今でもカツカツで生活してるのに、どれぐらい給料減らされるんだろう…?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 11:28:59 hfMUxJlx
休業補償の場合会社は基本的には平均賃金の60%を
支払わなくてはいけないみたいです。

雇用調整助成金は、4/5(80%)助成されて、
上限が1日あたりMAX7,730円/日だったと思います。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 02:40:47 NmgrwHyM
中小企業なんか助けないで全部潰しちゃえばいいじゃん。
企業というものはもう全て大手の子会社。

機能しない行政なんかが出てくる必要も無い。
物づくりがどうしたこうしたいってるこ汚い町工場なんか全部潰せ。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 20:28:44 tY0SYjPO
20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/01(日) 17:39:29 ID:2jhIPJBi0
おまいらの回りに不法滞在者はいませんか?
ちょっと通報するだけでかるーくおこづかい稼ぎできるみたいだよw

528 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:11:32 ID:D8GeW8Wm0
入国管理局 情報受付窓口
URLリンク(www.immi-moj.go.jp)

5万円以下のお金がもらえるぞ~ カルデロンは捕まっているからなw

URLリンク(law.e-gov.go.jp)
出入国管理及び難民認定法
(昭和二十六年十月四日政令第三百十九号)

第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合に

おいて、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は

、法務省令で定めるところにより、その通報者に対し、五万円以下の金額

を報償金として交付することができる。
但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得

た事実に基くものであるときは、この限りでない。


26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 00:04:55 cBjbACh2
ウチの会社は休業補償は8割って言ってたけど
国から出る金だけってことカネ?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:24:43 cA6m5But
時短操業 最悪~

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:25:20 qi2wSW9u
助成金だから一切返済する必要のないお金って本当?
話がうますぎるしそれじゃあ無理にでも申請した方が得って感じがして
なんか信じられないんだが

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:42:50 Po5gaRno
>>19
>基準が厳しくなってきてるらしいが本当?

全然違うらしいよ。
初めは色々審査が難しかったらしいが今は簡単に
通って話によると役員報酬うん千万でも億でも通るって話。
本当かな?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:17:50 tzVrhNnL
>>28
本当です。
厚生労働省はドコに財源あるんだろう
このツケは年金に押し付ける気なんだろうか・・・

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 11:34:40 H+atFCXB
九州じゃ、年末年始前後は融資希望が殺到して、書式さえ揃っていれば希望通りに
いくらでも融資されていたけど、近頃は保証協会が暇になって審査する暇が出来たのか、
細かい所までつっ込んでくるし、希望融資額を値切って来るよ。


32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 00:26:34 aPNQACv0
>>24
> 中小企業なんか助けないで全部潰しちゃえばいいじゃん。

そうですね。中小に携わる千万人ベースの人間が皆、失業したら大手も国内販売激減で胡座かいていれなくなって面白そう。

中小って訳あり人間が多いわけだけど、その人間が皆、職を失って収入絶たれたら暴力団員が激増して面白くなるだろうね。

3K仕事は誰がやる?

助成を受けるくらいなら冷徹に首を切ったり、事業自体止めてしまったりしたい気もあるが、出来る限りは社員の生活を保障してやりたい。

君は人としても問題あり。
外国人ではないんだろ?
同じ日本人として実に嘆かわしい。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 08:04:10 4Td+AkOo
>>32
まぁまぁもちついて。>>24は世間知らずのニート様だから生暖かくスルー推奨。


34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 08:59:56 ZQ+NhtyM
>>29
役員報酬をもらってる人はもらえませんよ。
雇用保険に加入している従業員のみ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 09:16:29 ZQ+NhtyM
っていうか、12月の助成拡充からやってるけど・・・
1回目の助成は入金されたが、2回目からが全然入金されない・・・。
たぶん、処理が追いついてないね。
もう、3か月分たまってる。。。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 09:54:51 aPNQACv0
申請が面倒ぽいので繁忙期の利益ストックを削りながら凌いでいるが、もう限界が近い。
非常に辛いが貢献度が低い人間から切らざるを得ない。

売上が約半減で従業員の30パーセントを解雇し七割を残し調整した場合でも問題なく助成金は出るのでしょうか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 10:24:19 ZQ+NhtyM
>>36
多分大丈夫でしょ。
売上半減で、要件を満たしてるし。
解雇してからの申請でも問題ない。

助成の改正で、こんご4/5の助成が9/10になる場合があるが、
9/10の助成を得るためには、1年間の雇用の維持を求められるとか聞いたような・・。

4/5の助成であれば、助成中に解雇しても問題ない。
ただ、解雇された人は助成中の低い給与水準での失業保険の給付になるので、そこは注意必要。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 13:11:48 aPNQACv0
>>37
有難うございます。
同業の温かいレス、嬉しいです
m(__)m

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 13:56:10 RjBljsnr
>>38
お互いなんとか頑張りましょ!!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 14:06:53 RL6sUtm+
今回また要件が一部緩和されたようだが、
1日の受給最高額7,730円というのは上がらないのだろうか?
これではとても足りずに結局会社の持ち出しが....


41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 15:19:31 nRGeB4K+
たぶん7730でもありがたいよ普通なら。。。
休んでこれだけの手当てをもらえるだけでも本当にありがたみを感じざる終えないはずなのに。
うちの社員たちは自分のバイトなどを探し始めやがった。。。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 18:01:38 ji6NpVrM
>>41
おまえは何もしないで金もらえるなら
生活に必要な額に達しなくても大丈夫なの?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 18:08:55 BMX864rC
>>42
国が支援してくれるだけでも有難いってだけじゃね?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:28:47 ji6NpVrM
ありがたくても金が足りなきゃどうにかして工面しなきゃダメだろ。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:22:16 5KqxMwze
ちょっと教えて頂きたい。
私は社員ですが、約80名(派遣30.社員50)程度の製造業の会社に勤めております。
製造業は知ってのとおり仕事が激減です。
会社としては社員を切らずに臨時休業やなんやらで食いつないでいくようで、助成金の話も出ております。
ただし一部の部署は大変忙しく残業もありますが、他の部署は定時割れを起こすような状態で
会社としても忙しい部署も残業をしないように!っと業務連絡がありました。
でも終わらないものは終わらなく残業も一部しております。
こういった場合には助成対象となるのでしょうか?
それとも申告すれば対象となるのでしょうか?
事務員も何度も通っていろいろ聞いているようなのですが、時間が私と合わなく
聞くに聞けないのでココで質問させていただきました。



46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 09:44:55 4DVcUZlJ
いままでは残業時間を8Hで割って出た日数分の助成金は相殺されてましたが
先月の条件緩和措置で、残業相殺はなくなりました。
とはいえ、常識的には残業は最低限に抑えるべきだとは思いますけど。
ですので、休業や教育にて助成金の対象になります。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:23:58 q4O/mkfX
従業員のクビを切ったら助成金カットされるんだろ。
雇用を守るための助成金でもあるし。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 12:22:15 JniLqhq6
>>42
国から助成が出ないと仕事してなくても(=稼ぎがなくても)休業手当払わなきゃいけないんだよ。
これはキツいぞー。完全に無駄な支出。

そこで7730円も負担してくれるのはすげえ助かるんだよ。

>>41
> うちの社員たちは自分のバイトなどを探し始めやがった。。。

って書いてるから経営側だと思うけどな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 22:28:03 XqN9pWgJ
教育訓練の日に休んだらどうなるの?
もともと休業日に訓練をやるということだから
会社が上乗せ分の6000円がもらえないだけなんですかね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 08:54:02 1dDckorZ
助成金って1人あたり最高額でも、月15~6万ですよね?五分の4とかの意味がわからないんですが?後、低い賃金、高い賃金、助成される金額が一緒は驚きだ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 11:21:09 OnU4c/A7
>>35
今から申し込むと10ヶ月以上後の支給になると聞いた
申請受理の段階で,同額の無利子の融資を受けられるようにすればいいのに。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 09:37:21 bvYR9/fq
>>50
休業補償が何割かは会社によって違うが、その休業補償の8割を国が会社に補填してくれる。
そんでその上限が7730円。

>>51
禿同。
ここまで殺到しちまうと支給まで運転資金が持たない会社とか出てくるだろうな。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 08:49:16 IZLYjSt0
>>52

> 休業補償が何割かは会社によって違う


こんな厳しい状況は初めてで、休業補償についてよくわかりません。
皆さんの会社は何割補償してるか良かったら教えて下さい!

日割計算で金額出してるんですか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 12:32:56 84r2mlU0
>>50
もっと不思議なのは5h労働のパート。

時給800円で日額4,000円もらっているパートを
休ませても7,730円もらえる。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 15:55:26 bzG8BX9Q
不景気なのでアルバイトする為、無給休日をくれと言ったのに勝手に時短にされ、本来の給与の6割しか貰えなくなった。
なんなの?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 17:25:00 uGnL2Btl
>>53
ウチだと6割かな。休業補償は最低6割以上てのがあったと思う
53の会社で「就業規則」の書類あったらそこに書いてるんじゃないか?

あと>>4のQ&Aからコピペ
Q:休業手当として60%の平均賃金を支給したいのですがその算出方法は?
直近の3ヵ月間の賃金を暦日数で割ったものです。
60%以上の確認のために、毎回提出する必要があります。
60%以下の休業手当支給の場合は、助成金は支給されません。
また休業手当が協定書どおりに支給されていることが必要ですので
翌月との調整もできません。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:09:38 EoxveNC7
この仕組みがよく分からん
初心者で悪いんですが教えてください。
うちの会社は個人で複数担当を持っているんだが相手先が1つでも稼働してると対象外になってしまう。
会社自体が休業だとこの制度を利用できるんじゃないんですか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:52:47 R9Nqpwh2
>>57
一斉休業にしないと助成金でないんじゃね?な質問だと思うが
>>4のとこで見つからなかったが3月くらいにその部分が変わったはず。

旧制度は一斉休業が条件だったが新制度は個別休業に対応してる。
窓口で質問してみてくれ。かなり頼りないが・・・

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:42:49 zpqIzzUe
>>54
もらえねえよ。
上限が7730円なだけで助成は支払う休業手当の8割。

>>55
有給ならともかく無給休暇じゃそもそも休んだ分さっ引かれるだけで給料出ねえだろ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 11:44:35 jefvv6hZ
>>58
ありがとう。
1つだけ稼動してて他休みなのに対象外はちょっとキツい・・・

>>59
会社が10割払いますよって言ったら上限内なら8割負担してくれるんですか?


61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 11:54:04 fa67L3ok
>>60
そうです。ウチの会社は休業補償10割で休ませていますので
8割助成金出ています。といっても上限の7,730円しか会社には
入ってこないので結局かなりの金額持ち出しになっています。
仕事が少ないのは、従業員のせいではないと思って、満額払って
休ませていますが、これもいつまで続けられるものやら...

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 14:28:13 O//GLaF9
全員一律で休むなら10割支給でもいいけど、
ラインによって、休む人と休まない人が出ると
10割支給だと不公平感が出るんだよね。
最低の4割カットはひどいが、ある程度のカットは
するべきだろうな。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 16:05:42 jefvv6hZ
>>62
まさにうちはそれです。
10割会社負担ならみんな休みたい。
出てる人は仕事やる気にならないし・・・。
1人だけ長期休ませるわけにはいかないってローテーションで休ませる部署と個人のみ対応の部署があるから余計

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 16:10:24 1+m0Yv8o
>>59が従業員何人の会社かわからんが、助成金の算出は
前年度の給与を従業員数で割って平均賃金を出すので、
5h労働のパートでも上限の7,730もらえる事も
あるよ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 01:39:20 UskOGj1C
うちの会社はこの助成金をもらってるのに従業員の休日を増やされ給料が更に減らされることになりました…。
来月は10万を切りそうです。タヒねってことですかね。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 07:35:09 VpcLZ4KO
助成金は休業手当の80%(上限1日7730円)出るだけだから
休業手当が労基法26条に従って平均賃金の60%だと給料は大幅に減るわな

例えば20日働いて月給20万だったけど10日休業の場合の単純計算だが
平均賃金は20万を暦日数で割るから,20万÷30日=6667円
休業手当はその60%だから,6667円×0.6=4000円
10日間の休業手当は,4000円×10日間=4万円
従って,10日分の給料10万円+休業手当4万円=14万円となる

会社は休業手当4万円の80%=3万2000円を国から補助してもらう
実質の出費は8000円
ただ,現在は申請が多すぎて支給まで1年近くかかるらしい
仕事が無いのに先に休業手当を払っていく体力のある会社なんて大企業だけじゃね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 10:25:03 fxEYrjB4
教育訓練、愛知県ではパソコン教室ダメって言われました。
他府県ではOKなのに、これって「出し渋り」ってやつですか?
厚生労働省と朝日新聞に文句いってやりました。
一生懸命計画届け書いて、提出に2時間も待たされた挙句、
ダメって追い返されて、悲しくって!!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 10:26:49 fxEYrjB4
67です。
朝日新聞さんには、こんな状況がありますよっていう
通報をしただけです。
文句を言ったのは厚生労働省にだけ。
失礼しました。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 12:03:59 UskOGj1C
うちの会社は助成金を従業員には与えず社長の手元に行っているかもしれないという噂が流れ始まりました。
そういうことって可能なんでしょうか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 13:01:45 3wYg8GDC
助成金はもともと会社が受け取るものなのであって、
会社が従業員に対して、休業させた日の給料を
休業手当として6割以上支払っているのであれば
なんら問題ありません。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 15:04:21 UskOGj1C
>70
そうですか。悔しいけれど仕方がないですね。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 15:24:56 VpcLZ4KO
>>71
悔しいも何も

国→助成金→会社→休業手当→従業員

という制度ですよ
助成金は会社が受け取る制度です
従業員は助成金自体の請求をできません
できるのは休業手当の請求です

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 16:03:27 UskOGj1C
>71

よその会社はどうかわかりませんが勝手にハンコを押されてキチンとした説明もなくお前らの損は一切ないとしか言われていないので悔しかったんです。
仕組みがわかったので納得しましたありがとうございます。

74:73
09/04/17 17:55:31 UskOGj1C
たびたびすみません。
>お前らの損は一切ない
お前らの得は一切ないの間違いです。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:02:27 tWWqfD6e
そもそも仕事してねえのに休業手当もらえるってだけで従業員は得してると思わんか?
逆に言えば金も稼がず会社は家でゴロゴロしてるやつにも給料払わなきゃならん。損。

その会社の損を補填するのが助成金。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:21:21 Tb1shc5K
オレは別に文句はない。
働いてないのに金をもらう気はないし
何もしなくても金がもらえるのはありがたい。
ちなみに帰休日含めて
このGW海外旅行いってくるけど
遊んでいる間も金を稼いでいることになるんで
よく考えてみればウマウマだね。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:44:31 NNFl3WeQ
助成金って、税金でやってるんですか。
これって、景気対策で短期にかいふくできなかったら
一気にポシャンで、おまけに増税って事?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 08:39:24 LJxKlsMm
氏にたい…
でも
子供も居るし氏ねない

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 08:57:12 aUQCCzXY
>>78
何も助成金スレで嘆かなくてもw
実際はどうあれそのための助成金ですから

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 15:24:44 vSIxFTCG
うちの会社、半日操業中だが(特例短時間申請)
仕事が半日では終わらないので通常の就業時間の状態である
賃金は休業補償分のみ
丸1日休業の賃金補償と同じ割合ってのが納得いかない



81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 09:13:30 hG+1k4cC
>>77
なんにもしないで大量倒産大量失業もダメージでかいけどな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:34:13 CQ+K3GaE
暴露する。
休業申請して助成金貰おうとしてるけど、
休業分残業させて残業代は払わない。
仕事が終わらないから休業日も出勤させられるが
『タイムカードは押すな!』
もっと厳しく取り締まれよ!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 04:14:29 p+0E88Xt
そういうブラックは潰さないといけないよね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 11:59:54 aXikj3ez
>>82
ぜひ所在地と社名入りで。

給料払わないで使うやつは氏ね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 14:15:02 5luE3pFK
>>82 とかぶってるかも知れないけど、

月6日程の休業申請してあって、現在給料20%カット。
残業や休日出勤した時はタイムカードを押さずに、
別紙に記入して、残業代ではなく、後日代休って形なんだけど、違法?
違法なら、なんか罰せらる??

何か不満が起こると「辞めてもらって構わない」で納得いかない。

詳しい方、教えて下さい。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:03:58 ooJOiR0M
ダメだと思うから後日払うんだろ
内部告発したら会社潰れちゃうかもよ
黙って国から金貰おうよ
それよか助成金の内容が厳しくなったって本当?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:49:52 aB5KCd0s
>>82
最悪の状況だぜ 助成金ループが始まるぜ

>>85
代休させてくれるなら マシだと思う

>>86
助成金ループの幕開けだ



88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:24:56 iC1wg7am
82だけど、チクったら会社のトップは詐欺とかで逮捕されるのかな?
S県の会社だけど、一部上場企業の100%子会社で
社員も全員親からの出向という会社だよ。
っていうか、この制度、なんでハロワが担当なの???
労基署がやれば不正を見抜けるじゃん。
助成金だって税金から出るんでしょ?
それを企業が搾取して、労働者はタダ働き+給与カットかよ…。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 09:32:19 E0iz4M9d
労基署が事業所に出向いて抜き打ちチェックしなければ
労働者は最悪の状況に追いやられるよ
雇用を守る助成金が会社を守る(従業員を利用して)制度になってしまうよ

>>88
通報するならアナタの証言が必要になってくるよ
タイムカードが不正されてるのが最悪だ
チクリで労基署が出動しても証拠が必要になる
アナタと同じ状況の従業員全員で証言するか?




90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:11:02 EtthvzyP
>>88
ハロワは労働局の出先機関だよ。
実際に書類などを審査してるのは労働局だと思う。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:16:11 vfWMoyRD
タイムカード押さない出勤日に監査してもらえば
嘘も言えないだろうよ
だから通報の証拠なんていらない
でも会社潰れるかもよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:30:23 E0iz4M9d
>>88
そんな会社は潰してしまえ


93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:56:39 KY15Zu0U
>89
この助成金は会社を守るためのものらしいですよ。
従業員は金をもらって休めるんだからありがたく思えだそうだ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:32:52 coAb0bMQ
>>93
まぁ、実際会社を守るための物なんだけどね。

会社は収入もないのに従業員に休業手当を払うことになるから
その負担を減らすのが目的だ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 11:58:33 73qYxUZT
だったらそれを労働基準局に訴えるといいよ
助成金停止されるし違反分は返却させられるから
会社にすごいダメージを与えられる
国民の税金をそうやって騙し取ってる会社なんだから告発するべきだよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 21:53:25 dh5L5Ed1
教えて下さい。

会社は従業員に対し、
過去三か月の平均賃金の60%支給ってなってるよね。
で、その80%をハローワークが会社に給付するよね?

まず、3か月平均の60%を会社が社員に支給する場合、
翌月、翌翌月と60%の更に60%と
だんだん下がるんですか?
それとも一旦、支給金額が決まったら
何か月でも不変ですか?
何故なら一旦、6割支給になった場合、その減額された
給与が加味され、翌月には過去3か月の平均だから
下げって行く気がしますがどうなんですか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:46:48 AX6Aosod
>>96失業手当てのこと?休業保証のこと?
どっちか分からんが、
失業手当てだったら、最初に確定になるから、例えば3ヶ月だったら、3ヶ月間同じ金額もらえるよ

98:96
09/04/27 04:06:21 XbdHB9Bc
>>97
休業保証の事です。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 12:37:46 cqs4z2ez
>>88
腹立たしい気持ちもわかるが、助成金をもらってる零細企業経営者
として言わせてもらえば、休業させるほど仕事がなければ
ホントなら何人かクビ切った方が経費の節減になる。
しかし従業員のことを考えて、助成金をもらってなんとか人員を
減らさずにがんばっている会社がほとんどだと思う。
とはいっても、不正受給はダメです。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 16:33:03 qhpMTWuk
>>96
一旦算出された金額は固定だ。
>96の会社は月に何日休業するの?
時短なの?1日休業×日数なの?




101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:48:17 jcXl0kv0
>>98さんへ
まず、60%のさらに60%とかはないので安心してください。まず、月給(例として15万)ならそれを月の出勤数(例として20日)で割ります。
150000÷20=7500(これが出勤日1日当たりに換算した日給)。この6割が休業保証として支払われます。翌月も翌々月も同じ額支払われますよ

102:96
09/04/27 22:11:43 vuXOxsI/
>>100さん>>101さん
ありがとうございました。
一旦算出された給料は不変ですね。
ただし、会社が更に給料カットすれば下がるって事ですよね?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 02:17:52 81tqtXvs
ふつうに従業員を働かせながらも、この助成金をもらうことってできる?
もし、可能なら、ぜひ欲しい。それくらい会社がいま、傾いてるので。。。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 04:06:21 ZQ0ECZZr
>>103
不正受給だよな?刑事告発されるぞ。
民事じゃないからな。
前科も付くんじゃねw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 05:23:05 2WwaUpQZ
刑事告発されろーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 22:25:25 Me2Cy/Te
家族3人の家庭内工業だけど申請通るかね?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:21:12 yGTkfks7
>>102
会社が賃金カットすれば休業保障額も下がります。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 08:48:32 7Oq8RvSq
人数は関係ないが、雇用保険に入ってる事が
受給の条件なので、経営者と役員は対象外。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:52:39 6AiWsU9O
>104
不正受給がバレて、経営者が告発されるのは当然だが、社員も何かされるのか?
返金しろ とか ハロワだけに 失業給付を減額されるとか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:41:35 dglJxzSG
>>109
社員が不正受給の手助けをした場合は従犯かな?
知らずに手伝っていたとか社長に脅されて手助けしてた場合はシラネ。

社員が関知せず社長が不正受給して懐を暖めてた場合は社員に対するペナルティはないと思うけど

社長が逮捕されれば零細企業なら潰れる。
中小でもお得意先に見放される可能性がある。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:00:05 gXk0x+jA
>>103本当に経営者ですか?おいらは>>102です。その程度の知識もないのですか?まず不正受給は止めよう。麻生が打ち出した政策の一つに緊急の中小企業への融資制度があるから、市役所へまず行って聞いてみるべし。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:00:58 gXk0x+jA
すまない。101でした

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:06:31 gHfhblf1
7730円の上限ってどうにかならんのか?


114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 02:23:31 PO8EyosV
うちの会社は教育訓練してないのに訓練分の割り増し受給してるわ。
多分、この制度悪用されまくりだと思うぞ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 19:24:36 fTehcPil
多分じゃなくてもう悪用されてるよ。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 20:41:12 tlEXEEFy
摘発とかあるのかなぁ・・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:56:20 EtOwpy90
不正受給はどこに訴えればいいのですか?
具体的にどのように訴えればいいのでしょうか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 10:13:11 Tg3UXHMk
悪用=不正受給って、流れは、どの辺で判断する? 窓口は会社=経営者
社員への、告知・周知なんて義務つけられているのか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 19:46:48 oK/3qx8u
ま、助成金で命を繋いでる会社も多いだろうから、
内部告発すれば、自分もろともアボーンだな。

どっかのバカのように、「死刑になりたいからやった」
とうことなら、都道府県の労働局に逝けばいいさwwww

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 08:20:01 zAcw+j5L
不正かどうか?ってそもそも助成金制度自体が
働かないのに国が許可して企業が金を受け取る
制度であって、歪んだ制度だから
出す方が悪いじゃない?
受け取る企業に文句言っても。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 10:39:54 8g6Zwh/n
>>120
騙されて金を出す方が悪いって
それ完全に詐欺師の理屈だけど


122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 12:21:54 X8kHNyS/
>>120はきっと役所に引け目があるらしい。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 21:30:41 DBtk6s0+
特定派遣の会社が、社員の派遣先見つかるまでの待機期間に
この制度利用するのってアリなの?
派遣の待機については当然会社が負うべきリスクだよね?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 07:24:17 b8KaOpPm
公的年金制度が日本国家の詐欺と言われてる時代に
助成金制度の申請が通るか?どうか?
そんなの通した国に聞いてくれと言いたくなる
申請者の気持ちは理解できる。
申請は月を追う事に甘くなってるそうだ。
詐欺かとうか?なんて法律の板で聞いたら?
なにしろくれるものは貰うべき。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:32:21 3qECKBk5
このスレ見てる関係者いるだろ?
こんな詐欺にまみれた助成金制度止めて欲しい。
生産活動何もしてない人の補償を何で税金で行うの?
元々仕事無いんだから死期を先延ばしにしてるだけだろ?
新規雇用の創出のためにお金使った方がよっぽど建設的。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:39:37 ecLkpCh0
助成金を貰いたいが為に、社員は帰休してるようにしてこの制度に申し込む企業もいるんだけど。これって悪用だよな?この制度使ったら間違いなく黒字になるよな!社員は、やる気なくすけど…


127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:51:58 p2phstF+
要はモラルの持ち方の問題。
悪徳企業も出て来るのは計算済みだろうし、これで持ちこたえて生き延びる企業も多少はある筈。

建設的でないのは否めないけど、これで食い繋いでる所もある訳だし、不景気への対策は分散策もある程度は必要だと思う。

去年の秋から三桁の赤字が続いて来たが、ストックしていた利益で減給もせず、全て自力で凌いできたけど、とうとう先月は四桁の赤字。
申請しに行ってくる。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 04:37:08 vKf6oxAz
訓練受けたことにして割り増し申請うまいです。^^

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 09:34:23 9U+Ga5Mj
会社が倒産するか、仕事がなくてクビになれば
その人間はハローワークへ行って失業保険をもらうことになる。
その歯止めとして助成金を出しているわけだから
結局、国のお金(正確には雇用保険から)が使われるのは一緒。
むしろ、助成金は上限が低く抑えられているので
国から見れば失業者を増やすより安上がりになると思う。

130:トマトサラダ ◆EfZnOeh/gI
09/05/07 13:05:07 wQP3WgBA
この雇用調整助成金には不公平感を感じる。
実質的に、現在企業に雇用されている労働者の生活水準を維持するために、
助成金を支給して労働者の給与水準を維持させることは税金の無駄だし不公平だろ。
政府は労働意欲のある無職に対しては何の公的援助も行わないのに、
現在雇用されている労働者に対しては手厚い保護を行っている。
労働意欲のある無職の生活をサポートするため、
労働意欲のある無職に対して政府は何らかの手当を支給する或いは生活保護受給を許可する等を行うべきだ。
政府が行う現行の労働者保護偏重政策では、職を持っている者と無職の者の間で不公平が生じる。

・職を持っている者に対して公的援助を行うのなら、勤労意欲のある無職に対しても公的援助を行う。
・勤労意欲のある無職に対して公的援助を行わないのなら、職を持っている者に対しても公的援助を行わない。

といったスタンスで政府は労働政策を行うべきだろ。
労働者と無職の間の不公平を無くす為なら、
雇用調整助成金を廃止してその結果企業が人件費を調達できずに倒産してもかまわないと俺は思うけどね。
何のための失業保険なんだよと。
無職の俺はこう思う。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 13:28:30 vKf6oxAz
仕事が無いので、休業を命じます
給料の6割は保証しますので
パチンコでも何でもご自由にどうぞ

(゚д゚)ウマー!働かずに金が入るぜ!!!!!!!!!!!!!!!
どう考えても国がする補償の範囲を超えてるわ。
給料の8割/9割が企業に支払われ、法律上6割しか従業員に払う必要が無いんだから
制度を利用するだけで会社が肥える・・・。wwwwwwwwwww
この制度悪用しつつ社員に労働させる企業がいるだろうし。
監視がざるだから申請時さえ通れば後はノーチェックうまいです。^^
平等とかモラルとかから逸脱した極めて不公平な運用がなされてるわけだから。wwww

せめて抜き打ちで運用状況チェックしにいこうよ・・・。www
税金ばら撒くんだからそれぐらい責任持ってもらわないと困る。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:13:19 vkSz+wPy
こんな助成金制度なんて政治的思惑に決まってるだろ?

失業率の上昇を抑えるが為に必死に延命してるだけ。
ただそれだけだよ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 18:16:17 7f+8kio9
>>131
助成金は従業員に払う休業手当に対して8~9割だよ。

半年ロムってろw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:37:19 vKf6oxAz
>教育訓練を行う場合は上記の金額に1人1日6,000円を加算

おいこら!1日6000円とかふざけんな!
教育訓練受けたことはどうやって証明するんだ!?
会社が「はい、しました」と言えば信じるのか?

おかしい、まじでこの制度おかしい。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 21:33:53 RQslSypA
こりゃあ、中小企業のやりたい放題だな!雇用保険もそのうち上がりそうだな!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 03:06:27 zYXe8LAd
>>130
つまりみんな一度失業者にしてから薄く広く面倒見ろと。



だいたいこういうこというやつに限って一時帰休と首切りのボーダーライン上に乗っかったときにゃ逆の主張するんだよな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 03:20:01 BFzDBhmi
失業率という数字を低く抑えたいだけのために金が
相応しくない所へ流れている。
実際失業率が4%そこらのわけないだろ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 07:50:22 Kzd1QpkJ
この制度って会社が倒産するまで何年でも適用されるの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 18:02:57 LE0+trBL
ちゃんと日数に制限があるから心配するな。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 18:57:00 f0oyLJSc
一時休業で中小企業緊急雇用助成金を貰って 何故か給料カット?これいかに?今月から二度目の給料カットです 変です

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:07:20 BFzDBhmi
休業補償6割もらってれば何もおかしくない。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:44:23 imCZ7+wk
雇用調整助成金もらう為に、会社の一部は暇であるがその他は忙しいにもかかわらず
もらいたいが為に、仕事休ませて研修とかいっている会社がありますがこれでもいいのでしょうか??
おかげで、本来の仕事が忙しくてしょうがありません。ここまでしてまでお金が欲しいのか??
意地汚いこの会社・・・どうでしょうか??(長野県内では結構大きい建設会社)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:17:18 ZJ3GVlA/
不正さえしてなければ会社は問題ないと思うが。
制度自体がざるすぎて存在意義に問題ありすぎなのが・・・。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 07:58:55 RyF1mBKI
倒産しそうな会社にとっちゃあ救いなんだろうけど、生産が少し減ったくらいの企業からすれば良い金儲けの制度だよな!申請すればすぐ通るみたいだし、通った後も監査も何もない。この制度には欠陥があるよな!このままじゃ国の財政破綻するよ!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 09:33:54 irKp9lPI
助成金で金が儲かるとか何言ってんの?

中小製造業に仕事なんてゼロだよ。
生き延びるだけで精一杯の筈。
仕事なんて何も無いよ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 19:04:42 ZJ3GVlA/
暇な中小だけじゃないって。
利益が減ったけど今は仕事があるって会社の中には
虚偽申請しておいて休業扱いの社員を働かせてるからね。
タイムカード改竄するなどして姑息な工作してるみたいだけど。

これらの搾取された金の元は『税金』だから。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:07:37 RyF1mBKI
暇な中小ばかりなら問題ないけど、現実はそうじゃないから問題になるんだよ!うちの会社もその1社!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:55:17 /IkjmIoj
>>147
うちの会社、買収して下さい
3億でいいです。

うちは輸送機器関連ですが業種はなんですか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 09:17:51 e9JJnwRt
金属加工製造業ですよ!マスコミは中小が全てやられてるような言い方するけど、輸出自動車系は確かに落ちてるが、国内向け産業は死んでないんだよ!だから、企業によって生産の落ちに差があるんだよ!


150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 10:29:16 SGcw3DJg
>>54>>59
そのパートについてなんだけど、ウチは半休(通常6hのところ3h勤務)にして3h分を申請対象にしてるんだけど、
ある人に聞いたら1日休ませて1日休の申請出せば、正規従業員と同じ満額の7,730円出るって言われた。
その場合は6h休みで計算しなきゃならないと思うんだけど、8h分で申請してるんだろうか?
それって詐欺行為だよね?調べられれば分かると思うんだけど、どうなんだろ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:22:53 GHHylFjX
>>150
前年の雇用保険料算出基準となった総給与額をもとに
パートや短時間も含めた「1人あたりの日額」を算出し、
その8割(ただし上限7,730円)を給付することになってるから。

だから、短時間パートでも、同額なのよん

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:53:04 eh2WoW7X
>>150
ウチの会社も時短+本来隔週出勤の土曜休業で申請してる。
土曜は本来昼までの勤務だが、土曜休業に関しては1日分の
上限7,730支給されているよ。
時短分は1ヶ月の時短合計÷8時間で何日分って計算されてるよ。
端数は切り捨て。

最初の申請のときに去年と今年の会社休業日のカレンダーを出す必要があります。
法定の週40時間勤務以下になってないと申請自体が通らないので
あんまり無茶なごまかしは出来ないよ。



153:150
09/05/11 08:10:45 VEraiOVf
>>151-152
アリガトです。でもどうも腑に落ちない・・。
申請時に、正規従業員もパートも区別ないのは分かりますが、
あとで、超過支給があったから、返金せよ!なんてことにはならない?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 17:42:36 ayiJO+6E
調整助成金もらっている同業がとんでもない価格(どう見ても採算割れ)で
親会社の仕事を持っていってしまう。
潰れるなら早く潰れてくれと思う、今日この頃
・・・このままでは、うちも助成金のご厄介になる日も近いな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:44:54 DcF3n8CI
助成制度でほんとに助かった企業と助成制度で従業員休んだことにしたり、講習会行ったことにして黒字を出そうとするせこい企業とに分かれる訳だな!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 22:04:11 On1j3G+L
どう考えても教育訓練割り増しまで含めると会社は濡れ手に粟で黒字です。
限界まで申請してしゃぶり尽くすのが一番お得。
どうせ監査なんてしてないし適当にやっちゃってOKじゃない?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 00:09:06 Qt6AZafa
俺が行ってる会社は仕事もないけど…
助成金もらえるし休業にしやがったおかげで
社員の給料激減で社会保険料と税金引かれたら給料無くなる…
バイトで食べなさいやって…

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 02:29:01 Daokh9GO
教育訓練って超面倒だよ。
一人一人管理しないといけないし
レポートの提出でダメだしされるし
職安で受け付けてくれても労働局で却下されたり

簡単に出来るって思ってる人がいるみたいだけど
真面目に面倒。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 07:54:47 Bh7nnkK0
うちの会社は休業も教育訓練も簡単に通ったみたいだけど…場所によって差があるのかもな!おかげで会社は助成金でぼろ儲けです!休業だけしてる会社は、訓練もして助成金がっぽりもらえばいいと思う!

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 14:13:02 WjRLMz8p
申請通り休んでいるか調査に来ました。
名簿とタイムカード照らし合わせ、工場内の人数をチェックして帰りました。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 17:06:00 yiFF6S76
>157
嫌なら転職しろよ
会社は多分引き止めん

会社だってお前に普通に仕事してもらいたいんだよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:01:13 9MelBhiT
うちの会社も監視に来ないかなぁ。
休業中のはずなのに普通に出勤させられてるんだが。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 11:49:33 Wj3KXOX/
>>49
答えプリーズ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:34:18 pqtupvGK
助成金もらって会社が一年間黒字だったらこの次の年も助成制度使えるの?この制度無期限なのか?


165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 16:31:20 EmQDuCzx
>>162


振替休日がなければまずいだろうね


うちの会社は製造 技術 営業 管理の一時休業日がバラバラです 一時休業が 多いのが製造!


また6月から一時休業です

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:14:36 HFpUNrBg
>>164
支給限度日数:3年間で300日(最初の1年間で200日分まで)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 22:47:52 xqrNpCYH
この手の制度はどんどん変わっていくから今助成受けれるだけ受けて
いざ対象外になったら「我々に死ねというのか!従業員が路頭に迷ってもいいのか?」
とファビョればいい。
そしたらアホなマスコミが政府叩くための材料として世論を煽ってくれるわ。wwwww

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 23:38:41 pqtupvGK
3年間300日も使えるんだね!こりゃあ、どこの経営者も飛び付くわ!うちの会社は、3年間休業制度使用になりそう…そのおかげで黒字なんだけど!3年後に日本の財政が破綻しなければ良いが…

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 02:03:36 98hZkeyv
約一年と三カ月は業績の悪い会社も持ちこたえることが、できるということなのか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 09:22:13 eJUVnfyZ
ほんとにダメなところはこの制度利用したってそんなに持たないよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 12:37:12 5hMpNHwf
そんなクソ会社を維持するために税金がじゃぶじゃぶ使われるわけだが・・・。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 20:45:05 5vspZ+AR
このスレだめだな
労務士とかいないのかよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 15:33:17 bhO0fVXI
> うちの会社は、3年間休業制度使用になりそう…そのおかげで黒字なんだけど!

不正受給せずにこの制度を使って黒ってどういう仕組みだ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:21:47 Qa8QZep2
>>173
大人は質問に答えたりはしない。

利根川。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 08:44:36 3VTC3gEi
休業日に講習行って助成金さらにがっぽり!休みだけど社員には働かせるような状況です!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 10:37:08 w8Xlzi9B
>>168
この制度って申請時に赤ならば貰えるのか?
申請後経常利益が黒字になったら貰えないのかと思ってた。
申請条件に経常利益赤字であることが含まれているから。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 10:46:44 /ukEJIyP
>>176
情報古いよ。
今は赤字関係なく、前年度との売上や生産高比較

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:36:14 3VTC3gEi
赤字の企業だけに助成するのが普通なんだろうけど…一部のせこい企業に税金がどんどん流れてる!こんな詰めの甘い制度作った政治家は相当能無しだと思う!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:49:43 w8Xlzi9B
>>177
そうなんですね。
確かに情報古かったみたい。
つーことは、うまい経営者ほど国から補填貰えるのか。
からくり教えてほしいね。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:51:07 w8Xlzi9B
まちがい。
“国からの補填”のところは削除でお願いします。
すんません。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:05:08 6YS1FWnt
3ヶ月連続で前年同期から売り上げ5%以上ダウンで黒字出してれば立派なものである。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 22:58:07 REq8lp7g
教育訓練も何もされてませんが書類には訓練受けましたって書かされてる。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 07:55:58 ycR2RKId
売り上げ三割ダウンで休業使ったことにされて黒字なんだけど!これってある意味凄いのか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:18:23 vqMF9mFc
税金投入するぶん公務員の給料も減らさないとな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 17:25:36 mdXiRyf7
従業員で文句があるやつは労働基準監督署へ電話しなよ。
匿名でもOK。
速攻で会社に調査入るよ。

ま、会社が潰れて自身が路頭に迷っても知らんが。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:44:40 RwDULDWS
会社 潰れるのイヤ~
だけど 残業代はよこせ~




187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:02:03 ycR2RKId
会社と経営者に文句はないけど、黒字出せる会社に無駄な税金が流れるのが気に入らん!政治家が悪い!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:08:47 kbDaehOg
この制度あきらかに自民党の選挙対策じゃねーか。
無駄なバラマキはやめろ麻生。
会社に金が来ても社員には回らないんだから意味ねーし。




189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 23:51:08 21f6aDPM
>>188
一度、経営に携わって勉強した方がいい。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 08:47:04 pqxtv+Bc
>>188に休業補償払って休ませてるようなアホな会社があるなら、助成金もらって抱えるよりもあっさりと解雇すべき。


経営に関わらなくてもいいからどういう場合に助成金が出るかくらいは読んでから鯉。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 13:33:15 E+JzT/nH
>>189
>>190

同意。
会社に助成金が出てるから>>188みたいなのが
仕事休んでても休業補償もらってんだろ。
そうじゃなきゃ、アンタとっくにクビになってるよ!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:07:52 eehuCRaL
この制度がもっと早く出来ればリストラされずにすんだのに・・。
自民党はやる事が遅い。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:53:41 MPyXmd9o
>>192
去年からやってたでしょうが。
利用者は2ヶ月間で100倍になったけどな。

皆知らなかっただけ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 14:31:40 8AOFfvKA
助成金でなんか会社が美味しい思いをしてると感じてる奴がいるのかねー

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 15:07:55 h1909eBB
制度のことを良く知らない、大多数の人はそう思うでしょ。
実際のとこ申請しても振り込まれなくて困ってる。
現在3ヶ月待ち。時間差がきつい。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 07:55:04 s6zxiJrh
この制度使ってしまった企業は、生産戻っても休業なくさないような気がするんだが…経営者としては生産戻って助成金貰えれば言うことなしだよな!うちの会社は生産戻ってきたけど助成金優先で生産できるように考えてる!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 08:47:08 yvGZYgys
休業補償は会社的には損だということを忘れないでほしい。
使わなくてすむなら使いたくない。
助成金優先にできるということは、まだ製造余力が残っているということ。
助成金止めて人員整理したほうがいいのか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:25:40 TGeOvbah
>>195
同意。
ウチは2月から始めたんだが、2月分が今頃振り込まれてきたよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:01:02 HjFYaxjT
休業補償の8割を助成(上限7730円)。
それ以外の部分は会社負担。
従業員は1円も稼いでないのに休業補償を貰う。


何度も何度も書いてんのに次から次から馬鹿が湧いて出てくるのはなぜ?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:01:54 xLoKfQwD
>>195
>>198

労働局も体制が整ってきたのか、
3月分は5月始め頃の振込だったが
4月分はもう昨日振り込まれた!
助かったよぉ~。

@愛知

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:55:48 WT66ejqH
会社がきちんと説明していないのが悪い。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:42:16 8RY8FO4+
>>199
文句を言っている奴らは
会社が助成金を貰ってるにも関わらず
自身が出社して仕事をしてるってケースじゃないのかな?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:51:41 fljaPQex
休業なのに1日8時間の「出勤」を求められます。
休ませたら働いてる奴が不公平とかいう意見があるとかなんとか・・・。
実際の運用はめちゃくちゃだぞ。
制度の本質理解しないでただ飯うめぇwwwwぐらいの感覚。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:23:52 1dCx36QB
直接部門は、生産量が回復してきたため、残業手当もバッチリつけつつ、
通常どおり、生産活動。
間接部門は、直接的に金を生まないため、無期限毎週1日休業、サービス
出勤&残業。良くわからないのですが、これは合法なのですか?
私には、経営層の不正としか思えないのですが、コンプライアンス等の
制約や、既出のように、倒産したら元も子もないとして、耐え忍ぶ一般
社員がほとんどです。
ただ、さすがにもう見ていられないので、アホな経営層を地獄に突き
落とすため、ふと内部告発しようかという衝動にかられるのですが、
この場合、その後の就職活動等、不利はやはり生じるのでしょうか?
このような経験をもたれた方はいらっしゃいますか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 00:12:32 y9y1zKrw
教育助成金もらうの、経歴等大変です。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:52:04 uhkZR/EU
私の会社も酷いです。
助成金使いながら残業させる(平均月60時間) 休業日は六割支給
残業代は20時間迄支給、超過分は閑散期(3ヶ月周期)に振り替え休日 この先もこんなのが続くのかな? 明らかに違法だよね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 12:59:39 vuHvVb9O
助成金貰ってるはずだが、それを支払いにまわしてる、うちのゴミ会社…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:00:24 zgr3i2Zi
>>207
従業員の休業補償されてないのに会社が助成金をもらってるってこと?
日給で会社都合で休みの日の賃金が全然出てないの?
あとで提出する賃金台帳を偽造してるってことなのかな。

助成金自体は会社が何に使おうと文句は言えないと思うけど。
従業員に配りなさいって貰うお金じゃないし。
先に会社が休業日の従業員の給料を稼働日の60%ぐらいを支払ってて
それを2ヶ月遅れで国が会社に「平均日給の60%の、5分の4」をくれるんだよね?


209:未だによく分からない
09/05/24 21:41:20 IP3aPmWa
どうもよく分からない制度なんだが、
助成金と休業手当がゴッチャになっちゃうのが難しい。
助成金の会社への支給額ってのは誰が休んだか?でも変わるの????

月収40万の社員が休んだら助成金が最高額の
40万×60%×80%で19万2千円が支給され、

月収15万の社員の場合は
15万×60%×80%で7万2千円だけって事?

会社への助成金は前年の平均月収から計算され、
誰が休んでも日割りで計算され、休んだ日数分が会社に支給される
って人もいるんだが。
そのため、場合によっては社員への休業手当を助成金が
上回ると言うケースもあるとか。
何が本当なの?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:06:34 zgr3i2Zi
前年度の雇用保険加入者の給与総支給額(賞与は含まずと聞いた)を会社稼働日総日数で割り、
前年度の雇用保険加入者人数(月で人数が変わる場合は平均で小数点以下切捨て)で割り
平均日給を算定し、その60%の80%で助成金日額決定。もし金額が高くなっても最高でも日額7,730円と決まっている。

誰を休ませても貰える助成金の日額は一定。

助成金が休業手当を上回る場合(給料の安い社員)があっても、助成金より高い休業手当を払う社員もいるはずだから
(平均日額が対象なわけだから)、得にはならないよね・・・。

ザクっとした計算だけど、社員がその月収40万のA氏と月収15万のB氏の二人だけとして
土日祝が休みの会社としてA氏年収480万、B氏180万、計660万、割る二人で330万、
割る稼動日数240日で平均日給13,750円。それの60%の80%で助成金の日額6600円。

6月の平日を全部休みにしたとして22日の二人分で貰える助成金は290,400円。
一方、会社が払う休業手当ては60%の保障としてA氏、日給2万の60%の22日分で264,000円
B氏、日給7,500円の60%の22日分で99,000円で合計336,000円。
B氏だけ見たら得してるけどトータルは損。

A氏みたいのが2名の会社だったら(A氏とC氏)平均日給2万。その60%の80%は9,600円だけど
助成金の上限は7,730円。
6月全部休むと貰える助成金は22日分の2名分で340,120円。
会社が払う休業手当は日給2万の60%の22日分で264,000円の2名分で528,000円。

本当なもっと細かい計算なんだけど、私の認識ではこんな感じで。
間違ってたら誰か訂正してください。

どちらにしろ、この制度で会社が儲かるわけでは無い。(不正をしない限り)
仕事が無い(売上げや利益が無い)のに人件費はバンバン出て行く会社を
いくらか援助しましょうってことだよね。長文スマソ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:13:24 xlUsl7BV
パチスロでいうRTみたいなもんでしょ。
「ほぼタダで人を回せる」ことでノーリスクでリターンを得られるかもしれない。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:38:13 Ca5nSlSA
この制度おかげで生産戻ってきたのに経営者は、助成金優先で経営考えるようになってるじゃねぇかよ!生産戻ったらこの制度使えなくなるとか、政治家は考えねぇのかなぁ!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:55:03 q0DlDFNX
>>212
受注が3倍になっても出勤させない。
定年まで休業だ。wwww

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:09:43 f8v9qfoV
助成金優先で経営を考えてやっていけるの?その仕組みが分からん。
社員を休ませて機械を止めて、社員に休業手当を払い、その一部を助成金で貰う。
でもそれ以外に家賃やらリース代やらローンの返済やら絶対出費があるはずだし。

分からん。ノーリスク(不正無し)でリターンってどうやって??

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:36:19 ZKe/utLw
休業日を作って 仕事を詰めて 残業で補う。
しかし残業代は支給されず閑散期に代休で済ます。 会社だけ最高だな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:53:29 kk8zA5oh
残業代を支払わないのは違法です。

217:社長
09/05/25 13:56:54 q0DlDFNX
おまいら定年まで休業だ。wwwww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 21:12:43 hxgYy/5i
サービス残業させる会社はこの助成金があろうがなかろうが
サービス残業させるよ。この制度とは関係ないと思う。
この助成金を貰う日の人件費は赤字なはずだし。
少なくとも皆さん会社都合の休みの日も給料貰ってるんでしょ?
休業保障もしない、サービス残業当たり前の会社もまだあるし
まだここの人たちは恵まれてる方でしょ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 21:54:24 xlUsl7BV
職種によっては閑散期、繁忙期があるだろ?
閑散期だけこの制度利用すれば、いわゆるノーリスクでリターン得られるじゃん。
どんな仕事でも一定のリスクを負ってる訳だが、そのリスク部分だけ
うまいこと解消されればそりゃ利益出るし。(不正なしで)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:55:16 lrNF6Lcg
もしかして繁忙期にしっかり利益を出しておいて、
閑散期に最低限の赤字で済むから
トータルでノーリスクでリターンとか言う話?

この不景気で先が見えないんじゃなくて、いつもの閑散期繁忙期のサイクルってんなら
「例年繰り返される季節変動によるものである(例、生産量の増加や減少を繰り返す)」の項目で
嘘の「いいえ」で最初の書類を提出してるってことだと思うけど。不正じゃないのか。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 07:28:16 aJk45hbV
ついでに言えば、閑散期を3ヶ月間毎年前年同期比5%ずつ落としてったら大変なことになると思うけど。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 07:56:38 DZk9UUu1
生産上がればサービス残業、休業補償日も出勤これからも休業日無くす気なし!経営者はウマーだよな!忙しくて休めないと言えば生産また下がるかもしれないからと言い訳する経営者!この制度には抜け穴が多すぎる!生産落とさず助成金貰う経営方法考える奴が勝ちだな!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 09:10:03 C9aDr/9I
つ 労働基準監督署

「抜け穴」とか言ったって違法行為はチクればいいだろ。
そうすると首がとかいうならとっとと搾取されるだけの負け犬生活から脱出するこった。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 15:43:46 NyYsyXL8
>>210訂正
「給与総支給額(賞与は含まずと聞いた)」を訂正
賞与も含むんだよね?
労働保険料等算定基礎賃金等の報告の賃金全部が計算対象ね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:19:24 0q7r2xcM
週5日まるまる働かなくてはならない仕事のボリュームを4日でこなす。この4日のサービス残業は、延べ週20時間。
休業の1日は休めるわけではなく、教育という名目の改善活動のために出勤。(休業補償のためのコマ)
残業ゼロは、閑散と見せかけているだけ。仕事はまったく減っていません。
同じ残業ゼロならば、5日働いて定時で帰りたい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:58:16 qlcTN07a
>>225
うわぁ・・・税金泥棒にしてもひどすぎる・・・。
是非役所に通報して会社もろとも吹っ飛んで欲しい。
ついでに民主党にタレこめば政府批判のネタに使ってくれてるかも。wwwwwwww

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 07:54:45 AK5u59AK
生産戻ってきて休みがとれないが、経営者は暇になってからいつか休みはとれ!と一言!休みが貯まる一方なんだけど…こんなのありなの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 08:13:42 VWlCyUJx
会社が一斉休業の時、従業員は休んだ日は賃金カット(80%支給)
社長以下役員も同様に休むが、彼らは休んだ日の賃金カットは無し。

うちの会社、おかしくね。

229:社長
09/05/28 08:32:01 D55K95xP
俺は給料300万だが何か?
おまいらは定年まで休業だ。wwwww

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 08:38:37 /oCyYlns
>>225
何度も言うが、サービス残業は昔も今も違法。
それは助成金で儲けるための抜け穴なんかじゃない。

>>228
賃金カットもないが残業代もないんだから仕方なくね?
でも姿勢として従業員の賃金カットするなら役員もカットすべきだとは思うけどな。

って今は期の途中で役員報酬の変更ってできるないんじゃなかったっけ?
少なくともうちみたいな個人事業主に毛の生えたような零細ではダメになったけど。

>>229
定年まで休業なら今クビにしたほうが無駄な金かかんなくていいだろ。
釣りはもっとうまくやるもんだぜ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 11:48:35 K+Y4DkDP
>>230

そうなんだよねぇ~
税理士さんに夏の役員賞与を減額したいっていったら
一旦届けでた金額の変更は税務署が認めないから
無理って言われた。

賞与取れるほど利益出てないんだけどなぁ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 12:32:28 /oCyYlns
黒字減らしの役員報酬増額は認めなくても、こういう場合に減額くらいは認めてもいいと思うけどな。
赤字が小さければ繰り延べて税金が取れない期間だって短くなるんだし。


ってとりあえず馬鹿高くしといて状況見て減らせるからダメなのか。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:56:06 KvD6rAxe
>>228
賃金をいくら払うかは会社の裁量次第。
法的には60%でいいのに80%出してくれる会社に感謝しなきゃ・・・。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:38:38 phQl4mtf
休業中にバイトの許可も出してるウチの会社だけど
いざ、忙しくなってきた時って皆、チャンと会社に戻るのかな?
バイト生活とか慣れると戻らなくなる可能性はどう思う?


235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 00:11:15 YoJSZRMk
その場合、自己都合退職してくれて会社はお荷物消えてくれて万歳だろ?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 06:41:52 jAvDY8hE
ただし、従業員を解雇したら助成金打ち切られるんだろ。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 08:30:23 Lk0gL2z0
この制度、意外と使えるよ。
解雇するのと比べると確かにコストも少しは掛かるけど、
退職させて一人当たりゼロ経費になるか?
数万円毎月かかっても留めておくか?の違い。
上手く企業に対し、駆け引きをさせてるよね?
ウチもわざわざ、解雇して社員を路頭に迷わせるよりは
留めて延命を選んでる。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 11:51:16 qHJ2rBDF
解雇すると仕事が戻ってきたときにまた人入れて教育してと大変だしな。よけいなコストかかるし。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 12:47:46 SdJJwfsW
仕事が戻るなんて本気で思ってるのか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 12:58:28 qHJ2rBDF
当たり前だろう。
設備投資が今後ずっとゼロなんてあり得ない。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:53:21 YoJSZRMk
受けてもいない教育訓練の同意書に署名捺印するの疲れたお・・・。
何か犯罪の片棒担がせられてるようで嫌だ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 07:25:29 UrLdpkPq
>>241
実際に犯罪の片棒担いでますよ。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 12:36:46 eucPf4TE
>>242
会社が書けっていうから無知な俺は素直に従っているだけですよ^^(建前)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:20:31 r7ZGkicL
お上の本音は、とにかく解雇さえしないでくれたら
多少の不正請求には目をつぶるということじゃないかな。

失業者をばらまかれるほうが困る。

ただ、後で予算が足りなくなってきたら、
いきなり摘発に転じて、過去の分を変換させたりとかしそう。


あの折口のコムスン潰したときがそうだったしな。

介護保険事業への一般事業者の参加を募っておいて、
進出した企業が採算を取るために必死で利用者をかき集めると
「過度の掘り起しが行われている」とか難癖付けて、重箱の隅をつっつくような
陰険な監査が行われ、スケープゴートでコムスンをあぼんさせた。

キャラクター的に、折口なら世間の批判を浴びやすいし、
厚生労働省へは批判が向きにくい。


今回だって、「不正受給企業を摘発」ということであれば、
世間の批判を浴びずに助成金額削減できるしな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 22:52:52 eucPf4TE
なるほど・・・不正金額を累積させておいて
「〇〇会社が助成金を不正に受給」ってニュースにするわけか。
で、不正のせいで財源足りないから何か色々上げたり。www

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 10:29:34 PlKd5H3u
この制度は雇用保険対象者になってるから
会社が助成金申請せず首にしても失業保険で金が出て行くってこと。
だったら、その人の技術が活かせる従来の職場で雇用守ってもらった方が国益になる。
要は国から個人に手当て行くのかワンクッション会社を入れるかの違い。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:06:53 CC76DorI
この制度って不正の温床だよな。
この受給者数の伸び率は異常だよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:47:44 SHVy0Lor
>>247
それだけ景気が悪化してるってことじゃないの?
製造業大手が軒並み赤字出してるなら
中小なんてもっと酷い状態でしょ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:13:56 qoUVDLjF
>>247
この景気の悪さは異常ってこと。

不正受給も結構あるんだろうけどさ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 07:53:52 Jb1W5E9s
誰でも、貰えることがわかったから申請増加してるんだよ!おそらくこの制度使わなくて良い会社まで申請してるんだろ!間接部門なんかには、この制度使わせやすいだろうから!まだ、増えていきそうだな!この制度は、いらね!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:04:35 LniF5XDz
散々既出だけど助成金を申請するってことは自腹切って休ませるってことだ。
去年より売り上げが減ってて、なおかつ毎年の傾向としてヒマな時期じゃないと出ないことにはなってる。



虚偽の申請するところは後でしょっ引かれればいいと思うよ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 11:51:06 z0UcbJGr
不正してる会社の従業員さんがここでグチって何になるのだろう。

この制度を本当に必要としてる会社やこの制度のおかげで助かってる会社、
従業員さんは沢山いると思う。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 12:15:03 LniF5XDz
こんなところでグチるより、労働基準監督署とかでグチったほうが世の中のためになると思うよ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:03:45 g7cSdGKC
おい!申請中に従業員解雇したら受理されないのか?
申請の為の出勤カレンダー見たら実質20%カットなのに気付き
ゴネた結果、いわゆる会社都合解雇にさせた
俺は残ったパートさんに迷惑をかけたのか?
前レスにもいくつか同じ質問があったけど、答えが見つからなかった

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:09:34 UDBRXI5D
>>254
助成金は会社がもらう物です。
助成金とパート従業員のもらう賃金とは直接の関係はありません。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:29:39 g7cSdGKC
>>255
ありがとう

でもおかしいな、パートさんが仕事が無くて休ませた時に
助成金が出るように申請すると言われて一時は納得したんだが
会社はなんか勘違いしているのか?それとも似たような助成制度があるのか…
まあいいや、どのみち俺は明日からハロワ生活だし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:59:25 sE+pk7jx
日本のサラリーマンってこんなに馬鹿ばっかりだったのか?
助成金と会社の給料の違いが分からないサラリーマンが
こんなに多いと思わなかった。wwwwww
こんなに社会構造知らないサラリーマンばかりじゃ
経営者も苦労するはずだ
ww

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:12:07 LniF5XDz
おまいらはgoogleにアク禁でも食らってるのかね?

支給の要件も知らずにgdgd言うならまずはスレタイでググれと。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:02:55 uGaZOdsS
仕事がなくてこの制度で業務を休みにして職業訓練を行う場合
お上の認可はどれくらい前におりるんだろうか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:40:38 WmDVOk9g
うちの工場、まもなく閉鎖となります
助成金もらっていたんだがダメだったわ!

みんな 生き延びてくれ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 09:35:19 VRtts5qp
ほんと休みが増えてうれしいとか言ってる場合じゃないよな
(手取りが減って嘆いてる人の方が多いけど)
この不況下で職探しなんて考えるだけでも鬱だわ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:07:18 d8kGuMVJ
この制度、アホ
計算式がおかしいから、書類提出して助成率上乗せなっても(4/5→9/10)
仮に1/2の助成率でも上限7730円張り付いてるから変わらない。

何故総賃金(残業+休日出勤含む)を所定労働日数(会社カレンダー)で割らないといけないのか?
この計算だと必然と日当が高くなるし。
変わらないんじゃ雇用守りますって書類出すわけ無いじゃん、手間だし。

なに考えてるんだろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:54:23 rxas4dMU
研修で1日6000円もらえるのはいいが、
「仕事が少ないからっていう理由で研修するのはOKだけど、当初から予定したものはNG」
って何それ?
そんなの後付で
「研修は全部、仕事減ってやる事無いからだよーん」
って言うにきまってんじゃん

あと、先生役社員使うとなると
資格ないと審査通過できないとか
座学はOKだけど設備を使用しての研修はNGとか
マジわけわかんねーんだけど。
若造に旋盤教えるのに、資格なんぞなくても充分教えられるし
体験させないで何技術教えるんだよ

でも選挙後にはこの制度どうなるかわからんから
今のうちに使えるだけ使っとくw
結局は自分の税金なんだけどねー

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 02:49:59 OR4zLoEk
3年で300日、初年は200日までだっけ?
どうせ制度改変されるか上乗せされるから使えるだけつかっちまっていいよな?www

250万人に7000円としても1日175億
とりあえず貰えるだけ200日貰うと半年で3.5兆?wwwwwwwwwwww
マジっすか?これ教育訓練上乗せ無しとしてだぜ。wwww
軽く見て半年で5兆円ってところか?

この制度、本来無職になってるはずの奴に金ばら撒いて
「見かけ上」社員の地位に留めるだけなんだぜ。
だから各自が解決努力するわけないし、濡れ手に粟の恩恵を労せず貪るのみ。

消費税が1%辺り約2兆なので消費税の2.5%、つまり半分が
ねっころがって何もしない奴の会社へじゃぶじゃぶ流されてる。wwwwwwww

どんな世界の経済だよ。wwwwwww

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:34:56 ohwnrgQA
教育訓練、半日単位で認めるとさ。

もう、なんでもあり、というか不正の温床になる悪寒

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:25:52 Y/CUz4H6
半日っていうか「やった」という証拠なんてどうにでも捏造できるってこと。
既に不正申請であふれてる(はず)。

267:264
09/06/11 22:12:12 Z96BEUFP
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

はいはい、予想通り制度が改変されましたよー。
・初年200日制限が無くなって最初からフルに300日おkに
・教育訓練割り増しが1200円/日から4000円/日に

なんつうか予算あるのか?
消費税15%にしたらなんとかなるって思ってんのか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 09:03:12 3aYclIvd
これって申請しない企業の方が損するだけだろ!無理にでも、企業は申請するわ!少しは、考えて政策作れ!バカ政治家!

269:社長
09/06/14 09:22:18 DzUVJYtf
200日が300日に延長。
もうすぐ400、500、1000日

おまいら定年まで休業だ。wwwwwwwwww
wwwwwwww

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 09:31:36 kycJUwQI
年間の日数だから300で打ち止めだろ
あおるにしても少しは頭使え

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 13:36:10 ravSFbhX
もうすぐしたらその300が400、500って増えていく可能性は考えないのな。
この制度が爆発的に利用され出したのが去年11月頃。
つまり今年の9月頃から制度期限切れが続発するわけだ。
さて、雇用は維持できるかな?(笑)
謎の大量解雇が発生して未曾有の社会問題になるのかな?(笑)

250万人が潜在的な失業者予備軍なんだから、このはしご外せば
日本の嘘っぱち完全失業率5%(笑)が10%になる。
政府にそれを見過ごすことができるかな?

助成制度おかわり!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 19:19:12 mw1/T13j
選挙までは大盤振る舞い&不正黙認だろうが、
選挙がオワタ途端に手のひら返しがあるだろうな。

それにしても、1月分(2月末申請)分が
まだ支払われないってとういうことよ?

窓口のハロワに問い合わせたら、
申請件数が多くてチェックに半年くらいかかる、
チェックが終わった順に支払うと、企業によって
申請から支払いまでの期間に差が出来て不公平だから、
全部のチェックが終わってからいっせいに支払うとのこと。

申請から半年といえば、8月中には支払えるってことかと聞いたら、
そうです、という。

8月には大丈夫なんですね? と念押ししたら、少し沈黙があって
「8月中支払いを目標に頑張りますから」と明るく言われたorz orz orz


273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 22:23:53 3aYclIvd
結局支持率ほしいだけの表面上だけの政策だから!グダグダになるんだよな!税金の無駄使い!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 02:13:58 513JRR/H
教育訓練したことにして仕事させられてます。監査しにきて欲しいよ。路頭に迷ってもいい。匿名で告発したぐらいじゃ動いてくれなさそう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 02:19:30 h063I5R0
本来はおまいを休ませてその代わりに会社が受けるはずの受給なのにな。w

じゃあここで社名晒そうぜ。
心優しい有志が役所に電凸してくれるかもしれない。
いや、正義の一市民として俺も通報してあげる。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 08:55:24 KEQgQcXs
>>269
そんなに休ませるなら助成金貰うよりクビ切ったほうが無駄な出費がなくなって安上がりだろ常考。
回復してきたときのことを考えるから無理して抱えるわけで、先の見通しがなくなったらその時点ですぱっと切るのが一番。

>>271
約300日で300日休業させるってどんな企業だよw
煽るのもいいが、もうちょっと考えてから書け。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 10:06:47 zlxnrbWD
どんな会社でも年間100日くらいは休日あるだろう。

平均では、年間120日位か?
それで、稼働日は残りの245日。

改定前でさえ、200日ということは、年間稼働日45日。

週1日の稼動って、もう会社としての体をなしてないよorz



278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:45:50 yPhk2Ykd
クビきると助成金使えなくなるんじゃないのかね?会社の上の人が言ってた!だから、仕方なしに高齢者も雇ってるらしい…
要するに税金返すから雇用守れみたいな感じですかね?税金泥棒政治家さん!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 01:33:58 Hs5XT/9D
実際この制度を週1とかで使う会社ってそう多くないだろ?
ほとんどが月ー金フルに休ませてると思うんだ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 07:42:59 VbZnqNXK
>>279
そりゃないだろ!
それじゃ全休だよ!




281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 07:56:08 DzNnv8Wx
うちは、月曜休みだから週1だよ!工場だから連休にする方が効率がいい!たぶん、週1~2日休みが工場は多いんじゃないかな!極端な会社は月単位でほぼ全日休業ってのも聞いたことある!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 10:56:49 jdOS3uhj
一時帰休、うちは金曜土曜だけ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:22:53 rQP3ENu2
うちは月曜日を休みにしたことにして仕事してます。全員。
監督署にばれないよう月曜日は電話にデルなと上から通知が回ってきたが、数週たった今では普通にみんな電話でてます。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:46:38 jdOS3uhj
>>283
その日の給料はどうしてんの?
各人の明細で何日休ませたから休業控除でいくら引いて休業手当でいくら出してっていう数字を提出することになってんだけど。
その他の日に残業したことにしてんの?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:52:23 Io6J0hdE
計画書提出前に従業員の同意を得ようと金額を試算する為に申請用の「様式第5号(2)」を書いていたら
よく分からんことになってしまいました...誰か分かる人いたら助けてくれませんか?

「(2)前年度1年間の1箇月平均雇用保険被保険者数」
を割り出す為に昨年の給料明細等を調べ、どの月に被保険者が何人いたかを確認しました。

4~6月までは3人、8月~3月までは4人。

で、平均すると、1ヶ月あたりの平均雇用保険被保険者数は3.75人。

でも、様式の一番下の注意書きに、
「各欄の単位未満の端数について...(2)、(3)、(8)欄は切り捨てて下さい。」

と書いてあります。
人数が少ないので、4人で計算した時と、3人で計算した時だと「(4)平均賃金額」が1.5倍くらい違ってきちゃいます。
4人だと1万円、3人だと1万5千円くらいだと思っていただければ分かりやすいかと思います。

で、3人のままで(4)平均賃金額を元に計算を続けていくと、
労基法で定められた休業手当の最低補償割合の6割で計算をすると、
元が通常の賃金よりも多いため、かなり多い額(8割くらい)になってしまいます。

従業員が3~4人程度の零細企業で、
昨年度中に雇用保険の対象となる従業員数が変動するコトは例外的な感じ?と受け止め、
このまま多い金額で助成金として申請してしまわないとならないのでしょうか?
書類に「端数は切り捨て」と書いてある以上、仕方ないのだと思うのですが...
額の違いが大きくなりすぎてしまったので少し困ってしまいました。

長くなってしまいましたが、

3人のまま計算するか、
4人として計算するか。

わかる人いたら教えてください。m(_ _)m

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 08:10:31 PbbgBZj7
ウチの会社も数人の零細です。
社労士さんに申請してもらいましたが
人数は端数切り捨てになっています。
しかし、助成金の上限は1日7,730円と決まっているので
余分にもらえることにはなりません。
助成金額が7,730円を下回らないのなら3人でも4人でも一緒ですよ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 09:04:38 Dkq5skXf
>>286

ありがとうございます。

よくよく考えてみたら休業手当ての算出は従業員ごとに日当も違うので全体の平均じゃなくて従業員毎に年間の平均を出して6割で計算しないと駄目ってことですよね。

今回は手当ての額が上限頭打ちになるっぽいけど、その分はなるべく従業員に還元できるように自分なりに頑張ってみようと思います。
取りあえず解決しました。ありがとうございます。

288:285
09/06/17 12:51:17 Dkq5skXf
>>287>>285の書き込みです。

休日手当ては従業員毎に過去3ヶ月の給料から算出するって記述をネット上で見つけました。

今出したら3~5月の給料を日割りで計算して最低6割って事ですね。
これで届け出が出せそうです。
ありがとうございました。m(__)m

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 20:50:21 30RgCkh1
>>288
そりゃ、労災補償とかの日額だろ?

助成金の場合は、 昨年1年間の総支給額÷総労働日数÷職員数 だよ

290:285
09/06/18 12:50:55 Ug4pg6NB
>>289
ありがとうございます。

休業手当ての金額...
と言うか平均賃金の算出方法って言うんでしょうか。

実際には日給月給制の一部歩合制のため

3ヶ月の総支給額÷総暦日数

で平均賃金を求めるらしいですが...
これに対して6割以上を休業手当てとして支給する義務がある。と。


従業員に同意を求めるのに、概算で良いのでいくら収入がどれだけ下がるか教えてくれって要望があって...
出来れば従業員と会社役員全員が納得する落としどころを見つけたいと思っているので迷走している感じです。


このご時世に従業員の意思を尊重してノロノロやってたらウチみたいな零細はサクッと潰れちゃう気もするんですが...
従業員にもそれぞれ生活があるので多分ココが踏ん張りどころなんですよね。


助成金の算出方法と休業手当て算出方法が綺麗にリンクしてないのが混乱の元なんだと思いますが、
実際には全く別物なので仕方ないのかな?とも思いますけど。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 13:52:17 R0eWCM/7
あなたが知りたいのは「様式第5号(2)」に記入する内容なのか、
実際の会社が従業員に払う休業手当のことなのか、どっち?
話がゴチャ混ぜになってるよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 15:34:12 R0eWCM/7
実際に従業員さんに払う休業手当の計算で

固定給(出勤日数に関わらず毎月の給料が変わらない)人は
3ヶ月の総支給額÷総暦日数 =平均賃金(小数点以下切り捨て)
平均賃金×60%=休業手当(小数点以下四捨五入)

毎月の給料が出勤日数で変動する人は
3ヶ月の総支給額÷3ヶ月実質出勤日数 =平均賃金(小数点以下切り捨て)
平均賃金×60%=休業手当(小数点以下四捨五入)

と先程労務士さんに聞いた。

暦日数か実動日数かで全然金額変わるんだよね

293:285
09/06/18 20:27:54 Ug4pg6NB
>>291
すみません。強いて言うならば両方必要でした。
>>285の質問の時点では「様式第5号(2)」を書いているうちに
休業手当の額が出てくると思っていたのですが、
実際には全く別物だったと言う...ホントすみませんm(_ _)m

>>292
私も先ほどハロワに電話して確認しました。
ウチの会社では前者が該当するみたいです。




もともとのいきさつは、従業員に
「いま助成金の申請を考えてる。休みが増える代わりに給料が若干下がっちゃう
んだよ。書面用意するから同意してくれる?」
と話をしたところ、
「申請に同意する前に減る量の概算だけでも出してもらいたいんだけど...」
って言われたのがキッカケでした。
会社からして見れば、休みも増えて手当てまで出るのに、余計な事言うなよ。っ
て感じなんでしょうけど、
そもそも従業員の過半数から同意をもらえなければ助成金の制度を利用できないし、
前述したように従業員にも守るべき生活があるわけで...
ちゃんと調べて従業員の給料の減額を抑えて、なおかつ、
会社も助成金の制度を上手く利用できて、ちゃんと経費削減に繋げられるか試算
して、結果を出す。
と言うのが、今回の試算の目的だったのです。おかげでばっちりゴッチャになっ
てしまった訳ですが...

役員は「6割負担すれば法には触れない」と言うばかり。
もちろん、最低限の6割を負担し、人件費を極力抑えるのも、
役員のあるべき姿のひとつだとは思いますし、
「従業員の意見に1つ1つ耳を貸してたら会社運営なんてなりたたねーよ」と言わ
れればそれまでかもしれませんけど...

取り合えず、休業手当をそれぞれ6,7,8,9,10割で支払ったときに1日あたり減額
される従業員の給料。
休業手当を支払ったことによって申請出来る様になる助成金の額。その他諸々を
計算するために...
「様式第5号(2)」を使ってみたところ、>>285の壁にぶち当たり、こちらで質問
させていただいた次第です。

ここで質問したり、サイトを調べたり、ハロワに質問したり...
色々とやっているうちにやっと全貌が見えてきました。

会社の実質負担額も6割~8割の休業手当ならば大差ないことも分かりました。
これで少し強気に、「休業手当ての割合を6割より少し多めにしてあげて下さい」
と役員に直談判できそうです。
長い目で見ると限りなく6割に近い数字が経営的には理想的なんでしょうが...

今回のことは今後のための良い勉強になったと思ってます。毎度長文ですみません。


って言うか、また疑問が出てきたんですが、「様式第5号(2)」って
ちゃんと、支払った休業手当に対して80%で再計算しての支給になるんですよ
ね...?
今のままだと、3人で計算するため、書面上の申請額は頭打ちの7,730円です。
が、実際、休業手当として支払う金額の80%と言うと5,000円満たないくらいの数
字になってしまいます。
これ、ちゃんと、お役所で再計算してくれるんですよね...?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:02:37 RA0dX/2I
従業員に払う金額の80%じゃない。
あくまでも支給実績の平均の80%(ただし7,730円上限)

従業員にいくら払うかは、助成額に関係ない。

だから、極端な話、従業員に払うより多く助成を受ける場合もある。


支給要件のひとつとして、
労基法の定める「最低60%の支給がなされている」があるというだけ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:50:37 CQ4V2arZ

いまだに社員の給料と休業助成金の区別が出来てない人が
いるんだろうか?
まして経営者?
なら早く理解しないと会社潰すぞ!


296:285
09/06/18 22:06:22 Ug4pg6NB
>>294
...マジスかorz
計画書の提出から支給の申請までのタイムラグで詳しく調べてみます。
ありがとうございました。

>>295
残念ながら従業員です。
従業員の給料とかブラックボックスのままで経営者から申請手続きを丸投げされて苦労している現状です。
バタバタと見苦しい感じでホントすみません。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:18:07 RA0dX/2I
つーか、この段階で初めて申請するって点で、どうなのよ?

日経その他に毎日のように記事が出てたし、
制度緩和の度にニュースになってたのに・・・・・。





298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:30:56 CQ4V2arZ
>>296
一般社員なら利害が絡むからどうしても保身に
走っちゃうんじゃない?
5人程度の零細だろ?一人につき、給料15万位にすれば
助成金も15万くらい会社に入るから会社は
持ち出し殆どゼロだよ。


299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:53:00 js1KmNqF
>>293
> 「申請に同意する前に減る量の概算だけでも出してもらいたいんだけど...」
> って言われたのがキッカケでした。

それは助成金とは全然関係なく、「うちの休業手当は日当相当額の○割だよ」でおしまい。
助成があろうがなかろうが会社の都合で休ませたら休業手当を払わにゃいかんのは昔から。

そんでその8割が助成されると。
細かい数字はその申請に必要なだけなんで、従業員にはなんも関係ない。


助成金の資料とかもらってないの?
労務士とかついてないの?
資料に記入する数字の書き方くらいならともかく、せめて助成金の概要くらいは掴んでから細かい作業にはいろうぜ。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 23:08:24 FY5eL1p/
>>296
「いま助成金の申請を考えてる。休みが増える代わりに給料が若干下がっちゃう
んだよ。書面用意するから同意してくれる?」
「申請に同意する前に減る量の概算だけでも~~~」

こういった説明は大きな誤解を生むような。このスレでも時々出てるような
「オレの会社は貰った助成金を備品購入に当てている!!」とかいう勘違いを生むよ。

「国から助成金を貰う」このことに同意か否か、なんて従業員に関係ない。
従業員の同意が必要なのは例えば、
「7月に会社都合で10日間休業します。この休業日は休業手当を支払います。」
の時に「休業すること」に同意してるか。「休業手当」の内容に同意してるか。
とかが助成金の申請に必要なだけだと思う。

会社が助成金を貰おうが貰うまいが従業員には関係ない。
会社が助成金を貰わなくても休業手当は払わなければならない。
世の中まだ休業日は日当0円の会社も多いし休業手当を貰えるだけマシ。
会社が助成金を貰わなくても会社都合の休業が増えて給料は下がる予定なんですよね?
あなたがしっかり内容を把握するまで中途半端な説明をしない方が良いような。

労働保険や雇用保険を労務士さんにお願いしてます?
「様式第5号(2)」は労働保険料算定基礎賃金等の報告、という書類があれば
雇用保険対象被保険者数及び賃金の項目で全部書いてあると思うけど。
私はまだ1回目手続きで5月後半に6月分の予定などを申請して
労働保険~~の書類は労務士さんから平成19年度のものを使うように貰いました。

ともかく従業員への休業手当を考える時はそのことだけ考える。
助成金について考える時はそのことだけ。両者は全く別もの。混ぜたらダメだ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 23:19:40 /I3guEuU
>>299
「そんでその8割が助成されると。 」

これはまた誤解を生みそうな。
払った休業手当の8割が助成されるんじゃ無いですよ~~。


302:285
09/06/19 01:04:23 AiEyUnpB
>>297
それは業種にもよるんじゃないでしょうか?
工場などの製造業とかだと昨年末くらいに仕事が減ってラインを終日停止するから休業する。
とか、そんな話は聞いてましたが...
うちの業種でワークシェアしてるってのは逆にあまり聞きません。
同業他社がうちと違ってそんな必要のないくらい儲かってるか、
人員削減して無理矢理ワークシェアさせて乗り越えてるのかも知れませんが...
製造業よりかはちょっと遅れて影響が出てくる業種なので今頃ノコノコ申請しようって流れです。

それでも月々の業績を見てると3ヶ月程判断が遅かった気がしますけど...
春先は非生産的な業務が飛び抜けて忙しかったりもするんで会社的にもワークシェアどころではなかったんでしょうね。


>>298
おっしゃる通りです。
正直、自身や他の従業員の減額が目に見えてしまうのでこの仕事やりたくないです。
と言うか、会社の持ち出しゼロにする代わりに私を含めた従業員が路頭に迷うやり方を選択するなら最初から役員が上から押し付ければ良い訳で...
会社に拾ってもらった恩もあるので任されてる以上は逃げることはしませんが、そんな一方的な押し付けになったら仕事放り投げて転職しますよ...
今はどこも厳しそうですけど。

303:285
09/06/19 01:10:37 AiEyUnpB
>>299
社長や会社役員が制度を理解した上で従業員にのみ説明するのならパッパッと説明しておしまいでも良かったかも知れませんね。

今回の混乱は、
減額される給料と支払われる休業手当の説明を従業員(私) → 従業員(他)の流れで。
減額する給料と支払うべき休業手当と支給される助成金の説明を従業員(私) → 役員の流れでする必要があったため発生したのかな?とか少しだけ思います。

もちろん私に役所の書類を完璧に読み解く力があって雇用などの法律に強いノウハウがあれば混乱も最小だったのだと思いますが...
少し整理してみようと思います。


>>300
>世の中まだ休業日は日当0円の会社も多いし休業手当を貰えるだけマシ。


こんな従業員ばかりだと経営者にとってはウハウハですよね。
私も含めて従業員一同まっぴら御免だと思いますけど...

もちろん同意してもらう文書には休業手当のみの支払いについて記述するつもりです。
この辺は減額される給料の情報をまとめた資料と一緒に作成し、説明した上で同意をもらわないとどっちにしても後々に誤解を招きそうなので。
そもそも、会社側には減額がどの程度か説明する義務は無いはずなんですけどね...


「労働保険料算定基礎賃金等の報告」ですね。役員に確認してみます。


>ともかく従業員への休業手当を考える時はそのことだけ考える。
>助成金について考える時はそのことだけ。両者は全く別もの。混ぜたらダメだ。


そうですね。
まず、休業手当の金額から整理して役員と詰めてみようと思います。
給料を計算する役員が手当について理解してないと休業しても手当が合法的な額で出ない可能性が...
平均賃金の6割を下回ったら助成金も支給されなくなっちゃいますもんね...

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 01:10:47 FiBbQRsh
給付は半年後を覚悟しとくべきだな。
それまでに会社持つなら問題ないが。

305:285
09/06/19 01:13:22 AiEyUnpB
>>297-300
すみません。何はさておきお礼が抜けてました。
お気遣い感謝です。ありがとうございます。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 09:27:33 wFQHPbXM
俺は休業扱いされてうちの会社は助成金もらってるんだが俺は労働局との間何往復もさせられたり給与計算もさせられてるんだがこれってアウト?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 12:49:15 d0tkfnap
労働局に行ってるんならそこで聞いてみるのが確実。
後学の為になんて言われたか教えてね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 15:00:53 BPV5zxca
うちの会社は職業訓練してない事務員までしてるって事にして金貰ってますがこれって不正受給になりますよね?
あと、技術者には会社が新しく売る商品を定時まで開発させ、定時後から訓練が行われています。
会社は裁量労働を主張してましてサビ残で遅い時には23時頃まで働かされます。
(就業規則に裁量労働の事は書いてないです。何故か別ファイルに分けられててそっちに書いてます)

不正受給が発覚した場合、今まで支払われた分は返還しないといけませんよね?
それって給料もらってた社員までお金を返還しなきゃいけないって事はないですよね?
今すぐには通報せず、ある程度たってから内部告発した方が会社にダメージがあると思ったので。。

転職活動を考えてたので会社が潰れようが知ったこっちゃないです。
景気がマシになって転職活動がしやすくなったらその時に告発しようと思います。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 15:19:22 GouPYhoj
助成受給は 国⇔会社
給与補償は 会社⇔社員
これは全く関係ないものであり、助成額が給与を上回って儲けが出ても良い(給与6割払ってれば)

つまり、会社が今まで受けた給付を還付する義務は生じるが、
社員が得た給与を返還する義務は無い。
ただし、社員が不正を唆したり加担者側だとその範疇じゃないが。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 15:34:22 BPV5zxca
死角は無くなりました。
どうもありがとうございます!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:36:15 yDKTNl3B
助成金もらえなくする為にはどこにチクればいいのですか?
労働基準局に匿名で手軽おくっても相手にされないですよね。身分を証したくないので無理かな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 03:25:56 GVdA1jkl
いや相手にされるだろ・・・。
会社と不正の内容を細かく報告したら動かないわけがない。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 11:27:06 /1Skasfr
>>306
休みとされてる日にそういう作業やらされてんの?

>>311
身分晒しても「誰それからチクリが入ったから」なんて言いながらガサ入れなんかせんのでは?

一応確認入れてからチクれ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 17:59:57 GVdA1jkl
役所だから個人情報、しかも不正告発者の名前を出したりはしないだろう。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:59:45 AdfECyfK
>>314
不正受給した会社では、密告者探しが始まるのは必至

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:37:51 AoNoKLPT
ここで内部告発とかいってる香具師は、
もう勤務先がつぶれても構わない、退職予備軍か?


どうあれクビが繋がるのなら、むしろ協力するのが普通じゃないか?

平時の、サビ残とかなら密告&遡って支給ウマーとかになるけど、
今はなぁ・・・・。


317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:49:50 MvbkO3t8
こんなくだらん制度いらね~!早くなくせ!バカ政治家!生産戻っても経営者が、生産つめまくって、サービス残業させてでもこの制度を使おうとする!こりゃ悪制度だよ!税金の無駄使い!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:23:05 1HSzq3yK
>>316
今まで散々利用され続けて鬱憤が溜まってるやしもいるよ。
勤務先潰れてもざまぁwwwとしか思わないな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 02:02:16 KXnqJxts
>>316
正式な裁量労働ではなく(労基にも通してない不正行為)、
会社にとってただ良いとこ取りをして、そのクセ偉そうに当たり前のように残業させやがる会社なんざ潰れてしまえと思う。
例え自分の給料が半額になろうとも、会社が倒産して社長が首吊るなら構わない。
むしろ同僚同士で祭りになって赤飯食う。

職を選ばなきゃいくらでも働き口はあるだろ。
「クビが繋がる」って事に全く魅力を感じないし倒産してくれるなら全くもって繋がらなくていい。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 07:55:54 gL11mdzN
こりゃあ、ヤミにも金流れてると思うよ!裏金祭りだ!


321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:04:02 ehyHT7AG
そんなに不満があるんならさっさと転職すれば良いのに。
そんな不正をするような会社にしか就職出来なかった自分の力量は棚上げか。
会社がつぶれても自分はすぐに転職出来ると思ってるのかな?
実際にその自信があるなら早く動けば良いのに。
会社に恨み辛みがあるのは別として、会社がつぶれたら一緒に働いてた人たちも
全員路頭に迷うんだよ?ちょっと年配の人とか再就職も難しいよ。
他人のその後なんて知ったこっちゃないのかね。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:10:22 4EWlu5vz
>>321
ブラック経営者乙

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:44:36 ehyHT7AG
経営者じゃなくて手続きしてる事務員だけどね。

ブラック呼ばわりされる覚えもないけど、おかしなこと書いてる?
真っ当に手続きして不正もせず、この制度で助かってる会社はたくさんある。
>>1を読む限り、手続きする上での情報交換の場であって
会社への不満をグチるスレじゃないよ。

「例え自分の給料が半額になろうとも、会社が倒産して社長が首吊るなら構わない。」
こんな荒んだ考えで毎日過ごしてたら心身共に病気になるよ。
さっさと転職した方が良い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch